JP6985778B1 - Auxiliary lock device - Google Patents
Auxiliary lock device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6985778B1 JP6985778B1 JP2021145420A JP2021145420A JP6985778B1 JP 6985778 B1 JP6985778 B1 JP 6985778B1 JP 2021145420 A JP2021145420 A JP 2021145420A JP 2021145420 A JP2021145420 A JP 2021145420A JP 6985778 B1 JP6985778 B1 JP 6985778B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- recess
- locking plate
- door
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【課題】 補助錠装置の一例を開示する。【解決手段】 補助錠装置10は、ラッチボルト3が貫通可能な貫通穴11Aを有する帯板状の係止プレート11と、係止プレート11の板面から突出した係止片14であって、凹部4に嵌り込み可能な係止片14と、係止プレート11に係止された状態で当該係止プレート11の長手方向に変位可能な状態と変位不可な状態とを切り替えることが可能なロック部材12であって、扉1と接触可能な当て面12Aを有するロック部材12と、係止片14が凹部4に嵌り込んだときに当該係止片14を着脱自在な状態で当該凹部4に固定する脱落規制部13とを少なくとも備える。【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To disclose an example of an auxiliary lock device. An auxiliary locking device 10 is a strip-shaped locking plate 11 having a through hole 11A through which a latch bolt 3 can penetrate, and a locking piece 14 protruding from the plate surface of the locking plate 11. A locking piece 14 that can be fitted into the recess 4 and a lock that can be switched between a state in which the locking plate 11 can be displaced in the longitudinal direction and a state in which the locking plate 11 cannot be displaced while being locked to the locking plate 11. The locking member 12 which is a member 12 and has a contact surface 12A that can come into contact with the door 1 and the locking piece 14 are detachably attached to the recess 4 when the locking piece 14 is fitted into the recess 4. It is provided with at least a dropout control unit 13 for fixing. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本開示は、扉が扉枠に対して変位することを規制するための補助錠装置に関する。 The present disclosure relates to an auxiliary locking device for regulating the displacement of a door with respect to a door frame.
例えば、特許文献1に記載の補助錠装置は、ストライクプレートと、当該ストライクプレートに取り付けられるロック部材とを備え、かつ、当該ストライクプレートが戸枠にねじによって固定される。 For example, the auxiliary lock device described in Patent Document 1 includes a strike plate and a lock member attached to the strike plate, and the strike plate is fixed to the door frame by screws.
本開示は、上記点に鑑み、特許文献と異なる構成の補助錠装置の一例を開示する。 In view of the above points, the present disclosure discloses an example of an auxiliary lock device having a configuration different from that of the patent document.
扉(1)のラッチボルト(3)が嵌り込み可能な凹部(4)を有する扉枠(2)を備える扉装置に適用され、扉(1)が扉枠(2)に対して変位することを規制するための補助錠装置は、例えば、以下の構成要件のうち少なくとも1つを備えることが望ましい。 The latch bolt (3) of the door (1) is applied to a door device provided with a door frame (2) having a recess (4) into which it can be fitted, and the door (1) is displaced with respect to the door frame (2). It is desirable that the auxiliary lock device for regulating the above is provided with at least one of the following constituent requirements, for example.
すなわち、当該構成要件は、ラッチボルト(3)が貫通可能な貫通穴(11A)を有する帯板状の係止プレート(11)と、係止プレート(11)の板面から突出した係止片(14)であって、凹部(4)に嵌り込み可能な係止片(14)と、係止プレート(11)に係止された状態で当該係止プレート(11)の長手方向に変位可能な状態と変位不可な状態とを切り替えることが可能なロック部材(12)であって、扉(1)と接触可能な当て面(12A)を有するロック部材(12)と、係止片(14)が凹部(4)に嵌り込んだときに当該係止片(14)を着脱自在な状態で当該凹部(4)に固定する脱落規制部(13)とである。 That is, the constituent requirements are a strip-shaped locking plate (11) having a through hole (11A) through which the latch bolt (3) can penetrate, and a locking piece protruding from the plate surface of the locking plate (11). (14), the locking piece (14) that can be fitted into the recess (4) and the locking plate (11) that can be displaced in the longitudinal direction while being locked to the locking plate (11). A lock member (12) capable of switching between a free state and a non-displaceable state, the lock member (12) having a contact surface (12A) contactable with the door (1), and a locking piece (14). ) Is a dropout restricting portion (13) that fixes the locking piece (14) to the recess (4) in a detachable state when it is fitted into the recess (4).
なお、「係止片が着脱自在に固定されている」とは、例えば、「補助錠装置の利用者が、ドライバ等の工具を用いることなく、容易に(ワンタッチで)係止プレート(11)を扉枠(2)に対して着脱できる」という意味である。 In addition, "the locking piece is detachably fixed" means, for example, "the user of the auxiliary locking device can easily (one-touch) the locking plate (11) without using a tool such as a screwdriver. Can be attached to and detached from the door frame (2). "
因みに、上記各括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的構成等との対応関係を示す一例であり、本開示は上記括弧内の符号に示された具体的構成等に限定されない。 Incidentally, the reference numeral in each of the parentheses is an example showing a correspondence relationship with the specific configuration and the like described in the embodiment described later, and the present disclosure is not limited to the specific configuration and the like shown in the reference numeral in the parentheses. ..
以下の「発明の実施形態」は、本開示の技術的範囲に属する実施形態の一例を示すものである。つまり、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的構成や構造等に限定されない。 The following "embodiments of the invention" show an example of embodiments that belong to the technical scope of the present disclosure. That is, the matters specifying the invention described in the claims are not limited to the specific configuration, structure, etc. shown in the following embodiments.
なお、各図に付された方向を示す矢印及び斜線等は、各図相互の関係及び各部材又は部位の形状を理解し易くするために記載されたものである。したがって、本開示に示された発明は、各図に付された方向に限定されない。斜線が付された図は、必ずしも断面図を示すものではない。 In addition, the arrows and diagonal lines indicating the directions attached to each figure are described in order to make it easy to understand the relationship between each figure and the shape of each member or part. Therefore, the invention presented in the present disclosure is not limited to the directions given in each figure. The shaded area does not necessarily indicate a cross-sectional view.
少なくとも符号が付されて説明された部材又は部位は、「1つの」等の断りがされた場合を除き、少なくとも1つ設けられている。つまり、「1つの」等の断りがない場合には、当該部材は2以上設けられていてもよい。本開示に示された補助錠装置は、少なくとも符号が付されて説明された部材又は部位等の構成要素、並びに図示された構造部位を備える。 At least one member or part described with a reference numeral is provided, except when a notice such as "one" is given. That is, if there is no notice such as "one", two or more of the members may be provided. The auxiliary locking device shown in the present disclosure comprises at least components such as members or parts described with reference numerals, as well as the illustrated structural parts.
(第1実施形態)
<1.補助錠装置の概要>
本実施形態は、図1に示されるように、室内側に揺動して開く扉1を有する扉装置に本開示に係る補助錠装置10の一例が適用されたものである。扉1の扉枠2には、当該扉1のラッチボルト3が嵌り込み可能な凹部4が設けられている。
(First Embodiment)
<1. Overview of auxiliary lock device>
In this embodiment, as shown in FIG. 1, an example of the
ラッチボルト3は、扉1に対して出没可能な閂である。当該ラッチボルト3が凹部4に嵌り込んだ状態では、扉1が揺動することが規制される。なお、ラッチボルト3のうち揺動方向一方側(本実施形態では、室外側)には、傾斜面が設けられている。 The latch bolt 3 is a bar that can appear and disappear with respect to the door 1. When the latch bolt 3 is fitted in the recess 4, the door 1 is restricted from swinging. An inclined surface is provided on one side of the latch bolt 3 in the swing direction (in the present embodiment, the outdoor side).
補助錠装置10は、図2に示されるように、係止プレート11、ロック部材12及び脱落規制部13等を少なくとも備える。係止プレート11は、ラッチボルト3が貫通可能な貫通穴11Aを有する帯板状の金属板である。
As shown in FIG. 2, the
当該係止プレート11には、図3に示されるように、少なくとも1つ(本実施形態では、2つの)の係止片14が設けられている。2つの係止片14は、係止プレート11の板面から突出した突起部であって、凹部4に嵌り込み可能な突起部である(図1参照)。
As shown in FIG. 3, the
本実施形態に係る2つの係止片14は、略矩形状に形成された貫通穴11Aの外縁から延出している。具体的には、2つの係止片14は、貫通穴11Aの外縁を構成する4つの辺のうち上下方向と直交する2つの外縁辺に設けられている。
The two
上下方向とは、係止プレート11の長手方向及び係止プレート11の厚み方向と直交する方向いう。なお、本実施形態に係る上下方向は、係止プレート11が扉枠2に装着された状態における鉛直方向と略平行な方向である。
The vertical direction means a direction orthogonal to the longitudinal direction of the
ロック部材12は、係止プレート11に係止された状態(図1参照)で、当該係止プレート11の長手方向に変位可能な状態と当該変位が不可な状態とを切替可能な部材である。そして、当該ロック部材12には、扉1と接触可能な当て面12Aが設けられている(図1参照)。
The
すなわち、係止プレート11には、図2に示されるように、ロック部材12がスライド可能に嵌り込む長穴11Bが設けられている。このため、ロック部材12は、長穴11Bの長径方向、つまり係止プレート11の長手方向にスライド変位可能である。
That is, as shown in FIG. 2, the
そして、長穴11Bの外縁には、ロック部材12と係止可能な複数の凹部11Cが設けられている。ロック部材12には、それら凹部11Cのいずれかに嵌り込み可能な係止突起部(図示せず。)が設けられている。
A plurality of
当該係止突起部は、凹部11Cに嵌り込んで係止プレート11に係止される位置と当該位置から離脱した位置との間で弾性的に変位可能である。このため、ロック部材12が係止プレート11に対して変位可能となる状態と変位不可となる状態とが切り替え可能となる。
The locking protrusion is elastically displaceable between a position where it fits into the
脱落規制部13は、2つの係止片14が凹部4に嵌り込んだときにおいて(図1参照)、当該係止片14を着脱自在な状態で当該凹部4に固定するための部材である。
The
なお、「係止片14が着脱自在に固定されている」とは、例えば、「補助錠装置10の利用者が、ドライバ等の工具を用いることなく、容易に(ワンタッチで)係止プレート11を扉枠2に対して着脱できる」という意味である。
In addition, "the
<2.脱落規制部の詳細>
脱落規制部13は、図4に示されるように、弾性変形可能なバネ部15により構成されている。バネ部15には、押圧部15Aが設けられている。そして、本実施に係るバネ部15は、係止プレート11に着脱可能に装着されている。
<2. Details of the dropout control department>
As shown in FIG. 4, the
押圧部15Aは、図1に示されるように、2つの係止片14が扉枠2の凹部4に嵌り込んだときに弾性変形して当該凹部4の内面に圧接する部位である。そして、当該押圧部15Aは、係止プレート11の長手方向において、2つの係止片14を挟んでロック部材12と反対側に位置している。
As shown in FIG. 1, the
バネ部15は、図2に示されるように、押圧部15Aに加えて、係止片14と同数(本実施形態では、2つ)の接触片15Bを有している。なお、押圧部15A及び2つの接触片15Bは、バネ鋼鋼材等にて一体成形された一体品である。
As shown in FIG. 2, the
2つの接触片15Bは、図4に示されるように、対応する係止片14に接触する部位である。具体的には、2つの接触片15Bは、2つの係止片14を上下方向から挟み込むように各係止片14に接触する。
The two
そして、接触片15B及び係止片14の一方(本実施形態では、係止片14)には凹み部14Aが設けられ、他方(本実施形態では、接触片15B)には当該凹み部14Aに嵌り込んだ突起状のボス部15Cが設けられている。
One of the
本実施形態に係る凹み部14Aは、係止片14を厚み方向(本実施形態では、上下方向)に貫通する貫通穴にて構成されている。なお、バネ部15には係止部15D(図2参照)も設けられている。係止部15Dは、係止プレート11に係止される部位である。
The recessed
このため、バネ部15は、2つのボス部15Cが対応する凹み部14Aに嵌り込み、かつ、係止部15Dが係止プレート11に係止された状態で、2つの接触片15Bが2つの係止片14を上下方向から挟み込むことにより係止プレート11に固定される。
Therefore, in the
<3.本実施形態に係る補助錠装置の使用方法及び特徴>
利用者は、先ず、係止プレート11の貫通穴11Aの位置がラッチボルト3の位置に合致するように、2つの係止片14を扉枠2の凹部4に嵌め込む。これにより、押圧部15Aが弾性変形して当該押圧部15Aが凹部4の内面に圧接するため、係止プレート11が扉枠2に固定された状態となる(図1参照)。
<3. Usage and features of the auxiliary lock device according to this embodiment>
First, the user fits the two locking
次に、利用者は、当て面12Aが扉1に接触する位置、又は当て面12Aが扉1に十分に近接した位置までロック部材12をスライド移動させた後、その位置にてロック部材12の変位を規制する。
Next, the user slides the
これにより、扉1を開く力が扉1に作用した場合であっても、当該扉1がロック部材12及び係止プレート11を介して扉枠2に係止された状態となるので、扉1が開くことが禁止される。
As a result, even when the force for opening the door 1 acts on the door 1, the door 1 is locked to the door frame 2 via the
押圧部15Aは、係止プレート11の長手方向において、係止片14を挟んでロック部材12と反対側に位置している(図1参照)。これにより、扉1を開く力が扉1に作用した場合であっても、押圧部15Aを押し潰す力が当該押圧部15Aに作用しない。したがって、押圧部15Aが塑性変形してしまうことが防止される。
The
すなわち、仮に、押圧部15Aがロック部材12と同一側に位置していると、扉1を開く力により、押圧部15Aが塑性変形してしまう。押圧部15Aが塑性変形してしまうと、押圧部15Aで発生する弾性力、つまり凹部4の内面に圧接する力が減少する。
That is, if the
このため、押圧部15Aがロック部材12と同一側に位置する構成では、係止プレート11を扉枠2に固定する固定力が低下してしまうおそれが高い。これに対して、本実施形態では、扉1を開く力により押圧部15Aが塑性変形してしまうことが防止される。
Therefore, in a configuration in which the
(第2実施形態)
上述の実施形態に係るバネ部15は、1つの押圧部15Aを有する構成であった。これに対して、本実施形態に係る補助錠装置のバネ部15(以下、バネ部150と記す。)は、図5に示されるように、2つの押圧部15Aを有する。
(Second Embodiment)
The
以下の説明は、上述の実施形態に係る補助錠装置との相違点に関する説明である。なお、上述の実施形態と同一の構成要件等は、上述の実施形態と同一の符号が付されている。このため、本実施形態では、重複する説明は省略されている。 The following description is a description of the differences from the auxiliary lock device according to the above-described embodiment. The same configuration requirements and the like as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals as those in the above-mentioned embodiment. Therefore, in this embodiment, duplicate explanations are omitted.
すなわち、本実施形態に係る押圧部15Aは、上下方向第1の向きにて凹部4の内面に圧接する第1押圧部15A1、及び上下方向第2の向きにて凹部4の内面に圧接する第2押圧部15A2にて構成されている。
That is, the
そして、バネ部150は、上下方向に変位可能に係止プレート11に連結されている。具体的には、図6に示されるように、本実施形態に係る脱落規制部13は、バネ部150及びバネ係止部16等を有している。
The
バネ係止部16は、バネ部150を上下方向に変位可能な状態で係止プレート11に連結するための部材である。当該バネ係止部16は、2つの接触片15B及び係止部15Dを有する。
The
このため、バネ係止部16は、第1実施形態に係るバネ部15と同様に、2つのボス部15Cが対応する凹み部14Aに嵌り込み、かつ、係止部15Dが係止プレート11に係止された状態で、2つの接触片15Bが2つの係止片14を上下方向から挟み込むことにより係止プレート11に固定される。
Therefore, the
各接触片15Bには、バネ部150に設けられた長穴151に嵌り込む係止突起部16Aが少なくとも1つずつ設けられている。長穴151は、長径方向が上下方向と一致する貫通穴である。
Each
そして、複数の係止突起部16Aそれぞれは、各長穴151に嵌り込んだ状態で上下方向にスライド可能である。このため、バネ係止部16が係止プレート11に固定された状態では、バネ部150は、係止プレート11に対して上下方向に変位可能となる。
Each of the plurality of locking
したがって、本実施形態に係る補助錠装置では、利用者が係止プレート11を扉枠2に固定する際に、ラッチボルト3の位置と貫通穴11Aの位置とを容易に合致させることが可能となる。
Therefore, in the auxiliary lock device according to the present embodiment, when the user fixes the locking
つまり、係止プレート11が扉枠2に固定された後においても、利用者は、当該係止プレート11を扉枠2に対して上下方向に変位させることができる。延いては、利用者は、ラッチボルト3の位置と貫通穴11Aの位置とを容易に合致させることが可能となる。
That is, even after the locking
(第3実施形態)
本実施形態は、第2実施形態の変形例である。すなわち、第2実施形態に係るバネ部150は、長穴151に嵌り込んだ係止突起部16Aにより、係止プレート11に対して上下方向に変位可能となる構成であった。
(Third Embodiment)
This embodiment is a modification of the second embodiment. That is, the
これに対して、本実施形態に係るバネ部150は、図7に示されるように、バネ係止部16に設けられた永久磁石16Bにより、当該バネ係止部16に連結される。このため、本実施形態に係るバネ部150も係止プレート11に対して上下方向に変位可能となる。
On the other hand, as shown in FIG. 7, the
ところで、バネ部150はバネ鋼鋼材製である。このため、バネ部150のうち永久磁石16Bと対向する部位には、強磁性体のプレート152が固定されている。
By the way, the
なお、上述の実施形態と同一の構成要件等は、上述の実施形態と同一の符号が付されている。このため、本実施形態では、重複する説明は省略されている。 The same configuration requirements and the like as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals as those in the above-mentioned embodiment. Therefore, in this embodiment, duplicate explanations are omitted.
(第4実施形態)
本実施形態は、図8に示されるように、第1実施形態に係るバネ部15に第3実施形態に係る構成を適用したものである。つまり、バネ部15は、バネ係止部16に設けられた永久磁石16Bにより、当該バネ係止部16に連結されている。
(Fourth Embodiment)
In this embodiment, as shown in FIG. 8, the configuration according to the third embodiment is applied to the
なお、上述の実施形態と同一の構成要件等は、上述の実施形態と同一の符号が付されている。このため、本実施形態では、重複する説明は省略されている。 The same configuration requirements and the like as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals as those in the above-mentioned embodiment. Therefore, in this embodiment, duplicate explanations are omitted.
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、押圧部15A、押圧部15A1、15A2が凹部4の内壁に圧接することにより、係止片14が着脱自在な状態で当該凹部4に固定されていた。しかし、本開示はこれに限定されない。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the
すなわち、当該開示に係る脱落規制部13は、係止片14が凹部4に嵌り込んだときに当該係止片14を着脱自在な状態で当該凹部4に固定するものであれば十分である。このため、扉枠2の凹部4を構成する金属製のプレートに係止される構成、又は当該プレートに磁力にて固定される構成の脱落規制部であってもよい。
That is, it is sufficient that the
上述の実施形態は、室内側に揺動して開く扉1に本開示に係る補助錠装置が適用された例であった。しかし、本開示はこれに限定されない。すなわち、当該開示は、例えば、室外側に揺動して開く扉1にも適用可能である。 The above-described embodiment is an example in which the auxiliary lock device according to the present disclosure is applied to the door 1 that swings open toward the room. However, this disclosure is not limited to this. That is, the disclosure is also applicable to, for example, a door 1 that swings outward and opens.
さらに、本開示は、上述の実施形態に記載された開示の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されない。したがって、上述した複数の実施形態のうち少なくとも2つの実施形態が組み合わせられた構成、又は上述の実施形態において、図示された構成要件もしくは符号を付して説明された構成要件のうちいずれかが廃止された構成であってもよい。 Further, the present disclosure is not limited to the above-described embodiment as long as it conforms to the purpose of the disclosure described in the above-mentioned embodiment. Therefore, either the configuration in which at least two embodiments of the plurality of embodiments described above are combined, or the configuration requirements shown in the illustration or the configuration requirements described with reference numerals in the above-described embodiment are abolished. It may be a configured configuration.
1… 扉 3…ラッチボルト 4… 凹部
10… 補助錠装置 11…係止プレート 11A… 貫通穴
12… ロック部材 13…脱落規制部 14… 係止片
15… バネ部 15A…押圧部 15B… 接触片
1 ... Door 3 ... Latch bolt 4 ...
Claims (5)
前記ラッチボルトが貫通可能な貫通穴を有する帯板状の係止プレートと、
前記係止プレートの板面から突出した係止片であって、前記凹部に嵌り込み可能な係止片と、
前記係止プレートに係止された状態で当該係止プレートの長手方向に変位可能な状態と変位不可な状態とを切り替えることが可能なロック部材であって、前記扉と接触可能な当て面を有するロック部材と、
前記係止片が前記凹部に嵌り込んだときに当該係止片を着脱自在な状態で当該凹部に固定する脱落規制部とを備え、
前記脱落規制部は、前記係止プレートに設けられた弾性変形可能なバネ部により構成されており、
前記バネ部は、前記係止片が前記凹部に嵌り込んだときに弾性変形して当該凹部の内面に圧接する押圧部を有しており、
さらに、前記押圧部は、前記係止プレートの長手方向において、前記係止片を挟んで前記ロック部材と反対側に位置している補助錠装置。 In an auxiliary lock device, which is applied to a door device having a door frame having a recess into which a door latch bolt can be fitted, and for restricting the displacement of the door with respect to the door frame.
A strip-shaped locking plate having a through hole through which the latch bolt can penetrate,
A locking piece protruding from the plate surface of the locking plate, which can be fitted into the recess, and a locking piece.
A locking member capable of switching between a displaceable state and a non-displaceable state in the longitudinal direction of the locking plate while being locked to the locking plate, and a contact surface that can contact the door. With the lock member
It is provided with a dropout restricting portion for fixing the locking piece to the recess in a detachable state when the locking piece is fitted into the recess.
The dropout restricting portion is composed of an elastically deformable spring portion provided on the locking plate.
The spring section may have a pressing portion for pressing the inner surface of the concave portion is elastically deformed when the locking piece is fitted into the recess,
Further, the pressing portion, the locking in the longitudinal direction of the stop plate, the locking piece interposed therebetween said locking member and the auxiliary lock device that is located on the opposite side.
前記接触片及び前記係止片の一方には凹み部が設けられ、他方には当該凹み部に嵌り込んだ突起状のボス部が設けられている請求項1に記載の補助錠装置。 The spring portion has a contact piece that comes into contact with the locking piece.
The auxiliary locking device according to claim 1 , wherein one of the contact piece and the locking piece is provided with a recessed portion, and the other is provided with a protruding boss portion fitted into the recessed portion.
前記ラッチボルトが貫通可能な貫通穴を有する帯板状の係止プレートと、
前記係止プレートの板面から突出した係止片であって、前記凹部に嵌り込み可能な係止片と、
前記係止プレートに係止された状態で当該係止プレートの長手方向に変位可能な状態と変位不可な状態とを切り替えることが可能なロック部材であって、前記扉と接触可能な当て面を有するロック部材と、
前記係止片が前記凹部に嵌り込んだときに当該係止片を着脱自在な状態で当該凹部に固定する脱落規制部とを備え、
前記脱落規制部は、前記係止プレートに設けられた弾性変形可能なバネ部により構成されており、
前記バネ部は、前記係止片が前記凹部に嵌り込んだときに弾性変形して当該凹部の内面に圧接する押圧部を有しており、
前記押圧部は、前記係止プレートの長手方向及び厚み方向と直交する第1の向きにて前記凹部の内面に圧接する第1押圧部、及び当該長手方向及び当該厚み方向と直交する第2の向きにて前記凹部の内面に圧接する第2押圧部を有しており、
さらに、前記第1押圧部及び前記第2押圧部を有する前記バネ部は、前記長手方向及び前記厚み方向と直交する方向に変位可能に前記係止プレートに連結されている補助錠装置。 In an auxiliary lock device, which is applied to a door device having a door frame having a recess into which a door latch bolt can be fitted, and for restricting the displacement of the door with respect to the door frame.
A strip-shaped locking plate having a through hole through which the latch bolt can penetrate,
A locking piece protruding from the plate surface of the locking plate, which can be fitted into the recess, and a locking piece.
A locking member capable of switching between a displaceable state and a non-displaceable state in the longitudinal direction of the locking plate while being locked to the locking plate, and a contact surface that can contact the door. With the lock member
It is provided with a dropout restricting portion for fixing the locking piece to the recess in a detachable state when the locking piece is fitted into the recess.
The dropout restricting portion is composed of an elastically deformable spring portion provided on the locking plate.
The spring section may have a pressing portion for pressing the inner surface of the concave portion is elastically deformed when the locking piece is fitted into the recess,
The pressing portion is a first pressing portion that presses against the inner surface of the recess in a first direction orthogonal to the longitudinal direction and the thickness direction of the locking plate, and a second pressing portion orthogonal to the longitudinal direction and the thickness direction. It has a second pressing portion that presses against the inner surface of the recess in the orientation.
Furthermore, said spring unit having a first pressing portion and the second pressing portion, the longitudinal direction and displaceable with said locking plate connected to have that auxiliary locking device in a direction perpendicular to the thickness direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021145420A JP6985778B1 (en) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | Auxiliary lock device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021145420A JP6985778B1 (en) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | Auxiliary lock device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6985778B1 true JP6985778B1 (en) | 2021-12-22 |
JP2023038610A JP2023038610A (en) | 2023-03-17 |
Family
ID=79193117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021145420A Active JP6985778B1 (en) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | Auxiliary lock device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6985778B1 (en) |
-
2021
- 2021-09-07 JP JP2021145420A patent/JP6985778B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023038610A (en) | 2023-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230151638A1 (en) | Door lock device | |
JP6985778B1 (en) | Auxiliary lock device | |
JP5018905B2 (en) | Magnetic contactor unit | |
KR970076939A (en) | Push Lock Switch | |
JP2549515Y2 (en) | Electromagnetic relay with pushbutton for operation confirmation | |
JPS58130321U (en) | Electromagnetic opening/closing equipment | |
JP3446860B2 (en) | Leaf spring and lock receiving device using the same | |
JP4639076B2 (en) | Door lock bracket | |
JP3853489B2 (en) | Reinforcing tool for door hinge installation | |
JPH08312207A (en) | Door locking metal bracket | |
JP4596923B2 (en) | Structure of thumb turn for lock and combination method of thumb turn | |
JPS6114526Y2 (en) | ||
CN210819469U (en) | Tool box locking device | |
KR200420246Y1 (en) | Mortise-lock eccentricity preventing implement for mounting door | |
CN219490150U (en) | Frame door fixing device | |
JP4235390B2 (en) | Door lock box structure | |
JPH10121796A (en) | Adjusting strike | |
JP3070865U (en) | Latch receiving case mounting structure | |
JP3109518U (en) | Manual door stopper for storage | |
JPH083936Y2 (en) | Interlock device for insertion type circuit breaker | |
JP2504513Y2 (en) | Switch structure of electrical equipment | |
JP2023050058A (en) | Vibration-isolating structure in door body locking device | |
JP2504914Y2 (en) | electromagnetic switch | |
JPH0874451A (en) | Receiver for door lock latch bolt or the like | |
JPH05176438A (en) | Covering structure of wiring equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210913 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6985778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |