JP6985035B2 - mechanical pencil - Google Patents
mechanical pencil Download PDFInfo
- Publication number
- JP6985035B2 JP6985035B2 JP2017121760A JP2017121760A JP6985035B2 JP 6985035 B2 JP6985035 B2 JP 6985035B2 JP 2017121760 A JP2017121760 A JP 2017121760A JP 2017121760 A JP2017121760 A JP 2017121760A JP 6985035 B2 JP6985035 B2 JP 6985035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- shaft
- feeding unit
- writing
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
本発明は、ノック操作等により筆記芯を所定量だけ口金の先端から繰り出すことにより筆記が可能なシャープペンシルに関する。 The present invention relates to a mechanical pencil capable of writing by feeding out a predetermined amount of a writing core from the tip of a mouthpiece by a knock operation or the like.
従来より、シャープペンシルを用いて筆記を行う際に筆記芯に高い筆圧が加えられると、口金の先端から露出された筆記芯が容易に折損してしまう、という問題があった。筆記芯の折損は、筆圧が一定であれば、シャープペンシルの軸筒の軸方向と紙面とのなす角度が小さくなるほど(軸筒を寝かせるほど)、あるいは、口金の先端から露出される筆記芯の長さが長くなるほど、顕著である。 Conventionally, there has been a problem that if a high writing pressure is applied to the writing core when writing with a mechanical pencil, the writing core exposed from the tip of the base is easily broken. If the writing pressure is constant, the writing core is broken so that the angle between the axial direction of the mechanical pencil and the paper surface becomes smaller (the more the cylinder is laid down), or the writing core is exposed from the tip of the base. The longer the length of, the more remarkable it is.
このような問題に対し、特開2015−123689号公報には、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に、筆圧の軸方向の成分と筆圧の当該軸方向に垂直な成分とをそれぞれ異なる機構により吸収して筆記芯の折損を低減させる、というシャープペンシルが記載されている。 In response to such a problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-123689 describes an axial component of the writing pressure and a component perpendicular to the axial direction of the writing pressure when a high writing pressure is applied to the writing core. A mechanical pencil that absorbs by different mechanisms and reduces the breakage of the writing core is described.
具体的には、特許文献1のシャープペンシルは、口金が弾性体(スプリング)を介して軸筒に支持されており、当該口金は、軸筒の軸線方向後方に向かって次第に小径となるカム斜面を有している。また、軸筒には、カム斜面を軸筒の軸線方向前方に押圧する押圧部が形成されている。このような構成により、軸筒の軸線方向と直交する方向における筆圧の成分(軸筒径外方向の力)に起因して、口金のカム斜面が押圧部によって軸筒の軸線方向前方に押圧されて、軸筒の先端から口金が前方にスライドする(飛び出す)。これにより、口金の先端から露出される筆記芯の長さが減少されるようになっている。
更に、特許文献1のシャープペンシルは、筆記芯を繰り出す芯繰出ユニットが、弾性体(スプリング)によって軸線方向前方(軸線方向における口金の前端方向)に付勢された状態で、軸筒の軸線方向に相対移動可能な状態で当該軸筒に支持されている。そして、筆記芯を含む芯繰出ユニットが軸筒の軸線方向後方に相対移動することによって、筆圧の軸線方向の成分が吸収される。この結果、口金の先端から露出される筆記芯の長さが一層減少されて、筆記芯の折損が低減されるようになっている。
Specifically, in the mechanical pencil of Patent Document 1, the base is supported by an elastic body (spring) via an elastic body (spring), and the base is a cam slope whose diameter gradually decreases toward the rear in the axial direction of the shaft. have. Further, the shaft cylinder is formed with a pressing portion that presses the cam slope forward in the axial direction of the shaft cylinder. With such a configuration, the cam slope of the base is pressed forward by the pressing portion in the axial direction of the axle due to the writing pressure component (force in the outward direction of the axle diameter) in the direction orthogonal to the axial direction of the axle. Then, the base slides forward (jumps out) from the tip of the barrel. As a result, the length of the writing core exposed from the tip of the base is reduced.
Further, in the mechanical pencil of Patent Document 1, in a state where the lead feeding unit for feeding the writing core is urged forward in the axial direction (the front end direction of the base in the axial direction) by an elastic body (spring), the axial direction of the shaft cylinder It is supported by the shaft cylinder in a state where it can move relative to each other. Then, the core feeding unit including the writing core moves relative to the rear in the axial direction of the barrel, so that the component in the axial direction of the writing pressure is absorbed. As a result, the length of the writing core exposed from the tip of the mouthpiece is further reduced, and the breakage of the writing core is reduced.
特許文献1に記載されているシャープペンシルでは、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に、軸筒に対して口金が前方にスライドできる最大の長さ(ストローク)に亘って当該口金が一気にスライドする(飛び出す)ようになっている。 In the mechanical pencil described in Patent Document 1, when a high writing pressure is applied to the writing core, the base is suddenly moved over the maximum length (stroke) at which the base can slide forward with respect to the barrel. It is designed to slide (jump out).
これに対して、本件出願人は、国際公開第2017/002731号公報で開示されているように、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に、軸筒に対して口金が当該軸筒の径方向にスライドし、且つ、口金に対して筆記芯が後方にスライドする構成を開発した。このようなシャープペンシルでは、筆記芯の折損を効果的に回避することができるが、さらには筆記芯の強度に応じて、あるいは使用者の好みに応じて、前記機能が作動する状況を設定可能なシャープペンシルが求められてきている。 On the other hand, as disclosed in International Publication No. 2017/002731, the applicant has a base for the shaft cylinder when a high writing pressure is applied to the writing core. We have developed a configuration that slides in the radial direction and the writing core slides backward with respect to the base. With such a mechanical pencil, it is possible to effectively avoid breakage of the writing core, but it is also possible to set a situation in which the above function is activated according to the strength of the writing core or according to the preference of the user. There is a demand for mechanical pencils.
本発明は、以上のような知見に基づいており、その目的は、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に当該筆記芯の折損を確実に回避することができると共に、筆記芯に荷重が掛かった際に作動する状況を使用者が調節することが可能なシャープペンシルを得ることを目的とする。 The present invention is based on the above findings, and an object thereof is to surely avoid breakage of the writing core when a high writing pressure is applied to the writing core, and to apply a load to the writing core. The purpose is to obtain a mechanical pencil that allows the user to adjust the situation in which it operates when hung.
本発明は、
「1.軸筒と、
前方領域が前記軸筒内において撓み変形可能あるいは傾動可能であるように後方領域が前記軸筒内に支持された、筆記芯を繰り出すための芯繰出ユニットと、
前記芯繰出ユニットの前方領域の外周面に設けられた前方規制部と、
前記軸筒における前記前方規制部よりも軸方向後方の内周面に設けられた後方規制部と、
前記前方規制部と前記後方規制部との隙間に圧縮状態で配置された伸縮可能な弾性体と、
を備え、
前記芯繰出ユニットは、前方領域の外周面に被押圧部を有しており、
前記軸筒は、前方領域に押圧部を有しており、
前記押圧部と前記被押圧部との少なくとも一方は、軸方向後方に向かって次第に大径となるテーパ面であり、
前記芯繰出ユニットの前方領域が前記軸筒内において撓み変形あるいは傾動する前においては、前記押圧部と前記被押圧部とが互いに当接しており、前記芯繰出ユニットの前方領域が前記軸筒内において撓み変形あるいは傾動する際には、前記押圧部が前記被押圧部を当該軸筒に対して軸方向後方に相対移動させるようになっており、
前記軸筒の後端部に筆記芯を繰り出すノック体を設けると共に、前記後方規制部を前後動させる操作体が前記ノック体の側面外周を該ノック体の後端の一部を露出させて被覆し、前記後方規制部に連設した操作体を操作することで、前記後方規制部が前後動して、前記弾性体の圧縮状態を変化させる構造を特徴としたシャープペンシル。
2.前記操作体の外周面には円周に沿って設けられた目盛が形成され、前記軸筒の後方領域の外面には前記目盛に対して円周方向に回転する基点マークが設けられ、前記前方規制部と前記後方規制部との隙間の変化量が視認できる構造を特徴とした前記1項に記載のシャープペンシル。」である。
The present invention
" 1. Shaft tube and
A core feeding unit for feeding a writing core, in which a rear region is supported in the barrel so that the front region can be flexed and deformed or tilted in the barrel.
A front restricting portion provided on the outer peripheral surface of the front region of the core feeding unit,
A rear regulating portion provided on the inner peripheral surface axially rearward of the front regulating portion in the axle cylinder, and a rear regulating portion.
A stretchable elastic body arranged in a compressed state in the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion,
Equipped with
The core feeding unit has a pressed portion on the outer peripheral surface of the front region.
The barrel has a pressing portion in the front region and has a pressing portion.
At least one of the pressed portion and the pressed portion is a tapered surface whose diameter gradually increases toward the rear in the axial direction.
Before the front region of the core feeding unit bends, deforms, or tilts in the shaft cylinder, the pressed portion and the pressed portion are in contact with each other, and the front region of the core feeding unit is inside the shaft cylinder. In the case of bending deformation or tilting, the pressed portion moves the pressed portion relative to the shaft cylinder in the axial direction.
A knock body that extends the writing core is provided at the rear end portion of the barrel, and an operating body that moves the rear regulating portion back and forth covers the outer periphery of the side surface of the knock body by exposing a part of the rear end of the knock body. and, wherein by operating the operating body that is provided continuously to the rear restricting portion, the rear regulating portion and moved back and forth, mechanical pencil which is characterized by structural changing the compression state of the elastic body.
2. 2. A scale provided along the circumference is formed on the outer peripheral surface of the operating body, and a base point mark rotating in the circumferential direction with respect to the scale is provided on the outer surface of the rear region of the barrel. The mechanical pencil according to the above item 1, characterized in a structure in which the amount of change in the gap between the regulating portion and the rear regulating portion can be visually recognized. ".
本発明によれば、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に、筆圧の軸方向に垂直な成分によって、芯繰出ユニットの前方領域が軸筒内において撓み変形可能あるいは傾動される。これにより、筆記芯を含む芯繰出ユニットが弾性体の付勢力に対抗して軸筒に対して軸方向後方に相対移動されるため、口金の先端から露出される筆記芯の長さが減少される。更に、筆圧の軸方向の成分によって、筆記芯を含む芯繰出ユニットが弾性体の付勢力に対抗して軸筒に対して軸方向後方に更に相対移動され、口金の先端から露出される筆記芯の長さが一層減少される。これらのことにより、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に当該筆記芯の折損が回避される。また、この時、口金が軸筒に対して軸方向前方に相対移動される(飛び出す)のではなく、筆記芯を含む芯繰出ユニットが口金に対して軸方向後方に相対移動されることによって、当該口金から露出される筆記芯の長さが減少される。このことにより、筆記感が滑らかなシャープペンシルを提供することができる。 According to the present invention, when a high writing pressure is applied to the writing core, the front region of the core feeding unit is bent and deformable or tilted in the shaft cylinder by a component perpendicular to the axial direction of the writing pressure. As a result, the core feeding unit including the writing core is moved relative to the axially rearward with respect to the shaft cylinder against the urging force of the elastic body, so that the length of the writing core exposed from the tip of the base is reduced. To. Further, due to the axial component of the writing pressure, the core feeding unit including the writing core is further moved axially backward with respect to the barrel against the urging force of the elastic body, and the writing is exposed from the tip of the mouthpiece. The length of the wick is further reduced. As a result, breakage of the writing core is avoided when a high writing pressure is applied to the writing core. Further, at this time, the core feeding unit including the writing core is not moved (jumped out) axially forward with respect to the shaft cylinder, but is moved relative to the axially rearward with respect to the base. The length of the writing core exposed from the mouthpiece is reduced. This makes it possible to provide a mechanical pencil with a smooth writing feeling.
また、本発明によれば、軸筒に設けた操作体を操作して該操作体に連設された後方規制部を前後動させることで、前方規制部と後方規制部との隙間を伸縮させて、弾性体の圧縮状態を変化させることができる。
操作体を操作することにより弾性体の圧縮状態を小さく設定した場合には、低い筆圧でも筆記芯を含む芯繰出ユニットが弾性体の付勢力に対抗して軸筒に対して軸方向後方に相対移動しやすくなることから、強度が低い筆記芯に適したものとなり、あるいは低い筆圧で前記機能を作動させたい使用者に適した状態となる。
操作体を操作することにより弾性体の圧縮状態を大きく設定した場合には、低い筆圧では筆記芯を含む芯繰出ユニットが弾性体の付勢力に対抗して軸筒に対して軸方向後方に相対移動し難くなることから、強度が高い筆記芯に適したものとなり、あるいは低い筆圧では前記機能を作動させたくない場合に適した状態となる。
Further, according to the present invention, the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion is expanded and contracted by operating the operating body provided on the barrel to move the rear regulating portion continuously connected to the operating body back and forth. Therefore, the compressed state of the elastic body can be changed.
When the compressed state of the elastic body is set small by operating the operating body, the core feeding unit including the writing core opposes the urging force of the elastic body even at a low writing pressure and moves backward in the axial direction with respect to the barrel. Since it is easy to move relative to each other, it is suitable for a writing core having low strength, or a state suitable for a user who wants to operate the function with a low writing pressure.
When the compressed state of the elastic body is set to a large value by operating the operating body, the core feeding unit including the writing core opposes the urging force of the elastic body at a low writing pressure and moves backward in the axial direction with respect to the barrel. Since it becomes difficult to move relative to each other, it is suitable for a writing core having high strength, or when it is not desired to operate the function at a low writing pressure.
尚、本発明における操作体は、軸筒に対して回転あるいは前後動させることで、後方規制部を前後動させるものであり、軸筒の一部あるいは軸筒とは別体で構成することができる。
操作体の操作で後方規制部を前後動させる構造としては、軸筒の後端部に操作体を設け、該操作体を回転や前後動させることにより、当該操作体に連設させた前記後方規制部を設けた規制部材を前後動させる構造とすることができ、あるいは、軸筒を把持部を有した前軸と操作体となる後軸とで構成し、前軸に対して後軸を回転や前後動させることにより、当該後軸の前方に設けた後方規制部を前後動させる構造とすることができる。
The operating body in the present invention moves the rear regulating portion back and forth by rotating or moving back and forth with respect to the shaft cylinder, and may be configured as a part of the shaft cylinder or a separate body from the shaft cylinder. can.
As a structure for moving the rear regulating portion back and forth by operating the operating body, the operating body is provided at the rear end of the barrel, and the operating body is rotated and moved back and forth to be continuously provided to the operating body. The structure can be such that the regulating member provided with the regulating portion can be moved back and forth, or the barrel is composed of a front shaft having a grip portion and a rear shaft serving as an operating body, and the rear shaft is provided with respect to the front shaft. By rotating or moving back and forth, it is possible to form a structure in which the rear regulating portion provided in front of the rear shaft is moved back and forth.
軸筒の後端部に筆記芯を繰り出すノック体を設けると共に、前記後方規制部を前後動させる操作体が前記ノック体の側面外周を該ノック体の後端の一部を露出させて被覆する構造とすることで、ノック体及び操作体が軸筒の後端部に集中することから、従来のシャープペンシルのデザインとあまり変わることなく、ノック体のノック操作による芯の繰り出しと、操作体の操作による芯折れ防止機能の作動荷重を調整することが可能なものとなる。
規制部材に係止溝を前後方向に伸びる螺旋状の溝として形成し、操作体に設けた係止突起を前記係止溝に係止することで、操作体の回転操作により後方規制部を前後動させ、芯繰出ユニットの前方規制部と操作体に連設させた後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させ、該隙間に配した弾性体の圧縮状態を変化させる構造にすることができる。尚、螺旋状の溝の傾斜角度を緩やかに形成することにより、前方規制部と後方規制部との隙間が微調整できる構造となり、係止溝に対して係止突起が前後方向へ移動するような外力が掛かっても、係止状態が保持されやすい構造となる。尚、規制部材の方に係止突起を設け、操作体に係止溝を設けてもよい。
さらには、係止溝を前後方向に螺旋が連続する雌螺子で形成し、係止突起を雄螺子で形成することにより、互いに係止される箇所が増加するので、係止状態を安定させることができる。
また、規制部材あるいは操作体に、軸心に沿って前後方向へ配置された複数の凹部を連続させて形成し、操作体あるいは規制部材に前記複数の連続する凹部に段階的に係止できる凸部を設けて互いを任意の位置で係止させることで、芯繰出ユニットの前方規制部と操作体の後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させ、該隙間に配した弾性体の圧縮状態を変化させる構造にすることができる。
あるいは、規制部材の内側面にエラストマなど摩擦抵抗が生じる材質で形成した直線状の係止溝を形成し、操作体に前記係止溝の内巾より若干大きく形成した係止突起を設け、摩擦抵抗で係止溝に対して係止突起を任意の位置で係止させることで、芯繰出ユニットの前方規制部と操作体の後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させる構造にすることができる。
A knock body that extends the writing core is provided at the rear end of the shaft tube, and an operating body that moves the rear regulating portion back and forth covers the outer periphery of the side surface of the knock body by exposing a part of the rear end of the knock body. Due to the structure, the knock body and the operating body are concentrated on the rear end of the barrel, so the core is extended by knocking the knock body and the operating body is not much different from the design of the conventional mechanical pencil. It is possible to adjust the working load of the core breakage prevention function by operation.
By forming a locking groove on the regulating member as a spiral groove extending in the front-rear direction and locking the locking projection provided on the operating body to the locking groove, the rear regulating portion is moved back and forth by the rotation operation of the operating body. The structure can be moved to expand and contract the gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion connected to the operating body, and the compressed state of the elastic body arranged in the gap can be changed. .. By gently forming the inclination angle of the spiral groove, the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion can be finely adjusted so that the locking projection moves in the front-rear direction with respect to the locking groove. The structure is such that the locked state is easily maintained even when an external force is applied. In addition, a locking projection may be provided on the regulating member, and a locking groove may be provided on the operating body.
Furthermore, by forming the locking groove with female screws having continuous spirals in the front-rear direction and forming the locking projections with male screws, the number of places to be locked to each other increases, so that the locked state can be stabilized. Can be done.
Further, a plurality of concave portions arranged in the front-rear direction along the axis are continuously formed on the regulating member or the operating body, and the convex shape can be stepwise locked to the plurality of continuous concave portions on the operating body or the regulating member. By providing a portion and locking each other at an arbitrary position, the gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion of the operating body is expanded and contracted, and the compressed state of the elastic body arranged in the gap is expanded and contracted. Can be made into a structure that changes.
Alternatively, a linear locking groove formed of a material that causes frictional resistance such as an elastoma is formed on the inner surface of the regulating member, and a locking projection formed slightly larger than the inner width of the locking groove is provided on the operating body to cause friction. By locking the locking protrusion with respect to the locking groove with a resistor at an arbitrary position, it is possible to create a structure that expands and contracts the gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion of the operating body. can.
後軸を操作体とし、後方規制部と後軸とを一体成形する構造とした場合には、部品構成を単純化することが可能となり、軸筒の内部が簡素化されると共に、芯パイプの外面と軸筒の内面との間に重量体を配設して該重量体の前後動によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式シャープペンシルへの採用も容易となる。
前軸に係止溝を前後方向に伸びる螺旋状の溝で形成し、後軸(操作体)に設けた係止突起を前記係止溝に係止することで、後軸(操作体)の回転操作により該後軸の前方に設けた後方規制部を前後動させ、芯繰出ユニットの前方規制部と後軸(操作体)の後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させる構造にすることができる。尚、螺旋状の溝の傾斜角度を緩やかに形成することにより、前方規制部と後方規制部との隙間が微調整できる構造となり、係止溝に対して係止突起が前後方向へ移動するような外力が掛かっても、係止状態が保持されやすい構造となる。尚、前軸の方に係止突起を設け、後軸(操作体)に係止溝を設けてもよい。
さらには、係止溝を前後方向に螺旋が連続する雌螺子で形成し、係止突起を雄螺子で形成することにより、互いに係止される箇所が増加するので、係止状態を安定させることができる。
また、前軸あるいは後軸(操作体)に、軸心に沿って前後方向へ配置された複数の凹部を連続させて形成し、後軸(操作体)あるいは前軸に前記複数の連続する凹部に段階的に係止できる凸部を設けて互いを任意の位置で係止させることで、芯繰出ユニットの前方規制部と後軸(操作体)の後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させる構造にすることができる。
あるいは、前軸の内側面にエラストマなど摩擦抵抗が生じる材質で形成した直線状の係止溝を形成し、後軸(操作体)に前記係止溝の内巾より若干大きく形成した係止突起を設け、摩擦抵抗で係止溝に対して係止突起を任意の位置で係止させることで、芯繰出ユニットの前方規制部と後軸(操作体)の後方規制部との前後方向の隙間を伸縮させる構造にすることができる。
When the rear axle is used as the operating body and the rear regulation part and the rear axle are integrally molded, the component configuration can be simplified, the inside of the axle cylinder can be simplified, and the core pipe can be simplified. It is also easy to use it in a swing-type mechanical pencil in which a heavy body is arranged between the outer surface and the inner surface of the barrel and the chuck is advanced by the back-and-forth movement of the heavy body to extend the writing core.
A locking groove is formed on the front shaft by a spiral groove extending in the front-rear direction, and a locking projection provided on the rear shaft (operating body) is locked to the locking groove to cause the rear shaft (operating body). A structure is provided in which the rear regulating portion provided in front of the rear axle is moved back and forth by a rotation operation to expand and contract the gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion of the rear shaft (operating body). Can be done. By gently forming the inclination angle of the spiral groove, the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion can be finely adjusted so that the locking projection moves in the front-rear direction with respect to the locking groove. The structure is such that the locked state is easily maintained even when an external force is applied. A locking projection may be provided on the front shaft, and a locking groove may be provided on the rear shaft (operating body).
Furthermore, by forming the locking groove with female screws having continuous spirals in the front-rear direction and forming the locking projections with male screws, the number of places to be locked to each other increases, so that the locked state can be stabilized. Can be done.
Further, a plurality of recesses arranged in the front-rear direction along the axis are continuously formed on the front shaft or the rear shaft (operation body), and the plurality of continuous recesses are continuously formed on the rear shaft (operation body) or the front shaft. By providing a convex portion that can be locked in stages and locking each other at an arbitrary position, the gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion of the rear axle (operating body) can be expanded and contracted. It can be made into a structure to make it.
Alternatively, a linear locking groove formed of a material that causes frictional resistance such as an elastoma is formed on the inner surface of the front shaft, and a locking protrusion formed slightly larger than the inner width of the locking groove on the rear shaft (operating body). By providing a locking projection at an arbitrary position with respect to the locking groove by frictional resistance, a gap in the front-rear direction between the front regulating portion of the core feeding unit and the rear regulating portion of the rear shaft (operating body) is provided. Can be made into a structure that expands and contracts.
好ましくは、前記芯繰出ユニットの前記被押圧部が前記テーパ面であり、当該テーパ面は、前記軸筒の軸方向に対して20°〜60°の間のいずれかの角度を有しており、前記弾性体による付勢力に対抗して前記被押圧部を前記軸筒に対して軸方向後方に相対移動させるために必要な荷重は、0.5N〜8Nの間のいずれかの値であり、前方規制部と後方規制部との前後方向の隙間の変化量を、2mm〜4mmとして、その変化量による前記荷重の変化は、2N〜5Nとするものである。
また、使用者が荷重の変化を感じ取れるのは0.5N以上の変化が生じる場合であることから、微量な荷重の変化を操作体の操作で認識できるよう、操作体にゲージを設けることが好ましい。
Preferably, the pressed portion of the core feeding unit is the tapered surface, and the tapered surface has any angle between 20 ° and 60 ° with respect to the axial direction of the barrel. The load required to move the pressed portion relative to the axially rearward with respect to the barrel against the urging force of the elastic body is any value between 0.5N and 8N. The amount of change in the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion in the front-rear direction is 2 mm to 4 mm, and the change in the load due to the change is 2N to 5N.
In addition, since the user can perceive the change in load when a change of 0.5 N or more occurs, it is preferable to provide a gauge on the operating body so that a slight change in load can be recognized by operating the operating body. ..
本発明によれば、筆記芯に高い筆圧が加えられた際に当該筆記芯の折損を確実に回避することができると共に、筆記芯に荷重が掛かった際に作動する状況を使用者が調節することが可能なシャープペンシルを得ることができる。 According to the present invention, it is possible to reliably avoid breakage of the writing core when a high writing pressure is applied to the writing core, and the user can adjust the situation in which the writing core operates when a load is applied to the writing core. You can get a mechanical pencil that you can do.
以下に、添付の図面を参照して本発明の第1の実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の第1の実施の形態のシャープペンシル1の概略縦断面図であり、図2は、図1の操作体を操作した第一の状態を示す前方領域の概略縦断面図であり、図3は、図1の操作体を操作した第二の状態を示す前方領域の概略縦断面図であり、図4は、図1のシャープペンシルの筆記芯に筆圧が加えられている状態の前方領域の概略縦断面図である。 FIG. 1 is a schematic vertical sectional view of a mechanical pencil 1 according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic vertical sectional view of a front region showing a first state in which the operating body of FIG. 1 is operated. 3 is a schematic vertical sectional view of a front region showing a second state in which the operating body of FIG. 1 is operated, and FIG. 4 is a writing pressure applied to the writing core of the mechanical pencil of FIG. It is a schematic vertical sectional view of the front area in the state of being.
本実施の形態のシャープペンシル1は、図に示すように、軸筒10と、軸筒10内に支持され、前方領域が当該軸筒10内において傾動可能な、筆記芯70を繰り出すための芯繰出ユニット40と、を備えている。本実施の形態の軸筒10は、後軸20と、後方領域が後軸20の前方領域に固定(螺着)された前軸30と、により構成されている。
As shown in the figure, the mechanical pencil 1 of the present embodiment has a
本実施の形態の芯繰出ユニット40は、軸筒10の内部で当該軸筒10の軸方向に延在する芯パイプ41と、芯パイプ41の前端部にコネクタ49を介して固定されたチャック43と、チャック43の前方領域に外嵌された締めリング42と、チャック43を取り囲む外筒45と、外筒45に対して芯パイプ41を軸方向後方に付勢するリターンスプリング44と、を有している。
The
具体的には、外筒45は、前方領域の内周面においてチャック43を支持すると共に後方領域の外周面に張り出したフランジ状の前方規制部21を有する後筒45aと、後筒45aの前端領域に螺着されチャック43の前端部を超えて軸方向前方に延在する前筒45bと、を有している。また、後筒45aは、前端部に、内鍔45cを有しており、この内鍔45cとコネクタ49との間にリターンスプリング44が圧縮状態で配置されており、外筒45に対して芯パイプ41を軸方向後方に付勢している。この状態で、チャック43は、締めリング42によって締められて筆記芯70を後退しないように挟持している。
Specifically, the
また、シャープペンシル1は、外筒45の前方規制部21よりも軸方向後方にコイルバネ60の後方移動を規制する後方規制部22を有しており、この後方規制部22と、前方規制部21との隙間Lに、伸縮可能な前記コイルバネ60が圧縮状態で配置されている。このような構成により、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40は、コイルバネ60の付勢力に対抗して軸筒10に対して軸方向後方への相対移動が可能となっている。
Further, the mechanical pencil 1 has a
また、前軸30の後方領域の内径は、フランジ状に突出した前方規制部21の外径よりも大きくなっており、前軸30の内周面と前方規制部21の外周面との間に隙間が形成されている。このことにより、軸筒10に対する芯繰出ユニット40の傾動が許容されている。
Further, the inner diameter of the rear region of the
また、芯繰出ユニット40の先端領域には、口金52が取り付けられている。本実施の形態の口金52は、芯繰出ユニット40の先端領域に配置され、芯繰出ユニット40に対して軸筒10の軸方向に相対移動可能となっている。口金52は、筆記芯70を案内する筒状の前方領域52aと、当該前方領域52aよりも大径のスリーブ状の後方領域52bと、によって構成されている。この後方領域52bは、前方の小径部52cと後方の拡径部52dとを有しており、小径部52cと拡径部52dとは肩部52eによって接続されている。
この口金52は、前筒45bと、当該前筒45bを内嵌固着した筒状の保持部材40bとによって抜け止め状態且つ軸筒10の軸方向にスライド可能な状態で、芯繰出ユニット40の先端領域に取り付けられている。具体的には、保持部材40bは、口金52の後方領域52bを取り囲む筒状の本体部40cと、本体部40cの後端領域に形成されたストッパ40dと、を有している。
本体部40cの内面には、内径が本体部40cの他の領域よりも小さい縮径部40eを有している。この縮径部40eよりも軸方向後方において、外筒45の外面には軸方向前方を向いた平坦面45dが形成されており、口金52の肩部52eと平坦面45dの間に、伸縮可能な圧縮状態のスプリング55が配置されている。
このような構成により、口金52は、保持部材40bの内部に本体部40cの軸方向にスライド可能に保持され、本体部40cからの不所望な抜け落ちが防止されている。また、本体部40cの前端は開口部となっており、この開口部から口金52の前方領域52aが前方へ突出している。
Further, a
The
The inner surface of the
With such a configuration, the
保持部材40bは、前端部に被押圧部53を有している。本実施の形態の被押圧部53は、軸筒10の軸方向に対して40°の角度を有するテーパ面として構成されている。また、軸筒10(前軸30)は、前方領域に内周面に張り出した押圧部31を有している。 本実施の形態では、芯繰出ユニット40が傾動する前においては、押圧部31と被押圧部53とが互いに当接している。そして、芯繰出ユニット40が傾動する際に、押圧部31が被押圧部53を軸筒10に対して軸方向後方に相対移動させるようになっている。本実施の形態では、コイルバネ60のバネ定数は1600N/mであり、図1に示すコイルバネ60による付勢力に対抗して被押圧部53(テーパ面)を軸筒10に対して軸方向後方に相対移動させるために必要な荷重は、5Nである。また、スプリング55のバネ定数は1000N/mであり、コイルバネ60の付勢力よりスプリング55の付勢力を小さく設定することで、外筒45が静止した状態から、外筒45が動き出す状態まで、口金52と軸筒10の内鍔32との当接状態が維持される。これにより、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40が軸筒10に対して軸方向後方に相対移動された際に、口金52の前端部から露出される筆記芯70の長さが減少されるようになっている。
The holding
また、芯繰出ユニット40は、芯パイプ41を外筒45に対して軸方向前方に押圧するためのノック部46を、更に有している。本実施の形態のノック部46は、軸方向前方に、芯パイプ41を押動する筒状の軸部材46aを有しており、軸方向後方に円柱状の消しゴム80を取外可能に保持するホルダ部46bを有しており、ホルダ部46bは軸部材46aの後端領域に外嵌されるスリーブ部46cを有している。軸部材46aの内部空間とホルダ部46bの内部空間とは、開口によって連通されている。このことにより、消しゴム80をホルダ部46bから取り外すことによって、当該開口から筆記芯70を芯パイプ41内に投入できるようになっている。また、ホルダ部46bには、消しゴム80の後方を覆うドーム状のノブ81が取外可能に外嵌されている。
Further, the
後軸20の後端領域には頭冠23が固定されている。頭冠23の内方には後軸20の後端から操作部24aを露出させた操作体24が回転可能に挿着されている。操作体24の内方には前記ノック部46が前後動可能に挿着されている。
操作体24の内周面には軸方向後方に面した段部24bが形成されている。また、ホルダ部46bの外周にはフランジ部46dが形成されており、このフランジ部46dと段部24bとの間に、伸縮可能なスプリング46eが圧縮状態で配置されている。
The
A
操作体24は、前記操作部24aを有した操作部材24cと、操作部材24cの前方に位置する内軸24dとを備えており、操作部材24cの前方内面に設けた雌螺子24eと内軸24dの後方外面に設けた雄螺子24fとの螺合により回転不能に固定して、一体で回動できるようにしてある。
操作体24の前方には円筒状の規制部材25が配置されている。回転操作部材24は、後方に形成された雌螺子25aに、前記操作体24の前方に形成された雄螺子24gを螺合させてある。
規制部材25の外面には径方向の相対向する位置で突出する二つの突起25bを形成し、該突起25bを前記前軸30の内面に設けたキー溝30aに係止させて、操作体24が回転しても規制部材25は回転しないようにしてあり、当該操作体24の操作部24aを回転操作させることで、規制部材25が前後動するようにしてある。
前記ホルダ部46bのフランジ部46dの外面には突起46fを形成し、該突起46fを前記操作体24の内面に設けた前後に伸びるキー溝24hに係止させて、ノック部46が操作体24に対して前後動可能で回動不能にしてある。
また、操作体24の外面には突起24iを形成し、該突起24iを前記頭冠23の内面に設けた円環状の凹部23aに係止させて、操作体24が頭冠23aに対して前後動不能に回動可能にしてある。
本実施の形態では、規制部材25の前方を、前述したコイルスバネ60の後方移動を規制する前記後方規制部22としてあり、操作部24aを回転操作することで、規制部材25の後方規制部22と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間Lを最大で2mm変化させることが可能であり、この隙間Lの2mmの変化により、コイルバネ60の圧縮状態も2mm変化して、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が2N変化する構造としてある。図1の状態のLは、8.7mmである。
The operating
A cylindrical regulating
Two
A
Further, a protrusion 24i is formed on the outer surface of the operating
In the present embodiment, the front of the restricting
図2は、操作体を操作して、規制部材25の後方規制部22と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L1を、7.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が6Nとなっている。
図3は、操作体を操作して、規制部材25の後方規制部22と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L2を、9.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が4Nとなっている。
FIG. 2 is a diagram showing a state in which the clearance L1 in the front-rear direction between the rear regulating
FIG. 3 is a diagram showing a state in which the clearance L2 in the front-rear direction between the rear regulating
図示しないが、操作体24の外周面には円周に沿って設けられた目盛が形成されており、頭冠23の外面に設けられ前記目盛に対して円周方向に回転する基点マークを参考に、隙間Lの変化量、つまり作動荷重の変化が視認できるようにしてある。
また、内軸24dの外周面には軸方向後方に面した段部24jが形成されており、この段部24jと頭冠23の前端との間に、伸縮可能なスプリング26が圧縮された状態で配置されている。これにより、回転操作時に適度な抵抗感がもたらされる(図1参照)。
Although not shown, a scale provided along the circumference is formed on the outer peripheral surface of the operating
Further, a
次に、本発明の実施の形態のシャープペンシル1の作用について説明する。 Next, the operation of the mechanical pencil 1 according to the embodiment of the present invention will be described.
まず、紙面に対して筆記を行うに先立ち、必要に応じて、ノブ81と消しゴム80とがホルダ部46bから取り外され、軸部材46aとホルダ部46bとを連通する開口を介して筆記芯70が芯パイプ41内に投入される。そして、消しゴム80とノブ81とがホルダ部46bに取り付けられ、口金52の前端が下方に向けられた状態でノック部46(ノブ81)が軸方向前方に向かって押圧(ノック)される。
これにより、軸部材46aを介して、芯パイプ41、コネクタ49、チャック43及び締めリング42がリターンスプリング44の付勢力に対抗して前進させられる。この前進の途中で、締めリング42のみが外筒45の前筒45bに形成された当接段部45fに当接する。これにより、チャック43から締めリング42が後方に外され、当該チャック43が開放されて筆記芯70が繰り出される。押圧(ノック操作)時には、ノック部46のフランジ部46dと操作体24の段部24bとの間に配置されたスプリング46eの付勢力によって、適度な抵抗感がもたらされる。
本実施の形態においては、軸部材46aと芯パイプ41との間の隙間S1の2mmと、チャック43が筆記芯70を繰り出す際の移動量4mmが必要となることから、ノック部46のノックストロークは6mmを必要とする。
First, prior to writing on the paper surface, if necessary, the
As a result, the
In the present embodiment, since a gap S1 of 2 mm between the
そして、ノック部46(ノブ81)の押圧状態が解除されると、芯パイプ41がチャック43と共にリターンスプリング44の付勢力によって後退させられる。これに伴って、締めリング42が再びチャック43の前方領域に外嵌され、チャック43が締められる。これにより、筆記芯70が後退しないように挟持され、筆記芯70が繰り出された状態が維持される。そして、この一連の押圧操作が適宜繰り返されることにより、口金52の先端から筆記芯70が所望の長さ露出される(繰り出される)。そして、使用者によって前軸30が把持され、紙面に対して筆記芯70を当接させつつ軸筒10を所望に移動させることによって、筆記が行われる。
Then, when the pressed state of the knock portion 46 (knob 81) is released, the
筆記の際、軸筒10は、その軸方向が紙面に対して鋭角をなす(図4参照)ように把持されることが一般的である。このため、筆記芯70には、軸筒10の軸方向に垂直な成分と当該軸方向の成分とを含む筆圧が加えられる。本実施の形態のシャープペンシル1は、筆記時に筆記芯70に高い筆圧が加えられると、筆圧の軸方向に垂直な成分と軸方向の成分とをそれぞれ吸収して、口金52の先端から露出された筆記芯70の折損を回避する。
At the time of writing, the
具体的には、図4に示すように、筆圧の軸方向に垂直な成分によって芯繰出ユニット40の前方領域が傾動し、前軸30の押圧部31によって保持部材40bの被押圧部53(テーパ面)が軸方向後方に押圧される。これにより、筆圧により、コイルバネ60が変形し、芯折れ防止機能を作動させることができた。
Specifically, as shown in FIG. 4, the front region of the
さらに、図4を用いて芯折れ防止機能が作動するときの状況について詳述する。
筆圧の軸方向に垂直な成分によって芯繰出ユニット40の前方領域が傾動し、前軸30の押圧部31によって保持部材40bの被押圧部53(テーパ面)が軸方向後方に押圧される。これにより、コイルバネ60の付勢力に対抗して、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40が軸筒10に対して軸方向後方へ相対移動される。
一方、口金52は、スプリング55の付勢力によって外筒45に対して軸方向前方に押圧されているため、軸筒10に対して軸方向後方には相対移動されない。これらのことにより、口金52の先端から露出される筆記芯70の長さが減少される。
図4に示すシャープペンシル1は、図1で示した規制部材25の後方規制部22と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L1を、7.7mmで設定した状態であり、筆圧により6Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
Further, the situation when the core breakage prevention function is activated will be described in detail with reference to FIG.
The front region of the
On the other hand, since the
In the mechanical pencil 1 shown in FIG. 4, the clearance L1 in the front-rear direction between the rear regulating
また、前述の通り、本実施の形態のシャープペンシル1は、操作体24の操作部24aを回転操作することにより、規制部材25の後方規制部22と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間を、図2に示したL1の7.7mmから、図3に示したL2の9.7mmまで、最大で2mm変化させることができる。
図2の隙間L1が7.7mmの状態では、コイルバネ60が圧縮されていることから、図1の状態の時より外筒45が動き難くなっており、筆圧により6Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
図3の隙間L2が9.7mmの状態では、コイルバネ60が伸びていることから、図1の状態の時より外筒45が動きやすくなっており、筆圧により4Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
本実施の形態のシャープペンシル1は、図1、図2、図3の状態以外にも、前述の操作体24の外周面の目盛と、頭冠23の外面の基点マークを参考に、操作体24を操作して、芯折れ防止機能が作動する状況を適宜設定することが可能である。
Further, as described above, the mechanical pencil 1 of the present embodiment has the
When the gap L1 in FIG. 2 is 7.7 mm, the
When the gap L2 in FIG. 3 is 9.7 mm, the
In addition to the states shown in FIGS. 1, 2, and 3, the mechanical pencil 1 of the present embodiment is an operating body with reference to the scale on the outer peripheral surface of the operating
次に、添付の図面を参照して本発明の第2の実施の形態を詳細に説明する。
尚、前記第1の実施の形態と同様の部材や部分に関しては同じ符号を付してある。
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
The same members and parts as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals.
図5は、本発明の第2の実施の形態のシャープペンシル100の概略縦断面図であり、図6は、図5の操作体を操作した第一の状態を示す前方領域の概略縦断面図であり、図7は、図5の操作体を操作した第二の状態を示す前方領域の概略縦断面図であり、図8は、図5のシャープペンシルの筆記芯に筆圧が加えられている状態の前方領域の概略縦断面図である。
FIG. 5 is a schematic vertical sectional view of the
本実施の形態のシャープペンシル100は、図に示すように、軸筒110と、軸筒110内に支持され、前方領域が当該軸筒110内において傾動可能な、筆記芯70を繰り出すための芯繰出ユニット40と、を備えている。本実施の形態の軸筒110は、後軸120と、後方領域が前記後軸120の前方領域に固定(螺着)された前軸130と、により構成されている。
As shown in the figure, the
本実施の形態の芯繰出ユニット40は、軸筒110の内部で当該軸筒110の軸方向に延在する芯パイプ41と、芯パイプ41の前端部にコネクタ49を介して固定されたチャック43と、チャック43の前方領域に外嵌された締めリング42と、チャック43を取り囲む外筒45と、外筒45に対して芯パイプ41を軸方向後方に付勢するリターンスプリング44と、を有している。
The
具体的には、外筒45は、前方領域の内周面においてチャック43を支持すると共に後方領域の外周面に張り出したフランジ状の前方規制部21を有する後筒45aと、後筒45aの前端領域に螺着されチャック43の前端部を超えて軸方向前方に延在する前筒45bと、を有している。また、後筒45aは、前端部に、内鍔45cを有しており、この内鍔45cとコネクタ49との間にリターンスプリング44が圧縮状態で配置されており、外筒45に対して芯パイプ41を軸方向後方に付勢している。この状態で、チャック43は、締めリング42によって締められて筆記芯70を後退しないように挟持している。
Specifically, the
また、軸筒110は、外筒45の前方規制部21よりも軸方向後方にコイルバネ60の後方移動を規制する後方規制部122を有しており、この後方規制部122と、前方規制部21との隙間Lに、伸縮可能な前記コイルバネ60が圧縮状態で配置されている。このような構成により、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40は、コイルバネ60の付勢力に対抗して軸筒110に対して軸方向後方への相対移動が可能となっている。
Further, the
また、前軸130の後方領域の内径は、前方規制部21の外径よりも大きくなっており、前軸130の内周面と前方規制部21の外周面との間に隙間が形成されている。このことにより、軸筒110に対する芯繰出ユニット40の傾動が許容されている。
Further, the inner diameter of the rear region of the
また、芯繰出ユニット40の先端領域には、口金52が取り付けられている。本実施の形態の口金52は、芯繰出ユニット40の先端領域に配置され、芯繰出ユニット40に対して軸筒110の軸方向に相対移動可能となっている。口金52は、筆記芯70を案内する筒状の前方領域52aと、当該前方領域52aよりも大径のスリーブ状の後方領域52bと、によって構成されている。この後方領域52bは、前方の小径部52cと後方の拡径部52dとを有しており、小径部52cと拡径部52dとは肩部52eによって接続されている。
この口金52は、前筒45bと、当該前筒45bを内嵌固着した筒状の保持部材40bとによって抜け止め状態且つ軸筒110の軸方向にスライド可能な状態で、芯繰出ユニット40の先端領域に取り付けられている。具体的には、保持部材40bは、口金52の後方領域52bを取り囲む筒状の本体部40cと、本体部40cの後端領域に形成されたストッパ40dと、を有している。
本体部40cの内面には、内径が本体部40cの他の領域よりも小さい縮径部40eを有している。この縮径部40eよりも軸方向後方において、外筒45の外面には軸方向前方を向いた平坦面45dが形成されており、口金52の肩部52eと平坦面45dの間に、伸縮可能な圧縮状態のスプリング55が配置されている。
このような構成により、口金52は、保持部材40bの内部に本体部40cの軸方向にスライド可能に保持され、本体部40cからの不所望な抜け落ちが防止されている。また、本体部40cの前端は開口部となっており、この開口部から口金52の前方領域52aが前方へ突出している。
Further, a
The
The inner surface of the
With such a configuration, the
保持部材40bは、前端部に被押圧部53を有している。本実施の形態の被押圧部53は、軸筒110の軸方向に対して40°の角度を有するテーパ面として構成されている。また、軸筒110(前軸130)は、前方領域に内周面に張り出した押圧部31を有している。
本実施の形態では、芯繰出ユニット40が傾動する前においては、押圧部31と被押圧部53とが互いに当接している。そして、芯繰出ユニット40が傾動する際に、押圧部31が被押圧部53を軸筒110に対して軸方向後方に相対移動させるようになっている。本実施の形態では、コイルバネ60のバネ定数は1600N/mであり、図5に示すコイルバネ60による付勢力に対抗して被押圧部53(テーパ面)を軸筒110に対して軸方向後方に相対移動させるために必要な荷重は、5Nである。また、スプリング55のバネ定数は1000N/mであり、コイルバネ60の付勢力よりスプリング55の付勢力を小さく設定することで、外筒45が静止した状態から、外筒45が動き出す状態まで、口金52と軸筒10の内鍔32との当接状態が維持される。これにより、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40が軸筒10に対して軸方向後方に相対移動された際に、口金52の前端部から露出される筆記芯70の長さが減少されるようになっている。
The holding
In the present embodiment, the
また、芯繰出ユニット40は、芯パイプ41を外筒45に対して軸方向前方に押圧するためのノック部146を、更に有している。本実施の形態のノック部146は、軸方向前方に、芯パイプ41を押動する筒状の軸部146aを有しており、軸方向後方に円柱状の消しゴム80を取外可能に保持するホルダ部146bを有しており、前記軸部146aは前記芯パイプ41の後端領域を嵌着させる複数の係止突起146cを有している。軸部146aの内部空間とホルダ部146bの内部空間とは、開口によって連通されている。このことにより、消しゴム80をホルダ部146bから取り外すことによって、当該開口から筆記芯70を芯パイプ41内に投入できるようになっている。また、ホルダ部146bには、消しゴム80の後方を覆うドーム状のノブ81が取外可能に外嵌されている。
Further, the
後軸120の後端領域には頭冠123が固定されている。頭冠123の内方には前記ノック部146が前後動可能に挿着されている。
後軸120と前軸130とは、後軸120の前方領域に形成した雄螺子部120aと、前軸130の中央に形成した雌螺子部130aとを回動可能に螺合してあり、後軸120の内面に形成した突起120bを前軸130の外周面に形成した円環状の溝部130bに遊嵌させ、前軸130に対して後軸120を回動させた際に、前軸130に対して後軸120が螺脱しないようにしてある。前軸130の内周面には軸方向後方に面した段部130cが形成されている。また、後軸120の外周にはフランジ部120cが形成されており、このフランジ部120cと段部130cとの間に、伸縮可能なスプリング146eが圧縮状態で配置され、前軸130と後軸120とのガタツキが防止される。
A
The
本実施の形態では、後軸120を操作体124としてあり、その外面を操作部124aとしてある。また、後軸120の前方を、前述したコイルスバネ60の後方移動を規制する後方規制部122としてあり、前軸130に対して後軸120の操作部124aを回転操作することで、後方規制部122と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間Lを最大で2mm変化させることが可能であり、この隙間Lの2mmの変化により、コイルバネ60の圧縮状態も2mm変化して、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が2N変化する構造としてある。図5の状態のLは、8.7mmである。
In the present embodiment, the
図6は、操作体124(後軸120)を操作して、後軸124の後方規制部122と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L1を、7.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が6Nとなっている。
図7は、操作体124(後軸120)を操作して、後方規制部122と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L2を、9.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態から、該外筒45が動き出す状態までの作動荷重が4Nとなっている。
In FIG. 6, the operating body 124 (rear shaft 120) is operated so that the clearance L1 in the front-rear direction between the
FIG. 7 is a diagram showing a state in which the clearance L2 in the front-rear direction between the
図示しないが、操作体124(後軸124)の外周面には円周に沿って設けられた目盛が形成されており、前軸130の外面に設けられ前記目盛に対して円周方向に回転する基点マークを参考に、隙間Lの変化量、つまり作動荷重の変化が視認できるようにしてある。
また、後軸120のフランジ部120cと前軸130の段部130cとの間に圧縮状態で配置されたスプリング146eにより、回転操作時に適度な抵抗感がもたらされる。
Although not shown, a scale provided along the circumference is formed on the outer peripheral surface of the operating body 124 (rear shaft 124), and is provided on the outer surface of the
Further, the
次に、本発明の第2の実施の形態のシャープペンシル100の作用について説明する。
Next, the operation of the
まず、紙面に対して筆記を行うに先立ち、必要に応じて、ノブ81と消しゴム80とがホルダ部146bから取り外され、軸部146aとホルダ部146bとを連通する開口を介して筆記芯70が芯パイプ41内に投入される。そして、消しゴム80とノブ81とがホルダ部146bに取り付けられ、口金52の前端が下方に向けられた状態でノック部146(ノブ81)が軸方向前方に向かって押圧(ノック)される。
これにより、軸部146aを介して、芯パイプ41、コネクタ49、チャック43及び締めリング42がリターンスプリング44の付勢力に対抗して前進させられる。この前進の途中で、締めリング42のみが外筒45の前筒45bに形成された当接段部45fに当接する。これにより、チャック43から締めリング42が後方に外され、当該チャック43が開放されて筆記芯70が繰り出される。
頭冠123は、後軸120に形成した貫通孔120dに該頭冠123の外面に設けた突起123aを嵌着させ、回転及び前後動不能としてある。また、ノック部146は、頭冠123の内面に設けたキー溝123bに該ノック部146の外面に設けた突起146dを係止させ、回動不能に前後動可能としてある。したがって、押圧(ノック操作)時には、ノック部146が回転することなく前後動させることができる。
本実施の形態においては、チャック43が筆記芯70を繰り出す際の移動量4mmが必要となることから、ノック部146のノックストロークは4mmを必要とする。
First, prior to writing on the paper surface, if necessary, the
As a result, the
The
In the present embodiment, since the movement amount of 4 mm when the
そして、ノック部146(ノブ81)の押圧状態が解除されると、芯パイプ41がチャック43と共にリターンスプリング44の付勢力によって後退させられる。これに伴って、締めリング42が再びチャック43の前方領域に外嵌され、チャック43が締められる。これにより、筆記芯70が後退しないように挟持され、筆記芯70が繰り出された状態が維持される。そして、この一連の押圧操作が適宜繰り返されることにより、口金52の先端から筆記芯70が所望の長さ露出される(繰り出される)。そして、使用者によって前軸130が把持され、紙面に対して筆記芯70を当接させつつ軸筒110を所望に移動させることによって、筆記が行われる。
Then, when the pressed state of the knock portion 146 (knob 81) is released, the
筆記の際、軸筒110は、その軸方向が紙面に対して鋭角をなす(図8参照)ように把持されることが一般的である。このため、筆記芯70には、軸筒110の軸方向に垂直な成分と当該軸方向の成分とを含む筆圧が加えられる。本実施の形態のシャープペンシル100は、筆記時に筆記芯70に高い筆圧が加えられると、筆圧の軸方向に垂直な成分と軸方向の成分とをそれぞれ吸収して、口金52の先端から露出された筆記芯70の折損を回避する。
At the time of writing, the
具体的には、図8に示すように、筆圧の軸方向に垂直な成分によって芯繰出ユニット40の前方領域が傾動し、前軸130の押圧部31によって保持部材40bの被押圧部53(テーパ面)が軸方向後方に押圧される。これにより、筆圧により、コイルバネ60が変形し、芯折れ防止機能を作動させることができた。
Specifically, as shown in FIG. 8, the front region of the
さらに、図8を用いて芯折れ防止機能が作動するときの状況について詳述する。
筆圧の軸方向に垂直な成分によって芯繰出ユニット40の前方領域が傾動し、前軸130の押圧部31によって保持部材40bの被押圧部53(テーパ面)が軸方向後方に押圧される。これにより、コイルバネ60の付勢力に対抗して、筆記芯70を含む芯繰出ユニット40が軸筒100に対して軸方向後方へ相対移動される。
一方、口金52は、スプリング55の付勢力によって外筒45に対して軸方向前方に押圧されているため、軸筒100に対して軸方向後方には相対移動されない。これらのことにより、口金52の先端から露出される筆記芯70の長さが減少される。
図8に示すシャープペンシル100は、図5で示した後軸130の後方規制部122と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L1を、7.7mmで設定した状態であり、筆圧により6Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
Further, the situation when the core breakage prevention function is activated will be described in detail with reference to FIG.
The front region of the
On the other hand, since the
In the
また、前述の通り、本実施の形態のシャープペンシル100は、操作体124(後軸120)の操作部124aを回転操作することにより、後軸120の後方規制部121と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間Lを、図6に示したL1の7.7mmから、図7に示したL2の9.7mmまで、最大で2mm変化させることができる。
図6の隙間L1が7.7mmの状態では、コイルバネ60が圧縮されていることから、図5の状態の時より外筒45が動き難くなっており、筆圧により6Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
図7の隙間L2が9.7mmの状態では、コイルバネ60が伸びていることから、図5の状態の時より外筒45が動きやすくなっており、筆圧により4Nの作動荷重が掛かった際に、外筒45が動き出して芯折れ防止機能が働き出すことができた。
本実施の形態のシャープペンシル1は、図5、図6、図7の状態以外にも、前述の操作体124(後軸120)の外周面の目盛と、頭冠123の外面の基点マークを参考に、操作体124(後軸120)を操作して、芯折れ防止機能が作動する状況を適宜設定することが可能である。
本実施の形態のシャープペンシル100は、芯パイプ41の外周へ筒状の重量体90を配設してあり、軸筒110を前後に振ることで、前記重量体90が前進してコネクタ49に衝接し、当該重量体90の慣性力によりチャック43を前進させて、筆記芯70を繰り出すこともできる。
Further, as described above, the
When the gap L1 in FIG. 6 is 7.7 mm, the
When the gap L2 in FIG. 7 is 9.7 mm, the
In addition to the states shown in FIGS. 5, 6, and 7, the mechanical pencil 1 of the present embodiment has the scale on the outer peripheral surface of the above-mentioned operating body 124 (rear shaft 120) and the base point mark on the outer surface of the
In the
図9は、本発明の第3の実施の形態によるシャープペンシルの第一の状態を示す側面図である。図10は、本発明の第3の実施の形態によるシャープペンシルの第二の状態を示す側面図である。
尚、前記第1の実施の形態と同様の部材や部分や機構に関しては説明を省略する。
本実施の形態のシャープペンシル200は、芯繰出ユニット40の後方に位置するノック部246(ノブ81)を後端から突出させた後軸220と、該後軸の前方に連結された前軸230とで、軸筒210を構成してある。
前軸230の側面に略長円形状の貫通孔230bを設けてあり、該貫通孔230bより、前軸230の内部に前後動可能に収容した操作体224の操作部224aを露出してある。本実施の形態の操作体224は、円筒体であり、外面に略長円形状の前記操作部224aを突設し、該操作部224aの表面に複数の横溝224bを形成して指が掛かりやすくしてある。また、操作部224aの外側面中間部には巾方向へ突出する凸部224cを形成してあり、前記操作体224を前後動させることにより、該凸部224cが、前記貫通孔230bの内側面中間部に複数連続するよう形成した凹部230cに段階的に係止できるようにしてある。
図9では、操作体224の凸部224cが、4つの凹部230cの最前端の凹部234cに係止されており、図10では、操作体224の凸部224cが、4つの凹部230cの最後端の凹部231cに係止されている。
4つの凹部231c,232c,233c,234は、0.5mm間隔で設けてある。
FIG. 9 is a side view showing a first state of a mechanical pencil according to a third embodiment of the present invention. FIG. 10 is a side view showing a second state of the mechanical pencil according to the third embodiment of the present invention.
The description of the members, parts and mechanisms similar to those of the first embodiment will be omitted.
The
A substantially oval-shaped through
In FIG. 9, the
The four
本実施の形態では、操作体224の前方を、前記実施の形態同様にコイルスバネ60の後方移動を規制する後方規制部222としてあり、操作部224aを前後動させることで、操作体224の後方規制部222と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間を最大で2mm変化させることが可能であり、この隙間の2mmの変化により、コイルバネ60の圧縮状態も2mm変化して、外筒45が静止した状態(図1参照)から、該外筒45が動き出す状態(図4参照)までの作動荷重が2N変化する構造としてある。
In the present embodiment, the front of the operating
図9は、操作体224の後方規制部222と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L1を、7.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態(図1参照)から、該外筒45が動き出す状態(図4参照)までの作動荷重が6Nとなっている。
図10は、操作体を操作して、操作体224の後方規制部222と、芯繰出ユニット40の前方規制部21との前後方向の隙間L2を、9.7mmとした状態の図であり、前記外筒45が静止した状態(図1参照)から、該外筒45が動き出す状態(図4参照)までの作動荷重が4Nとなっている。
FIG. 9 is a view showing a state in which the clearance L1 in the front-rear direction between the
FIG. 10 is a diagram showing a state in which the clearance L2 in the front-rear direction between the
1…シャープペンシル、
10…軸筒、
20…後軸、
21…前方規制部、22…後方規制部、
23…頭冠、23a…凹部、
24…操作体、24a…操作部、24b…段部、24c…操作部材、24d…内軸、24e…雌螺子、24f…雄螺子、24g…雄螺子、24h…キー溝、24i…突起、24j…段部、
25…規制部材、25a…雌螺子、25b…突起、
26…スプリング、
30…前軸、30a…キー溝、
31…押圧部、32…内鍔、
40…芯繰出ユニット、40a…芯繰出ユニット本体、40b…保持部材、40c…本体部、40d…ストッパ、40e…縮径部、
41…芯パイプ、
42…締めリング、
43…チャック、
44…リターンスプリング、
45…外筒、45a…後筒、45b…前筒、45c…内鍔、45d…平坦面、45e…当接段部、
46…ノック部、46a…軸部材、46b…ホルダ部、46c…スリーブ部、46d…フランジ部、46e…スプリング、46f…突起、
49…コネクタ、
52…口金、52a…前方領域、52b…後方領域、52c…小径部、52d…拡径部、52e…肩部、
53…被押圧部、
55…スプリング、
60…コイルバネ、
70…筆記芯、
80…消しゴム、
81…ノブ、
100…シャープペンシル、
110…軸筒、
120…後軸、120a…雄螺子部、120b…突起、120c…フランジ部、120d…貫通孔、
130…前軸、130a…雌螺子部、130b…溝部、130c…段部、
122…後方規制部、
123…頭冠、123a…突起、123b…キー溝、
124…操作体、124a…操作部、
146…ノック部、146a…軸部、146b…ホルダ部、146c…係止突起、146d…突起、
146e…スプリング、
90…重量体
200…シャープペンシル、
210…軸筒、
220…後軸、
222…後方規制部、
224…操作体、224a…操作部、224b…横溝、224c…凸部、
230…前軸、230b…貫通孔、
230c,231c,232c,233c,234c…凹部、
231c…凹部、
246…ノック部。
1 ... Mechanical pencil,
10 ... Shaft tube,
20 ... Rear axle,
21 ... Front regulation department, 22 ... Rear regulation department,
23 ... crown, 23a ... recess,
24 ... Operating body, 24a ... Operating unit, 24b ... Step portion, 24c ... Operating member, 24d ... Inner shaft, 24e ... Female screw, 24f ... Male screw, 24g ... Male screw, 24h ... Key groove, 24i ... Protrusion, 24j … Dan part,
25 ... Regulatory member, 25a ... Female screw, 25b ... Protrusion,
26 ... Spring,
30 ... front axle, 30a ... keyway,
31 ... Pressing part, 32 ... Inner collar,
40 ... Core feeding unit, 40a ... Core feeding unit main body, 40b ... Holding member, 40c ... Main body part, 40d ... Stopper, 40e ... Reduced diameter part,
41 ... Core pipe,
42 ... Tightening ring,
43 ... Chuck,
44 ... Return spring,
45 ... outer cylinder, 45a ... rear cylinder, 45b ... front cylinder, 45c ... inner collar, 45d ... flat surface, 45e ... contact step portion,
46 ... Knock part, 46a ... Shaft member, 46b ... Holder part, 46c ... Sleeve part, 46d ... Flange part, 46e ... Spring, 46f ... Protrusion,
49 ... Connector,
52 ... Mouthpiece, 52a ... Front area, 52b ... Rear area, 52c ... Small diameter part, 52d ... Diameter expansion part, 52e ... Shoulder part,
53 ... Pressed part,
55 ... Spring,
60 ... Coil spring,
70 ... Writing core,
80 ... Eraser,
81 ... Knob,
100 ... Mechanical pencil,
110 ... Shaft tube,
120 ... rear shaft, 120a ... male screw part, 120b ... protrusion, 120c ... flange part, 120d ... through hole,
130 ... front shaft, 130a ... female screw part, 130b ... groove part, 130c ... step part,
122 ... Rear Regulation Department,
123 ... crown, 123a ... protrusion, 123b ... keyway,
124 ... Operation body, 124a ... Operation unit,
146 ... Knock part, 146a ... Shaft part, 146b ... Holder part, 146c ... Locking protrusion, 146d ... Protrusion,
146e ... Spring,
90 ...
210 ... Shaft tube,
220 ... Rear axle,
222 ... Rear regulation department,
224 ... Operating body, 224a ... Operating unit, 224b ... Horizontal groove, 224c ... Convex portion,
230 ... front axle, 230b ... through hole,
230c, 231c, 232c, 233c, 234c ... recesses,
231c ... recess,
246 ... Knock part.
Claims (2)
前方領域が前記軸筒内において撓み変形可能あるいは傾動可能であるように後方領域が前記軸筒内に支持された、筆記芯を繰り出すための芯繰出ユニットと、
前記芯繰出ユニットの前方領域の外周面に設けられた前方規制部と、
前記軸筒における前記前方規制部よりも軸方向後方の内周面に設けられた後方規制部と、
前記前方規制部と前記後方規制部との隙間に圧縮状態で配置された伸縮可能な弾性体と、
を備え、
前記芯繰出ユニットは、前方領域の外周面に被押圧部を有しており、
前記軸筒は、前方領域に押圧部を有しており、
前記押圧部と前記被押圧部との少なくとも一方は、軸方向後方に向かって次第に大径となるテーパ面であり、
前記芯繰出ユニットの前方領域が前記軸筒内において撓み変形あるいは傾動する前においては、前記押圧部と前記被押圧部とが互いに当接しており、前記芯繰出ユニットの前方領域が前記軸筒内において撓み変形あるいは傾動する際には、前記押圧部が前記被押圧部を当該軸筒に対して軸方向後方に相対移動させるようになっており、
前記軸筒の後端部に筆記芯を繰り出すノック体を設けると共に、前記後方規制部を前後動させる操作体が前記ノック体の側面外周を該ノック体の後端の一部を露出させて被覆し、前記後方規制部に連設した操作体を操作することで、前記後方規制部が前後動して、前記弾性体の圧縮状態を変化させる構造を特徴としたシャープペンシル。 With the shaft tube
A core feeding unit for feeding a writing core, in which a rear region is supported in the barrel so that the front region can be flexed and deformed or tilted in the barrel.
A front restricting portion provided on the outer peripheral surface of the front region of the core feeding unit,
A rear regulating portion provided on the inner peripheral surface axially rearward of the front regulating portion in the axle cylinder, and a rear regulating portion.
A stretchable elastic body arranged in a compressed state in the gap between the front regulating portion and the rear regulating portion,
Equipped with
The core feeding unit has a pressed portion on the outer peripheral surface of the front region.
The barrel has a pressing portion in the front region and has a pressing portion.
At least one of the pressed portion and the pressed portion is a tapered surface whose diameter gradually increases toward the rear in the axial direction.
Before the front region of the core feeding unit bends, deforms, or tilts in the shaft cylinder, the pressed portion and the pressed portion are in contact with each other, and the front region of the core feeding unit is inside the shaft cylinder. In the case of bending deformation or tilting, the pressed portion moves the pressed portion relative to the shaft cylinder in the axial direction.
A knock body that extends the writing core is provided at the rear end portion of the barrel, and an operating body that moves the rear regulating portion back and forth covers the outer periphery of the side surface of the knock body by exposing a part of the rear end of the knock body. and, wherein by operating the operating body that is provided continuously to the rear restricting portion, the rear regulating portion and moved back and forth, mechanical pencil which is characterized by structural changing the compression state of the elastic body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121760A JP6985035B2 (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | mechanical pencil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121760A JP6985035B2 (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | mechanical pencil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019005943A JP2019005943A (en) | 2019-01-17 |
JP6985035B2 true JP6985035B2 (en) | 2021-12-22 |
Family
ID=65026377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017121760A Active JP6985035B2 (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | mechanical pencil |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6985035B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7303669B2 (en) * | 2019-06-06 | 2023-07-05 | ゼブラ株式会社 | writing instrument |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1780405A (en) * | 1929-12-16 | 1930-11-04 | Percy A Sharrow | Pencil |
JPS59137086U (en) * | 1983-03-04 | 1984-09-12 | オ−ト株式会社 | Shape pencil |
JPS59157877U (en) * | 1983-04-07 | 1984-10-23 | 堂元 芳治 | Shape pencil with cushion |
US7651289B2 (en) * | 2006-03-09 | 2010-01-26 | Nehad Bahbahani | Writing instrument |
JP3141557U (en) * | 2008-02-26 | 2008-05-08 | サンスター文具株式会社 | Writing instrument with pressure absorption function |
JP2011037227A (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Pilot Corporation | Knock type mechanical pencil |
JP6676050B2 (en) * | 2015-06-29 | 2020-04-08 | 株式会社パイロットコーポレーション | mechanical pencil |
-
2017
- 2017-06-21 JP JP2017121760A patent/JP6985035B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019005943A (en) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6676050B2 (en) | mechanical pencil | |
EP3033964B1 (en) | Rod-shaped cosmetic material feeding container | |
JP6985035B2 (en) | mechanical pencil | |
JP7116779B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6824104B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6645916B2 (en) | mechanical pencil | |
JP2022014228A (en) | mechanical pencil | |
JP6608271B2 (en) | Writing instrument | |
JP6938368B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6824019B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6522442B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6737692B2 (en) | mechanical pencil | |
JP7325181B2 (en) | mechanical pencil | |
JPWO2018190311A1 (en) | mechanical pencil | |
JP7204467B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6772046B2 (en) | mechanical pencil | |
JP7145036B2 (en) | Rod-shaped core feeding tool | |
JP7013237B2 (en) | mechanical pencil | |
JP6612108B2 (en) | mechanical pencil | |
JP2018089813A (en) | mechanical pencil | |
JP2024115826A (en) | Mechanical pencil | |
JP6689733B2 (en) | mechanical pencil | |
JP2020116780A (en) | mechanical pencil | |
JP2024115822A (en) | Mechanical pencil | |
JP2020203423A (en) | mechanical pencil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6985035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |