JP7007330B2 - トレーニング評価装置、方法およびプログラム - Google Patents

トレーニング評価装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7007330B2
JP7007330B2 JP2019103433A JP2019103433A JP7007330B2 JP 7007330 B2 JP7007330 B2 JP 7007330B2 JP 2019103433 A JP2019103433 A JP 2019103433A JP 2019103433 A JP2019103433 A JP 2019103433A JP 7007330 B2 JP7007330 B2 JP 7007330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
posture
procedure
evaluation
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019103433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020195573A (ja
Inventor
和之 田坂
裕介 村上
建鋒 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2019103433A priority Critical patent/JP7007330B2/ja
Publication of JP2020195573A publication Critical patent/JP2020195573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007330B2 publication Critical patent/JP7007330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、トレーニング評価装置、方法およびプログラムに係り、特に、ユーザが所望するトレーニングのお手本映像とユーザの実際のトレーニング映像とをディスプレイ上で見比べることができ、客観的、定量的な評価結果をリアルタイムでユーザへ提供できるトレーニング評価装置、方法およびプログラムを提供することにある。
健康の維持あるいは促進を目的として、自宅やトレーニングジムなどの施設でトレーニングを実施することがある。安全かつ有効なトレーニングには専門家の指導が不可欠となるが、自宅でのトレーニングでは専門家の指導を受けることが難しく、自己流のトレーニングになることになる。
トレーニングジムにはトレーニング機器が揃い、専門の指導員が常駐する。しかしながら、トレーニングジムまで出向かなければならないので手軽さに欠ける。また、マンツーマンで指導を受けるためには相応のコスト負担を強いられ、時間的な拘束も増すことになる。
このような技術課題に対して、特許文献1には、カメラ画像から各部位の動きを認識し、お手本の映像と追随できていない部位を表示する技術が開示されている。
特許文献2には、所定動作の複数のタイミングの動作状態を示した手本静止画像を表示し、プレーヤが所定動作を実演しているところを撮影した撮影動画像から抜き出した複数の撮影静止画像を表示し、操作者により撮影静止画像から、手本静止画像に対応する対応静止画像として選択された画像を、手本静止画像と並べて表示する技術が開示されている。
特開2009-213782号公報 特許第6180011号公報
Z. Cao, T. Simon, S. Wei and Y. Sheikh, "Realtime Multi-person 2D Pose Estimation Using Part Affinity Fields," 2017 IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR), Honolulu, HI, 2017, pp. 1302-1310.
ユーザがお手本を参照しながら個人的にトレーニングを行う方式では、トレーニングが効果的に行われているか否かをユーザが自ら判断することは難しい。そのため。トレーニング効果の低い姿勢や速度でのトレーニングを繰り返してしまい、トレーニング時間に見合ったトレーニング効果を得られないという問題があった。
そのため、ユーザのトレーニングをその姿勢変化やお手本との同期性に基づいて客観的に評価し、評価結果をリアルタイムでユーザに提供して姿勢補正や速度補正等の改善を促すことのできるトレーニング評価装置、方法およびプログラムの出現が望まれている。
本発明の目的は、上記の技術課題を解決し、ユーザが所望するトレーニングのお手本映像とユーザの実際のトレーニング映像とをディスプレイ上で見比べることができ、客観的、定量的な評価結果をリアルタイムでユーザへ提供できるトレーニング評価装置、方法およびプログラムを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、ユーザ端末から受信したトレーニング要求およびトレーニング映像に基づいてトレーニングを評価するトレーニング評価装置において、以下の構成を具備した点に特徴がある。
(1) トレーニングのお手本映像を記憶する手段と、トレーニング要求に対応したお手本映像を選択する手段と、トレーニング映像から人物の骨格情報を抽出する手段と、トレーニングの有効性を前記骨格情報に基づいて評価する手段と、選択されたお手本映像および有効と評価されたトレーニングの回数をトレーニング映像と共にユーザ端末のディスプレイに表示させる手段とを具備し、評価する手段は、骨格情報から計算されるユーザの姿勢変化が、その変化の前後において所定の姿勢条件をそれぞれ充足しているか否かに基づいてトレーニングの有効性を評価する姿勢評価部を含むことを特徴とする。
(2) トレーニングの有効性を評価する手段は、ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を評価する同期性評価部を含むことを特徴とする。
(3) 姿勢条件が、ユーザの所定部位の角度が所定の角度条件を充足していることを含むことを特徴とする。
(4) 姿勢条件が、ユーザの所定部位と地面との角度が所定の角度条件を充足していることを含むことを特徴とする。
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1) ユーザ端末のディスプレイに、お手本映像I2および骨格情報に基づき精度よく有効と評価されたトレーニング回数I3がユーザのトレーニング映像I1と共に表示されるので、ユーザはお手本映像I2と自身のトレーニング映像I1とを見比べることができる。そのため、適正な姿勢や速度を簡単に把握できるようになる。加えて、トレーニングが有効と評価されなければトレーニング回数表示が更新されないので、トレーニング効果の高い姿勢や速度を試行錯誤的に把握、学習できるようになる。
(2) トレーニングの有効性を評価する手段が、ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を評価する同期性評価部を含むので、トレーニング効果の高い速度、ピッチを把握、学習できるようになる。
(3) 姿勢条件が、ユーザの所定部位の角度が所定の角度条件を充足していることを含むので、トレーニング効果の高い相対姿勢を把握、学習できるようになる。
(4) 姿勢条件が、ユーザの所定部位と地面との角度が所定の角度条件を充足していることを含むので、トレーニング効果の高い絶対姿勢を把握、学習できるようになる。
本発明のトレーニング評価装置が適用されるネットワークの構成を示した図である。 トレーニング評価装置の主要部の構成を示したブロック図である。 お手本映像および有効と評価されたトレーニング回数がトレーニング映像と共に表示される例を示した図である。 トレーニングを無効と評価する根拠となった部位の指導例を示した図である。 トレーニング評価部の評価方法を説明するための図(その1)である。 トレーニング評価部の評価方法を説明するための図(その2)である。 本発明の一実施形態に係るトレーニング評価方法を示したシーケンスフローである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明が適用されるネットワークの構成を示した図であり、トレーニングするユーザを撮影してトレーニング映像をアップロードするユーザ端末1、およびアップロードされたトレーニング映像を分析してユーザのトレーニングを評価するトレーニング評価装置2を主要な構成としている。
ユーザ端末1は、動画撮影機能、無線通信機能およびディスプレイを備え、例えばスマートフォンやタブレット端末で代替できる。トレーニング評価装置2には、トレーニング種別ごとにお手本動作のアニメーションがお手本映像として登録されており、ユーザ端末1が撮影したトレーニング映像を、Wi-Fi、基地局BSおよびネットワークNW経由で取得し、お手本映像と比較することでトレーニングを評価する。トレーニング結果はユーザ端末1へ提供される。
図2は、前記トレーニング評価装置2の主要部の構成を示したブロック図である。トレーニング映像取得部101は、ユーザのトレーニング風景を撮影したトレーニング映像をユーザ端末1から取得する。人物領域推定部102は、トレーニング映像の各フレーム画像から人物領域を推定する。人物領域の推定には、例えばSSD (Single Shot Multibox Detector) を用いることができる。
骨格情報抽出部103は、トレーニング映像の各フレーム画像から骨格点を抽出し、その位置や他の骨格点との連結状態を骨格情報として登録する。骨格情報の抽出には、既存の骨格抽出技術 (Cascaded Pyramid Network) を用いることができる。
なお、骨格の抽出手法は、上記のように予め抽出した人物領域を対象とする方法に限定されない。例えば、非特許文献1に開示されるように、フレーム画像から抽出した特徴マップに対して、身体パーツの位置をエンコードするConfidence Mapおよび身体パーツ間の連結性をエンコードするPart Affinity Fields(PAFs)を用いた二つの逐次予測プロセスを順次に適用し、フレーム画像から抽出した人物オブジェクト(ユーザ)の身体パーツの位置および連結性をボトムアップ的アプローチにより一回の推論で推定することでスケルトンモデルを構築してもよい。
このとき、異なる部分領域から抽出した身体パーツの連結性を推定対象外とする処理を実装することで、身体パーツの位置および連結性を部分領域ごとに、すなわちユーザごとにオブジェクトのスケルトンモデルを推定できるようになる。
お手本データベース(DB)106は、トレーニング種別ごとにお手本となるトレーニング映像I2を記憶するお手本映像記憶部106aおよびトレーニング評価条件を記憶する評価条件記憶部106bを含む。
リクエスト受付部105は、ユーザ端末1からトレーニング種別の指定を含むトレーニング要求を取得すると、指定されたトレーニング種別に対応するお手本映像I2およびトレーニング評価条件をお手本DB106から読み出す。お手本映像I2は表示制御部107へ提供され、トレーニング評価条件はトレーニング評価部104へ提供される。
トレーニング評価部104は、姿勢評価部104aおよび同期性評価部104bを含み、後に図5,6を参照して詳述するように、骨格情報抽出部103が抽出した骨格情報の動きを分析し、リクエスト受付部105から提供されるトレーニング評価条件を充足するか否かに基づいて、トレーニング映像中のトレーニングを評価する。
表示制御部107は、図3に示したように、お手本映像I2および後述するトレーニング回数I3を、ユーザのトレーニング映像I1と共にユーザ端末2のディスプレイに表示させる。前記表示制御部107において、お手本映像配信部107aは、お手本DB106から取得したお手本映像I2をユーザ端末2に配信し、そのディスプレイに表示させる。骨格情報配信部107bは、前記骨格情報抽出部103がトレーニング映像から抽出した骨格情報をユーザ端末2に配信し、ユーザのトレーニング映像I1に重畳表示させる。
トレーニング回数配信部107cは、トレーニング評価条件を充足したトレーニング回数の画像I3をユーザ端末2に配信し、そのディスプレイに表示させる。メッセージ配信部107dは、図4に一例を示したように、トレーニング評価条件を充足できていない部位(図では、右膝)をユーザに通知するメッセージとして、例えば当該部位を特定するマーカ(ここでは、丸印)を配信し、ユーザのトレーニング映像I1に重畳表示させる。
図5,6は、前記トレーニング評価部104によるトレーニングの評価方法を説明するための図であり、姿勢評価部104aは、骨格情報から計算されるユーザの姿勢変化が、その変化の前後において所定の姿勢条件をそれぞれ充足しているか否かに基づいてトレーニングの有効性を評価する。同期生評価部104bは、ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性に基づいてトレーニングの有効性を評価する。
本実施形態では、トレーニング種別ごとに姿勢変化の前後における姿勢条件が予め設定されている。トレーニング種別が膝の屈伸を繰り返すスクワットであれば、膝を曲げた時の姿勢が変化前姿勢条件F1を満たし、かつ膝を伸ばした時の姿勢が変化後姿勢条件F2を満たしていれば、有効なスクワットトレーニングと評価される。
スクワットでは、変化前姿勢条件F1および変化後姿勢条件F2が膝角度θkneeを基準に設定される。膝角度θkneeは、足の付け根P1および膝P2で定義される大腿部B1と、膝P2および足首P3で定義される下腿部B2とがなす角度として定義される。
変化前姿勢条件F1は、図5に示したように、膝角度θkneeの最小値が基準角度範囲内であって、かつその際の下腿部B2と地面との角度θlegが下限値を下回っていないことである。変化後姿勢条件F2は、前記変化前姿勢条件F1が充足された後、図6に示したように、膝角度θkneeの最大値が基準角度以下となっていることである。姿勢評価部104aは、変化前姿勢条件F1および変化後姿勢条件F2のいずれもが充足されると、姿勢変化に関して正しいスクワットトレーニングが行われていると具体的かつ精度よく評価する。
同期性評価部104bは、ユーザの姿勢が変化前姿勢条件F1を充足した時刻とお手本映像が変化前姿勢条件F1を充足する時刻との差分、およびユーザの姿勢が変化後姿勢条件F2を充足した時刻とお手本映像が変化後姿勢条件F2を充足する時刻との差分を求める。その結果、各差分が基準値以下であれば、ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化とが十分に同期しており、同期性に関して正しいスクワットトレーニングが行われていると具体的かつ精度よく評価する。
トレーニング評価部104は、姿勢評価部104aおよび同期生評価部104bのいずれもが、あるいは少なくとも一方が、正しいスクワットトレーニングが行われていると評価すると、トレーニングを有効と評価する。これに対して姿勢評価部104aおよび同期生評価部104bのいずれもが、あるいは少なくとも一方が、正しいスクワットトレーニングが行われていないと評価すると、トレーニングを有効ではないと評価する。
トレーニングが有効ではない評価されると試行回数がカウントアップされない。前記メッセージ配信部107dは、前記図4に一例を示したように、トレーニングが有効ではないと評価される根拠となったトレーニング映像I1上の部位に、丸印等の目印を重畳表示させることでユーザに注意を促す。
図7は、本発明の一実施形態に係るトレーニング評価方法の手順を示したシーケンスフローであり、時刻t1では、ユーザ端末1からトレーニング評価装置2へトレーニング種別の指定を含むトレーニング要求が送信される。
トレーニング評価装置2は、前記トレーニング要求を受信すると、時刻t2において、指定されたトレーニング種別に対応するお手本映像I2をお手本DB106から読み出し、時刻t3においてユーザ端末2へ配信する。時刻t4では、指定されたトレーニング種別に対応したトレーニング評価条件をお手本DB106から読み出してトレーニング評価部104へ提供する。
ユーザ端末1は、前記お手本映像を受信すると、時刻t5において、お手本映像I2をディスプレイに表示して再生を開始する。時刻t6では、お手本映像I2を真似てトレーニングするユーザの撮影が開始される。時刻t7では、撮影されたトレーニング映像I1がトレーニング評価装置2へアップロードされる。
トレーニング評価装置2は、前記トレーニング映像I1を受信すると、時刻t8において人物領域推定部102が人物領域を推定する。時刻t9では、骨格情報抽出部103が人物領域から骨格情報を抽出し、時刻t10においてユーザ端末1へ配信する。ユーザ端末1は、前記骨格情報を受信すると、時刻t12においてトレーニング映像I1へ重畳表示する。
トレーニング評価装置2では、時刻t11において、トレーニング評価部104がトレーニング映像I1から抽出した骨格情報を分析し、お手本DB106から読み出したトレーニング評価条件と比較することで、その姿勢変化や同期性に基づいてトレーニングを評価する。
トレーニングが有効と評価されると、時刻t13においてトレーニング回数を更新する情報I3がユーザ端末1へ配信される。これに対して、トレーニングが有効ではないと評価されると、時刻t14においてエラー箇所を特定する目印がユーザ端末1へ配信される。ユーザ端末1は、時刻t15で表示内容を更新する。
本実施形態によれば、ユーザ端末1のディスプレイに、お手本映像I2および有効と評価されたトレーニング回数I3がユーザのトレーニング映像I1と共に表示されるので、ユーザはお手本映像I2と自身のトレーニング映像I1とを見比べることができる。そのため、適正な姿勢や速度を簡単に把握できるようになる。
加えて、トレーニングが有効と評価されなければトレーニング回数表示I3が更新されないので、トレーニング効果の高い姿勢や速度を試行錯誤的に把握、学習できるようになる。
さらに、トレーニング評価部104が、姿勢評価部104aに加えて、ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を評価する同期性評価部104bを含むので、トレーニング効果の高い速度、ピッチを把握、学習できるようになる。
1...ユーザ端末,2...トレーニング評価装置,101...トレーニング映像取得部,102...人物領域推定部,103...骨格情報抽出部,104...トレーニング評価部,104a...姿勢評価部,104b...同期生評価部,105...リクエスト受付部,106...お手本DB,106a...お手本映像記憶部,106b...評価条件記憶部,107...表示制御部

Claims (7)

  1. ユーザ端末から受信したトレーニング要求およびトレーニング映像に基づいてトレーニングを評価するトレーニング評価装置において、
    トレーニングのお手本映像を記憶する手段と、
    トレーニング要求に対応したお手本映像を選択する手段と、
    トレーニング映像から人物の骨格情報を抽出する手段と、
    トレーニングの有効性を前記骨格情報に基づいて評価する手段と、
    選択されたお手本映像および有効と評価されたトレーニングの回数をトレーニング映像と共にユーザ端末のディスプレイに表示させる手段とを具備し、
    前記評価する手段は、
    骨格情報から計算されるユーザの姿勢変化が、その変化の前後において所定の姿勢条件をそれぞれ充足しているか否かを評価する姿勢評価部と、
    ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を、各姿勢が所定の姿勢条件を充足した時刻の差分に基づいて評価する同期性評価部とを含み、
    前記姿勢変化および同期性の評価結果に基づいてトレーニングの有効性を評価することを特徴とするトレーニング評価装置。
  2. 前記姿勢条件が、ユーザの所定部位の角度が所定の角度条件を充足していることを含むことを特徴とする請求項1に記載のトレーニング評価装置。
  3. 前記姿勢条件が、ユーザの所定部位と地面との角度が所定の角度条件を充足していることを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のトレーニング評価装置。
  4. 前記骨格情報をトレーニング映像に重畳表示させる手段を更に具備したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のトレーニング評価装置。
  5. 前記お手本映像がアニメーションであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のトレーニング評価装置。
  6. コンピュータが、ユーザ端末から受信したトレーニング要求およびトレーニング映像に基づいてトレーニングを評価するトレーニング評価方法において、
    お手本映像のデータベースからトレーニング要求に対応したお手本映像を選択する手順と、
    トレーニング映像から人物の骨格情報を抽出する手順と、
    トレーニングの有効性を前記骨格情報に基づいて評価する手順と、
    選択されたお手本映像および有効と評価されたトレーニングの回数をトレーニング映像と共にユーザ端末のディスプレイに表示させる手順とを含み、
    前記評価する手順は、
    骨格情報から計算されるユーザの姿勢変化が、その変化の前後において所定の姿勢条件をそれぞれ充足しているか否かを評価する手順と、
    ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を、各姿勢が所定の姿勢条件を充足した時刻の差分に基づいて評価する手順とを含み、
    前記姿勢変化および同期性の評価結果に基づいてトレーニングの有効性を評価することを特徴とするトレーニング評価方法。
  7. ユーザ端末から受信したトレーニング要求およびトレーニング映像に基づいてトレーニングを評価するトレーニング評価プログラムにおいて、
    お手本映像のデータベースからトレーニング要求に対応したお手本映像を選択する手順と、
    トレーニング映像から人物の骨格情報を抽出する手順と、
    トレーニングの有効性を前記骨格情報に基づいて評価する手順と、
    選択されたお手本映像および有効と評価されたトレーニングの回数をトレーニング映像と共にユーザ端末のディスプレイに表示させる手順と、
    をコンピュータに実行させ、
    前記評価する手順は、
    骨格情報から計算されるユーザの姿勢変化が、その変化の前後において所定の姿勢条件をそれぞれ充足しているか否かを評価する手順と、
    ユーザの姿勢変化とお手本映像の姿勢変化との同期性を、各姿勢が所定の姿勢条件を充足した時刻の差分に基づいて評価する手順とを含み、
    前記姿勢変化および同期性の評価結果に基づいてトレーニングの有効性を評価することを特徴とするトレーニング評価プログラム。
JP2019103433A 2019-06-03 2019-06-03 トレーニング評価装置、方法およびプログラム Active JP7007330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103433A JP7007330B2 (ja) 2019-06-03 2019-06-03 トレーニング評価装置、方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103433A JP7007330B2 (ja) 2019-06-03 2019-06-03 トレーニング評価装置、方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020195573A JP2020195573A (ja) 2020-12-10
JP7007330B2 true JP7007330B2 (ja) 2022-01-24

Family

ID=73648592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019103433A Active JP7007330B2 (ja) 2019-06-03 2019-06-03 トレーニング評価装置、方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7007330B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023219049A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 京セラ株式会社 動作解析システム、動作解析方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213782A (ja) 2008-03-12 2009-09-24 Xing Inc 運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法及びコンピュータプログラム
WO2016056449A1 (ja) 2014-10-10 2016-04-14 富士通株式会社 スキル判定プログラム、スキル判定方法、スキル判定装置およびサーバ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6359343B2 (ja) * 2013-07-01 2018-07-18 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 動作情報処理装置及び方法
JP7011416B2 (ja) * 2017-07-25 2022-01-26 株式会社クオンタム 検出装置、検出システム、処理装置及び検出プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213782A (ja) 2008-03-12 2009-09-24 Xing Inc 運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法及びコンピュータプログラム
WO2016056449A1 (ja) 2014-10-10 2016-04-14 富士通株式会社 スキル判定プログラム、スキル判定方法、スキル判定装置およびサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020195573A (ja) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11132533B2 (en) Systems and methods for creating target motion, capturing motion, analyzing motion, and improving motion
CN109191588B (zh) 运动教学方法、装置、存储介质及电子设备
US11633659B2 (en) Systems and methods for assessing balance and form during body movement
CN107551521B (zh) 健身指导方法及装置、智能设备及存储介质
US20200090408A1 (en) Systems and methods for augmented reality body movement guidance and measurement
CN109815776B (zh) 动作提示方法和装置、存储介质及电子装置
US8314840B1 (en) Motion analysis using smart model animations
KR102106135B1 (ko) 행동 인식 기반의 응용 서비스 제공 장치 및 그 방법
CN109145788A (zh) 基于视频的姿态数据捕捉方法和系统
CN107281728B (zh) 配合传感器的增强现实滑雪辅助训练系统及方法
CN107220608B (zh) 一种篮球动作模型重建和防守的指导系统及方法
JP7060549B2 (ja) コーチングアプリケーションの構築装置、方法およびプログラム
CN113255522B (zh) 基于时间一致性的个性化运动姿态估计与分析方法及系统
US11134866B2 (en) Garments, systems and methods for sports training
JP7078577B2 (ja) 動作類似度評価装置、方法およびプログラム
JP7007330B2 (ja) トレーニング評価装置、方法およびプログラム
CN109407826B (zh) 球类运动模拟方法、装置、存储介质及电子设备
CN110841266A (zh) 一种辅助训练系统及方法
JP7103998B2 (ja) 骨格抽出方法、装置およびプログラム
JP7231573B2 (ja) 映像変換方法、装置およびプログラム
Hirasawa et al. Promotion system for home-based squat training using openpose
Fung et al. Hybrid markerless tracking of complex articulated motion in golf swings
US11837255B2 (en) Display method, computer-readable recording medium recording display program, and information processing apparatus
JP2020080096A (ja) オブジェクト識別装置、識別システムおよび識別方法
CN113842622B (zh) 一种运动教学方法、装置、系统、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150