JP7017699B2 - Information processing equipment, control methods, and programs - Google Patents

Information processing equipment, control methods, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP7017699B2
JP7017699B2 JP2019237727A JP2019237727A JP7017699B2 JP 7017699 B2 JP7017699 B2 JP 7017699B2 JP 2019237727 A JP2019237727 A JP 2019237727A JP 2019237727 A JP2019237727 A JP 2019237727A JP 7017699 B2 JP7017699 B2 JP 7017699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
camera
room
client terminal
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019237727A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021106355A (en
Inventor
隆広 津崎
正彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2019237727A priority Critical patent/JP7017699B2/en
Publication of JP2021106355A publication Critical patent/JP2021106355A/en
Priority to JP2022009857A priority patent/JP2022044730A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7017699B2 publication Critical patent/JP7017699B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、撮影手段を備えた機器と連携して撮影を行う技術に関する。 The present invention relates to a technique for shooting in cooperation with a device provided with a shooting means.

離れた場所同士でのコミュニケーションを行うためのシステムは広く存在してきており、例えば、工事現場において、現場の作業者は、スマートフォンやタブレット等の情報処理端末を用いて、遠隔地にいるオペレーターとコミュニケーションを行いながら、作業を行うことができるようになってきている(例えば、特許文献1参照)。 Systems for communicating between remote locations have become widespread. For example, at a construction site, workers at the site communicate with operators at remote locations using information processing terminals such as smartphones and tablets. (For example, see Patent Document 1).

特開2018-36812号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-36812

しかしながら、特許文献1に記載のようなシステムでは、情報処理装置によっては、撮影することにより得られた画像の画質が荒く、視認性に欠けることもあり、相互のコミュニケーションがとりにくいといった問題もある。 However, in a system as described in Patent Document 1, depending on the information processing device, the image quality of the image obtained by taking a picture may be rough and the visibility may be poor, and there is a problem that mutual communication is difficult. ..

このような問題を解決するために、情報処理端末に高精度で撮影可能なカメラを外部接続して、カメラで撮影することにより得られた画像を取り込むことが想定されるが、オンラインでコミュニケーションをとるような場合、カメラで撮影した動画をカメラと情報処理端末とでやり取りするとなると、両装置間に対して通信負荷がかかり、画像データを連携することに支障が生じることがある。 In order to solve such problems, it is assumed that a camera capable of shooting with high accuracy is externally connected to the information processing terminal and the images obtained by shooting with the camera are captured, but online communication is possible. In such a case, when the moving image taken by the camera is exchanged between the camera and the information processing terminal, a communication load is applied between the two devices, which may hinder the cooperation of the image data.

そこで、本発明では、撮影手段を備えた機器と連携して撮影されることにより得られた画像データを連携する仕組みを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a mechanism for linking image data obtained by shooting in cooperation with a device provided with a shooting means.

上記目的を達成するための本発明は、他の機器とコミュニケーションを行う情報処理装置であって、通信可能な外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得するための取得情報を記憶する記憶手段と、前記他の機器とのコミュニケーションを終了すると、前記取得情報に基づき、前記外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得する取得手段と、を備えたことを特徴とする。 The present invention for achieving the above object is an information processing device that communicates with other devices, and obtains acquired information for acquiring image data taken by a device provided with an external photographing unit capable of communicating. It is provided with a storage means for storing and an acquisition means for acquiring image data taken by a device provided with the external photographing unit based on the acquired information when communication with the other device is completed. It is a feature.

本発明によれば、撮影手段を備えた機器と連携して撮影されることにより得られた画像データを連携することができる、という効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that the image data obtained by shooting in cooperation with a device provided with a shooting means can be linked.

情報処理システムの概略構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of an information processing system. クライアント端末、サーバ、管理者端末のハードウェアの概略構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the hardware of a client terminal, a server, and an administrator terminal. ログインする際の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of login. ユーザがルームへ入室する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which a user enters a room. 外部のカメラを起動させる処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of activating an external camera. 録画する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of recording. 録画データをダウンロードする処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of downloading the recording data. 録画データをアップロードする処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of uploading a recorded data. 各テーブル等の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of each table and the like. ログイン画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a login screen. ルーム一覧画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a room list screen. コミュニケーション画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a communication screen. ダウンロード画面、アップロード画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the download screen and the upload screen.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1における情報処理システム100は、撮影手段を備えた機器であるカメラ102、同じく撮影手段を備えた情報処理装置であるクライアント端末104、カメラ102やクライアント端末104で撮影することにより得られた画像や検知した音声等の撮影に関する情報(撮影情報)を受付けて管理する情報処理装置であるサーバ106、サーバ106で管理する撮影情報を表示したり、カメラ102やクライアント端末104に対する操作指示やクライアント端末104と通話可能な情報処理装置である管理者端末108を含む構成を備えている。 The information processing system 100 in FIG. 1 is an image obtained by taking a picture with a camera 102, which is a device provided with a shooting means, a client terminal 104, which is also an information processing device provided with a shooting means, a camera 102, and a client terminal 104. The server 106, which is an information processing device that receives and manages information (shooting information) related to shooting such as detected voice, displays shooting information managed by the server 106, and gives operation instructions to the camera 102 and client terminal 104 and the client terminal. It has a configuration including an administrator terminal 108 which is an information processing device capable of talking with 104.

次に図2を参照して、本発明の実施形態におけるクライアント端末104に適用可能なハードウェア構成の一例について説明する。 Next, with reference to FIG. 2, an example of a hardware configuration applicable to the client terminal 104 according to the embodiment of the present invention will be described.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)やオペレーティングシステム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。 In FIG. 2, 201 is a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize the functions executed by the BIOS (Basic Input / Output System) and the operating system (hereinafter, OS), which are the control programs of the CPU 201, and each server or each PC. Various programs and the like described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。 Reference numeral 203 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 201. The CPU 201 realizes various operations by loading a program or the like necessary for executing a process from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、入力デバイス209からの入力を制御する。入力デバイス209としては、キーボード、タッチパネル、及びマウス等のポインティングデバイス等が挙げられる。 Further, 205 is an input controller, which controls the input from the input device 209. Examples of the input device 209 include a keyboard, a touch panel, a pointing device such as a mouse, and the like.

なお、入力デバイス209がタッチパネルの場合、ユーザがタッチパネルに表示されたアイコンやカーソルやボタンに合わせて押下(指等でタッチ)することにより、各種の指示を行うことができることとする。 When the input device 209 is a touch panel, the user can give various instructions by pressing (touching with a finger or the like) the icon, the cursor, or the button displayed on the touch panel.

また、タッチパネルは、マルチタッチスクリーンなどの、複数の指でタッチされた位置を検出することが可能なタッチパネルであってもよい。 Further, the touch panel may be a touch panel such as a multi-touch screen that can detect a position touched by a plurality of fingers.

206はビデオコントローラで、ディスプレイ210等の表示機への表示を制御する。なお、ディスプレイ210は、CRT、液晶ディスプレイ等の表示機のことを指す。または、その他の表示機であってもよい。 Reference numeral 206 denotes a video controller, which controls the display on a display such as the display 210. The display 210 refers to a display device such as a CRT or a liquid crystal display. Alternatively, it may be another display.

尚、本体と一体になったノート型パソコンのディスプレイも含まれるものとする。外部出力装置はディスプレイに限ったものははく、例えばプロジェクタであってもよい。 It should be noted that the display of the notebook personal computer integrated with the main body is also included. The external output device is not limited to the display, and may be, for example, a projector.

また、図2のハードウェア構成を適用する装置が前述のタッチ操作を受け付け可能な装置である場合には、ディスプレイ210が入力デバイス209としての機能を提供する。 Further, when the device to which the hardware configuration of FIG. 2 is applied is a device capable of accepting the above-mentioned touch operation, the display 210 provides a function as an input device 209.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HDD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。 The 207 is a memory controller, which is connected to a hard disk (HDD) for storing boot programs, various applications, font data, user files, edit files, various data, etc., a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot via an adapter. It controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワークを介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。 Reference numeral 208 denotes a communication I / F controller, which connects and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォント展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。 The CPU 201 enables display on the display 210 by, for example, executing an outline font expansion (rasterization) process in the display information area in the RAM 203. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor or the like (not shown) on the display 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、ROM202あるいは外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。 Various programs described later for realizing the present invention are recorded in the ROM 202 or the external memory 211, and are executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as needed.

さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報、テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。 Further, definition files, various information, tables, etc. used when executing the above program are also stored in the external memory 211, and detailed explanations thereof will be described later.

カメラコントローラ212は、カメラ214等による映像取得を制御し、音声コントローラ213はマイク/スピーカ215等による音声取得制御やスピーカへの出力を制御する。 The camera controller 212 controls video acquisition by the camera 214 or the like, and the audio controller 213 controls audio acquisition control by the microphone / speaker 215 or the like and output to the speaker.

カメラ214は、図2のハードウェア構成を適用する装置に内蔵されているカメラである。また、マイク/スピーカ215は、図2のハードウェア構成を適用する装置に内蔵されているマイク及びスピーカである。以上が図2の説明である。 The camera 214 is a camera built in the device to which the hardware configuration of FIG. 2 is applied. Further, the microphone / speaker 215 is a microphone and a speaker built in the device to which the hardware configuration of FIG. 2 is applied. The above is the explanation of FIG.

尚、サーバ106、管理者端末108は、クライアント端末104とほぼ同様な構成を備えているため説明を省略する。 Since the server 106 and the administrator terminal 108 have almost the same configuration as the client terminal 104, the description thereof will be omitted.

次に、図3に示すフローチャートを用いて、クライアント端末104が情報処理システム100へログインする際の処理について説明を行う。尚、各ステップにおける処理は、各装置におけるCPUの制御の下、実行される。 Next, the process when the client terminal 104 logs in to the information processing system 100 will be described using the flowchart shown in FIG. The processing in each step is executed under the control of the CPU in each device.

ステップS100では、クライアント端末104では、ログイン画面400(図10参照)を表示し、ログイン画面400のログインボタン401が押下されたことを検知すると、ログイン画面400のユーザ名402及びパスワード403に入力されたユーザ名及びパスワードを含むログイン情報を取得する。 In step S100, the client terminal 104 displays the login screen 400 (see FIG. 10), and when it is detected that the login button 401 of the login screen 400 is pressed, it is input to the user name 402 and password 403 of the login screen 400. Obtain login information including the user name and password.

ステップS102では、クライアント端末104は、ステップS100において取得したログイン情報をサーバ106へ送信する。 In step S102, the client terminal 104 transmits the login information acquired in step S100 to the server 106.

ステップS104では、サーバ106は、ステップS102においてクライアント端末104から送信されたログイン情報を受信する。 In step S104, the server 106 receives the login information transmitted from the client terminal 104 in step S102.

ステップS106では、サーバ106は、ステップS104で受信したログイン情報がユーザ認証情報テーブル300(図9参照)に存在するか否かを確認する。 In step S106, the server 106 confirms whether or not the login information received in step S104 exists in the user authentication information table 300 (see FIG. 9).

図9の上段に示すように、ユーザ認証情報テーブル300は、ユーザ名、パスワード、及びシステムを利用する上での権限に関する情報を含んで構成されている。 As shown in the upper part of FIG. 9, the user authentication information table 300 is configured to include information regarding a user name, a password, and authority for using the system.

本ステップでは、ログイン情報に含まれるユーザ名及びパスワードが、ユーザ認証情報テーブルのユーザ名及びパスワードに一致するものが存在するか否かを確認する。 In this step, it is confirmed whether or not the user name and password included in the login information match the user name and password in the user authentication information table.

ステップS108では、サーバ106は、ログイン情報がユーザ認証情報テーブル300に存在すると判定した場合は、システムへログインができるとして、ステップS110へ処理を進め、存在すると判定しない場合は、ステップS116へ処理を進める。 In step S108, if the server 106 determines that the login information exists in the user authentication information table 300, it is assumed that the user can log in to the system, and the process proceeds to step S110. If it does not determine that the login information exists, the process proceeds to step S116. Proceed.

ステップS110では、サーバ106は、ログイン情報のユーザ名及びパスワードに一致するユーザ認証情報テーブル300のユーザ名及びパスワードに対応する権限情報をユーザ認証情報テーブル300から取得できた場合は、ステップS114へ処理を進め、取得できない場合は、ステップS116へ処理を進める。 In step S110, if the server 106 can acquire the authority information corresponding to the user name and password of the user authentication information table 300 that matches the user name and password of the login information from the user authentication information table 300, the process proceeds to step S114. If it cannot be acquired, the process proceeds to step S116.

権限情報を持たせることで、クライアント端末104でユーザが利用できるアプリケーションと、管理者端末108でオペレータが利用できるアプリケーションと権限を切り分けて利用することが可能である。 By having the authority information, it is possible to separately use the application that can be used by the user on the client terminal 104 and the application that can be used by the operator on the administrator terminal 108.

ステップS114では、サーバ106は、ルームの一覧情報をルーム情報テーブル302(図10参照)から取得する。 In step S114, the server 106 acquires the room list information from the room information table 302 (see FIG. 10).

図10の中央に示すように、ルーム情報テーブル302は、ルームを一意に識別するためのルームID、ルームの名称を示すルーム名、ルームへ入室している人数を示す入室人数、外部カメラと接続して利用することが可能か否かを示す外部カメラ使用可否、ルームに入室可能な最大人数を示す許容人数、及びルームへ入室しているユーザを示す入室ユーザを含んで構成されている。 As shown in the center of FIG. 10, the room information table 302 is connected to a room ID for uniquely identifying a room, a room name indicating the room name, the number of people entering the room, and an external camera. It is configured to include the availability of an external camera indicating whether or not it can be used, the allowable number of people indicating the maximum number of people who can enter the room, and the entering user indicating the user who has entered the room.

ステップS116では、サーバ106は、システムを利用することができない旨を示すエラー情報を取得する。 In step S116, the server 106 acquires error information indicating that the system cannot be used.

ステップS118では、サーバ106は、ステップS114で取得したルームの一覧情報か、ステップS116において取得したエラー情報をログイン結果情報としてクライアント端末104へ送信する。 In step S118, the server 106 transmits the room list information acquired in step S114 or the error information acquired in step S116 to the client terminal 104 as login result information.

ステップS120では、クライアント端末104は、ステップS118においてサーバ106から送信されたログイン結果情報を受信する。 In step S120, the client terminal 104 receives the login result information transmitted from the server 106 in step S118.

ステップS122では、クライアント端末104は、ステップS120において受信したログイン結果情報にエラー情報が含まれるか否かを判定し、含まれると判定した場合は、ステップS124へ処理を進め、含まれると判定しない場合は、ステップS126へ処理を進める。 In step S122, the client terminal 104 determines whether or not the login result information received in step S120 contains error information, and if it is determined to be included, proceeds to step S124 and does not determine that it is included. If so, the process proceeds to step S126.

ステップS124では、クライアント端末104は、エラー情報に基づき、システムを利用することができない旨を示すエラー画面(不図示)を表示する。 In step S124, the client terminal 104 displays an error screen (not shown) indicating that the system cannot be used based on the error information.

ステップS126では、クライアント端末104は、ログイン結果情報のルーム一覧の情報に基づいて、ルームに関する情報をルーム一覧画面500(図11参照)へ表示する。 In step S126, the client terminal 104 displays information about the room on the room list screen 500 (see FIG. 11) based on the information of the room list of the login result information.

ルーム一覧画面500は、ルームの名称を示すルーム名501、現在ルームに入室している人数502、ルームにおいて外部に接続されているカメラを利用できるか、内部に内蔵したカメラのみを利用できるかといった利用の制限を示す制限503、ルームへの入室を行う際に押下するための入室ボタン504を含む構成を備えている。 The room list screen 500 shows the room name 501 indicating the name of the room, the number of people currently in the room 502, and whether the camera connected to the outside can be used in the room or only the camera built in the room can be used. It is provided with a configuration including a restriction 503 indicating a restriction on use and an entry button 504 for pressing when entering the room.

次に、図4に示すフローチャートを用いて、ユーザがルームへ入室する処理について説明を行う。尚、各ステップにおける処理は、各装置におけるCPUの制御の下、実行される。 Next, the process of the user entering the room will be described using the flowchart shown in FIG. The processing in each step is executed under the control of the CPU in each device.

ステップS200では、クライアント端末104は、ルーム一覧画面500において入室ボタン504が押下されたルームに関する情報(ルームID等)を取得する。 In step S200, the client terminal 104 acquires information (room ID, etc.) about the room in which the entry button 504 is pressed on the room list screen 500.

ステップS202では、クライアント端末104は、ステップS200において取得してルームに関する情報をサーバ106へ送信する。 In step S202, the client terminal 104 acquires in step S200 and transmits information about the room to the server 106.

ステップS204では、サーバ106は、ステップS202においてクライアント端末104から送信されたルームに関する情報を受信する。 In step S204, the server 106 receives the information about the room transmitted from the client terminal 104 in step S202.

ステップS206では、サーバ106は、ステップS204において受信したルームに関する情報に該当するルーム情報テーブル302のレコードを取得する(例えば、ルームIDが一致する)。 In step S206, the server 106 acquires a record in the room information table 302 corresponding to the information about the room received in step S204 (for example, the room IDs match).

ステップS208では、サーバ106は、ステップS206において取得したレコードの入室人数を1つインクリメントして、許容人数の範囲内であるか否かを判定し、許容人数の範囲内であると判定した場合は、ステップS210へ処理を進め、許容人数の範囲内であると判定しない場合は、当該ルームは満室であるとして、ステップS212へ処理を進める。 In step S208, the server 106 increments the number of people entering the room of the record acquired in step S206 by one, determines whether or not the number of people is within the allowable number of people, and if it is determined that the number of people is within the allowable number of people. If it is not determined that the number of people is within the allowable number of people, the room is considered to be full and the process proceeds to step S212.

ステップS210では、サーバ106は、ユーザを当該ルームへ入室させることにより、当該ルームに参加しているユーザの端末と通信可能となるように設定がなされる。また、ルーム情報テーブルの入室ユーザへユーザ名を登録する。 In step S210, the server 106 is set so as to be able to communicate with the terminal of the user participating in the room by allowing the user to enter the room. In addition, the user name is registered in the room entry user of the room information table.

ステップS212では、サーバ106は、ルームへ入室できない旨を示すエラー情報を取得する。 In step S212, the server 106 acquires error information indicating that the room cannot be entered.

ステップS214では、サーバ106は、ステップ210において入室が許可された旨を示す情報あるいはステップS212において取得したエラー情報をルーム入室結果情報としてクライアント端末104へ送信する。 In step S214, the server 106 transmits the information indicating that the room entry is permitted in step 210 or the error information acquired in step S212 to the client terminal 104 as room entry result information.

ステップS216では、クライアント端末104は、ステップS214においてサーバ106から送信された入室結果情報を受信する。 In step S216, the client terminal 104 receives the room entry result information transmitted from the server 106 in step S214.

ステップS218では、クライアント端末104は、ステップS216において受信した入室結果情報がエラー情報であるか否かを判定し、エラー情報であると判定した場合は、ステップS232へ処理を進め、エラー情報であると判定しない場合は、ステップS220へ処理を進める。 In step S218, the client terminal 104 determines whether or not the room entry result information received in step S216 is error information, and if it is determined to be error information, proceeds to step S232 to obtain error information. If not, the process proceeds to step S220.

ステップS220では、クライアント端末104は、内蔵のカメラを起動時に利用できるようにデフォルトで設定しているか否かを判定し、設定されていると判定しない場合は、ステップS222へ処理を進め、設定されていると判定しない場合は、ステップS224へ処理を進める。 In step S220, the client terminal 104 determines whether or not the built-in camera is set by default so that it can be used at startup. If it is not determined, the client terminal 104 proceeds to step S222 and is set. If it is not determined, the process proceeds to step S224.

ステップS222では、クライアント端末104は、外部と通信可能なように接続されたカメラ102を起動することが制限されたルームであるか否かを制限503に表示されている情報に基づいて判定し、制限されたルームであると判定した場合は、ステップS224へ処理を進め、制限されたルームであると判定しない場合は、ステップS226へ処理を進める。 In step S222, the client terminal 104 determines whether or not the room is restricted from activating the camera 102 connected so as to be able to communicate with the outside, based on the information displayed in the restriction 503. If it is determined that the room is restricted, the process proceeds to step S224, and if it is not determined that the room is restricted, the process proceeds to step S226.

ステップS224では、クライアント端末104は、内蔵しているカメラを起動させ、ステップS226では、クライアント端末104は、通信可能なように接続された外部のカメラ102を起動させる(図5にて後述)。 In step S224, the client terminal 104 activates the built-in camera, and in step S226, the client terminal 104 activates the external camera 102 connected so as to be able to communicate (described later in FIG. 5).

尚、ルームで利用可能な外部のカメラ102は、予め設定された1台のカメラを起動させても良いし、画面(不図示)に外部のカメラ102を一覧で表示させておき、選択させて起動させても良い。 As the external camera 102 that can be used in the room, one preset camera may be activated, or the external camera 102 may be displayed in a list on the screen (not shown) and selected. You may start it.

ステップS228では、クライアント端末104は、カメラを起動した際に、エラー通知がなされたか否かを判定し、なされたと判定しない場合は、ステップS230へ処理を進め、なされたと判定しない場合は、ステップS232へ処理を進める。 In step S228, the client terminal 104 determines whether or not an error notification has been made when the camera is activated. If it is not determined that the error notification has been made, the process proceeds to step S230, and if it is not determined that the error notification has been made, step S232. Proceed to process.

ステップS230では、クライアント端末104は、コミュニケーション画面600(図12参照)を表示し、オペレーターが利用する管理者端末108とコミュニケーションを開始する。 In step S230, the client terminal 104 displays the communication screen 600 (see FIG. 12) and starts communication with the administrator terminal 108 used by the operator.

図12には、コミュニケーション画面600の構成が示されており、コミュニケーション画面600は、内蔵しているカメラで撮影することにより得られた画像データあるいは外部のカメラ102で撮影することにより得られた画像データを表示する構成を備えている。 FIG. 12 shows the configuration of the communication screen 600, and the communication screen 600 is an image data obtained by taking a picture with a built-in camera or an image obtained by taking a picture with an external camera 102. It has a configuration for displaying data.

尚、内蔵しているカメラで撮影することにより得られた画像データであるか、あるいは、外部のカメラ102で撮影することにより得られた画像データであるかを識別する情報を表示しても良い。 In addition, information for identifying whether the image data is obtained by taking a picture with a built-in camera or the image data obtained by taking a picture with an external camera 102 may be displayed. ..

あるいは、外部のカメラ102で撮影することにより得られた画像データを表示する場合、いくつかある外部のカメラ102から表示している画像データを撮影しているカメラ102を特定できるような特定情報を表示しても良い。 Alternatively, when displaying the image data obtained by shooting with the external camera 102, specific information that can identify the camera 102 that is shooting the image data displayed from some external cameras 102 is provided. You may display it.

次に、図5に示すフローチャートを用いて、通信可能なように接続された外部のカメラ102を起動させる処理について説明を行う。尚、本処理における各ステップは、クライアント端末104のCPUの制御の下、実行される。 Next, a process of activating the external camera 102 connected so as to be able to communicate will be described using the flowchart shown in FIG. Each step in this process is executed under the control of the CPU of the client terminal 104.

ステップS300では、接続対象となる外部のカメラ102と通信するための情報が予め定義された設定ファイル(不図示)から取得し、ステップS302では、ステップS400で取得した情報を接続要求情報として、接続対象となるカメラ102へ送信する。 In step S300, information for communicating with the external camera 102 to be connected is acquired from a predefined setting file (not shown), and in step S302, the information acquired in step S400 is used as connection request information for connection. It is transmitted to the target camera 102.

ステップS304では、ステップS302において接続要求情報を送信したカメラ102からレスポンスがあると判定した場合は、ステップS306へ処理を進め、レスポンスがあると判定しない場合(例えば、接続不良や外部カメラに電源が入っていない場合など)は、ステップS308へ処理を進める。 In step S304, if it is determined that there is a response from the camera 102 that transmitted the connection request information in step S302, the process proceeds to step S306, and if it is not determined that there is a response (for example, a poor connection or a power supply to the external camera). If it is not included), the process proceeds to step S308.

ステップS306では、ステップS304でにおいてカメラ102から受信したレスポンスに基づいて、カメラ102を起動したか否かを判定し、起動したと判定した場合は、ステップS310へ処理を進め、失敗したと判定した場合は、ステップS308へ処理を進める。 In step S306, it is determined whether or not the camera 102 has been activated based on the response received from the camera 102 in step S304, and if it is determined that the camera 102 has been activated, the process proceeds to step S310 and it is determined that the process has failed. If so, the process proceeds to step S308.

ステップS308では、ステップS304において所定時間経過してもレスポンスがない場合、ステップS306において起動に失敗した場合、その旨を示すエラー情報を通知し、ステップS310では、起動が成功したことを通知する。 In step S308, if there is no response even after the lapse of a predetermined time in step S304, or if the start-up fails in step S306, error information indicating that effect is notified, and in step S310, the start-up is notified as successful.

次に、図6に示すフローチャートを用いて、カメラ102において録画する処理について説明を行う。尚、本処理における各ステップは、クライアント端末104のCPUの制御の下、実行される。 Next, the process of recording with the camera 102 will be described using the flowchart shown in FIG. Each step in this process is executed under the control of the CPU of the client terminal 104.

ステップS400では、コミュニケーション画面600の録画ボタン606が押下されると、録画の開始を指示するための録画要求パケットを作成してカメラ102へ送信する。 In step S400, when the recording button 606 of the communication screen 600 is pressed, a recording request packet for instructing the start of recording is created and transmitted to the camera 102.

尚、コミュニケーション画面600の撮影ボタン604が押下されると、カメラ102に対して撮影指示がなされて、カメラ102において撮影がなされ静止画を得ることができる。 When the shooting button 604 of the communication screen 600 is pressed, a shooting instruction is given to the camera 102, the shooting is performed by the camera 102, and a still image can be obtained.

ステップS402では、ステップS400において送信した録画要求パケットに対して、カメラ102からレスポンスがあったか判定し、レスポンスがあった場合、ステップS404へ処理を進め、レスポンスがない場合、ステップS408へ処理を進める。 In step S402, it is determined whether or not there is a response from the camera 102 to the recording request packet transmitted in step S400, and if there is a response, the process proceeds to step S404, and if there is no response, the process proceeds to step S408.

ステップS404では、カメラ102が録画開始に成功したかを判定し、録画開始に成功した場合、ステップS406へ処理を進め、録画開始に成功していない場合、ステップS408へ処理を進める。 In step S404, it is determined whether the camera 102 has succeeded in starting recording, and if the recording is successful, the process proceeds to step S406, and if the recording is not successful, the process proceeds to step S408.

ステップS406では、カメラ102において録画したデータがあることを示すダウンロードチケットを発行する(図9参照)。 In step S406, a download ticket indicating that there is data recorded by the camera 102 is issued (see FIG. 9).

図9の下段には、ダウンロードチケットの構成が示されており、ダウンロードチケットは、ダウンロードチケットを一意に識別するためのチケットNo、カメラ102において録画することにより得られた画像データ(以下、録画データ)のファイル名を示すファイル名(ステップS402のレスポンスに含まれる)、カメラ102における当該録画データを保管する場所を示すファイルパス(ステップS402のレスポンスに含まれる)、現在、入室しているルームの名称を示すルーム名、及び録画を行った時間を含んで構成されている。 The lower part of FIG. 9 shows the configuration of the download ticket, and the download ticket is a ticket No. for uniquely identifying the download ticket, and image data obtained by recording with the camera 102 (hereinafter, recorded data). ), The file name indicating the file name (included in the response in step S402), the file path indicating the location where the recorded data in the camera 102 is stored (included in the response in step S402), and the room currently in the room. It is composed of the room name indicating the name and the time when the recording was performed.

ステップS408では、ステップS402において接続不良やカメラ102に電源が入っていなかったためにレスポンスがなかった場合や、ステップS404において録画開始に失敗していた場合、エラーを通知する。 In step S408, if there is no response because the connection is poor or the camera 102 is not turned on in step S402, or if the recording start fails in step S404, an error is notified.

次に、図7に示すフローチャートを用いて、カメラ102において保管している録画データをクライアント端末104にダウンロードする処理について説明する。尚、本処理における各ステップは、クライアント端末104のCPUの制御の下、実行される。 Next, a process of downloading the recorded data stored in the camera 102 to the client terminal 104 will be described using the flowchart shown in FIG. 7. Each step in this process is executed under the control of the CPU of the client terminal 104.

ステップS500では、ダウンロード画面700(図13参照)が起動されると、クライアント端末104内のダウンロードチケットの情報を取得する。 In step S500, when the download screen 700 (see FIG. 13) is activated, the download ticket information in the client terminal 104 is acquired.

ステップS502では、ステップS500においてダウンロードチケットの情報を取得した結果、ダウンロードチケットが存在するか否かを判定し、存在すると判定した場合、ステップS504へ処理を進め、存在すると判定しない場合、本処理を終了する。 In step S502, as a result of acquiring the download ticket information in step S500, it is determined whether or not the download ticket exists. If it is determined that the download ticket exists, the process proceeds to step S504, and if it is not determined, this process is performed. finish.

ステップS504では、ステップS502において取得したダウンロードチケットの情報を録画チケットとしてダウンロード画面700に表示する。 In step S504, the download ticket information acquired in step S502 is displayed on the download screen 700 as a recording ticket.

ダウンロード画面700は、録画チケットを一意に識別するためのNo、録画チケットによりダウンロードされる録画データのファイル名称を示すファイル名、及び録画データの録画時間を含んで構成されている。 The download screen 700 includes a No. for uniquely identifying the recording ticket, a file name indicating the file name of the recording data downloaded by the recording ticket, and the recording time of the recording data.

これらの項目は、上記の記載順に、ダウンロードチケットのNo、ファイル名、及び録画時間に対応している。 These items correspond to the download ticket No., the file name, and the recording time in the order described above.

ステップS506では、ダウンロード画面700に表示されている録画チケットのうち選択された録画チケットの保管場所をダウンロードチケットのファイルパスから取得する。 In step S506, the storage location of the recording ticket selected from the recording tickets displayed on the download screen 700 is acquired from the file path of the download ticket.

取得時は、ダウンロード画面700のNoを主キーとしてダウンロードチケットのNoを検索して該当するレコードのファイルパスを取得する
ステップS508では、ステップS506において取得した録画データのファイルパス、ファイル名等の情報に基づき、録画データのダウンロードをカメラ102に対して要求するダウンロード要求パケットを作成し送信する。
At the time of acquisition, the No. of the download screen 700 is used as the primary key to search the No. of the download ticket to acquire the file path of the corresponding record. In step S508, information such as the file path and file name of the recorded data acquired in step S506 is obtained. Based on the above, a download request packet requesting the camera 102 to download the recorded data is created and transmitted.

ステップS510では、カメラ102からレスポンスがあったか否かを判定し、レスポンスがあった場合は、ステップS512へ処理を進め、レスポンスがあったと判定しない場合は、ステップS526へ処理を進める。 In step S510, it is determined whether or not there is a response from the camera 102, and if there is a response, the process proceeds to step S512, and if it is not determined that there is a response, the process proceeds to step S526.

ステップS512では、カメラ102において保管されている録画データをダウンロードし、ステップS514では、録画データのダウンロードが完了したら、ダウンロード完了を通知するダウンロード完了パケットを作成してカメラ102へ送信する。 In step S512, the recorded data stored in the camera 102 is downloaded, and in step S514, when the download of the recorded data is completed, a download completion packet notifying the completion of the download is created and transmitted to the camera 102.

ステップS516では、ステップS512におけるダウンロードを完了した通知に対して、カメラ102からレスポンスがあったか否かを判定し、レスポンスがあったと判定した場合は、ステップS518へ処理を進め、レスポンスがあったと判定しない場合は、ステップS526へ処理を進める。 In step S516, it is determined whether or not there is a response from the camera 102 in response to the notification that the download is completed in step S512, and if it is determined that there is a response, the process proceeds to step S518 and it is not determined that there is a response. If so, the process proceeds to step S526.

ステップS518では、ダウンロードが完了した録画データの削除をカメラ102に対して要求する録画データ削除要求パケットを作成し送信する。 In step S518, a recording data deletion request packet for requesting the camera 102 to delete the recorded data for which the download has been completed is created and transmitted.

ステップS520では、カメラ102からレスポンスがあったか否かを判定し、レスポンスがあったと判定した場合、ステップS522へ処理を進め、レスポンスがあったと判定しない場合、ステップS526へ処理を進める。 In step S520, it is determined whether or not there is a response from the camera 102, and if it is determined that there is a response, the process proceeds to step S522, and if it is not determined that there is a response, the process proceeds to step S526.

ステップS522では、ダウンロードした録画データのダウンロードチケットの削除を行い、ステップS524では、録画データのダウンロード完了を通知する。 In step S522, the download ticket for the downloaded recorded data is deleted, and in step S524, the completion of downloading the recorded data is notified.

ステップS526では、ステップS510における接続不良やカメラ102に電源が入っていなかったためにレスポンスがなかった場合や、ステップS516やステップS520におけるダウンロードや録画データ削除に失敗していた場合、エラーを通知する。 In step S526, if there is no response due to a poor connection in step S510 or the camera 102 is not turned on, or if the download or recording data deletion in step S516 or step S520 fails, an error is notified.

次に、図8に示すフローチャートを用いて、クライアント端末104にダウンロードした録画データをサーバ106へアップロードする処理について説明する。クライアント端末104あるいはサーバ106のCPUの制御の下、実行される。 Next, a process of uploading the recorded data downloaded to the client terminal 104 to the server 106 will be described using the flowchart shown in FIG. It is executed under the control of the CPU of the client terminal 104 or the server 106.

ステップS600では、クライアント端末104は、アップロード画面800(図13参照)が起動されると、クライアント端末104内のダウンロードした録画データに関する情報を取得してアップロード画面800へ表示する。 In step S600, when the upload screen 800 (see FIG. 13) is activated, the client terminal 104 acquires information about the downloaded recorded data in the client terminal 104 and displays it on the upload screen 800.

アップロード画面800に表示されている録画データの一覧から選択された録画データに関して、サーバ106に対してアップロードするためのパケットを作成し送信する。 With respect to the recorded data selected from the list of recorded data displayed on the upload screen 800, a packet for uploading is created and transmitted to the server 106.

ステップS602では、サーバ106は、ステップS600において送信された録画データアップロードパケットを受信する。 In step S602, the server 106 receives the recorded data upload packet transmitted in step S600.

尚、ダウンロード画面700、アップロード画面800は、それぞれに備えられたダウンロード画面表示タブ702、アップロード画面表示タブ802を押下することにより、それぞれの画面が表示される。 The download screen 700 and the upload screen 800 are displayed by pressing the download screen display tab 702 and the upload screen display tab 802 provided respectively.

ステップS604では、サーバ106は、録画データの受信に成功したか否かを判定し、成功したと判定した場合は、ステップS608へ処理を進め、成功したと判定しない場合は、ステップS606へ処理を進める。 In step S604, the server 106 determines whether or not the reception of the recorded data was successful, and if it is determined to be successful, the process proceeds to step S608, and if it is not determined to be successful, the process is performed to step S606. Proceed.

ステップS606では、サーバ106は、録画データのアップロードに失敗した場合、エラーに関する情報を取得する。 In step S606, if the server 106 fails to upload the recorded data, the server 106 acquires information regarding the error.

ステップS608では、サーバ106は、録画データのアップロードの成功の可否を含んだ返信用パケットを作成してクライアント端末104へ送信する。 In step S608, the server 106 creates a reply packet including the success or failure of uploading the recorded data and sends it to the client terminal 104.

ステップS610では、クライアント端末104は、ステップS608においてサーバ106から送信された返信用パケットを受信する。 In step S610, the client terminal 104 receives the reply packet transmitted from the server 106 in step S608.

ステップS612では、クライアント端末104は、ステップS610において受信した返信用パケットに基づいて、録画データのアップロードが成功したか否かを判定し、成功したと判定した場合は、ステップS614へ処理を進め、成功したと判定しない場合は、ステップS616へ処理を進める。 In step S612, the client terminal 104 determines whether or not the upload of the recorded data is successful based on the reply packet received in step S610, and if it is determined that the upload is successful, the process proceeds to step S614. If it is not determined to be successful, the process proceeds to step S616.

ステップS614では、クライアント端末104は、アップロードに成功した録画データを削除し、ステップS616では、クライアント端末104は、エラーに関する情報に基づいてエラーを通知する。 In step S614, the client terminal 104 deletes the recorded data that has been successfully uploaded, and in step S616, the client terminal 104 notifies the error based on the information regarding the error.

管理者端末108では、サーバ106へアップロードされた録画データを参照することが可能であり、より鮮明な画像データを閲覧することが可能である。 In the administrator terminal 108, it is possible to refer to the recorded data uploaded to the server 106, and it is possible to browse clearer image data.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読み出し、実行することによっても本発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, a recording medium recording a program that realizes the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or device, and the computer (or CPU or MPU) of the system or device stores the program in the recording medium. Needless to say, the object of the present invention can be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium on which the program is recorded constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることが出来る。 Recording media for supplying programs include, for example, flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, DVD-ROMs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, ROMs, EEPROMs, and silicon. A disc or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program read by the computer, not only the function of the above-described embodiment is realized, but also the OS (operating system) or the like running on the computer is actually realized based on the instruction of the program. Needless to say, there are cases where a part or all of the processing is performed and the processing realizes the functions of the above-described embodiment.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, after the program read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instruction of the program code. It goes without saying that there are cases where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiment.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、ひとつの機器から成る装置に適用しても良い。 Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or a device composed of one device.

また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 It goes without saying that the present invention can also be applied when it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading the recording medium containing the program for achieving the present invention into the system or device, the system or device can enjoy the effect of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Further, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, or the like on the network by a communication program, the system or device can enjoy the effect of the present invention.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。 It should be noted that the present invention also includes all the configurations in which each of the above-described embodiments and modifications thereof are combined.

100 情報処理システム
102 カメラ
104 クライアント端末
106 サーバ
108 管理者端末

100 Information processing system 102 Camera 104 Client terminal 106 Server 108 Administrator terminal

Claims (3)

他の機器とコミュニケーションを行う情報処理装置であって、
通信可能な外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得するための取得情報を記憶する記憶手段と、
前記他の機器とのコミュニケーションを終了すると、前記取得情報に基づき、前記外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得する取得手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。
An information processing device that communicates with other devices.
A storage means for storing acquired information for acquiring image data taken by a device equipped with a communicable external photographing unit, and a storage means.
When the communication with the other device is completed, the acquisition means for acquiring the image data taken by the device provided with the external photographing unit based on the acquired information, and the acquisition means.
An information processing device characterized by being equipped with.
他の機器とコミュニケーションを行う情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置は、
通信可能な外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得するための取得情報を記憶する記憶ステップと、
前記他の機器とのコミュニケーションを終了すると、前記取得情報に基づき、前記外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得する取得ステップと、
を実行することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
It is a control method for information processing devices that communicate with other devices.
The information processing device is
A storage step for storing acquired information for acquiring image data taken by a device equipped with a communicable external photographing unit, and a storage step.
When the communication with the other device is completed, the acquisition step of acquiring the image data taken by the device provided with the external photographing unit based on the acquired information, and the acquisition step.
A method of controlling an information processing device, which is characterized by executing.
他の機器とコミュニケーションを行うコンピュータを、
通信可能な外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得するための取得情報を記憶する記憶手段と、
前記他の機器とのコミュニケーションを終了すると、前記取得情報に基づき、前記外部の撮影部を備えた機器で撮影された画像データを取得する取得手段と、
して機能させるためのプログラム。

A computer that communicates with other devices,
A storage means for storing acquired information for acquiring image data taken by a device equipped with a communicable external photographing unit, and a storage means.
When the communication with the other device is completed, the acquisition means for acquiring the image data taken by the device provided with the external photographing unit based on the acquired information, and the acquisition means.
A program to make it work.

JP2019237727A 2019-12-27 2019-12-27 Information processing equipment, control methods, and programs Active JP7017699B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237727A JP7017699B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing equipment, control methods, and programs
JP2022009857A JP2022044730A (en) 2019-12-27 2022-01-26 Information processing apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237727A JP7017699B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing equipment, control methods, and programs

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022009857A Division JP2022044730A (en) 2019-12-27 2022-01-26 Information processing apparatus, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021106355A JP2021106355A (en) 2021-07-26
JP7017699B2 true JP7017699B2 (en) 2022-02-09

Family

ID=76918972

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019237727A Active JP7017699B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing equipment, control methods, and programs
JP2022009857A Pending JP2022044730A (en) 2019-12-27 2022-01-26 Information processing apparatus, control method, and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022009857A Pending JP2022044730A (en) 2019-12-27 2022-01-26 Information processing apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7017699B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234067A (en) 2003-01-28 2004-08-19 Kuriputon:Kk Remote monitoring system and monitoring device
JP2007158552A (en) 2005-12-02 2007-06-21 Sony Corp Network camera system and network camera control program
JP2015088787A (en) 2013-10-28 2015-05-07 キヤノン株式会社 Communication device, control method therefor and program
JP2019176433A (en) 2018-03-29 2019-10-10 株式会社妻鳥通信工業 Information sharing system, and information sharing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234067A (en) 2003-01-28 2004-08-19 Kuriputon:Kk Remote monitoring system and monitoring device
JP2007158552A (en) 2005-12-02 2007-06-21 Sony Corp Network camera system and network camera control program
JP2015088787A (en) 2013-10-28 2015-05-07 キヤノン株式会社 Communication device, control method therefor and program
JP2019176433A (en) 2018-03-29 2019-10-10 株式会社妻鳥通信工業 Information sharing system, and information sharing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021106355A (en) 2021-07-26
JP2022044730A (en) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9219845B2 (en) Information storage system and information storage method
JP2017130760A (en) System, information processing method, information processing device and program
US20180220043A1 (en) System That Performs Login Using Authentication Based on Face Image Included in Login System
JP6582845B2 (en) Image processing apparatus, registration method, program, and information processing system
EP1635266A1 (en) Data transmission system
JP6802477B2 (en) Information processing system, information processing device, its control method and program
JP7017699B2 (en) Information processing equipment, control methods, and programs
JP2016177463A (en) Information processing apparatus, data sharing method, program, and information processing system
JP4859001B2 (en) Image sharing system, image management device, image display device, image sharing method and program.
JP6575428B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, client terminal, control method thereof, and program
JP2016103728A (en) Management server, monitoring system, control method thereof, and program
JP2016143163A (en) Image data processing server, system, method, and program
JP2018074429A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2021082929A (en) Information processing device, control method, and program
JP6652711B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
JP2018097866A (en) Information processing device, control method, and program
JP2018092282A (en) Information processing system, and processing method and program therefor
US11971854B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory recording medium
JP7207028B2 (en) Information processing device, information processing system, electronic blackboard device, control method, and program
US20230244640A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory recording medium
JP7312348B2 (en) Information processing method, computer program and information processing device
JP2018124715A (en) Information processing system, information processing method and program
JP6575655B2 (en) Management server, system, and control method and program thereof
US10990346B2 (en) Electronic blackboard system, electronic blackboard, and electronic blackboard method
US11470132B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, electronic blackboard apparatus, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220110

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7017699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151