JP7003229B2 - 不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置 - Google Patents

不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7003229B2
JP7003229B2 JP2020513518A JP2020513518A JP7003229B2 JP 7003229 B2 JP7003229 B2 JP 7003229B2 JP 2020513518 A JP2020513518 A JP 2020513518A JP 2020513518 A JP2020513518 A JP 2020513518A JP 7003229 B2 JP7003229 B2 JP 7003229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
sequence
different
group
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020513518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500768A (ja
Inventor
タン、ハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021500768A publication Critical patent/JP2021500768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7003229B2 publication Critical patent/JP7003229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1607Arrangements to support accessories mechanically attached to the display housing
    • G06F1/1609Arrangements to support accessories mechanically attached to the display housing to support filters or lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • H04J13/0062Zadoff-Chu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0466Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being a scrambling code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/121Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本出願の実施例は、無線通信分野に関し、且つより具体的には、不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置に関する。
端末装置の節電のため、不連続伝送(DRX:Discontinuous Reception)メカニズムが導入される。各DRX周期(DRX Cycle)にはアクティブ期間(on duration)とスリープ期間(Opportunity for DRX)が含まれ、アクティブ期間にある場合、端末装置は制御チャネルを検出するが、スリープ期間にある場合、端末装置は制御チャネルの受信を停止する(この時に端末装置が制御チャネルのブラインド検出を停止する)ことで電力消費を低減することができ、それによってバッテリーの耐用年数が増加する。
ネットワークが端末装置にDRXメカニズムを配置し、端末装置に制御チャネルをアクティブ期間で周期的に検出させるが、端末装置は、アクティブ期間で機会的にスケジューリングされるだけであり、さらに端末装置は負荷が低い場合で、少数のDRX周期内でしかスケジューリングされることがなく、DRXメカニズムを用いたページングメッセージの場合、端末がページングメッセージを受信する機会がより少ない。したがって、端末装置は、DRXメカニズムが配置された後、ほとんどのアクティブ期間内で制御チャネルの検出がされないにもかかわらず、ウェイクアップされるため、不必要な電力消費が増加してしまう。
本出願の実施例は端末装置の電力消費を低減することができる、不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置を提供する。
第一の態様による不連続受信方法は、ネットワーク装置が、端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定し、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応し、Mが正整数であることと、前記ネットワーク装置が前記端末装置へDRX指示信号を送信し、前記端末装置が前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするようにし、前記DRX指示信号が前記第一のシーケンスを含むこととを含む。
したがって、ネットワーク装置は、端末装置へ第一のシーケンスを含む、端末装置が第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを示すためのDRX指示情報を送信し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持することにより、電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
一つの可能な実施形態では、前記ネットワーク装置が、端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定する前に、前記方法はさらに前記ネットワーク装置が前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて、前記端末装置の属する装置グループを確定することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
一つの可能な実施形態では、前記ネットワーク装置が、端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定することは、前記ネットワーク装置が前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づき、前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成され、Nが正整数である。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
一つの可能な実施形態では、前記ネットワーク装置が前記端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定することは、前記ネットワーク装置が前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づき、前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定することを含む。
一つの可能な実施形態では、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
一つの可能な実施形態では、前記ネットワーク装置が前記端末装置へ前記端末装置のDRX指示信号を送信することは、前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置が単一周波数ネットワーク(SFN)を介して前記端末装置へ前記第一のシーケンスを同時に送信することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記ネットワーク装置がTA内の他のネットワーク装置とSFNを介して前記端末装置へ前記第一のシーケンスを同時に送信することは、前記ネットワーク装置が拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて前記端末装置へ前記第一のシーケンスを送信することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、ここで、前記ネットワーク装置が前記端末装置へ前記DRX情報を送信する前に、前記方法は、さらに前記ネットワーク装置が前記端末装置の位置するセルのPCIに基づき、前記第二のシーケンスを生成し、前記第二のシーケンスが、前記端末装置が時間周波数同期を行うことに用いられることを含む。
一つの可能な実施形態では、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
第二の態様による不連続受信方法は、端末装置がネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信し、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応し、Mが正整数であることと、前記端末装置が前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープすることとを含む。
したがって、端末装置は、ネットワーク装置から送信された第一のシーケンスにより、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを確定し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持し、それによって電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定される。
一つの可能な実施形態では、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて確定される。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成され、Nが正整数である。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定される。
一つの可能な実施形態では、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置がネットワーク装置から送信された前記DRX指示信号を受信することは、前記端末装置が前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して前記端末装置に同時に送信された前記第一のシーケンスを受信することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置が前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して同時に送信された前記第一のシーケンスを受信することは、前記端末装置が前記ネットワーク装置によって拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて送信された前記第一のシーケンスを受信することを含む。
一つの可能な実施形態では、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記第二のシーケンスが前記端末装置の位置するセルのPCIに基づいて生成され、前記第一のシーケンスが前記DRX情報の後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップするように前記端末装置に指示する場合、前記方法はさらに前記端末装置が前記第二のシーケンスに基づいて時間周波数同期を行うことを含む。
一つの可能な実施形態では、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
一つの可能な実施形態では、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
第三の態様によるネットワーク装置は、上記第一の態様又は第一の態様のいずれかの選択可能な実施形態におけるネットワーク装置の操作を実行することができる。具体的には、該ネットワーク装置は、上記第一の態様又は第一の態様のいずれかの可能な実施形態におけるネットワーク装置の操作を実行するためのモジュールユニットを備えることができる。
第四の態様による端末装置は、上記第二の態様又は第二の態様のいずれかの選択可能な実施形態における端末装置の操作を実行することができる。具体的には、該端末装置は、上記第二の態様又は第二の態様のいずれかの可能な実施形態における端末装置の操作を実行するためのモジュールユニットを備えることができる。
第五の態様によるネットワーク装置は、プロセッサ、送受信機とメモリを備える。ここで、該プロセッサ、送受信機とメモリは内部接続パスを介して相互に通信する。該メモリは命令を記憶するように構成され、該プロセッサは該メモリに記憶された命令を実行するように構成される。該プロセッサが該メモリに記憶された命令を実行する場合、該実行により該ネットワーク装置は第一の態様又は第一の態様の任意の可能な実施形態における方法を実行し、又は該実行により該ネットワーク装置は第三の態様によるネットワーク装置を実現する。
第六の態様による端末装置は、プロセッサ、送受信機とメモリを備える。ここで、該プロセッサ、送受信機とメモリは内部接続パスを介して相互に通信する。該メモリは命令を記憶するように構成され、該プロセッサは該メモリに記憶された命令を実行するように構成される。該プロセッサが該メモリに記憶された命令を実行する場合、該実行により該端末装置は第二の態様又は第二の態様の任意の可能な実施形態における方法を実行し、又は該実行により該端末装置は第四の態様による端末装置を実現する。
第七の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、ネットワーク装置に上記第一の態様及びその様々な実施形態のいずれかの不連続受信方法を実行させるためのプログラムを記憶する。
第八の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、端末装置に上記第二の態様及びその様々な実施形態のいずれかの不連続受信方法を実行させるためのプログラムを記憶する。
第九の態様によるシステムチップは、入力インタフェース、出力インタフェース、プロセッサとメモリを備え、該プロセッサが該メモリに記憶された命令を実行するように構成され、該命令が実行される場合、該プロセッサが前記第一の態様又は第一の態様の任意の可能な実施形態における方法を実現することができる。
第十の態様によるシステムチップは、入力インタフェース、出力インタフェース、プロセッサとメモリを備え、該プロセッサが該メモリに記憶された命令を実行するように構成され、該命令が実行される場合、該プロセッサが前記第二の態様又は第二の態様の任意の可能な実施形態における方法を実現することができる。
第十一の態様による命令を含むコンピュータプログラム製品は、コンピュータで実行される場合、上記第一の態様又は第一の態様の任意の可能な実施形態における方法を実行する。
第十二の態様による命令を含むコンピュータプログラム製品は、コンピュータで実行される場合、上記第二の態様又は第二の態様の任意の可能な実施形態における方法を実行する。
本出願の実施例の一つの応用シーンの概略アーキテクチャ図である。 DRX周期の概略図である。 本出願の実施例による不連続受信方法の概略フローチャートである。 本出願の別の実施例による不連続受信方法の概略フローチャートである。 本出願の実施例によるネットワーク装置の概略ブロック図である。 本出願の実施例による端末装置の概略ブロック図である。 本出願の実施例によるネットワーク装置の概略構造図である。 本出願の実施例による端末装置の概略構造図である。 本出願の実施例によるシステムチップの概略構造図である。
以下に図面を組み合わせながら本出願の実施例における技術的解決策を説明する。
理解すべきものとして、本出願の実施例の技術的解決策は様々な通信システム、例えばグローバルモバイル通信(GSM:Global System for Mobile Communication)システム、符号分割多元アクセス(CDMA:Code Division Multiple Access)システム、帯域符号分割多元接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)システム、長期進化型(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD:Time Division Duplex)、汎用移動通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)、及び将来の5G通信システムなどに応用されてもよい。
本出願は端末装置と組み合わせて各実施例を説明する。端末装置はユーザ装置(UE:User Equipment)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動ステーション、遠隔局、遠隔端末、移動装置、ユーザ端末、端末、無線通信装置、ユーザエージェント又はユーザ装置を指すこともできる。アクセス端末はセルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP:Session Initiation Protocol)電話、無線ローカルループ(WLL:Wireless Local Loop)ステーション、パーソナルデジタル処理(PDA:Persona1 Digita1 Assistant)、無線通信機能を備えたハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続された他の処理装置、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末装置又は将来の進化した移動通信ネットワーク(PLMN:Public Land Mobile Network)における端末装置などであってもよい。
本出願はネットワーク装置と組み合わせて各実施例を説明する。ネットワーク装置は端末装置と通信するための装置であってもよく、例えばGSMシステム又はCDMAにおける基地局(BTS:Base Transceiver Station)であってもよいし、WCDMAシステムにおける基地局(NB:NodeB)であってもよいし、LTEシステムにおける進化型基地局(eNB又はeNodeB:Evolutional Node B)であってもよく、又は該ネットワーク装置は中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおけるネットワーク装置又は将来の進化したPLMNネットワークにおけるネットワーク側装置などであってもよい。
図1は本出願の実施例の一つの応用シーンの概略図である。図1における通信システムはネットワーク装置10と端末装置20を備えることができる。ネットワーク装置10は端末装置20に通信サービスを提供することに用いられ且つコアネットワークにアクセスし、端末装置20はネットワーク装置10から送信された同期信号、ブロードキャスト信号などを検索してネットワークにアクセスし、それによってネットワークとの通信を行うことができる。図1に示す矢印は端末装置20とネットワーク装置10の間のセルラーリンクによるアップリンク/ダウンリンク伝送を表すことができる。
本出願の実施例におけるネットワークは公衆陸上モバイルネットワーク(PLMN:Public Land Mobile Network)又はデバイスツデバイス(D2D:Device to Device)ネットワーク装置又はマシンツマシン/マン(M2M:Machine to Machine/Man)ネットワーク又は他のネットワークを指すことができ、図1は例の概略図であるだけであるが、ネットワークにおいて他の端末装置が含まれてもよく、図1に示されない。
端末装置のDRX周期(DRX Cycle)にはアクティブ期間(on duration)とスリープ期間(Opportunity for DRX)が含まれ、例えば、図2に示すように、端末装置はアクティブ期間即ちon duration期間内で物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)を検出(傍受)することができ、端末装置はスリープ期間内即ちOpportunity for DRX内で、PDCCHの受信の受信を停止する(この時に端末装置がPDCCH又はページングメッセージのブラインド検出を停止する)ことで電力消費を低減することができ、それによってバッテリーの耐用年数が増加する。ウェイクアップ期間内で端末装置がウェイク状態になってPDCCHを検出し、スリープ期間内で端末装置はスリープ状態になってチャネル又は信号の検出を行わないと言える。
ネットワークが端末装置にDRX周期を配置し、端末装置がPDCCHをアクティブ期間で周期的に検出するが、端末装置は、アクティブ期間で機会的にスケジューリングされるだけであり、さらには端末装置は負荷が非常に低い場合で、少数のDRX周期のみでスケジューリングされ、DRXメカニズムを用いたページングメッセージの場合、端末がページングメッセージを受信するタイミングがより少ない。したがって、端末装置は、DRXメカニズムが配置された後、ほとんどのDRX周期のアクティブ期間内で制御チャネルを検出しない可能性があるが、これらのDRXのアクティブ期間内でもウェイクアップされ、このようにして不必要な電力消費が増加してしまう。
したがって、本出願の実施例では、端末装置は、ネットワーク装置から送信された第一のシーケンスにより、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを確定し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持し、それによって電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
本出願の実施例はPDCCHの検出だけでなく、ページングメッセージの検出に用いられてもよい。ページングメッセージの伝送もRRCアイドル(idle)状態にあるDRXメカニズムであり、この時、DRX周期が即ちページング周期である。ページング無線フレーム(PF:Paging Frame)が一つの特定の無線フレームであり、又はシステムフレームと呼ばれ、端末装置は該PFにおける特定のサブフレーム即ちページング時点(PO:Paging Occasion)においてページング(Paging)メッセージの受信を試すことができる。該POにおいて、ページング無線ネットワークの一時的識別子(P-RNTI:Paging Radio Network Tempory Identity)を用いてスクランブルし且つ該ページングメッセージを示す物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)が伝送される可能性がある。DRXが使用される場合、端末装置は各DRX周期(DRX cycle)で1つのPOのみを検出する必要がある。即ち、各端末装置に対して、各DRX周期内で1つのサブフレームだけがページングメッセージの送信に用いられてもよく、PFは該ページングメッセージを送信するためのシステムフレームであり、POは該PF内の該ページング情報の送信に用いられるサブフレームである。
図3は本出願の実施例による不連続受信方法の概略フローチャートである。図3に示す方法はネットワーク装置によって実行されてもよく、該ネットワーク装置が例えば図1に示すネットワーク装置110であってもよい。図3に示すように、該不連続受信方法は以下を含む。
310において、ネットワーク装置は端末装置の属する装置グループの情報に基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定する。
ここで、該第一のシーケンスは、該第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように該端末装置に指示することに用いられ、該端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、該第一のシーケンスは該端末装置の属する装置グループに対応し、該M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
320において、該端末装置が該第一のシーケンスに基づき、ネットワーク装置は該端末装置へDRX指示信号を送信し、該第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするようにし、該DRX指示信号が該第一のシーケンスを含む。
具体的には、該M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応し、ネットワーク装置は異なる装置グループの端末装置へ異なる第一のシーケンスを送信し、M個の装置グループ内の異なる装置グループに属する端末装置によって受信された該第一のシーケンスが異なる。ネットワーク装置は、第一のシーケンスにより、その後の一つ又は複数のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするかを端末装置に示す。ここで、端末装置に送信された該第一のシーケンスが端末装置の属する装置グループの情報と関連し、ネットワーク装置は該端末装置の属する装置グループの情報に基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定し、端末装置へ該第一のシーケンスを含むDRX指示信号を送信し、これにより、端末装置は該DRX指示信号を検出した後、該第一のシーケンスに基づき、その後のDRX周期内のアクティブ期間でウェイクアップ又はスリープするかを確定する。
選択可能に、310の前、即ちネットワーク装置が端末装置の属する装置グループの情報に基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定する前に、該方法はさらにネットワーク装置が該端末装置の装置識別子(UE-ID:Uesr Equipment Identity)又は該端末装置のアクセスレベルに基づいて、該端末装置の属する装置グループを確定することを含む。
例えば、mod(UE-ID、M)で取得できる値は即ち端末装置の属する装置グループの番号であり、又は(UE-ID)mod Mに書かれ、Mが装置グループの総数である。
本出願の実施例では該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定する3つの方式が提供される。以下にそれぞれ説明する。
方式1
選択可能に、ネットワーク装置は端末装置の属する装置グループに基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを直接確定する。
例えば、M個の装置グループが存在し、各装置グループに少なくとも一つの端末装置が含まれ、M個の装置グループがM個の第一のシーケンスに対応し、このM個の第一のシーケンスがM個の直交シーケンスであり、又はこのM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZadoff-Chu(ZC)シーケンスである。M個の装置グループはM個の第一のシーケンスと一対一で対応することができ、又はM個の装置グループはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスと一対一で対応することができる。
ネットワーク装置は端末装置の属する装置グループ、及びM個の装置グループとM個の直交シーケンスの間のマッピング関係に応じて、該端末装置に対応する第一のシーケンスがM個の直交シーケンスにおける、該端末装置の装置グループに対応する直交シーケンスであることを確定する。
又は、ネットワーク装置は端末装置の属する装置グループ、及びM個の装置グループとオフセット値が異なるM個のZCシーケンスの間のマッピング関係に応じて、該端末装置に対応する第一のシーケンスが、オフセット値が異なるM個のZCシーケンスにおける、該端末装置の装置グループに対応するZCシーケンスであることを確定する。
方式2
選択可能に、ネットワーク装置が端末装置の属する装置グループの情報に基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定することは、ネットワーク装置が該端末装置の属する装置グループ、及び該端末装置の位置するページング領域(TA)又は呼ばれる追跡エリア(TA:Tracking Area)に基づき、該端末装置に対応する該第一のシーケンスを確定することを含む。
端末装置の位置するTAを考慮するため、異なるTAに位置する端末装置に対応する第一のシーケンスが異なる可能性があり、これにより、DRX指示信号を検出する時の異なるTAにおける端末装置の相互干渉が低減される。
選択可能に、該端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、該M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、又は該M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、該異なる第一のスクランブルコードが異なるTAグループに基づいて生成される。
例えば、異なる装置グループに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置はM×N個の直交シーケンスと一対一で対応し、又は、異なる装置グループに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスと一対一で対応する。
具体的には、端末装置をM個の装置グループに区分するとともに、端末装置のTAに基づき、端末装置をN個のTAグループに区分することができ、各TAにTAグループにおける少なくとも一つの端末装置が含まる。異なる装置グループに属し且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応する第一のシーケンスは、異なる第一のシーケンスとして構成される。例えば、該端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であってもよく、又は(TA code)mod Nに書かれてもよく、TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコード(TA code)である。
一つの方式では、異なる装置グループに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置をM×N個の第一のシーケンスに対応させ、このM×N個の第一のシーケンスをM×N個の直交シーケンス又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスにする。
別の方式では、該M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスをオフセット値が異なるM個のZCシーケンスとして構成し、端末装置の属するTAグループに基づき、異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスを異なる第一のスクランブルコードを用いてスクランブルする。
このようにして、装置グループの異なる端末装置に対応する第一のシーケンスが異なるだけでなく、TAグループの異なる端末装置に対応する第一のシーケンスも異なり、これにより、異なるTAグループの端末装置のDRX指示信号が互いに影響しない。
方式3
選択可能に、ネットワーク装置が端末装置の属する装置グループの情報に基づき、該端末装置に対応する第一のシーケンスを確定することは、ネットワーク装置が該端末装置の属する装置グループ、及び該端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI:Physical Cell Identifier)に基づき、該端末装置に対応する該第一のシーケンスを確定することを含む。
該端末装置に対応する第一のシーケンスが同時に該端末装置の位置するセルのPCIに基づいて生成されてもよく、そのため、該第一のシーケンスは、後のデータが伝送するように、セル同期を行うために該端末装置によって用いられてもよい。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
具体的には、ネットワーク装置は該第一の端末装置に対応する第一のシーケンスを生成する時に、該端末装置の属する装置グループの考慮に基づき、さらに該端末装置の物理セル識別子(PCI)を考慮することができる。複数のセルが複数のPCIと一対一で対応し、各セルがいずれもそれ自体の固有のPCIに基づいてそれ自体の初期シーケンスを生成する。ネットワーク装置はある端末装置の位置するセルのPCIに基づいて初期シーケンスを生成し、該端末装置の属する装置グループに基づき、該装置グループに対応する第二のスクランブルコードを確定し、該第二のスクランブルコードを用い、生成された該初期シーケンスをスクランブルし、それによって該端末装置に送信される該第一のシーケンスを取得することができる。即ち、あるセルの端末装置に対して、異なる装置グループに属する端末装置は、その初期シーケンスをスクランブルするための第二のスクランブルコードが異なり、該初期シーケンスが該セルのPCIに基づいて生成される。
選択可能に、該端末装置の位置するセルのPCIは、LTEシステムでのプライマリ同期信号(PSS:Primary Synchronization Signal)シーケンスとセカンダリ同期信号(SSS:Secondary Synchronization Signal)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT:Narrow Band Internet of Things)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5システムでのNR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
選択可能に、320において、ネットワーク装置が該端末装置へDRX指示信号を送信することは、ネットワーク装置と該端末装置の位置するTA内の他のネットワーク装置が単一周波数ネットワーク(SFN:Single Frequency Network)を介して該端末装置へ該第一のシーケンスを同時に送信することを含む。
さらに、選択可能に、ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置がSFNを介して該端末装置へ該第一のシーケンスを同時に送信することは、ネットワーク装置が拡張サイクリックプレフィックス(ECP:Extended Cyclic Prefix)を用いて該端末装置へ該第一のシーケンスを送信することを含む。
具体的には、ネットワーク装置は通常のサイクリックプレフィックス(Normal CP)又は拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて該端末装置へ該第一のシーケンスを送信することができる。
320において、ネットワーク装置から該端末装置に送信されたDRX指示信号には第一のシーケンス以外、第二のシーケンスが含まれてもよい。上述した方式1と方式2に対して、選択可能に、320の前、即ちネットワーク装置が該端末装置へDRX指示情報を送信する前に、該方法はさらにネットワーク装置が該端末装置の位置するセルのPCIに基づき、該第二のシーケンスを生成し、該第二のシーケンスが時間周波数同期を行うために該端末装置によって用いられることを含む。
ここで、該第一のシーケンスは時間的に該第二のシーケンスの前又は該第二のシーケンスの後に位置する。
好ましくは、該第一のシーケンスが該第二のシーケンスの前に位置し、このようにして、端末装置は、DRX指示信号を検出した後、その中に含まれる第一のシーケンスに基づき、次にウェイクアップする必要があることを確定する場合、該端末装置は後の第二のシーケンスを直接用いて時間周波数同期を行うことができ、それによって後のアクティブ期間内のデータ伝送に有利である。
したがって、本出願の実施例では、ネットワーク装置は、端末装置へ第一のシーケンスを含む、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを端末装置に示すためのDRX指示信号を送信し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持することにより、電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
図4は本出願の実施例による不連続受信方法の概略フローチャートである。図4に示す方法は端末装置によって実行されてもよく、該端末装置が例えば図1に示す端末装置20であってもよい。図4に示すように、該不連続受信方法は以下を含む。
410において、端末装置はネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信し、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
420において、端末装置は前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープする。
したがって、本出願の実施例では、端末装置は、ネットワーク装置から送信された第一のシーケンスにより、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを確定し、ウェイクアップする必要がない場合スリープ状態を維持し、それによって電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報、例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
選択可能に、前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定される。
選択可能に、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて確定される。
選択可能に、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成される。
選択可能に、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定される。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
選択可能に、前記端末装置がネットワーク装置から送信された前記DRX指示信号を受信することは、前記端末装置が前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して同時に送信された前記第一のシーケンスを受信することを含む。
選択可能に、前記端末装置が前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して同時に送信された前記第一のシーケンスを受信することは、前記端末装置が前記ネットワーク装置によって拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて送信された前記第一のシーケンスを受信することを含む。
選択可能に、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記第二のシーケンスが前記端末装置の位置するセルのPCIに基づいて生成され、前記第一のシーケンスが前記DRX情報の後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップするように前記端末装置に指示する場合、前記方法はさらに前記端末装置が前記第二のシーケンスに基づいて時間周波数同期を行うことを含む。
選択可能に、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
選択可能に、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
理解すべきものとして、端末装置がDRX指示信号を受信し、それに与えられた第一のシーケンスと第二のシーケンスに基づいて対応する操作を実行する具体的な詳細については、前記図3-図5におけるネットワーク装置に対する関連説明を参照することができ、簡潔にするために、ここでは説明を省略する。
また、本出願の様々な実施例では、上記各プロセスの番号の大きさが実行順序を意味せず、各プロセスの実行順序はその機能と内部論理で確定されるべきであり、本出願の実施例の実施プロセスのいかなる限定を構成すべきではないと理解すべきである。
図5は本出願の実施例によるネットワーク装置500の概略ブロック図である。図5に示すように、該ネットワーク装置500は確定ユニット510と送受信ユニット520を備える。ここで、
確定ユニット510は、端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定するように構成され、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
送受信ユニット520は、前記端末装置へDRX指示信号を送信し、前記端末装置が前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするようにするように構成され、前記DRX指示信号が前記確定ユニットによって確定された前記第一のシーケンスを含む。
したがって、ネットワーク装置は、端末装置へ第一のシーケンスを含む、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを端末装置に示すためのDRX指示信号を送信し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持することにより、電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
選択可能に、前記確定ユニット510はさらに前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて前記端末装置の属する装置グループを確定するように構成される。
選択可能に、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
選択可能に、前記確定ユニット510は具体的に前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定するように構成される。
選択可能に、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成される。
選択可能に、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
選択可能に、前記確定ユニット510は具体的に前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定するように構成される。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
選択可能に、送受信ユニット520は具体的にTA内の他のネットワーク装置と単一周波数ネットワーク(SFN)を介して前記端末装置へ前記第一のシーケンスを同時に送信するように構成される。
選択可能に、送受信ユニット520は具体的に前記ネットワーク装置が拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて前記端末装置へ前記第一のシーケンスを送信するように構成される。
選択可能に、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記ネットワーク装置は、前記端末装置の位置するセルのPCIに基づき、前記第二のシーケンスを生成するように構成され、前記第二のシーケンスが、前記端末装置が時間周波数同期を行うことに用いられる処理ユニットを、さらに備える。
選択可能に、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
選択可能に、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
図6は本出願の実施例による端末装置600の概略ブロック図である。図6に示すように、該端末装置600は、送受信ユニット610と処理ユニット620とを備える。ここで、
送受信ユニット610は、ネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信するように構成され、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
処理ユニット620は、前記送受信ユニット610によって受信された前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように構成される。
したがって、端末装置は、ネットワーク装置から送信された第一のシーケンスにより、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを確定し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持し、それによって電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
選択可能に、前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定される。
選択可能に、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて確定される。
選択可能に、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成される。
選択可能に、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定される。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
選択可能に、前記送受信ユニット610は具体的に前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して同時に送信された前記第一のシーケンスを受信するように構成される。
選択可能に、前記送受信ユニット610は具体的に前記ネットワーク装置によって拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて送信された前記第一のシーケンスを受信するように構成される。
選択可能に、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記第二のシーケンスが前記端末装置の位置するセルのPCIに基づいて生成され、前記第一のシーケンスが前記DRX情報の後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップするように前記端末装置に指示する場合、前記処理ユニット620は、さらに前記第二のシーケンスに基づいて時間周波数同期を行うように構成される。
選択可能に、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
選択可能に、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
図7は本出願の実施例によるネットワーク装置700の概略構造図である。図7に示すように、該ネットワーク装置はプロセッサ710、送受信機720とメモリ730を備え、ここで、該プロセッサ710、送受信機720とメモリ730が内部接続パスを介して相互に通信する。該メモリ730は命令を記憶するように構成され、該プロセッサ710は、該メモリ730に記憶された命令を実行し、信号を受信又は送信するように該送受信機720を制御するように構成される。ここで、プロセッサ710は、
端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定するように構成され、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
送受信機720は、前記端末装置へDRX指示信号を送信し、前記端末装置が前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするようにするように構成され、前記DRX指示信号が前記確定ユニットによって確定された前記第一のシーケンスを含む。
したがって、ネットワーク装置は、端末装置へ第一のシーケンスを含む、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを端末装置に示すためのDRX指示信号を送信し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持することにより、電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
選択可能に、前記プロセッサ710はさらに前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて前記端末装置の属する装置グループを確定するように構成される。
選択可能に、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
選択可能に、前記プロセッサ710は具体的に前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定するように構成される。
選択可能に、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成される。
選択可能に、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
選択可能に、前記プロセッサ710は具体的に前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定するように構成される。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
選択可能に、前記送受信機720は具体的にTA内の他のネットワーク装置と単一周波数ネットワーク(SFN)を介して前記端末装置へ前記第一のシーケンスを同時に送信するように構成される。
選択可能に、前記送受信機720は具体的に前記ネットワーク装置によって拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて前記端末装置へ前記第一のシーケンスを送信するように構成される。
選択可能に、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記ネットワーク装置は、前記端末装置の位置するセルのPCIに基づき、前記第二のシーケンスを生成するように構成され、前記第二のシーケンスが、前記端末装置が時間周波数同期を行うことに用いられる処理ユニットを、さらに備える。
選択可能に、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
選択可能に、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
理解すべきものとして、本出願の実施例では、該プロセッサ710は中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)であってもよく、該プロセッサ710はさらに他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、専用集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、 ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであってもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいずれかの従来のプロセッサなどであってもよい。
該メモリ730は読み取り専用メモリとランダムアクセスメモリを含み、プロセッサ710へ命令とデータを提供することができる。メモリ730の一部はさらに不揮発性ランダムアクセスメモリを含むことができる。
実施プロセスでは、上記方法の各ステップは、プロセッサ710内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形の命令によって完されてもよい。本出願の実施例と組み合わせて開示される測位方法のステップはハードウェアプロセッサによって実行されて完了され、又はプロセッサ710におけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせで実行されて完了されるように直接具現化されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去可能プログラマブルメモリ、レジスタなどの本分野における成熟した記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリ730に位置し、プロセッサ710はメモリ730における情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを完了する。繰り返しを回避するために、ここでは詳細な説明を省略する。
本出願の実施例によるネットワーク装置700は、上記方法300における方法300を実行するためのネットワーク装置、及び本出願の実施例によるネットワーク装置500に対応することができ、該ネットワーク装置700内の各ユニット又はモジュールは、それぞれ上記方法300におけるネットワーク装置によって実行される各動作又は処理プロセスを実行することに用いられ、ここで、繰り返し説明を回避するために、その詳細な説明を省略する。
図8は本出願の実施例による端末装置800の概略構造図である。図8に示すように、該端末装置はプロセッサ810、送受信機820とメモリ830を備え、ここで、該プロセッサ810、送受信機820とメモリ830が内部接続パスを介して相互に通信する。該メモリ830は命令を記憶するように構成され、該プロセッサ810は、該メモリ830に記憶された命令を実行し、信号を受信又は送信するように該送受信機820を制御するように構成される。ここで、該送受信機820は、
ネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信するように構成され、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する。
プロセッサ810は、前記送受信機820によって受信された前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように構成される。
したがって、端末装置は、ネットワーク装置から送信された第一のシーケンスにより、第一のシーケンスの後のDRX周期内でウェイクアップ又はスリープする必要があるか否かを確定し、ウェイクアップする必要がない場合でスリープ状態を維持し、それによって電力消費を低減させる。ここで、該第一のシーケンスの設計が端末装置の特定情報例えば端末装置の属する装置グループ、端末装置の属するTAグループ、物理セル識別子などの情報と関連するため、異なる属性の端末装置はそれ自体に属する第一のシーケンスを効果的に識別し、該第一のシーケンスに基づいて対応する操作を実行することができる。
選択可能に、前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定される。
選択可能に、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するページング領域(TA)に基づいて確定される。
選択可能に、前記端末装置がN個のTAグループのうちの一つのTAグループに属し、ここで、前記M個の装置グループの全ての端末装置のうち、異なる装置グルールに属し且つ異なるTAグループに属するM×N個の端末装置に対応するM×N個の第一のシーケンスは、M×N個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM×N個のZCシーケンスであり、
又は、前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであり、且つ異なるTAグループに属する端末装置に対応するZCシーケンスは異なる第一のスクランブルコードによってスクランブルされ、前記異なる第一のスクランブルコードが前記異なるTAグループに基づいて生成される。
選択可能に、前記端末装置の属するTAグループの番号がmod(TA code、N)であり、前記TA codeが前記端末装置の位置するTAのTAコードである。
選択可能に、前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定される。
選択可能に、複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされる。
選択可能に、前記送受信機820は具体的に前記ネットワーク装置とTA内の他のネットワーク装置によって単一周波数ネットワーク(SFN)を介して同時に送信された前記第一のシーケンスを受信するように構成される。
選択可能に、前記送受信機820は具体的に前記ネットワーク装置によって拡張サイクリックプレフィックス(ECP)を用いて送信された前記第一のシーケンスを受信するように構成される。
選択可能に、前記DRX指示信号がさらに第二のシーケンスを含み、前記第二のシーケンスが前記端末装置の位置するセルのPCIに基づいて生成され、前記第一のシーケンスが前記DRX情報の後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップするように前記端末装置に指示する場合、前記プロセッサ810は、さらに前記第二のシーケンスに基づいて時間周波数同期を行うように構成される。
選択可能に、前記第一のシーケンスは時間的に前記第二のシーケンスの前又は前記第二のシーケンスの後に位置する。
選択可能に、前記端末装置の位置するセルのPCIは、長期進化型(LTE)システムでのプライマリ同期信号(PSS)シーケンス又はセカンダリ同期信号(SSS)シーケンス、狭帯域のモノのインターネットシステム(NB-IoT)での狭帯域NB PSSシーケンス又はNB SSSシーケンス、5Gシステムでの新しい無線NR PSSシーケンス又はNR SSSシーケンスのいずれか一つを含む。
理解すべきものとして、本出願の実施例では、該プロセッサ810は中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)であってもよく、該プロセッサ810はさらに他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、専用集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、 ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであってもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいずれかの従来のプロセッサなどであってもよい。
該メモリ830は読み取り専用メモリとランダムアクセスメモリを含み、プロセッサ810へ命令とデータを提供することができる。メモリ830の一部はさらに不揮発性ランダムアクセスメモリを含むことができる。実施プロセスでは、上記方法の各ステップは、プロセッサ810内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形の命令によって完されてもよい。本出願の実施例と組み合わせて開示された測位方法のステップはハードウェアプロセッサによって実行されて完了され、又はプロセッサ810におけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせで実行されて完了されるように直接具現化されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去可能プログラマブルメモリ、レジスタなどの本分野における成熟した記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリ830に位置し、プロセッサ810はメモリ830における情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを完了する。繰り返しを回避するために、ここで詳細な説明を省略する。
本出願の実施例による端末装置800は、上記方法400における方法400を実行するための端末装置、及び本出願の実施例による端末装置600に対応することができ、該端末装置800内の各ユニット又はモジュールは、それぞれ上記方法400における端末装置によって実行される各動作又は処理プロセスを実行することに用いられ、ここで、繰り返し説明を回避するために、その詳細な説明を省略する。
図9は本出願の実施例によるシステムチップの概略構造図である。図9のシステムチップ900は入力インタフェース901、出力インタフェース902、少なくとも一つのプロセッサ903、メモリ904を備え、前記入力インタフェース901、出力インタフェース902、前記プロセッサ903及びメモリ904が内部接続パスを介して接続される。前記プロセッサ903は前記メモリ904でのコードを実行するように構成される。
選択可能に、前記コードが実行される場合、前記プロセッサ903は方法の実施例におけるネットワーク装置によって実行される方法300を実現することができる。簡潔にするために、ここでは説明を省略する。
選択可能に、前記コードが実行される場合、前記プロセッサ903は方法の実施例における端末装置によって実行される方法400を実現することができる。簡潔にするために、ここでは説明を省略する。
当業者であれば、本明細書で開示される実施例と組み合わせて説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせで実現されてもよいと理解できる。これらの機能がハードウエア又はソフトウエアで実行されるかは、技術的解決策の特定アプリケーションと設計制約条件に依存する。当業者は各特定のアプリケーションに対して異なる方法を用いて記述される機能を実現することができるが、このような実現は本出願の範囲を超えると考えられるべきではない。
当業者は、便利及び簡潔に説明するために、上記のシステム、装置及びユニットの具体的な動作プロセスについて、前記方法の実施例における対応するプロセスを参照でき、ここで説明を省略することを明確に理解することができる。
本出願が提供する、いくつかの実施例では、開示されるシステム、装置及び方法は、他の方式により実現されてもよいと理解すべきである。例えば、上記の装置の実施例は例示的なものだけであり、例えば、該ユニットの区分は、論理機能的区分だけであり、実際に実施する時に他の区分方式もあり得て、例えば複数のユニット又は構成要素は組み合わせられてもよく又は別のシステムに統合されてもよく、又はいくつかの特徴は無視されてもよく、又は実行されなくてもよい。また、示される又は議論される相互結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットを介する間接的結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的又は他の形態であってもよい。
分離部材として説明される該ユニットは物理的に分離するものであってもよく又は物理的に分離するものでなくてもよく、ユニットとして表示された部材は物理ユニットであってもよく又は物理ユニットでなくてもよく、即ち一つの箇所に位置してもよく、又は複数のネットワークユニットに分布してもよい。実際のニーズに応じてそのうちの一部又は全てのユニットを選択して本実施例の解決策の目的を達成することができる。
また、本出願の各実施例における各機能ユニットは一つの監視ユニットに統合されてもよく、個々のユニットは単独で物理的に存在してもよく、二つ又は二つ以上のユニットは一つのユニットに統合されてもよい。
該機能はソフトウェア機能ユニットの形態で実現され且つ独立した製品として販売又は使用される時に、一つのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。このような理解に基づき、本出願の技術的解決策は本質的に、又は従来技術に寄与する部分又は該技術的解決策の部分がソフトウェア製品の形で実現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品がコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイス等であってもよい)に本出願の様々な実施例に記載された方法の全て又は一部のステップを実行させるためのいくつかの命令を含む、記憶媒体に記憶される。前記憶媒体はUディスク、モバイルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる各種の媒体を含む。
以上は、本出願の具体的な実施形態だけであるが、本出願の実施例の保護範囲はこれに制限されず、当業者が本出願の実施例で開示された技術範囲内で容易に想到し得る変化又は入れ替わりが全て本出願の保護範囲以内に含まれるべきである。従って、本出願の実施例の保護範囲は請求項の保護範囲に準拠するべきである。

Claims (12)

  1. 不連続受信方法であって、
    端末装置が、ネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信し、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応し、Mが正整数であることと、
    前記端末装置が、前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープすることとを含
    前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定されたものである、前記不連続受信方法。
  2. 前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定されることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされることを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  5. ネットワーク装置であって、
    端末装置の属する装置グループの情報に基づき、前記端末装置に対応する第一のシーケンスを確定するように構成され、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応する確定ユニットと、
    前記端末装置へDRX指示信号を送信し、前記端末装置が前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするようにするように構成され、前記DRX指示信号が前記確定ユニットによって確定された前記第一のシーケンスを含む送受信ユニットとを備え
    前記確定ユニットは具体的に、前記端末装置の属する装置グループ、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて、前記端末装置に対応する前記第一のシーケンスを確定するように構成される、前記ネットワーク装置。
  6. 前記確定ユニットはさらに、
    前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて前記端末装置の属する装置グループを確定するように構成されることを特徴とする
    請求項に記載のネットワーク装置。
  7. 前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであることを特徴とする
    請求項又はに記載のネットワーク装置。
  8. 複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされることを特徴とする
    請求項に記載のネットワーク装置。
  9. 不連続受信の端末装置であって、
    ネットワーク装置から送信されたDRX指示信号を受信するように構成され、前記DRX指示信号が第一のシーケンスを含み、前記第一のシーケンスが、前記第一のシーケンスの後の不連続受信(DRX)周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように前記端末装置に指示することに用いられ、前記端末装置がM個の装置グループのうちの一つの装置グループに属し、前記第一のシーケンスが前記端末装置の属する装置グループに対応し、前記M個の装置グループ内の異なる装置グループが異なる第一のシーケンスに対応し、Mが正整数である送受信ユニットと、
    前記送受信ユニットによって受信された前記第一のシーケンスに基づき、前記第一のシーケンスの後のDRX周期内のアクティブ期間内でウェイクアップ又はスリープするように構成される処理ユニットとを備え
    前記端末装置に対応する第一のシーケンスは、前記端末装置の属する装置グループの情報、及び前記端末装置の位置するセルの物理セル識別子(PCI)に基づいて確定されたものである、不連続受信の端末装置。
  10. 前記端末装置の属する装置グループは、前記端末装置の装置識別子(UE-ID)又は前記端末装置のアクセスレベルに基づいて確定されることを特徴とする
    請求項に記載の端末装置。
  11. 前記M個の装置グループに対応するM個の第一のシーケンスはM個の直交シーケンス、又はオフセット値が異なるM個のZCシーケンスであることを特徴とする
    請求項又は10に記載の端末装置。
  12. 複数のセルが複数の初期シーケンスに対応し、前記複数のセルのそれぞれに対応する初期シーケンスが前記各セルのPCIに基づいて生成され、M個の装置グループがM個の第二のスクランブルコードに対応し、前記各セルのうちの異なる装置グループに属する端末装置に対応する初期シーケンスは異なる第二のスクランブルコードによってスクランブルされることを特徴とする
    請求項に記載の端末装置。
JP2020513518A 2017-09-07 2017-09-07 不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置 Active JP7003229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/100957 WO2019047131A1 (zh) 2017-09-07 2017-09-07 非连续接收的方法、网络设备和终端设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500768A JP2021500768A (ja) 2021-01-07
JP7003229B2 true JP7003229B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=65634719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513518A Active JP7003229B2 (ja) 2017-09-07 2017-09-07 不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11363668B2 (ja)
EP (1) EP3680751B1 (ja)
JP (1) JP7003229B2 (ja)
KR (1) KR102344603B1 (ja)
CN (1) CN111316198B (ja)
AU (1) AU2017430821B2 (ja)
BR (1) BR112020004588A8 (ja)
CA (1) CA3074879C (ja)
IL (1) IL273062B1 (ja)
MX (1) MX2020002625A (ja)
PH (1) PH12020500450A1 (ja)
RU (1) RU2749181C1 (ja)
SG (1) SG11202002035QA (ja)
WO (1) WO2019047131A1 (ja)
ZA (1) ZA202001516B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11224088B2 (en) * 2018-07-02 2022-01-11 Qualcomm Incorporated Beam sweeping during an on-period of a DRX cycle
CN115802460A (zh) * 2018-08-10 2023-03-14 大唐移动通信设备有限公司 一种信号发送、接收方法、网络设备及终端
CN111436093B (zh) * 2019-01-11 2021-10-15 大唐移动通信设备有限公司 一种节能信号的传输方法、终端和网络侧设备
CN111436059B (zh) * 2019-02-14 2022-12-27 维沃移动通信有限公司 终端测量的处理方法和终端
EP3913955A4 (en) * 2019-02-15 2022-02-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR DETECTING A PHYSICAL DOWNLINK CONTROL CHANNEL AND TERMINAL
US20220182938A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-09 Apple Inc. Physical downlink control channel based wake up signal
EP3937441B1 (en) * 2019-09-29 2023-07-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for monitoring wake-up signal and electronic device
CN115734401A (zh) * 2021-08-30 2023-03-03 维沃移动通信有限公司 非连续接收方法、设备及可读存储介质
CN117813781A (zh) * 2021-10-12 2024-04-02 Oppo广东移动通信有限公司 信号发送方法、信号接收方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100957348B1 (ko) * 2006-10-16 2010-05-12 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 불연속 수신 모드에서 동작하는 단말이 핸드 오버를 수행하는 방법 및 장치
JP2010516208A (ja) * 2007-01-11 2010-05-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいてdtxおよびdrxを使用すること
US8169957B2 (en) 2007-02-05 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Flexible DTX and DRX in a wireless communication system
US8804546B2 (en) 2008-06-13 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing interaction between DRX cycles and paging cycles
CN102448151B (zh) * 2010-09-30 2016-05-18 索尼公司 非连续接收方法、移动台、基站和无线通信系统
EP2636229B1 (en) * 2010-11-04 2017-08-30 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing peer-to-peer communication
GB2496153B (en) * 2011-11-02 2014-07-02 Broadcom Corp Device-to-device communications
US8989035B2 (en) 2012-03-28 2015-03-24 Apple Inc. Method for power saving for wireless device in discontinuous reception mode
US9603163B2 (en) * 2012-11-01 2017-03-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting scheduling groups of devices characteristics in a wireless communication system
KR20140080280A (ko) * 2012-12-20 2014-06-30 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 nct를 고려한 drx 재구성 방법 및 장치
US9499995B2 (en) 2013-08-08 2016-11-22 Intel IP Corporation Coverage extension level for coverage limited device
US9608710B2 (en) 2013-08-08 2017-03-28 Intel IP Corporation Techniques for device-to-device communications
US9650794B2 (en) 2013-08-08 2017-05-16 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of steering data radio bearer traffic to a wireless local area network link
US9473276B2 (en) 2013-08-08 2016-10-18 Intel IP Corporation Cooperative multiple beam transmission
US9762306B2 (en) 2013-08-08 2017-09-12 Intel IP Corporation Method, apparatus and system for electrical downtilt adjustment in a multiple input multiple output system
US9847823B2 (en) 2013-08-08 2017-12-19 Intel IP Corporation Systems and methods for mobility state estimation framework for LTE network
US9564958B2 (en) 2013-08-08 2017-02-07 Intel IP Corporation Power saving mode optimizations and related procedures
US9681354B2 (en) 2013-08-08 2017-06-13 Intel IP Corporation Signaling radio bearer optimizations and other techniques for supporting small data transmissions
US9516541B2 (en) 2013-09-17 2016-12-06 Intel IP Corporation Congestion measurement and reporting for real-time delay-sensitive applications
CN104684050B (zh) * 2013-11-26 2019-05-07 中国移动通信集团公司 非连续接收控制方法及设备
US9544042B2 (en) * 2014-03-31 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Opportunistic mobile receive diversity (OMRD) in a dual-SIM dual-active (DSDA) device
EP3154295A4 (en) 2014-06-05 2018-01-10 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, base station device, and method
US9986532B2 (en) 2014-07-07 2018-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic device group paging method and electronic device thereof
US9883480B2 (en) * 2014-07-11 2018-01-30 Apple Inc. Enhanced paging schemes and connected-state DRX
US20160014718A1 (en) * 2014-07-14 2016-01-14 Sierra Wireless, Inc. Quick paging method and apparatus in lte
US10440661B2 (en) * 2014-08-06 2019-10-08 Quacomm Incorporated RAN procedures for extended discontinuous reception (DRX)
US9730208B2 (en) * 2014-08-07 2017-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Load power consumption management in discontinuous reception
KR102386723B1 (ko) * 2017-03-20 2022-04-14 소니그룹주식회사 웨이크-업 무선 기술
WO2018175760A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Intel Corporation Wake up signal for machine type communication and narrowband-internet-of-things devices
US11770769B2 (en) * 2017-05-12 2023-09-26 Sony Group Corporation Wake-up signal transmission on relaying links
US10412780B2 (en) * 2017-05-25 2019-09-10 Apple Inc. Adapting discontinuous reception cycles using scheduling requests
WO2019030337A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Sony Corporation ALARM SIGNAL

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Guangdong OPPO Mobile Telecom,Considerations on the DL power consumption reduction for efeMTC,3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1713256,フランス,3GPP,2017年08月11日
Intel Corporation,Wake-up signal for efeMTC,3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1712498,フランス,3GPP,2017年08月12日
Sequans Communications,Discussion on wake-up signal for power consumption reduction for feNB-IoT,3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1709161,フランス,3GPP,2017年05月10日
ZTE,Power consumption reduction for physical channels for MTC,3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1713014,フランス,3GPP,2017年08月11日

Also Published As

Publication number Publication date
IL273062A (en) 2020-04-30
RU2749181C1 (ru) 2021-06-07
IL273062B1 (en) 2024-02-01
JP2021500768A (ja) 2021-01-07
EP3680751B1 (en) 2022-12-14
MX2020002625A (es) 2020-07-20
CA3074879A1 (en) 2019-03-14
ZA202001516B (en) 2021-03-31
US20200205218A1 (en) 2020-06-25
AU2017430821A1 (en) 2020-03-26
EP3680751A4 (en) 2020-09-09
BR112020004588A2 (pt) 2020-09-08
SG11202002035QA (en) 2020-04-29
CN111316198B (zh) 2021-12-28
KR102344603B1 (ko) 2021-12-28
PH12020500450A1 (en) 2021-01-25
CN111316198A (zh) 2020-06-19
EP3680751A1 (en) 2020-07-15
AU2017430821B2 (en) 2023-04-06
KR20200052324A (ko) 2020-05-14
WO2019047131A1 (zh) 2019-03-14
CA3074879C (en) 2022-06-21
BR112020004588A8 (pt) 2023-03-07
US11363668B2 (en) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7003229B2 (ja) 不連続受信方法、ネットワーク装置と端末装置
JP7457751B2 (ja) 間欠受信方法、端末装置及びネットワーク装置
US11903082B2 (en) Discontinuous reception method, terminal device and network device
WO2019196038A1 (zh) 节能信号的传输方法和设备
WO2020029272A1 (zh) 唤醒信号的方法、终端和网络设备
JP2020519113A (ja) 間欠受信用の方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7003229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150