JP7011202B2 - Luminescent device - Google Patents
Luminescent device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7011202B2 JP7011202B2 JP2020206710A JP2020206710A JP7011202B2 JP 7011202 B2 JP7011202 B2 JP 7011202B2 JP 2020206710 A JP2020206710 A JP 2020206710A JP 2020206710 A JP2020206710 A JP 2020206710A JP 7011202 B2 JP7011202 B2 JP 7011202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- quantum dot
- emitting element
- green
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Description
本発明は、発光装置、とりわけ青色光を発光する発光素子と、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する量子ドットとを含む発光装置に関する。 The present invention relates to a light emitting device, particularly a light emitting element that emits blue light, and a light emitting device that includes a quantum dot that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits green light.
白色光を発光する発光装置として、青色光を発光する発光素子と、発光素子が発光した青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する緑色蛍光体(または黄緑色を発光する黄緑色蛍光体)と、発光素子が発光した青色光の一部を吸収し、赤色光を発光する赤色蛍光体を含む発光装置が従来から知られている。このような白色光を発光する発光装置は、液晶ディスプレイ等の各種ディスプレイのバックライトおよび照明装置を始めとする多様な用途で用いられている。 As a light emitting device that emits white light, a light emitting element that emits blue light and a green phosphor that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits green light (or yellow-green fluorescence that emits yellowish green). A light emitting device including a body) and a red phosphor that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits red light has been conventionally known. Light emitting devices that emit such white light are used in various applications such as backlights and lighting devices for various displays such as liquid crystal displays.
近年、蛍光体の全てまたは一部を量子ドット(QD: quantum dot)に置換した発光装置が開発されている。量子ドットは、数nm~数十nmの直径を有する半導体粒子であり、蛍光体と同様に、例えば発光素子の発光した青色光のような光を吸収し、吸収した光と異なる光を発光する。
緑色蛍光体と赤色蛍光体を含まずに、発光素子が発光した青色光を吸収し、緑色光を発光する緑色量子ドットと、発光素子が発光した青色光を吸収し、赤色光を発光する赤色量子ドットとを含む発光装置が知られている。また、特許文献1は、黄緑色蛍光体と赤色量子ドットを含む発光装置を開示している。
In recent years, light emitting devices have been developed in which all or part of a phosphor is replaced with quantum dots (QDs). Quantum dots are semiconductor particles having a diameter of several nm to several tens of nm, and like a phosphor, they absorb light such as the blue light emitted by a light emitting element and emit light different from the absorbed light. ..
The green quantum dot that absorbs the blue light emitted by the light emitting element and emits green light and the red that absorbs the blue light emitted by the light emitting element and emits red light without containing the green phosphor and the red phosphor. A light emitting device including a quantum dot is known. Further,
量子ドットは、その発光ピークが鋭い、すなわち発光ピークの半値幅が小さい(狭い)という特徴を有している。このため、量子ドットを用いた発光装置は、液晶ディスプレイ等のカラーフィルタと組み合わせる場合に、色再現範囲が広くなるという利点を有する。さらに、カラーフィルタのピーク波長(透過率がピークとなる波長)を量子ドットの発光ピークと対応させることで、より多くの光がカラーフィルタを通過できることから、カラーフィルタを使用した際に光の減衰が少なく、光取り出し効率が向上する。
特に従来の緑色蛍光体および黄緑色蛍光体はその発光ピークがブロードであったため、緑色量子ドットを用いることによりこれらの効果をより顕著に得ることができる。
Quantum dots are characterized in that their emission peaks are sharp, that is, the half width of the emission peaks is small (narrow). Therefore, the light emitting device using the quantum dots has an advantage that the color reproduction range becomes wide when combined with a color filter such as a liquid crystal display. Furthermore, by associating the peak wavelength of the color filter (the wavelength at which the transmittance peaks) with the emission peak of the quantum dots, more light can pass through the color filter, so that light is attenuated when the color filter is used. The light extraction efficiency is improved.
In particular, since the emission peaks of the conventional green and yellow-green phosphors are broad, these effects can be obtained more remarkably by using the green quantum dots.
しかし、このような量子ドットを用いた従来の発光装置では、赤色の量子ドットを用いており、このため、2次吸収を生ずるという問題があった。すなわち、青色光を吸収した緑色量子ドットまたは緑色蛍光体(もしくは黄緑色蛍光体)が発光した緑色光(もしくは黄緑色光)の一部を赤色量子ドットが吸収し赤色光を発光する。このような2次吸収が生ずると発光装置全体の発光効率が低下するという問題があった。
一方、ディスプレイおよび照明装置等の多くの用途では、より少ない電力消費でより明るい光を発することができる、すなわち、より発光効率の高い発光装置が求められている。
However, in the conventional light emitting device using such quantum dots, red quantum dots are used, which causes a problem of causing secondary absorption. That is, the red quantum dots absorb a part of the green light (or yellow-green light) emitted by the green quantum dots or the green phosphor (or the yellow-green phosphor) that has absorbed the blue light, and emit the red light. When such secondary absorption occurs, there is a problem that the luminous efficiency of the entire light emitting device is lowered.
On the other hand, in many applications such as displays and lighting devices, there is a demand for a light emitting device capable of emitting brighter light with less power consumption, that is, having higher luminous efficiency.
本発明は、このような要望に応えるべく為されたものであり、量子ドット、とりわけ緑色量子ドットを用い、かつ高い発光効率を有する発光装置を提供するものである。 The present invention has been made to meet such a demand, and provides a light emitting device using quantum dots, particularly green quantum dots, and having high luminous efficiency.
青色光を発光する発光素子と、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する量子ドットと、その組成が下記一般式(1)で表され、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収して赤色光を発光するKSF蛍光体およびその組成が下記一般式(2)で表され、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収して赤色光を発光するMGF蛍光体の少なくとも一方と、を含むことを特徴とする発光装置である。
A2[M1-aMn4+
aF6] (1)
(式中、Aは、K+、Li+、Na+、Rb+、Cs+及びNH4
+からなる群から選ばれ
る少なくとも1種であり、Mは、第4族元素及び第14族元素からなる群から選ばれる少
なくとも1種の元素であり、aは0<a<0.2満足する。)
(x-a)MgO・(a/2)Sc2O3・yMgF2・cCaF2・(1-b)GeO2・(b/2)Mt2O3:zMn4+ (2)
(式中x、y、z、a、b、cは、2.0≦x≦4.0、0<y<1.5、0<z<0.05、0≦a<0.5、0<b<0.5、0≦c<1.5、y+c<1.5を満足し、MtはAl、Ga、Inから選択された少なくとも1種である。)
A light emitting element that emits blue light, a quantum dot that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits green light, and a composition thereof are represented by the following general formula (1), and the light emitting element of the light emitting element. The KSF phosphor that absorbs a part of the emitted blue light and emits red light and its composition are represented by the following general formula (2), and absorb a part of the blue light emitted by the light emitting element and emit red light. A light emitting device comprising at least one of an MGF phosphor that emits light.
A 2 [M 1-a Mn 4 + a F 6 ] (1)
(In the formula, A is at least one selected from the group consisting of K + , Li + , Na + , Rb + , Cs + and NH 4 + , and M is from Group 4 and
(X-a) MgO · (a / 2) Sc 2 O 3 · yMgF 2 · cCaF 2 · (1-b) GeO 2 · (b / 2) Mt 2 O 3 : zMn 4+ (2)
(In the formula, x, y, z, a, b, c are 2.0 ≦ x ≦ 4.0, 0 <y <1.5, 0 <z <0.05, 0 ≦ a <0.5, Satisfying 0 <b <0.5, 0 ≦ c <1.5, y + c <1.5, and Mt is at least one selected from Al, Ga, and In.)
量子ドット、とりわけ緑色量子ドットを用いた発光装置であって、高い発光効率を有する発光装置を提供することができる。 It is possible to provide a light emitting device using quantum dots, particularly green quantum dots, which has high luminous efficiency.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、本発明の技術思想を具体化するためのものであり、本発明の技術的範囲を限定することを意図したものではないことに留意されたい。1つの実施形態において説明する構成は、特段の断りがない限り、他の実施形態にも適用可能である。以下の説明では、必要に応じて特定の方向や位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」及びそれらの用語を含む別の用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した発明の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本発明の技術的範囲が制限されるものではない。
各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため、誇張していることがあることに留意されたい。また、複数の図面に表れる同一符号の部分は同一の部分又は部材を示す。さらに、例えば符号「10A」のように、数字とアルファベットから成る符号により示される部材は、特段の断りがない事項については、例えば符号「10」のように同じ数字を有しアルファベットを有しない符号により示される部材および同じ数字と異なるアルファベットを有する符号により示される部材と同じ構成を有してよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, it should be noted that the embodiments described below are for embodying the technical idea of the present invention and are not intended to limit the technical scope of the present invention. The configurations described in one embodiment are applicable to other embodiments unless otherwise specified. In the following description, terms indicating a specific direction or position (eg, "top", "bottom", "right", "left" and other terms including those terms) are used as needed, but they are used. The use of these terms is to facilitate understanding of the invention with reference to the drawings, and the meaning of those terms does not limit the technical scope of the invention.
It should be noted that the size and positional relationship of the members shown in each drawing may be exaggerated for the sake of clarity. Further, the parts having the same reference numerals appearing in a plurality of drawings indicate the same parts or members. Further, for example, a member indicated by a code consisting of a number and an alphabet, such as the code "10A", has the same number and does not have an alphabet, for example, the code "10", unless otherwise specified. It may have the same configuration as the member indicated by and the member indicated by the code having the same number and a different alphabet.
本願発明者は鋭意検討した結果、赤色量子ドットを用いることに代えて、赤色蛍光体として、KSF蛍光体およびMGF蛍光体の少なくとも一方を用いることで、緑色量子ドットを用いた、高い発光効率を有する発光装置を提供できることを見いだした。詳細を後述するKSF蛍光体およびMGF蛍光体は、発光素子の発光する青色光を吸収し、赤色光を発光するが、緑色量子ドットが発光する緑色光をほとんど吸収しない。すなわち、2次吸収を起こさない。このため、本発明の実施形態に係る発光装置は高い発光効率を有する。また、KSF蛍光体およびMGF蛍光体の発光スペクトルにおけるピークは半値幅が、10~20nm程度と狭い。このため、赤の波長域のほぼ全域を透過するカラーフィルタを通した場合であっても、半値幅の狭い赤色が得られるので、色純度が高い赤色光を得ることができる。
以下に本発明の複数の実施形態に係る発光装置について詳述する。
As a result of diligent studies, the inventor of the present application has obtained high luminous efficiency using green quantum dots by using at least one of KSF phosphor and MGF phosphor as the red phosphor instead of using red quantum dots. We have found that we can provide a luminous device with a light emitting device. The KSF phosphor and the MGF phosphor, which will be described in detail later, absorb the blue light emitted by the light emitting element and emit red light, but hardly absorb the green light emitted by the green quantum dots. That is, it does not cause secondary absorption. Therefore, the light emitting device according to the embodiment of the present invention has high luminous efficiency. Further, the peak in the emission spectra of the KSF phosphor and the MGF phosphor has a narrow half-value width of about 10 to 20 nm. Therefore, even when a color filter that transmits almost the entire wavelength range of red is passed through, red with a narrow half-value width can be obtained, so that red light with high color purity can be obtained.
The light emitting device according to the plurality of embodiments of the present invention will be described in detail below.
1.実施形態1
図1は、本発明の実施形態1にかかる発光装置100の概略断面図である。発光装置100は、青色光を発光する発光素子1と、発光素子1が発する青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する緑色量子ドット24と、発光素子1の発する青色光の一部を吸収し、赤色光を発光する赤色蛍光体14を含んでいる。赤色蛍光体14は、詳細を後述する、KSF蛍光体およびMGF蛍光体の少なくとも一方である。
1. 1.
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a
本発明に係る発光装置では、発光素子1に対する、赤色蛍光体14および緑色量子ドット24の位置関係は特に限定されない。すなわち、(1)発光素子1に対して、赤色蛍光体14の方が、緑色量子ドット24より近くに位置してもよく、(2)発光素子1に対して、赤色蛍光体14の方が、緑色量子ドット24より遠くに位置してもよく、また、(3)後述する実施形態2のように、発光素子1に対して、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24が概ね同じ距離に位置してよい。
実施形態1では、発光素子1に対して、赤色蛍光体14の方が、緑色量子ドット24より近くに位置している。
In the light emitting device according to the present invention, the positional relationship between the
In the first embodiment, the
発光装置100は、発光素子パッケージ10を含む。発光素子パッケージ10は、底面と、側壁と、該底面と該側壁とに囲まれ上部が開口したキャビティを備えた樹脂パッケージ3と、樹脂パッケージ3のキャビティの底面に配置された発光素子1と、樹脂パッケージ3のキャビティに充填された封止樹脂12とを有する。発光素子1は、その正極および負極が、例えば金属ワイヤ、金属バンプ、めっき等の導電手段を介して外部電源と接続されており、外部電源から電流(電力)を供給することにより青色光を発光する。封止樹脂12は、発光素子1の周囲(図1に示す実施形態では、発光素子1の底面を除いた、上面および側面)を覆っている。封止樹脂12は赤色蛍光体14を含む。すなわち、封止樹脂12の内部には、赤色蛍光体14が分散配置されている。
なお、図1に示す実施形態では、赤色蛍光体14は、封止樹脂12内に均一に分散しているが、赤色蛍光体の分散配置の形態はこれに限定されるものではない。赤色蛍光体14は、例えば、発光素子1の近傍において、高い密度で配置されている等、封止樹脂12内の一部において、より高い密度で配置されてよい。このような配置として、赤色蛍光体の分散密度が、封止樹脂の上部で小さく、封止樹脂12底部(発光素子1の直上を含む)で高くなっている、所謂、沈降配置がある。沈降配置は、例えば、赤色蛍光体14を均一に分散させた、硬化前の封止樹脂12を樹脂パッケージ3のキャビティに充填した後、封止樹脂12を未硬化のままで所定の時間放置し、封止樹脂12内の赤色蛍光体14が重力により移動し、その分布が封止樹脂12の底部において高くなってから、封止樹脂12を硬化させることで形成できる。遠心力により沈降させてもよい。
The
In the embodiment shown in FIG. 1, the
発光素子パッケージ10は、その上面を出射面とし、青色光と赤色光を発光する。より詳細には、発光素子1から出た青色光の一部は、封止樹脂12を透過して封止樹脂12の上面から外側に向かって出射する。これら発光素子パッケージ10から出射する青色光の一部は、封止樹脂12の内部を進む際に樹脂パッケージ3の側面および/または底面で反射した後、封止樹脂12の上面から出射してもよい。また、発光素子1から出た青色光の別の一部は、封止樹脂12の内部を進む途中で赤色蛍光体14に吸収され、赤色蛍光体14は赤色光を発光する。そして、赤色蛍光体14から発せられた赤色光は、封止樹脂12を透過して封止樹脂12の上面から外側に向かって出射する。これら赤色蛍光体14が発する赤色光の一部は、封止樹脂12の内部を進む際に樹脂パッケージ3の側面および/または底面で反射した後、封止樹脂12の上面から出射してもよい。
The light emitting
封止樹脂12の外側、すなわち、図1においては、封止樹脂12(または樹脂パッケージ3)の上部には、緑色量子ドット含有層20が配置されている。緑色量子ドット含有層20は、透光性材料22と緑色量子ドット24とを含む。すなわち、緑色量子ドット24は、透光性材料22内に分散配置されている。緑色量子ドット含有層20は任意の形態を有してよい。好ましい形態の1つは、図1に示すようなシート形状(またはフィルム状)である。緑色量子ドット含有層20の厚さを均一にでき、色むらを抑制できるからである。
The green quantum dot-containing
このような構成を有することで、発光装置100では、発光素子1に対して、赤色蛍光体14の方が、緑色量子ドット24より近くに位置している。粒径(または直径)が例えば、20~50μmと大きい、KSF蛍光体またはMGF蛍光体を発光素子の近くに配置し、粒径(または直径が)が例えば2~10nmである緑色量子ドット24を発光素子1の近くに配置することにより、光の散乱、とりわけ、赤色蛍光体14による緑色光の散乱を抑制でき、この結果、光の取り出し効率(すなわち、発光効率)を更に向上できる。
この光の取り出し効率向上については、後述の実施形態2の構成を説明した後に、詳細を説明する。
With such a configuration, in the
The improvement of the light extraction efficiency will be described in detail after explaining the configuration of the second embodiment described later.
発光素子パッケージ10の上面から出射した赤色光の多くは、緑色量子ドット含有層20の下面から内部に進入し、緑色量子ドット含有層20の透光性材料22を透過した後、緑色量子ドット含有層20上面より外側に出て行く。
発光素子パッケージ10の上面から出射した青色光の多くは、緑色量子ドット含有層20の下面から内部に進入する。緑色量子ドット含有層20の下面から内部に進入した青色光の一部は、緑色量子ドット含有層20の透光性材料22を透過した後、緑色量子ドット含有層20上面より外側に出て行く。緑色量子ドット含有層20の下面から内部に進入した青色光の別の一部は、緑色量子ドット24に吸収され、緑色量子ドット24が緑色光を発光する。緑色量子ドット24が発した緑色光の多くは、透光性材料22の内部を進み、緑色量子ドット含有層20上面より外側に出て行く。この結果、緑色量子ドット含有層20上面の外側では、青色光と赤色光と緑色光が混ざり白色光を得ることができる。
Most of the red light emitted from the upper surface of the light emitting
Most of the blue light emitted from the upper surface of the light emitting
なお、緑色量子ドット24が発する緑色光の一部は、下方に進み、緑色量子ドット含有層20の下面から出て、発光素子パッケージ10の上面から封止樹脂12の内部に進入する。しかし、KSF蛍光体およびMGF蛍光体の少なくとも一方である赤色蛍光体14は、緑色光を吸収しにくい。このため、例えば、樹脂パッケージ3の内面により反射された後、発光素子パッケージ10の上面から出射し、緑色量子ドット含有層20の下面から進入し、緑色量子ドット含有層20の上面から出射する緑色光がある。このような、緑色光が存在することは、発光装置100の取り出し効率の向上に寄与する。
A part of the green light emitted by the
図1に示す実施形態では緑色量子ドット含有層20と封止樹脂12(または樹脂パッケージ3)とは離間している。これにより、熱に弱い緑色量子ドット24に発光素子1の発熱が伝わるのを、より確実に抑制できるという効果が得られる。
しかし、これに限定されるものではなく、緑色量子ドット含有層20と封止樹脂12(または樹脂パッケージ3)とは接触していてもよい。この場合、発光素子パッケージ10から出射した光が、より多く緑色量子ドット含有層20に進入し、取り出し効率を更に高くすることが可能となる。また、緑色量子ドット含有層20と封止樹脂12(または樹脂パッケージ3)とは接触していても発光素子1と緑色量子ドット24とはある程度、距離がはなれているため、緑色量子ドット24の熱劣化を抑制する効果を得ることができる。
In the embodiment shown in FIG. 1, the green quantum dot-containing
However, the present invention is not limited to this, and the green quantum dot-containing
図1に示す実施形態では、発光素子パッケージ10は、その実装面が底面(下面)となっており、光取り出し面と反対側の面を実装面とする(例えば、上面を光り取り出し面とし、下面を実装面とする)トップビュー型の発光素子パッケージである。しかし、これに限定されるものではなく、発光素子パッケージ10は、光取り出し面に隣接する面を実装面とする、いわゆるサイドビュー型として構成されてもよい。
また、図1に示す実施形態では、樹脂パッケージ3を含む発光素子パッケージ10を用いているがこれに限定されるものではない。発光素子パッケージ10に代えて、樹脂パッケージを用いずに、発光素子1の表面に、赤色蛍光体14を含む蛍光体層を形成した、所謂、パッケージレスの形態であってもよい。
In the embodiment shown in FIG. 1, the mounting surface of the light emitting
Further, in the embodiment shown in FIG. 1, the light emitting
次に発光装置100の各要素の詳細を示す。
1)発光素子
発光素子1は、青色光(発光ピーク波長が435~465nmの範囲内である)を発光する限り、既知の任意の発光素子であってよく、青色LEDチップであってよい。発光素子1は、半導体積層体を備えてよく、窒化物半導体積層体を備えることが好ましい。半導体積層体(好ましくは窒化物半導体積層体)は、順に、第1半導体層(例えば、n型半導体層)、発光層および第2半導体層(例えば、p型半導体層)を有してよい。
好ましい窒化物半導体材料として、具体的には、InXAlYGa1-X-YN(0≦X、0≦Y、X+Y≦1)を用いてよい。各層の膜厚及び層構造は、当該分野で既知のものを用いてよい。
Next, the details of each element of the
1) Light emitting element The
Specifically, In X Al Y Ga 1-XY N (0 ≦ X, 0 ≦ Y, X + Y ≦ 1) may be used as the preferred nitride semiconductor material. As the film thickness and layer structure of each layer, those known in the art may be used.
2)赤色蛍光体
赤色蛍光体14は、KSF蛍光体およびMGF蛍光体の少なくとも一方である。KSF蛍光体およびMGF蛍光体は、緑色光をほとんど吸収せず、従って2次吸収をほとんど生じないという利点を有する。また、発光ピークの半値幅が35nm以下、好ましくは10nm以下と小さいことを特徴とする。以下に、KSF蛍光体およびMGF蛍光体について詳述する。
2) Red phosphor The
(KSF蛍光体)
KSF蛍光体は、その発光波長のピークが610~650nmの範囲にある赤色蛍光体である。その組成は、下記一般式(1)に表される。
A2[M1-aMn4+
aF6] (1)
(式中、Aは、K+、Li+、Na+、Rb+、Cs+及びNH4
+からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、Mは、第4族元素及び第14族元素からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であり、aは0<a<0.2満足する。)
(KSF phosphor)
The KSF fluorophore is a red fluorophore whose emission wavelength peak is in the range of 610 to 650 nm. The composition is represented by the following general formula (1).
A 2 [M 1-a Mn 4 + a F 6 ] (1)
(In the formula, A is at least one selected from the group consisting of K + , Li + , Na + , Rb + , Cs + and NH 4 + , and M is from Group 4 and
KSF蛍光体の発光ピークの半値幅は、10nm以下である。
なお、このKSF蛍光体については、本願出願人が先に特許出願した特願2014-122887号を参照してよい。
The half width of the emission peak of the KSF phosphor is 10 nm or less.
Regarding this KSF phosphor, Japanese Patent Application No. 2014-122888, which the applicant of the present application filed for a patent earlier, may be referred to.
KSF蛍光体の製造方法の一例を説明する。まず、所望の組成比となるようにKHF2、K2MnF6、を秤量する。秤量したKHF2をHF水溶液に溶解して、溶液Aを調製する。また、秤量したK2MnF6をHF水溶液に溶解させて溶液Bを調製する。さらに、H2SiF6を含む水溶液を所望の組成比となるように調製してH2SiF6を含む溶液Cとする。そして、溶液Aを、室温で撹拌しながら、溶液Bと溶液Cとをそれぞれ滴下する。得られた沈殿物を固液分離後、エタノール洗浄を行い、乾燥することで、KSF蛍光体を得ることができる。 An example of a method for producing a KSF phosphor will be described. First, KHF 2 and K 2 MnF 6 are weighed so as to have a desired composition ratio. The weighed KHF 2 is dissolved in an HF aqueous solution to prepare a solution A. Further, the weighed K 2 MnF 6 is dissolved in an HF aqueous solution to prepare a solution B. Further, an aqueous solution containing H 2 SiF 6 is prepared so as to have a desired composition ratio to obtain a solution C containing H 2 SiF 6 . Then, while stirring the solution A at room temperature, the solution B and the solution C are added dropwise. A KSF phosphor can be obtained by solid-liquid separation of the obtained precipitate, washing with ethanol, and drying.
(MGF蛍光体)
MGFは深赤色の蛍光を発する赤色蛍光体である。すなわち、その発光波長のピークがKSF蛍光体よりも長波長側の650nm以上であり、Mn4+で付活された蛍光体である。組成式の一例として3.5MgO・0.5MgF2・GeO2:Mn4+で表される。MGF蛍光体の半値幅は、15nm以上35nm以下である。
(MGF phosphor)
MGF is a red phosphor that emits deep red fluorescence. That is, the emission wavelength peak is 650 nm or more on the long wavelength side of the KSF phosphor, and the fluorophore is activated with Mn 4+ . As an example of the composition formula, it is represented by 3.5 MgO, 0.5 MgF 2 , GeO 2 : Mn 4+ . The half width of the MGF phosphor is 15 nm or more and 35 nm or less.
MGF蛍光体は、その組成中のMgOのMg元素の一部をLi、Na、K、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W等の他の元素で置換してよく、またGeO2中のGe元素の一部をB、Al、Ga、In等の他の元素に置換することにより発光効率を向上させてもよい。好ましくは、MgとGeの両元素を、それぞれScとGaの両元素に置換することにより、深赤色と呼ばれる600~670nmの波長領域の光の発光強度をよりいっそう向上させることができる。 The MGF phosphor contains a part of the Mg element of MgO in its composition as Li, Na, K, Sc, Y, La, Ce, Pr, Nd, Pm, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er. , Tm, Yb, Lu, V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, etc., and some Ge elements in GeO 2 may be replaced with other elements such as B, Al, Ga, In, etc. The emission efficiency may be improved by substituting with the element of. Preferably, by substituting both the elements Mg and Ge with both the elements Sc and Ga, respectively, the emission intensity of light in the wavelength region of 600 to 670 nm, which is called deep red, can be further improved.
MGF蛍光体は、下記一般式(2)で示される蛍光体である。
(x-a)MgO・(a/2)Sc2O3・yMgF2・cCaF2・(1-b)GeO2・(b/2)Mt2O3:zMn4+ (2)
(式中x、y、z、a、b、cは、2.0≦x≦4.0、0<y<1.5、0<z<0.05、0≦a<0.5、0<b<0.5、0≦c<1.5、y+c<1.5を満足し、MtはAl、Ga、Inから選択された少なくとも1種である。)
The MGF fluorescent substance is a fluorescent substance represented by the following general formula (2).
(X-a) MgO · (a / 2) Sc 2 O 3 · yMgF 2 · cCaF 2 · (1-b) GeO 2 · (b / 2) Mt 2 O 3 : zMn 4+ (2)
(In the formula, x, y, z, a, b, c are 2.0 ≦ x ≦ 4.0, 0 <y <1.5, 0 <z <0.05, 0 ≦ a <0.5, Satisfying 0 <b <0.5, 0 ≦ c <1.5, y + c <1.5, and Mt is at least one selected from Al, Ga, and In.)
一般式(2)において、0.05≦a≦0.3、0.05≦b<0.3とすることで、さらに発光する赤色光の輝度を向上させることができる。なお、MGF蛍光体については、本願出願人が先に特許出願した特願2014-113515号を参照してよい。 By setting 0.05 ≦ a ≦ 0.3 and 0.05 ≦ b <0.3 in the general formula (2), the brightness of the emitted red light can be further improved. Regarding the MGF fluorescent substance, Japanese Patent Application No. 2014-11315, which the applicant of the present application filed for a patent earlier, may be referred to.
本発明の実施の形態に係るMGF蛍光体の製造方法の一例を説明する。まず、原料としてMgO、MgF2、Sc2O3、GeO2、Ga2O3、MnCO3を所望の組成比となるように秤量する。これらの原料を混合した後、この混合した原料をるつぼに充填した後、大気中において1000~1300℃で焼成することにより得ることができる。 An example of a method for producing an MGF fluorescent substance according to an embodiment of the present invention will be described. First, MgO, MgF 2 , Sc 2 O 3 , GeO 2 , Ga 2 O 3 , and MnCO 3 are weighed as raw materials so as to have a desired composition ratio. It can be obtained by mixing these raw materials, filling the mixed raw materials in a crucible, and firing at 1000 to 1300 ° C. in the atmosphere.
3)緑色量子ドット
緑色量子ドット24は、半導体材料、例えば、II-VI族、III-V族またはIV-VI族等の化合物半導体、より具体的には、CdSe、コアシェル型のCdSxSe1-x/ZnS、GaP等のナノサイズの粒子が挙げられる。緑色量子ドット24は、例えば、1~20nmの粒径(平均粒径)を有する。緑色量子ドット24は、例えば、その発光波長のピークが510~560nmの範囲にある緑色光を発光する。緑色量子ドット24の発光ピークの半値幅は40nm以下、好ましくは30nm以下と小さい。
緑色量子ドットは、例えばPMMA(ポリメタクリル酸メチル)のような樹脂等で表面修飾または安定化してもよい。この場合、粒径とは、表面修飾および安定化のために付した樹脂等の部分を含まない、半導体材料より成るコア部分の粒径を意味する。
3) Green quantum dots The
The green quantum dots may be surface-modified or stabilized with, for example, a resin such as PMMA (polymethyl methacrylate). In this case, the particle size means the particle size of the core portion made of a semiconductor material, which does not include a portion such as a resin attached for surface modification and stabilization.
4)透光性材料
透光性材料22は、青色光、緑色光および赤色光を透過させることができる。透光性材料は、発光素子1から出射され透光性材料22に入射した光のうち、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上、80%以上または90%以上を透過する。
好ましい透光性材料22として、高歪点ガラス、ソーダガラス(Na2O・CaO・SiO2)、硼珪酸ガラス(Na2O・B2O3・SiO2)、フォルステライト(2MgO・SiO2)、鉛ガラス(Na2O・PbO・SiO2)、無アルカリガラスを例示することができる。あるいは、ポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル,PMMA)やポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルフェノール(PVP)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリイミド、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリスチレン(PS)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、環状非晶質ポリオレフィン、多官能アクリレート、多官能ポリオレフィン、不飽和ポリエステル、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂に例示される有機ポリマー(高分子材料から構成された可撓性を有するプラスチック・フィルムやプラスチック・シート、プラスチック基板といった高分子材料の形態を有する)を挙げることができる。
4) Translucent material The
Preferred
5)封止樹脂
封止樹脂12は、青色光および赤色光を透過させることができ、好ましくは緑色光も透過させることができる。透光性材料は、発光素子1から出射され透光性材料22に入射した光のうち、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上、80%以上または90%以上を透過する。
好ましい封止樹脂12として、シリコーン樹脂、シリコーン変性樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ変性樹脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、TPX樹脂、ポリノルボルネン樹脂またはこれらの樹脂を1種以上含むハイブリッド樹脂等の樹脂を挙げることができる。なかでもシリコーン樹脂またはエポキシ樹脂が好ましく、特に耐光性、耐熱性に優れるシリコーン樹脂がより好ましい。
5) Encapsulating resin The encapsulating
As the preferable sealing
6)樹脂パッケージ
樹脂パッケージ3は任意の種類の樹脂により構成されてよい。好ましい樹脂として、芳香族ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、液晶樹脂の少なくとも1種以上含む熱可塑性樹脂、または、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、ハイブリッド樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂、これらの樹脂を少なくとも1種以上含む熱硬化性樹脂などを例示できる。樹脂パッケージ3は、好ましくは白色の樹脂より成る。封止樹脂12の内部を進む光のうち、樹脂パッケージ3に達した光をより多く反射できるからである。
6) Resin package The
2.実施形態2
図2は、本発明の実施形態2にかかる発光装置100Aの概略断面図である。上述の発光装置100では、封止樹脂12が赤色蛍光体14を含んでいた。しかし、発光装置100Aでは、封止樹脂12が赤色蛍光体14を含むことに代えて、透光性材料22が赤色蛍光体14を含んでいる。従って、透光性材料22の内部には、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24が配置されており、これにより、発光素子1に対して、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24が概ね同じ距離に位置することとなる。
2. 2. Embodiment 2
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the
発光素子パッケージ10Aは、封止樹脂12が赤色蛍光体14を含まないことを除けば、実施形態1の発光素子パッケージ10と同じ構成を有してよい。また、緑色量子ドット含有層20Aは、緑色量子ドット24に加えて赤色蛍光体14を含むことを除けば、実施形態1の緑色量子ドット含有層20と同じ構成を有してよい。
The light emitting
以上説明したように、実施形態1に係る発光装置100では、発光素子1に対して、赤色蛍光体14の方が、緑色量子ドット24より近くに位置しており、実施形態2に係る発光装置100Aでは、発光素子1に対して、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24が概ね同じ距離に位置している。それぞれの実施形態は異なる利点を有する。以下に、その利点を説明する。
As described above, in the
1)発光装置100の利点
図3は、発光装置100の利点を説明するための模式断面図であり、図3(a)は、赤色蛍光体14が封止樹脂12の内部に配置されている実施形態を示す模式断面図であり、図3(b)は、赤色蛍光体14が透光性材料22の内部に配置されている実施形態を示す模式断面図である。上述したように、赤色蛍光体14の粒径は20~50μmであり、緑色量子ドット24の粒径は2~10nmであり、粒径に2桁程度の大きな違いがある。
図3(a)、(b)は、この粒径の違いに基づく発光装置100の利点をより明確に示すことを目的とした模式図であり、図1および図2に比べると、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24の粒径の違いをより明確に示している。
1) Advantages of the
3A and 3B are schematic views for the purpose of more clearly showing the advantages of the
図3(a)の符号114は、複数の赤色蛍光体14のうちの1つである赤色蛍光体14Xが発光した赤色光(一部)を模式的に示し、符号124は、複数の緑色量子ドット24のうちの1つである緑色量子ドット24Xが発光した緑色光(一部)を模式的に示している。同様に、図3(b)の符号114Aは、複数の赤色蛍光体14のうちの1つである赤色蛍光体14Yが発光した赤色光(一部)を模式的に示し、符号124Aは、複数の緑色量子ドット24のうちの1つである緑色量子ドット24Yが発光した緑色光(一部)を模式的に示している。
図3(b)に示すように、透光性材料22内に粒径の大きい赤色蛍光体14が配置されていると、緑色量子ドット24Yから出た緑色光124Aは、その進路に存在する赤色蛍光体14により散乱されて緑色量子ドット含有層20Aの上面に到達しない(図3(b)では、赤色光114Aは、緑色量子ドット含有層20Aの上面から外側に出ているが、緑色光124Aは緑色量子ドット含有層20Aの上面に到達していない。)。粒子径の大きい赤色蛍光体14が緑色量子ドット含有層20Aに存在することにより緑色光の一部にこのような散乱が生じることは、発光効率が若干低下する要因となり得る。
As shown in FIG. 3B, when the
これに対して、図3(a)に示すように、緑色量子ドット含有層20は、粒径の大きい赤色蛍光体14を含んでおらず、透光性材料22を除くと、緑色量子ドット24しか含有していない。そして、緑色量子ドット含有層20を進む緑色光が粒径の非常に小さい緑色量子ドット24により散乱される可能性はかなり低い(図3(a)では、赤色光114および緑色光124が、緑色量子ドット含有層20の上面から外側に出ている。)。このため、より高い発光効率を得ることができる。
On the other hand, as shown in FIG. 3A, the green quantum dot-containing
2)発光装置100Aの利点
発光装置100Aの緑色量子ドット含有層20Aは、上述のように赤色蛍光体14と緑色量子ドット24の両方を含んでいる。赤色蛍光体14は、緑色量子ドット24に比べると熱による劣化が少ないものの、このような、構成を取ることで、赤色蛍光体14についても発光素子1の発熱が伝わるのを抑制することができ、赤色蛍光体14の劣化をより確実に抑制できる。
また、赤色蛍光体14と緑色量子ドット24とを透光性材料22の内部に配置するため、波長変換材料を配置するのが透光性材料22だけで済み、封止樹脂12に赤色蛍光体14を配置しなくて済むため、製造工程が簡便になる。
2) Advantages of the
Further, since the
なお、上述のように発光装置100Aは、緑色量子ドット含有層20Aの透光性材料22が赤色蛍光体14を含み、発光素子パッケージ10Aの封止樹脂12は赤色蛍光体14を含んでいないが、緑色量子ドット含有層20Aの透光性材料22と発光素子パッケージ10Aの封止樹脂12の両方が赤色蛍光体14を含んでもよい。
As described above, in the
3.実施形態3
図4は、本発明の実施形態3に係る発光装置100Bを用いた液晶ディスプレイ200を示す概略断面図である。発光装置100Bは、発光素子パッケージ10と、緑色量子ドット含有層20と、発光素子パッケージ10と緑色量子ドット含有層20との間に配置された導光板52とを含む。
図4に示す実施形態では、発光素子パッケージ10の封止樹脂12と、緑色量子ドット含有層20との間に導光板52が配置されている。より詳細には、封止樹脂12が導光板52の1つの側面に対向して配置され、緑色量子ドット含有層20が導光板52の上面に対向して配置されている。図4に示す実施形態では発光素子パッケージ10は、トップビュー型であるが、これに限定されるわけではなく、上述のサイドビュー型等の他の形態を有してよい。
3. 3.
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a
In the embodiment shown in FIG. 4, the
発光装置100Bは、発光素子パッケージ10から導光板52に入射した光のうち、導光板52の下面に達した光を上方に反射させ、導光板52の上面に向かわせるように、導光板52の下面上に反射板(リフレクタ)51を備えてよい。
The
図4に示す実施形態では、発光素子パッケージ10は、導光板52から離間して配置されているが、これに限定されるものでなく、例えば、封止樹脂12または樹脂パッケージ3を導光板52の側面に接触させること等により、発光素子パッケージ10と導光板52とを接触させてよい。
緑色量子ドット含有層20は、導光板52の上面に接触して配置されてもよく、また導光板52から離間して配置されてもよい。
In the embodiment shown in FIG. 4, the light emitting
The green quantum dot-containing
緑色量子ドット含有層20の上には、下部偏光フィルム53Aが配置される。下部偏光フィルム53Aの上には、液晶セル54が配置され、液晶セル54の上にはカラーフィルタアレイ55が配置される。カラーフィルタアレイ55は、例えば、赤色カラーフィルタ部55A、緑色カラーフィルタ部55Bおよび青色カラーフィルタ部55Cのように、特定の色の光のみを透過する、異なる色に対応した複数の種類のカラーフィルタ部を備える。カラーフィルタアレイ55の上には上部偏光フィルム53Bが配置されている。
The lower
次に液晶ディスプレイ200の動作について説明する
発光素子1が発光した青色光の一部は、封止樹脂12から出てくる。また発光素子1が発光した青色光の一部は、封止樹脂12内に配置された赤色蛍光体14に吸収され、赤色蛍光体14から赤色光が発光され、この赤色光は封止樹脂12から出てくる。すなわち、発光素子パッケージ10からは、青色光と赤色光が混じった紫色光が出射し、この紫色光(青色光+赤色光)は導光板52を介して、緑色量子ドット含有層20に進入する。緑色量子ドット含有層20に入った青色光の一部は、緑色量子ドット24に吸収され、緑色量子ドット24は緑色光を発光する。この結果、緑色量子ドット含有層20の上面からは、青色光と緑色光と赤色光が混じった白色光が出射し、この白色光は下部偏光フィルム53Aに入る。下部偏光フィルム53Aに入った白色光(青色光+緑色光+赤色光)の一部は、下部偏光フィルム53Aを通過し、液晶セル54に進入する。液晶セル54に入った白色光の一部は、液晶セル54を通過して、カラーフィルタアレイ55に到達する。
Next, a part of the blue light emitted by the
カラーフィルタアレイ55に到達した、青色光、緑色光および赤色光のそれぞれは、対応したフィルタ部を通過することができる。例えば、赤色光は赤色カラーフィルタ部55Aを通過し、緑色光は緑色カラーフィルタ部55Bを通過し、青色光は青色カラーフィルタ部55Cを通過する。カラーフィルタアレイ55を通過した青色光、緑色光および赤色光、それぞれの一部は上部偏光フィルム53Bを通過する。これにより液晶ディスプレイ200は、所望の画像を表示できる。
上述のように赤色蛍光体14が発する赤色光および緑色量子ドット24が発する緑色光は、その発光ピークの半値幅が狭く、よって色純度が高い。また、より多くの光が赤色カラーフィルタ部55Aおよび緑色カラーフィルタ部55Bを通過できるため効率を向上させることができる。
本発明は以下の態様を含む。
態様1:
青色光を発光する発光素子と、
前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する量子ドットと、
その組成が下記一般式(1)で表され、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収して赤色光を発光するKSF蛍光体およびその組成が下記一般式(2)で表され、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収して赤色光を発光するMGF蛍光体の少なくとも一方と、
を含むことを特徴とする発光装置。
A2[M1-aMn4+
aF6] (1)
(式中、Aは、K+、Li+、Na+、Rb+、Cs+及びNH4
+からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、Mは、第4族元素及び第14族元素からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であり、aは0<a<0.2満足する。)
(x-a)MgO・(a/2)Sc2O3・yMgF2・cCaF2・(1-b)GeO2・(b/2)Mt2O3:zMn4+ (2)
(式中x、y、z、a、b、cは、2.0≦x≦4.0、0<y<1.5、0<z<0.05、0≦a<0.5、0<b<0.5、0≦c<1.5、y+c<1.5を満足し、MtはAl、Ga、Inから選択された少なくとも1種である。)
態様2:
前記発光素子を覆う封止樹脂と、
透光性材料と前記量子ドットとを含み、前記封止樹脂の外側に配置された量子ドット含有層と、
を含むことを特徴とする態様1に記載の発光装置。
態様3:
前記封止樹脂が前記KSF蛍光体を含むことを特徴とする態様2に記載の発光装置。
態様4:
前記量子ドット含有層が、シートであり、かつ前記封止樹脂から離間していることを特徴とする態様2または3に記載の発光装置。
態様5:
前記封止樹脂と前記量子ドット含有層の間に導光板が配置されていることを特徴とする態様3または4に記載の発光装置。
態様6:
前記封止樹脂が前記導光板の1つの側面に対向して配置され、前記量子ドット含有層が前記導光板の上面に対向して配置されていることを特徴とする態様5に記載の発光装置。
態様7:
前記KSF蛍光体が前記量子ドット含有層に配置されていることを特徴とする態様2に記載の発光装置。
Each of the blue light, the green light, and the red light that has reached the
As described above, the red light emitted by the
The present invention includes the following aspects.
Aspect 1:
A light emitting element that emits blue light and
Quantum dots that absorb a part of the blue light emitted by the light emitting element and emit green light,
The composition is represented by the following general formula (1), and the KSF phosphor that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits red light and its composition are represented by the following general formula (2). At least one of the MGF phosphors that absorb a part of the blue light emitted by the light emitting element and emit red light, and
A light emitting device characterized by containing.
A 2 [M 1-a Mn 4 + a F 6 ] (1)
(In the formula, A is at least one selected from the group consisting of K + , Li + , Na + , Rb + , Cs + and NH 4 + , and M is from Group 4 and
(X-a) MgO · (a / 2) Sc 2 O 3 · yMgF 2 · cCaF 2 · (1-b) GeO 2 · (b / 2) Mt 2 O 3 : zMn 4+ (2)
(In the formula, x, y, z, a, b, c are 2.0 ≦ x ≦ 4.0, 0 <y <1.5, 0 <z <0.05, 0 ≦ a <0.5, Satisfying 0 <b <0.5, 0 ≦ c <1.5, y + c <1.5, and Mt is at least one selected from Al, Ga, and In.)
Aspect 2:
The sealing resin that covers the light emitting element and
A quantum dot-containing layer containing the translucent material and the quantum dots and arranged outside the sealing resin,
The light emitting device according to
Aspect 3:
The light emitting device according to aspect 2, wherein the sealing resin contains the KSF phosphor.
Aspect 4:
The light emitting device according to
Aspect 5:
The light emitting device according to
Aspect 6:
The light emitting device according to aspect 5, wherein the sealing resin is arranged so as to face one side surface of the light guide plate, and the quantum dot-containing layer is arranged so as to face the upper surface of the light guide plate. ..
Aspect 7:
The light emitting device according to aspect 2, wherein the KSF phosphor is arranged in the quantum dot-containing layer.
1 発光素子
3 樹脂パッケージ
10、10A 発光素子パッケージ
12 封止樹脂
14 赤色蛍光体
20、20A、 緑色量子ドット含有層
22 透光性材料
24、24X、24Y 緑色量子ドット
51 反射板
52 導光板
53A 下部偏光フィルム
53B 上部偏光フィルム
54 液晶セル
55 カラーフィルタアレイ
55A 赤色カラーフィルタ部
55B 緑色カラーフィルタ緑
55C 青色カラーフィルタ部
100、100A、100B 発光装置
114、114A 赤色光
124、124A 緑色光
200 液晶ディスプレイ
1
Claims (8)
前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収し、緑色光を発光する量子ドットと、
その組成が下記一般式(1)で表され、前記発光素子の発光する青色光の一部を吸収して赤色光を発光するKSF蛍光体と、
前記発光素子を覆う封止樹脂と、
透光性材料と前記量子ドットとを含み、前記封止樹脂の外側に配置された量子ドット含有層と、を含み、
前記量子ドットの発光波長のピークは、510~560nmであり、
前記KSF蛍光体が前記量子ドット含有層に配置されていることを特徴とする発光装置。
A2[M1-aMn4+ aF6] (1)
(式中、Aは、K+、Li+、Na+、Rb+、Cs+及びNH4+からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、Mは、第4族元素及び第14族元素からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素であり、aは0<a<0.2を満足する。)
A light emitting element that emits blue light and
Quantum dots that absorb a part of the blue light emitted by the light emitting element and emit green light,
The composition is represented by the following general formula (1), and a KSF phosphor that absorbs a part of the blue light emitted by the light emitting element and emits red light.
The sealing resin that covers the light emitting element and
It contains a translucent material and the quantum dots, and includes a quantum dot-containing layer arranged outside the sealing resin .
The peak emission wavelength of the quantum dots is 510 to 560 nm.
A light emitting device characterized in that the KSF phosphor is arranged in the quantum dot-containing layer .
A 2 [M 1-a Mn 4 + a F 6 ] (1)
(In the formula, A is at least one selected from the group consisting of K + , Li + , Na + , Rb + , Cs + and NH 4+ , and M is from Group 4 and Group 14 elements. It is at least one element selected from the group consisting of, and a satisfies 0 <a <0.2.)
The light emitting device according to claim 1 , wherein the sealing resin contains the KSF phosphor.
The light emitting device according to claim 1 or 2 , wherein the quantum dot-containing layer is a sheet and is separated from the sealing resin.
The light emitting device according to claim 2 or 3 , wherein a light guide plate is arranged between the sealing resin and the quantum dot-containing layer.
The light emitting according to claim 4 , wherein the sealing resin is arranged so as to face one side surface of the light guide plate, and the quantum dot-containing layer is arranged so as to face the upper surface of the light guide plate. Device.
The light emitting device according to any one of claims 1 to 5 , wherein the half width of the emission peak of the KSF phosphor is 10 nm or less.
The light emitting device according to any one of claims 1 to 6 , wherein the quantum dots have a particle size of 2 to 10 nm.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020206710A JP7011202B2 (en) | 2020-12-14 | 2020-12-14 | Luminescent device |
JP2021200058A JP7236002B2 (en) | 2020-12-14 | 2021-12-09 | light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020206710A JP7011202B2 (en) | 2020-12-14 | 2020-12-14 | Luminescent device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205634A Division JP6813013B2 (en) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Light emitting device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021200058A Division JP7236002B2 (en) | 2020-12-14 | 2021-12-09 | light emitting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048416A JP2021048416A (en) | 2021-03-25 |
JP7011202B2 true JP7011202B2 (en) | 2022-01-26 |
Family
ID=74876701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020206710A Active JP7011202B2 (en) | 2020-12-14 | 2020-12-14 | Luminescent device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7011202B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009231273A (en) | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Seiko Instruments Inc | Illumination device and display device equipped therewith |
JP2013189588A (en) | 2012-03-15 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | White lighting device |
JP2014175498A (en) | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Sharp Corp | Light-emitting apparatus |
JP2015222384A (en) | 2014-05-23 | 2015-12-10 | 大日本印刷株式会社 | Liquid crystal display device and color filter |
-
2020
- 2020-12-14 JP JP2020206710A patent/JP7011202B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009231273A (en) | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Seiko Instruments Inc | Illumination device and display device equipped therewith |
JP2013189588A (en) | 2012-03-15 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | White lighting device |
JP2014175498A (en) | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Sharp Corp | Light-emitting apparatus |
JP2015222384A (en) | 2014-05-23 | 2015-12-10 | 大日本印刷株式会社 | Liquid crystal display device and color filter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021048416A (en) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6428089B2 (en) | Light emitting device | |
US10490711B2 (en) | Light emitting device | |
JP6813013B2 (en) | Light emitting device | |
JP6657735B2 (en) | Light emitting device | |
JP7011202B2 (en) | Luminescent device | |
JP7464893B2 (en) | Light-emitting device | |
JP7236002B2 (en) | light emitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7011202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |