JP7013393B2 - Additional manufacturing of rubber-like materials - Google Patents
Additional manufacturing of rubber-like materials Download PDFInfo
- Publication number
- JP7013393B2 JP7013393B2 JP2018562544A JP2018562544A JP7013393B2 JP 7013393 B2 JP7013393 B2 JP 7013393B2 JP 2018562544 A JP2018562544 A JP 2018562544A JP 2018562544 A JP2018562544 A JP 2018562544A JP 7013393 B2 JP7013393 B2 JP 7013393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curable
- formulation
- weight
- curable material
- silica particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 660
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 344
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 327
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 202
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 133
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 117
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 88
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 72
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 claims description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 26
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 18
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 claims description 11
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 8
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 claims description 8
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 8
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 claims description 6
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 91
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 42
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 40
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 30
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 30
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 25
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 24
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 21
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 21
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 18
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 18
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 18
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 17
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 16
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 15
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 13
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 13
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 12
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 11
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 11
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 11
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 11
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 11
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 238000003491 array Methods 0.000 description 9
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 9
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 8
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 150000004660 O-thiocarbamates Chemical class 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 8
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 8
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 7
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 7
- 125000005309 thioalkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005296 thioaryloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005190 thiohydroxy group Chemical group 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 6
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 6
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 6
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 125000004385 trihaloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- CREUERHWPBNLFU-UHFFFAOYSA-N azanylidyne-[(nitrodiazenyl)sulfonylamino]methane Chemical compound [O-][N+](=O)N=NS(=O)(=O)NC#N CREUERHWPBNLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Chemical group 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole Natural products C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M Thiocarbamate Chemical compound NC([S-])=O GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 150000003950 cyclic amides Chemical class 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000010100 freeform fabrication Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 1-morpholin-4-ylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CCOCC1 XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical group N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical group C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical group N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N [2-[2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)butoxymethyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CC)COCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- JZMPIUODFXBXSC-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.CCOC(N)=O JZMPIUODFXBXSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical group C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011858 nanopowder Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Chemical group COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 2
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- JNELGWHKGNBSMD-UHFFFAOYSA-N xanthone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3OC2=C1 JNELGWHKGNBSMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- CKGKXGQVRVAKEA-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 CKGKXGQVRVAKEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOCCOC(=O)C=C FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OROGUZVNAFJPHA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,4-dimethyl-2H-thiophen-5-one Chemical compound CC1SC(=O)C(C)=C1O OROGUZVNAFJPHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001047746 Homo sapiens Lamina-associated polypeptide 2, isoform alpha Proteins 0.000 description 1
- 101001047731 Homo sapiens Lamina-associated polypeptide 2, isoforms beta/gamma Proteins 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical group ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023981 Lamina-associated polypeptide 2, isoform alpha Human genes 0.000 description 1
- JKTMPKDGHZCBFU-UHFFFAOYSA-N N-(nitrodiazenyl)sulfinyliminonitramide Chemical compound [N+](=O)([O-])N=NS(=O)N=N[N+](=O)[O-] JKTMPKDGHZCBFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical group C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical group C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- MDFFNEOEWAXZRQ-UHFFFAOYSA-N aminyl Chemical compound [NH2] MDFFNEOEWAXZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008365 aromatic ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUMMOPTUHGUTLX-UHFFFAOYSA-N hydroxysilylformic acid Chemical group O[SiH2]C(O)=O TUMMOPTUHGUTLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 125000005328 phosphinyl group Chemical group [PH2](=O)* 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010092 rubber production Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- OKQKDCXVLPGWPO-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenephosphane Chemical compound S=P OKQKDCXVLPGWPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Chemical group 0.000 description 1
- 125000000464 thioxo group Chemical group S=* 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/165—Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/124—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
- B29C64/129—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
- B29C64/135—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/264—Arrangements for irradiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
- B33Y70/10—Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/62—Monocarboxylic acids having ten or more carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/68—Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2021/00—Use of unspecified rubbers as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2509/00—Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
- B29K2509/02—Ceramics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0081—Tear strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y30/00—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y80/00—Products made by additive manufacturing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
本発明は、その一部の実施形態では、付加製造(AM)に関し、特に限定されないが、少なくとも一部分においてゴム状材料から作られた物体の付加製造に使用可能な配合物及び方法に関する。 The present invention relates to, in some embodiments thereof, with respect to additive manufacturing (AM), but not particularly limited, with formulations and methods that can be used for additive manufacturing of objects made from rubbery materials, at least in part.
合成ゴムは、一般的に人工的なエラストマーから作られる。エラストマーは、粘弾性ポリマーであり、それは、他の材料と比較して、一般的に低いヤング率及び高い降伏歪みを示す。エラストマーは、一般的にそれらのガラス転移温度より上で存在する非晶質ポリマーであるので、かなりの部分運動が可能である。周囲温度では、ゴムは、比較的柔かく、約3Mpaの弾力性を有し、変形可能である。 Synthetic rubber is generally made from artificial elastomers. Elastomers are viscoelastic polymers, which generally exhibit low Young's modulus and high yield strain compared to other materials. Elastomers are amorphous polymers that are generally present above their glass transition temperature, so significant partial motion is possible. At ambient temperature, the rubber is relatively soft, has elasticity of about 3 Mpa, and is deformable.
エラストマーは、通常、熱硬化ポリマー(又はコポリマー)であり、それは、ポリマー鎖を架橋するために硬化(加硫)を要求する。弾力性は、付与された応力を分散するためにそれら自身を再構成する長鎖の能力に由来する。共有結合架橋は、エラストマーが応力を除去するとその元の形状に戻ることを確実にする。エラストマーは、一般的に5%から700%まで可逆的に伸びる。 Elastomers are usually thermosetting polymers (or copolymers), which require curing (vulcanization) to crosslink the polymer chains. Elasticity derives from the ability of long chains to reconstruct themselves to disperse the applied stress. Covalent cross-linking ensures that the elastomer returns to its original shape when stress is removed. Elastomers generally grow reversibly from 5% to 700%.
ゴムは、通常それらの硬度を高める目的のための充填剤又は補強剤をさらに含むことが多い。最も一般的な補強剤は、微粉細カーボンブラック及び/又は微粉砕シリカを含む。 Rubbers usually further contain fillers or reinforcing agents for the purpose of increasing their hardness. The most common reinforcing agents include finely divided carbon black and / or finely ground silica.
カーボンブラックとシリカはともに、ゴム製造時にポリマー混合物に加えられるとき、一般的に約30容量%の濃度でゴムの弾性率を2~3倍上昇させ、また顕著な靭性、特に耐摩耗性を与え、そうでなければ弱い材料を与える。もしより多い量のカーボンブラック又はシリカ粒子が加えられるなら、弾性率は、さらに上昇するが、引張強度が低下するかもしれない。 Both carbon black and silica, when added to the polymer mixture during rubber production, generally increase the elastic modulus of the rubber 2-3 times at a concentration of about 30% by volume, and also provide significant toughness, especially abrasion resistance. , Otherwise give a weak material. If a larger amount of carbon black or silica particles is added, the modulus of elasticity may increase, but the tensile strength may decrease.
付加製造は、一般的に、三次元(3D)物体が物体のコンピューターモデルを利用して製造される方法である。かかる方法は、視覚化、デモンストレーション及び機械的試作、並びに迅速生産(RM)の目的のためにデザイン関連分野のような様々な分野で使用されている。 Addition manufacturing is generally a method in which a three-dimensional (3D) object is manufactured using a computer model of the object. Such methods have been used in various fields such as design-related fields for visualization, demonstration and mechanical prototyping, as well as rapid production (RM) purposes.
いかなるAMシステムの基本操作も、三次元コンピューターモデルを薄い横断面にスライスし、結果を二次元位置データに変換し、データを、三次元構造を層状に製造する制御装置に供給することからなる。 The basic operation of any AM system consists of slicing the 3D computer model into thin cross sections, converting the results into 2D position data, and supplying the data to the controller that manufactures the 3D structure in layers.
様々なAM技術が存在し、その中にはステレオリソグラフィー、デジタルライトプロセッシング(DLP)、及び三次元(3D)印刷(特に3Dインクジェット印刷)がある。かかる技術は、一種以上の構築材料、一般的には光重合性(光硬化性)材料の層ごとの堆積、及び凝固によって実施されることが一般的である。 There are various AM technologies, including stereolithography, digital light processing (DLP), and three-dimensional (3D) printing (especially 3D inkjet printing). Such techniques are generally carried out by layer-by-layer deposition and solidification of one or more construction materials, generally photopolymerizable (photocurable) materials.
三次元印刷プロセスでは、例えば構築材料が、一組のノズルを有する吐出ヘッドから吐出され、支持構造上に層を堆積する。構築材料に依存して、層は、次いで好適な装置を使用して硬化又は凝固されることができる。 In a three-dimensional printing process, for example, the construction material is ejected from an ejection head with a set of nozzles, depositing layers on the support structure. Depending on the construction material, the layer can then be cured or solidified using suitable equipment.
様々な三次元印刷技術が存在し、例えば米国特許第6,259,962号、第6,569,373号、第6,658,314号、第6,850,334号、第7,183,335号、第7,209,797号、第7,225,045号、第7,300,619号、第7,479,510号、第7,500,846号、第7,962,237号及び第9,031,680号に開示される。それらは、出願人が全て同じであり、その内容は、参考としてここに組み入れられる。 There are various 3D printing technologies, such as US Pat. Nos. 6,259,962, 6,569,373, 6,658,314, 6,850,334, 7,183. Nos. 335, 7,209,797, 7,225,045, 7,300,619, 7,479,510, 7,500,846, 7,962,237 And No. 9,031,680. They are all the same applicant and their contents are incorporated here for reference.
付加製造に使用される印刷システムは、受容媒体及び一つ以上の印刷ヘッドを含むことができる。受容媒体は、例えば印刷ヘッドから吐出された材料を担持するための水平面を含むことができる製作トレイであることができる。印刷ヘッドは、例えば印刷ヘッドの長手方向軸に沿った一つ以上の列の配列で配置された複数の吐出ノズルを有するインクジェットヘッドであることができる。印刷ヘッドは、その長手方向軸が指示方向と実質的に平行になるように位置されることができる。印刷ヘッドは、予め規定された走査計画(ステレオリソグラフィー(STL)フォーマットに変換されかつコントローラにプログラムされたCAD構成)に従った印刷ヘッドの動きを含む、印刷プロセスを制御するマイクロプロセッサーのようなコントローラをさらに含むことができる。印刷ヘッドは、複数の噴射ノズルを含むことができる。噴射ノズルは、材料を受容媒体上に吐出し、3D物体の横断面を表わす層を作る。 The printing system used for additive manufacturing can include a receiving medium and one or more print heads. The receiving medium can be, for example, a production tray that can include a horizontal plane for supporting the material ejected from the print head. The print head can be, for example, an inkjet head having a plurality of ejection nozzles arranged in an array of one or more rows along the longitudinal axis of the print head. The printhead can be positioned so that its longitudinal axis is substantially parallel to the indicated direction. The printhead is a controller such as a microprocessor that controls the printing process, including the movement of the printhead according to a predefined scan scheme (CAD configuration converted to stereolithographic (STL) format and programmed into the controller). Can be further included. The print head can include a plurality of jet nozzles. The injection nozzle ejects the material onto the receiving medium to form a layer that represents the cross section of the 3D object.
印刷ヘッドに加えて、吐出された構築材料を硬化するための硬化エネルギー源が存在してもよい。硬化エネルギーは、一般的には放射線、例えばUV放射線である。 In addition to the printhead, there may be a curing energy source for curing the ejected construction material. The curing energy is generally radiation, such as UV radiation.
加えて、印刷システムは、堆積後かつ少なくとも部分的な凝固後で続く層の堆積前に各層の高さをレベリング及び/又は確立するためのレベリング装置を含むことができる。 In addition, the printing system can include a leveling device for leveling and / or establishing the height of each layer after deposition and at least after partial solidification and prior to layer deposition.
構築材料は、造形用材料及び支持材料を含むことができ、それらは、物体、及び物体が構築されるように物体を支持する一時的な支持構造を形成する。 Construction materials can include modeling materials and supporting materials, which form the object, and a temporary support structure that supports the object so that the object is constructed.
造形用材料(それは、一種以上の材料を含むことができる)は、希望の物体を生成するために堆積され、支持材料(それは、一種以上の材料を含むことができる)は、造形用材料要素のあり又はなしで使用され、構築時に物体の特定の領域のために支持構造を与え、例えば物体が湾曲した幾何学的形状、負角、間隙などの突き出ている特徴又は形状を含む場合には、連続する物体層の適切な垂直配置を確実にする。 The modeling material (which can contain one or more materials) is deposited to produce the desired object, and the supporting material (which can contain one or more materials) is the modeling material element. Used with or without, to provide a support structure for a particular area of the object at construction, for example if the object contains protruding features or shapes such as curved geometry, negative angles, gaps, etc. , Ensuring proper vertical placement of continuous object layers.
造形用材料及び支持材料はともに、それらが吐出される作業温度で液体であり、続いて一般的に硬化エネルギー(例えばUV硬化)にさらすと硬化され、必要な層形状を形成することが好ましい。印刷完了後、支持構造は、除去され、製作された3D物体の最終形状を出現する。 It is preferred that both the modeling material and the supporting material are liquid at the working temperature at which they are ejected and then generally cured when exposed to curing energy (eg UV curing) to form the required layer shape. After printing is complete, the support structure is removed and the final shape of the manufactured 3D object appears.
複数の付加製造プロセスは、一種より多い造形用材料を使用する物体の付加形成を可能にする。例えば、本出願人の公開No.2010/0191360を有する米国特許出願は、複数の吐出ヘッドを有する固体自由形状製作装置、複数の構築材料を製作装置に供給するように構成された構築材料供給装置、及び製作装置及び供給装置を制御するために構成された制御ユニットを含むシステムを開示する。システムは、複数の操作モードを持つ。一つのモードでは、全ての吐出ヘッドが製作装置の単一構築走査サイクル時に作動する。別のモードでは、吐出ヘッドの一つ以上が単一構築走査サイクル又はその一部の時に作動しない。 Multiple addition manufacturing processes allow the addition formation of objects using more than one type of modeling material. For example, the publication No. of the applicant. A U.S. patent application with 2010/01/91360 controls a solid free-form fabrication device with multiple ejection heads, a construction material supply device configured to supply multiple construction materials to the fabrication device, and a fabrication device and supply device. Disclose a system that includes a control unit configured to do so. The system has multiple modes of operation. In one mode, all ejection heads operate during a single construction scan cycle of the fabrication equipment. In another mode, one or more of the ejection heads do not operate during a single construction scan cycle or part thereof.
Polyjet(商品名)(Stratasys Ltd.、イスラエル)のような3Dインクジェット印刷プロセスでは、構築材料は、一つ以上の印刷ヘッドから選択的に噴射され、ソフトウェアファイルによって規定されるような予め決定された構成に従って連続層で製作トレイの上に堆積される。 In a 3D inkjet printing process such as Polyjet (Stratasys Ltd., Israel), the building material is selectively ejected from one or more printheads and predetermined as specified by the software file. It is deposited on the production tray in continuous layers according to the composition.
本出願人による米国特許第9227365号は、複数の層、及び芯領域を構成する層状の芯、及び外被領域を構成する層状の鞘から構成される、鞘で覆われた物体の固体自由形状製作のための方法及びシステムを開示する。 U.S. Pat. No. 9,227,365 by the applicant is a solid free form of a sheathed object composed of a plurality of layers, a layered core constituting a core region, and a layered sheath constituting an outer cover region. Disclose the method and system for production.
付加製造プロセスは、ゴム状材料を形成するために使用されている。例えば、ゴム状材料は、本明細書に記載されるようにPolyJet(商品名)システムで使用される。これらの材料は、例えばインクジェットによる吐出を可能にする相対的に低い粘度を持ち、かつ室温より低いTg、例えば10℃又はそれより下の温度を示すように配合されている。後者は、相対的に低い架橋度を有する化合物を配合することによって、及び固有の可撓制分子構造を有するモノマー及びオリゴマー(例えば、アクリルエラストマー)を使用することによって得られる。 Addition manufacturing processes are used to form rubbery materials. For example, rubbery materials are used in PolyJet (trade name) systems as described herein. These materials have a relatively low viscosity that allows ejection, for example by inkjet, and are formulated to exhibit a Tg below room temperature, such as 10 ° C. or below. The latter is obtained by blending compounds with a relatively low degree of cross-linking and by using monomers and oligomers (eg, acrylic elastomers) with unique flexible molecular structures.
PolyJet(商品名)システムに使用可能なゴム状材料の例示的なファミリー(商品名「Tango」ファミリーの下で販売)は、ショアA硬度、破断伸び、引裂き抵抗、及び引張強度を含む種々のエラストマー特性を与える。 An exemplary family of rubbery materials (sold under the trade name "Tango" family) that can be used in PolyJet systems is a variety of elastomers including Shore A hardness, elongation at break, tear resistance, and tensile strength. Gives characteristics.
ゴム状材料は、展示及び通信モデル;ゴム包囲物及びオーバーモールディング;ツーリング又はプロトタイプのためのソフトタッチコーティング及びノンスリップ表面;及びノブ、グリップ、引手、取っ手、ガスケット、シール、ホース、履き物を含む多くの造形用途のために有用である。 Rubbery materials include display and communication models; rubber enclosures and overmolding; soft-touch coatings and non-slip surfaces for touring or prototyping; and many knobs, grips, handles, handles, gaskets, seals, hoses, footwear. Useful for modeling applications.
エラストマー材料(エラストマー、ゴム状材料)の従来の製造では、出発材料は、一般的に低Tgを有する熱可塑性ポリマーであり、それは、希望の最終特性を達成するために配合されかつ硬化もしくは加硫される。対照的に、3D(インクジェット)印刷のような付加製造プロセスでは、硬化されたポリマーは、好適なモノマー及び/又は低分子量架橋剤及びオリゴマーから一段階で製造される。かかるプロセスにおいて得られたゴム状材料の分子量、架橋密度、及び機械的特性を制御することは、それゆえ挑戦的である。従って、例えばPolyJet(商品名)ゴム状材料は、例えば従来のエラストマーと比較するとき、変形後の遅い戻り速度及び/又は低い引裂き抵抗(TR)によって特徴づけられることが多い。高い伸びを示すPolyJet(商品名)ゴム状材料は、低いモジュラス、低い引裂き抵抗及び/又は低いTg及び低い粘着性によって特徴づけられることが多い。 In the conventional production of elastomeric materials (elastomers, rubbery materials), the starting material is generally a thermoplastic polymer with a low Tg , which is formulated and cured or added to achieve the desired final properties. It is vulcanized. In contrast, in addition manufacturing processes such as 3D (inkjet) printing, the cured polymer is made in one step from suitable monomers and / or low molecular weight crosslinkers and oligomers. Controlling the molecular weight, crosslink density, and mechanical properties of the rubbery material obtained in such a process is therefore challenging. Thus, for example, PolyJet (trade name) rubbery materials are often characterized by a slow return rate after deformation and / or a low tear resistance (TR) when compared to, for example, conventional elastomers. PolyJet rubbery materials that exhibit high elongation are often characterized by low modulus, low tear resistance and / or low Tg and low tackiness.
本発明者は、ゴム状材料の製造において、例えば微細な親水性シリカ、疎水性シリカ、及びアクリル被覆シリカを含むナノサイズのシリカ粒子の様々なタイプを使用することにより、改良された機械的特性を有するゴム状材料を生み出すことを発見した。本発明者は、かかる方法を使用することにより、改良された伸び、モジュラス、及び引裂き抵抗を同時に具備するゴム状材料が得られることを示した。 The present inventor has improved mechanical properties in the production of rubbery materials by using various types of nano-sized silica particles, including, for example, fine hydrophilic silica, hydrophobic silica, and acrylic coated silica. It was discovered that it produces a rubber-like material with silica. The present inventor has shown that by using such a method, a rubbery material having improved elongation, modulus, and tear resistance can be obtained at the same time.
本発明の一部の実施形態の態様によれば、エラストマー材料から作られた三次元物体の付加製造の方法が提供され、前記方法は、物体の形状に対応する形成パターンで複数の層を順次形成し、それによって物体を形成することを含み、前記層の少なくとも2つ(a few)又は3つ(a few)の各々の形成は、少なくとも一種の造形用材料配合物を吐出し、吐出された造形用材料を硬化エネルギーに露出し、それによって硬化された造形用材料を形成することを含み、前記少なくとも一種の造形用材料配合物は、エラストマー硬化性材料及びシリカ粒子を含む。 According to some embodiments of the present invention, there is provided a method of additional manufacturing of a three-dimensional object made of an elastomeric material, wherein the method sequentially comprises a plurality of layers in a forming pattern corresponding to the shape of the object. Each formation of at least two (a few) or three (a few) layers is ejected and ejected from at least one form material formulation, comprising forming and thereby forming an object. The modeling material comprising exposing the modeling material to curing energy to form a cured modeling material, said at least one modeling material formulation comprises an elastomeric curable material and silica particles.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、シリカ粒子は、1ミクロンより小さい平均粒子サイズを有する。 According to some of the embodiments described herein, silica particles have an average particle size of less than 1 micron.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、シリカ粒子の少なくとも一部は、親水性表面を具備する。 According to some of the embodiments described herein, at least a portion of the silica particles comprises a hydrophilic surface.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、シリカ粒子の少なくとも一部は、疎水性表面を具備する。 According to some of the embodiments described herein, at least a portion of the silica particles comprises a hydrophobic surface.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、シリカ粒子の少なくとも一部は、官能化シリカ粒子を含む。 According to some of the embodiments described herein, at least a portion of the silica particles comprises functionalized silica particles.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、シリカ粒子の少なくとも一部は、硬化性官能基(例えば(メタ)アクリレート基)によって官能化されている。 According to some of the embodiments described herein, at least a portion of the silica particles is functionalized with a curable functional group (eg, a (meth) acrylate group).
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、造形用材料配合物におけるシリカ粒子の量は、粒子を含む造形用材料配合物の全重量の約1~約20重量%又は約1~約15重量%又は約1~約10重量%の範囲である。 According to any part of the embodiments described herein, the amount of silica particles in the modeling material formulation is from about 1 to about 20% by weight of the total weight of the modeling material formulation containing the particles. Alternatively, it is in the range of about 1 to about 15% by weight or about 1 to about 10% by weight.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、造形用材料配合物におけるシリカ粒子の量は、本明細書に記載されるような配合系の又は一種以上の造形用材料配合物の全重量の約1~約20重量%又は約1~約15重量%又は約1~約10重量%の範囲である。 According to any part of the embodiments described herein, the amount of silica particles in the modeling material formulation is the formulation system or one or more modeling materials as described herein. It ranges from about 1 to about 20% by weight or from about 1 to about 15% by weight or from about 1 to about 10% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料とシリカ粒子の重量比は、約30:1~約4:1の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the weight ratio of the elastomeric curable material to the silica particles ranges from about 30: 1 to about 4: 1.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料の量は、材料を含む造形用材料配合物の全重量の少なくとも40重量%又は少なくとも50重量%である。 According to any portion of the embodiments described herein, the amount of elastomeric curable material is at least 40% by weight or at least 50% by weight of the total weight of the modeling material formulation containing the material. ..
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料の量は、本明細書に記載されたような配合系の又は一種以上の造形用材料配合物の全重量の少なくとも40重量%又は少なくとも50重量%である。 According to some of the embodiments described herein, the amount of elastomeric curable material is the whole of the compounding system as described herein or one or more modeling material formulations. At least 40% by weight or at least 50% by weight by weight.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、単官能エラストマー硬化性モノマー、単官能エラストマー硬化性オリゴマー、多官能エラストマー硬化性モノマー、多官能エラストマー硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a monofunctional elastomer curable monomer, a monofunctional elastomer curable oligomer, a polyfunctional elastomer curable monomer, a polyfunctional elastomer cure. It is selected from sex oligomers and any combination thereof.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料及びシリカ粒子は、同じ造形用材料配合物中にある。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material and the silica particles are in the same modeling material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、少なくとも一種の追加の硬化性材料をさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, at least one form material formulation further comprises at least one additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、追加の硬化性材料は、単官能硬化性モノマー、単官能硬化性オリゴマー、多官能硬化性モノマー、多官能硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the additional curable material is a monofunctional curable monomer, a monofunctional curable oligomer, a polyfunctional curable monomer, a polyfunctional curable oligomer, And any combination of them.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料、シリカ粒子、及び追加の硬化性材料は、同じ造形用材料配合物中にある。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material, silica particles, and additional curable material are in the same modeling material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、吐出は、一種の造形用材料配合物のものである。 According to any part of the embodiments described herein, the discharge is of a type of modeling material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、吐出は、二種以上の造形用材料配合物のものである。 According to any part of the embodiments described herein, the discharge is for a combination of two or more modeling materials.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、吐出は、少なくとも二種の造形用材料配合物のものであり、前記配合物の一種は、エラストマー硬化性材料を含み、別の種類の配合物は、追加の硬化性材料を含む。 According to some of the embodiments described herein, the discharge is from at least two modeling material formulations, one of which comprises an elastomeric curable material. Another type of formulation contains additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、少なくとも一種の追加の非硬化性材料(例えば、着色剤、開始剤、分散剤、界面活性剤、安定剤、及び阻害剤(抑制剤)のうちの一種以上)をさらに含む。 According to any part of the embodiments described herein, at least one modeling material formulation is at least one additional non-curable material (eg, colorant, initiator, dispersant, etc. It further comprises one or more of surfactants, stabilizers, and inhibitors (inhibitors).
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、UV硬化性エラストマー材料である。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a UV curable elastomer material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化エネルギーは、UV照射を含む。 According to some of the embodiments described herein, the curing energy comprises UV irradiation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、アクリルエラストマーである。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is an acrylic elastomer.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、硬化されたとき、少なくとも4000N/mの引裂き抵抗によって特徴づけられる。 According to some of the embodiments described herein, at least one form material formulation is characterized by a tear resistance of at least 4000 N / m when cured.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、硬化されたとき、シリカ粒子のない硬化された造形用材料より少なくとも500N/m高い引裂き抵抗によって特徴づけられる。 According to some of the embodiments described herein, at least one type of modeling material formulation, when cured, is at least 500 N / m higher than the cured modeling material without silica particles. Characterized by tear resistance.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、硬化されたとき、少なくとも2MPaの引張強度によって特徴づけられる。 According to any part of the embodiments described herein, at least one form material formulation is characterized by a tensile strength of at least 2 MPa when cured.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、少なくとも一種の造形用材料配合物は、硬化された造形用材料からなりかつ二つのO-リングと前記リングを接続する管とを具備する物体が少なくとも一時間又は少なくとも一日の一定の伸張下での引裂き抵抗によって特徴づけられるようなものである。 According to any part of the embodiments described herein, at least one form material formulation consists of a hardened form material and is a tube connecting the two O-rings to the ring. It is such that an object comprising and is characterized by tear resistance under constant stretching for at least one hour or at least one day.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、吐出は、少なくとも二種の造形用材料配合物のものであり、かつボクセル方式であり、造形用材料配合物のうちの一種のボクセルが、少なくとも一種の別の造形用材料配合物のボクセルとインタレースされている。 According to any part of the embodiments described herein, the discharge is of at least two modeling material formulations and is voxel-based, of the modeling material formulations. One type of voxel is interlaced with at least one type of voxel in another modeling material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、吐出は、少なくとも二種の造形用材料配合物のものであり、かつ芯領域、及び芯領域を少なくとも部分的に包囲する一つ以上の外被領域を形成し、それによって複数の層及び芯領域を構成する層状の芯及び外被領域を構成する層状の鞘から構成された物体を製作するようなものである。 According to some of the embodiments described herein, the discharge is of at least two modeling material formulations and at least partially encloses the core region and the core region. It is like forming one or more outer cover regions, thereby producing an object composed of a layered core constituting a plurality of layers and a core region and a layered sheath constituting the outer cover region.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、一つ以上の外被領域は、複数の外被領域を含む。 According to any part of the embodiments described herein, one or more coat regions include a plurality of coat regions.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、層を吐出することは、支持材料配合物を吐出することをさらに含む。 According to any part of the embodiments described herein, discharging the layer further comprises discharging the support material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、前記方法は、露出することに続いて支持材料を除去することをさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, the method further comprises removing the supporting material following exposure.
本発明の一部の実施形態の態様によれば、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載の方法によって作られる三次元物体であって、前記物体が、エラストマー材料を含む少なくとも一部分を具備する、三次元物体が提供される。 According to some embodiments of the invention, a three-dimensional object made by the method described herein in any one of the respective embodiments, wherein the object comprises at least a portion comprising an elastomeric material. A three-dimensional object is provided.
本発明の一部の実施形態の態様によれば、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように、硬化性エラストマー材料とシリカ粒子を含む配合系であって、一種以上の配合物を含む配合系が提供される。 According to some embodiments of the invention, as described herein in any one of the respective embodiments, one or more blending systems comprising a curable elastomeric material and silica particles. A compounding system containing the compound is provided.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中の前記シリカ粒子の量は、配合系の全重量の1~20重量%又は1~15重量%又は1~10重量%の範囲である。 According to any part of the embodiments described herein, the amount of the silica particles in the compounding system is 1 to 20% by weight or 1 to 15% by weight or 1 to 1 to the total weight of the compounding system. It is in the range of 10% by weight.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中のエラストマー硬化性材料の全重量とシリカ粒子の全重量の重量比は、30:1~4:1の範囲である。 According to any part of the embodiments described herein, the weight ratio of the total weight of the elastomeric curable material to the total weight of the silica particles in the formulation ranges from 30: 1 to 4: 1. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中のエラストマー硬化性材料の量は、配合系の全重量の少なくとも40重量%又は少なくとも50重量%である。 According to any portion of the embodiments described herein, the amount of elastomeric curable material in the formulation is at least 40% by weight or at least 50% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、単官能エラストマー硬化性モノマー、単官能エラストマー硬化性オリゴマー、多官能エラストマー硬化性モノマー、多官能エラストマー硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a monofunctional elastomer curable monomer, a monofunctional elastomer curable oligomer, a polyfunctional elastomer curable monomer, a polyfunctional elastomer cure. It is selected from sex oligomers and any combination thereof.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料とシリカ粒子は、同じ配合物中にある。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material and the silica particles are in the same formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種の追加の硬化性材料をさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system further comprises at least one additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、追加の硬化性材料は、単官能硬化性モノマー、単官能硬化性オリゴマー、多官能硬化性モノマー、多官能硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the additional curable material is a monofunctional curable monomer, a monofunctional curable oligomer, a polyfunctional curable monomer, a polyfunctional curable oligomer, And any combination of them.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料、シリカ粒子、及び追加の硬化性材料が、同じ配合物中にある。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material, silica particles, and additional curable material are in the same formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、一種の配合物を含む。 According to any part of the embodiments described herein, the compounding system comprises a type of compounding.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、二種以上の配合物を含む。 According to any part of the embodiments described herein, the compounding system comprises two or more formulations.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも二種の配合物を含み、配合物の一種はエラストマー硬化性材料を含み、別の種類の配合物は追加の硬化性材料を含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system comprises at least two formulations, one of the formulations comprising an elastomeric curable material and another type of formulation. Includes additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種の追加の非硬化性材料をさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system further comprises at least one additional non-curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、非硬化性材料は、着色剤、開始剤、分散剤、界面活性剤、安定剤、阻害剤、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the non-curable material is a colorant, an initiator, a dispersant, a surfactant, a stabilizer, an inhibitor, and any of them. Selected from combinations.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種のエラストマー単官能硬化性材料、少なくとも一種のエラストマー多官能硬化性材料、及び少なくとも一種の追加の単官能硬化性材料を含む。 According to any portion of the embodiments described herein, the compounding system comprises at least one elastomer monofunctional curable material, at least one elastomer polyfunctional curable material, and at least one additional simple material. Includes functionally curable materials.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material is in the range of 10-30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の50~70重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material is in the range of 50-70% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~20重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric polyfunctional curable material is in the range of 10-20% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~30重量%であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の50~70重量%であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~20重量%である。 According to any part of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material is 10-30% by weight of the total weight of the formulation of the elastomeric monofunctional curable material. The total concentration is 50 to 70% by weight of the total weight of the compounding system, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is 10 to 20% by weight of the total weight of the compounding system.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の20~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material is in the range of 20-30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の30~50重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material is in the range of 30-50% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric polyfunctional curable material is in the range of 10-30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の20~30重量%であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の30~50重量%であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10~30重量%である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material is 20-30% by weight of the total weight of the compounding system of the elastomeric monofunctional curable material. The total concentration is 30 to 50% by weight of the total weight of the compounding system, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is 10 to 30% by weight of the total weight of the compounding system.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、UV硬化性エラストマー材料である。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a UV curable elastomer material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、アクリルエラストマーである。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is an acrylic elastomer.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、それぞれの実施形態のいずれかに本明細書に記載されたような配合系は、造形用材料配合系として、三次元物体の付加製造に使用するためのものである。 According to any part of the embodiments described herein, a blending system as described herein in any of the respective embodiments is a three-dimensional object as a modeling material blending system. It is intended for use in additional manufacturing.
本発明の一部の実施形態の態様によれば、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載された配合系を含むキットが提供される。 According to aspects of some embodiments of the invention, kits comprising the formulations described herein in any of the respective embodiments are provided.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも二種の配合物を含み、前記配合物の各々は、キット内に個々の包装されている。 According to some of the embodiments described herein, the formulation system comprises at least two formulations, each of which is individually packaged within a kit.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、硬化されたとき、少なくとも4000N/mの引裂き抵抗によって特徴づけられる材料を与える。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system provides a material characterized by a tear resistance of at least 4000 N / m when cured.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、硬化されたとき、シリカ粒子のない硬化された材料より少なくとも500N/m高い引裂き抵抗によって特徴づけられる材料を与える。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system, when cured, is a material characterized by a tear resistance that is at least 500 N / m higher than the cured material without silica particles. give.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、硬化されたとき、少なくとも2MPaの引張強度によって特徴づけられる材料を与える。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system, when cured, provides a material characterized by a tensile strength of at least 2 MPa.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化された配合物からなり、かつ二つのO-リングと前記リングを接続する管とを具備する物体は、少なくとも一時間又は少なくとも一日の一定の伸張下での引裂き抵抗によって特徴づけられる。 According to any part of the embodiments described herein, an object consisting of a cured formulation and comprising two O-rings and a tube connecting the rings is at least one hour. Or characterized by tear resistance under constant stretching for at least one day.
別途定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的用語および/または科学的用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載される方法および材料と類似または同等である方法および材料を本発明の実施または試験において使用することができるが、例示的な方法および/または材料が下記に記載される。矛盾する場合には、定義を含めて、本特許明細書が優先する。加えて、材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定であることは意図されない。 Unless otherwise defined, all technical and / or scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which the invention belongs. Methods and materials similar to or equivalent to the methods and materials described herein can be used in the practice or testing of the present invention, but exemplary methods and / or materials are described below. In the event of a conflict, the present patent specification, including the definition, will prevail. In addition, the materials, methods and examples are illustrative only and are not intended to be limiting.
本発明の実施形態の方法および/またはシステムを実行することは、選択されたタスクを、手動操作で、自動的にまたはそれらを組み合わせて実行または完了することを含んでいる。さらに、本発明の方法および/またはシステムの実施形態の実際の機器や装置によって、いくつもの選択されたステップを、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェア、あるいはオペレーティングシステムを用いるそれらの組合せによって実行できる。 Performing the methods and / or systems of the embodiments of the present invention includes performing or completing selected tasks manually, automatically or in combination thereof. In addition, a number of selected steps can be performed by hardware, software, or firmware, or a combination thereof using an operating system, depending on the actual equipment or device of the methods and / or embodiments of the system of the invention.
例えば、本発明の実施形態による選択されたタスクを実行するためのハードウェアは、チップまたは回路として実施されることができる。ソフトウェアとして、本発明の実施形態により選択されたタスクは、コンピューターが適切なオペレーティングシステムを使って実行する複数のソフトウェアの命令のようなソフトウェアとして実施されることができる。本発明の例示的な実施形態において、本明細書に記載される方法および/またはシステムの例示的な実施形態による1つ以上のタスクは、データプロセッサ、例えば複数の命令を実行する計算プラットフォームで実行される。任意選択的に、データプロセッサは、命令および/またはデータを格納するための揮発性メモリ、および/または、命令および/またはデータを格納するための不揮発性記憶装置(例えば、磁気ハードディスク、および/または取り外し可能な記録媒体)を含む。任意選択的に、ネットワーク接続もさらに提供される。ディスプレイおよび/またはユーザ入力装置(例えば、キーボードまたはマウス)も、任意選択的にさらに提供される。 For example, the hardware for performing selected tasks according to embodiments of the present invention can be implemented as chips or circuits. As software, the tasks selected by embodiments of the present invention can be performed as software, such as instructions of multiple software performed by a computer using an appropriate operating system. In an exemplary embodiment of the invention, one or more tasks according to the exemplary embodiments of the methods and / or systems described herein are performed on a data processor, eg, a computing platform that executes multiple instructions. Will be done. Optionally, the data processor is a volatile memory for storing instructions and / or data, and / or a non-volatile storage device for storing instructions and / or data (eg, a magnetic hard disk and / or). Detachable recording medium) is included. Optionally, additional network connectivity is also provided. A display and / or a user input device (eg, keyboard or mouse) is also optionally further provided.
本明細書では本発明のいくつかの実施形態を単に例示し添付の図面を参照して説明する。特に詳細に図面を参照して、示されている詳細が例示として本発明の実施形態を例示考察することだけを目的としていることを強調するものである。この点について、図面について行う説明によって、本発明の実施形態を実施する方法は当業者には明らかになるであろう。 In the present specification, some embodiments of the present invention are merely exemplified and described with reference to the accompanying drawings. In particular, with reference to the drawings in detail, it is emphasized that the details shown are merely intended to exemplify and consider embodiments of the invention by way of example. In this regard, those skilled in the art will appreciate how to implement the embodiments of the present invention by the description given in the drawings.
本発明は、その一部の実施形態では、付加製造(AM)に関し、特に限定されないが、その少なくとも一部分においてゴム状材料から作られた物体の付加製造に使用可能な配合物及び方法に関する。 The present invention relates to, in some embodiments thereof, with respect to additive manufacturing (AM), but not particularly limited, with formulations and methods that can be used in additional manufacturing of objects made from rubbery materials in at least a portion thereof.
本発明の少なくとも1つの実施形態を詳しく説明する前に、本発明は、その適用において、下記の説明に示されるか、および/または図面および/または実施例において例示される構成要素および/または方法の組み立ておよび構成の細部に必ずしも限定されないことを理解しなければならない。本発明は、他の実施形態が可能であり、または様々な方法で実施または実行されることが可能である。 Prior to elaborating on at least one embodiment of the invention, the invention is described in its application below and / or the components and / or methods exemplified in the drawings and / or examples. It must be understood that the details of the assembly and composition of the are not necessarily limited. The present invention may be in other embodiments, or may be practiced or implemented in various ways.
上で述べたように、エラストマー材料の従来の製造法とは対照的に、3D(インクジェット)印刷のような付加製造プロセスでは、硬化されたポリマーは、好適な硬化可能なモノマーから一段階で製造され、かかるプロセスの挑戦において得られたゴム状材料の化学的及び機械的な特性の制御を可能にする。従って、付加製造のための現在の技術は、例えば従来のエラストマーと比較するとき、変形後の遅い戻り速度及び/又は低い引裂き抵抗(TR)値によって特徴づけられるゴム状材料をもたらすことが多く、それによって高い伸びを示すゴム状材料は、低いモジュラス、低い引裂き抵抗、及び/又は低いTg及び靭性によって特徴づけられることが多い。 As mentioned above, in addition manufacturing processes such as 3D (inkprint) printing, in contrast to traditional methods of making elastomeric materials, the cured polymer is made from a suitable curable monomer in one step. It allows control of the chemical and mechanical properties of the rubbery material obtained in the challenge of such a process. Thus, current techniques for additive manufacturing often result in rubbery materials characterized by a slow return rate after deformation and / or a low tear resistance (TR) value, for example when compared to conventional elastomers. Rubbery materials that exhibit high elongation thereby are often characterized by low modulus, low tear resistance, and / or low Tg and toughness.
本発明者は、ゴム状材料の付加製造(例えば3Dインクジェット印刷)において、例えば微細な親水性シリカ、疎水性シリカ、及び官能化(例えばアクリル被覆)シリカを含む様々なタイプのサブミクロン(例えばナノサイズ)シリカ粒子を使用することにより、改良された機械的特性を有するゴム状材料をもたらすことを発見した。本発明者は、かかる方法を使用して、改良された伸び、弾性モジュラス、及び引裂き抵抗を同時に具備するゴム状材料が得られることを示した。 The inventor has made various types of submicrons (eg, nano) in the addition production of rubbery materials (eg, 3D inkjet printing), including, for example, fine hydrophilic silica, hydrophobic silica, and functionalized (eg acrylic coated) silica. It has been found that the use of size) silica particles results in a rubbery material with improved mechanical properties. The inventor has shown that such a method can be used to obtain a rubbery material with improved elongation, elastic modulus, and tear resistance at the same time.
後述の実施例の部分で示されるように、ゴム状材料の3Dインクジェット印刷において現在実践されている配合物にサブミクロンシリカ粒子を加えることは、現在実践されている配合物から作られた物体と比較して、少なくとも500N/m高い引裂き抵抗、及び少なくとも2倍高い弾性モジュラスを具備する印刷された物体をもたらし、妥協なしで数分間/数時間から数日間までの一定伸張下での引裂き抵抗を実質的に改良し、さらに伸び及び引張強度のような他の特性を改良する。かかる改良された機械的特性は、配合物の全重量の10重量%までの量でシリカ粒子を使用して証明された。 As shown in the Examples section below, adding submicron silica particles to a formulation currently practiced in 3D inkjet printing of rubbery materials is an object made from the formulation currently practiced. By comparison, it yields a printed object with a tear resistance that is at least 500 N / m higher, and an elastic modulus that is at least twice as high, with tear resistance under constant elongation from minutes / hours to days without compromise. Substantially improve and further improve other properties such as elongation and tensile strength. Such improved mechanical properties were demonstrated using silica particles in an amount up to 10% by weight of the total weight of the formulation.
図を参照すると、図1A-5Dは、本発明の一部の実施形態による例示的なシステム、方法、及び構造の概略図を示す。図6A-Cは、一定の伸張下での引裂き抵抗の測定法を示す図及び写真を示す。図7及び8は、アクリル被覆シリカ粒子の増大した量の添加が得られたゴム状材料の弾性モジュラスの増加をもたらすことを示す。図9は、水管に使用した後の、本発明の一部の実施形態によるシリカ粒子を含有する配合物から作られたゴム状材料の改良された引裂き抵抗を示す写真を示す。後述の実施例の部分における表1-4は、シリカ粒子を含有する配合物の3Dインクジェット印刷で得られたゴム状材料の改良された機械的特性をさらに示す。 Referring to the figures, FIGS. 1A-5D show a schematic diagram of an exemplary system, method, and structure according to some embodiments of the invention. 6A-C show figures and photographs showing a method of measuring tear resistance under constant stretching. FIGS. 7 and 8 show that the addition of an increased amount of acrylic coated silica particles results in an increase in the elastic modulus of the resulting rubbery material. FIG. 9 shows photographs showing improved tear resistance of rubbery materials made from formulations containing silica particles according to some embodiments of the invention after use in water pipes. Table 1-4 in the Examples section below further shows the improved mechanical properties of the rubbery material obtained by 3D inkjet printing of the formulation containing silica particles.
本明細書中において全体を通して、用語「ゴム」、「ゴム材料」、「エラストマー材料」及び「エラストマー」は、エラストマーの特性を具備する材料を記載するために交換可能に使用される。用語「ゴム状材料」は、熱可塑性ポリマーの硫化を伴なう従来プロセスよりむしろ付加製造(例えば3Dインクジェット印刷)によって作られたゴムの特性を具備する材料を記載するために使用される。 Throughout the specification, the terms "rubber", "rubber material", "elastomer material" and "elastomer" are interchangeably used to describe materials having the properties of an elastomer. The term "rubbery material" is used to describe a material that has the properties of a rubber made by additive manufacturing (eg, 3D inkjet printing) rather than a conventional process involving the sulfurization of a thermoplastic polymer.
用語「ゴム状材料」はまた、本明細書では、「エラストマー材料」と交換可能に言及される。 The term "rubbery material" is also referred to herein interchangeably with "elastomer material".
エラストマー又はゴムは、低Tg(例えば室温より低い、好ましくは10℃より低い、さらに0℃より低い、さらに-10℃より低い)によって特徴づけられる可撓性材料である。 Elastomers or rubbers are flexible materials characterized by a low Tg (eg, below room temperature, preferably below 10 ° C, further below 0 ° C, even below −10 ° C).
以下のことは、本明細書及び業界において使用されるゴム材料を特徴づける特性の一部を記載する。 The following describes some of the properties that characterize the rubber materials used herein and in the industry.
ショア硬度として、又は単に硬度としても言及されるショアA硬度は、A型ジュロメータースケールによって規定される永久圧痕に対する材料の抵抗性を記載する。ショア硬度は、一般的にASTM D2240に従って決定される。 Shore A hardness, also referred to as shore hardness, or simply hardness, describes the resistance of the material to permanent indentations as defined by the A-type durometer scale. Shore hardness is generally determined according to ASTM D2240.
弾性モジュラスとして、又はヤング率として、又は引張弾性率として、又は「E」としても言及される弾性率は、力が付与されるときの弾性変形に対する材料の抵抗性、又は換言すれば、対向する力が軸に沿って付与されるときに軸に沿って変形しようとする物体の傾向として記載する。弾性率は、一般的に引張試験(例えばASTM D624に従う)によって測定され、弾性変形領域における応力-歪曲線の直線の傾きによって決定され、そこでは応力は、変形を起こす力を力が付与される面積によって割ったものであり、歪は、長さパラメーターの初期値に対する変形によって起こされる長さパラメーターの変化の比率である。応力は、材料に対する引張力に比例し、歪は、その長さに比例する。 The modulus of elasticity, also referred to as elastic modulus, Young's modulus, tensile modulus, or "E", opposes the resistance of the material to elastic deformation when a force is applied, or in other words, opposite. Described as the tendency of an object to deform along an axis when a force is applied along the axis. The modulus of elasticity is generally measured by a tensile test (eg according to ASM D624) and is determined by the slope of a line of the stress-strain curve in the elastic deformation region, where the stress is exerted by the force that causes the deformation. Divided by area, strain is the ratio of changes in the length parameter caused by the deformation to the initial value of the length parameter. Stress is proportional to the tensile force on the material and strain is proportional to its length.
引張強度は、引張に対する材料の抵抗性、又は換言すれば、伸ばそうとする負荷に耐える能力を記載し、その破断前のエラストマー複合物の延伸時に付与される最大応力(Mpa)として規定される。引張強度は、一般的に引張試験(例えばASTM D624に従う)によって測定され、本明細書及び業界で記載されるように応力-歪曲線の最高点として決定される。 Tensile strength describes the resistance of the material to tension, or in other words, its ability to withstand the load to be stretched, and is defined as the maximum stress (Mpa) applied during stretching of the elastomeric composite before its fracture. Tensile strength is typically measured by tensile tests (eg, according to ASTM D624) and is determined as the highest point of the stress-strain curve as described herein and in the industry.
伸びは、以下のように初期長さの百分率割合として表わされる、材料の均一断面の伸張である:
伸びは、一般的にASTM D412に従って決定される。
Elongation is the elongation of a uniform cross section of a material, expressed as a percentage of the initial length as follows:
Elongation is generally determined according to ASTM D412.
Z引張伸びは、Z方向に印刷するときの本明細書に記載されるように測定された伸びである。 Z tensile elongation is the elongation measured as described herein when printing in the Z direction.
「引裂き強度」として本明細書及び業界においても言及される引裂き抵抗(TR)は、N/mmで表わされる、材料を引裂くために要求される最大力を記載し、この最大力は、試料の主軸と実質的に平行に作用する。引裂き抵抗は、ASTM D412法によって測定されることができる。ASTM D624は、引裂きの形成(引裂き開始)に対する抵抗性、及び引裂きの拡大に対する抵抗性(引裂き伝幡性)を測定するために使用されることができる。一般的に、試料は、二つのホルダーの間に保持され、均一な引張力が変形が起こるまで付与される。引裂き抵抗は、次いで付与された力を材料の厚さによって割ることによって計算される。低い引裂き抵抗を有する材料は、摩耗に対する劣った抵抗性を持つ傾向がある。 Tear resistance (TR), also referred to herein and in the industry as "tear strength," describes the maximum force required to tear a material, expressed in N / mm, where this maximum force is the sample. It acts substantially parallel to the main axis of. Tear resistance can be measured by the ASTM D412 method. ASTM D624 can be used to measure resistance to tear formation (tear initiation) and resistance to tear expansion (tear transmission). Generally, the sample is held between the two holders and a uniform tensile force is applied until deformation occurs. Tear resistance is then calculated by dividing the applied force by the thickness of the material. Materials with low tear resistance tend to have poor resistance to wear.
一定の伸張下での引裂き抵抗は、一定の伸び(破断伸びより低い)を受けたときに標本が引裂かれるために要求される時間を記載する。この値は、例えば後述の実施例の部分及び図6A-Cに記載されるような「O-リング」試験で決定される。 Tear resistance under constant elongation describes the time required for the specimen to be torn when subjected to constant elongation (lower than breaking elongation). This value is determined, for example, in a portion of an example below and in an "O-ring" test as described in FIGS. 6A-C.
本発明の実施形態は、ゴム状材料から作られた三次元(3D)物体又はその部品(部分)を付加製造するのに使用可能な配合物、それを使用する付加製造プロセス、及びこれらのプロセスに製作される物体に関する。 Embodiments of the present invention are formulations that can be used to supplementally manufacture three-dimensional (3D) objects or parts thereof made from rubbery materials, supplementary manufacturing processes using them, and processes thereof. Regarding the objects manufactured in.
本明細書において全体を通して、用語「物体」は、付加製造の最終生成物を記載する。この用語は、支持材料が構築材料の一部として使用されたなら、支持材料の除去後に本明細書に記載されたような方法によって得られた生成物を示す。「物体」は、それゆえ硬化された造形用材料から本質的になる(少なくとも95重量%からなる)。 Throughout the specification, the term "object" refers to the final product of additive manufacturing. The term refers to the product obtained by a method as described herein after removal of the support material, if the support material was used as part of the construction material. The "object" is therefore essentially made of hardened modeling material (consisting of at least 95% by weight).
本明細書において全体を通して使用される用語「物体」は、物品全体又は物品の一部を示す。 As used herein throughout, the term "object" refers to an entire article or part of an article.
本実施形態による物体は、少なくとも一部又はその部分がゴム状材料から作られるようなものであり、本明細書では「ゴム状材料から作られた物体」としても言及される。物体は、複数の部品又はその部分がゴム状材料から作られるようなものであるか、又はゴム状材料から完全に作られるようなものであることができる。ゴム状材料は、異なる部品又は部分で同じ又は異なることができ、ゴム状材料から作られた各部品、部分、又は物体全体に対して、ゴム状材料は、部分、部品又は物体内で同じ又は異なることができる。異なるゴム状材料が使用されるとき、それらは、以下にさらに説明されるように、それらの化学組成及び/又は機械特性において異なることができる。 The object according to the present embodiment is such that at least a part thereof or a part thereof is made of a rubber-like material, and is also referred to in the present specification as an "object made of a rubber-like material". The object can be such that the plurality of parts or parts thereof are made of a rubber-like material, or are completely made of a rubber-like material. The rubbery material can be the same or different in different parts or parts, and for each part, part, or whole object made from the rubbery material, the rubbery material is the same or in the part, part or object. Can be different. When different rubbery materials are used, they can differ in their chemical composition and / or mechanical properties, as further described below.
本明細書において全体を通して、表現「構築材料配合物」、「未硬化構築材料」、「未硬化構築材料配合物」、「構築材料」、及び他の変形は、それゆえ集合して、本明細書に記載されるように、層を連続して形成するために吐出される材料を記載する。この表現は、物体、即ち一つ以上の未硬化造形用材料配合物を形成するように吐出された未硬化材料、及び支持体、即ち未硬化支持材料配合物を形成するように吐出された未硬化材料を包含する。 Throughout the specification, the expressions "construction material formulation", "uncured construction material", "uncured construction material formulation", "construction material", and other variants are therefore collectively referred to herein. Describe the material to be ejected to form the layers continuously, as described in the book. This expression refers to an object, i.e. an uncured material ejected to form one or more uncured modeling material formulations, and a support, i.e., an uncured material ejected to form an uncured supporting material formulation. Includes hardened materials.
本明細書中において全体を通して、表現「硬化した造形用材料」および表現「固化した造形用材料」(これらは交換可能に使用される)は、吐出された構築材料を硬化にさらしたとき、本明細書中で定義されるように、物体を形成する構築材料の部分で、本明細書に記載されるように、硬化した支持体材料(もし存在するなら)を除いた後の構築材料の部分を表す。硬化した造形用材料は、本明細書中に記載されるように、当該方法で使用される造形用材料配合物に依存して、ただ1つの種類の硬化した材料、または、2種以上の硬化した材料の混合物であることが可能である。 Throughout the specification, the expressions "hardened modeling material" and the expression "solidified modeling material" (which are used interchangeably) are referred to as the present when the discharged building material is exposed to curing. As defined herein, the part of the building material that forms the object, as described herein, the part of the building material after removing the cured support material (if any). Represents. The cured modeling material may be a single type of cured material or two or more types of curing, depending on the modeling material formulation used in the method, as described herein. It can be a mixture of the same materials.
表現「硬化(した)造形用材料」又は「硬化(した)造形用材料配合物」は、構築材料が(支持材料配合物ではなく)造形用材料配合物のみからなる硬化構築材料として見なすことができる。即ち、この表現は、構築材料の一部を示し、それは、最終物体を与えるために使用される。 The expression "cured (cured) modeling material" or "cured (cured) modeling material compounding" can be regarded as a cured building material consisting only of the modeling material compound (not the supporting material compound) as the building material. can. That is, this representation refers to a portion of the building material, which is used to give the final object.
本明細書において全体を通して、表現「造形用材料配合物」(それはまた、交換可能に、「造形用配合物」、「造形配合物」、「造形材料配合物」、又は単に「配合物」として示される)は、本明細書に記載されるように、物体を形成するように吐出される構築材料の一部又は全てを記載する。造形用材料配合物は、(特に他で示さない限り)未硬化の造形用配合物であり、それは、硬化エネルギーにさらすと物体又はその一部を形成する。 Throughout the specification herein, the expression "modeling material compounding" (which is also interchangeably, as "modeling compounding", "modeling compounding", "modeling material compounding", or simply "compounding". Shown) describes some or all of the constructs that are ejected to form an object, as described herein. The modeling material formulation is an uncured modeling formulation (unless otherwise indicated), which forms an object or part thereof when exposed to curing energy.
本発明の一部の実施形態では、造形用材料配合物は、三次元インクジェット印刷に使用するために配合され、それ自身で、即ちいかなる他の物質と混合したり又は組み合わせたりする必要なしで三次元物体を形成することができる。 In some embodiments of the invention, the modeling material formulation is formulated for use in 3D inkjet printing and is tertiary on its own, i.e. without the need to be mixed or combined with any other substance. The original object can be formed.
未硬化の構築材料は、一つ又はそれより多い造形用配合物を含むことができ、硬化されると物体の異なる部分が異なる硬化された造形用配合物又はその異なる組み合わせから作られ、従って異なる硬化された造形用材料又は硬化された造形用材料の異なる混合物から作られるように吐出されることができる。 The uncured building material can include one or more shaping formulations, and when cured, different parts of the object are made from different cured shaping formulations or different combinations thereof and thus different. It can be dispensed to be made from a different mixture of cured modeling material or cured modeling material.
構築材料を形成する配合物(造形用材料配合物及び支持材料配合物)は、一種以上の硬化性材料を含み、それは、硬化エネルギーにさらされるとき、固化(硬化)材料を形成する。 The formulations forming the building materials (modeling material formulations and supporting material formulations) include one or more curable materials, which form a solidified (cured) material when exposed to curing energy.
本明細書中全体を通して、「硬化性材料」は、本明細書に記載されるように硬化エネルギーにさらされるとき、凝固又は固化して硬化材料を形成する化合物(一般的にはモノマー又はオリゴマー化合物、しかし任意選択的にポリマー化合物)である。硬化性材料は、一般的に重合可能な材料であり、それは、好適なエネルギー源にさらされるときに重合及び/又は架橋を受ける。 Throughout the specification, a "curable material" is a compound (generally a monomer or oligomer compound) that solidifies or solidifies to form a cured material when exposed to curing energy as described herein. , But optionally a polymer compound). Curable materials are generally polymerizable materials that undergo polymerization and / or cross-linking when exposed to suitable energy sources.
本実施形態による硬化性材料はまた、硬化エネルギーにさらすことなく、むしろ硬化条件(例えば、化学試薬にさらすと)、又は単に環境にさらすと、固化又は凝固(硬化)する材料を包含する。 Curable materials according to this embodiment also include materials that solidify or solidify (cure) when exposed to curing conditions (eg, chemical reagents) or simply to the environment, rather than exposed to curing energy.
本明細書で使用される用語「硬化性(硬化可能)」及び「凝固性(凝固可能)」は、交換可能に使用される。 The terms "curable (curable)" and "coagulable (coagulable)" as used herein are used interchangeably.
重合は、例えばフリーラジカル重合、カチオン重合、又はアニオン重合であることができ、各々は、本明細書に記載されるように、例えば放射線、熱などの硬化エネルギーにさらすと誘導されることができる。 The polymerization can be, for example, free radical polymerization, cationic polymerization, or anionic polymerization, each of which can be induced by exposure to curing energies such as radiation, heat, etc., as described herein. ..
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料は、光重合可能な材料であり、それは、本明細書に記載されるように、放射線にさらすと重合するか、及び/又は架橋を受けるものであり、一部の実施形態では、硬化性材料は、UV硬化性材料であり、それは、本明細書に記載されるように、UV放射線にさらすと重合するか、及び/又は架橋を受けるものである。 In some of the embodiments described herein, the curable material is a photopolymerizable material, which, as described herein, polymerizes or polymerizes when exposed to radiation. And / or crosslinked, in some embodiments the curable material is a UV curable material, which, as described herein, polymerizes or polymerizes when exposed to UV radiation. And / or are subject to cross-linking.
一部の実施形態では、本明細書に記載されるような硬化性材料は、光誘導性フリーラジカル重合を介して重合する光重合可能な材料である。あるいは、硬化性材料は、光誘導されたカチオン重合によって重合する光重合可能な材料である。 In some embodiments, the curable material as described herein is a photopolymerizable material that polymerizes via photo-induced free radical polymerization. Alternatively, the curable material is a photopolymerizable material that polymerizes by photo-induced cationic polymerization.
本明細書に記載される実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料は、モノマー、オリゴマー、又は短鎖ポリマーであることができ、各々は、本明細書に記載されるように重合可能及び/又は架橋可能である。 In some of the embodiments described herein, the curable material can be a monomer, oligomer, or short chain polymer, each of which can be polymerized as described herein. And / or crosslinkable.
本明細書に記載される実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料が硬化エネルギー(例えば放射線)にさらされるとき、それは、鎖延長及び架橋のいずれか一つ又はそれらの組み合わせによって固化(硬化)する。 In any part of the embodiments described herein, when the curable material is exposed to curing energy (eg, radiation), it is solidified by any one or a combination of chain extension and cross-linking (eg, radiation). Curing).
本明細書に記載される実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料は、重合反応が起こる硬化エネルギーにさらすとき、重合反応で重合材料を形成することができるモノマー又はモノマーの混合物である。かかる硬化性材料はまた、本明細書においてモノマー硬化性材料として言及される。 In any part of the embodiments described herein, the curable material is a monomer or a mixture of monomers capable of forming the polymerizable material in the polymerization reaction when exposed to the curing energy at which the polymerization reaction takes place. .. Such curable materials are also referred to herein as monomer curable materials.
本明細書に記載される実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料は、重合反応が起こる硬化エネルギーにさらすとき、重合反応で重合材料を形成することができるオリゴマー又はオリゴマーの混合物である。かかる硬化性材料はまた、本明細書においてオリゴマー硬化性材料として言及される。 In some of the embodiments described herein, the curable material is an oligomer or mixture of oligomers that, when exposed to the curing energy at which the polymerization reaction takes place, can form the polymerization material in the polymerization reaction. .. Such curable materials are also referred to herein as oligomeric curable materials.
本明細書に記載される実施形態のいずれかの一部において、硬化性材料は、モノマーであるか又はオリゴマーであるかにかかわらず、単官能硬化性材料又は多官能硬化性材料であることができる。 In any part of the embodiments described herein, the curable material may be a monofunctional curable material or a polyfunctional curable material, whether it is a monomer or an oligomer. can.
本明細書では、単官能硬化性材料は、硬化エネルギー(例えば放射線)にさらすときに重合を受けることができる一つの官能基を含む。 As used herein, a monofunctional curable material comprises one functional group that can undergo polymerization when exposed to curing energy (eg, radiation).
多官能硬化性材料は、硬化エネルギーにさらすと重合を受けることができる、二つ又はそれより多い、例えば2つ、3つ、4つ又はそれより多い官能基を含む。多官能硬化性材料は、例えば二官能、三官能、又は四官能硬化性材料であることができ、それらは、それぞれ重合を受けることができる2つ、3つ又は4つの基を含む。多官能硬化性材料における二つ以上の官能基は、一般的に本明細書に規定されるように、結合部分によって互いに結合される。結合部分がオリゴマー又はポリマー部分であるとき、多官能基は、オリゴマー又はポリマー多官能硬化性材料である。多官能硬化性材料は、硬化エネルギーを受けるときに重合を受けることができ、及び/又は架橋剤として作用することができる。 Polyfunctional curable materials include two or more, eg, two, three, four or more functional groups that can undergo polymerization when exposed to curing energy. Polyfunctional curable materials can be, for example, bifunctional, trifunctional, or tetrafunctional curable materials, each containing two, three or four groups capable of undergoing polymerization. Two or more functional groups in a polyfunctional curable material are bonded together by a bonding moiety, as is generally defined herein. When the binding moiety is an oligomer or polymer moiety, the polyfunctional group is an oligomer or polymer polyfunctional curable material. The polyfunctional curable material can undergo polymerization when subjected to curing energy and / or can act as a cross-linking agent.
本実施形態の方法は、本明細書に記載されるように、物体の形状に対応する構成パターンで複数の層を形成することによって層状の態様で三次元物体を製造する。 As described herein, the method of the present embodiment manufactures a three-dimensional object in a layered manner by forming a plurality of layers with a configuration pattern corresponding to the shape of the object.
最終的な三次元物体は、造形用材料、又は造形用材料の組み合わせ、又は造形用材料と支持材料又はそれらの変性物(例えば硬化後)の組み合わせから作られる。全てのこれらの操作は、固形自由形状製作の熟練者に良く知られている。 The final 3D object is made from a modeling material, or a combination of modeling materials, or a combination of modeling materials and supporting materials or their variants (eg, after curing). All these operations are well known to experts in solid free shape fabrication.
本発明の一部の実施形態の態様によれば、本明細書に記載されるように、エラストマー(ゴム状)材料から作られた三次元物体の付加製造の方法が提供される。 According to some embodiments of the present invention, there is provided a method of additional manufacturing of a three-dimensional object made of an elastomeric (rubbery) material, as described herein.
前記方法は、一般的に、物体の形状に対応する構成パターンで複数の層を遂次形成することによって実施され、従って以下にさらに詳細に記載されるように、前記層の少なくとも2つもしくは3つの層の各々の形成又前記層の各々の形成は、一種以上の造形用材料配合物を含む構築材料(未硬化)を吐出し、吐出された造形用材料を硬化エネルギーにさらし、それによって硬化された造形用材料を形成することを含む。 The method is generally carried out by sequentially forming a plurality of layers in a configuration pattern corresponding to the shape of the object, and thus at least two or three of the layers, as described in more detail below. Each formation of one layer or each formation of the layers discharges a construction material (uncured) containing one or more modeling material formulations, exposing the discharged modeling material to curing energy and thereby curing. Includes forming the shaped material that has been made.
本発明の実施形態によれば、一種以上の造形用材料配合物は、エラストマー硬化性材料及びシリカ粒子を含む。エラストマー硬化性材料及びシリカ粒子は、同じ造形用材料配合物中にあることができ、又は二種以上の造形用材料配合物が使用されるとき、異なる造形用材料配合物中にあることができる。 According to an embodiment of the present invention, one or more modeling material formulations include an elastomeric curable material and silica particles. Elastomer curable materials and silica particles can be in the same modeling material formulation, or when more than one modeling material formulation is used, they can be in different modeling material formulations. ..
本発明の一部の例示的な実施形態では、物体は、各々の造形用材料配合物がインクジェット印刷装置の異なる吐出ヘッドからのものである二種以上の異なる造形用材料配合物を含む構築材料(未硬化)を吐出することによって製造される。造形用材料配合物は、任意選択的に及び好ましくは、印刷ヘッドの同じ通過中に層で堆積される。層内の造形用材料配合物及び/又は配合物の組み合わせは、以下にさらに詳細に記載されるように、物体の所望の特性に従って選択される。 In some exemplary embodiments of the invention, the object is a construction material comprising two or more different modeling material formulations, each of which is from a different ejection head of an inkjet printing device. Manufactured by discharging (uncured). The modeling material formulation is optionally and preferably deposited in layers during the same passage of the printhead. The combination of modeling material formulations and / or formulations within the layer is selected according to the desired properties of the object, as described in more detail below.
本明細書及び業界で使用される表現「デジタル材料」は、特定の材料の印刷された領域が2,3個のボクセルのレベルで又は1個のボクセルのレベルであるように微視的なスケール又はボクセルレベルで二種以上の材料の組み合わせを記載する。かかるデジタル材料は、材料のタイプ及び/又は二種以上の材料の比率及び相対的な空間分布の選択によって影響される新しい特性を示すことができる。 As used herein and in the industry, the expression "digital material" is a microscopic scale such that the printed area of a particular material is at the level of a few voxels or at the level of one voxel. Alternatively, describe a combination of two or more materials at the voxel level. Such digital materials can exhibit new properties that are influenced by the type of material and / or the ratio of two or more materials and the choice of relative spatial distribution.
例示的なデジタル材料では、硬化で得られた、各ボクセル又はボクセルブロックの造形用材料は、硬化で得られた、隣接ボクセル又はボクセルブロックの造形用材料から独立しており、従って各ボクセル又はボクセルブロックは、異なる造形用材料をもたらし、全体の部分の新しい特性は、複数の異なる造形用材料のボクセルレベルでの空間組み合わせの結果である。 In the exemplary digital material, the modeling material for each voxel or voxel block obtained by curing is independent of the modeling material for adjacent voxels or voxel blocks obtained by curing, and thus each voxel or voxel. The blocks result in different modeling materials, and the new properties of the whole part are the result of spatial combinations at the voxel level of multiple different modeling materials.
本明細書において全体を通じて、表現「ボクセルレベルで」が異なる材料及び/又は特性の文脈において使用されるときはいつでも、ボクセルブロック間の差、並びに複数のボクセル又は2,3個のボクセルのグループの間の差を含むことが意味される。好ましい実施形態では、全体の部分の特性は、複数の異なる造形用材料のボクセルブロックレベルでの空間組み合わせの結果である。 Throughout the specification, whenever the expression "at the voxel level" is used in the context of different materials and / or properties, differences between voxel blocks, as well as multiple voxels or groups of a few voxels. It is meant to include the difference between. In a preferred embodiment, the properties of the whole part are the result of spatial combinations at the voxel block level of a plurality of different modeling materials.
造形用材料配合物及び配合系:
エラストマー硬化性材料:
本明細書に記載されるような方法に使用可能な一種以上の造形用材料配合物は、エラストマー硬化性材料を含む。
Modeling material compounding and compounding system:
Elastomer curable material:
One or more modeling material formulations that can be used in the methods as described herein include elastomeric curable materials.
表現「エラストマー硬化性材料」は、硬化エネルギーにさらすと、エラストマー(ゴム、又はゴム状材料)の特性を具備する硬化された材料を与える、本明細書に規定されるような硬化性材料を記載する。 The expression "elastomer curable material" describes a curable material as defined herein, which, when exposed to curing energy, provides a cured material with the properties of an elastomer (rubber, or rubbery material). do.
エラストマー硬化性材料は、一般的に、重合された及び/又は架橋された材料に弾性を与える部分に連絡された、好適な硬化エネルギーにさらすと重合を受ける一種以上の重合可能な(硬化可能な)基を含む。かかる部分は、一般的に本明細書に規定されるような、アルキル、アルキレン鎖、炭化水素、アルキレングリコール基又は鎖(例えばオリゴ又はポリ(アルキレングリコール))、本明細書に規定されるような、ウレタン、オリゴウレタン、又はポリウレタン部分、及び類似物、さらに前述のいずれかの組み合わせを含み、本明細書において「エラストマー部分」として言及される。 Elastomer curable materials are generally one or more polymerizable (curable) materials that undergo polymerization when exposed to suitable curing energies, which are contacted to the parts that give elasticity to the polymerized and / or crosslinked material. ) Includes groups. Such moieties are alkyl, alkylene chains, hydrocarbons, alkylene glycol groups or chains (eg, oligos or poly (alkylene glycols)), as defined herein, as defined herein. , Urethane, oligourethane, or polyurethane moieties, and similarities, as well as any of the combinations described above, referred to herein as "elastomer moieties."
本発明の一部の実施形態によるエラストマー単官能硬化性材料は、式Iによって表わされるビニル含有化合物であることができる:
式中、R1及びR2の少なくとも一つは、本明細書に規定されるようなエラストマー部分であるか、及び/又はそれを含む。
The elastomeric monofunctional curable material according to some embodiments of the present invention can be a vinyl-containing compound represented by Formula I:
In the formula, at least one of R 1 and R 2 is and / or includes an elastomeric moiety as defined herein.
式I中の=CH2基は、重合可能な基を表わし、一部の実施形態によれば、UV硬化性基であり、従ってエラストマー硬化性材料は、UV硬化性材料である。 The = CH 2 group in Formula I represents a polymerizable group and, according to some embodiments, is a UV curable group, thus the elastomeric curable material is a UV curable material.
例えば、R1は、本明細書に規定されるようなエラストマー部分であるか、又はそれを含み、R2は、例えば、それが硬化された材料のエラストマー特性と相互作用しない限り、水素、C(1-4)アルキル、C(1-4)アルコキシ、又はいずれかの他の置換基である。 For example, R 1 is or contains an elastomeric moiety as defined herein, and R 2 is, for example, hydrogen, C, unless it interacts with the elastomeric properties of the cured material. (1-4) Alkyl, C (1-4) alkoxy, or any other substituent.
一部の実施形態では、R1は、カルボキシレートであり、化合物は、単官能アクリレートモノマーである。これらの実施形態の一部では、R2は、メチルであり、化合物は、単官能メタクリレートモノマーである。R1がカルボキシレートでありかつR2が水素又はメチルである硬化性材料は、本明細書において集合的に「(メタ)アクリレート」として言及される。 In some embodiments, R 1 is a carboxylate and the compound is a monofunctional acrylate monomer. In some of these embodiments, R 2 is methyl and the compound is a monofunctional methacrylate monomer. Curable materials in which R 1 is carboxylate and R 2 is hydrogen or methyl are collectively referred to herein as "(meth) acrylates".
これらの実施形態のいずれかの一部では、カルボキシレート基-C(=O)-ORaは、本明細書に記載されるようなエラストマー部分であるRaを含む。 In some of these embodiments, the carboxylate group —C (= O) —OR a comprises an elastomer moiety, Ra , as described herein.
一部の実施形態では、R1は、アミドであり、化合物は、単官能アクリルアミドモノマーである。これらの実施形態の一部では、R2は、メチルであり、化合物は、単官能メタクリルアミドモノマーである。R1がアミドでありかつR2が水素又はメチルである硬化性材料は、本明細書において集合的に「(メタ)アクリルアミド」として言及される。 In some embodiments, R 1 is an amide and the compound is a monofunctional acrylamide monomer. In some of these embodiments, R 2 is methyl and the compound is a monofunctional methacrylamide monomer. Curable materials in which R 1 is an amide and R 2 is hydrogen or methyl are collectively referred to herein as "(meth) acrylamide".
(メタ)アクリレート及び(メタ)アクリルアミドは、本明細書において集合的に(メタ)アクリル材料として言及される。 (Meta) acrylates and (meth) acrylamides are collectively referred to herein as (meth) acrylic materials.
一部の実施形態では、R1は、環状アミドであり、一部の実施形態では、それは、ラクタムのような環状アミドであり、化合物は、ビニルラクタムである。一部の実施形態では、R1は、ラクトンのような環状カルボキシレートであり、化合物は、ビニルラクトンである。 In some embodiments, R 1 is a cyclic amide, in some embodiments it is a cyclic amide such as lactam, and the compound is vinyl lactam. In some embodiments, R 1 is a cyclic carboxylate, such as a lactone, and the compound is a vinyl lactone.
R1及びR2の一方又は両方がポリマー又はオリゴマー部分を含むとき、式Iの単官能硬化性材料は、例示的なポリマー又はオリゴマー単官能硬化性材料である。そうでなければ、それは、例示的なモノマー単官能硬化性材料である。 When one or both of R 1 and R 2 contain a polymer or oligomer moiety, the monofunctional curable material of formula I is an exemplary polymer or oligomer monofunctional curable material. Otherwise, it is an exemplary monomeric monofunctional curable material.
多官能エラストマー材料では、二つ又はそれより多い重合可能な基は、本明細書に記載されるようなエラストマー部分によって互いに連結される。 In polyfunctional elastomeric materials, two or more polymerizable groups are linked together by an elastomeric moiety as described herein.
一部の実施形態では、多官能エラストマー材料は、本明細書に記載されるような式Iによって表わされることができ、そこではR1は、本明細書に記載されるような重合可能な基によって終わるエラストマー材料を含む。 In some embodiments, the polyfunctional elastomeric material can be represented by Formula I as described herein, where R1 is a polymerizable group as described herein. Includes elastomeric materials ending in.
例えば、二官能エラストマー硬化性材料は、以下の式I*によって表わされることができる:
式中、Eは、本明細書に記載されるようなエラストマー結合部分であり、R’2は、R2に対して本明細書に規定されたようなものである。
For example, a bifunctional elastomer curable material can be represented by the following formula I * :
In the formula, E is an elastomeric binding moiety as described herein and R'2 is as defined herein for R2 .
別の例では、三官能エラストマー硬化性材料は、式IIによって表わされることができる:
式中、Eは、本明細書に記載されるようなエラストマー結合部分であり、R’2及びR”2は、各々独立して、R2に対して本明細書に規定されたようなものである。
In another example, the trifunctional elastomer curable material can be represented by Formula II:
In the formula, E is an elastomeric binding moiety as described herein, and R'2 and R " 2 are each independently as defined herein for R 2 . Is.
一部の実施形態では、多官能(例えば二官能、三官能、又はそれより多い官能)エラストマー硬化性材料は、集合的に式IIIによって表わされることができる:
式中、R2及びR’2は、本明細書に規定されるようなものであり、
Bは、(X1の性質に依存して)本明細書に規定されるような二官能又は三官能枝分かれ単位であり、
X2及びX3は、各々独立して、存在しないか、本明細書に記載されるようなエラストマー部分であるか、又はアルキル、炭化水素、アルキレン鎖、シクロアルキル、アリール、アルキレングリコール、ウレタン部分、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択され、
X1は、存在しないか、又はアルキル、炭化水素、アルキレン鎖、シクロアルキル、アリール、アルキレングリコール、ウレタン部分、及びエラストマー部分(各々は、任意選択的にメタ(アクリレート)部分(O-C(=O)CR”2=CH2)によって置換(例えば終了)される)、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択され、又はX1は、以下のものである:
式中、曲線は、結合点を表わし、
B’は、枝分かれ単位であり、それは、Bと同じであるか又はBとは異なり、
X’2及びX’3は、各々独立して、X2及びX3に対して本明細書に規定されるようなものであり、
R”2及びR”’2は、R2及びR’2に対して本明細書に規定されるようなものであり、
但し、X1、X2、及びX3の少なくとも一つは、本明細書に記載されるようなエラストマー部分であるか、又はそれを含む。
In some embodiments, the polyfunctional (eg, bifunctional, trifunctional, or more functional) elastomeric curable material can be collectively represented by Formula III:
In the formula, R 2 and R'2 are as defined herein.
B is a bifunctional or trifunctional branching unit as defined herein (depending on the nature of X1).
X 2 and X 3 are each independently absent, are elastomeric moieties as described herein, or are alkyl, hydrocarbon, alkylene chain, cycloalkyl, aryl, alkylene glycol, urethane moieties. , And any combination of them,
X 1 is absent or has an alkyl, hydrocarbon, alkylene chain, cycloalkyl, aryl, alkylene glycol, urethane moiety, and elastomer moiety (each optionally optionally a meta (acrylate) moiety (OC (=). O) replaced (eg, terminated) by CR " 2 = CH 2 ), and selected from any combination thereof, or X 1 is:
In the formula, the curve represents the connection point and
B'is a branching unit, which is the same as or different from B,
X'2 and X'3 , respectively, are as defined herein for X2 and X3 , respectively .
R " 2 and R"' 2 are as defined herein for R2 and R'2 .
However, at least one of X 1 , X 2 and X 3 is or includes an elastomeric moiety as described herein.
本明細書に使用される用語「枝分かれ単位(ユニット)」は、複数のラジカル、好ましくは脂肪族又は脂環族基を記載する。「複数のラジカル」によって、結合部分が二つ以上の結合点を持ち、従ってそれが二つ以上の原子及び/又は基もしくは部分の間で結合することが意味される。 The term "branching unit" as used herein describes multiple radicals, preferably aliphatic or alicyclic groups. By "plurality of radicals" it is meant that the bonding moiety has more than one bonding point and thus it is bonded between two or more atoms and / or groups or moieties.
即ち、枝分かれ単位は、物質の単一の位置、基、又は原子に結合されるとき、この単一の位置、基、又は原子に結合される二つ以上の官能基を作り、従って単一の官能を二つ以上の官能に「枝分かれする」化学部分である。 That is, when a branching unit is attached to a single position, group, or atom of a substance, it forms two or more functional groups that are attached to this single position, group, or atom, and thus a single. It is the chemical part that "branches" a sensuality into two or more sensualities.
一部の実施形態では、枝分かれ単位は、二つ、三つ、又はそれより多い官能基を持つ化学部分から誘導される。一部の実施形態では、枝分かれ単位は、本明細書に記載されるような枝分かれされたアルキル又は枝分かれした結合部分である。 In some embodiments, the branching unit is derived from a chemical moiety having two, three, or more functional groups. In some embodiments, the branching unit is a branched alkyl or branched binding moiety as described herein.
4つ以上の重合可能な基を具備する多官能エラストマー硬化性材料もまた、考えられ、式IIIに与えられるものと同様の構造(但し、例えばより大きい枝分かれを有する枝分かれ単位Bを含むか、又は本明細書に規定されたような二つの(メタ)アクリレート部分を具備するX1部分を含む)、又は式IIに与えられたものと同様の構造(但し、例えばエラストマー部分に結合される別の(メタ)アクリレート部分を含む)を具備することができる。 Polyfunctional elastomer curable materials with four or more polymerizable groups are also conceivable and may contain a structure similar to that given in Formula III (provided, eg, include a branching unit B with a larger branching, or Including the X1 moiety with two (meth) acrylate moieties as defined herein), or a structure similar to that given in Formula II (provided, for example, another bonded to an elastomeric moiety. (Including a (meth) acrylate moiety) can be provided.
一部の実施形態では、エラストマー部分(例えば、式I中のRa又は式I*、II及びIII中のEとして示される部分)は、アルキルであるか、又はそれを含み、それは、直線状であるか又は枝分かれされることができ、それは、好ましくは3つもしくはそれより多い又は4つもしくはそれより多い炭素原子;好ましくは3つもしくはそれより多い又は4つもしくはそれより多い長さの炭素原子のアルキレン鎖;本明細書に規定されるようなアルキレングリコール、オリゴ(アルキレングリコール)、又は好ましくは4つもしくはそれより多い原子の長さの本明細書に規定されるようなポリ(アルキレングリコール)、好ましくは4つもしくはそれより多い炭素原子の長さの本明細書に規定されるようなウレタン、オリゴウレタン、又はポリウレタン、及びそれらの組み合わせである。 In some embodiments, the elastomeric moiety (eg, the moiety represented as Ra in Formula I or E in Formulas I * , II and III) is or contains an alkyl, which is linear. Or can be branched, it is preferably 3 or more or 4 or more carbon atoms; preferably 3 or more or 4 or more lengths of carbon. Atomic alkylene chain; alkylene glycol, oligo (alkylene glycol) as specified herein, or poly (alkylene glycol) as specified herein with a length of four or more atoms. ), Preferably urethane, oligourethane, or polyurethane, or a combination thereof, as defined herein with a length of four or more carbon atoms.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料は、本明細書に記載されるような(メタ)アクリル硬化性材料であり、一部の実施形態では、それは、アクリレートである。 In some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a (meth) acrylic curable material as described herein, and in some embodiments it is. , Acrylic.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料は、単官能エラストマー硬化性材料であるか又はそれを含み、一部の実施形態では、単官能エラストマー硬化性材料は、式Iによって表わされ、式中、R1は、-C(=O)-ORaであり、Raは、本明細書に規定されるように、アルキレン鎖(例えば4つもしくはそれより多い、好ましくは6つもしくはそれより多い、好ましくは8つもしくはそれより多い炭素原子の長さ)、又はポリ(アルキレングリコール)鎖である。 In some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is or comprises a monofunctional elastomer curable material, and in some embodiments, the monofunctional elastomer curable material. Is expressed by the formula I, in which R 1 is —C (= O) —OR a , where R a is an alkylene chain (eg, 4 or more, as defined herein). More, preferably 6 or more, preferably 8 or more carbon atom lengths), or poly (alkylene glycol) chains.
一部の実施形態では、エラストマー硬化性材料は、多官能エラストマー硬化性材料であるか又はそれを含み、一部の実施形態では、多官能エラストマー硬化性材料は、式I*によって表わされ、式中、Eは、本明細書に規定されるように、アルキレン鎖(例えば4つもしくはそれより多い、又は6つもしくはそれより多い炭素原子の長さ)、及び/又はポリ(アルキレングリコール)鎖である。 In some embodiments, the elastomeric curable material is or comprises a polyfunctional elastomer curable material, and in some embodiments, the polyfunctional elastomer curable material is represented by Formula I * . In the formula, E is an alkylene chain (eg, length of 4 or more, or 6 or more carbon atoms) and / or a poly (alkylene glycol) chain, as defined herein. Is.
一部の実施形態では、エラストマー硬化性材料は、多官能エラストマー硬化性材料であるか又はそれを含み、一部の実施形態では、多官能エラストマー硬化性材料は、式IIによって表わされ、式中、Eは、枝分かれしたアルキル(例えば3つもしくはそれより多い、又は4つもしくはそれより多い、又は5つもしくはそれより多い炭素原子の長さ)である。 In some embodiments, the elastomeric curable material is or comprises a polyfunctional elastomer curable material, and in some embodiments, the polyfunctional elastomer curable material is represented by Formula II, of formula II. Medium, E is a branched alkyl (eg, 3 or more, 4 or more, or 5 or more carbon atom lengths).
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料は、例えば式I、I*、II又はIIIのエラストマーアクリレート又はメタクリレート(アクリル又はメタクリルエラストマーとしても言及される)であり、一部の実施形態では、アクリレート又はメタクリレートは、硬化されるとき、ポリマー材料が0℃より低い又は-10℃より低いTgを具備するように選択される。 In some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is, for example, an elastomer acrylate or methacrylate of formula I, I * , II or III (also referred to as acrylic or methacrylic elastomer). Yes, in some embodiments, the acrylate or methacrylate is selected such that the polymer material comprises a Tg below 0 ° C or below -10 ° C when cured.
例示的なエラストマーアクリレート及びメタクリレート硬化性材料は、2-プロパン酸、2-[[(ブチルアミノ)カルボニル]オキシ]エチルエステル(例示的なウレタンアクリレート)、及び商品名SR335(ラウリルアクリレート)及びSR395(イソデシルアクリレート)(Sartomerによる)の下で販売される化合物を含むが、それらに限定されない。他の例は、商品名SR350D(三官能トリメチロールプロパントリメタクリレート(TMPTMA))、SR256(2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート)、SR252(ポリエチレングリコール(600)ジメタクリレート)、SR561(アルコシキル化ヘキサンジオールジアクリレート)(Sartomerによる)の下で販売される化合物を含む。 Exemplary elastomer acrylates and methacrylate curable materials include 2-propanoic acid, 2-[[(butylamino) carbonyl] oxy] ethyl ester (exemplary urethane acrylate), and trade names SR335 (lauryl acrylate) and SR395 ( Isodecyl Acrylate), including, but not limited to, compounds sold under (by Sartomer). Other examples include trade names SR350D (trifunctional trimethylolpropane trimethacrylate (TMPTMA)), SR256 (2- (2-ethoxyethoxy) ethyl acrylate), SR252 (polyethylene glycol (600) dimethacrylate), SR561 (arcocyclylation). Includes compounds sold under (hexanediol diacrylate) (by Sartomer).
例えば一つ以上のアクリレート又はメタクリレート基の代わりに一つ以上のアクリルアミド基を具備する他のアクリル材料もまた考えられることが注意されるべきである。 It should be noted that other acrylic materials having one or more acrylamide groups instead of, for example, one or more acrylates or methacrylate groups are also considered.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、一種以上のエラストマー硬化性材料は、以下にさらに詳細に記載されるように、一種以上の造形用材料配合物に含まれる。 In some of the embodiments described herein, one or more elastomeric curable materials are included in one or more modeling material formulations, as described in more detail below.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料は、本明細書に記載されるような各実施形態のいずれかにおいて、一種以上の単官能エラストマー硬化性材料(例えば式Iで表わされるような単官能エラストマーアクリレート)及び一種以上の多官能(例えば二官能)エラストマー硬化性材料(例えば式I*、II、又はIIIで表わされるような二官能エラストマーアクリレート)を含む。 In some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is, in any one of the embodiments as described herein, one or more monofunctional elastomer curable materials ( Includes, for example, monofunctional elastomer acrylates as represented by formula I) and one or more polyfunctional (eg, bifunctional) elastomer curable materials (eg, bifunctional elastomer acrylates as represented by formula I * , II, or III). ..
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料の全量は、造形用材料配合物又はそれを含む配合系の全量の少なくとも40%、又は少なくとも50%、又は少なくとも60%であり、最大70%、又はさらに最大80%であることができる。 In any part of the embodiments described herein, the total amount of the elastomeric curable material is at least 40%, or at least 50%, or at least the total amount of the modeling material formulation or the formulation containing it. It is 60% and can be up to 70%, or even up to 80%.
一部の実施形態では、一種以上の造形用材料配合物は、一種の造形用材料配合物を含む。一部の実施形態では、一種以上の造形用材料配合物は、二種以上の配合物を含み、一種以上のエラストマー硬化性材料は、一種、二種又は全ての種類の配合物内に含まれる。 In some embodiments, one or more modeling material formulations include a type of modeling material formulation. In some embodiments, one or more modeling material formulations include two or more formulations, and one or more elastomeric curable materials are included within one, two, or all types of formulations. ..
本明細書中全体を通して、一種以上の造形用材料配合物はまた、以下にさらに詳細に記載されるように、本明細書において配合系として言及される。 Throughout the specification, one or more modeling material formulations are also referred to herein as compounding systems, as described in more detail below.
シリカ粒子:
一種以上の造形用配合物の各々は、少なくとも一種の硬化性材料を含み、造形用配合物の少なくとも一種は、シリカ粒子を含む。
Silica particles:
Each of one or more modeling formulations comprises at least one curable material, and at least one of the modeling formulations contains silica particles.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子は、1ミクロンより小さい平均粒子サイズを持ち、即ちシリカ粒子は、サブミクロン粒子である。一部の実施形態では、シリカ粒子は、0.1nm~900nm、又は0.1nm~700nm、又は1nm~700nm、又は1nm~500nm、又は1nm~200nmの範囲の平均粒子サイズを持ち、それらの間のいずれの中間値及び下位範囲を含む。 In some of the embodiments described herein, the silica particles have an average particle size less than 1 micron, i.e. the silica particles are submicron particles. In some embodiments, the silica particles have an average particle size in the range of 0.1 nm to 900 nm, or 0.1 nm to 700 nm, or 1 nm to 700 nm, or 1 nm to 500 nm, or 1 nm to 200 nm, and between them. Includes any intermediate and lower range of.
一部の実施形態では、かかる粒子の少なくとも一部は、配合物に導入されると凝集することができる。これらの実施形態の一部では、凝集体は、3ミクロン以下、又は1.5ミクロン以下の平均サイズを持つ。 In some embodiments, at least some of such particles can aggregate when introduced into the formulation. In some of these embodiments, the aggregates have an average size of 3 microns or less, or 1.5 microns or less.
サブミクロンシリカ粒子のいずれかの商業的に入手可能な配合物は、本実施形態の文脈において使用可能であり、それらは、ヒュームドシリカ、コロイドシリカ、沈降シリカ、層状シリカ(例えばモンモリロナイト)、及びシリカ粒子のエアロゾル支援自己集合を含む。 Commercially available formulations of any of the submicron silica particles are available in the context of this embodiment, they are fumed silica, colloidal silica, precipitated silica, layered silica (eg montmorillonite), and. Includes aerosol-assisted self-assembly of silica particles.
シリカ粒子は、疎水性又は親水性表面を具備するようなものであることができる。粒子の表面の疎水性又は親水性は、粒子上の表面基の性質によって決定される。 Silica particles can be such that they have a hydrophobic or hydrophilic surface. The hydrophobicity or hydrophilicity of the surface of a particle is determined by the nature of the surface groups on the particle.
シリカが処理されないとき、即ち実質的にSi及びO原子から構成されるとき、粒子は、一般的にシラノール(Si-OH)表面基を具備し、それゆえ親水性である。未処理(未被覆)コロイドシリカ、ヒュームドシリカ、沈降シリカ、及び層状シリカは、全て親水性表面を具備し、親水性シリカと考えられる。 When the silica is untreated, that is, substantially composed of Si and O atoms, the particles generally have silanol (Si—OH) surface groups and are therefore hydrophilic. Untreated (uncoated) colloidal silica, fumed silica, precipitated silica, and layered silica all have a hydrophilic surface and are considered to be hydrophilic silica.
層状シリカは、表面基として4級アンモニウム及び/又はアンモニウムによって終わる長鎖炭化水素を具備するように処理されることができ、その表面の性質は、炭化水素鎖の長さによって決定される。疎水性シリカは、疎水性基が粒子の表面に結合されるシリカの形であり、処理されたシリカ又は官能化シリカ(疎水性基で反応されたシリカ)としても言及される。 Layered silica can be treated to comprise quaternary ammonium and / or long chain hydrocarbons ending with ammonium as surface groups, the surface properties of which are determined by the length of the hydrocarbon chain. Hydrophobic silica is the form of silica in which hydrophobic groups are attached to the surface of the particles and is also referred to as treated silica or functionalized silica (silica reacted with hydrophobic groups).
本明細書に規定されるように、アルキル、好ましくは2つもしくはそれより多い炭素原子の長さ、好ましくは4つもしくはそれより多い、又は6つもしくはそれより多い炭素原子の長さの中程度から大きな程度のアルキル、シクロアルキル、アリール、及び他の炭化水素、又は疎水性ポリマー(例えばポリジメチルシロキサン)のような限定されない疎水性表面基を具備するシリカ粒子は、疎水性シリカの粒子である。 As defined herein, moderate lengths of alkyl, preferably two or more carbon atoms, preferably four or more, or six or more carbon atoms. Silica particles with unrestricted hydrophobic surface groups such as to a large degree of alkyl, cycloalkyl, aryl, and other hydrocarbons, or hydrophobic polymers (eg, polydimethylsiloxane) are hydrophobic silica particles. ..
本明細書に記載されるようなシリカ粒子は、それゆえ未処理(非官能)であることができ、従って親水性粒子である。 Silica particles as described herein can therefore be untreated (non-functional) and are therefore hydrophilic particles.
あるいは、本明細書に記載されるようなシリカ粒子は、それらの表面上の部分と結合を形成するように反応させることによって処理(官能化)されることができる。 Alternatively, silica particles as described herein can be treated (functionalized) by reacting to form bonds with portions on their surface.
前記部分が親水性部分であるとき、官能化シリカ粒子は、親水性である。 When the moiety is a hydrophilic moiety, the functionalized silica particles are hydrophilic.
ヒドロキシ、アミン、アンモニウム、カルボキシ、シラノール、オキソ、及び類似物のような限定されない親水性表面基を具備するシリカ粒子は、親水性シリカの粒子である。 Silica particles with unrestricted hydrophilic surface groups such as hydroxy, amine, ammonium, carboxy, silanol, oxo, and analogs are hydrophilic silica particles.
前記部分が本明細書に記載されるように疎水性部分であるとき、官能化シリカ粒子は、疎水性である。 Functionalized silica particles are hydrophobic when the moiety is a hydrophobic moiety as described herein.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子の少なくとも一部又は全ては、親水性表面を具備する(即ち、例えばコロイドシリカのような未処理シリカの親水性表面粒子である)。 In some of the embodiments described herein, at least some or all of the silica particles have a hydrophilic surface (ie, hydrophilic surface particles of untreated silica, such as colloidal silica, for example. Is).
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子の少なくとも一部又は全ては、疎水性表面を具備する(即ち、疎水性シリカ粒子である)。 In some of the embodiments described herein, at least some or all of the silica particles have a hydrophobic surface (ie, hydrophobic silica particles).
一部の実施形態では、疎水性シリカ粒子は、官能化シリカ粒子、即ち一つ以上の疎水性部分で処理されたシリカの粒子である。 In some embodiments, the hydrophobic silica particles are functionalized silica particles, ie silica particles treated with one or more hydrophobic moieties.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子の少なくとも一部又は全ては、硬化性官能基によって官能化された疎水性シリカ粒子(表面上に硬化性基を具備する粒子)である。 In some of the embodiments described herein, at least some or all of the silica particles are hydrophobic silica particles functionalized with curable functional groups (having curable groups on the surface). Particles).
硬化性官能基は、本明細書に記載されるようないずれかの重合可能な基であることができる。一部の実施形態では、硬化性官能基は、配合物中の硬化性モノマーと同じ重合反応によって及び/又は硬化性モノマーと同じ硬化条件にさらすとき、重合可能である。一部の実施形態では、硬化性基は、本明細書に規定されるように、(メタ)アクリル(アクリル又はメタクリル)基である。 The curable functional group can be any polymerizable group as described herein. In some embodiments, the curable functional group is polymerizable by the same polymerization reaction as the curable monomer in the formulation and / or when exposed to the same curing conditions as the curable monomer. In some embodiments, the curable group is a (meth) acrylic (acrylic or methacrylic) group, as defined herein.
本明細書に記載されるような親水性及び疎水性、官能化及び未処理のシリカ粒子は、商業的に入手可能な材料であることができ、又は業界で良く知られた方法を使用して製造されることができる。 Hydrophilic and hydrophobic, functionalized and untreated silica particles as described herein can be commercially available materials or using industry well known methods. Can be manufactured.
これらの実施形態の文脈で使用される「少なくとも一部」は、粒子の少なくとも10%、又は少なくとも20%、又は少なくとも30%、又は少なくとも40%、又は少なくとも50%、又は少なくとも60%、又は少なくとも70%、又は少なくとも80%、又は少なくとも90%、又は少なくとも95%、又は少なくとも98%を意味する。 As used in the context of these embodiments, "at least a portion" is at least 10%, or at least 20%, or at least 30%, or at least 40%, or at least 50%, or at least 60%, or at least of the particles. It means 70%, or at least 80%, or at least 90%, or at least 95%, or at least 98%.
シリカ粒子はまた、二種以上のタイプのシリカ粒子の混合物、例えば本明細書に記載されるシリカ粒子のいずれかの二種以上のタイプの混合物であることができる。 The silica particles can also be a mixture of two or more types of silica particles, eg, a mixture of two or more types of any of the silica particles described herein.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、造形用材料配合物中のシリカ粒子の量は、造形用材料配合物の全重量の約1重量%~約20重量%、又は約1重量%~約15重量%、又は約1重量%~約10重量%の範囲である。 In some of the embodiments described herein, the amount of silica particles in the modeling material formulation is from about 1% to about 20% by weight, or about 20% by weight, of the total weight of the modeling material formulation. It ranges from about 1% by weight to about 15% by weight, or from about 1% by weight to about 10% by weight.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、本明細書に記載されるような配合系中のシリカ粒子の量は、配合系の全重量の約1重量%~約20重量%、又は約1重量%~約15重量%、又は約1重量%~約10重量%の範囲である。 In some of the embodiments described herein, the amount of silica particles in the formulation as described herein is from about 1% to about 20% by weight of the total weight of the formulation. %, Or from about 1% to about 15% by weight, or from about 1% to about 10% by weight.
一部の実施形態では、配合系は、一種の配合物を含む。一部の実施形態では、配合系は、二種以上の配合物を含み、シリカ粒子は、一種、二種、又は全ての配合物内に含まれる。 In some embodiments, the compounding system comprises a type of compounding. In some embodiments, the compounding system comprises two or more formulations and the silica particles are contained within one, two, or all formulations.
シリカ粒子の量は、硬化された造形用材料及び/又はそれを含むその中の物体又は部分の機械的特性を制御するように希望の通りに操作されることができる。例えば、シリカ粒子の量を高めると、硬化された造形用材料及び/又はそれを含むその中の物体もしくは部分の弾性率を高めることができる。 The amount of silica particles can be manipulated as desired to control the mechanical properties of the cured modeling material and / or the object or portion within it. For example, increasing the amount of silica particles can increase the elastic modulus of the cured modeling material and / or the object or portion thereof containing it.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子の量は、一種以上の造形用材料配合物中のエラストマー硬化性材料とシリカ粒子の重量比が約50:1~約4:1、又は約30:1~約4:1、又は約20:1~約2:1の範囲(それらの間のいずれの中間値及び下位範囲も含む)であるようなものである。 In some of the embodiments described herein, the amount of silica particles is such that the weight ratio of the elastomeric curable material to the silica particles in one or more modeling material formulations is from about 50: 1 to about. It is as if it were in the range of 4: 1 or about 30: 1 to about 4: 1, or about 20: 1 to about 2: 1 (including any intermediate and subrange between them).
追加成分:
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、一種以上の造形用材料配合物は、一種以上の追加の硬化性材料をさらに含む。
Additional ingredients:
In some of the embodiments described herein, one or more modeling material formulations further include one or more additional curable materials.
追加の硬化性材料は、単官能硬化性材料、多官能硬化性材料、又はそれらの混合物であることができ、各材料は、モノマー、オリゴマー、もしくはポリマー、又はそれらの組み合わせであることができる。 The additional curable material can be a monofunctional curable material, a polyfunctional curable material, or a mixture thereof, and each material can be a monomer, an oligomer, or a polymer, or a combination thereof.
好ましくは、必須ではないが、追加の硬化性材料は、例えば光照射(例えばUV照射)にさらすと硬化性エラストマー材料が重合可能である同じ硬化エネルギーにさらすときに重合可能である。 Preferably, although not required, the additional curable material can be polymerized, for example, when exposed to the same curing energy at which the curable elastomer material can be polymerized when exposed to light irradiation (eg UV irradiation).
一部の実施形態では、追加の硬化性材料は、硬化されるとき、重合された材料がエラストマー材料のTgより高いTgを具備し、例えば0℃より高いTg、又は5℃より高いTg、又は10℃より高いTgを具備するようなものである。 In some embodiments, the additional curable material, when cured, comprises a T g of the polymerized material higher than the T g of the elastomeric material, eg, a T g higher than 0 ° C, or a higher T g than 5 ° C. It is like having a T g , or a T g higher than 10 ° C.
本明細書において全体を通して、「Tg」は、E”曲線の極大値の位置として規定されるガラス転移温度を示し、E”は、温度の関数としての材料の損失弾性率である。 Throughout the specification, "T g " indicates the glass transition temperature defined as the position of the maximum value of the E "curve, and E" is the loss modulus of the material as a function of temperature.
大まかに言うと、温度がTg温度を含む温度範囲内で上昇すると、材料、好ましくはポリマー材料の状態は、徐々にガラス状態からゴム状態に変化する。 Roughly speaking, as the temperature rises within the temperature range including the Tg temperature, the state of the material, preferably the polymer material, gradually changes from a glass state to a rubber state.
本明細書において「Tg範囲」は、E”値が上で規定されたようなTg温度でその値の少なくとも半分である(例えばその値以下であることができる)温度範囲である。 As used herein, the "T g range" is a temperature range in which the E "value is at least half of (eg, can be less than or equal to) the T g temperature as defined above.
いかなる特定の理論にも拘束されたくないが、ポリマー材料の状態は、上で規定されたようなTg範囲内でガラス状態からゴム状態に徐々に変化することが想定される。本明細書において、用語「Tg」は、本明細書に規定されたようなTg範囲内のいかなる温度も示す。 Without being bound by any particular theory, it is envisioned that the state of the polymer material will gradually change from a glass state to a rubber state within the Tg range as defined above. As used herein, the term "T g " refers to any temperature within the T g range as defined herein.
一部の実施形態では、追加の硬化性材料は、例えば硬化されるとき、エラストマー材料を表わすものとは異なるTg及び/又は弾性率を具備する非エラストマー硬化性材料である。 In some embodiments, the additional curable material is, for example, a non-elastomer curable material having a Tg and / or modulus different from that representing an elastomeric material when cured.
一部の実施形態では、追加の硬化性材料は、単官能アクリレート又はメタクリレート((メタ)アクリレート)である。限定されない例としては、イソボルニルアクリレート(IBOA)、イソボルニルメタクリレート、アクリロイルモルフォリン(ACMO)、商品名SR-339の下でSartomer Company(米国)によって販売されるフェノキシエチルアクリレート、商品名CN131Bの下で販売されるようなウレタンアクリレートオリゴマー、及びAM方法論で使用可能ないずれかの他のアクリレート及びメタクリレートを含む。 In some embodiments, the additional curable material is a monofunctional acrylate or methacrylate ((meth) acrylate). Examples include, but are not limited to, isobornyl acrylate (IBOA), isobornyl methacrylate, acryloylmorpholine (ACMO), phenoxyethyl acrylate sold by Sartomer Company (USA) under trade name SR-339, trade name CN131B. Includes urethane acrylate oligomers as sold below, and any other acrylates and methacrylates that can be used in AM methodologies.
一部の実施形態では、追加の硬化性材料は、多官能アクリレート又はメタクリレート((メタ)アクリレート)である。多官能(メタ)アクリレートの限定されない例としては、商品名SR-9003の下でSartomer Company(米国)によって販売される、プロポキシル化(2)ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート(DiTMPTTA)、ペンタエリスリトールテトラアクリレート(TETTA)、及びジペンタエリスリトールペンタアクリレート(DiPEP)、及び例えばEbecryl 230によって販売されるような脂肪族ウレタンジアクリレートを含む。多官能(メタ)アクリレートオリゴマーの限定されない例は、エトキシル化又はメトキシル化ポリエチレングリコールジアクリレート又はジメタクリレート、エトキシル化ビスフェノールAジアクリレート、ポリエチレングリコール-ポリエチレングリコールウレタンジアクリレート、部分的にアクリル化されたポリオールオリゴマー、CNN91として販売されるようなポリエステルベースのウレタンジアクリレートを含む。 In some embodiments, the additional curable material is a polyfunctional acrylate or methacrylate ((meth) acrylate). A non-limiting example of a polyfunctional (meth) acrylate is propoxylated (2) neopentyl glycol diacrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate (DiTMPTTA), sold by Sartomer Company (USA) under the trade name SR-9003. ), Pentaerythritol tetraacrylate (TETTA), and dipentaerythritol pentaacrylate (DiPEP), and aliphatic urethane diacrylates as sold by, for example, Ebecryl 230. Non-limiting examples of polyfunctional (meth) acrylate oligomers are ethoxylated or methoxylated polyethylene glycol diacrylates or dimethacrylates, ethoxylated bisphenol A diacrylates, polyethylene glycol-polyethylene glycol urethane diacrylates, partially acrylicized polyols. Includes an oligomer, a polyester-based urethane diacrylate as sold as CNN91.
本明細書に規定されるようなTgを具備するいずれかの他の硬化性材料、好ましくは硬化性材料は、追加の硬化性材料として考えられる。 Any other curable material, preferably a curable material, comprising T g as defined herein is considered as an additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、一種以上の造形用材料配合物は、硬化性材料の重合を開始するための開始剤をさらに含む。 In some of the embodiments described herein, one or more modeling material formulations further comprise an initiator for initiating the polymerization of the curable material.
全ての硬化性材料(エラストマー及び追加のもの(もし存在するなら))が重合可能であるとき、光開始剤がこれらの実施形態において使用可能である。 Photoinitiators can be used in these embodiments when all curable materials (elastomers and additional ones (if present)) are polymerizable.
好適な光開始剤の限定されない例は、ベンゾフェノン、メチルベンゾフェノン、ミヒラーケトン、及びキサントンのようなベンゾフェノン類(芳香族ケトン);2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド(TMPO)、2,4,6-トリメチルベンゾイルエトキシフェニルホスフィンオキサイド(TEPO)、及びビスアシルホスフィンオキサイド(BAPO)のようなアシルホスフィンオキサイドタイプの光開始剤;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、及びベンゾインイソプロピルエーテルのようなベンゾイン類及びベンゾインアルキルエーテル類などを含む。光開始剤の例は、アルファアミノケトン、ビスアシルホスフィンオキサイド(BAPO)、及びIrgacure(登録商標)の下で販売されるものである。 Non-limiting examples of suitable photoinitiators are benzophenones (aromatic ketones) such as benzophenone, methylbenzophenone, Michler ketone, and xanthone; 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide (TMPO), 2,4. Acylphosphine oxide type photoinitiators such as 6-trimethylbenzoylethoxyphenylphosphine oxide (TEPO), and bisacylphosphinoxide (BAPO); benzoins and benzoinalkyl such as benzoin, benzoin methyl ether, and benzoin isopropyl ether. Contains ethers and the like. Examples of photoinitiators are those sold under alpha aminoketone, bisacylphosphine oxide (BAPO), and Irgacure®.
光開始剤は、単独で、又は共開始剤と組み合わせて使用されることができる。ベンゾフェノンは、フリーラジカルを生成するためにアミンのような第二分子を要求する光開始剤の一例である。放射線を吸収した後、ベンゾフェノンは、アクリレートの重合を開始するアルファアミノラジカルを生成するために水素引き抜きによって第三アミンと反応する。共開始剤の種類の限定されない例は、トリエチルアミン、メチルジエタノールアミン、及びトリエタノールアミンのようなアルカノールアミンである。 The photoinitiator can be used alone or in combination with the co-initiator. Benzophenone is an example of a photoinitiator that requires a second molecule, such as an amine, to generate free radicals. After absorbing the radiation, the benzophenone reacts with the tertiary amine by hydrogen abstraction to generate an alpha amino radical that initiates the polymerization of the acrylate. An unlimited example of the type of co-initiator is an alkanolamine such as triethylamine, methyldiethanolamine, and triethanolamine.
光開始剤の濃度は、それを含有する配合物において約0.1重量%~約0.5重量%、又は約1重量%~約5重量%の範囲であることができ、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。 The concentration of the photoinitiator can be in the range of about 0.1% by weight to about 0.5% by weight, or about 1% by weight to about 5% by weight in the formulations containing it, and between them. Includes any intermediate and subrange.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、一種以上の造形用材料配合物は、一種以上の追加の非硬化性材料、例えば一種以上の着色剤、分散剤、界面活性剤、安定剤、及び抑制剤をさらに含む。 In some of the embodiments described herein, one or more modeling material formulations are one or more additional non-curable materials, such as one or more colorants, dispersants, surfactants. , Stabilizers, and inhibitors.
抑制剤は、硬化条件にさらす前に重合及び/又は硬化を防止するか又は遅くするために配合物中に含まれる。ラジカル開始剤のような一般的に使用される抑制剤が考えられる。 Inhibitors are included in the formulation to prevent or slow down polymerization and / or curing prior to exposure to curing conditions. Commonly used inhibitors such as radical initiators are conceivable.
一般的に使用される界面活性剤、分散剤、着色剤、及び安定剤が考えられる。各成分(もし存在するなら)の例示的な濃度は、それを含む配合物の全重量の約0.01重量%~約1重量%、又は約0.01重量%~約0.5重量%、又は約0.01重量%~約0.1重量%の範囲である。 Commonly used surfactants, dispersants, colorants, and stabilizers are conceivable. An exemplary concentration of each component (if any) is from about 0.01% to about 1% by weight, or about 0.01% to about 0.5% by weight, of the total weight of the formulation containing it. , Or in the range of about 0.01% by weight to about 0.1% by weight.
例示的な配合物
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、エラストマー硬化性材料は、UV硬化性材料であり、一部の実施形態では、それは、エラストマー(メタ)アクリレート、例えばエラストマーアクリレートである。
Exemplary Formulations In some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a UV curable material, and in some embodiments it is an elastomer (meth) acrylate. For example, elastomer acrylate.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、追加の硬化性成分は、造形用材料配合物に含められ、一部の実施形態では、この成分は、UV硬化性アクリレート又はメタクリレートである。 In some of the embodiments described herein, an additional curable component is included in the modeling material formulation, and in some embodiments, this component is a UV curable acrylate or methacrylate. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、シリカ粒子は、(メタ)アクリレート官能化シリカ粒子である。 In some of the embodiments described herein, the silica particles are (meth) acrylate-functionalized silica particles.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、一種以上の造形用材料配合物は、一種以上の単官能エラストマーアクリレート、一種以上の多官能エラストマーアクリレート、一種以上の単官能アクリレート又はメタクリレート、及び一種以上の多官能アクリレート又はメタクリレートを含む。 In any part of the embodiments described herein, one or more modeling material formulations may be one or more monofunctional elastomer acrylates, one or more polyfunctional elastomer acrylates, one or more monofunctional acrylates or Elastomers and one or more polyfunctional acrylates or methacrylates.
これらの実施形態の一部では、一種以上の造形用材料配合物は、例えばIrgacure(登録商標)ファミリーの一種以上の光開始剤をさらに含む。 In some of these embodiments, one or more modeling material formulations further comprise, for example, one or more photoinitiators of the Irgacure® family.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、全ての硬化性材料及びシリカ粒子は、単一の造形用材料配合物に含められる。これらの実施形態では、造形用材料配合物は、一種の造形用材料配合物からなる配合系を形成する。 In some of the embodiments described herein, all curable materials and silica particles are included in a single modeling material formulation. In these embodiments, the modeling material formulation forms a formulation consisting of a type of modeling material formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、(未硬化)構築材料は、二種以上の造形用材料配合物を含む。これらの実施形態では、造形用材料配合物は、二種以上の造形用材料配合物を含む配合系を形成する。 In some of the embodiments described herein, the (uncured) building material comprises two or more modeling material formulations. In these embodiments, the modeling material formulation forms a formulation containing two or more modeling material formulations.
これらの実施形態の一部では、一種の造形用材料配合物(例えば第一配合物又は部分A)は、エラストマー硬化性材料(例えばエラストマーアクリレート)を含み、別の種類の造形用材料配合物(例えば第二配合物又は部分B)は、追加の硬化性材料を含む。 In some of these embodiments, one type of modeling material formulation (eg, first formulation or portion A) comprises an elastomeric curable material (eg, elastomer acrylate) and another type of modeling material formulation (eg, elastomer acrylate). For example, the second formulation or part B) contains an additional curable material.
代替的には、二種の造形用材料配合物は、エラストマー硬化性材料を含み、配合物の一種は、追加の硬化性材料をさらに含む。 Alternatively, the two modeling material formulations include an elastomeric curable material, and one of the formulations further comprises an additional curable material.
さらに代替的には、二種の造形用材料配合物の各々は、エラストマー硬化性であるが、エラストマー材料は、各配合物において異なる。例えば一種の配合物は、単官能エラストマー硬化性材料を含み、別の種類の配合物は、多官能エラストマー材料を含む。代替的には、一種の配合物は、単官能と多官能エラストマー硬化性材料の比率Wの混合物を含み、別の種類の配合物は、単官能と多官能エラストマー硬化性材料の比率Qの混合物を含み、但し、WとQは異なる。 Further alternative, each of the two modeling material formulations is elastomeric curable, but the elastomeric material is different in each formulation. For example, one type of formulation comprises a monofunctional elastomer curable material and another type of formulation comprises a polyfunctional elastomeric material. Alternatively, one formulation comprises a mixture of monofunctional to polyfunctional elastomer curable material ratio W, another type of formulation is a mixture of monofunctional to polyfunctional elastomer curable material ratio Q. However, W and Q are different.
造形用材料配合物の各々が、本明細書に記載されるエラストマー材料を含むときはいつでも、一種以上の造形用材料配合物は、追加の硬化性材料をさらに含むことができる。例示的な実施形態では、一種の配合物は、単官能の追加の材料を含み、別の種類の配合物は、多官能の追加の材料を含む。さらなる例示的な実施形態では、一種の配合物は、オリゴマー硬化性材料を含み、別の種類の配合物は、モノマー硬化性材料を含む。 Whenever each of the modeling material formulations comprises the elastomeric materials described herein, one or more modeling material formulations may further comprise additional curable material. In an exemplary embodiment, one type of formulation comprises a monofunctional additional material and another type of formulation comprises a polyfunctional additional material. In a further exemplary embodiment, one type of formulation comprises an oligomeric curable material and another type of formulation comprises a monomer curable material.
本明細書に記載されるようなエラストマー硬化性材料及び追加の硬化性材料のいかなる組み合わせも二種以上の造形用材料配合物への含有のために考えられる。造形用材料配合物の組成及び印刷モードの選択は、以下にさらに詳細に記載されるように、制御された方法で様々な特性を具備する物体の製作を可能にする。 Any combination of elastomeric curable materials and additional curable materials as described herein is considered for inclusion in two or more modeling material formulations. The composition of the modeling material formulation and the choice of printing mode allow the production of objects with various properties in a controlled manner, as described in more detail below.
一部の実施形態では、一種以上の造形用材料配合物は、エラストマー硬化性材料と追加の硬化性材料の比率が一定のショアA硬度を具備するゴム状材料を与えるように選択される。 In some embodiments, one or more modeling material formulations are selected to provide a rubbery material with a constant Shore A hardness in the ratio of the elastomeric curable material to the additional curable material.
一部の実施形態では、一連の造形用材料配合物又は造形用材料配合系(例えば二種以上の造形用材料配合物からなる)は、一連のショアA硬度値を具備する一連のゴム状材料を与える。 In some embodiments, a series of modeling material formulations or modeling material formulations (eg, consisting of two or more modeling material formulations) is a series of rubbery materials having a series of Shore A hardness values. give.
一部の実施形態では、シリカ粒子、一種以上の光開始剤、及び任意選択的に他の成分は、一つ又は両方の造形用材料配合物に含められる。 In some embodiments, silica particles, one or more photoinitiators, and optionally other components are included in one or both modeling material formulations.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部による例示的な造形用材料配合物では、全ての硬化性材料は、(メタ)アクリレートである。 In the exemplary modeling material formulation according to any portion of the embodiments described herein, the curable material is (meth) acrylate.
本明細書に記載された例示的な造形用材料配合物のいずれかでは、光開始剤の濃度は、それを含む配合物又は配合系の全重量の約1重量%~約5重量%、又は約2重量%~約5重量%、又は約3重量%~約5重量%、又は約3重量%~約4重量%(例えば、3,3.1,3.2,3.25,3.3,3.4,3.5,3.6,3.7,3.8,3.85,3.9重量%であり、それらの間のいかなる中間値も含む)の範囲である。 In any of the exemplary modeling material formulations described herein, the concentration of photoinitiator is from about 1% to about 5% by weight, or about 5% by weight, of the total weight of the formulation or formulation containing it. About 2% to about 5% by weight, or about 3% to about 5% by weight, or about 3% to about 4% by weight (eg, 3,3.1,3.2,3.25,3. 3,3.4,3.5,3.6,3.7,3.8,3.85,3.9% by weight, including any intermediate values between them).
本明細書に記載された例示的な造形用材料配合物のいずれかでは、抑制剤の濃度は、それを含む配合物又は配合系の全重量%の0重量%~約2重量%、又は0重量%~約1重量%であり、例えば0,0.1,0.2,0.3,0.4,0.5,0.6,0.7,0.8,0.9又は約1重量%であり、それらの間のいかなる中間値も含む。 In any of the exemplary modeling material formulations described herein, the concentration of inhibitor is 0% to about 2% by weight, or 0% by weight of the total weight% of the formulation or formulation containing it. From% to about 1% by weight, for example 0,0.1,0.2,0.3,0.4,0.5,0.6,0.7,0.8,0.9 or about. 1% by weight, including any intermediate values between them.
本明細書に記載された例示的な造形用材料配合物のいずれかでは、界面活性剤の濃度は、それを含む配合物又は配合系の全重量%の0重量%~約1重量%であり、例えば0,0.01,0.05,0.1,0.5又は約1重量%であり、それらの間のいかなる中間値も含む。 In any of the exemplary modeling material formulations described herein, the concentration of surfactant is 0% to about 1% by weight of the total weight% of the formulation or formulation containing it. For example, 0,0.01,0.05,0.1,0.5 or about 1% by weight, including any intermediate values between them.
本明細書に記載された例示的な造形用材料配合物のいずれかでは、分散剤の濃度は、それを含む配合物又は配合系の全重量%の0重量%~約2重量%であり、例えば0,0.1,0.5,0.7,1,1.2,1.3,1.35,1.4,1.5,1.7,1.8又は約2重量%であり、それらの間のいかなる中間値も含む。 In any of the exemplary modeling material formulations described herein, the concentration of the dispersant is 0% to about 2% by weight of the total weight% of the formulation or formulation containing it. For example at 0,0.1,0.5,0.7,1,1.2,1.3,1.35,1.4,1.5,1.7,1.8 or about 2% by weight Yes, including any intermediate values between them.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部による例示的な造形用材料配合物では、エラストマー硬化性材料の全濃度は、約30重量%~約90重量%、又は約40重量%~約90重量%、又は約40重量%~約85重量%の範囲である。 In an exemplary modeling material formulation according to any portion of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric curable material is from about 30% to about 90% by weight, or about 40% by weight. It ranges from about 90% by weight, or about 40% by weight to about 85% by weight.
「全濃度」は、本明細書中全体を通して、本明細書に記載されるような(一種以上の)造形用材料配合物の全てにおいて又は配合系においての全重量を意味する。 "Total Concentration" means, throughout the specification, the total weight in all or in the blending system of (one or more) modeling material formulations as described herein.
一部の実施形態では、エラストマー硬化性材料は、単官能エラストマー硬化性材料及び多官能エラストマー硬化性材料を含む。 In some embodiments, the elastomeric curable material comprises a monofunctional elastomer curable material and a polyfunctional elastomer curable material.
一部の実施形態では、単官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約20重量%~約70重量%、又は約30重量%~約50重量%の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。例示的な実施形態では、単官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約50重量%~約70重量%、又は約55重量%~約65重量%、又は約55重量%~約60重量%(例えば58重量%)の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。例示的な実施形態では、単官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約30重量%~約50重量%、又は約35重量%~約50重量%、又は約40重量%~約45重量%(例えば42重量%)の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。 In some embodiments, the total concentration of the monofunctional elastomer curable material ranges from about 20% by weight to about 70% by weight, or about 30% by weight to about 50% by weight, and any intermediate value between them. And subranges are also included. In an exemplary embodiment, the total concentration of the monofunctional elastomer curable material is from about 50% by weight to about 70% by weight, or from about 55% to about 65% by weight, or from about 55% to about 60% by weight ( For example, 58% by weight), including any intermediate and subrange between them. In an exemplary embodiment, the total concentration of the monofunctional elastomer curable material is from about 30% to about 50% by weight, or from about 35% to about 50% by weight, or from about 40% to about 45% by weight ( For example 42% by weight), including any intermediate and subrange between them.
一部の実施形態では、多官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約10重量%~約30重量%の範囲である。例示的な実施形態では、多官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約10重量%~約20重量%、又は約10重量%~約15重量%(例えば12重量%)の範囲である。例示的な実施形態では、多官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約10重量%~約30重量%、又は約10重量%~約20重量%、又は約15重量%~約20重量%(例えば16重量%)の範囲である。 In some embodiments, the total concentration of the polyfunctional elastomer curable material ranges from about 10% by weight to about 30% by weight. In an exemplary embodiment, the total concentration of the polyfunctional elastomer curable material ranges from about 10% by weight to about 20% by weight, or from about 10% to about 15% by weight (eg, 12% by weight). In an exemplary embodiment, the total concentration of the polyfunctional elastomer curable material is from about 10% to about 30% by weight, or from about 10% to about 20% by weight, or from about 15% to about 20% by weight ( For example, it is in the range of 16% by weight).
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部による例示的な造形用材料配合物では、追加の硬化性材料の全濃度は、約10重量%~約40重量%、又は約15重量%~約35重量%の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。 In an exemplary modeling material formulation according to any portion of the embodiments described herein, the total concentration of additional curable material is from about 10% to about 40% by weight, or about 15% by weight. It ranges from% to about 35% by weight and includes any intermediate and subrange between them.
一部の実施形態では、追加の硬化性材料は、単官能硬化性材料を含む。 In some embodiments, the additional curable material comprises a monofunctional curable material.
一部の実施形態では、単官能硬化性材料の全濃度は、約15重量%~約25重量%、又は約20重量%~約25重量%(例えば21重量%)の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。例示的な実施形態では、単官能エラストマー硬化性材料の濃度は、約20重量%~約30重量%、又は約25重量%~約30重量%(例えば28重量%)の範囲であり、それらの間のいかなる中間値及び下位範囲も含む。 In some embodiments, the total concentration of the monofunctional curable material ranges from about 15% by weight to about 25% by weight, or about 20% by weight to about 25% by weight (eg, 21% by weight). Includes any intermediate and subrange between. In an exemplary embodiment, the concentration of the monofunctional elastomer curable material ranges from about 20% by weight to about 30% by weight, or about 25% by weight to about 30% by weight (eg, 28% by weight). Includes any intermediate and subrange between.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部による例示的な造形用材料配合物又は配合系では、エラストマー硬化性材料は、単官能エラストマー硬化性材料及び多官能エラストマー硬化性材料を含み、単官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約30重量%~約50重量%(例えば約40重量%~約45重量%)、又は約50重量%~約70重量%(例えば約55重量%~約60重量%)の範囲であり、多官能エラストマー硬化性材料の全濃度は、約10重量%~約20重量%の範囲であり、一種以上の配合物は、約20重量%~約30重量%の範囲の全濃度で追加の単官能硬化性材料をさらに含む。 In an exemplary modeling material formulation or blending system according to any portion of the embodiments described herein, the elastomeric curable material comprises a monofunctional elastomer curable material and a polyfunctional elastomer curable material. The total concentration of the monofunctional elastomer curable material is from about 30% to about 50% by weight (eg, about 40% to about 45% by weight), or from about 50% to about 70% by weight (eg, about 55% by weight). ~ About 60% by weight), the total concentration of the polyfunctional elastomer curable material is in the range of about 10% by weight to about 20% by weight, and one or more formulations are from about 20% by weight to about 30% by weight. Additional monofunctional curable material is further included at full concentrations in the weight% range.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、一種以上の造形用配合物は、少なくとも一種のエラストマー単官能硬化性材料、少なくとも一種のエラストマー多官能硬化性材料、及び少なくとも一種の追加の単官能硬化性材料を含む。 According to any part of the embodiments described herein, one or more modeling formulations are at least one elastomer monofunctional curable material, at least one elastomer polyfunctional curable material, and at least one elastomer polyfunctional curable material. Includes a type of additional monofunctional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化性単官能材料の全濃度は、一種以上の造形用配合物の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the curable monofunctional material ranges from 10% to 30% by weight of the total weight of one or more modeling formulations. be.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用配合物の全重量の50重量%~70重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material ranges from 50% to 70% by weight of the total weight of one or more modeling formulations. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用配合物の全重量の10重量%~20重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric polyfunctional curable material ranges from 10% to 20% by weight of the total weight of one or more modeling formulations. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化性単官能材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の10重量%~30重量%の範囲であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の50重量%~70重量%の範囲であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の10重量%~20重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the curable monofunctional material ranges from 10% to 30% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations. The total concentration of the elastomer monofunctional curable material is in the range of 50% by weight to 70% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is one kind. It is in the range of 10% by weight to 20% by weight of the total weight of the above-mentioned molding material compound.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化性単官能材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の20重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the curable monofunctional material ranges from 20% to 30% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の30重量%~50重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material is 30% to 50% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations. It is a range.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material is 10% to 30% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations. It is a range.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、硬化性単官能材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の20重量%~30重量%の範囲であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の30重量%~50重量%の範囲であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、一種以上の造形用材料配合物の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to any portion of the embodiments described herein, the total concentration of the curable monofunctional material ranges from 20% to 30% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations. The total concentration of the elastomer monofunctional curable material is in the range of 30% by weight to 50% by weight of the total weight of one or more modeling material formulations, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is one kind. It is in the range of 10% by weight to 30% by weight of the total weight of the above-mentioned molding material compound.
本明細書に記載された例示的な造形用材料配合物では、各成分の濃度は、一種の造形用材料配合物が使用されるときにその濃度として、又は二種以上の造形用材料配合物が使用されるときにその全濃度として与えられる。 In the exemplary modeling material formulations described herein, the concentration of each component is as such when a type of modeling material formulation is used, or in two or more modeling material formulations. Is given as its total concentration when used.
一部の実施形態では、本明細書に記載されたような造形用材料配合物(又は二種以上の造形用材料配合物)は、硬化されたとき、少なくとも4000N/m、又は少なくとも4500N/m、又は少なくとも5000N/mの引裂き抵抗によって特徴づけられる。 In some embodiments, the modeling material formulation (or two or more modeling material formulations) as described herein is at least 4000 N / m, or at least 4500 N / m, when cured. , Or at least 5000 N / m tear resistance.
一部の実施形態では、本明細書に記載されたような造形用材料配合物(又は二種以上の造形用材料配合物)は、硬化されたとき、前記シリカ粒子のない硬化された同じ造形用材料配合物の引裂き抵抗より少なくとも500N/m、又は少なくとも700N/m、又は少なくとも800N/mの分だけ高い引裂き抵抗によって特徴づけられる。 In some embodiments, the modeling material formulation (or two or more modeling material formulations) as described herein, when cured, is the same cured form without the silica particles. It is characterized by a tear resistance that is at least 500 N / m, or at least 700 N / m, or at least 800 N / m higher than the tear resistance of the material formulation.
一部の実施形態では、本明細書に記載されたような造形用材料配合物(又は二種以上の造形用材料配合物)は、硬化されたときに、少なくとも2MPaの引張強度によって特徴づけられる。 In some embodiments, the modeling material formulation (or more than one modeling material formulation) as described herein is characterized by a tensile strength of at least 2 MPa when cured. ..
一部の実施形態では、本明細書に記載されたような造形用材料配合物(又は二種以上の造形用材料配合物)は、硬化された造形用材料からなりかつ二つのOリングとそれらのリングを接続する管を具備する物体が少なくとも一時間又は少なくとも一日の一定の伸張下での引裂き抵抗によって特徴づけられるようなものである。これらの実施形態の一部では、物体は、図6A-Cに描かれるようなものである。 In some embodiments, the modeling material formulation (or more than one modeling material formulation) as described herein consists of a cured modeling material and consists of two O-rings and them. It is such that an object comprising a tube connecting the rings of the ring is characterized by tear resistance under constant stretching for at least one hour or at least one day. In some of these embodiments, the object is as depicted in FIGS. 6A-C.
配合系及びキット:
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されたようなエラストマー硬化性材料、及びそれぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されたようなシリカ粒子を含む配合系が提供される。
Formulation system and kit:
In any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material as described herein in any one of the respective embodiments, and in any of the respective embodiments, the present specification. Formulation systems containing silica particles as described in the book are provided.
配合系は、一種の配合系、又は二種以上の配合系を含むことができる。 The compounding system may include one type of compounding system or two or more types of compounding system.
一部の実施形態では、配合系は、例えば造形用材料配合系としてそれぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されたような付加製造において使用可能であるか、又は使用するためである。 In some embodiments, the compounding system is available or for use in additional manufacturing as described herein in any of the respective embodiments, eg, as a modeling material compounding system. ..
本実施形態の配合系を構成する一種以上の配合物は、それぞれの実施形態のいずれかにおいてそのいずれかの組み合わせとして、一種以上の造形用材料配合物に対して本明細書に記載されたような各々である。 The one or more formulations constituting the formulation system of the present embodiment are described in the present specification for one or more modeling material formulations as any combination thereof in any one of the respective embodiments. Each one.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中のシリカ粒子の量は、配合系の全重量の1重量%~20重量%、又は1重量%~15重量%、又は1重量%~10重量%の範囲である。 According to any portion of the embodiments described herein, the amount of silica particles in the formulation is 1% to 20% by weight, or 1% to 15% by weight, of the total weight of the formulation. %, Or 1% by weight to 10% by weight.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中のエラストマー硬化性材料の全重量及びシリカ粒子の全重量の重量比は、30:1~4:1の範囲である。 According to any part of the embodiments described herein, the weight ratio of the total weight of the elastomeric curable material to the total weight of the silica particles in the formulation ranges from 30: 1 to 4: 1. Is.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系中のエラストマー硬化性材料の量は、配合系の全重量の少なくとも40重量%、又は少なくとも50重量%である。 According to any portion of the embodiments described herein, the amount of elastomeric curable material in the formulation is at least 40% by weight, or at least 50% by weight, of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいてエラストマー硬化性材料のために本明細書に記載されるように、単官能エラストマー硬化性モノマー、単官能エラストマー硬化性オリゴマー、多官能エラストマー硬化性モノマー、多官能エラストマー硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is herein for an elastomeric curable material in any one of the respective embodiments and any combination thereof. , A monofunctional elastomer curable monomer, a monofunctional elastomer curable oligomer, a polyfunctional elastomer curable monomer, a polyfunctional elastomer curable oligomer, and any combination thereof.
一部の実施形態では、エラストマー硬化性材料は、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいて本明細書に記載されるように、式I,I*,II及びIIIによって表わされる材料から選択される一種以上の材料を含む。 In some embodiments, the elastomeric curable material is represented by formulas I, I * , II and III, as described herein in any of the respective embodiments and any combination thereof. Contains one or more materials selected from the materials.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料及びシリカ粒子は、同じ配合物中にある。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material and the silica particles are in the same formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種の追加の硬化性材料をさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system further comprises at least one additional curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、追加の硬化性材料は、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいて追加の硬化性材料のために本明細書に記載されるように、単官能硬化性モノマー、単官能硬化性オリゴマー、多官能硬化性モノマー、多官能硬化性オリゴマー、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to some of the embodiments described herein, the additional curable material is the present for the additional curable material in any one of the respective embodiments and any combination thereof. As described herein, it is selected from monofunctional curable monomers, monofunctional curable oligomers, polyfunctional curable monomers, polyfunctional curable oligomers, and combinations thereof.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料、シリカ粒子、及び追加の硬化性材料は、同じ配合物中にある。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material, silica particles, and additional curable material are in the same formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合物は、一種の配合物からなり、一部の実施形態によれば、この配合物は、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように、エラストマー硬化性材料、シリカ粒子、及び追加の硬化性材料を含む。 According to any part of the embodiments described herein, the formulation consists of a type of formulation, and according to some embodiments, this formulation is any of the respective embodiments. As described herein, it includes elastomeric curable materials, silica particles, and additional curable materials.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、二種以上の配合物を含む。 According to any part of the embodiments described herein, the compounding system comprises two or more formulations.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、二種以上の配合物を含み、一種の配合物は、エラストマー硬化性材料を含み、別の種類の配合物は、追加の硬化性材料を含む。任意選択的に、二種以上の配合物は、エラストマー硬化性材料、シリカ粒子、及び任意選択的に追加の硬化性材料を含み、それらは、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいて二種以上の造形用材料配合物のために本明細書に記載されるようなものである。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system comprises two or more formulations, one formulation comprising an elastomeric curable material and another type of formulation. The object contains an additional curable material. Optionally, the formulation of the two or more comprises an elastomeric curable material, silica particles, and optionally additional curable material, which may be any of the respective embodiments and combinations thereof. As described herein for two or more modeling material formulations.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種の追加の非硬化性材料をさらに含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system further comprises at least one additional non-curable material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、非硬化性材料は、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいて一種以上の造形用材料配合物のために本明細書に記載されるように、着色剤、開始剤、分散剤、界面活性剤、安定剤、抑制剤、及びそれらのいずれかの組み合わせから選択される。 According to any portion of the embodiments described herein, the non-curable material is for one or more modeling material formulations in any one of the respective embodiments and any combination thereof. As described herein, it is selected from colorants, initiators, dispersants, surfactants, stabilizers, inhibitors, and combinations thereof.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、配合系は、少なくとも一種のエラストマー単官能硬化性材料、少なくとも一種のエラストマー多官能硬化性材料、及び少なくとも追加の単官能硬化性材料を含む。 According to some of the embodiments described herein, the compounding system comprises at least one elastomer monofunctional curable material, at least one elastomer polyfunctional curable material, and at least additional monofunctional curable material. Includes sex materials.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material ranges from 10% to 30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の50重量%~70重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material ranges from 50% to 70% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~20重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric polyfunctional curable material ranges from 10% to 20% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~30重量%の範囲であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の50重量%~70重量%の範囲であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~20重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material ranges from 10% to 30% by weight of the total weight of the formulation and is an elastomeric monofunctional material. The total concentration of the curable material ranges from 50% to 70% by weight of the total weight of the formulation, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is 10% to 20% by weight of the total weight of the formulation. Is the range of.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の20重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material ranges from 20% to 30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の30重量%~50重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomer monofunctional curable material ranges from 30% to 50% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the elastomeric polyfunctional curable material ranges from 10% to 30% by weight of the total weight of the formulation.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の20重量%~30重量%の範囲であり、エラストマー単官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の30重量%~50重量%の範囲であり、エラストマー多官能硬化性材料の全濃度は、配合系の全重量の10重量%~30重量%の範囲である。 According to some of the embodiments described herein, the total concentration of the monofunctional curable material ranges from 20% to 30% by weight of the total weight of the formulation and is an elastomeric monofunctional material. The total concentration of the curable material ranges from 30% to 50% by weight of the total weight of the formulation, and the total concentration of the elastomer polyfunctional curable material is 10% to 30% by weight of the total weight of the formulation. Is the range of.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、UV硬化性エラストマー材料である。 According to any part of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is a UV curable elastomer material.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部によれば、エラストマー硬化性材料は、アクリルエラストマーである。 According to some of the embodiments described herein, the elastomeric curable material is an acrylic elastomer.
一部の実施形態では、配合系は、硬化されたとき、それぞれの実施形態及びそれらのいずれかの組み合わせのいずれかにおいて一種以上の造形用材料配合物のために本明細書に記載されるような特性によって特徴づけられる。 In some embodiments, the compounding system, when cured, is described herein for one or more modeling material formulations in any one of the respective embodiments and any combination thereof. Characterized by its characteristics.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、それぞれの実施形態のいずれか及びそれらのいずれかの組み合わせにおいて本明細書に記載されるように、造形用材料配合物又は配合系を含むキットが提供される。 In some of the embodiments described herein, a modeling material formulation or blending system as described herein in any one of the respective embodiments and any combination thereof. A kit containing is provided.
一部の実施形態では、キットが二種以上の造形用材料配合物、又は二種以上の配合物を含む配合系を含むとき、各配合物は、キット内に個々に包装される。 In some embodiments, when the kit comprises two or more modeling material formulations, or a formulation containing two or more formulations, each formulation is individually packaged within the kit.
例示的な実施形態では、配合物は、好適な包装材料中に、好ましくは不透過性材料(例えば水及び気体に対して不透過性の材料)、さらに好ましくは不透明材料の中にキット内に包装される。一部の実施形態では、キットは、付加製造プロセスにおいて、好ましくは本明細書に記載されるような3Dインクジェット印刷プロセスにおいて配合物を使用するための指示をさらに含む。キットは、本明細書に記載されるような方法に従ったプロセスにおいて配合物を使用するための指示をさらに含むことができる。 In an exemplary embodiment, the formulation is contained in a suitable packaging material, preferably in an impermeable material (eg, a material impermeable to water and gas), more preferably in an opaque material. Will be packaged. In some embodiments, the kit further comprises instructions for using the formulation in an additive manufacturing process, preferably in a 3D inkjet printing process as described herein. The kit may further include instructions for using the formulation in a process according to the method described herein.
一部の実施形態では、キットは、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように、一連の配合系を含み、そこでは各配合系は、硬化されたとき、一連の配合系が特定の特性の値の範囲を具備する一連のエラストマー材料(例えば一連のショアA硬度、又は一連の引張強度、又は一連の引裂き抵抗を与える一連の配合系)を与えるように、特定の特性を具備するエラストマー材料を与える。上で記載されたように、一連の配合系は、シリカ粒子の量及び/又はタイプによって互いに異なりうる。一部の実施形態では、各配合系は、キット内に個々に包装される。 In some embodiments, the kit comprises a series of formulations as described herein in any of the respective embodiments, wherein each formulation, when cured, is a series of formulations. Specific properties such that the system provides a series of elastomeric materials (eg, a series of Shore A hardness, or a series of tensile strengths, or a series of compounding systems that impart a series of tear resistance) having a range of values for a particular property. Provide an elastomeric material comprising. As described above, the series of formulations may differ from each other depending on the amount and / or type of silica particles. In some embodiments, each formulation is individually packaged within a kit.
システム:
本発明の一部の実施形態による物体112のAMのために好適なシステム110の代表的な限定されない例が、図1Aに示されている。システム110は、複数の吐出ヘッドを含む吐出ユニット16を有する付加製造装置114を含む。各ヘッドは、以下に記載される図2A-Cに示されるように、一つ以上のノズルのアレイ122を含むことが好ましく、それを通って液体構築材料124が吐出される。
system:
A representative, unrestricted example of a
好ましくは、しかし必須ではないが、装置114は、三次インクジェット印刷装置であり、その場合において、吐出ヘッドは、インクジェット印刷ヘッドであり、(未硬化の)構築材料は、インクジェット技術によって吐出される。これは、ある用途に対しては必ずしも当てはまらず、三次元印刷技術を使用することは、付加製造装置のために必要でないかもしれない。本発明の様々な例示的実施形態に従って考えられる付加製造装置の代表例は、限定されないが、溶融堆積造形装置及び溶融材料堆積装置を含む。
Preferably, but not essential, the
各吐出ヘッドは、任意選択的にかつ好ましくは、構築材料リザーバを介して供給され、構築材料リザーバは、温度制御ユニット(例えば温度センサー及び/又は加熱装置)、及び材料レベルセンサーを任意選択的に含むことができる。構築材料を吐出するために、電圧信号は、吐出ヘッドに付与され、例えばピエゾ電子インクジェット印刷技術のように吐出ヘッドノズルを介して材料の液滴を選択的に堆積する。各ヘッドの吐出速度は、ノズルの数、ノズルのタイプ、及び付与される電圧信号レート(周波数)に依存する。かかる吐出ヘッドは、固体自由形状製作の分野の熟練者に知られている。 Each discharge head is optionally and preferably supplied via a construction material reservoir, which optionally comprises a temperature control unit (eg, a temperature sensor and / or a heating device), and a material level sensor. Can include. To eject the construction material, a voltage signal is applied to the ejection head and selectively deposits droplets of material through the ejection head nozzle, for example as in piezo electronic inkjet printing technology. The ejection speed of each head depends on the number of nozzles, the type of nozzles, and the applied voltage signal rate (frequency). Such discharge heads are known to those skilled in the field of solid free shape fabrication.
好ましくは、しかし必須ではないが、吐出ノズル又はノズルアレイの全体の数は、吐出ノズルの半分が支持材料配合物を吐出することが任され、吐出ノズルの半分が造形用材料配合物を吐出することが任されるように選択される。即ち、造形用材料配合物を噴射するノズルの数は、支持材料配合物を噴射するノズルの数と同じである。図1Aの代表例では、四つの吐出ヘッド16a,16b,16c、及び16dが示されている。ヘッド16a,16b,16c、及び16dの各々は、ノズルアレイを持つ。この例では、ヘッド16a及び16bは、造形用材料配合物のために設計されることができ、ヘッド16c及び16dは、支持材料配合物のために設計されることができる。従って、ヘッド16aは、第一造形用材料配合物を吐出することができ、ヘッド16bは、第二造形用材料配合物を吐出することができ、ヘッド16c及び16dはともに、支持材料配合物を吐出することができる。代替的な実施形態では、ヘッド16c及び16dは、例えば支持材料配合物を吐出するための二つのノズルアレイを有する単一ヘッドで組み合わされることができる。
Preferably, but not essential, the total number of ejection nozzles or nozzle arrays is left to half of the ejection nozzles to eject the supporting material formulation and half of the ejection nozzles to eject the modeling material formulation. Is selected to be entrusted. That is, the number of nozzles for injecting the modeling material formulation is the same as the number of nozzles for injecting the supporting material formulation. In the representative example of FIG. 1A, four
しかし、本発明の範囲を限定することを意図しないこと、そして造形用材料吐出ヘッド(造形ヘッド)の数と支持材料吐出ヘッド(支持ヘッド)の数は異なりうることが理解されるべきである。一般に、造形ヘッドの数、支持ヘッドの数、及びそれぞれのヘッド又はヘッドアレイ中のノズルの数は、支持材料配合物の最大吐出速度と造形用材料配合物の最大吐出速度の間の予め決められた比率aを与えるように選択される。予め決められた比率aの値は、それぞれの形成された層において、造形用材料の高さが支持材料の高さに等しいことを確実にするように選択されることが好ましい。aについての一般値は、約0.6~約1.5である。 However, it should be understood that it is not intended to limit the scope of the invention and that the number of modeling material ejection heads (modeling heads) and the number of supporting material ejection heads (supporting heads) can be different. In general, the number of modeling heads, the number of supporting heads, and the number of nozzles in each head or head array are predetermined between the maximum ejection rate of the supporting material formulation and the maximum ejection rate of the modeling material formulation. Is selected to give the ratio a. The predetermined value of ratio a is preferably selected to ensure that the height of the modeling material is equal to the height of the supporting material in each formed layer. The general value for a is about 0.6 to about 1.5.
例えば、a=1について、支持材料配合物の全体の吐出速度は、全ての造形ヘッド及び支持ヘッドが操作されるとき、造形用材料配合物の全体の吐出速度と略同じである。 For example, for a = 1, the overall ejection rate of the supporting material formulation is substantially the same as the overall ejection rate of the modeling material formulation when all modeling heads and support heads are operated.
好ましい実施形態では、各々がp個のノズルのm個のアレイを持つM個の造形ヘッド、及び各々がq個のノズルのs個のアレイを持つS個の支持ヘッドがあり、M×m×p=S×s×qである。M×m個の造形アレイ及びS×s個の支持アレイの各々は、別個の物理ユニットとして製造され、それらは、アレイの群から組み立てられかつ分解されることができる。この実施形態では、それぞれのかかるアレイは、任意選択的にかつ好ましくは、それ自身の温度制御ユニット及び材料レベルセンサーを含み、その操作のために個々に制御された電圧を受ける。 In a preferred embodiment, there are M build heads, each with m arrays of p nozzles, and S support heads, each with s arrays of q nozzles, M × m × p = S × s × q. Each of the M × m build array and the S × s support array is manufactured as separate physical units, which can be assembled and disassembled from the group of arrays. In this embodiment, each such array optionally and preferably comprises its own temperature control unit and material level sensor and receives individually controlled voltages for its operation.
装置114は、硬化(固化)装置324をさらに含むことができ、それは、堆積された材料を硬化(固化)させることができる光、熱などを放出するように構成されたいずれかの装置を含むことができる。例えば、硬化装置324は、一つ以上の放射線源を含むことができ、それらは、例えば、使用される造形用材料に依存して、紫外もしくは可視もしくは赤外ランプ、又は他の電磁放射線源又は電子線源であることができる。本発明の一部の実施形態では、硬化装置324は、造形用材料を硬化又は凝固するために役立つ。
The
吐出ヘッド及び放射線源は、作用表面として役立つ、トレイ360上で往復運動するように操作することが好ましいフレーム128に装着されることが好ましい。本発明の一部の実施形態では、放射線源は、吐出ヘッドによって堆積されたばかりの材料を少なくとも部分的に硬化又は凝固するために吐出ヘッドの後を追うようにフレーム上に装着される。トレイ360は、水平に位置される。一般的な慣習によれば、X-Y-Zデカルト座標系は、X-Y面がトレイ360に平行であるように選択される。トレイ360は、鉛直方向に(Z方向に沿って)、一般的には下方に移動するように構成されることが好ましい。本発明の様々な例示的実施形態では、装置114は、一つ以上のレベリング装置、例えばローラー326をさらに含む。レベリング装置326は、連続層を上に形成する前に新しく形成された層の厚さを整え、同じレベルにし、かつ/又は確立するのに役立つ。レベリング装置326は、レベリング時に発生した過剰な材料を収集するための廃棄物収集装置136を含むことが好ましい。廃棄物収集装置136は、材料を廃棄物タンク又は廃棄物カートリッジに送り出すいずれかの機構を含むことができる。
The discharge head and radiation source are preferably mounted on the
使用において、ユニット16の吐出ヘッドは、本明細書においてX方向として言及される走査方向に移動し、トレイ360上で移動する過程において予め決められた構成で未硬化の構築材料を選択的に吐出する。構築材料は、一般的に一つ以上のタイプの支持材料及び一種以上の造形用材料配合物を含む。ユニット16の吐出ヘッドの移動後、放射線源126によって吐出された造形用材料配合物を硬化する。堆積されたばかりの層のための開始点に戻るヘッドの逆の移動では、(未硬化の)構築材料の追加の吐出は、予め決められた構成に従って実施されることができる。吐出ヘッドの順方向及び/又は逆方向の移動では、かくして形成された層は、レベリング装置326によってまっすぐにされることができ、それは、それらの順方向及び/又は逆方向の移動で吐出ヘッドの進路に従うことが好ましい。いったん吐出ヘッドがX方向に沿ってそれらの開始点に戻ると、それらは、本明細書においてY方向として言及される指標方向に沿って別の位置に移動し、X方向に沿って往復運動によって同じ層を構築しつづけることができる。代替的に、吐出ヘッドは、順方向と逆方向の移動の間で、又は一回より多い順方向逆方向の移動の後でY方向に移動することができる。単一層を完成するために吐出ヘッドによって実施される一連の走査は、本明細書では単一走査サイクルとして言及される。
In use, the ejection head of the
いったん層が完成すると、トレイ360は、続いて印刷される層の希望の厚さに従って、Z方向に予め決められたZレベルまで低下される。三次元物体112を層状に形成するために手順は繰り返される。 Once the layer is complete, the tray 360 is lowered to a predetermined Z level in the Z direction according to the desired thickness of the subsequently printed layer. The procedure is repeated to form the three-dimensional object 112 in layers.
別の実施形態では、トレイ360は、層内でユニット16の吐出ヘッドの順方向と逆方向の移動の間でZ方向に変位されることができる。かかるZ変位は、一方向で表面とレベリング装置の接触を起こし、他の方向での接触を防止するために実施されることができる。
In another embodiment, the tray 360 can be displaced in the Z direction between forward and reverse movements of the discharge head of the
システム110は、任意選択的にかつ好ましくは構築材料供給装置330を含み、それは、構築材料容器又はカートリッジを含み、複数の構築材料を製作装置114に供給する。
The
制御ユニット152は、製作装置114及び任意選択的にかつ好ましくは供給装置330を制御する。制御ユニット152は、一般的には制御操作を実施するように構成された電子回路を含む。制御ユニット152は、好ましくはデータ処理装置154と通信し、それは、例えばStandard Tessellation Language(STL)フォーマット,StereoLithography Contour(SLC)フォーマット,Virtual Reality Modeling Language(VRML),Additive Manufacturing File(AMF)フォーマット,Drawing Exchange Format(DXF),Polygon File Format(PLY)、又はコンピューター支援設計(CAD)のために好適ないずれかの他のフォーマットの形でコンピューター可読媒体に表わされるCAD構成のようなコンピューター物体データに基づいて製作指示に関するデジタルデータを送信する。一般的には、制御ユニット152は、各吐出ヘッド又はノズルアレイに付与される電圧、及び各印刷ヘッド中の材料の温度を制御する。
The
いったん製造データが制御ユニット152にロードされると、それは、ユーザー介入なしで操作することができる。一部の実施形態では、制御ユニット152は、例えばデータ処理装置154を使用して又は制御ユニット152と通信するユーザーインターフェース116を使用して、オペレーターから追加の入力を受けることができる。ユーザーインターフェース116は、キーボード、タッチスクリーンなどの限定されないいずれかのタイプの業界で公知のものであることができる。例えば、制御ユニット152は、追加の入力として、色、特性歪及び/又は遷移温度、粘度、電気特性、磁気特性のような限定されない一つ以上の構築材料タイプ及び/又は属性を受けることができる。他の属性及び属性群もまた、考えられる。
Once the manufacturing data is loaded into the
本発明の一部の実施形態による物体のAMのために好適なシステム10の別の代表的かつ限定されない例が図1B-Dに示されている。図1B-Dは、システム10の平面図(図1B)、側面図(図1C)、及び等角図(図1D)を示す。
Another representative and unrestricted example of a
本実施形態では、システム10は、トレイ12、及び各々が複数の分離したノズルを持つ複数のインクジェット印刷ヘッド16を含む。トレイ12は、円板の形状を持つことができ、又はそれは、環状であることができる。丸くない形状も、それらが鉛直軸のまわりに回転できるなら考えられる。
In this embodiment, the
トレイ12及びヘッド16は、任意選択的にかつ好ましくは、トレイ12とヘッド16の間の相対的な回転移動を可能にするように装着される。これは、(i)ヘッド16に対して鉛直軸14のまわりに回転するようにトレイ12を構成すること、(ii)トレイ12に対して鉛直軸14のまわりに回転するようにヘッド16を構成すること、又は(iii)鉛直軸14のまわりであるが異なる回転速度で(例えば反対方向の回転)回転するようにトレイ12及びヘッド16の両方を構成することによって達成されることができる。以下の実施例は、トレイがヘッド16に対して鉛直軸14のまわりに回転するように構成される回転トレイである構成(i)に対して特に強調して記載されているが、本願は、構成(ii)及び(iii)も考えられることが理解されるべきである。本明細書に記載された実施形態のいずれか一つは、(ii)及び(iii)の構成のいずれかに適用可能であるように調整されることができ、当業者は、本明細書に記載された詳細を与えられるなら、かかる調整を実施する方法がわかるだろう。
The
以下の記載において、トレイ12に平行でありかつ軸14から外側に向く方向は、半径方向rとして言及され、トレイ12に平行でありかつ半径方向rに垂直な方向は、本明細書では方位方向φとして言及され、トレイ12に垂直な方向は、本明細書では鉛直方向Zとして言及される。
In the following description, the direction parallel to the
本明細書に使用される用語「半径方向位置」は、軸14から特定の距離でトレイ12の上又は上空の位置を示す。用語が印刷ヘッドに関連して使用されるとき、用語は、軸14から特定の距離にあるヘッドの位置を示す。用語がトレイ12の上の点に関連して使用されるとき、用語は、半径が軸14から特定の距離にありかつ中心が軸14である円の点の場所に属するいずれかの点に相当する。
As used herein, the term "radial position" refers to a position above or above the
本明細書に使用される用語「方位位置」は、予め決められた参照点に対して特定の方位角度でトレイ12の上又は上空の位置を示す。従って、半径方向位置は、参照点に対して特定の方位角度を形成する直線である点の場所に属するいずれかの点を示す。
As used herein, the term "azimuth position" refers to a position above or above the
本明細書に使用される用語「鉛直方向位置」は、特定の点で鉛直軸14と交差する平面の上の位置を示す。
As used herein, the term "vertical position" refers to a position on a plane that intersects the
トレイ12は、三次元印刷のための支持構造として作用する。物体が印刷される作業領域は、一般的にはトレイ12の全領域より小さいが、必須ではない。本発明の一部の実施形態では、作業領域は、環状である。作業領域は、26で示される。本発明の一部の実施形態では、トレイ12は、物体の形成全体を通して同じ方向に連続的に回転し、本発明の一部の実施形態では、トレイ12は、物体の形成時に少なくとも一回(例えば振動する態様で)回転方向を反転する。トレイ12は、任意選択的にかつ好ましくは除去可能である。トレイ12の除去は、システム10のメンテナンスのため、又は望むなら、新しい物体を印刷する前にトレイを交換するためであることができる。本発明の一部の実施形態では、システム10は、一つ以上の異なる交換トレイ(例えば交換トレイのキット)を与えられ、そこでは2つ以上のトレイは、異なるタイプの物体(例えば異なる重量)、異なる操作モード(例えば異なる回転スピード)などのために指定される。トレイ12の交換は、希望により手動又は自動であることができる。自動交換が使用されるとき、システム10は、トレイ12をヘッド16の下の位置から除去し、それを交換トレイ(図示せず)によって置き換えるために構成されたトレイ交換装置36を含む。図1Bの代表図では、トレイ交換装置36は、トレイ12を引っ張るように構成された可動アーム40を有する駆動装置38として示されているが、他のタイプのトレイ交換装置もまた、考えられる。
The
印刷ヘッド16のための例示的な実施形態は、図2A-2Cに示されている。これらの実施形態は、システム110及びシステム10(これらに限定されない)を含む、上記のAMシステムのいずれかのために使用されることができる。
An exemplary embodiment for the
図2A-Bは、一つ(図2A)及び二つ(図2B)のノズルアレイ22を有する印刷ヘッド16を示す。アレイ中のノズルは、直線に沿って、線状に整列されることが好ましい。個々の印刷ヘッドが二つ以上の線状ノズルアレイを有する実施形態では、ノズルアレイは、任意選択的にかつ好ましくは、互いに平行であることができる。
2A-B show a
システム110と同様のシステムが使用されるとき、全ての印刷ヘッド16は、任意選択的にかつ好ましくは、互いにオフセットである走査方向に沿った位置で指標方向に沿って向けられる。
When a system similar to the
システム10と同様のシステムが使用されるとき、全ての印刷ヘッド16は、任意選択的にかつ好ましくは、互いにオフセットである方位位置で半径方向に(半径方向に平行に)向けられる。従って、これらの実施形態では、異なる印刷ヘッドのノズルアレイは、互いに平行でなく、むしろ互いに角度をなしている。その角度は、それぞれのヘッドの間の方位角オフセットにほぼ等しい。例えば、一つのヘッドは、半径方向に向けられ、方位位置φ1に位置されることができ、別のヘッドは、半径方向に向けられ、方位位置φ2に位置されることができる。この例では、二つのヘッド間の方位角オフセットは、φ1-φ2であり、二つのヘッドの線状ノズルアレイ間の角度はまた、φ1-φ2である。
When a system similar to the
一部の実施形態では、二つ以上の印刷ヘッドは、印刷ヘッドのブロックに組み立てられることができ、その場合においてブロックの印刷ヘッドは、一般的に互いに平行である。複数のインクジェット印刷ヘッド16a,16b,16cを含むブロックは、図2Cに示されている。
In some embodiments, two or more printheads can be assembled into blocks of printheads, in which case the printheads of the blocks are generally parallel to each other. A block containing the plurality of
一部の実施形態では、システム10は、トレイ12が支持構造30とヘッド16の間にあるようにヘッド16の下に配置された支持構造30を含む。支持構造30は、インクジェット印刷ヘッド16の作動時に起こりうるトレイ12の振動を防止又は減少するために役立ちうる。印刷ヘッド16が軸14のまわりに回転する構成では、支持構造30はまた、支持構造30が常にヘッド16の直接下であるように(ヘッド16の間のトレイ12、及びトレイ12を伴なって)回転することが好ましい。
In some embodiments, the
トレイ12及び/又は印刷ヘッド16は、任意選択的にかつ好ましくは、トレイ12と印刷ヘッド16の間の鉛直方向の距離を変化するように鉛直軸14と平行な鉛直方向Zに沿って移動するように構成される。鉛直方向距離が鉛直方向に沿ってトレイ12を移動することによって変化される構成では、支持構造30は、トレイ12とともに鉛直方向に移動することが好ましい。鉛直方向距離が、固定されたトレイ12の鉛直方向位置を維持しながら、鉛直方向に沿ってヘッド16によって変化される構成では、支持構造30はまた、固定された鉛直方向位置で維持される。
The
鉛直方向の移動は、鉛直方向駆動装置28によって確立されることができる。いったん層が完成すると、トレイ12とヘッド16の間の鉛直方向距離は、続いて印刷される層の希望の厚さに従って、予め決められた鉛直方向ステップによって増加されることができる(例えばトレイ12は、ヘッド16に対して低下される)。前記手順は、層状の方法で三次元物体を形成するために繰り返される。
Vertical movement can be established by the
インクジェット印刷ヘッド16の、及び任意選択的にかつ好ましくはシステム10の一つ以上の他の構成要素の操作(例えばトレイ12の移動)は、制御装置20によって制御される。制御装置は、電子回路、及びその回路によって読み取り可能な不揮発性記憶媒体を持つことができ、記憶媒体は、回路によって読まれるとき、回路に以下にさらに詳述されるような制御操作を実施させるプログラム指示を記憶する。
The operation of the
制御装置20はまた、ホストコンピューター24と通信することができ、ホストコンピューター24は、例えばSTL,SLCフォーマット、VRML,AMFフォーマット、DXF,PLY、又はCADのために好適ないずれかの他のフォーマットの形で、コンピューター物体データに基づいて製作指示に関するデジタルデータを送信する。物体データフォーマットは、一般的にデカルト座標系に従って構築される。これらの場合において、コンピューター24は、コンピューター物体データ中の各スライスの座標をデカルト座標系から極座標系に変化するための手順を実施する。コンピューター24は、任意選択的にかつ好ましくは、変換された座標系に関する製作指示を送信する。あるいは、コンピューター24は、コンピューター物体データによって与えられる元の座標系に関する製作指示を送信し、その場合において座標の変換は、制御装置20の回路によって実施される。
The
座標の変換は、回転トレイ上の三次元印刷を可能にする。従来の三次元印刷では、印刷ヘッドは、直線に沿って静止トレイの上で往復運動する。かかる従来のシステムでは、印刷解像度は、ヘッドの吐出速度が均一であることを条件として、トレイの上のいかなる点でも同じである。従来の三次元印刷と違って、ヘッド点の全てのノズルが同時にトレイ12の上で同じ距離をカバーするとは限らない。座標の変換は、任意選択的にかつ好ましくは、異なる半径方向位置で過剰材料の等しい量を確保するように実施される。
The transformation of coordinates enables 3D printing on the rotating tray. In conventional 3D printing, the print head reciprocates on a stationary tray along a straight line. In such conventional systems, the print resolution is the same at all points on the tray, provided that the head ejection speed is uniform. Unlike conventional 3D printing, not all nozzles at the head point cover the same distance on the
一般的には、制御装置152又は20は、製作指示に基づいて、及び以下に記載されるような記憶されたプログラム指示に基づいてシステム10のそれぞれの構成要素に付与された電圧を制御する。
Generally, the
一般的には、制御装置152又は20は、トレイ360又は12の回転時に構築材料の液滴を層で吐出するように、例えばトレイ360又は12の上に三次元物体を印刷するように印刷ヘッド16を制御する。
In general, the
システム10又は110は、任意選択的にかつ好ましくは、一つ以上の放射線源18を含み、それは、硬化エネルギーを与え、それは、使用される造形用材料配合物に依存して、例えば紫外もしくは可視もしくは赤外ランプ、又は他の電磁放射線源、又は電子線源であることができる。放射線源は、発光ダイオード(LED)、デジタルライトプロセッシング(DLP)システム、抵抗ランプ(それらに限定されない)などを含む、いずれかのタイプの放射線放出装置を含むことができる。放射線源18は、造形用材料を硬化又は凝固するために役立つ。本発明の様々な実施形態では、放射線源18の操作は、制御装置20によって制御され、制御装置20は、放射線源18を活性化及び不活性化することができ、任意選択的に放射線源18によって発生される放射線の量を制御することもできる。
The
本発明の一部の実施形態では、システム10は、ローラー又はブレードとして製造されることができる一つ以上のレベリング装置32をさらに含む。レベリング装置32は、上に連続層を形成する前に新しく形成された層を強化するのに役立つ。一部の実施形態では、レベリング装置32は、その対称軸34がトレイ12の表面に対して傾斜され、その表面がトレイの表面に平行であるように位置される円錐ローラーの形状を持つ。この実施形態は、システム10の側面図(図1C)で示される。
In some embodiments of the invention, the
円錐ローラーは、円錐又は円錐切頭体の形状を持つことができる。 The conical roller can have the shape of a cone or a conical frustum.
円錐ローラーの開口角度は、その軸34に沿ったいずれかの位置での円錐の半径と、その位置と軸14の間の距離との間が一定の比率であるように選択されることが好ましい。この実施形態は、ローラー32が層を効率的に平らにすることを可能にする。なぜならローラーが回転している間、ローラーの表面上のいずれの点Pも、点Pの鉛直方向に真下の点でのトレイの線速度に比例する(同じである)線速度を有するからである。一部の実施形態では、ローラーは、高さh、軸14から最も近い距離の半径R1、及び軸14から最も遠い距離の半径R2を有する円錐切頭体の形状を持ち、そこでは、パラメーターh,R1及びR2は、R1/R2=(R-h)/hの関係を満足し、Rは、軸14からのローラーの最も遠い距離である(例えば、Rは、トレイ12の半径であることができる)。
The opening angle of the conical roller is preferably selected so that there is a constant ratio between the radius of the cone at any position along its
レベリング装置32の操作は、任意選択的にかつ好ましくは、制御装置20によって制御され、制御装置は、レベリング装置32を活性化及び不活性化することができ、任意選択的に鉛直方向(軸14に平行に)及び/又は半径方向(トレイ12に平行に)に沿ってその位置を制御し、そして軸14の方を指すか又は軸14から離れる方を指すように制御することができる。
The operation of the leveling
本発明の一部の実施形態では、システム10の印刷ヘッド16は、半径方向rに沿ってトレイに対して往復運動するように構成される。これらの実施形態は、ヘッド16のノズルアレイ22の長さがトレイ12の上の作用領域26の半径方向に沿った幅より短い時に有用である。半径方向に沿ったヘッド16の動きは、任意選択的にかつ好ましくは制御装置20によって制御される。
In some embodiments of the invention, the
本実施形態のために好適なAMシステムの原理及び操作についてのさらなる詳細は、米国公開出願No.20100191360で見出され、その内容は、参考としてここに組み入れられる。 Further details on the principles and operations of the AM system suitable for this embodiment can be found in US Publication No. Found in 2010011360, its contents are incorporated herein by reference.
方法:
図3は、本発明の一部の実施形態による例示的な方法を記載するフローチャートを与える。
Method:
FIG. 3 provides a flowchart illustrating an exemplary method according to an embodiment of the present invention.
他に規定されない限り、以下に記載される操作は、多くの実施の組み合わせ又は順序で同時に又は連続して実施されることができることが理解されるべきである。特に、フローチャート図の順序は、限定として考えられるべきではない。例えば、特定の順序でフローチャート図に又は以下の記載に現われる二つ以上の操作は、異なる順序で(例えば逆の順序で)又は実質的に同時に実施されることができる。さらに、以下に記載される複数の操作は、任意であり、実施されなくてもよい。 Unless otherwise specified, it should be understood that the operations described below can be performed simultaneously or sequentially in many combinations or sequences of implementations. In particular, the order of the flow charts should not be considered as a limitation. For example, two or more operations appearing in a flow chart or in the description below in a particular order can be performed in different orders (eg, in reverse order) or substantially simultaneously. Further, the plurality of operations described below are optional and may not be performed.
本実施形態の方法を実施するコンピュータープログラムは、一般にフロッピーディスク、CD-ROM、フラッシュメモリー装置、及び携帯可能なハードドライブのような限定されない配布媒体でユーザーに配布されることができる。配布媒体から、コンピュータープログラムは、ハードディスク又は同様の中間記憶媒体にコピーされることができる。コンピュータープログラムは、コンピューター指示をそれらの配布媒体又はそれらの中間記憶媒体から本発明の方法に従ってコンピューターを作動するように構成するコンピューターの実施記憶装置にロードすることによって実行されることができる。全てのこれらの操作は、コンピューターシステムの分野の熟練者に周知である。 Computer programs that implement the methods of this embodiment can generally be distributed to users in an unlimited distribution medium such as floppy disks, CD-ROMs, flash memory devices, and portable hard drives. From the distribution medium, the computer program can be copied to a hard disk or similar intermediate storage medium. Computer programs can be executed by loading computer instructions from their distribution media or their intermediate storage media into a computer's implementation storage device that is configured to operate the computer according to the methods of the invention. All these operations are well known to experts in the field of computer systems.
本実施形態のコンピューター実施される方法は、多くの形態で実現されることができる。例えば、それは、方法操作を実施するためのコンピューターのような有形的表現媒体で実現されることができる。それは、方法操作を実施するためのコンピューター可読指示を含む、コンピューター可読媒体で実現されることができる。それは、コンピュータープログラムを有形的表現媒体に実行させたり、又は指示をコンピューター可読媒体に実施させたりするように配置されたデジタルコンピューター能力を有する電子装置で実現されることもできる。 The computer-implemented method of this embodiment can be realized in many embodiments. For example, it can be realized in a tangible medium of expression such as a computer for performing method operations. It can be implemented in computer-readable media, including computer-readable instructions for performing method operations. It can also be implemented in an electronic device with digital computer capabilities arranged to run a computer program on a tangible medium of expression or to execute instructions on a computer readable medium.
方法は、200で開始し、任意選択的にかつ好ましくは201に続き、そこで物体の形状に相当するコンピューター物体データ(例えば3D印刷データ)を受けとる。データは、例えばホストコンピューターから受けとられることができ、それは、例えばコンピューター物体データ、例えばSTL,SLCフォーマット、VRML,AMFフォーマット、DXF,PLY、又はいずれかの他のCADのために好適なフォーマットの形のものに基づいて製作指示に関するデジタルデータを送信する。 The method starts at 200 and optionally follows 201, where computer object data (eg, 3D print data) corresponding to the shape of the object is received. The data can be received, for example, from the host computer, for example in computer object data, such as STL, SLC format, VRML, AMF format, DXF, PLY, or any other CAD suitable format. Send digital data about production instructions based on the shape.
方法は、202に続き、そこで本明細書に記載されるような未硬化の構築材料(例えば本明細書に記載されるような一種以上の造形用材料配合物、及び任意選択的に支持材料配合物)の液滴は、コンピューター物体データ(例えば印刷データ)に従って、かつ本明細書に記載されるように、システム110又はシステム10(これらに限定されない)のようなAMシステムを任意選択的にかつ好ましくは使用して、受容媒体上に層状に吐出される。本明細書に記載される実施形態のいずれかにおいて、吐出202は、少なくとも二つの異なるマルチノズルインクジェット印刷ヘッドによって行なわれる。受容媒体は、本明細書に記載されるようにAMシステムのトレイ(例えばトレイ360又は12)、又は前に堆積された層であることができる。
The method follows 202, wherein an uncured construction material as described herein (eg, one or more modeling material formulations as described herein, and optionally a supporting material formulation). Droplets of objects) follow computer object data (eg, print data) and, as described herein, optionally and optionally an AM system such as
本発明の一部の実施形態では、吐出202は、周囲環境下で実施される。
In some embodiments of the invention, the
任意選択的に、未硬化の構築材料、又はその一部(例えば構築材料の一種以上の配合物)は、吐出される前に加熱される。これらの実施形態は、3Dインクジェット印刷システムの作業室の操作温度で相対的に高い粘度を有する未硬化の構築材料配合物のために特に有用である。配合物の加熱は、3Dインクジェット印刷システムの印刷ヘッドのノズルを通してそれぞれの配合物を噴射することを可能にする温度にすることが好ましい。本発明の一部の実施形態では、加熱は、それぞれの配合物がXセンチポアズ以下の粘度を示す温度にする。ここでXは、約30センチポアズ、好ましくは約25センチポアズ、より好ましくは約20センチポアズ、又は18センチポアズ、又は16センチポアズ、又は14センチポアズ、又は12センチポアズ、又は10センチポアズ、又はさらにそれより低い。 Optionally, the uncured construction material, or a portion thereof (eg, one or more formulations of the construction material), is heated before being ejected. These embodiments are particularly useful for uncured construction material formulations that have a relatively high viscosity at the operating temperature of the working room of a 3D inkjet printing system. The heating of the formulations is preferably at a temperature that allows the respective formulations to be ejected through the nozzles of the print head of the 3D inkjet printing system. In some embodiments of the invention, heating is to a temperature at which each formulation exhibits a viscosity of X centipores or less. Here, X is about 30 centipores, preferably about 25 centimeters, more preferably about 20 centimeters or 18 centimeters, or 16 centimeters, or 14 centimeters, or 12 centimeters, or 10 centimeters, or even lower.
加熱は、AM(例えば3Dインクジェット印刷)システムの印刷ヘッドへのそれぞれの配合物の充填前、又は配合物が印刷ヘッド中にある間、又は組成物が印刷ヘッドのノズルを通過する間に実施されることができる。 Heating is performed before filling the printhead of the AM (eg, 3D inkjet printing) system with each formulation, or while the formulation is in the printhead, or while the composition passes through the nozzles of the printhead. Can be printed.
一部の実施形態では、加熱は、配合物の粘度が高すぎる場合に配合物による吐出(例えばインクジェット印刷)ヘッドの詰まりを避けるように、吐出(例えばインクジェット印刷)ヘッド中へのそれぞれの配合物の充填前に実施される。 In some embodiments, heating is applied to each formulation into the ejection (eg, inkjet printing) head to avoid clogging of the ejection (eg, inkjet printing) head by the formulation if the formulation is too viscous. It is carried out before filling.
一部の実施形態では、加熱は、少なくとも吐出(例えばインクジェット印刷)ヘッドのノズルを造形用材料配合物が通過する間、吐出(例えばインクジェット印刷)ヘッドを加熱することによって実施される。 In some embodiments, heating is performed by heating the ejection (eg, inkjet printing) head at least while the modeling material formulation passes through the nozzles of the ejection (eg, inkjet printing) head.
いったん未硬化の構築材料がコンピューター物体データ(例えば印刷データ)に従って受容媒体上に吐出されたら、方法は、任意選択的にかつ好ましくは203に続き、そこで硬化エネルギーが、例えば本明細書に記載されるような放射線源によって堆積された層に付与される。好ましくは、硬化は、層の堆積後及び前の層の堆積前に各個々の層に付与される。 Once the uncured construction material is ejected onto the receiving medium according to computer object data (eg, print data), the method optionally follows 203, where the curing energy is described, eg, herein. It is applied to the layer deposited by such a radiation source. Preferably, the cure is applied to each individual layer after the layer has been deposited and before the previous layer has been deposited.
一部の実施形態では、硬化エネルギーの付与は、本明細書に記載されるように、ほぼ乾燥した不活性環境下で実施される。方法は、204で終了する。 In some embodiments, the application of curing energy is carried out in a nearly dry, inert environment, as described herein. The method ends at 204.
一部の実施形態では、方法は、それぞれの実施形態のいずれか及びそのいずれかの組み合わせにおいて本明細書に記載されるような例示的なシステムを使用して実施される。 In some embodiments, the method is performed using an exemplary system as described herein in any one of the respective embodiments and any combination thereof.
造形用材料配合物は、固体自由形状製作装置の特定の容器もしくはカートリッジ、又は装置の異なる容器から堆積された造形用材料配合物の組み合わせに含まれることができる。 The modeling material formulation can be included in a particular container or cartridge of a solid free-form fabrication device, or a combination of modeling material formulations deposited from different containers of the device.
一部の実施形態では、少なくとも一つ、又は少なくとも二つもしくは三つ(例えば少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも80、またはそれより多く)、又は全ての層は、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように、単一の造形用材料配合物の202におけるような液滴の吐出によって形成される。 In some embodiments, at least one, or at least two or three (eg, at least 10, at least 20, at least 30, at least 40, at least 50, at least 60, at least 80, or more), or all. The layer is formed by the ejection of droplets as in 202 of a single modeling material formulation, as described herein in any of the respective embodiments.
一部の実施形態では、少なくとも一つ、又は少なくとも二つもしくは三つ(例えば少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも80、またはそれより多く)、又は全ての層は、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように、二種以上の造形用材料配合物(各々が異なる吐出(例えばインクジェット印刷)ヘッドからのもの)の202におけるような液滴の吐出によって形成される。 In some embodiments, at least one, or at least two or three (eg, at least 10, at least 20, at least 30, at least 40, at least 50, at least 60, at least 80, or more), or all. Layers, such as in 202 of two or more modeling material formulations, each from a different ejection (eg, inkjet printing) head, as described herein in one of the respective embodiments. It is formed by ejecting droplets.
これらの実施形態は、特に所定数の材料から材料を選択し、選択された材料の希望の組み合わせ及びそれらの特性を規定する能力を与える。本実施形態によれば、層での各材料の堆積の空間位置は、異なる材料による異なる三次元空間位置の占有を実施するか、又は二種以上の異なる材料による実質的に同じ三次元位置又は隣接三次元位置の占有を実施し、層内で材料の後で堆積空間組み合わせを可能とし、それによってそれぞれの位置で複合材料を形成するために規定される。 These embodiments specifically provide the ability to select materials from a predetermined number of materials and define the desired combination of selected materials and their properties. According to the present embodiment, the spatial position of the deposition of each material in the layer either implements the occupation of different three-dimensional spatial positions by different materials, or is substantially the same three-dimensional position by two or more different materials. It is defined to carry out occupancy of adjacent three-dimensional positions and allow post-deposit space combinations of materials within the layer, thereby forming composite materials at each position.
造形用材料のいかなる後での堆積組み合わせ又は混合も考えられる。例えば、いったんある材料が吐出されると、それは、その元の特性を保持することができる。しかしながら、それが同じ又は隣接位置で吐出される別の造形用材料又は他の吐出された材料と同時に吐出されるとき、吐出された材料とは異なる特性を持つ複合材料が形成される。 Any later deposition combination or mixing of modeling materials is also conceivable. For example, once a material is ejected, it can retain its original properties. However, when it is ejected at the same time as another shaped material or other ejected material ejected at the same or adjacent positions, a composite material with different properties than the ejected material is formed.
実施形態の一部は、幅広い範囲の材料組み合わせの吐出、及び複数の異なる材料組み合わせからなりうる物体の製作を、物体の異なる部分において、物体のそれぞれの部分を特徴づけるために望ましい特性に従って可能にする。 Part of the embodiment allows the ejection of a wide range of material combinations and the fabrication of objects consisting of multiple different material combinations according to the desired properties for characterizing each part of the object in different parts of the object. do.
これらの実施形態の一部では、二種以上の造形用材料配合物は、ボクセル方式で吐出され、前記造形用材料配合物のうちの一種のボクセルは、少なくとも一つの別の種類の造形用材料配合物のボクセルとインターレースされる。 In some of these embodiments, two or more modeling material formulations are ejected in a voxel fashion, and one of the modeling material formulations is a voxel of at least one other type of modeling material. Interlaced with voxels in the formulation.
一部の実施形態は、三次元物体の層状製作の方法を提供し、そこでは少なくとも二つもしくは三つ(例えば少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、または少なくとも80)の層又は全ての層の各々に対して、二種以上の造形用材料配合物が、任意選択的にかつ好ましくはシステム10又はシステム110を使用して吐出される。各造形用材料配合物は、印刷ヘッド(例えばヘッド16)の複数のノズルからそれを噴射することによって吐出されることが好ましい。吐出は、ボクセル方式で吐出され、前記造形用材料配合物のうちの一種のボクセルは、予め決められたボクセル比に従って、少なくとも一つの別の種類の造形用材料配合物のボクセルとインターレースされる。
Some embodiments provide a method of layered fabrication of a three-dimensional object, in which at least two or three (eg, at least 10, at least 20, at least 30, at least 40, or at least 80) layers or all. For each of the layers, two or more modeling material formulations are optionally and preferably dispensed using
予め決められたボクセル比での二種の造形用材料配合物のかかる組み合わせは、デジタル材料(DM)として言及される。デジタル材料の代表例は、図4に示され、それは、ボクセル方式で層の領域の上にインターレースされる材料A及びBを示す。 Such a combination of two modeling material formulations at a predetermined voxel ratio is referred to as a digital material (DM). A representative example of a digital material is shown in FIG. 4, which shows materials A and B interlaced over a region of layers in a voxel fashion.
一部の実施形態では、予め決められたボクセル比での二種の造形用材料配合物の吐出は、希望の機械的特性を具備するゴム状材料を得ることを可能にする。例えば、ボクセル比を操作することによって、様々なショアA硬度値を具備する一連のゴム状デジタル材料が制御可能なデジタル方式で得られることができる。 In some embodiments, ejection of the two modeling material formulations at a predetermined voxel ratio makes it possible to obtain a rubbery material with the desired mechanical properties. For example, by manipulating the voxel ratio, a series of rubbery digital materials with various Shore A hardness values can be obtained in a controllable digital manner.
材料のいかなる予め決められた比に対しても、デジタル材料は、例えば秩序だった又は無秩序のインターレーシングによって形成されることができる。インターレーシングが半無秩序(例えば、各サブ領域が無秩序インターレーシングを含むサブ領域の繰り返しパターン)である実施形態も考えられる。 For any predetermined ratio of material, the digital material can be formed, for example, by ordered or chaotic interlacing. An embodiment in which the interlacing is semi-disordered (for example, a repeating pattern of sub-regions in which each sub-region contains chaotic interlacing) is also conceivable.
本明細書に記載された実施形態のいずれかの一部では、二種以上の造形用材料配合物の液滴が本明細書に記載されるような少なくとも二つ又は三つの層の各々において吐出されるとき、吐出は、芯領域と、前記芯領域を少なくとも部分的に包囲する一つ以上の外被領域とを形成するようなものである。かかる吐出は、複数の層と芯領域を構成する層状の芯と外被領域を構成する層状の鞘とから構成される物体の製作をもたらす。 In some of the embodiments described herein, droplets of two or more modeling material formulations are ejected in each of at least two or three layers as described herein. When so, the discharge is such as forming a core region and one or more cover regions that at least partially surround the core region. Such ejection results in the production of an object composed of a plurality of layers, a layered core constituting the core region, and a layered sheath constituting the outer cover region.
これらの実施形態の一部による構造は、二種以上の硬化性材料から作られた鞘状構造である。この構造は、一般的に、芯の少なくとも一つの層が鞘の少なくとも一つの層と同じ平面で係合するように一つ以上の層状鞘によって少なくとも部分的に被覆される層状芯を含む。構造の表面に垂直方向に測定した各鞘の厚さは、一般的に少なくとも10μmである。様々な例示的な実施形態では、芯及び鞘は、それらの熱機械特性において互いに異なる。これは、異なる造形用材料配合物又は異なる造形用材料配合物の組み合わせから芯及び鞘を製作することによって容易に達成される。芯及び鞘の熱機械特性はそれぞれ、本明細書では、「芯熱機械特性」及び「鞘熱機械特性」として言及される。 The structure of some of these embodiments is a sheathed structure made of two or more curable materials. This structure generally includes a layered core that is at least partially covered by one or more layered sheaths such that at least one layer of core engages in the same plane as at least one layer of sheath. The thickness of each sheath measured perpendicular to the surface of the structure is generally at least 10 μm. In various exemplary embodiments, the wicks and sheaths differ from each other in their thermomechanical properties. This is easily achieved by making cores and sheaths from different modeling material formulations or combinations of different modeling material formulations. The thermomechanical properties of the core and sheath are referred to herein as "core thermomechanical properties" and "sheath thermomechanical properties," respectively.
本発明の一部の実施形態による構造の代表的な限定されない例は、図5A-Dに示されている。 Representative, but not limited to, structural examples according to some embodiments of the invention are shown in FIGS. 5A-D.
図5Aは、構造60の透視図の概略図であり、図5Bは、図5Aの線A-Aに沿った構造60の横断面図である。提示説明の明確化のため、デカルト座標系も示される。
5A is a schematic perspective view of the
構造60は、Z方向に沿って積み重ねられた複数の層62を含む。構造60は、一般的にはAM技術によって、例えばシステム10又はシステム110を使用して製作され、それによって層は、連続的な方法で形成される。従って、Z方向はまた、構造の「構築方向」として本明細書において言及される。それゆえ、層62は、構築方向に対して垂直である。構造60は円柱形として示されているが、これは、必ずしもその通りである必要はない。なぜなら、本実施形態の構造はいかなる形状も持つことができるからである。
The
構造60の鞘及び芯はそれぞれ、64及び66で示される。示されるように、芯66の層及び鞘64の層は、同一平面である。AM技術は、鞘64及び芯66の同時製作を可能にし、それによって特定の形成された層に対して、層の内側部分は、芯の層を構成し、層の周囲又はその一部は、鞘の層を構成する。
The sheath and core of
鞘64に寄与する層の周囲区域は、層の「外被領域」として本明細書では言及される。図5A及び5Bの限定されない例では、層62の各々は、外被領域を持つ。即ち、図5A及び5B中の各層は、芯及び鞘の両方に寄与する。しかしながら、これは、必ずしもその通りである必要はない。なぜなら一部の用途に対しては、芯が一部の領域において環境にさらされていることが望ましいかもしれないからである。これらの用途では、層の少なくとも一部は、外被領域を含まない。かかる構成の代表例は、図5Cの横断面図に示され、それは、一部の層68が鞘ではなく芯に寄与し、一部の層70が芯及び鞘の両方に寄与することが示されている。一部の実施形態では、一つ以上の層は、芯熱機械特性を有する領域を含まず、鞘熱機械特性を有する領域のみを含む。これらの実施形態は、構造が一つ又はそれより多い薄い部分を持つときに特に有用であり、そこでは、構造のそれらの部分を形成する層は、芯領域が欠けていることが好ましい。一つ以上の層が鞘熱機械特性を有する領域を含まず、芯熱機械特性を有する領域のみを含む実施形態も考えられる。
The area surrounding the layer that contributes to the
鞘は、任意選択的にかつ好ましくは、Z方向に対して上及び/又は下から構造60をカバーすることもできる。これらの実施形態では、構造60の最上及び/又は最下部分にある一部の層は、芯66とは異なる材料特性を少なくとも一つ持つ。本発明の様々な例示的実施形態は、構造60の最上及び/又は最下部分は、鞘64と同じ材料特性を持つ。この実施形態の代表例は、図5Dに示される。構造60の上/下の鞘は、側部の鞘より薄くてもよい(例えば2倍薄い)。例えば上又は下の鞘が構造の上又は下の層を含み、それゆえ物体を形成する層のために要求されるのと同じ厚さを持つとき、そうなってもよい。
The sheath can also optionally and preferably cover the
本発明の一部の実施形態では、芯及び鞘の両方は、ゴム状材料である。 In some embodiments of the invention, both the core and the sheath are rubbery materials.
本発明の一部の実施形態では、芯及び鞘の両方は、DM材料である。 In some embodiments of the invention, both the core and the sheath are DM materials.
芯及び鞘の両方が同じ造形用材料配合物から構成されたDMから作られるとき、芯中の造形用材料のいずれかの相対表面密度は、鞘又は外被領域中のその材料の相対表面密度とは異なる。しかしながら、一部の実施形態では、芯は、DMから形成され、鞘は、単一種類の造形用材料配合物から形成されるか、またはその逆もある。 When both the core and the sheath are made from DM composed of the same modeling material formulation, the relative surface density of any of the modeling materials in the core is the relative surface density of that material in the sheath or sheath area. Is different. However, in some embodiments, the core is formed from DM and the sheath is formed from a single type of modeling material formulation and vice versa.
本発明の様々な例示的実施形態では、X-Y平面(構築方向Zに対して垂直)で測定される鞘の厚さは、構築方向を横切ると不均一である。換言すれば、構造の異なる層は、異なる幅の外被領域を持つことができる。例えば、X-Y平面に対して平行な方向に沿った鞘の厚さは、その方向に沿ったそれぞれの層の直径の百分率として計算されることができ、従って層のサイズに厚さを依存させる。本発明の様々な例示的実施形態では、鞘の厚さは、鞘の外表面に正接でありかつ構築方向に垂直である方向を横切ると不均一である。構造の層に関して、これらの実施形態は、それぞれの層の周囲に沿って不均一である幅を持つ外被領域に相当する。 In various exemplary embodiments of the invention, the sheath thickness measured in the XY plane (perpendicular to the construction direction Z) is non-uniform across the construction direction. In other words, layers with different structures can have outer covering areas of different widths. For example, the thickness of the sheath along a direction parallel to the XY plane can be calculated as a percentage of the diameter of each layer along that direction, thus depending on the size of the layer. Let me. In various exemplary embodiments of the invention, the thickness of the sheath is non-uniform across a direction that is tangent to the outer surface of the sheath and perpendicular to the construction direction. With respect to the layers of the structure, these embodiments correspond to an outer cover area having a non-uniform width along the perimeter of each layer.
本発明の一部の実施形態では、構造の鞘、又はその一部は、単独で外被領域とそれ以外のものを含む「鞘付き」構造である。特にこれらの実施形態では、構造は、少なくとも一つの中間外被領域によって少なくとも部分的に包囲された内部芯を含み、中間外被は、外側の外被領域によって包囲される。構築方向に垂直に測定すると、中間外被領域の厚さは、任意選択的にかつ好ましくは最も外側の外被領域の厚さより大きい(例えば10倍以上大きい)。これらの実施形態では、中間外被領域は、構造の鞘として役立ち、それゆえ上でさらに詳述したように鞘の特性を持つ。最も外側の外被鞘はまた、荷重下で破壊から中間外被を保護するために役立ちうる。 In some embodiments of the invention, the sheath of the structure, or part thereof, is a "sheathed" structure that alone comprises the jacket area and the rest. Particularly in these embodiments, the structure comprises an inner core that is at least partially surrounded by at least one intermediate coat region, which is surrounded by an outer coat region. When measured perpendicular to the construction direction, the thickness of the intermediate coat region is optionally greater than the thickness of the outermost cover region (eg, 10 times or more). In these embodiments, the intermediate coat region serves as a sheath for the structure and therefore has the properties of a sheath as further detailed above. The outermost sheath can also help protect the intermediate sheath from fracture under load.
本実施形態の構造は、述べたように、例えば上記のシステム10又は100を使用して、層状の方法で形成されることができる。本発明の様々な例示的実施形態では、コンピューター実施法は、構造の特定の要素への鞘の動的な適応を自動的に実施する。方法は、任意選択的にかつ好ましくは、ユーザー入力を使用して構造の各領域のために鞘を計算し、外表面のボクセルをそれぞれの造形用材料又は造形用材料の組み合わせに割り当てることができる。コンピューター実施法は、データ処理装置(例えばデータ処理装置154又は24)によって固体自由形状製作装置を制御する制御ユニット(例えば制御ユニット152又は20、図1A及び1B参照)によって実施されることができる。
The structure of this embodiment can be formed in a layered manner, as described above, using, for example, the
本発明の一部の実施形態では、構造の最上及び/又は最下部分でも鞘を形成するように一つ以上の追加の鞘層が吐出される。これらの層は、芯領域を欠いていることが好ましい。なぜならそれらは、上から又は下から芯を取り出すために役立つからである。上から芯を取り出すことが望ましいとき、追加の鞘層が全ての他の層の上に吐出され、下から芯を取り出すことが望ましいとき、追加の層が作業面(例えばトレイ360又は12、図1A及び1B参照)の上に吐出され、一方全ての他の層がその後吐出される。
In some embodiments of the invention, one or more additional sheath layers are ejected to form a sheath at the top and / or bottom of the structure. These layers preferably lack a core region. Because they are useful for removing the wick from above or below. When it is desirable to remove the wick from above, an additional sheath layer is ejected over all other layers, and when it is desirable to remove the wick from below, the additional layer is a working surface (eg,
外被領域のいずれも任意選択的に少なくとも10μmの幅を有する。好ましくは、全ての外被領域は、少なくとも10μmの幅を有する。 Any of the covering regions optionally has a width of at least 10 μm. Preferably, all cover regions have a width of at least 10 μm.
芯及び外被領域のいずれか、及び任意選択的に最上及び/又は最下の追加層は、本明細書に記載されるような造形用材料配合物又は造形用材料配合物の組み合わせ(例えばデジタル材料)を使用して製作されることができる。 Either the core or the outer cover area, and optionally the top and / or bottom additional layer, may be a modeling material formulation or a combination of modeling material formulations as described herein (eg, digital). Can be manufactured using materials).
本発明の一部の実施形態では、鞘は、他の領域の機械的特性に影響せずに選択された領域面積にのみ機械的特性を変化するように構造の異なる領域において選択的に製作される。 In some embodiments of the invention, sheaths are selectively made in regions of different structure such that the mechanical properties change only to a selected region area without affecting the mechanical properties of other regions. To.
本発明の実施形態のいずれかの一部では、いったん層が本明細書に記載されるように吐出されると、本明細書に記載されるような硬化エネルギーへの露出が実施される。一部の実施形態では、硬化性材料は、UV硬化性材料であり、硬化エネルギーは、放射線源がUV放射線を放出するようなものである。 In any part of the embodiment of the invention, once the layer is ejected as described herein, exposure to curing energy as described herein is carried out. In some embodiments, the curable material is a UV curable material and the curing energy is such that the radiation source emits UV radiation.
一部の実施形態では、構築材料が支持材料配合物も含む場合、方法は、支持材料配合物を除去することが行なわれる。これは、当業者によって認識されているように、機械的及び/又は化学的手段によって実施されることができる。 In some embodiments, if the construction material also comprises a support material formulation, the method is performed to remove the support material formulation. This can be done by mechanical and / or chemical means, as recognized by those of skill in the art.
物体:
本発明の実施形態は、少なくとも一部にエラストマー材料を含む三次元物体を提供する。
object:
Embodiments of the present invention provide a three-dimensional object containing at least a portion of an elastomeric material.
物体が本明細書に記載されるように、単一の造形用材料配合物から作られるとき、それは、硬化(固化)されるとき、造形用材料配合物のために本明細書に記載されるような機械的特性を具備する。 When an object is made from a single modeling material formulation, as described herein, it is described herein for the modeling material formulation when cured (solidified). It has such mechanical properties.
一部の実施形態では、物体は、二種以上の造形用材料配合物から作られ、これらの実施形態の一部では、物体の少なくとも一部は、本明細書に記載されるように、デジタル材料から作られる。一部の実施形態では、物体は、それぞれの実施形態のいずれかにおいて本明細書に記載されるように芯鞘構造を含み、選択された材料及び構造に従った特性を具備する。 In some embodiments, the object is made from two or more modeling material formulations, and in some of these embodiments, at least a portion of the object is digital, as described herein. Made from materials. In some embodiments, the object comprises a core-sheath structure as described herein in any one of the respective embodiments, with properties according to the selected material and structure.
一部の実施形態では、物体は、異なる部分(例えば二つ以上の部分)で異なるエラストマー材料から作られ、これらの部分の各々は、望むように、異なる特性(例えば異なるショアA硬度、異なるモジュラスなど)を具備する。 In some embodiments, the object is made of different elastomeric materials in different parts (eg, two or more parts), each of which has different properties (eg different Shore A hardness, different modulus) as desired. Etc.).
本出願から成熟する特許の存続期間の期間中には、多くの関連するエラストマー硬化性材料、他の硬化性材料、及びシリカ粒子が開発されることが予想され、「エラストマー硬化性材料」、「硬化性材料」、及び「シリカ粒子」の用語の範囲は、すべてのそのような新しい技術を先験的に包含することが意図される。 Many relevant elastomeric curable materials, other curable materials, and silica particles are expected to be developed during the term of the patent that matures from this application, "Elastomer Curable Materials", ". The scope of the terms "curable material" and "silica particles" is intended to include all such new techniques a priori.
本明細書中で使用される用語「約」は、±10%又は±5%を示す。 As used herein, the term "about" refers to ± 10% or ± 5%.
用語「含む/備える(comprises、comprising、includes、including)」、「有する(having)」、およびそれらの同根語は、「含むが、それらに限定されない(including but not limited to)」ことを意味する。 The terms "compriss, comprising, includes, including", "having", and their cognates mean "include but not limited to". ..
用語「からなる(consisting of)」は、「含み、それらに限定される(including and limited to)」ことを意味する。 The term "consisting of" means "inclusion and limited to".
表現「から本質的になる(consisting essentially of)」は、さらなる成分、工程および/または部分が、主張される組成物、方法または構造の基本的かつ新規な特徴を実質的に変化させない場合にだけ、組成物、方法または構造がさらなる成分、工程および/または部分を含み得ることを意味する。 The expression "consisting essentially of" is used only if the additional ingredients, processes and / or moieties do not substantially alter the basic and novel features of the claimed composition, method or structure. , The composition, method or structure may include additional components, steps and / or moieties.
本明細書中で使用される場合、単数形態(「a」、「an」および「the」)は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数の参照物を包含する。例えば、用語「化合物(a compound)」または用語「少なくとも1つの化合物」は、その混合物を含めて、複数の化合物を包含し得る。 As used herein, the singular form ("a", "an" and "the") includes multiple references unless the context explicitly indicates otherwise. For example, the term "a compound" or the term "at least one compound" may include a plurality of compounds, including a mixture thereof.
本開示を通して、本発明の様々な態様が範囲形式で提示され得る。範囲形式での記載は単に便宜上および簡潔化のためであり、本発明の範囲に対する柔軟性のない限定として解釈すべきでないことを理解しなければならない。従って、範囲の記載は、具体的に開示された可能なすべての部分範囲、ならびに、その範囲に含まれる個々の数値を有すると見なさなければならない。例えば、1~6などの範囲の記載は、具体的に開示された部分範囲(例えば、1~3、1~4、1~5、2~4、2~6、3~6など)、ならびに、その範囲に含まれる個々の数値(例えば、1、2、3、4、5および6)を有すると見なさなければならない。このことは、範囲の広さにかかわらず、適用される。 Through the present disclosure, various aspects of the invention may be presented in a range format. It should be understood that the description in range format is for convenience and brevity only and should not be construed as an inflexible limitation on the scope of the invention. Therefore, the description of a range must be considered to have all possible subranges specifically disclosed, as well as the individual numbers contained within that range. For example, the description of the range such as 1 to 6 includes the specifically disclosed partial range (for example, 1 to 3, 1 to 4, 1 to 5, 2 to 4, 2 to 6, 3 to 6 and the like), and , Must be considered to have individual numerical values within that range (eg, 1, 2, 3, 4, 5 and 6). This applies regardless of the breadth of the range.
数値範囲が本明細書中で示される場合には常に、示された範囲に含まれる任意の言及された数字(分数または整数)を含むことが意味される。第1の示された数字および第2の示された数字「の範囲である/の間の範囲」という表現、および、第1の示された数字「から」第2の示された数「まで及ぶ/までの範囲」という表現は、交換可能に使用され、第1の示された数字と、第2の示された数字と、その間のすべての分数および整数とを含むことが意味される。 Whenever a numerical range is indicated herein, it is meant to include any mentioned number (fraction or integer) contained within the indicated range. The expression "range / between" the first indicated number and the second indicated number, and the first indicated number "from" to the second indicated number ". The expression "range to / to" is used interchangeably and is meant to include the first indicated number, the second indicated number, and all fractions and integers in between.
本明細書中全体を通して、用語「(メタ)アクリル」は、アクリル及びメタクリル化合物を包含する。 Throughout the specification, the term "(meth) acrylic" includes acrylic and methacrylic compounds.
本明細書中全体を通して、表現「連結部分」又は「連結基」は、化合物中の二つ以上の部分又は基を接続する基を記載する。連結部分は、一般的に二又は三官能化合物から誘導され、二つ又は三つのラジカル部分として見なされることができ、二つ又は三つのラジカルは、それぞれ、その二つ又は三つの原子を介して二つ又は三つの他の部分に接続される。 Throughout the specification, the expression "linking moiety" or "linking group" describes a group connecting two or more moieties or groups in a compound. The linking moiety is generally derived from a bi- or trifunctional compound and can be considered as two or three radical moieties, with the two or three radicals via their two or three atoms, respectively. Connected to two or three other parts.
例示的な連結部分は、本明細書に記載されるように、一つ以上のヘテロ原子によって任意選択的に中断される、炭化水素部分又は鎖、及び/又は連結基として規定されるとき、以下に挙げられる化学基のいずれかを含む。 Exemplary linking moieties, as described herein, are as follows, as defined as hydrocarbon moieties or chains and / or linking groups that are optionally interrupted by one or more heteroatoms. Includes any of the chemical groups listed in.
化学基が本明細書において「末端基」として言及されるとき、それは、置換基として中断され、置換基は、その一つの原子によって別の基に接続される。 When a chemical group is referred to herein as a "terminal group", it is interrupted as a substituent and the substituent is attached to another group by one of its atoms.
本明細書中全体を通して、用語「炭化水素」は、主として炭素及び水素原子から構成される化学基を集合的に記載する。炭化水素は、アルキル、アルケン、アルキン、アリール、及び/又はシクロアルキルからなることができ、各々は、置換されても置換されなくてもよく、一つ以上のヘテロ原子によって中断されてもよい。炭素原子の数は、2~20の範囲であり、好ましくはそれより低く、例えば1~10、又は1~6、又は1~4の範囲であることができる。炭化水素は、連結基又は末端基であることができる。 Throughout the specification, the term "hydrocarbon" collectively describes chemical groups composed primarily of carbon and hydrogen atoms. Hydrocarbons can consist of alkyl, alkene, alkyne, aryl, and / or cycloalkyl, each of which may or may not be substituted and may be interrupted by one or more heteroatoms. The number of carbon atoms is in the range of 2 to 20, preferably lower, and can be, for example, 1 to 10, or 1 to 6, or 1 to 4. Hydrocarbons can be linking or terminal groups.
ビスフェノールAは、2つのアリール基及び1つのアルキル基から構成される炭化水素の一例である。 Bisphenol A is an example of a hydrocarbon composed of two aryl groups and one alkyl group.
本明細書で使用される用語「アミン」は、-NR’R”基および-NR’-基の両方を記載し、ここでR’およびR”はそれぞれ独立して水素、アルキル、シクロアルキル、またはアリールであり、これらの用語は本明細書中下記で定義される。 As used herein, the term "amine" describes both the -NR'R "group and the -NR'-group, where R'and R" are independently hydrogen, alkyl, cycloalkyl, respectively. Or aryl, these terms are defined below herein.
従って、アミン基は、第一級アミン(ここでR’およびR”の両方は水素である)、第二級アミン(ここでR’は水素でありかつR”はアルキル、シクロアルキル、もしくはアリールである)、または第三級アミン(ここでR’およびR”はそれぞれ独立してアルキル、シクロアルキルもしくはアリールである)であることができる。 Thus, the amine group is a primary amine (where both R'and R'are hydrogen), a secondary amine (where R'is hydrogen and R'is alkyl, cycloalkyl, or aryl. , Or tertiary amines (where R'and R'are independently alkyl, cycloalkyl or aryl, respectively).
代替的に、R’およびR”は、それぞれ独立してヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルホンアミド、カルボニル、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであることができる。 Alternatively, R'and R'are independent hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, heterolipid rings, amines, halides, sulfonates, sulfoxides, phosphonates, hydroxys, alkoxys, respectively. , Aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfoxide, carbonyl, C-carboxylate, O-carboxylate, N-thiocarbamate, O-thiocarbamate, urea, thiourea, It can be N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine.
用語「アミン」は、アミンが末端基である場合には、本明細書中下記で定義されるように、-NR’R”基を表すために本明細書中では使用され、また、アミンが連結基または連結部分の一部である場合には-NR’-基を表すために本明細書中では使用される。 The term "amine" is used herein to represent an -NR'R "group, as defined below herein when the amine is a terminal group, and the amine is also used. Used herein to represent a -NR'-group if it is part of a linking group or linking moiety.
用語「アルキル」は、直鎖基および分枝鎖基を含む飽和した脂肪族炭化水素を記載する。好ましくは、アルキル基は1個~3個又は1個~20個の炭素原子を有する。数値範囲、例えば「1個~20個」が本明細書で述べられる場合は常に、それは基(この場合はアルキル基)が1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子などの20個までの炭素原子を含むということを意味する。アルキル基は、置換または非置換であり得る。置換されたアルキルは一つ以上の置換基を有することができ、それぞれの置換基は独立して、例えば、ヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルフォンアミド、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであることができる。 The term "alkyl" refers to saturated aliphatic hydrocarbons containing straight chain and branched chain groups. Preferably, the alkyl group has 1 to 3 or 1 to 20 carbon atoms. Whenever a numerical range, eg, "1-20", is mentioned herein, it is a carbon atom with one group (in this case an alkyl group), two carbon atoms, three carbon atoms, etc. It means that it contains up to 20 carbon atoms. The alkyl group can be substituted or unsubstituted. The substituted alkyl can have one or more substituents, each substituent independently, for example, hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, heterolipid ring, etc. Amine, halide, sulfonate, sulfoxide, phosphonate, hydroxy, alkoxy, aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfonamide, C-carboxylate, O-carboxylate, N-thiocarbamate , O-thiocarbamate, urea, thiourea, N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine.
アルキル基は、単一の隣接原子に結合された末端基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)、またはその鎖中の少なくとも二つの炭素を介して二つ以上の成分を連結する連結基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)であることができる。アルキルが連結基であるとき、それはまた、「アルキレン」または「アルキレン鎖」として本明細書中に言及される。 An alkyl group is a terminal group attached to a single adjacent atom (as the term is defined above herein), or two or more components via at least two carbons in its chain. Can be a linking group (the term is as defined above herein). When alkyl is the linking group, it is also referred to herein as "alkylene" or "alkylene chain".
本明細書において、本明細書に規定されるように、親水性基によって置換されるC(1-4)アルキルは、本明細書において表現「親水性基」の下に含まれる。 As defined herein, C (1-4) alkyl substituted with a hydrophilic group is included herein under the expression "hydrophilic group".
本明細書中で使用されるアルケンおよびアルキンは、一つ以上の二重結合または三重結合をそれぞれ含む、本明細書中で定義されるアルキルである。 Alkenes and alkynes as used herein are alkyls as defined herein, each containing one or more double or triple bonds.
用語「シクロアルキル」基は、環の1つまたは複数が完全共役のπ電子系を有しない、すべて炭素からなる単環基または縮合環(すなわち、隣接炭素原子対を共有する環)基を記載する。例示は、限定されないが、シクロヘキサン、アダマチン、ノルボルニル、イソボルニル、及びその類似物を含む。シクロアルキル基は、置換または非置換であることができる。置換されたシクロアルキルは一つ以上の置換基を有することができ、それぞれの置換基は独立して、例えば、ヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルフォンアミド、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであることができる。シクロアルキル基は、単一の隣接原子に結合された末端基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)、またはその鎖中の少なくとも二つの炭素を介して二つ以上の成分を連結する連結基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)であることができる。 The term "cycloalkyl" group describes an all-carbon monocyclic or fused ring (ie, a ring that shares an adjacent carbon atom pair) group in which one or more of the rings do not have a fully conjugated π-electron system. do. Examples include, but are not limited to, cyclohexane, adamatine, norbornyl, isobornyl, and analogs thereof. The cycloalkyl group can be substituted or unsubstituted. The substituted cycloalkyl can have one or more substituents, each substituent independently, for example, hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, heterolipid ring. , Amine, halide, sulfonate, sulfoxide, phosphonate, hydroxy, alkoxy, aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfonamide, C-carboxylate, O-carboxylate, N-thio It can be carbamate, O-thiocarbamate, urea, thiourea, N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine. A cycloalkyl group is a terminal group attached to a single adjacent atom (as the term is defined above herein), or two or more via at least two carbons in its chain. It can be a linking group that links the components (this term is as defined above herein).
本明細書に規定されるように、二つ以上の親水性基によって置換される、1~6個の炭素原子のシクロアルキルは、本明細書において表現「親水性基」の下に含まれる。 As defined herein, cycloalkyls of 1 to 6 carbon atoms substituted by two or more hydrophilic groups are included herein under the expression "hydrophilic groups".
用語「複素脂環」基は、例えば、窒素、酸素およびイオウなどの1個または複数個の原子を環(1つまたは複数)に有する単環基または縮合環基を記載する。環はまた、1つまたは複数の二重結合を有することができる。しかしながら、環は、完全共役のπ電子系を有しない。代表的な例は、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、モルホリノおよびその類似物である。 The term "complex alicyclic" group describes a monocyclic or fused ring group having one or more atoms in the ring (s), for example nitrogen, oxygen and sulfur. The ring can also have one or more double bonds. However, the ring does not have a fully conjugated π-electron system. Representative examples are piperidine, piperazine, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, morpholino and their analogs.
複素脂環基は、置換または非置換であることができる。置換された複素脂環は一つ以上の置換基を有することができ、それぞれの置換基は独立して、例えば、ヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルフォンアミド、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであることができる。複素脂環基は、単一の隣接原子に結合された末端基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)、またはその鎖中の少なくとも二つの炭素を介して二つ以上の成分を連結する連結基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)であることができる。 The complex alicyclic group can be substituted or unsubstituted. The substituted complex alicyclic can have one or more substituents, each substituent independently, for example, hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, complex fat. Ring, amine, halide, sulfonate, sulfoxide, phosphonate, hydroxy, alkoxy, aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfonamide, C-carboxylate, O-carboxylate, N- It can be thiocarbamate, O-thiocarbamate, urea, thiourea, N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine. A complex alicyclic group is two or more via a terminal group attached to a single adjacent atom (as the term is defined above herein), or at least two carbons in its chain. Can be a linking group that links the components of (this term is as defined above herein).
窒素又は酸素のような一つ以上の電子供与原子を含み、かつ炭素原子対複素原子の数値比が5:1又はそれより低い複素脂環基は、本明細書において表現「親水性基」の下に含まれる。 A complex alicyclic group containing one or more electron donating atoms such as nitrogen or oxygen and having a numerical ratio of carbon atom to complex atom of 5: 1 or lower is referred to herein as a "hydrophilic group". Included below.
用語「アリール」基は、完全共役のπ電子系を有する、すべて炭素からなる単環基または縮合多環(すなわち、隣接炭素原子対を共有する環)基を記載する。アリール基は、置換または非置換であることができる。置換されたアリールは一つ以上の置換基を有することができ、それぞれの置換基は独立して、例えば、ヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルフォンアミド、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであることができる。アリール基は、単一の隣接原子に結合された末端基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)、またはその鎖中の少なくとも二つの炭素を介して二つ以上の成分を連結する連結基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)であることができる。 The term "aryl" group describes an all-carbon monocyclic or condensed polycyclic (ie, ring sharing adjacent carbon atom pairs) group having a fully conjugated π-electron system. Aryl groups can be substituted or unsubstituted. The substituted aryl can have one or more substituents, each substituent independently, for example, hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, heterolipid ring, etc. Amine, halide, sulfonate, sulfoxide, phosphonate, hydroxy, alkoxy, aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfonamide, C-carboxylate, O-carboxylate, N-thiocarbamate , O-thiocarbamate, urea, thiourea, N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine. Aryl groups are terminal groups attached to a single adjacent atom (as the term is defined above herein), or two or more components via at least two carbons in its chain. Can be a linking group (the term is as defined above herein).
用語「ヘテロアリール」基は、例えば、窒素、酸素およびイオウなどの1個または複数個の原子を環(1つまたは複数)に有し、さらには完全共役のπ電子系を有する単環基または縮合環(すなわち、隣接炭素原子対を共有する環)基を記載する。ヘテロアリール基の非限定的な例には、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリンおよびプリンが含まれる。ヘテロアリール基は、置換または非置換であることができる。置換されたヘテロアリールは一つ以上の置換基を有することができ、それぞれの置換基は独立して、例えば、ヒドロキシアルキル、トリハロアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素脂環、アミン、ハリド、スルホネート、スルホキシド、ホスホネート、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、チオヒドロキシ、チオアルコキシ、チオアリールオキシ、シアノ、ニトロ、アゾ、スルフォンアミド、C-カルボキシレート、O-カルボキシレート、N-チオカーバメート、O-チオカーバメート、尿素、チオ尿素、N-カーバメート、O-カーバメート、C-アミド、N-アミド、グアニル、グアニジン、またはヒドラジンであり得る。ヘテロアリール基は、単一の隣接原子に結合された末端基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)、またはその鎖中の少なくとも二つの炭素を介して二つ以上の成分を連結する連結基(この用語は本明細書中上記で定義される通りである)であることができる。代表的な例はピリジン、ピロール、オキサゾール、インドール、プリンおよびその類似物である。 The term "heteroaryl" group is a monocyclic group or group having one or more atoms on the ring (s), such as nitrogen, oxygen and sulfur, and further having a fully conjugated π-electron system. Fused rings (ie, rings sharing adjacent carbon atom pairs) groups are described. Non-limiting examples of heteroaryl groups include pyrrole, furan, thiophene, imidazole, oxazole, thiazole, pyrazole, pyridine, pyrimidine, quinoline, isoquinoline and purine. Heteroaryl groups can be substituted or unsubstituted. Substituted heteroaryls can have one or more substituents, each substituent independently, eg, hydroxyalkyl, trihaloalkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, heterolipid ring. , Amine, halide, sulfonate, sulfoxide, phosphonate, hydroxy, alkoxy, aryloxy, thiohydroxy, thioalkoxy, thioaryloxy, cyano, nitro, azo, sulfonamide, C-carboxylate, O-carboxylate, N-thio It can be carbamate, O-thiocarbamate, urea, thiourea, N-carbamate, O-carbamate, C-amide, N-amide, guanyl, guanidine, or hydrazine. A heteroaryl group is a terminal group attached to a single adjacent atom (as the term is defined above herein), or two or more via at least two carbons in its chain. It can be a linking group that links the components (this term is as defined above herein). Typical examples are pyridine, pyrrole, oxazole, indole, purines and their analogs.
用語「ハリド(ハライド)」および「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、または沃素を記載する。 The terms "halide" and "halo" refer to fluorine, chlorine, bromine, or iodine.
用語「ハロアルキル」は、1つまたは複数のハリドによってさらに置換された、上記で定義されるアルキル基を記載する。 The term "haloalkyl" describes an alkyl group as defined above, further substituted with one or more halides.
用語「スルファート」は、-O-S(=O)2-OR’末端基または-O-S(=O)2-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "sulfate" is an -OS (= O) 2 -OR'terminal group or an -OS (= O) 2 -O-linking group (these terms are as defined above herein). (In the formula, R'is as defined above in the present specification).
用語「チオスルファート」は、-O-S(=S)(=O)-OR’末端基または-O-S(=S)(=O)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "thiosulfate" is an -OS (= S) (= O) -OR'terminal group or an -OS (= S) (= O) -O-linking group (these terms are herein). As defined above in the document) (in the formula, R'is as defined above in the present specification).
用語「スルファイト」は、-O-S(=O)-O-R’末端基または-O-S(=O)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "sulfite" is an -OS (= O) -OR'terminal group or an -OS (= O) -O-linking group (these terms are defined above herein. (As defined above in the formula, R'is as defined above).
用語「チオスルファイト」は、-O-S(=S)-O-R’末端基または-O-S(=S)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "thiosulfite" is an -OS (= S) -OR'terminal group or an -OS (= S) -O-linking group (these terms are defined above herein. (As defined above in the formula, R'is as defined above).
用語「スルフィナート」は、-S(=O)-OR’末端基または-S(=O)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "sulfinate" is an -S (= O) -OR'terminal group or an -S (= O) -O-linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula). , R'as defined above in this specification).
用語「スルホキシド」または「スルフィニル」は、-S(=O)R’末端基または-S(=O)-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The terms "sulfoxide" or "sulfinyl" are -S (= O) R'terminal groups or -S (= O) -linking groups (these terms are as defined above herein) (formula). Where R'is as defined above in the present specification).
用語「スルホネート」は、-S(=O)2-R’末端基または-S(=O)2-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "sulfonate" is an -S (= O) 2 -R'terminal group or an -S (= O) 2 -linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula). , R'as defined above in this specification).
用語「S-スルホンアミド」は、-S(=O)2-NR’R”末端基または-S(=O)2-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "S-sulfonamide" is an -S (= O) 2 -NR'R "terminal group or an -S (= O) 2 -NR'-linking group (these terms are defined above herein. (In the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「N-スルホンアミド」は、R’S(=O)2-NR”末端基または-S(=O)2-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "N-sulfonamide" is an R'S (= O) 2 -NR "terminal group or -S (= O) 2 -NR'-linking group (these terms are defined above herein. As defined above) (in the formula, R'and R "are as defined above in the present specification).
用語「ジスルフィド」は、-S-SR’末端基またはS-S-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "disulfide" is an -S-SR'terminal group or SS-linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula, R'is the above herein. As defined in).
用語「ホスホナート」は、本明細書中で定義されるようなR’およびR”を有する-P(=O)(OR’)(OR”)末端基または-P(=O)(OR’)(O)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "phosphonate" is a -P (= O) (OR') (OR ") terminal group or -P (= O) (OR') having R'and R'as defined herein. (O) -Represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「チオホスホナート」は、本明細書中で定義されるようなR’およびR”を有する-P(=S)(OR’)(OR”)末端基または-P(=S)(OR’)(O)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "thiophosphonate" is a -P (= S) (OR') (OR ") terminal group or -P (= S) (OR) having R'and R'as defined herein. ') (O) -represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「ホスフィニル」は、本明細書中上記で定義されるようなR’およびR”を有する-PR’R”末端基または-PR’-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "phosphinyl" refers to a -PR'R "terminal group or a -PR'-linking group having R'and R'as defined above herein (these representations are herein above. As defined in).
用語「ホスフィンオキシド」は、本明細書中で定義されるようなR’およびR”を有する-P(=O)(R’)(R”)末端基または-P(=O)(R’)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "phosphine oxide" has a -P (= O) (R') (R ") terminal group or -P (= O) (R'" having R'and R'as defined herein. )-Represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「ホスフィンスルフィド」は、本明細書中で定義されるようなR’およびR”を有する-P(=S)(R’)(R”)末端基または-P(=S)(R’)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "phosphine sulfide" has a -P (= S) (R') (R ") terminal group or -P (= S) (R'" having R'and R'as defined herein. )-Represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「ホスファイト」は、本明細書中で定義されるようなR’およびR”を有する-O-PR’(=O)(OR”)末端基または-O-PH(=O)(O)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "phosphite" is an -O-PR'(= O) (OR ") end group or -O-PH (= O) (O) having R'and R'as defined herein. )-Represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「カルボニル」または用語「カルボネート」は、本明細書中で使用される場合、本明細書中で定義されるようなR’を有する-C(=O)-R’末端基または-C(=O)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "carbonyl" or the term "carbonate", as used herein, has an R'as defined herein-C (= O) -R' end group or -C ( = O) -represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「チオカルボニル」は、本明細書中で使用される場合、本明細書中で定義されるようなR’を有する-C(=S)-R’末端基または-C(=S)-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 The term "thiocarbonyl", when used herein, has an R'as defined herein-C (= S) -R' end group or -C (= S)-. Represents a linking group (these representations are as defined above herein).
用語「オキソ」は、本明細書中で使用される場合、(=O)基を表し、この場合、酸素原子が、示された位置における原子(例えば、炭素原子)に二重結合によって連結される。 The term "oxo" as used herein represents an (= O) group, in which case the oxygen atom is linked to the atom at the indicated position (eg, a carbon atom) by a double bond. To.
用語「チオオキソ」は、本明細書中で使用される場合、(=S)基を表し、この場合、イオウ原子が、示された位置における原子(例えば、炭素原子)に二重結合によって連結される。 The term "thiooxo" as used herein represents a (= S) group, in which case the sulfur atom is linked to the atom at the indicated position (eg, a carbon atom) by a double bond. Sulfur.
用語「オキシム」は、=N-OH末端基または=N-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "oxime" describes a = N-OH end group or = NO-linking group (these terms are as defined above herein).
用語「ヒドロキシル」は、-OH基を記載する。 The term "hydroxyl" describes a -OH group.
用語「アルコキシ」は、本明細書中で定義される通り-O-アルキル基および-O-シクロアルキル基の両方を記載する。 The term "alkoxy" describes both the -O-alkyl group and the -O-cycloalkyl group as defined herein.
用語「アリールオキシ」は、本明細書中で定義される通り-O-アリール基および-O-ヘテロアリール基の両方を記載する。 The term "aryloxy" describes both -O-aryl groups and -O-heteroaryl groups as defined herein.
用語「チオヒドロキシ」は、-SH基を記載する。 The term "thiohydroxy" describes a -SH group.
用語「チオアルコキシ」は、本明細書中で定義される通り-S-アルキル基および-S-シクロアルキル基の両方を記載する。 The term "thioalkoxy" describes both -S-alkyl and -S-cycloalkyl groups as defined herein.
用語「チオアリールオキシ」は、本明細書中で定義される通り-S-アリール基および-S-ヘテロアリール基の両方を記載する。 The term "thioaryloxy" describes both -S-aryl groups and -S-heteroaryl groups as defined herein.
「ヒドロキシアルキル」は、本明細書中で「アルコール」としても言及され、ヒドロキシ基によって置換される、本明細書中で定義されるアルキルを記載する。 "Hydroxyalkyl" is also referred to herein as "alcohol" and describes the alkyl defined herein that is substituted with a hydroxy group.
用語「シアノ」は、-C≡N基を記載する。 The term "cyano" describes the -C≡N group.
用語「イソシアネート」は、-N=C=O基を記載する。 The term "isocyanate" describes an -N = C = O group.
用語「イソチオシアネート」は、-N=C=S基を記載する。 The term "isothiocyanate" describes the -N = C = S group.
用語「ニトロ」は、-NO2基を記載する。 The term "nitro" describes two -NOs.
用語「アシルハリド」は、-(C=O)R””基(式中、R””は本明細書中上記で定義される通りハリドである)を記載する。 The term "acyl halide" describes a-(C = O) R "" group (where R "" in the formula is a halide as defined above herein).
用語「アゾ」または「ジアゾ」は、-N=NR’末端基または-N=N-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The terms "azo" or "diazo" are -N = NR'terminal groups or -N = N-linked groups (these terms are as defined above herein) (in the formula, R'is As defined above in this specification).
用語「パーオキソ」は、-O-OR’末端基または-O-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "peroxo" is an -O-OR'terminal group or an -O-O-linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula, R'is in the present specification. As defined above).
用語「カルボキシレート」は、本明細書中で使用される場合、C-カルボキシレートおよびO-カルボキシレートを包含する。 The term "carboxylate" as used herein includes C-carboxylate and O-carboxylate.
用語「C-カルボキシレート」は、-C(=O)-OR’末端基または-C(=O)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "C-carboxylate" is a -C (= O) -OR'terminal group or an -C (= O) -O-linking group (these terms are as defined above herein). (In the formula, R'is as defined above in the present specification).
用語「O-カルボキシレート」は、-OC(=O)R’末端基または-OC(=O)-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "O-carboxylate" is an -OC (= O) R'terminal group or an -OC (= O) -linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula). , R'as defined above in this specification).
カルボキシレートは直鎖または環状であることが可能である。環状であるとき、R’と炭素原子とが一緒に連結されて、C-カルボキシレートで環を形成し、この基はまた、ラクトンとして示される。あるいは、R’とOとが一緒に連結されて、O-カルボキシレートで環を形成する。環状カルボキシレートは、例えば、形成された環における原子が別の基に連結されるときには、連結基として機能することができる。 The carboxylate can be linear or cyclic. When cyclic, R'and carbon atoms are linked together to form a ring with C-carboxylate, which group is also designated as a lactone. Alternatively, R'and O are linked together to form a ring at O-carboxylate. The cyclic carboxylate can function as a linking group, for example, when an atom in the formed ring is linked to another group.
用語「チオカルボキシレート」は、本明細書中で使用される場合、C-チオカルボキシレートおよびO-チオカルボキシレートを包含する。 The term "thiocarboxylate", as used herein, includes C-thiocarboxylate and O-thiocarboxylate.
用語「C-チオカルボキシレート」は、-C(=S)OR’末端基または-C(=S)-O-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "C-thiocarboxylate" is a -C (= S) OR'terminal group or an -C (= S) -O-linking group (these terms are as defined above herein). (In the formula, R'is as defined above in the present specification).
用語「O-チオカルボキシレート」は、-OC(=S)R’末端基または-OC(=S)-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "O-thiocarboxylate" is an -OC (= S) R'terminal group or an -OC (= S) -linking group (these terms are as defined above herein) (formula. Where R'is as defined above in the present specification).
チオカルボキシレートは直鎖または環状であることが可能である。環状であるとき、R’と炭素原子とが一緒に連結されて、C-チオカルボキシレートで環を形成し、この基はまた、チオラクトンとして示される。あるいは、R’とOとが一緒に連結されて、O-チオカルボキシレートで環を形成する。環状チオカルボキシレートは、例えば、形成された環における原子が別の基に連結されるときには、連結基として機能することができる。 The thiocarboxylate can be linear or cyclic. When cyclic, R'and carbon atoms are linked together to form a ring with C-thiocarboxylate, the group of which is also designated as thiolactone. Alternatively, R'and O are linked together to form a ring with O-thiocarboxylate. Cyclic thiocarboxylate can function as a linking group, for example, when an atom in the formed ring is linked to another group.
用語「カーバメート」は、本明細書中で使用される場合、N-カーバメートおよびO-カーバメートを包含する。 The term "curvamate" as used herein includes N-carbamate and O-carbamate.
用語「N-カーバメート」は、R”OC(=O)-NR’-末端基または-OC(=O)-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "N-carbamate" is an R "OC (= O) -NR'-terminal group or -OC (= O) -NR'-linking group, as these terms are defined above herein. Are) (in the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「O-カーバメート」は、-OC(=O)-NR’R”末端基または-OC(=O)-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "O-carbamate" refers to the -OC (= O) -NR'R "terminal group or the -OC (= O) -NR'-linking group, as these terms are defined above herein. Are) (in the formula, R'and R "are as defined above herein).
カーバメートは直鎖または環状であることが可能である。環状であるとき、R’と炭素原子とが一緒に連結されて、O-カーバメートで環を形成する。あるいは、R’とOとが一緒に連結されて、N-カーバメートで環を形成する。環状カーバメートは、例えば、形成された環における原子が別の基に連結されるときには、連結基として機能することができる。 Carbamate can be linear or cyclic. When cyclic, R'and carbon atoms are linked together to form a ring with O-carbamate. Alternatively, R'and O are linked together to form a ring with N-carbamate. Cyclic carbamate can function as a linking group, for example, when an atom in the formed ring is linked to another group.
用語「カーバメート」は、本明細書中で使用される場合、N-カーバメートおよびO-カーバメートを包含する。 The term "curvamate" as used herein includes N-carbamate and O-carbamate.
用語「チオカーバメート」は、本明細書中で使用される場合、N-チオカーバメートおよびO-チオカーバメートを包含する。 The term "thiocarbamate" as used herein includes N-thiocarbamate and O-thiocarbamate.
用語「O-チオカーバメート」は、-OC(=S)-NR’R”末端基または-OC(=S)-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "O-thiocarbamate" is a -OC (= S) -NR'R "terminal group or a -OC (= S) -NR'-linking group (these terms are as defined above herein). (In the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「N-チオカーバメート」は、R”OC(=S)NR’-末端基または-OC(=S)NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "N-thiocarbamate" is an R "OC (= S) NR'-terminal group or -OC (= S) NR'-linking group (these terms are as defined above herein. ) (In the formula, R'and R "are as defined above herein).
チオカーバメートは、カーバメートについて本明細書中に記載したように、直鎖または環状であることが可能である。 The thiocarbamate can be linear or cyclic, as described herein for carbamate.
用語「ジチオカーバメート」は、本明細書中で使用される場合、S-ジチオカーバメートおよびO-チオジチオカーバメートを包含する。 The term "dithiocarbamate" as used herein includes S-dithiocarbamate and O-thiodithiocarbamate.
用語「S-ジチオカーバメート」は、-SC(=S)-NR’R”末端基または-SC(=S)NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "S-dithiocarbamate" is a -SC (= S) -NR'R "terminal group or a -SC (= S) NR'-linking group, as these terms are defined above herein. Are) (in the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「N-ジチオカーバメート」は、R”SC(=S)NR’-末端基または-SC(=S)NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "N-dithiocarbamate" is an R "SC (= S) NR'-terminal group or -SC (= S) NR'-linking group (these terms are as defined above herein. ) (In the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「尿素」(「ウレイド」とも称される)は、-NR’C(=O)-NR”R”’末端基または-NR’C(=O)-NR”-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りであり、R”’はR’およびR”について本明細書中で定義される通りである)を記載する。 The term "urea" (also referred to as "ureido") is a -NR'C (= O) -NR "R"'terminal group or -NR'C (= O) -NR "-linking group (these terms). As defined above herein) (in the formula, R'and R "as defined above herein, R"'is R'and R "as defined herein. As defined in).
用語「チオ尿素」(「チオウレイド」とも称される)は、-NR’C(=S)-NR”R”’末端基または-NR’-C(=S)-NR”-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’,R”およびR”’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "thiourea" (also referred to as "thioureid") is a -NR'C (= S) -NR "R"'terminal group or -NR'-C (= S) -NR "-linking group (these). The terminology is as defined above herein) (where R', R "and R"'are defined above herein in the formula).
用語「アミド」は、本明細書中で使用される場合、C-アミドおよびN-アミドを包含する。 The term "amide", as used herein, includes C-amides and N-amides.
用語「C-アミド」は、-C(=O)-NR’R”末端基または-C(=O)-NR’-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "C-amide" is a -C (= O) -NR'R "terminal group or a -C (= O) -NR'-linking group, as these terms are defined above herein. Are) (in the formula, R'and R "are as defined above herein).
用語「N-アミド」は、R’C(=O)-NR”-末端基またはR’C(=O)-N-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "N-amide" is an R'C (= O) -NR "-terminal group or R'C (= O) -N-linked group (these terms are as defined above herein. Are) (in the formula, R'and R "are as defined above herein).
アミドは直鎖または環状であることが可能である。環状であるとき、R’と炭素原子とが一緒に連結されて、C-アミドで環を形成し、この基はまた、ラクタムとして示される。環状アミドは、例えば、形成された環における原子が別の基に連結されるときには、連結基として機能することができる。 The amide can be linear or cyclic. When cyclic, R'and carbon atoms are linked together to form a ring with C-amide, the group of which is also designated as a lactam. Cyclic amides can function as linking groups, for example, when the atoms in the formed ring are linked to another group.
用語「グアニル」は、R’R”NC(=N)-末端基または-R’NC(=N)-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’およびR”は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "guanyl" is an R'R "NC (= N) -terminal group or -R'NC (= N) -linked group (these terms are as defined above herein) (formula. , R'and R "as defined above herein).
用語「グアニジン」は、-R’NC(=N)-NR”R”’末端基または-R’NC(=N)-NR”-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’,R”およびR”’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "guanidine" is a -R'NC (= N) -NR "R"'terminal group or a -R'NC (= N) -NR "-linking group (these terms are defined above herein. (In the formula, R', R "and R"'are as defined above in the present specification).
用語「ヒドラジン」は、-NR’-NR”R”’末端基または-NR’-NR”-連結基(これらの用語は本明細書中上記で定義される通りである)(式中、R’,R”およびR”’は本明細書中上記で定義される通りである)を記載する。 The term "hydrazine" is a -NR'-NR "R"'terminal group or -NR'-NR "-linking group (these terms are as defined above herein) (in the formula, R. ', R'and R''are as defined above herein).
本明細書中で使用される場合、用語「ヒドラジド」は、R’、R”およびR”’が本明細書中で定義される通りである-C(=O)-NR’-NR”R”’末端基または-C(=O)-NR’-NR”-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 As used herein, the term "hydrazide" is as R', R "and R"'are defined herein-C (= O) -NR'-NR "R. Represents a "'terminal group or -C (= O) -NR'-NR" -linking group (these representations are as defined above herein).
本明細書中で使用される場合、用語「チオヒドラジド」は、R’、R”およびR”’が本明細書中で定義される通りである-C(=S)-NR’-NR”R”’末端基または-C(=S)-NR’-NR”-連結基を表す(これらの表現は本明細書中上記で定義される通りである)。 As used herein, the term "thiohydrazide" is as R', R "and R"'are defined herein-C (= S) -NR'-NR ". Represents an R "'terminal group or -C (= S) -NR'-NR" -linking group (these representations are as defined above herein).
本明細書中で使用される場合、用語「アルキレングリコール」は-O-[(CR’R”)z-O]y-R”’末端基または-O-[(CR’R”)z-O]y-連結基を表し、ただし、式中、R’、R”およびR”’は本明細書中で定義される通りであり、zは1~10の整数であり、好ましくは2~6の整数であり、より好ましくは2または3の整数であり、yは1またはそれ以上の整数である。好ましくは、R’およびR”はともに水素である。zが2であり、かつ、yが1であるとき、この基はエチレングリコールである。zが3であり、かつ、yが1であるとき、この基はプロピレングリコールである。yが2~4であるとき、アルキレングリコールは、本明細書ではオリゴ(アルキレングリコール)として言及される。 As used herein, the term "alkylene glycol" is -O-[(CR'R ") z -O] y -R"'terminal group or -O-[(CR'R ") z- O] y -represents a linking group, where R', R "and R"'are as defined herein and z is an integer of 1-10, preferably 2-10. It is an integer of 6, more preferably an integer of 2 or 3, y is an integer of 1 or more, preferably both R'and R'are hydrogen. When z is 2 and y is 1, this group is ethylene glycol. When z is 3 and y is 1, this group is propylene glycol. When y is 2-4, the alkylene glycol is referred to herein as an oligo (alkylene glycol).
yが4よりも大きいとき、このアルキレングリコールは本明細書中ではポリ(アルキレングリコール)として示される。本発明の一部の実施形態において、ポリ(アルキレングリコール)基またはポリ(アルキレングリコール)部分は、zが1~200であるように、好ましくは1~100であるように、より好ましくは10~50であるように、1個~20個の繰り返しアルキレングリコールユニットを有することができる。 When y is greater than 4, this alkylene glycol is referred to herein as poly (alkylene glycol). In some embodiments of the invention, the poly (alkylene glycol) group or poly (alkylene glycol) moiety has a z of 1 to 200, preferably 1 to 100, more preferably 10 to 100. It is possible to have 1 to 20 repeating alkylene glycol units such as 50.
用語「シラノール」は、-Si(OH)R’R”基又は-Si(OH)2R’基又は-Si(OH)3基を記載し、R’及びR”は本明細書中で定義される通りである。 The term "silanol" describes an -Si (OH) R'R "group or an -Si (OH) 2 R'group or an -Si (OH) 3 group, where R'and R" are defined herein. As it is done.
用語「シリル」は、-SiR’R”R”’基を記載し、R’,R”及びR”’は本明細書中で定義される通りである。 The term "silyl" describes the -SiR'R "R"'group, as R', R "and R"'as defined herein.
本明細書で使用される場合、用語「ウレタン」又は「ウレタン部分」又は「ウレタン基」は、RX-O-C(=O)-NR’R”末端基又は-RX-O-C(=O)NR’連結基を記載し、R’及びR”は本明細書中で定義される通りであり、RXはアルキル、シクロアルキル、アリール、アルキレングリコール又はそれらのいずれかの組み合わせである。好ましくは、R’及びR”は両方とも水素である。 As used herein, the term "urethane" or "urethane moiety" or "urethane group" is the RX-OC (= O) -NR'R "terminal group or -RX - OC. (= O) NR'linking groups are described, R'and R'are as defined herein and RX is an alkyl, cycloalkyl, aryl, alkylene glycol or any combination thereof. be. Preferably, both R'and R'are hydrogen.
用語「ポリウレタン」又は「オリゴウレタン」は、繰り返し骨格ユニット中に本明細書に記載されるようなウレタン基を少なくとも一つ含むか、又は繰り返し骨格ユニット中にウレタン結合-O-C(=O)NR’-を少なくとも一つ含む部分を記載する。 The term "polyurethane" or "oligourethane" comprises at least one urethane group as described herein in the repeating backbone unit, or a urethane bond-OC (= O) in the repeating backbone unit. The part containing at least one NR'-is described.
明確にするため別個の実施形態の文脈で説明されている本発明の特定の特徴が、単一の実施形態に組み合わせて提供されることもできることは分かるであろう。逆に、簡潔にするため単一の実施形態で説明されている本発明の各種の特徴は別個にまたは適切なサブコンビネーションで、あるいは本発明の他の記載される実施形態において好適なように提供することもできる。種々の実施形態の文脈において記載される特定の特徴は、その実施形態がそれらの要素なしに動作不能である場合を除いては、それらの実施形態の不可欠な特徴であると見なされるべきではない。 It will be appreciated that certain features of the invention, described in the context of separate embodiments for clarity, can also be provided in combination in a single embodiment. Conversely, the various features of the invention described in a single embodiment for brevity are provided separately or in appropriate subcombinations, or as suitable in other described embodiments of the invention. You can also do it. Certain features described in the context of the various embodiments should not be considered an integral feature of those embodiments unless the embodiment is inoperable without those elements. ..
本明細書中上記に描かれるような、および、下記の請求項の節において特許請求されるような本発明の様々な実施形態および態様のそれぞれは、実験的裏付けが下記の実施例において見出される。 Experimental support is found in the examples below for each of the various embodiments and embodiments of the invention as depicted above herein and as claimed in the claims below. ..
次に下記の実施例が参照されるが、下記の実施例は、上記の説明と一緒に、本発明を非限定様式で例示する。 The following examples will then be referred to, which, along with the above description, illustrate the invention in a non-limiting manner.
実験方法
ショアA硬度は、ASTM D2240に従って決定された。
Experimental Method Shore A hardness was determined according to ASTM D2240.
弾性率(弾性モジュラス)は、ASTM D412に従って、強度-歪曲線から決定された。 The modulus of elasticity (elastic modulus) was determined from the strength-strain curve according to ASTM D412.
引張強度は、ASTM D412に従って決定された。 Tensile strength was determined according to ASTM D412.
Z引張強度は、Z方向で印刷するときにASTM D412に従って決定された。 The Z tensile strength was determined according to ASTM D412 when printing in the Z direction.
伸びは、ASTM D412に従って決定された。 Elongation was determined according to ASTM D412.
Z伸びは、Z方向で印刷するときにASTM D412に従って決定された。 The Z elongation was determined according to ASTM D412 when printing in the Z direction.
引裂き抵抗(TR)は、ASTM D624に従って決定された。 Tear resistance (TR) was determined according to ASTM D624.
O-リング引裂き試験は、図6A-Cに描かれているように実施され、試験された物体が破壊されるまでの時間を測定した。 The O-ring tear test was performed as depicted in FIGS. 6A-C and the time to destruction of the tested object was measured.
特に、図6Aに描かれているように、管によって接続された二つのO-リングを具備し、かつ首長さ:50mm;X長さ:110mm;Y長さ:30mm;Z長さ:10mmの寸法を有する物体が、図6Cに描かれているように、図6Bに描かれた延伸装置を使用して延伸される。造形物が破壊されるまでに延伸される時間が測定され、「静的」引裂き抵抗、即ち伸ばされた状態での静的な引張に対する抵抗(破壊時の伸びより低い)を表わす。 In particular, as depicted in FIG. 6A, it comprises two O-rings connected by a tube and has a neck length: 50 mm; X length: 110 mm; Y length: 30 mm; Z length: 10 mm. Objects with dimensions are stretched using the stretching device depicted in FIG. 6B, as depicted in FIG. 6C. The time it takes for a model to be stretched before it breaks is measured and represents the "static" tear resistance, that is, the resistance to static tension in the stretched state (lower than the stretch at break).
測定が実施される前、印刷された物体(一般的にはHS(高速)モードで印刷されたマット)が噴射ステーションを使用して水で洗浄され、実験室条件で24時間、状態調整及び乾燥を受ける。 Prior to the measurement being performed, the printed object (typically a mat printed in HS (high speed) mode) was washed with water using a jet station, condition adjusted and dried in laboratory conditions for 24 hours. Receive.
3Dインクジェット印刷は、他に示さない限り、HSモードで操作されるTriplex/C500 3Dインクジェット印刷システムを使用して実施された。 3D inkjet printing was performed using a Triplex / C500 3D inkjet printing system operated in HS mode, unless otherwise indicated.
型調製物は、ASTM412に従って得られた。簡単に言うと、ASTM412に従った寸法を具備するシリコーン型が使用された。試験された配合物が型中に注がれ、シリコン膜が型をカバーするために使用された。配合物は、室温でUV室中3時間硬化され、試験がその後、型から優しく除去された。24時間後、試験がASTM D412に従って測定された。 The mold preparation was obtained according to ASTM412. Simply put, a silicone mold with dimensions according to ASTM412 was used. The compound tested was poured into the mold and a silicon film was used to cover the mold. The formulation was cured at room temperature in a UV chamber for 3 hours and the test was then gently removed from the mold. After 24 hours, the test was measured according to ASTM D412.
配合物は、他に示さない限り、室温で全ての成分を混合することによって調製された。光開始剤のような粉末成分が85度で30分間、溶解された。 Formulations were prepared by mixing all ingredients at room temperature, unless otherwise indicated. Powder components such as photoinitiators were dissolved at 85 ° C. for 30 minutes.
「練り顔料(Mill base)」配合物は、硬化性モノマーの一つに高濃度で(例えば約20重量%又は約25重量%の濃度で)シリカを粉砕/分散し、それによって「練り顔料」を得、その後、練り顔料を配合物に添加し、示されたような最終濃度を達成することによって調製された。 The "Mill base" formulation grinds / disperses silica in one of the curable monomers at a high concentration (eg, at a concentration of about 20% by weight or about 25% by weight), thereby "paste pigment". Was then prepared by adding a paste pigment to the formulation to achieve the final concentration as shown.
結果
以下の表1は、3Dインクジェット印刷によって約27のショアA硬度によって特徴づけられる柔らかいゴム材料を与えるために使用される、参照Aとしても本明細書において言及される参照配合物、エラストマーAとして本明細書において言及される、本発明の例示的な実施形態に従う柔らかいゴム材料の成分、及びそれぞれの配合物を使用して、HSモードで操作される、Triplex/C500 3Dインクジェット印刷システムで印刷される物体の機械的特性を与える。
Results Table 1 below is used to provide a soft rubber material characterized by a Shore A hardness of about 27 by 3D inkjet printing, as Reference A, also as a reference formulation referred to herein, Elastomer A. Printed on a Triplex / C500 3D inkjet printing system operated in HS mode using the components of the soft rubber material according to the exemplary embodiments of the invention referred to herein, and their respective formulations. Gives the mechanical properties of an elastomer.
表2は、3Dインクジェット印刷によって約60のショアA硬度によって特徴づけられる硬いゴム材料を与えるために使用される、参照Bとしても本明細書において言及される参照配合物、エラストマーBとして本明細書において言及される、本発明の例示的な実施形態に従う硬いゴム材料の成分、及びそれぞれの配合物を使用して、HSモードで操作される、Triplex/C500 3Dインクジェット印刷システムで印刷される物体の機械的特性を与える。 Table 2 is used herein by 3D inkjet printing to provide a hard rubber material characterized by a Shore A hardness of about 60, which is also referred to herein as Reference Formulation B, Elastomer B. Ingredients of a hard rubber material according to an exemplary embodiment of the invention referred to in, and objects printed by a Triplex / C500 3D inkjet printing system operated in HS mode using their respective formulations. Gives mechanical properties.
同様の成分、及び様々なタイプのシリカを様々な濃度で含有する追加の配合物が調製され、試験された。 Additional formulations containing similar ingredients and different types of silica at different concentrations were prepared and tested.
全ての配合物は、エラストマーA、表1のために本明細書に記載されるように反応性及び非反応性成分(シリカR7200を除く)を含み、以下のシリカナノ粒子が使用された: All formulations contained Elastomer A, reactive and non-reactive components (excluding silica R7200) as described herein for Table 1, and the following silica nanoparticles were used:
シリカR7200(それはまた、AEROSIL(登録商標)R7200として業界で言及される)は、メタクリレート官能化ヒュームドシリカである。シリカR7200は、本実施形態による例示的な疎水性反応性シリカである。 Silica R7200, which is also referred to in the industry as AEROSIL® R7200, is a methacrylate-functionalized fumed silica. Silica R7200 is an exemplary hydrophobic reactive silica according to this embodiment.
コロイドシリカ及びシリカナノ粉末は、例示的な親水性シリカである。本明細書で使用されるコロイドシリカは、単官能硬化性材料中に分散されたシリカ粒子として得られた。 Colloidal silica and silica nanopowder are exemplary hydrophilic silicas. The colloidal silica used herein was obtained as silica particles dispersed in a monofunctional curable material.
シリカナノ粒子(10~20nm粒子サイズ)は、Sigma(Cat No.637238)から得られた。 Silica nanoparticles (10-20 nm particle size) were obtained from Sigma (Cat No. 637238).
シリカR8200(それはまた、AEROSIL(登録商標)R8200として業界で言及される)は、本実施形態による例示的な疎水性シリカである。 Silica R8200, which is also referred to in the industry as AEROSIL® R8200, is an exemplary hydrophobic silica according to this embodiment.
以下の表3は、試験された配合物から型中で作られた物体、及び上記のようなそれぞれの配合物から作られた印刷された物体について得られたデータを与える。 Table 3 below gives data obtained for objects made in the mold from the tested formulations and printed objects made from each of the formulations as described above.
以下の表4は、参照A(表1を見よ)として示される配合物、及び4%~10%(重量)のコロイドシリカが加えられた同じ配合物から作られた印刷された物体の比較による機械的特性を与える。 Table 4 below is a comparison of the formulations shown as Reference A (see Table 1) and printed objects made from the same formulations with the addition of 4% to 10% (weight) of colloidal silica. Gives mechanical properties.
図7は、参照Aとして与えられるゴム状材料配合物に加えられたときの疎水性、アクリル被覆ヒュームドシリカ、シリカR7200の様々な濃度の、それぞれの配合物から作られた3Dインクジェット印刷物体の応力-歪曲線についての効果を与える。 FIG. 7 shows a 3D inkjet printed object made from each of the various concentrations of hydrophobic, acrylic coated fumed silica, silica R7200 when added to the rubbery material formulation given as Reference A. Gives an effect on the stress-strain curve.
図8は、「T」として示されかつ参照Aとして与えられるゴム状材料配合物に加えられたときの疎水性、アクリル被覆ヒュームドシリカ、シリカR7200の、及び10%(親水性)コロイドシリカの様々な濃度の、それぞれの配合物から作られた3Dインクジェット印刷物体の応力-歪曲線についての効果を与える。 FIG. 8 shows hydrophobicity, acrylic coated fumed silica, silica R7200, and 10% (hydrophilic) colloidal silica when added to the rubbery material formulation shown as "T" and given as Reference A. It provides effects on stress-strain curves of 3D inkjet printed objects made from the respective formulations at various concentrations.
図9は、水管に10時間嵌合させた後の、本発明の一部の実施形態による例示的な配合物を使用して印刷された水管コネクター(左側の管)、及びシリカを含有しない配合物を使用して印刷された水管コネクター(右側の管)を与える。示されたように、シリカを有さないエラストマー部分は、10時間後に引き裂かれ、シリカを含む部分は、無傷のままであり、数週間保持された(データ示さず)。 FIG. 9 shows a water pipe connector (left tube) printed using an exemplary formulation according to some embodiments of the invention, after fitting into the water pipe for 10 hours, and a silica-free formulation. Give a printed water pipe connector (the pipe on the right) using an object. As shown, the silica-free elastomer moiety was torn after 10 hours and the silica-containing moiety remained intact and retained for several weeks (data not shown).
ここで与えられたデータは、3D印刷によってエラストマーを生成するために使用されるUV硬化性配合物において15重量%までの量で、(アクリル官能化)ヒュームドシリカ又はコロイドシリカのようなサブミクロンシリカを使用することにより、印刷された部分の機械的特性を改良することを示す。 The data given here are submicron such as (acrylic functionalized) fumed silica or colloidal silica in amounts up to 15% by weight in UV curable formulations used to produce elastomers by 3D printing. It is shown that the use of silica improves the mechanical properties of the printed part.
特に有意な改良は、印刷されたゴム状物体の引裂き抵抗に示されている。 A particularly significant improvement is shown in the tear resistance of the printed rubbery object.
印刷されたアクリルエラストマーは、一般的に引裂きに対して極めて敏感である。例えば、Polyjet(商品名)印刷では、アクリルエラストマーから作られた印刷された微細な部分は、水噴射による支持体除去時に引き裂かれることが多い。利用されるときに一定の伸びを受ける部分はまた、数分から数時間の時間の後に引き裂かれることが多い。 Printed acrylic elastomers are generally extremely sensitive to tearing. For example, in Polyjet (trade name) printing, the printed fine portions made of acrylic elastomer are often torn when the support is removed by water injection. Parts that undergo constant elongation when used are also often torn after a few minutes to hours.
微細なシリカ粒子が配合物に加えられるとき、一定の伸び下での引裂き抵抗は、伸びを損なわずに数分から数日まで増加される。例えば、表1-4参照。 When fine silica particles are added to the formulation, the tear resistance under constant elongation is increased from minutes to days without impairing elongation. See, for example, Table 1-4.
印刷された物品の引裂き抵抗の改良に加えて、シリカ粒子の添加は、印刷された物体の伸びに影響しないか又は伸びを増加さえし;例えば2倍、さらには3倍の弾性率の改良をもたらし;及び/又は実質的に他の機械的特性を損なわずに印刷された物体の表面粘着性の低下をもたらす。 In addition to improving the tear resistance of printed articles, the addition of silica particles does not affect or even increase the elongation of the printed object; for example, a two-fold or even three-fold improvement in modulus. Bringing; and / or resulting in a reduction in the surface tackiness of the printed object without substantially compromising other mechanical properties.
疎水性及び親水性の両方のシリカは、同様の効果を有し、より実質的な改良は、疎水性シリカに対して示され、特にアクリル官能化シリカでそうである。それは、おそらく配合物中のアクリルモノマーとの相互作用の結果としてもたらされる。 Both hydrophobic and hydrophilic silicas have similar effects, and more substantial improvements have been shown for hydrophobic silicas, especially acrylic functionalized silicas. It is probably the result of an interaction with the acrylic monomer in the formulation.
本発明はその特定の実施態様によって説明してきたが、多くの別法、変更および変形があることは当業者には明らかであることは明白である。従って、本発明は、本願の請求項の精神と広い範囲の中に入るこのような別法、変更および変形すべてを包含するものである。 Although the present invention has been described by its particular embodiment, it will be apparent to those skilled in the art that there are many alternatives, modifications and variations. Accordingly, the present invention embraces all such alternatives, modifications and modifications that fall within the spirit and scope of the claims of the present application.
本明細書で挙げた刊行物、特許および特許出願はすべて、個々の刊行物、特許および特許出願が各々あたかも具体的にかつ個々に引用提示されているのと同程度に、全体を本明細書に援用するものである。さらに、本願で引用または確認したことは本発明の先行技術として利用できるという自白とみなすべきではない。節の見出しが使用されている程度まで、それらは必ずしも限定であると解釈されるべきではない。 All publications, patents and patent applications cited herein are herein in their entirety to the same extent that individual publications, patents and patent applications are individually cited and presented as if each were specifically and individually cited. It is to be used for. Furthermore, what is cited or confirmed in this application should not be regarded as a confession that it can be used as the prior art of the present invention. To the extent that section headings are used, they should not necessarily be construed as limiting.
Claims (42)
前記層の形成が、少なくとも一種の造形用材料配合物を吐出し、吐出された造形用材料を硬化エネルギーに露出し、それによって硬化された造形用材料を形成することを含み、
前記少なくとも一種の造形用材料配合物がエラストマー硬化性材料及びシリカ粒子を含み、
前記付加製造が3Dインクジェット印刷であり、
前記エラストマー硬化性材料が、UV硬化性アクリルエラストマーであり、
前記硬化エネルギーが、UV照射を含み、
前記エラストマー硬化性材料と前記シリカ粒子の重量比が、30:1~4:1の範囲である、方法。 A method of additional manufacturing of a three-dimensional object made of an elastomeric material, said method comprising sequentially forming multiple layers in a forming pattern corresponding to the shape of the object, thereby forming the object.
The formation of the layer comprises ejecting at least one form material formulation and exposing the ejected form material to curing energy to form a cured form material.
The at least one modeling material formulation comprises an elastomeric curable material and silica particles.
The addition manufacturing is 3D inkjet printing.
The elastomer curable material is a UV curable acrylic elastomer.
The curing energy includes UV irradiation and
A method in which the weight ratio of the elastomeric curable material to the silica particles is in the range of 30: 1 to 4: 1.
前記エラストマー硬化性材料が、UV硬化性アクリルエラストマーであり、
前記エラストマー硬化性材料の全重量と前記シリカ粒子の全重量の重量比が、30:1~4:1の範囲である、配合系。 A compounding system comprising an elastomeric curable material and at least one additional curable material and silica particles, wherein the compounding system comprises one or more formulations.
The elastomer curable material is a UV curable acrylic elastomer.
A compounding system in which the weight ratio of the total weight of the elastomer curable material to the total weight of the silica particles is in the range of 30: 1 to 4: 1.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662342970P | 2016-05-29 | 2016-05-29 | |
US62/342,970 | 2016-05-29 | ||
PCT/IL2017/050604 WO2017208238A1 (en) | 2016-05-29 | 2017-05-29 | Additive manufacturing of rubber-like materials |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019517403A JP2019517403A (en) | 2019-06-24 |
JP7013393B2 true JP7013393B2 (en) | 2022-01-31 |
Family
ID=59295248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018562544A Active JP7013393B2 (en) | 2016-05-29 | 2017-05-29 | Additional manufacturing of rubber-like materials |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11318670B2 (en) |
EP (2) | EP4253005A3 (en) |
JP (1) | JP7013393B2 (en) |
KR (1) | KR102337095B1 (en) |
CN (1) | CN109476148B (en) |
ES (1) | ES2961578T3 (en) |
IL (1) | IL263376B2 (en) |
WO (1) | WO2017208238A1 (en) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109476148B (en) | 2016-05-29 | 2021-06-15 | 斯特拉塔西斯公司 | Method for producing rubber-like material by lamination |
DK3658990T3 (en) | 2017-07-28 | 2024-01-29 | Stratasys Ltd | FORMULATIONS USABLE IN ADDITIVE MANUFACTURING OF A THREE-DIMENSIONAL OBJECT FROM A SOFT MATERIAL |
EP3658359B1 (en) | 2017-07-28 | 2023-11-15 | Stratasys Ltd. | Method and system for fabricating object featuring properties of a hard tissue |
JP7348162B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-09-20 | ストラタシス リミテッド | Additive manufacturing methods using materials with soft tissue properties |
CN111148483B (en) | 2017-07-28 | 2022-11-15 | 斯特拉塔西斯公司 | Method and system for manufacturing an object with vascular properties |
KR101938526B1 (en) | 2017-09-15 | 2019-01-15 | 박희대 | Thermoplastic hot-melt film with excellent adhesive strength blended with nano silica |
US20210187837A1 (en) * | 2017-10-30 | 2021-06-24 | Kocel Intelligent Machinery Limited | 3dp printing method and system, and 3dp comprehensive printing method |
WO2019130292A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | Stratasys Ltd. | Method and system for additive manufacturing of peelable sacrificial structure |
JP2021509640A (en) | 2017-12-31 | 2021-04-01 | ストラタシス リミテッド | A compounding material for modeling that can be used for the additional production of 3D objects at low temperatures. |
TWI752299B (en) * | 2018-03-30 | 2022-01-11 | 法商阿科瑪法國公司 | Curable compositions for use as adhesives having properties capable of being altered based on external stimuli and methods of making and using the same |
US20210197444A1 (en) * | 2018-08-24 | 2021-07-01 | Signify Holding B.V. | Stress releasing object by multiple-material fdm printing |
JP7399167B2 (en) * | 2018-12-27 | 2023-12-15 | ストラタシス リミテッド | Additive manufacturing using reinforced materials |
EP3906163A1 (en) | 2018-12-31 | 2021-11-10 | Stratasys Ltd. | Additive manufacturing using materials that form a weak gel |
KR101971849B1 (en) | 2019-02-25 | 2019-04-23 | 박희대 | Thermoplastic Polyurethane Yarn |
MX2021015381A (en) | 2019-06-11 | 2022-06-08 | Trelleborg Sealing Solutions Germany Gmbh | 3d-printer system and 3d-printing method of an elastomerically deformable rubber body, in particular a rubber seal. |
CN110717498A (en) * | 2019-09-16 | 2020-01-21 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | Image description generation method and device and electronic equipment |
CN110750870B (en) * | 2019-09-23 | 2021-08-10 | 华中科技大学 | Additive manufacturing method based on model voxelization distance transformation |
KR102057036B1 (en) | 2019-10-04 | 2019-12-18 | 박희대 | Thermoplastic hot-melt film with excellent adhesive strength mixed with hydrophobic nano silica |
EP3838592A1 (en) * | 2019-12-17 | 2021-06-23 | Evonik Operations GmbH | Composition comprising polyesters for additive manufacturing |
US20240287300A1 (en) | 2021-06-14 | 2024-08-29 | Stratasys Ltd. | Formulations for additive manufacturing of elastomeric materials |
WO2024201477A1 (en) | 2023-03-31 | 2024-10-03 | Stratasys Ltd. | Elastomeric formulations containing polymeric silicone materials usable in additive manufacturing of 3d objects |
WO2024201476A1 (en) | 2023-03-31 | 2024-10-03 | Stratasys Ltd. | Formulations usable in additive manufacturing of 3d objects that feature an elastomeric material |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001057988A (en) | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Makoto Kameda | Apparatus for teeth and its production |
JP2002512645A (en) | 1997-03-18 | 2002-04-23 | デー エス エム エヌ.ヴェー. | Laser sinterable thermoplastic powder |
JP2007504975A (en) | 2003-09-08 | 2007-03-08 | ヴァルスパー ソーイング, インコーポレイテッド | Laser sintering process using thermoplastic composition |
JP2008243897A (en) | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | Acrylic rubber for electrostriction type actuator and manufacturing method thereof |
JP2014002520A (en) | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Gunze Ltd | Touch panel and film body |
US20140167300A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Dentca, Inc. | Photo-curable resin compositions and method of using the same in three-dimensional printing for manufacturing artificial teeth and denture base |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0642506A (en) | 1992-07-23 | 1994-02-15 | Toshiba Corp | Actuator and manufacture of actuator device |
US6259962B1 (en) | 1999-03-01 | 2001-07-10 | Objet Geometries Ltd. | Apparatus and method for three dimensional model printing |
US6658314B1 (en) | 1999-10-06 | 2003-12-02 | Objet Geometries Ltd. | System and method for three dimensional model printing |
US6850334B1 (en) | 2000-01-18 | 2005-02-01 | Objet Geometries Ltd | System and method for three dimensional model printing |
US7300619B2 (en) | 2000-03-13 | 2007-11-27 | Objet Geometries Ltd. | Compositions and methods for use in three dimensional model printing |
US6569373B2 (en) | 2000-03-13 | 2003-05-27 | Object Geometries Ltd. | Compositions and methods for use in three dimensional model printing |
US20030207959A1 (en) | 2000-03-13 | 2003-11-06 | Eduardo Napadensky | Compositions and methods for use in three dimensional model printing |
US6467897B1 (en) * | 2001-01-08 | 2002-10-22 | 3M Innovative Properties Company | Energy curable inks and other compositions incorporating surface modified, nanometer-sized particles |
US20030151167A1 (en) | 2002-01-03 | 2003-08-14 | Kritchman Eliahu M. | Device, system and method for accurate printing of three dimensional objects |
KR100704388B1 (en) | 2002-04-11 | 2007-04-10 | 엔오케이 가부시키가이샤 | Sealing structure |
EP1550694B1 (en) * | 2002-10-09 | 2010-09-08 | Zeon Corporation | Acrylic rubber composition and crosslinked object |
CN103358550B (en) | 2003-05-01 | 2016-03-30 | 斯特拉特西斯有限公司 | Rapid molding device |
WO2005002583A1 (en) | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Mitsubishi Pharma Corporation | Use of thieno`2,3-d ! pyrimidines for the prophylaxis or treatment of hyperactivity disorder |
US20100212824A1 (en) * | 2005-06-21 | 2010-08-26 | Henkel Corporation | Photocurable Elastomer Compositions |
WO2009013751A2 (en) | 2007-07-25 | 2009-01-29 | Objet Geometries Ltd. | Solid freeform fabrication using a plurality of modeling materials |
EP2123706A1 (en) | 2008-05-19 | 2009-11-25 | Evonik Degussa GmbH | Thermoplastic elastomers |
US7962237B2 (en) | 2008-08-06 | 2011-06-14 | Objet Geometries Ltd. | Method and apparatus for optimizing a scanning plan in three-dimensional printing |
US8712812B2 (en) | 2008-12-22 | 2014-04-29 | Wells Fargo Bank, N.A. | Strategic planning management |
WO2011135496A2 (en) | 2010-04-25 | 2011-11-03 | Objet Geometries Ltd. | Solid freeform fabrication of shelled objects |
KR101263575B1 (en) * | 2011-02-21 | 2013-05-13 | 엘에스엠트론 주식회사 | Rubber hose composition, rubber hose and method for manufacturing rubber hose using the same |
JP5909417B2 (en) | 2012-07-13 | 2016-04-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor device and receiving device |
TWI633157B (en) * | 2013-10-18 | 2018-08-21 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Ultraviolet curable organic polysiloxane composition and method for producing plate |
CN108025494B (en) | 2015-11-26 | 2020-03-10 | 瓦克化学股份公司 | High-viscosity silicone composition for producing elastomeric molded parts by ballistic generating method |
CN109476148B (en) | 2016-05-29 | 2021-06-15 | 斯特拉塔西斯公司 | Method for producing rubber-like material by lamination |
-
2017
- 2017-05-29 CN CN201780045332.3A patent/CN109476148B/en active Active
- 2017-05-29 ES ES17736772T patent/ES2961578T3/en active Active
- 2017-05-29 KR KR1020187038231A patent/KR102337095B1/en active IP Right Grant
- 2017-05-29 JP JP2018562544A patent/JP7013393B2/en active Active
- 2017-05-29 IL IL263376A patent/IL263376B2/en unknown
- 2017-05-29 US US16/305,094 patent/US11318670B2/en active Active
- 2017-05-29 EP EP23186206.1A patent/EP4253005A3/en active Pending
- 2017-05-29 EP EP17736772.9A patent/EP3463882B1/en active Active
- 2017-05-29 WO PCT/IL2017/050604 patent/WO2017208238A1/en unknown
-
2022
- 2022-03-29 US US17/706,637 patent/US11981074B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002512645A (en) | 1997-03-18 | 2002-04-23 | デー エス エム エヌ.ヴェー. | Laser sinterable thermoplastic powder |
JP2001057988A (en) | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Makoto Kameda | Apparatus for teeth and its production |
JP2007504975A (en) | 2003-09-08 | 2007-03-08 | ヴァルスパー ソーイング, インコーポレイテッド | Laser sintering process using thermoplastic composition |
JP2008243897A (en) | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | Acrylic rubber for electrostriction type actuator and manufacturing method thereof |
JP2014002520A (en) | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Gunze Ltd | Touch panel and film body |
US20140167300A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-19 | Dentca, Inc. | Photo-curable resin compositions and method of using the same in three-dimensional printing for manufacturing artificial teeth and denture base |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190015421A (en) | 2019-02-13 |
EP3463882A1 (en) | 2019-04-10 |
US20220219390A1 (en) | 2022-07-14 |
WO2017208238A1 (en) | 2017-12-07 |
US11981074B2 (en) | 2024-05-14 |
US11318670B2 (en) | 2022-05-03 |
EP3463882B1 (en) | 2023-08-23 |
JP2019517403A (en) | 2019-06-24 |
IL263376B2 (en) | 2023-03-01 |
KR102337095B1 (en) | 2021-12-09 |
CN109476148A (en) | 2019-03-15 |
ES2961578T3 (en) | 2024-03-12 |
IL263376B (en) | 2022-11-01 |
CN109476148B (en) | 2021-06-15 |
EP4253005A2 (en) | 2023-10-04 |
EP4253005A3 (en) | 2023-12-20 |
IL263376A (en) | 2018-12-31 |
US20190224914A1 (en) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7013393B2 (en) | Additional manufacturing of rubber-like materials | |
JP6802368B2 (en) | Formulations, methods, and systems for solid free-form fabrication | |
JP7399167B2 (en) | Additive manufacturing using reinforced materials | |
JP7145272B2 (en) | Methods and systems for additive manufacturing of strippable sacrificial structures | |
JP2019529182A (en) | Method and system for solid freeform fabrication | |
JP7195325B2 (en) | Methods and systems for additive manufacturing of strippable sacrificial structures | |
JP2022503889A (en) | 3D inkjet printing of thermally stable objects | |
JP2023123740A (en) | Modeling material formulation usable in additive manufacturing of three-dimensional object at low temperature | |
JP7221969B2 (en) | Additive Manufacturing Using Solvent-Free Polyimide-Containing Formulations | |
JP2024522660A (en) | Formulations for Additive Manufacturing of Elastomeric Materials | |
JP2022540557A (en) | Additive manufacturing of three-dimensional objects containing transparent materials | |
CN118695824A (en) | Additive manufacturing for dental restoration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20181129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7013393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |