JP7032377B2 - 通知を行う方法、装置及びシステム - Google Patents

通知を行う方法、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7032377B2
JP7032377B2 JP2019504900A JP2019504900A JP7032377B2 JP 7032377 B2 JP7032377 B2 JP 7032377B2 JP 2019504900 A JP2019504900 A JP 2019504900A JP 2019504900 A JP2019504900 A JP 2019504900A JP 7032377 B2 JP7032377 B2 JP 7032377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
participant
event notification
reservation
feature
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019504900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531527A (ja
Inventor
君杰 ▲趙▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Priority claimed from PCT/CN2017/094795 external-priority patent/WO2018019281A1/zh
Publication of JP2019531527A publication Critical patent/JP2019531527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7032377B2 publication Critical patent/JP7032377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/567Integrating service provisioning from a plurality of service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本開示の実施例は、通知を行う方法、装置及びシステムに関する。
インターネット・オブ・シングス(IoT:Internet of Things)技術の進展に伴い、各インターネット・オブ・シングスの応用分野は迅速に進展し、多くのプライベートプロトコルが登場する。各プライベートプロトコルの間で完全な交換性がないため、インターネット・オブ・シングス技術の進展を妨げる恐れがある。
インターネット・オブ・シングス通信プロトコルにおいて予約通知の仕組みが定義され、予約者が被予約者へ予約要求を送信し、イベントが発生すると被通知者へ通知を送信する。
本開示の実施例は、通知を行う方法、装置及びシステムを提供する。
前記通知を行う方法は、
イベント通知基準を決定することと、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、被通知者へ通知を送信することと、を含み、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子特徴、参加者ロール、参加者ロール特徴の少なくとも一つを含む。
例えば、前記のイベント通知基準を決定することは、予約リソース又はイベント通知基準セットから前記イベント通知基準を決定することを含んでもよい。
例えば、予約リソースから前記イベント通知基準を決定するか、あるいは、
イベント通知基準セットから前記イベント通知基準を決定する。
例えば、
前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成することをさらに含む。
例えば、前記の予約リソースを作成する前に、予約者が送信した予約リソース作成要求を受信することをさらに含む。
例えば、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
前記参加者情報が特徴値とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、前記イベント通知基準を決定するように、予約者が送信した予約要求を受信することをさらに含む。
例えば、前記通知を行う方法は、前記参加者情報を含む操作要求を受信することをさらに含む。
例えば、前記通知を行う方法は、前記参加者情報を含む登録要求を受信することをさらに含む。
例えば、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者情報が判断特徴と異なるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者情報が判断特徴と同等であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、持っている参加者情報が判断特徴と異なる参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。
例えば、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数が第1閾値以上であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数が第2閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数は第1閾値以上、かつ第2閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、持っている参加者情報が判断特徴と同じである参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。
例えば、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数が第3閾値以上であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数が第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数が第3閾値以上、かつ第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、前記判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴とロール特徴の少なくとも一つを含む。
例えば、前記識別子は、予約者識別子、被予約者識別子、被通知者識別子、参加者識別子、予約者プリセット識別子、被予約者プリセット識別子、被通知者プリセット識別子と参加者プリセット識別子の少なくとも一つを含み、前記ロールは、予約者ロール、被予約者ロール、被通知者ロール、参加者ロール、予約者プリセットロール、被予約者プリセットロール、被通知者プリセットロールと参加者プリセットロールの少なくとも一つを含み、前記識別子特徴は、予約者識別子特徴、被予約者識別子特徴、被通知者識別子特徴、参加者識別子特徴、予約者プリセット識別子特徴、被予約者プリセット識別子特徴、被通知者プリセット識別子特徴と参加者プリセット識別子特徴の少なくとも一つを含み、前記ロール特徴は、予約者ロール特徴、被予約者ロール特徴、被通知者ロール特徴、参加者ロール特徴、予約者プリセットロール特徴、被予約者プリセットロール特徴、被通知者プリセットロール特徴と参加者プリセットロール特徴の少なくとも一つを含む。
本開示の実施例は、さらに、イベント通知基準を決定するための決定ユニットと、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、被通知者へ通知を送信するための通知ユニットと、を備える通知を行う装置を提供し、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子特徴、及び参加者ロール、参加者ロール識別子特徴の少なくとも一つを含む。
例えば、具体的には、決定ユニットは、予約リソースまたはイベント通知基準セットから前記イベント通知基準を決定するために用いられる。
例えば、前記装置は、前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成するための予約リソース作成ユニットをさらに含む。
例えば、前記装置は、予約リソースを作成する前に、予約者が送信した予約リソース作成要求を受信するための第1受信ユニットをさらに含む。
例えば、前記通知ユニットが、具体的には、前記参加者情報が特徴値とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、前記装置は、前記イベント通知基準を決定するように、予約者が送信した予約要求を受信するための第2受信ユニットをさらに含む。
例えば、前記第1受信ユニットは、前記参加者情報を含む操作要求を受信するためにも用いられる。
例えば、具体的には、前記通知ユニットは、前記参加者情報が判断特徴と異なるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、具体的には、前記通知ユニットは、前記参加者情報が判断特徴と同等であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、具体的には、前記イベント通知ユニットは、持っている参加者情報が判断特徴と異なる参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、具体的には、前記通知ユニットが、持っている参加者情報が判断特徴と同じである参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、前記判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴とロール特徴の少なくとも一つを含む。
例えば、前記識別子は、予約者識別子、被予約者識別子、被通知者識別子、参加者識別子、予約者プリセット識別子、被予約者プリセット識別子、被通知者プリセット識別子と参加者プリセット識別子の少なくとも一つを含み、前記ロールは、予約者ロール、被予約者ロール、被通知者ロール、参加者ロール、予約者プリセットロール、被予約者プリセットロール、被通知者プリセットロールと参加者プリセットロールの少なくとも一つを含み、前記識別子特徴は、予約者識別子特徴、被予約者識別子特徴、被通知者識別子特徴、参加者識別子特徴、予約者プリセット識別子特徴、被予約者プリセット識別子特徴、被通知者プリセット識別子特徴と参加者プリセット識別子特徴の少なくとも一つを含み、前記ロール特徴は、予約者ロール特徴、被予約者ロール特徴、被通知者ロール特徴、参加者ロール特徴、予約者プリセットロール特徴、被予約者プリセットロール特徴、被通知者プリセットロール特徴と参加者プリセットロール特徴の少なくとも一つを含む。
本開示の実施例は、
前記いずれかの予約サービス装置である装置と、
前記予約サービス装置へ予約作成要求を送信するように配置される予約装置と、
前記予約サービス装置へ操作要求を送信するように配置される参加者装置と、
前記予約サービス装置からの通知を受信するように配置される被通知者装置と、
を含む、通知を行うためのシステムを提供する。
本開示の実施例は、通知を行う方法、装置及びシステムを提供し、特定の参加者に基づいて予約通知を実現する。具体的には、予約サービス側は、特定の参加者がイベント通知基準を満たすことを検知した後、被通知者へ通知メッセージを送信し、前記特定の参加者は、参加者情報が参加者識別子と参加者ロールの少なくとも一つを含む参加者である。このように、前記特定参加者に基づく通知サービスを実現し、ユーザ区別化の要求を満たす。
本開示の実施例又は従来技術の技術案をより明確に説明するために、以下、実施例の説明に必要となる図面を簡潔に説明する。以下説明する図面は明らかに本発明のいくつかの実施例に過ぎず、本開示を制限するためのものではない。当業者にとっては、創造的な作業を行わない前提で、これらの図面から他の図面を得ることもできる。
図1は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る予約通知のためのシステムのハードウェアの模式的なブロック図である。 図2は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る通知を行う方法のフローチャットである。 図3は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る予約サービスのための装置の模式的なブロック図である。 図4は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る予約通知の手順の模式図である。 図5は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る予約通知の手順の模式図である。 図6は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る予約通知の手順の模式図である。 図7は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る例示的な予約リソースの構成模式図である。 図8は、本開示の少なくとも一つの実施例に係る通知を行う方法のフローチャットである。
本開示の目的、技術案と利点をより明確にするために、以下、実施例を挙げて本開示についてさらに詳細に説明する。説明する実施例は、明らかに本開示の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本開示における実施例に基づいて、当業者が創造的な労働を払わずに得られる全ての他の実施例も本開示が保護する範囲に属する。
現在、関連技術において、予約者が予約サービス側(被予約者または通知者とも呼ばれる)へ予約要求を送信する。該予約要求は、イベントが発生すると、予約サービス側がメッセージを被通知者に送信することを指示できる。予約者と被通知者は、同じエンティティでもよいし、異なるエンティティでもよい。イベント発生基準は、被予約リソース下に定義されている(例えば、被予約リソース下で<subscription>リソースを作成し、<subscription>リソースのeventNotificationCriteriaパラメータにはイベント通知基準を含む)。イベント通知基準を満たす時、予約サービス側は被通知者へ通知を送信する。例えば、イベント通知基準のパラメータは、テーブル1に列挙されるパラメータを含むが、それらに限らない。

Figure 0007032377000001
現在の予約仕組みは、参加するエンティティ(例えば、予約者、参加者、被通知者など)の異なる状況を考慮していない。実際の応用において、被通知者が特定の参加者に基づいて対応する動作を実行したい時(例えば、ある参加者がある操作を実行する時)、予約サービス側は、被通知者へメッセージを送信することができる。従来の予約通知の仕組みは、これらの方面の要求を満たせない。前記特定の参加者は、予約者、被予約者と被通知者以外のその他参加者と理解してもよい。該その他参加者は、更新、削除、作成などのような操作を実行できる。無論、前記参加者と、前記予約者、被予約者または被通知者と同じエンティティであってもよいし、異なるエンティティであってもよい。
本開示の実施例は、通知を行う方法、装置及びシステムを提供し、特定の参加者に基づいて通知、例えば予約を実現する。具体的には、予約サービス側が、特定の参加者を検知した後、被通知者へ通知メッセージを送信する。よって参加者に基づく通知サービスを実現し、ユーザ区別化の要求を満たす。
具体的には、本開示の実施例は、通知(Notify)を行う方法、装置及びシステムを提供し、特定の参加者に基づいて通知を実現する。具体的には、予約サービス側が、特定の参加者がイベント通知基準側を満たすことを検知した後、被通知者へ通知メッセージを送信する。例えば、予約サービス側が、特定の参加者情報がイベント通知基準を満たすことを検知した後、被通知者へ通知メッセージを送信する。
例えば、前記イベント通知基準はイベント通知条件(eventNotificationCriteria conditions)であり、イベント通知基準は、一つまたは複数のサブ条件を含むイベント通知基準セットであってもよい。参加者情報がイベント通知基準を満たすか否かを判断する時、参加者情報が前記サブ条件のいずれかを満たすか、または、全てのサブ条件を満たすかを判断することができる。
例えば、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者ロール、参加者ロール特徴、参加者識別子特徴の少なくとも一つを含む。
このように、前記特定参加者に基づく通知サービスを実現し、ユーザ区別化の要求を満たす。
以下、予約を応用シナリオとして、予約手順における通知を行う方法、装置及びシステムを説明する。
図1は、本開示の実施例に係る通知を行うためのシステム100のハードウェアの模式的なブロック図である。図1に示すように、システム100は、予約デバイス101、参加者デバイス104、被通知者デバイス106及び予約サービスデバイス150(予約サービスデバイスは、通知を行う通知デバイスである)を含んでもよい。システム100における各デバイスは、ネットワーク160によって接続可能である。システム100の各デバイスの間は、直接または間接に相互通信でき、例えば、システム100の各デバイスは、ネットワーク160によって、データ及び/又は信号を相互送受信できる。
ネットワーク160は、独立な機能を有する一般物の相互接続を実現できるネットワークであってもよい。ネットワーク160は、無線ネットワークであってもよく、無論、ネットワーク160は、有線ネットワークを含んでもよい。例えば、ネットワーク160は、インターネット及び/又は電気通信網に基づくインターネット・オブ・シングス(Internet of Things)であってもよい。各ユーザは、電子タグを適用して一般物をインターネット・オブ・シングスに接続することができる。よって、インターネット・オブ・シングス上では、各一般物の具体位置を検出できる。インターネット・オブ・シングスにより、中央コンピュータを使用して各機器とデバイスに対して統括管理と制御を行うことができ、例えば、家庭のデバイス(例えば、スマート冷蔵庫、インテリジェント電子レンジなど)、車などの機器またはデバイスに対してリモート制御を行い、その位置を捜索することなどができる。
予約サービスデバイス150(すなわち、通知デバイス)は、プロセッサとメモリを備えるコンピュータ・デバイスであってもよい。例えば、予約サービスデバイス150は、サーバーであってもよい。無論、予約サービスデバイス150は、デスクトップ・コンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、その他プロセッサとメモリを含むデバイスであってもよい。図1は、予約サーバー150はプロセッサ152とメモリ154を含むことを示す。
プロセッサ152は、データ信号を処理でき、各種計算構成、例えば複合命令セットコンピュータ(CISC)構成、縮小命令セット・コンピュータ(RISC)構成または複数種類の命令セットの組み合わせを実施する構成、を含むことができる。いくつかの実施例において、プロセッサ152は、マイクロプロセッサ、例えばX86プロセッサまたはARMプロセッサであってもよく、あるいは、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)などであってもよい。プロセッサ152は、所望の機能を実行するように、予約サービスデバイス150におけるその他コンポーネントを制御することができる。
メモリ154は、プロセッサ152が実行する命令及び/又はデータを保存することができる。例えば、メモリ154は、一つまたは複数のコンピュータ・プログラムプロダクトを含むことができ、前記コンピュータ・プログラムプロダクトは、各種形式のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、例えば揮発性メモリ及び/又は不揮発性メモリを含むことができる。前記揮発性メモリは、例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)及び/又はキャッシュメモリ(cache)などを含むことができる。前記不揮発性メモリは、例えば、読み取り専用メモリ(ROM)、ハードディスク、フラッシュメモリなどを含むことができる。前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体には、一つまたは複数のコンピュータ・プログラム命令を記憶することができ、プロセッサ152は、下記の予約通知の機能及び/又はその他所望の機能を実現するように、前記プログラム命令を実行することができる。前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体には、各種アプリケーション・プログラムと各種データ、例えば前記アプリケーション・プログラムが使用及び/又は生成する各種データなどを記憶することもできる。
予約デバイス101は、プロセッサとメモリを含むコンピュータ・デバイスであってもよい。例えば、予約デバイス101は、テレビ、デスクトップ・コンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ゲームコントローラー、音楽プレーヤ(例えばmp3プレーヤなど)、その他プロセッサとメモリを含む端末(例えば、携帯端末、スマート・ターミナル)であってもよい。いくつかの実施例において、予約デバイス101は、プロセッサ、メモリ、及び例えばその他入力デバイスと出力デバイスなどその他部品を含むことができる。
参加者デバイス104は、プロセッサとメモリを含むコンピュータ・デバイスであってもよい。例えば、参加者デバイス104は、テレビ、インテリジェント家電機器、電気自動車、デスクトップ・コンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、その他プロセッサとメモリを含む端末(例えば、携帯端末、スマート・ターミナル)であってもよい。いくつかの実施例において、参加者デバイス104は、プロセッサ、メモリ、及び例えば入力デバイスと出力デバイスなどその他部品を含むことができる。
被通知者デバイス106は、プロセッサとメモリを含むコンピュータ・デバイスであってもよい。例えば、被通知者デバイス106は、テレビ、インテリジェント家電機器、電気自動車、デスクトップ・コンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ゲームコントローラー、音楽プレーヤ(例えばmp3プレーヤなど)、及びその他プロセッサとメモリを含む端末(例えば、携帯端末、スマート・ターミナル)であってもよい。いくつかの実施例において、被通知者デバイス106は、プロセッサ、メモリ、及び例えば入力デバイスと出力デバイスなどその他部品を含むことができる。
いくつかの実施例において、予約者と被通知者は、同じエンティティであってもよいし、異なるエンティティであってもよい。参加者と予約者は、同じエンティティであってもよいし、異なるエンティティであってもよい。同じエンティティであれば、該エンティティは予約者と参加者ロールを同時に有するエンティティであり、予約と第三者操作を同時に行うことができる。無論、予約者、被通知者と参加者は、互いに異なるエンティティであってもよい。
いくつかの実施例において、予約者は予約デバイス101を操作し、予約サービスデバイス150へ予約作成要求を送信する。曖昧さが発生しない場合、本開示の実施例に係る前記予約者は、予約デバイス101、操作予約デバイス101の予約者、あるいは下記の予約デバイス101に取付られている予約装置404を指してもよい。
操作者は参加者デバイス104を操作し、予約サービスデバイス150へ操作要求を送信することができる。無論、参加者デバイス104は、他人から干渉がない場合、自動的に予約サービスデバイス150へ操作要求を送信することもできる。曖昧さが発生しない場合、本開示の実施例に係る前記参加者は、参加者デバイス104、操作参加者デバイス104の操作者、あるいは下記の参加者デバイス104に取付られている参加者装置402を指してもよい。
被通知者は被通知デバイス106を操作することができ、例えば、被通知者は、被通知デバイス106により予約サービスデバイス150からの通知を読み取ることができる。曖昧さが発生しない場合、本開示の実施例に係る前記被通知者は、被通知デバイス106、被通知デバイス106を操作する被通知者、あるいは下記の被通知デバイス106に取付られている被通知者装置406を指してもよい。
サービス提供者は予約サービスデバイス150を操作し、被通知者へ通知を送信することができる。無論、予約サービスデバイス150は、他人から干渉がない場合、イベント通知基準を満たす時に自動的に被通知者へ通知を送信することもできる。曖昧さが発生しない場合、本開示の実施例に係る前記予約サービス側は、予約サービスデバイス150、予約サービスデバイス150を操作するサービス提供者、あるいは下記の予約サービスデバイス150に取付られている予約サービス装置300(予約サービス装置は、通知を行う通知装置である)を指してもよい。
いくつかの実施例において、システム100の各デバイスは、必要に応じて、表示装置(例えばLCD、OLEDまたは投影装置)、入力装置(例えばタッチ装置、キーボード、マイクロホン、マウスなど)、スピーカまたは振動装置などを含んでもよい。
本開示の実施例は、予約シナリオにおいて通知を行う方法を提供し、図8に示すように、該方法は、
イベント通知基準を決定することを含むステップS1001と、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、被通知者へ通知を送信することを含むステップS1002と、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たす場合、被通知者へ通知を送信することを含むステップS1003と、を含み、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子特徴、参加者ロール、参加者ロール識別子の少なくとも一つを含む。
上記本開示の実施例に係る方法は、参加者情報、特に参加者識別子、参加者識別子特徴、参加者ロール、参加者ロール識別子などの少なくとも一つの参加者情報とイベント通知基準のマッチング関係に基づいて通知を行うか否かを決定し、より多くのユーザまたは参加者の通知要求を満たす。
例えば、前記のイベント通知基準を決定することは、予約リソースまたはイベント通知基準セットから前記イベント通知基準を決定することを含んでもよい。
例えば、いくつかの実施例において、イベント発生基準が、予約リソース下に定義されている。すなわち、予約リソースにはイベント通知基準(すなわち、イベント通知条件、eventNotificationCriteria)を含み、一つの予約リソースは該リソース下のイベント通知基準に対応することができる。イベント通知基準を決定する時、前記予約リソースから前記イベント通知基準を決定することができる。例えば、前記予約リソースにおけるイベント通知基準を、決定する必要があるイベント通知基準として直接に選択する。
また、例えば、他のいくつかの実施例において、イベント通知基準は、予約リソースに含まれることではなく、予約リソース外のイベント通知基準セットの中に独立に設定されており、前記イベント通知基準セットは、一つまたは複数のイベント通知基準を含むことができる。イベント通知基準を決定する時、前記イベント通知基準セットから一つまたは複数のイベント通知基準を、決定する必要があるイベント通知基準として決定することができる。
予約リソースからイベント通知基準を決定することは、該イベント通知基準を含む前記予約リソースから該イベント通知基準を取得してもよいし、取得せずに予約リソースにおけるイベント通知基準を直接にマッチングしてもよい。無論、前記参加者情報を取得する時に該イベント通知基準を満たすか否かを判断するように、直接にイベント通知基準セットから一つまたは複数のイベント通知基準を取得してもよいし、イベント通知基準セットにおけるイベント通知基準を直接にマッチングしてもよい。
いくつかの実施形態において、前記予約リソースは、予約者が送信した予約リソース作成要求を受信した後、該予約リソース作成要求に対して作成した予約リソースであってもよい。例えばAEまたはCSEより<subscription>リソース作成要求を起こす時、対応する被予約者は、前記<subscription>リソース作成要求に応じてイベント通知基準を含む予約リソースを作成する。予約者が送信した予約リソース要求を受信する時、該予約リソース要求のために、作成済みの予約リソースから該予約リソース要求とマッチングして対応する予約リソースを決定してもよい。
例えば、前記の前記イベント通知基準を決定することは、予約者が送信した予約要求を受信した後に行うことができる。例えば、参加者、予約者がUPNP CPで、被予約者がUPNP Clientで、被通知者がUPNP Deviceである時、予約者は被予約者へ被予約者のURL、サービス識別子及び被通知者のURLを持つ予約要求を送信し、被予約者が該予約要求を受信すると、該予約者に予約リソースをマッチングし、前記予約リソースは、予め配置したイベント通知基準に応じて決定することができ、その後、参加者は、被予約者へaction要求を送信し、被予約者が該action要求を受信する時、該action要求において参加者の情報(例えば参加者ID)を持っており、被予約者が該action要求を受信した後、該参加者情報が予め配置した通知基準を満たすか否かを判断する(例えば参加者のIDが該通知基準を満たすか否かを判断する)。該参加者情報が予め配置した通知基準を満たす場合、被通知者へ通知を送信する。
注意すべきなのは、本開示のいくつかの実施例において、前記参加者は、予約者、被予約者と被通知者以外のその他参加者と理解してもよい。
いくつかのインターネット・オブ・シングス通信プロトコル(例えばM2Mプロトコル)において、情報インターラクションの次元から、発信元(Originator)と受信者(Receiver)を定義した。要求を起こす側は、発信元(Originator)と呼ばれ、発信元は、AE(アプリケイションエンティティ)またはCSE(公共サービスエンティティ)であってもよく、要求を受信する側は、受信者(Receiver)と呼ばれ、受信者は、CSEであってもよい。
例えば、発信元が<subscription>リソース作成要求を起こすと、発信元はリソース予約者となり、予約者(subscriber)と略称し、対応する受信者は被予約者となる。しかし、あるインターネット・オブ・シングスプロトコルにおいて、被予約者の定義がないため、Hosting CSEを使用して被予約者を示す。また、例えば、発信元が登録要求を起こすと、発信元が登録者となり、対応する受信者が被登録者となる。
また、例えば、発信元が操作要求を起こすと、発信元が操作要求側(要求者と略称)となり、受信者が操作要求受信者となる。前記登録者、予約者、操作要求者は、同じエンティティが異なる動作を実行する時の異なるロールであってもよいし、異なる動作を実行する異なるエンティティであってもよい。本実施例において、前記参加者、予約者、被予約者、被通知者は、同じエンティティが異なる動作を実行する時の異なるロールであってもよいし、異なる動作を実行する異なるエンティティであってもよく、前記参加者は、登録要求を送信する場合、登録者となり、前記参加者は、操作要求を送信する場合、操作要求者となる。
参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することはオプションであり、具体的には、前記参加者情報は特徴値(specified value)とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することを含む。
例えば、前記特徴値は具体値であり、該具体値は、前記予約リソースに配置されてもよいし、前記予約リソース外に配置されてもよい。前記参加者情報がイベント通知基準を満たすと判断する時に前記予約リソースに提供する。前記具体値は、データタイプを指す値、データ構造を指す値、データコンテンツを指す値などであってもよく、例えば、該具体値は、識別子のコンテンツ特徴(例えば1111-22)であってもよい。例えば、前記の前記参加者情報は特徴値(specified value)とマッチングするか否かを判断することは、該参加者情報は該特徴値と等しいか、該特徴値より大きいか、該特徴値より小さいか否かを判断することと、あるいは参加者情報の数は該特徴値の数より大きいか、該特徴値のデータと等しいか、該特徴値のデータより小さいか否かを判断することと、などを含み、応用シナリオによって、前記参加者情報と特徴値とをマッチングするマッチング方式を配置する。例えば、参加者数がある特定値を超える時に被通知者に通知したい場合、参加者の識別子数を判断するようにマッチング方式を配置し、該識別子数は該特定値より大きい場合、被通知者に通知するようにしてもよい。
なお、識別子は具体値であってもよく、具体的な数値、符号またはそれらの組み合わせであってもよい。例えばエンティティAの識別子は1111-22であり、エンティティB的識別子は2222-11であり、識別子を比較すると、両方の識別子が異なる。
識別子特徴は識別子の特徴であり、識別子の構造特徴、及び/又は識別子のコンテンツ特徴であってもよい。例えばエンティティAの識別子はAAAA-AAであり、エンティティBの識別子はAAAA-BBであり、両方の識別子の構造がいずれもXXXX-YYの形式であるため、両方の構造特徴は同じである。識別子AAAA-AAに単種類の文字Aを含み、識別子AAAA-BBは二種類の文字AとBを含むため、これら二つの識別子の識別子コンテンツ特徴は異なることになる。
ロールとロール特徴も類似しており、ロールはロール自身を指し、ロール特徴はロールが備える特徴を指し、ここでは詳細な説明を省略する。
予約応用シナリオに基づいて、上述方法は、イベント通知基準を決定する前に、予約者が送信した予約要求を受信することをさらに含む。このようにすると、前記予約要求に基づいて、イベント通知基準を決定することができる。予約要求を受信した後、該予約要求に対応する予約リソースを決定でき、例えばローカルから予め用意した予約リソースを取得できるまたは予約リソースを作成できるため、通常、決定した予約リソースにイベント通知基準を含む。よって、前記イベント通知基準を決定する時、予約リソースからイベント通知基準を取得することができる。
以下、予約要求を受信した後に予約リソースを作成することを例として、本開示の実施例に係る通知を行う方法の具体的なフローを説明する。
図2は、本開示の上記の一つの実施例に係る通知を行う方法200の模式的なフローチャットである。いくつかの実施例において、方法200は、図2に示す一部または全てのステップ(例えば、ステップ202、204、206及び208の一部または全て)を含んでもよい。無論、方法200は、その他図2に図示しないステップを含んでもよい。
ステップS202は、予約者からの予約作成要求(すなわち、予約リソース作成要求または<subscription>リソース作成要求)を受信することを含む。
ステップS204は、イベント通知基準を含む予約リソースを作成することを含む。
ステップS206は、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、前記参加者情報は、参加者識別子(identifier、ID)、参加者ロール、参加者識別子特徴、参加者ロール特徴の少なくとも一つを含む。
ステップS208は、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たす場合、被通知者へ通知を送信し、NOの場合、フローを終了することを含む。
前記方法200は、
被予約者が予約リソースを作成した後、被予約者が前記参加者情報を含む操作要求を受信すること、あるいは、被予約者が前記参加者情報を含む登録要求を受信することをさらに含む。具体的には、前記操作要求は、前記参加者(すなわち、操作要求者)からの操作要求であり、前記登録要求は、前記登録者からの登録要求である。実際のシナリオにおいて、監視が必要となるのは登録者、被登録者と被通知者以外のその他デバイスの操作状況であることを考慮すると、被予約者は、参加者からの操作要求を受信する時、前記操作要求に持つ参加者情報(例えば操作要求者のID、この際に参加者は操作要求者となる)に応じて、前記イベント通知基準を満たすか否かを判断するように配置されることができる。
実際のシナリオにおいて、新たなデバイスが登録を行うか否かを把握する必要があることを考慮すると、被予約者は、登録者からの登録要求を受信する時、前記登録要求に持つ参加者情報(例えば登録者のID、この際に参加者は登録者となる)に応じて、前記イベント通知基準を満たすか否かを判断するように配置されることができる。
いくつかのインターネット・オブ・シングスプロトコル(例えばM2Mプロトコル)において、前記登録者と前記予約者は、同一エンティティが異なる動作を実行する時の異なるロールであってもよい。
例えば、ある特定エンティティA(登録者)がエンティティB(被登録者)へ登録要求を起こして登録成功後、エンティティAはエンティティBへ予約リソース作成要求を送信することができ、この際にエンティティAは予約者であり、エンティティBは被予約者であり、エンティティBはエンティティAのために予約リソースを作成すれば、予約が成功となる。
例えば、エンティティAはエンティティBへ登録要求と予約リソース作成要求を送信し、登録成功かつ予約成功後、さらにエンティティDはエンティティBへ登録する時、前記エンティティDのIDは既に登録したデバイスのIDと等しいか否かを判断することができ、すなわち、エンティティDのIDはエンティティAのID(この際に、エンティティAのIDが特徴値、specified valueである)と等しいか否かを判断し、等しくない場合、被通知者に新たなデバイス登録があることを通知する。
また、例えば、エンティティAがエンティティBへ登録要求と予約リソース作成要求を送信し、登録成功かつ予約成功後、エンティティCはエンティティBへ登録要求を送信して登録成功後、またエンティティBへ操作要求を送信する時、前記エンティティCの操作要求に持つIDは10(この際に数値10は特徴値、specified valueである)より大きいか否かを判断し、10より大きい場合、被通知者に10個のデバイスが操作動作の実行を要求することを通知することができる。
さらに、操作要求を受信した後、被予約者が前記参加者へ前記操作要求の応答を送信し、または前記登録者へ前記登録要求の応答を送信する。
例えば、前記操作要求は、作成要求、取得要求、更新要求、削除要求またはその他タイプの要求であってもよい。前記操作要求は、前記参加者の情報(参加者情報と略称)を含むことができる。例えば、前記参加者情報は、参加者識別子(identifier、ID)、参加者ロール、参加者識別子特徴、参加者ロール特徴の少なくとも一つを含む。
いくつかの実施例において、全ての参加者は、ロールまたはロール特徴に応じて分類することができる。参加者情報が参加者ロールであることを例として、全ての参加者を管理者、一般ユーザ、VIPユーザ、その他ユーザなどのカテゴリーに分けることができる。前記参加者ロールは、該参加者は管理者、一般ユーザ、VIPユーザまたはその他ユーザであることを示す。該参加者のロール特徴は該ユーザの身分となる。
いくつかの実施例において、各参加者識別子はアプリケイションエンティティ識別子(application entity ID、AE-ID)、公共サービスエンティティ識別子(common service entity ID、CSE-ID)またはリソース識別子(resource ID)などの一つであってもよい。前記参加者識別子は、該参加者がアプリケイションエンティティ識別子、公共サービスエンティティ識別子またはリソース識別子であること、及びその具体的な番号を記録する。例えば、前記参加者識別子は1234ABCである。
いくつかの実施例において、参加者情報は参加者識別子特徴であってもよく、例えば、参加者識別子が1234ABCである場合、その識別子特徴は四桁連続の数字+三桁連続のアルファベットである。
いくつかの実施例において、ステップS204では、前記予約リソースを作成することは、前記予約リソース作成要求に応答し、前記予約リソースを作成ことと、前記予約リソースのイベント通知基準を設定することを含む。例えば、イベント通知基準の判断特徴(この際に前記判断特徴は前記特徴値であり、すなわちspecified valueである)を設定することができる。判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴とロール特徴の少なくとも一つを含むことができる。前記識別子は、予約者識別子、被予約者識別子、被通知者識別子、参加者識別子、予約者プリセット識別子、被予約者プリセット識別子、被通知者プリセット識別子と参加者プリセット識別子の少なくとも一つを含むことができる。前記ロールは、予約者ロール、被予約者ロール、被通知者ロール、参加者ロール、予約者プリセットロール、被予約者プリセットロール、被通知者プリセットロール及び参加者プリセットロールの少なくとも一つを含むことができる。前記識別子特徴は、予約者識別子特徴、被予約者識別子特徴、被通知者識別子特徴、参加者識別子特徴、予約者プリセット識別子特徴、被予約者プリセット識別子特徴、被通知者プリセット識別子特徴と参加者プリセット識別子特徴の少なくとも一つを含むことができる。前記ロールは、予約者ロール特徴、被予約者ロール特徴、被通知者ロール特徴、参加者ロール特徴、予約者プリセットロール特徴、被予約者プリセットロール特徴、被通知者プリセットロール特徴及び参加者プリセットロール特徴の少なくとも一つを含むことができる。
例えば、判断特徴を予約者識別子、プリセット識別子または被通知者識別子に設定することができる。また、例えば、判断特徴を予約者ロール、プリセットロールまたは被通知者ロールに設定することができる。また、例えば、判断特徴は、予約者識別子および予約者ロール、あるいは、予約者プリセット識別子および予約者プリセットロール、あるいは、被通知者識別子および被通知者ロールを含むことができる。無論、判断特徴は、その他特徴値に設定してもよいが、本開示はこれを限定しない。
ステップS206には、いくつかの実施例において、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者情報は判断特徴と異なるか否かを判断することと、前記参加者情報は前記判断特徴と異なる場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することとを含む。
例えば、判断特徴は予約者識別子であってもよく、前記参加者識別子は前記予約者識別子と異なるか否かを判断し、前記参加者識別子は前記予約者識別子と異なる(例えば、参加者ID≠予約者ID)場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断することができる。前記予約者識別子は、予約者からの予約作成要求から取得することができる。
また、例えば、判断特徴は予約者ロールであってもよく、前記参加者ロールは前記予約者ロールと異なるか否かを判断し、前記参加者ロールは前記予約者ロールと異なる(例えば、参加者ロール≠予約者ロール)場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断することができる。前記予約者ロールは、予約者からの予約作成要求から取得することができる。
ステップS206において、他のいくつかの実施例において、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者情報は判断特徴と同じか否かを判断することと、前記参加者情報は前記判断特徴と同じである場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することとを含む。
例えば、判断特徴はプリセット識別子であってもよく、前記参加者識別子は前記プリセット識別子と同じか否かを判断し、前記参加者識別子は前記プリセット識別子と同じ(例えば、参加者ID=プリセットID)である場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断する。
また、例えば、判断特徴はプリセットロールであってもよく、前記参加者ロールは前記プリセットロールと同じか否かを判断し、前記参加者ロールは前記プリセットロールと同じ(例えば、参加者ロール=プリセットロール)である場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断する。
ステップS206には、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、持っている参加者情報は判断特徴と異なる参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、をさらに含むことができる。
いくつかの実施例において、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数が第1閾値以上であるか否かを判断することと、前記参加者の数が前記第1閾値以上である場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。
例えば、参加者は、ロール(管理者、一般ユーザ、VIPユーザ、その他ユーザ等)に応じて分類を行うことができる。前記判断特徴がロールにおけるVIPユーザに設定され(すなわち、判断特徴が「VIPユーザ」に設定される)、第1閾値が15に設定されるとする。予約サービス装置300へ操作要求を送信する、“VIPユーザ”ロールを有する参加者の数が15以上である時(すなわち、「VIPユーザ」ロールを有する参加者の数≧第1閾値15)、イベント通知基準を満たすため、被通知者へ通知を送信することができる。
他のいくつかの実施例には、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数は第2閾値以下であるか否かを判断することと、前記参加者の数は前記第2閾値以下である場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。
例えば、前記判断特徴がロールにおけるVIPユーザに設定され(すなわち、判断特徴が「VIPユーザ)に設定される)、第2閾値が25に設定されるとする。予約サービス装置300へ操作要求を送信する、「VIPユーザ」ロールを有する参加者の数は25以下である時(すなわち、「VIPユーザ」ロールを有する参加者の数≦第2閾値25)、イベント通知基準を満たすため、被通知者へ通知を送信することができる。
さらに他の実施例には、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数は第1閾値以上かつ第2閾値以下であるか否かを判断することと、前記参加者の数は前記第1閾値以上かつ前記第2閾値以下である場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。
例えば、前記判断特徴がロールにおけるVIPユーザに設定され(すなわち、判断特徴が「VIPユーザ」に設定される)、第1閾値が15に設定され、第2閾値が25に設定されるとする。予約サービス装置300へ操作要求を送信する「VIPユーザ」ロールを有する参加者の数は15以上かつ25以下である時(すなわち、第1閾値15≦「VIPユーザ」ロールを有する参加者の数≦第2閾値25)、イベント通知基準を満たすため、被通知者へ通知を送信することができる。
あるいは、ステップS206には、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、持っている参加者情報は判断特徴と同じである参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む。例えば、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、前記参加者の数は第3閾値以上であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数は第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、前記参加者の数は第3閾値以上かつ第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、を含む。
なお、前記イベント通知基準は、前記第1閾値、第2閾値、第3閾値及び/又は第4閾値を含むことができる。前記イベント通知基準を設定すると同時に前記第1閾値、第2閾値、第3閾値及び/又は第4閾値を設定することができる。無論、前記第1閾値、第2閾値、第3閾値及び/又は第4閾値の具体的な数値は、予約者、予約サービス側または被通知者によって設定されることができ、本開示はこれを限定しない。
本開示の実施例は、
予約者からの予約要求を受信し、イベント通知基準を取得することと、
参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、被通知者へ通知を送信することと、
を含む、さらに別な通知を行う方法を提供する。
さらに、前記方法は、前記予約要求を受信した後、前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成または直接取得することをさらに含む。
イベント通知基準を取得することは、前記予約リソースに含まれるイベント通知基準を取得することを含む。
例えば、前記参加者は登録者を含み、前記方法は、前記登録者から前記参加者情報を含む登録要求を受信することをさらに含む。あるいは、前記参加者は要求者を含み、前記方法は、前記第三者参加者からの操作要求を受信することをさらに含む。
例えば、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子特徴、参加者ロール、参加者ロール識別子の少なくとも一つを含む。
図3は、本開示の実施例に係る予約サービス装置300の模式的なブロック図である。該予約サービス装置300は、被通知者へ通知を行うために用いられ、イベント通知基準を決定ための決定ユニット310と、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、被通知者へ通知を送信するための通知ユニット320を含み、前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子特徴、及び参加者ロール、参加者ロール特徴識別子の少なくとも一つを含む。
例えば、決定ユニット310は、具体的には、予約リソースまたはイベント通知基準セットから前記イベント通知基準を決定するために用いられてもよい。
例えば、前記予約サービス装置300は、前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成するための予約リソース作成ユニット330をさらに含む。
例えば、前記予約サービス装置300は、予約リソースを作成する前に、予約者が送信した予約リソース作成要求を受信するための第1受信ユニット340をさらに含む。
例えば、前記通知ユニット320は、具体的には、前記参加者情報は特徴値とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、前記予約サービス装置300は、前記イベント通知基準を決定するように、予約者が送信した予約要求を受信するための第2受信ユニット350をさらに含む。
例えば、前記第1受信ユニット340は、前記参加者情報を含む操作要求を受信することにも用いられる。
例えば、前記通知ユニット320は、具体的には、前記参加者情報は判断特徴と異なるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられてもよい。
例えば、前記通知ユニット320は、具体的には、前記参加者情報は判断特徴と同等であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
また、例えば、前記通知ユニット320は、具体的には、持っている参加者情報は判断特徴と異なる参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
あるいは、前記通知ユニット320は、具体的には、持っている参加者情報は判断特徴と同じである参加者の数を統計することと、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するために用いられる。
例えば、前記判断特徴は識別子、ロール、識別子特徴とロール特徴の少なくとも一つを含む。例えば、前記判断特徴は特徴値のあるタイプである。
例えば、前記識別子は、予約者識別子、被予約者識別子、被通知者識別子、参加者識別子、予約者プリセット識別子、被予約者プリセット識別子、被通知者プリセット識別子及び参加者プリセット識別子の少なくとも一つを含み、前記ロールは、予約者ロール、被予約者ロール、被通知者ロール、参加者ロール、予約者プリセットロール、被予約者プリセットロール、被通知者プリセットロールと参加者プリセットロールの少なくとも一つを含み、前記識別子特徴は、予約者識別子特徴、被予約者識別子特徴、被通知者識別子特徴、参加者識別子特徴、予約者プリセット識別子特徴、被予約者プリセット識別子特徴、被通知者プリセット識別子特徴と参加者プリセット識別子特徴の少なくとも一つを含み、前記ロール特徴は、予約者ロール特徴、被予約者ロール特徴、被通知者ロール特徴、参加者ロール特徴、予約者プリセットロール特徴、被予約者プリセットロール特徴、被通知者プリセットロール特徴と参加者プリセットロール特徴の少なくとも一つを含む。
予約サービス装置300の各ユニットは、図2に示す方法200の機能またはステップを実行するように配置されることができ、本開示には詳細な説明を省略する。例えば、予約サービス装置300の各ユニットは、図1に示す予約サービスデバイス150におけるプロセッサ152がメモリ154に記憶されているプログラム命令を実行することで実現されることができるとともに、方法200における各ステップ、およびその他図2に図示しないステップを実行することができる。
本開示の実施例は、上記の予約サービス装置300と、前記予約サービス装置へ予約作成要求を送信し前記予約サービス装置から前記予約作成要求の応答を受信するように配置される予約装置と、前記予約サービス装置へ操作要求を送信し前記予約サービス装置から前記操作要求の応答を受信するように配置される参加者装置と、前記予約サービス装置からの通知を受信するように配置される被通知者装置と、を含む、予約を通知するシステムを提供する。
前記予約サービス装置300は、予約サービスデバイス150に設定されることができ、前記予約装置は、前記予約デバイス101に設定されることができ、前記参加者装置は、参加者デバイス104に設定されることができ、前記被通知者装置は、被通知者デバイス106に設定されることができる。
図4は、本開示の実施例に係る予約通知の手順の模式図である。
まず、予約装置404は、予約サービス装置300へ予約リソース作成要求を送信し(ステップ410)、例えば、create <subscription>要求を送信する。前記予約リソース作成要求は、予約者情報(例えば、予約者識別子、予約者ロールなど)を含むことができる。前記予約作成要求に応答し、予約サービス装置300が前記予約リソースを作成し、具体的には、被予約リソース下で<subscription>を作成し、<subscription>はeventNotificationCriteriaを含み、eventNotificationCriteriaはfixedIDパラメータを含む。例えば、前記予約リソースは、イベント通知基準eventNotificationCriteriaを含む(ステップ412)。
予約サービス装置300は、予約装置404へ予約作成要求の応答を送信する(ステップ414)。
参加者装置402は、予約サービス装置300へ操作要求、例えば、create、retrieve、update、deleteなどの操作の要求を送信する(ステップ416)。該操作要求は、参加者情報(例えば、参加者識別子または参加者ロールなど)を含むことができる。
予約サービス装置300は、参加者装置402へ操作要求の応答を送信する(ステップ418)。
予約サービス装置300は、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断する。例えば、予約サービス装置300は、前記参加者情報は判断特徴と異なるか否かを判断する(ステップ420)。前記参加者情報は前記判断特徴と異なる場合、予約サービス装置300は、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断する(ステップ422)。予約サービス装置300は、前記被通知者装置406へ通知を送信する(ステップ424)。被通知者装置406は、予約サービス装置300へ該通知に対する応答を送信する(ステップ426)。
例えば、予約サーバーは、操作要求を受信した後、例えば、AE-ID、CSE-IDまたはresourceIDなどを含む、操作要求送信者のIDを検知し、予約リソースプリセットfixedIDと比較し、同じであれば、通知(Notify)を被通知者に送信する。被通知者の通知に対する応答を受信する。
図5は、本開示の実施例に係る他の予約通知の手順の模式図である。
まず、予約装置404は、予約サービス装置300へ予約リソース作成要求を送信し(ステップ510)、すなわち、予約者は、被予約者へ<subscription>作成要求を送信する。前記予約作成要求に応答し、予約サービス装置300は、前記予約リソースを作成し、具体的には、被予約リソース下でロール数(roleNr)パラメータを含む<subscription>サブリソースを作成し、eventNotificationCriteriaパラメータは、比較パラメータ(すなわち、roleNrBigger、roleNrSmallerサブパラメータ)を含む。
例えば、前記予約リソースは、イベント通知基準eventNotificationCriteriaを含む(ステップ512)。予約サービス装置300は、予約装置404へ予約作成要求の応答を送信し(ステップ514)、すなわち、被予約者は、予約者へ<subscription>作成要求の応答を送信する。参加者装置402は、予約サービス装置300へ操作要求を送信し(ステップ516)、例えば、参加者は、被予約者へcreate/retrieve/update/deleteのいずれかの要求を送信する。予約サービス装置300は、参加者装置402へ操作要求の応答を送信し(ステップ518)、例えば、被予約者は、参加者へcreate/retrieve/update/deleteのいずれかの要求の応答を送信する。
予約サービス装置300は、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断する。例えば、予約サービス装置300は、前記参加者情報は判断特徴と同じか否かを判断する(ステップ520)。前記参加者情報は前記判断特徴と同じである場合、予約サービス装置300は、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと判断する(ステップ522)。予約サービス装置300は、前記被通知者装置406へ通知を送信する(ステップ524)。被通知者装置406は、予約サービス装置300へ該通知に対する応答を送信する(ステップ526)。
例えば、被予約者は、要求を受信した後、roleIDと保持しているroleIDが異なると検知する時、ロール数をプラス1し(すなわち、<subscription>/roleNrをプラス1する)、その後、ロール数は第1比較パラメータより大きいか否かを判断し(すなわち、roleNrはroleNrBiggerより大きいか否かを判断する)、あるいは、ロール数は第2比較パラメータより小さいか否かを判断し(すなわち、roleNrはroleNrSmallerより小さいかを判断する)、YESの場合、被予約者は被通知者へNotify要求を送信し、被通知者は被予約者へNotify応答を送信する。
図6は、本開示の実施例に係るさらに他の予約通知の手順の模式図である。まず、予約装置404は、予約サービス装置300へ予約リソース作成要求を送信する(ステップ610)。前記予約リソース作成要求に応答し、予約サービス装置300は、イベント通知基準を含む前記予約リソースを作成する(ステップ612)。予約サービス装置300は、予約装置404へ予約作成要求の応答を送信する(ステップ614)。
参加者装置402は、予約サービス装置300へ操作要求を送信する(ステップ616)。該操作要求は、参加者情報(例えば、参加者識別子または参加者ロールなど)を含むことができる。予約サービス装置300は、参加者装置402へ操作要求の応答を送信する(ステップ618)。
予約サービス装置300は、参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断する。例えば、予約サービス装置300は、持っている参加者情報は判断特徴と異なる参加者の数を統計する(ステップ619)。例えば、予約サービス装置300にアクセスする全ての参加者において、予約サービス装置300は、持っている参加者情報は判断特徴と異なる参加者の数を記録するが、持っている参加者情報は判断特徴と同じであるその他参加者の数は対象外となる。予約サービス装置300は、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断する(ステップ620)。前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、予約サービス装置300は、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定する(ステップ622)。予約サービス装置300は、前記被通知者装置406へ通知を送信する(ステップ624)。被通知者装置406は、予約サービス装置300へ該通知に対する応答を送信する(ステップ626)。
予約通知の例は下記通りである。例えば、予約者は、家族のエネルギー消費(例えば電力量)を管理するように、予約デバイス101(または予約装置404)により予約サービス装置300(例えば、エネルギー管理プラットフォーム)へエネルギー通知サービスを予約する。予約者家族の家電機器はいずれも参加者デバイス104となることができ、いずれも予約サービスデバイス150におけるエネルギー管理プラットフォームへ登録することができ、登録する目的の一つは、ユーザ端末がエネルギー管理プラットフォームにより家電機器を制御および管理できるようにすることである。登録完了後、予約者は、予約デバイス101により予約サービス装置300(例えば、エネルギー管理プラットフォーム)へエネルギー通知サービスを予約することができる。該予約の通知サービスは、1晩で10台以上の家電機器が電力量を消費した場合、別の家族メンバー(予約者と異なる被通知者)へエネルギー消費通知を送信することである。家電機器は電力量を消費した後にエネルギー管理プラットフォームへ更新要求を送信し、エネルギー管理プラットフォーム上の対応するリソースの数値を変更するよう要求するため、1晩で第10台以上家電機器がエネルギー管理プラットフォーム上のリソース数値を変更する時、エネルギー管理プラットフォームは、家族メンバー(被通知者)に通知することになる。
図7は、本開示の実施例に係る例示的な予約リソースの構造模式図である。参加者は被予約者へ登録した後、コンテナリソース(<container>リソース)を含むアプリケイションエンティティリソース(図7に示す<AE>リソース)を生成する。コンテナリソースは、情報コンテンツを保存できるコンテンツ実例リソース(図7に示す<contentInstance>)を含む。
予約者は被予約者へ予約要求を送信する時(例えば、該要求は、アプリケイションエンティティリソース<AE>を予約するよう指示する)、被予約者は、アプリケイションエンティティリソース/コンテナリソース下で(すなわち、図7における<AE>/<container>リソース下で)予約リソース(すなわち、図7における<subscription>リソース)を作成する。該予約リソースは、イベント通知基準(eventNotificationCriteria),被通知者アドレス(notificationURI)、グループ識別子(groupID)、通知転送アドレス(notificationForwardingURI)、予約者アドレス(subscriberURI)などを含む。予約リソースは、その他図7に示さないコンテンツ項目を含んでもよいが、本開示はこれを限定しない。
本開示の実施例に係る通知を行う方法、装置及びシステムは、特定の参加者に基づいて予約通知を実現する。予約サービス側で特定の参加者を検知した後、被通知者へ通知メッセージを送信し、参加者に基づく通知サービスを実現し、ユーザ区別化の要求を満たす。
本書では、第1と第2などのような関係用語は、あるエンティティまたは操作を別のエンティティまたは操作を区別するだけのために用いられ、必ずしもこれらのエンティティまたは操作の間であらゆるこの実際的な関係または順番が存在することを求めるまたは暗示することはない。それに、用語“含む”、“備える”あるいはそれらのあらゆる変形は、排他性のない「含むこと」を意味し、よって一連要素を含む手順、方法、物品またはデバイスは、それらの要素だけではなく、明確に列挙されないその他要素も含み、あるいは、この手順、方法、物品またはデバイスが固有の要素も含む。さらに多くの制限がない場合、“一つの……を含む”という表現で限定される要素は、前記一つの要素を含む手順、方法、物品またはデバイスには他にも同じ要素を含むことを除外しない。
当業者は、本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく本開示に対して様々な修正及び変更を行うことができることは明らかである。したがって、本開示のこれらの修正及び変更は特許請求の範囲及びその同等技術の範囲に属す場合、本開示もこれらの修正及び変更を含むことを意図する。
上記は本開示の具体的な実施形態に過ぎず、本開示の保護範囲はこれに限らず、任意の当業者は、本開示が開示した技術範囲内で、容易に想到できる変更または置換は、全て本開示の保護範囲にあるべきである。よって、本開示の保護範囲は前記請求項の保護範囲に従うべきである。
本開示は、2016年7月29日に出願した中国特許出願第201610617868.5号と2016年8月12日に出願した中国特許出願第201610665731.7号の優先権を主張し、上記中国特許出願が開示した内容は、全て本開示の一部として取り込まれる。
101 予約デバイス
104 参加者デバイス
106 被通知者デバイス
150 予約サービスデバイス
152 プロセッサ
154 メモリ
160 ネットワーク
300 予約サービス装置
330 予約リソース作成ユニット
320 イベント通知ユニット
340 第1受信ユニット
350 第2受信ユニット
402 参加者装置
404 予約装置
406 被通知者装置。

Claims (20)

  1. 参加者、予約者、および被通知者を含むIoT(Internet of Things)環境において予約サービス装置によって通知を送信する方法であって、
    イベント通知基準を決定することであって、前記イベント通知基準は、前記予約者によって送信される予約リソース作成要求に従って生成された予約リソースに含まれる、ことと、
    前記参加者の参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、前記被通知者へ前記通知を送信することと、を含み、
    前記参加者情報は、参加者識別子、参加者識別子の構造特徴及び/又は参加者識別子のコンテンツ特徴、参加者ロール、又は、前記参加者ロールによって所有される参加者ロール特徴の少なくとも一つを含む、
    法。
  2. 前記予約者が送信した前記予約リソース作成要求を受信することと、
    前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成することと、をさらに含む
    請求項に記載の方法。
  3. 参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    前記参加者情報が特徴値とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、を含み、
    前記特徴値は、データタイプを指す値、データ構造を指す値、データコンテンツを指す値の少なくとも一つである
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記イベント通知基準を決定するように、予約者が送信した予約要求を受信すること、をさらに含む
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記参加者情報を含む操作要求を受信すること、あるいは、
    前記参加者情報を含む登録要求を受信すること、をさらに含む
    請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  6. 参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    前記参加者情報が判断特徴と異なるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することであって前記判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴、及びロール特徴の少なくとも一つを含む、ことと、あるいは、
    前記参加者情報が前記判断特徴と同等であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、をさらに含む
    請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  7. 参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    参加者情報が判断特徴と異なる参加者の数を統計することと、
    前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、
    前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む
    請求項1または2のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    前記参加者の数が第1閾値以上であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、
    前記参加者の数が第2閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、
    前記参加者の数が第1閾値以上かつ第2閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、を含む
    請求項に記載の方法。
  9. 前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    持っている参加者情報は判断特徴と同じである参加者の数を統計することと、
    前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することと、
    YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定することと、を含む
    請求項1または2のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断することは、
    前記参加者の数が第3閾値以上であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、
    前記参加者の数が第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、あるいは、
    前記参加者の数が第3閾値以上かつ第4閾値以下であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすと決定すること、を含む
    請求項に記載の方法。
  11. 前記判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴及びロール特徴の少なくとも一つを含む、
    請求項ないし10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 参加者、予約者、および被通知者を含むIoT(Internet of Things)環境において通知を送信する予約サービス装置であって、
    イベント通知基準を決定するように配置される決定ユニットであって、前記イベント通知基準は、前記予約者によって送信される予約リソース作成要求に従って生成された予約リソースに含まれる、決定ユニットと、
    前記参加者の参加者情報が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、YESの場合、前記被通知者へ前記通知を送信するように配置される通知ユニットと、を含み、
    前記参加者情報は、参加者識別子、前記参加者識別子の構造特徴及び/又は参加者識別子のコンテンツ特徴、参加者ロール、又は、前記参加者ロールによって所有される参加者ロール特徴の少なくとも一つを含む
    予約サービス装置。
  13. 予約者が送信した予約リソース作成要求を受信するように配置される第1受信ユニットと、
    前記イベント通知基準を含む予約リソースを作成するように配置される予約リソース作成ユニットと、をさらに含む
    請求項12に記載の予約サービス装置。
  14. 前記通知ユニットは、前記参加者情報が特徴値とマッチングするか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するように配置される
    請求項12に記載の予約サービス装置。
  15. 前記イベント通知基準を決定するように、予約者が送信した予約要求を受信するように配置される第2受信ユニットをさらに含む
    請求項12に記載の予約サービス装置。
  16. 前記第1受信ユニットは、さらに、前記参加者情報を含む操作要求を受信するように配置され、あるいは、前記参加者情報を含む登録要求を受信するように用いられる
    請求項13に記載の予約サービス装置。
  17. 前記通知ユニットは、
    前記参加者情報が判断特徴と異なるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するように、ここで、前記判断特徴は識別子、ロール、識別子特徴及びロール特徴の少なくとも一つを含み、あるいは、
    前記参加者情報が判断特徴と同等であるか否かを判断し、YESの場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するように配置される
    請求項12に記載の予約サービス装置。
  18. 前記通知ユニットは、
    持っている参加者情報が判断特徴と異なる参加者の数、あるいは、持っている参加者情報が判断特徴と同じである参加者の数を統計し、
    前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たすか否かを判断し、
    前記参加者の数が前記イベント通知基準を満たす場合、前記参加者情報が前記イベント通知基準を満たすと決定し、被通知者へ通知を送信するように配置される
    請求項12に記載の予約サービス装置。
  19. 前記判断特徴は、識別子、ロール、識別子特徴及びロール特徴の少なくとも一つを含む
    請求項17または18に記載の予約サービス装置。
  20. 請求項12ないし19のいずれか一項に記載の装置である予約サービス装置と、
    前記予約サービス装置へ予約作成要求を送信するように配置される予約装置と、
    前記予約サービス装置へ操作要求を送信するように配置される参加者装置と、
    前記予約サービス装置からの通知を受信するように配置される被通知者装置と、を含む
    IoT(Internet of Things)環境で通知を行うシステム。
JP2019504900A 2016-07-29 2017-07-28 通知を行う方法、装置及びシステム Active JP7032377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610617868.5 2016-07-29
CN201610617868 2016-07-29
CN201610665731.7 2016-08-12
CN201610665731.7A CN107666432A (zh) 2016-07-29 2016-08-12 进行通知的方法、装置和系统
PCT/CN2017/094795 WO2018019281A1 (zh) 2016-07-29 2017-07-28 进行通知的方法、装置和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531527A JP2019531527A (ja) 2019-10-31
JP7032377B2 true JP7032377B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=61122460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504900A Active JP7032377B2 (ja) 2016-07-29 2017-07-28 通知を行う方法、装置及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11677850B2 (ja)
EP (1) EP3493485B1 (ja)
JP (1) JP7032377B2 (ja)
KR (1) KR102391277B1 (ja)
CN (2) CN113159910A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107592633B (zh) * 2017-09-11 2020-09-25 香港乐蜜有限公司 一种订阅处理方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN110505591B (zh) * 2018-05-18 2022-09-30 京东方科技集团股份有限公司 订阅服务实体、订阅终端及信息订阅方法和系统
US12028430B2 (en) 2018-11-28 2024-07-02 Beijing Boe Technology Development Co., Ltd. Event notification method, server device, apparatus and computer storage medium
CN111245875B (zh) * 2018-11-28 2022-03-04 京东方科技集团股份有限公司 事件通知方法、设备、装置和计算机存储介质
CN111436027B (zh) * 2019-01-14 2023-06-20 京东方科技集团股份有限公司 事件订阅通知方法、服务器、物联网系统和存储介质
CN112511579A (zh) * 2019-09-16 2021-03-16 京东方科技集团股份有限公司 事件通知方法、系统,服务器设备、计算机存储介质
US12041020B2 (en) * 2021-06-14 2024-07-16 LiveChat Software S.A. System and method for asynchronous messaging combined with a real-time communication
US20230336509A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficiently handling retained messages in a system with bridged message brokers
CN115150458A (zh) * 2022-05-20 2022-10-04 阿里云计算有限公司 设备管理系统以及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070981A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Fujitsu Ltd 通信制御システム
US20160088420A1 (en) 2013-05-16 2016-03-24 Lg Electronics Inc. Method for subscription and notification in m2m communication system and apparatus for same

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807423B1 (en) * 1999-12-14 2004-10-19 Nortel Networks Limited Communication and presence spanning multiple access networks
US8495163B2 (en) * 2004-03-18 2013-07-23 Avaya, Inc. Method and apparatus for a publish-subscribe system with templates for role-based view of subscriptions
GB0218707D0 (en) * 2002-08-12 2002-09-18 Mitel Knowledge Corp Role-based presence enabled service for communication system
WO2004023372A2 (en) * 2002-09-03 2004-03-18 Waterfront Partners Llc Points-based rewards automation system and method
CN1794709A (zh) * 2005-11-04 2006-06-28 华为技术有限公司 一种呈现信息的通知方法和系统
US20060235981A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Nokia Corporation Providing a second service to a group of users using a first service
US7676033B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-09 Broadsoft M6, Llc Methods, systems, and computer program products for automatically establishing a conference call having a plurality of different subscriber participation classes
CN100531056C (zh) * 2006-04-11 2009-08-19 中国移动通信集团公司 信息家电的数据存储系统及数据处理方法
US8341646B2 (en) * 2007-01-26 2012-12-25 Sap Ag Information system with event-enabled data objects
US11226945B2 (en) * 2008-11-14 2022-01-18 Georgetown University Process and framework for facilitating information sharing using a distributed hypergraph
US20120066694A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 International Business Machines Corporation Event overflow handling by coalescing and updating previously-queued event notification
US8379077B2 (en) * 2010-11-24 2013-02-19 Cisco Technology, Inc. Automatic layout and speaker selection in a continuous presence video conference
CN102546970B (zh) 2010-12-20 2015-04-22 阿尔卡特朗讯 一种发布呈现信息的方法和装置
US8856807B1 (en) * 2011-01-04 2014-10-07 The Pnc Financial Services Group, Inc. Alert event platform
CN102594718A (zh) * 2011-01-12 2012-07-18 阿尔卡特朗讯 一种处理呈现信息的方法和装置
US9130763B2 (en) * 2011-06-20 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic sharing of event content by linking devices
US20130066979A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-14 Microsoft Corporation Distributing events to large numbers of devices
US10403126B1 (en) * 2012-07-31 2019-09-03 Livewatch Security, Llc Security alarm systems and methods
US8814037B2 (en) * 2012-10-31 2014-08-26 Sap Ag Subcription of a user
CN103903074B (zh) * 2012-12-24 2018-10-30 华为技术有限公司 一种视频交流的信息处理方法及装置
WO2015046960A1 (ko) 2013-09-27 2015-04-02 엘지전자 주식회사 M2m 시스템에서 통지 메시지 전달 방법 및 이를 위한 장치
CN105723788A (zh) * 2013-11-08 2016-06-29 Lg电子株式会社 用于在m2m通信系统中进行订阅和通知的方法及其设备
CN106790676B (zh) * 2013-12-05 2020-07-07 华为技术有限公司 订阅通知的实现方法和装置
EP3097520A4 (en) * 2014-01-24 2017-08-02 N'8KD Decision Pty Ltd. Managing scheduled events in network-hosted time management system
CN105101412A (zh) * 2014-05-21 2015-11-25 中兴通讯股份有限公司 通知消息的发送方法及装置
CN105323743A (zh) * 2014-07-14 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 订阅资源变更通知的方法及装置
CN105471604A (zh) * 2014-08-19 2016-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种定制事件通知的方法、服务器和系统
KR101931851B1 (ko) * 2014-09-12 2018-12-21 주식회사 케이티 M2m 시스템에서 위치정보 업데이트 주기를 변경하는 방법
US10194417B2 (en) * 2014-10-28 2019-01-29 Lg Electronics Inc. Method for processing notification message in wireless communication system and apparatus therefor
US20180013800A1 (en) * 2015-01-13 2018-01-11 Rushline, LLC Systems and methods for enabling dialog amongst different participant groups with post-level qualifiers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070981A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Fujitsu Ltd 通信制御システム
US20160088420A1 (en) 2013-05-16 2016-03-24 Lg Electronics Inc. Method for subscription and notification in m2m communication system and apparatus for same

Also Published As

Publication number Publication date
US11677850B2 (en) 2023-06-13
US20190273790A1 (en) 2019-09-05
CN113159910A (zh) 2021-07-23
EP3493485A1 (en) 2019-06-05
JP2019531527A (ja) 2019-10-31
EP3493485B1 (en) 2021-09-01
KR20190033589A (ko) 2019-03-29
KR102391277B1 (ko) 2022-04-28
CN107666432A (zh) 2018-02-06
EP3493485A4 (en) 2020-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7032377B2 (ja) 通知を行う方法、装置及びシステム
US20160080483A1 (en) Method for setting gateway device identity, and management gateway device
CN101714170B (zh) 一种基于xdms的群组管理系统及方法
US9369542B2 (en) Network-based processing of data requests for contact information
KR102208935B1 (ko) 데이터 교환을 위한 컨텍스트를 설정하는 http 프로토콜을 통한 메시징 api
US20170086240A1 (en) Server and Data Transmission Method
CN109644154B (zh) 针对人工对话实体的基于位置的访问控制
WO2016065842A1 (zh) M2m群组及其通告资源创建、信息交互方法和存储介质
US11736557B1 (en) Copying and pasting between devices
CN104883290A (zh) 一种联系人在线状态通知方法及装置
CN106411713B (zh) 一种状态通知方法及服务器
CN102957778B (zh) 一种搜索联系人信息的方法及装置
CN106464759B (zh) 一种局域网内消息发送方法、局域网网关和可穿戴设备
WO2015117362A1 (zh) 终端上个人信息的共享方法及装置
US9473430B2 (en) Method and system for group number-based microblog aggregation
CN105228024A (zh) 机顶盒用户交互方法
WO2018019281A1 (zh) 进行通知的方法、装置和系统
CN104270495A (zh) 一种添加联系人的方法、系统及移动终端
CN105188107B (zh) 提高站点的接入效率的方法及装置
Chen et al. A resource-aware pairing device framework for ubiquitous cloud applications
KR20130065857A (ko) 메시징 서버를 이용한 메시지 교류 방법 및 그 메시징 장치
JP6109944B2 (ja) 強化されたプレゼンス・ステータス
EP3487147A1 (en) Information synchronization method and device
CN105187294A (zh) 一种用户状态的管理方法
Park et al. Context-aware middleware architecture for intelligent service in mobile environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7032377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150