JP6976372B2 - Generator, generation method and generation program - Google Patents

Generator, generation method and generation program Download PDF

Info

Publication number
JP6976372B2
JP6976372B2 JP2020049487A JP2020049487A JP6976372B2 JP 6976372 B2 JP6976372 B2 JP 6976372B2 JP 2020049487 A JP2020049487 A JP 2020049487A JP 2020049487 A JP2020049487 A JP 2020049487A JP 6976372 B2 JP6976372 B2 JP 6976372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
virtual card
user
virtual
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020049487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020109691A5 (en
JP2020109691A (en
Inventor
貴文 黒原
銘作 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017176893A external-priority patent/JP6680733B2/en
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020049487A priority Critical patent/JP6976372B2/en
Publication of JP2020109691A publication Critical patent/JP2020109691A/en
Publication of JP2020109691A5 publication Critical patent/JP2020109691A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976372B2 publication Critical patent/JP6976372B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、生成装置、生成方法及び生成プログラムに関する。 The present invention relates to a generator, a generator and a generator.

近年、通信ネットワークの普及が進み、通信ネットワークを介したサービスが盛んに提供されている。例えば、オンラインで利用可能なショッピングサービスやオークションサービス等が提供されている。このようなオンラインサービスでの決済手段として、クレジットカードが広く利用されている。 In recent years, communication networks have become widespread, and services via communication networks have been actively provided. For example, online shopping services, auction services, and the like are provided. Credit cards are widely used as a payment method for such online services.

クレジットカードの利用に関する技術として、クレジットカードに対応するダミーデータを用いることで、クレジットカードの使い勝手に変更を加えることなく、販売者側でのクレジットカード情報の管理負担を軽減させることができる技術が提案されている。 As a technology related to the use of credit cards, by using dummy data corresponding to credit cards, there is a technology that can reduce the burden of managing credit card information on the seller side without changing the usability of credit cards. Proposed.

特開2013−15881号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-15881

しかしながら、上記の従来技術では、クレジットカードに関するユーザの利便性を向上させることは難しい。例えば、従来技術は、クレジットカードの使い勝手に変更を加えずに安全な決済を行うことを可能にさせるものの、ユーザがクレジットカードを利用する態様自体に変化はなく、ユーザにとっての利便性を向上させるものとは言い難い。 However, it is difficult to improve the convenience of the user regarding the credit card by the above-mentioned conventional technique. For example, although the prior art makes it possible to make a secure payment without changing the usability of the credit card, there is no change in the mode in which the user uses the credit card, which improves convenience for the user. It's hard to say.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、クレジットカードに関するユーザの利便性を向上させることができる生成装置、生成方法及び生成プログラムを提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object of the present application is to provide a generation device, a generation method, and a generation program capable of improving the convenience of a user regarding a credit card.

本願に係る生成装置は、ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する取得部と、前記クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定する用途を前記ユーザから受け付ける受付部と、前記取得部によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、前記受付部によって受け付けられた用途に基づいて、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する生成部と、を備えたことを特徴とする。 The generation device according to the present application is acquired by an acquisition unit that acquires information about a credit card used by a user, a reception unit that accepts from the user a use designated as a virtual card associated with the credit card, and an acquisition unit. It is characterized by including an information about a credit card and a generation unit for generating a virtual card associated with the credit card based on the use accepted by the reception unit.

実施形態の一態様によれば、クレジットカードに関するユーザの利便性を向上させることができるという効果を奏する。 According to one aspect of the embodiment, there is an effect that the convenience of the user regarding the credit card can be improved.

図1は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(1)である。FIG. 1 is a diagram (1) showing an example of a generation process according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(2)である。FIG. 2 is a diagram (2) showing an example of the generation process according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(3)である。FIG. 3 is a diagram (3) showing an example of the generation process according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る生成システムの構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the generation system according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る生成装置の構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the generator according to the embodiment. 図6は、実施形態に係るバーチャルカード記憶部の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a virtual card storage unit according to an embodiment. 図7は、実施形態に係る加盟店情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the member store information storage unit according to the embodiment. 図8は、実施形態に係る利用履歴記憶部の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a usage history storage unit according to an embodiment. 図9は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(1)である。FIG. 9 is a flowchart (1) showing a processing procedure according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(2)である。FIG. 10 is a flowchart (2) showing a processing procedure according to the embodiment. 図11は、生成装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 11 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the function of the generator.

以下に、本願に係る生成装置、生成方法及び生成プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る生成装置、生成方法及び生成プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Hereinafter, a generation device, a generation method, and a mode for implementing the generation program (hereinafter referred to as “embodiment”) according to the present application will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that this embodiment does not limit the generation device, generation method and generation program according to the present application. In addition, each embodiment can be appropriately combined as long as the processing contents do not contradict each other. Further, in each of the following embodiments, the same parts are designated by the same reference numerals, and duplicate explanations are omitted.

〔1.生成処理の一例〕
まず、図1乃至図3を用いて、実施形態に係る生成処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(1)である。図1では、本願に係る生成装置100によって、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードであって、生成を要求するユーザによって用途が指定されるバーチャルカードを生成する処理が行われる例を示す。
[1. Example of generation process]
First, an example of the generation process according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. 1 is a diagram (1) showing an example of a generation process according to an embodiment. FIG. 1 shows an example in which a generation device 100 according to the present application performs a process of generating a virtual card associated with a credit card whose use is specified by a user who requests generation.

図1に示す生成装置100は、バーチャルカードの生成処理を行うサーバ装置である。実施形態において、バーチャルカードとは、クレジットカードに対応付けられて発行されるカード情報であり、クレジットカードと同様にカード番号やセキュリティコード等が付与される仮想的なカード情報を示す。なお、以下の説明では、バーチャルカードに対応付けられる元のクレジットカードを「本カード」と称する場合がある。なお、生成装置100は、例えば、クレジットカードの加盟店管理会社(いわゆるアクワイアラ)によって管理される。 The generation device 100 shown in FIG. 1 is a server device that performs a virtual card generation process. In the embodiment, the virtual card is card information issued in association with a credit card, and indicates virtual card information to which a card number, a security code, or the like is given like a credit card. In the following description, the original credit card associated with the virtual card may be referred to as "this card". The generation device 100 is managed by, for example, a credit card member store management company (so-called acquirer).

図1に示すカード会社サーバ50は、クレジットカードの発行会社(いわゆるイシュア)によって管理されるサーバ装置である。カード会社サーバ50は、ユーザからのクレジットカードの加入申し込みを受け付け、ユーザにクレジットカードを発行する。 The card company server 50 shown in FIG. 1 is a server device managed by a credit card issuing company (so-called issuer). The card company server 50 accepts a credit card subscription application from a user and issues a credit card to the user.

図1に示すユーザ端末10は、ユーザが所有するスマートフォン等の情報処理端末である。図1に示すユーザU01は、本願に係るバーチャルカードの生成を要求するユーザの一例である。図1に示す例では、ユーザ端末10は、ユーザU01によって利用されるものとする。なお、以下では、ユーザをユーザ端末10と読み替える場合がある。例えば、「ユーザU01が生成装置100にアクセスする」という記載は、実際には、「ユーザU01が利用するユーザ端末10が生成装置100にアクセスする」という状況を示す場合がある。 The user terminal 10 shown in FIG. 1 is an information processing terminal such as a smartphone owned by the user. The user U01 shown in FIG. 1 is an example of a user who requests the generation of the virtual card according to the present application. In the example shown in FIG. 1, the user terminal 10 is assumed to be used by the user U01. In the following, the user may be read as the user terminal 10. For example, the description "user U01 accesses the generation device 100" may actually indicate the situation that "the user terminal 10 used by the user U01 accesses the generation device 100".

図1の例において、ユーザU01は、生成装置100にバーチャルカードの生成を要求する。ユーザU01は、例えば、本カードであるクレジットカードの代替として、バーチャルカードを用いて購買等を行うことができる。バーチャルカードが利用された場合には、バーチャルカードが利用されたストア(すなわち、クレジットカード加盟店である事業者)から生成装置100に利用履歴が送信され、生成装置100によって、利用されたバーチャルカードの情報に基づいて本カードの特定が行われる。そして、生成装置100は、特定した本カードの情報に基づいて、通常のクレジットカードと同様の決済処理を行う。かかる仕組みにより、ユーザU01は、本カードの情報をネットワーク上に送信するリスクを避けることができる。また、たとえバーチャルカードの情報が漏洩したとしても、ユーザU01は、漏洩したバーチャルカードの削除のみを要求すればよく、本カードの再発行の手間等を省くことができる。 In the example of FIG. 1, the user U01 requests the generation device 100 to generate a virtual card. The user U01 can make a purchase or the like using a virtual card as an alternative to the credit card which is the present card, for example. When the virtual card is used, the usage history is transmitted from the store where the virtual card is used (that is, the business operator which is a credit card member store) to the generation device 100, and the virtual card used by the generation device 100. This card is identified based on the information in. Then, the generation device 100 performs a payment process similar to that of a normal credit card based on the specified information of the present card. With such a mechanism, the user U01 can avoid the risk of transmitting the information of this card on the network. Further, even if the information on the virtual card is leaked, the user U01 only needs to request the deletion of the leaked virtual card, and can save the trouble of reissuing the card.

また、ユーザU01は、生成装置100が生成するバーチャルカードに対して用途を指定することが可能である。用途の指定とは、例えば、生成したバーチャルカードをどのような目的で利用するかを指定するものである。例えば、用途の指定は、バーチャルカードを利用可能なサービスやストア(加盟店)を指定することによって行われる。これにより、ユーザU01は、生成した複数のバーチャルカードをサービスごとに使い分けたり、バーチャルカードの情報が漏洩した場合に、第三者からバーチャルカードを乱用されたりすることを防止することができる。以下、図1を用いて、生成装置100による実施形態に係る生成処理の流れについて説明する。 Further, the user U01 can specify the usage for the virtual card generated by the generation device 100. The usage designation is, for example, the purpose of using the generated virtual card. For example, the usage is specified by designating a service or store (member store) that can use the virtual card. As a result, the user U01 can prevent the generated plurality of virtual cards from being used properly for each service, and the virtual card from being abused by a third party when the information on the virtual card is leaked. Hereinafter, the flow of the generation process according to the embodiment by the generation device 100 will be described with reference to FIG.

まず、ユーザU01は、ユーザ端末10を介して、クレジットカードの発行をカード発行会社に要求する。カード会社サーバ50は、ユーザU01を審査し、審査が通れば、ユーザU01にクレジットカードC01を発行する(ステップS01)。図1の例では、クレジットカードC01には、カード番号として「1000−0000−XXXX」が対応付けられるものとする。 First, the user U01 requests the card issuing company to issue a credit card via the user terminal 10. The card company server 50 examines the user U01, and if the examination passes, issues the credit card C01 to the user U01 (step S01). In the example of FIG. 1, it is assumed that the credit card C01 is associated with "1000-0000-XXXX" as a card number.

続いて、バーチャルカードの生成を所望するユーザU01は、生成装置100にクレジットカードC01に関するカード情報を登録する(ステップS02)。例えば、ユーザU01は、クレジットカードC01のカード番号や、有効期限や、カード登録したユーザU01の名義情報等を登録する。 Subsequently, the user U01 who desires to generate a virtual card registers the card information regarding the credit card C01 in the generation device 100 (step S02). For example, the user U01 registers the card number of the credit card C01, the expiration date, the name information of the user U01 registered on the card, and the like.

そして、ユーザU01は、クレジットカードC01を本カードとして、バーチャルカードの生成を生成装置100に申請する(ステップS03)。また、ユーザU01は、バーチャルカードの生成を申請する際に、バーチャルカードの用途を指定する。 Then, the user U01 applies to the generation device 100 to generate a virtual card using the credit card C01 as the main card (step S03). Further, the user U01 specifies the use of the virtual card when applying for the generation of the virtual card.

ここで、ユーザU01が行うバーチャルカードの申請について、図2を用いて説明する。図2は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(2)である。図2では、ユーザ端末10の画面に表示された申請画面60を介して、ユーザU01がバーチャルカードの申請を行う様子を模式的に示す。例えば、申請は、生成装置100が提供するウェブサイトや、ユーザ端末10にインストールされたアプリケーション等を介して行われる。 Here, the application for the virtual card performed by the user U01 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram (2) showing an example of the generation process according to the embodiment. FIG. 2 schematically shows a state in which the user U01 applies for a virtual card via the application screen 60 displayed on the screen of the user terminal 10. For example, the application is made via a website provided by the generator 100, an application installed on the user terminal 10, or the like.

図2に示す申請画面60は、本カードの情報を入力する入力スペース61や、用途を指定する用途選択スペース63や、バーチャルカードの有効期限を指定する有効期限指定スペース65や、指定した情報に基づいて発行申請を行う申請ボタン67を含む。ユーザU01は、申請画面60を介して、発行するバーチャルカードの用途や有効期限を任意に設定する。なお、詳細は後述するが、ユーザU01が指定可能な情報は、図2に示した内容に限られない。例えば、ユーザU01は、バーチャルカードごとの利用限度額や、バーチャルカードの利用回数制限や、バーチャルカードを利用可能なユーザ(例えば、サービスやウェブサイトごとに登録されるユーザアカウント)等を指定することも可能である。 The application screen 60 shown in FIG. 2 has an input space 61 for inputting information on this card, a usage selection space 63 for designating a usage, an expiration date designation space 65 for designating an expiration date of a virtual card, and designated information. Includes an application button 67 to apply for issuance based on. The user U01 arbitrarily sets the usage and expiration date of the virtual card to be issued via the application screen 60. Although the details will be described later, the information that can be specified by the user U01 is not limited to the content shown in FIG. For example, the user U01 may specify a usage limit for each virtual card, a limit on the number of times the virtual card can be used, a user who can use the virtual card (for example, a user account registered for each service or website), and the like. Is also possible.

生成装置100は、申請画面60を介して取得した本カードの情報から、本カードの有効期限や、本カードの利用限度額等の情報を取得する。この場合、生成装置100は、本カードのカード番号に基づいてカード会社サーバ50に問い合わせを行い、カード会社サーバ50から本カードに関する種々の情報を取得してもよい。 The generation device 100 acquires information such as the expiration date of the card and the usage limit of the card from the information of the card acquired via the application screen 60. In this case, the generation device 100 may make an inquiry to the card company server 50 based on the card number of the card and acquire various information about the card from the card company server 50.

図1に戻って説明を続ける。生成装置100は、ユーザU01からの申請を受け付けて、クレジットカードC01に対応するバーチャルカードを生成する(ステップS04)。生成装置100は、ユーザU01から申請された情報に基づいて、本カード(クレジットカードC01)に対応付けてバーチャルカードを登録する(ステップS05)。 The explanation will be continued by returning to FIG. The generation device 100 receives the application from the user U01 and generates a virtual card corresponding to the credit card C01 (step S04). The generation device 100 registers a virtual card in association with this card (credit card C01) based on the information requested by the user U01 (step S05).

図1に示す表40は、生成装置100が登録したバーチャルカードに関する情報を示す。表40に示されるように、ユーザU01は、本カードに基づいて、複数枚のバーチャルカードの生成を申請することができる。そして、生成装置100は、ユーザU01から申請を受け付ける度に、新たなバーチャルカードを発行する。例えば、表40では、使えるサービス(用途)が「ショッピング」と指定され、有効期限が「2017年12月」と指定されたバーチャルカードが、「バーチャルカードA」として登録されている一例を示している。 Table 40 shown in FIG. 1 shows information about the virtual card registered by the generator 100. As shown in Table 40, the user U01 can apply for the generation of a plurality of virtual cards based on this card. Then, the generation device 100 issues a new virtual card each time the application is received from the user U01. For example, Table 40 shows an example in which a virtual card whose usable service (use) is designated as "shopping" and whose expiration date is designated as "December 2017" is registered as "virtual card A". There is.

なお、生成装置100は、バーチャルカードの発行時に、バーチャルカードごとに独自のカード番号を付与する。例えば、生成装置100は、バーチャルカードAにカード番号「2000−0000−1111」を付与し、バーチャルカードBにカード番号「2000−0000−2222」を付与する。 The generation device 100 assigns a unique card number to each virtual card when the virtual card is issued. For example, the generation device 100 assigns the card number "2000-0000-1111" to the virtual card A and the card number "2000-0000-2222" to the virtual card B.

生成装置100は、例えば上述のアプリケーション等を介して、生成したバーチャルカードに関する情報をユーザU01に送信する(ステップS06)。これにより、ユーザU01は、生成されたバーチャルカードのカード番号等を知得することができる。この後、ユーザU01は、本カードのカード番号ではなく、バーチャルカードのカード番号を使用して購買等を行うことが可能となる。この点について、図3を用いて説明する。 The generation device 100 transmits information about the generated virtual card to the user U01 via, for example, the above-mentioned application (step S06). As a result, the user U01 can know the card number and the like of the generated virtual card. After that, the user U01 can make a purchase or the like using the card number of the virtual card instead of the card number of the present card. This point will be described with reference to FIG.

図3は、実施形態に係る生成処理の一例を示す図(3)である。図3では、ユーザU01によって実際にバーチャルカードが利用される場合の処理の流れを示す。図3に示す例では、ユーザU01は、インターネット等を介して提供される種々のEコマースサービスを利用するものとする。 FIG. 3 is a diagram (3) showing an example of the generation process according to the embodiment. FIG. 3 shows a processing flow when the virtual card is actually used by the user U01. In the example shown in FIG. 3, the user U01 shall use various e-commerce services provided via the Internet or the like.

図3に示すサービスサーバ30、30及び30は、所定のサービスをユーザに提供するサーバ装置である。例えば、サービスサーバ30、30及び30は、Eコマースサイト等のウェブサービスを提供するウェブサーバである。図3の例では、サービスサーバ30、30及び30は、各々が異なるEコマースサイトをユーザに提供する。なお、図3に示す例では、サービスサーバ30、30及び30が提供するEコマースサイトを運営する事業者は、クレジットカードC01の加盟店であるものとする。また、以下では、サービスサーバ30、30及び30を区別する必要のないときは、「サービスサーバ30」と表記する。なお、サービスサーバ30の数は、図3に図示した数に限られない。 The service servers 30 1 , 30 2 and 30 3 shown in FIG. 3 are server devices that provide a predetermined service to the user. For example, service servers 30 1 , 30 2 and 30 3 are web servers that provide web services such as e-commerce sites. In the example of FIG. 3, the service servers 30 1 , 30 2 and 30 3 each provide a different e-commerce site to the user. In the example shown in FIG. 3, the service server 30 1, 30 2 and 30 3 operators to operate the E-commerce site that offers is assumed to be a merchant credit card C01. Further, in the following, when it is not necessary to distinguish between the service servers 30 1 , 30 2 and 30 3 , the term “service server 30” is used. The number of service servers 30 is not limited to the number shown in FIG.

図3の例では、サービスサーバ30は、ショッピングサービス(例えば、ネットワーク上のショッピングモール等のショッピングサイト)を提供する。また、サービスサーバ30は、オークションサービス(例えば、ネットワーク上のオークションサイト)を提供する。また、サービスサーバ30は、動画配信サービス(例えば、ネットワーク上の動画配信サイトや画像共有サイト等)を提供する。 In the example of FIG. 3, the service server 30 1 provides a shopping service (for example, a shopping site such as a shopping mall on a network). The service server 30 2 provides auction services (e.g., an auction site on a network). The service server 30 3 provides a moving image distribution service (e.g., video distribution site on the network and image sharing site, etc.).

ユーザU01は、サービスサーバ30が提供する各種サービスを利用する際に、本カードであるクレジットカードC01を利用せず、各々のサービスに対応するバーチャルカードを利用する。例えば、ユーザU01は、サービスサーバ30が提供するショッピングサービスに対して、バーチャルカードAを利用する(ステップS11)。また、ユーザU01は、サービスサーバ30が提供するオークションサービスに対して、バーチャルカードBを利用する(ステップS12)。また、ユーザU01は、サービスサーバ30が提供する動画配信サービスに対して、バーチャルカードCを利用する(ステップS13)。 When using various services provided by the service server 30, the user U01 does not use the credit card C01, which is the card, but uses a virtual card corresponding to each service. For example, the user U01, the service server 30 1 relative to the shopping service provided, utilizing a virtual card A (step S11). The user U01, the service server 30 2 is against auction service provided, utilizing a virtual card B (step S12). The user U01, the service server 30 3 relative to video distribution service provided, utilizing a virtual card C (step S13).

このとき、各サービスサーバ30は、利用されたカード情報を生成装置100に送信する。すなわち、生成装置100は、各サービスからカード(図3の例では、各々のバーチャルカード)の利用履歴を取得する(ステップS14)。 At this time, each service server 30 transmits the used card information to the generation device 100. That is, the generation device 100 acquires the usage history of the card (each virtual card in the example of FIG. 3) from each service (step S14).

そして、生成装置100は、サービスサーバ30から取得された利用履歴が、バーチャルカードの利用を示すものである場合、その用途等がバーチャルカードに指定された条件を満たすか否かを検証する(ステップS15)。例えば、生成装置100は、ショッピングサービスにおいて利用されたバーチャルカードAの用途が「ショッピング」であるか否かを検証する。生成装置100は、当該バーチャルカードの利用が、バーチャルカードAに指定された条件を満たしていない場合、ユーザU01にエラーメッセージを送信する。例えば、生成装置100は、バーチャルカードAの利用が指定された条件を満たしていないため決済が完了できなかった旨を示すメッセージをユーザU01に送信する。 Then, when the usage history acquired from the service server 30 indicates the use of the virtual card, the generation device 100 verifies whether or not the usage and the like satisfy the conditions specified for the virtual card (step). S15). For example, the generation device 100 verifies whether or not the use of the virtual card A used in the shopping service is "shopping". The generation device 100 sends an error message to the user U01 when the use of the virtual card does not satisfy the conditions specified for the virtual card A. For example, the generation device 100 sends a message to the user U01 indicating that the payment could not be completed because the use of the virtual card A does not satisfy the specified condition.

一方、生成装置100は、バーチャルカードの利用が指定された条件を満たす場合には、利用されたバーチャルカードに対応するクレジットカードを特定する(ステップS16)。図3の例では、生成装置100は、バーチャルカードA等のカード番号に基づいて、登録された本カードであるクレジットカードC01を特定する。 On the other hand, when the use of the virtual card satisfies the specified condition, the generation device 100 identifies the credit card corresponding to the used virtual card (step S16). In the example of FIG. 3, the generation device 100 identifies the registered credit card C01 based on the card number of the virtual card A or the like.

そして、生成装置100は、特定したクレジットカードC01の情報をカード会社サーバ50に送信する(ステップS17)。かかる処理により、カード会社サーバ50は、バーチャルカードではない通常のクレジットカードが利用された場合と同様に、信用照会(オーソリゼーション)や決済処理を行うことができる。 Then, the generation device 100 transmits the information of the specified credit card C01 to the card company server 50 (step S17). By such processing, the card company server 50 can perform credit inquiry (authorization) and payment processing in the same manner as when a normal credit card other than a virtual card is used.

図1乃至図3を用いて説明してきたように、生成装置100は、ユーザU01が利用するクレジットカードC01に関する情報を取得する。また、生成装置100は、クレジットカードC01に対応付けられるバーチャルカードに指定する用途をユーザU01から受け付ける。そして、生成装置100は、取得したクレジットカードC01に関する情報、及び、受け付けた用途に基づいて、クレジットカードC01に対応付けられるバーチャルカードを生成する。 As described with reference to FIGS. 1 to 3, the generation device 100 acquires information regarding the credit card C01 used by the user U01. Further, the generation device 100 receives from the user U01 the purpose of designating the virtual card associated with the credit card C01. Then, the generation device 100 generates a virtual card associated with the credit card C01 based on the acquired information about the credit card C01 and the accepted use.

このように、生成装置100は、クレジットカードC01に対応するバーチャルカードという、本カードの代替となるカード情報を生成することができる。すなわち、生成装置100は、本カードの情報をネットワーク上に流出させることなく、バーチャルカードでの決済を可能にするため、安全性の高い決済処理をユーザU01に提供することができる。また、生成装置100は、バーチャルカードに用途を指定させることにより、たとえバーチャルカードの情報が第三者に漏洩した場合であっても、その被害を最小化することができる。また、生成装置100は、バーチャルカードの情報を削除してしまえば、漏洩による被害が拡大することを食い止めることができるので、本カードの再発行など、煩わしい手間をユーザU01に掛けさせることをなくすことができる。以上のように、生成装置100は、クレジットカードの利用等の決済処理に関するユーザU01の利便性を向上させることができる。 In this way, the generation device 100 can generate card information that is a substitute for the present card, that is, a virtual card corresponding to the credit card C01. That is, since the generation device 100 enables payment by the virtual card without leaking the information of the card to the network, it is possible to provide the user U01 with a highly secure payment processing. Further, the generation device 100 can minimize the damage even if the information of the virtual card is leaked to a third party by letting the virtual card specify the purpose. Further, since the generation device 100 can prevent the damage caused by the leakage from spreading if the information of the virtual card is deleted, the user U01 does not have to bother with reissuing the card. be able to. As described above, the generation device 100 can improve the convenience of the user U01 regarding payment processing such as the use of a credit card.

なお、生成装置100は、図3に示したステップS14において、各サービスにおいて利用されたカードの利用履歴がバーチャルカードの利用履歴を示すものでない場合、ユーザU01に対してバーチャルカードの生成の提案を行うメッセージを送信してもよい。これにより、生成装置100は、利便性の高いバーチャルカードの生成を促すことができる。以下、このような処理を行う生成装置100、及び、生成装置100を含む生成システム1の構成等について、詳細に説明する。 In step S14 shown in FIG. 3, the generation device 100 proposes to the user U01 to generate a virtual card when the usage history of the card used in each service does not indicate the usage history of the virtual card. You may send a message to do. As a result, the generation device 100 can promote the generation of a highly convenient virtual card. Hereinafter, the configuration and the like of the generation device 100 that performs such processing and the generation system 1 including the generation device 100 will be described in detail.

〔2.生成システムの構成〕
図4を用いて、実施形態に係る生成装置100が含まれる生成システム1の構成について説明する。図4は、実施形態に係る生成システム1の構成例を示す図である。図4に例示するように、実施形態に係る生成システム1には、ユーザ端末10と、サービスサーバ30と、カード会社サーバ50と、生成装置100とが含まれる。これらの各種装置は、ネットワークNを介して、有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図4に示した生成システム1には、複数台のユーザ端末10や、複数台のサービスサーバ30や、複数台のカード会社サーバ50が含まれてもよい。
[2. Generation system configuration]
The configuration of the generation system 1 including the generation device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the generation system 1 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 4, the generation system 1 according to the embodiment includes a user terminal 10, a service server 30, a card company server 50, and a generation device 100. These various devices are connected so as to be communicable by wire or wirelessly via the network N. The generation system 1 shown in FIG. 4 may include a plurality of user terminals 10, a plurality of service servers 30, and a plurality of card company servers 50.

ユーザ端末10は、例えば、スマートフォンや、デスクトップ型PC(Personal Computer)や、ノート型PCや、タブレット型端末や、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)等の情報処理装置である。さらに、ユーザ端末10には、情報処理機能を有する種々のスマート機器が含まれてもよい。例えば、ユーザ端末10には、TV(Television)や設置型スピーカなどのスマート家電や、自動車などのスマートビークル(Smart vehicle)や、ドローン(drone)、家庭用ロボットなどが含まれてもよい。 The user terminal 10 is, for example, an information processing device such as a smartphone, a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a wearable device (Wearable Device). Is. Further, the user terminal 10 may include various smart devices having an information processing function. For example, the user terminal 10 may include smart home appliances such as TVs and stationary speakers, smart vehicles such as automobiles, drones, and domestic robots.

ユーザ端末10は、ユーザによる操作に従って、サービスサーバ30にアクセスすることで、サービスサーバ30から提供されるサービス(例えばウェブサイト)のウェブページを取得する。そして、ユーザ端末10は、取得したウェブページを表示装置(例えば、液晶ディスプレイ)に表示する。そして、ユーザ端末10は、ウェブページを介して、サービスサーバ30に商品の購入要求を送信したり、注文情報を送信したりする。また、ユーザ端末10は、クレジットカードの情報をサービスサーバ30(具体的には、サービスサーバ30が提供するウェブサイト等)に登録し、登録したクレジットカードを用いて商品を購入したり、種々の決済処理を行ったりすることができる。 The user terminal 10 acquires a web page of a service (for example, a website) provided by the service server 30 by accessing the service server 30 according to an operation by the user. Then, the user terminal 10 displays the acquired web page on a display device (for example, a liquid crystal display). Then, the user terminal 10 transmits a purchase request for a product or an order information to the service server 30 via a web page. Further, the user terminal 10 registers the credit card information in the service server 30 (specifically, the website provided by the service server 30 or the like), purchases products using the registered credit card, and various other methods. You can perform payment processing.

サービスサーバ30は、ユーザ端末10からアクセスされた場合に、各種サービスを提供するサーバ装置である。サービスサーバ30は、例えば、ポータルサイト、ニュースサイト、天気予報サイト、ショッピングサイト、オークションサイト、ファイナンス(株価)サイト、路線検索サイト、地図提供サイト、旅行情報サイト、飲食店紹介サイト、飲食店等の予約サイト、ウェブブログ、SNS(Social Networking Service)などに関する各種ウェブページを介して、各種サービスを提供する。 The service server 30 is a server device that provides various services when accessed from the user terminal 10. The service server 30 includes, for example, a portal site, a news site, a weather forecast site, a shopping site, an auction site, a finance (stock price) site, a route search site, a map providing site, a travel information site, a restaurant introduction site, a restaurant, and the like. We provide various services through various web pages related to reservation sites, web blogs, SNS (Social Networking Service), etc.

また、サービスサーバ30は、サービスにおいて注文を受けた場合に、ユーザ端末10からクレジットカードに関する情報を取得する。サービスサーバ30は、取得したクレジットカードに関する情報を用いて決済処理を行う。具体的には、サービスサーバ30は、クレジットカードの利用履歴を生成装置100に送信し、クレジットカードによる決済処理を要求する。 Further, the service server 30 acquires information about the credit card from the user terminal 10 when receiving an order in the service. The service server 30 performs payment processing using the acquired information about the credit card. Specifically, the service server 30 transmits the credit card usage history to the generation device 100 and requests payment processing by the credit card.

カード会社サーバ50は、カード発行会社(イシュア)によって管理されるサーバ装置である。カード会社サーバ50は、ユーザの要求に応じて、クレジットカードを発行する。また、カード会社サーバ50は、ユーザによってクレジットカードが利用された場合に、生成装置100からクレジットカードに関する情報を受信し、所定の決済処理を行う。例えば、カード会社サーバ50は、加盟店においてユーザが購入した代金分の請求をユーザに対して行う。 The card company server 50 is a server device managed by a card issuing company (issuer). The card company server 50 issues a credit card in response to a user's request. Further, when the credit card is used by the user, the card company server 50 receives information about the credit card from the generation device 100 and performs a predetermined payment process. For example, the card company server 50 bills the user for the price purchased by the user at the member store.

生成装置100は、上述のように、クレジットカードに対応するバーチャルカードを生成するサーバ装置である。なお、生成装置100は、クレジットカード決済におけるアクワイアラとしての役割を兼ねてもよい。例えば、生成装置100は、加盟店においてクレジットカード(もしくはバーチャルカード)が利用された場合に、その金額をユーザに代わって支払う。その後、生成装置100は、イシュアであるカード会社サーバ50がユーザから受け取った代金のうち、イシュアの手数料を引いた額の代金を受領する。なお、生成装置100は、カード会社サーバ50の役割を兼ねてもよい。例えば、生成装置100は、イシュアとアクワイアラを兼ねた事業を行う事業者によって管理される場合には、カード会社サーバ50が行う処理を兼ねることができる。 As described above, the generation device 100 is a server device that generates a virtual card corresponding to a credit card. The generation device 100 may also serve as an acquirer in credit card payment. For example, when a credit card (or virtual card) is used at a member store, the generation device 100 pays the amount on behalf of the user. After that, the generator 100 receives the price received from the user by the card company server 50, which is the issuer, minus the issuer's fee. The generation device 100 may also serve as the card company server 50. For example, when the generator 100 is managed by a business operator that also serves as an issuer and an acquirer, the generator 100 can also serve as a process performed by the card company server 50.

〔3.生成装置の構成〕
次に、図5を用いて、実施形態に係る生成装置100の構成について説明する。図5は、実施形態に係る生成装置100の構成例を示す図である。図5に示すように、生成装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、生成装置100は、生成装置100を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
[3. Generator configuration]
Next, the configuration of the generation device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of the generation device 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 5, the generation device 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130. The generation device 100 includes an input unit (for example, a keyboard, a mouse, etc.) that receives various operations from an administrator or the like who uses the generation device 100, and a display unit (for example, a liquid crystal display, etc.) for displaying various information. You may have.

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部110は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、ネットワークNを介して、ユーザ端末10や、サービスサーバ30や、カード会社サーバ50との間で情報の送受信を行う。
(About communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 110 is connected to the network N by wire or wirelessly, and transmits / receives information to / from the user terminal 10, the service server 30, and the card company server 50 via the network N.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、バーチャルカード記憶部121と、加盟店情報記憶部122と、利用履歴記憶部123とを有する。
(About the storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory (Flash Memory), or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 120 includes a virtual card storage unit 121, a member store information storage unit 122, and a usage history storage unit 123.

(バーチャルカード記憶部121について)
バーチャルカード記憶部121は、バーチャルカードに関する情報を記憶する。ここで、図6に、実施形態に係るバーチャルカード記憶部121の一例を示す。図6は、実施形態に係るバーチャルカード記憶部121の一例を示す図である。図6に示した例では、バーチャルカード記憶部121は、「ユーザID」、「本カード番号」、「バーチャルカード名称」、「バーチャルカード番号」、「指定情報」といった項目を有する。また、「指定情報」の項目は、「サービス」、「ストア」、「有効期限」、「回数制限」、「限度額」、「利用可能ユーザ」といった小項目を有する。
(About the virtual card storage unit 121)
The virtual card storage unit 121 stores information about the virtual card. Here, FIG. 6 shows an example of the virtual card storage unit 121 according to the embodiment. FIG. 6 is a diagram showing an example of the virtual card storage unit 121 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 6, the virtual card storage unit 121 has items such as "user ID", "this card number", "virtual card name", "virtual card number", and "designated information". Further, the item of "designated information" has sub-items such as "service", "store", "expiration date", "number of times limit", "limit amount", and "usable user".

「ユーザID」は、ユーザもしくはユーザが利用するユーザ端末10を識別する識別情報である。なお、本明細書中では、図6に示したような識別情報を参照符号として用いる場合がある。例えば、ユーザID「U01」によって識別されるユーザを「ユーザU01」と表記する場合がある。 The "user ID" is identification information that identifies the user or the user terminal 10 used by the user. In the present specification, the identification information as shown in FIG. 6 may be used as a reference code. For example, the user identified by the user ID "U01" may be referred to as "user U01".

「本カード番号」は、本カードのカード番号を示す。「バーチャルカード名称」は、バーチャルカードの名称を示す。「バーチャルカード番号」は、バーチャルカードのカード番号を示す。 "This card number" indicates the card number of this card. "Virtual card name" indicates the name of the virtual card. The "virtual card number" indicates the card number of the virtual card.

「指定情報」は、バーチャルカードに対してユーザから指定された情報であり、例えば、バーチャルカードの利用に関する条件を示す。「サービス」は、バーチャルカードの用途として、利用が許可されるサービスを示す。「ストア」は、バーチャルカードの用途として、利用が許可される具体的な加盟店の名称(もしくは、加盟店を識別する識別情報)を示す。なお、ストアは、例えば、事業者の名称自体によって指定されてもよいし、事業者が運営するウェブサイト等によって指定されてもよい。例えば、具体的なウェブサイトの名称が指定された場合には、バーチャルカードは、当該ウェブサイトでのみ利用が可能となる。 The "designated information" is information designated by the user for the virtual card, and indicates, for example, conditions regarding the use of the virtual card. "Service" indicates a service that is permitted to be used as a virtual card. The "store" indicates the name of a specific member store (or identification information that identifies the member store) for which the use of the virtual card is permitted. The store may be designated, for example, by the name of the business operator itself, or by a website or the like operated by the business operator. For example, if a specific website name is specified, the virtual card can be used only on that website.

「有効期限」は、バーチャルカードに設定される有効期限を示す。有効期限は、例えば、本カードの有効期限を超えない範囲で、ユーザが任意に設定することができる。「回数制限」は、バーチャルカードが利用される利用回数の制限を示す。回数制限は、例えば、利用される回数の合計数が指定されてもよいし、所定期間(例えば1ヶ月)のうちに利用可能な回数が指定されてもよい。 "Expiration date" indicates the expiration date set for the virtual card. The expiration date can be arbitrarily set by the user, for example, within the range not exceeding the expiration date of this card. "Limited number of times" indicates a limit on the number of times a virtual card can be used. For the number of times limit, for example, the total number of times of use may be specified, or the number of times of use within a predetermined period (for example, one month) may be specified.

「限度額」は、バーチャルカードに設定される限度額を示す。限度額は、例えば、本カードの限度額を超えない範囲で、ユーザが任意に設定することができる。「利用可能ユーザ」は、バーチャルカードを利用することのできるユーザ名を示す。利用可能ユーザを任意に設定可能であることから、ユーザは、例えば、バーチャルカードを特定の家族に利用させたり、子供のお小遣い管理に利用したりするなど、いわゆる家族カードのような用途でバーチャルカードを利用することができる。 "Limit" indicates the limit set for the virtual card. The limit amount can be arbitrarily set by the user, for example, as long as the limit amount does not exceed the limit amount of this card. "Available user" indicates a user name that can use the virtual card. Since the available users can be set arbitrarily, the user can use the virtual card for a specific family, manage the child's pocket money, and use it like a so-called family card. You can use the card.

すなわち、図6に示したデータの一例は、ユーザID「U01」で識別されるユーザU01は、本カードとして、カード番号「1000−0000−XXXX」のクレジットカードを登録しており、そのバーチャルカードとして、「バーチャルカードA」、「バーチャルカードB」、「バーチャルカードC」、「バーチャルカードD」及び「バーチャルカードE」がそれぞれ登録されていることを示している。また、図6では、バーチャルカードAのカード番号は「2000−0000−1111」であり、その指定情報は、サービスが「ショッピング」であり、ストアが「サイトW01」や「ストアW02」等であり、有効期限が「2017年12月」であり、「回数制限」が「なし」であり、「限度額」が「100000円」であり、「利用可能ユーザ」が「U01」であることを示している。 That is, as an example of the data shown in FIG. 6, the user U01 identified by the user ID "U01" has registered a credit card with a card number "1000-0000-XXXX" as this card, and the virtual card thereof. , "Virtual card A", "Virtual card B", "Virtual card C", "Virtual card D" and "Virtual card E" are registered respectively. Further, in FIG. 6, the card number of the virtual card A is "2000-0000-1111", and the designated information is that the service is "shopping" and the store is "site W01", "store W02", or the like. Indicates that the expiration date is "December 2017", the "number of times limit" is "none", the "limit amount" is "100,000 yen", and the "available user" is "U01". ing.

なお、図6での図示は省略しているが、バーチャルカード記憶部121は、本カードの有効期限や限度額等の情報や、各ユーザのユーザ情報(ユーザの年齢や性別、年収等の属性情報)等が記憶されてもよい。また、バーチャルカード記憶部121は、バーチャルカードのカード番号とともに、バーチャルカードの各々に発行されるセキュリティコードを記憶してもよい。セキュリティコードは、不正使用を防止するためのコードであり、例えば3桁もしくは4桁の数字で作成される。なお、これらの情報は、カード会社サーバ50と共有していてもよい。 Although not shown in FIG. 6, the virtual card storage unit 121 includes information such as the expiration date and limit of this card, and user information of each user (attributes such as age, gender, and annual income of the user). Information) and the like may be stored. Further, the virtual card storage unit 121 may store the security code issued to each of the virtual cards together with the card number of the virtual card. The security code is a code for preventing unauthorized use, and is created by, for example, a 3-digit or 4-digit number. It should be noted that these information may be shared with the card company server 50.

(加盟店情報記憶部122について)
加盟店情報記憶部122は、クレジットカードの加盟店(ストア)に関する情報を記憶する。ここで、図7に、実施形態に係る加盟店情報記憶部122の一例を示す。図7は、実施形態に係る加盟店情報記憶部122の一例を示す図である。図7に示した例では、加盟店情報記憶部122は、「ストアID」、「サービス」、「サイトID」といった項目を有する。
(About member store information storage unit 122)
The member store information storage unit 122 stores information about the member store (store) of the credit card. Here, FIG. 7 shows an example of the member store information storage unit 122 according to the embodiment. FIG. 7 is a diagram showing an example of the member store information storage unit 122 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 7, the member store information storage unit 122 has items such as “store ID”, “service”, and “site ID”.

「ストアID」は、クレジットカードの加盟店となる事業者を識別する識別情報を示す。「サービス」は、加盟店が提供しているサービスの種別を示す。「サイトID」は、加盟店が運営するウェブサイトを識別する識別情報を示す。なお、事業者は、複数のウェブサイトを運営していてもよい。また、上述のように、ユーザは、バーチャルカードの用途として、事業者(ストア)の名称を指定してもよいし、ウェブサイトの名称を指定してもよい。また、図6で示した「ストア」の項目に記憶される情報として、ウェブサイトではなくストアの識別情報が用いられる場合には、図6で示した「ストア」の項目に記憶される識別情報と、図7等で示す「ストアID」で記憶される識別情報は共通する。 The "store ID" indicates identification information that identifies a business operator that is a member store of a credit card. "Service" indicates the type of service provided by the member store. The "site ID" indicates identification information that identifies a website operated by a member store. The business operator may operate a plurality of websites. Further, as described above, the user may specify the name of the business operator (store) or the name of the website as the use of the virtual card. Further, when the store identification information is used instead of the website as the information stored in the "store" item shown in FIG. 6, the identification information stored in the "store" item shown in FIG. 6 is used. And the identification information stored in the "store ID" shown in FIG. 7 and the like are common.

すなわち、図7に示したデータの一例では、ストアID「G01」で識別されるストアG01は、サービスとして「ショッピング」に係るサービスを提供しており、運営しているウェブサイトは、サイトID「W01」で識別されるサイトW01であることを示している。 That is, in an example of the data shown in FIG. 7, the store G01 identified by the store ID "G01" provides a service related to "shopping" as a service, and the website operated is the site ID "G01". It indicates that it is the site W01 identified by "W01".

(利用履歴記憶部123について)
利用履歴記憶部123は、クレジットカード又はバーチャルカードの利用履歴を示す。ここで、図8に、実施形態に係る利用履歴記憶部123の一例を示す。図8は、実施形態に係る利用履歴記憶部123の一例を示す図である。図8に示した例では、利用履歴記憶部123は、「利用履歴ID」、「利用日時」、「ストアID」、「利用カード」、「検証結果」、「請求金額」といった項目を有する。
(About usage history storage unit 123)
The usage history storage unit 123 shows the usage history of a credit card or a virtual card. Here, FIG. 8 shows an example of the usage history storage unit 123 according to the embodiment. FIG. 8 is a diagram showing an example of the usage history storage unit 123 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 8, the usage history storage unit 123 has items such as "usage history ID", "usage date and time", "store ID", "usage card", "verification result", and "billing amount".

「利用履歴ID」は、利用履歴を識別する識別情報を示す。「利用日時」は、カードが利用された日時を示す。「ストアID」は、図7に示した同一の項目に対応し、カードが利用されたストアを示す。「利用カード」は、支払いに利用されたカードの名称を示す。 The "usage history ID" indicates identification information that identifies the usage history. "Date and time of use" indicates the date and time when the card was used. The "store ID" corresponds to the same item shown in FIG. 7, and indicates the store in which the card was used. "Usage card" indicates the name of the card used for payment.

「検証結果」は、バーチャルカードに指定された条件を満たした利用であることが検証されたか否かを示す。例えば、検証結果が「1」であれば、指定された条件を満たした利用であり、検証結果が「0」であれば、指定された条件を満たしていない利用であったことを示す。例えば、検証結果が「0」である場合、かかる利用が不正なものであるとして、決済処理は行われない。「請求金額」は、カードの利用によって発生したユーザへの請求金額を示す。 The "verification result" indicates whether or not it has been verified that the usage meets the conditions specified for the virtual card. For example, if the verification result is "1", it means that the usage satisfies the specified condition, and if the verification result is "0", it indicates that the usage does not satisfy the specified condition. For example, if the verification result is "0", it is assumed that the usage is illegal and the settlement process is not performed. The "billing amount" indicates the billing amount to the user generated by using the card.

すなわち、図8に示したデータの一例は、利用履歴ID「K01」で識別される利用履歴K01は、「2017年9月1日18時00分」の利用に係るものであり、カードが利用されたストアはストアID「G01」で識別されるストアG01であり、利用されたカードは「バーチャルカードA」であり、その利用の検証結果は「1」であり、請求金額は「5000円」であることを示している。 That is, as an example of the data shown in FIG. 8, the usage history K01 identified by the usage history ID “K01” is related to the use of “18:00 on September 1, 2017” and is used by the card. The store is the store G01 identified by the store ID "G01", the card used is "virtual card A", the verification result of its use is "1", and the billing amount is "5000 yen". It shows that.

(制御部130について)
図5に戻って説明を続ける。制御部130は、例えば、コントローラ(controller)であり、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、生成装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(生成プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About control unit 130)
The explanation will be continued by returning to FIG. The control unit 130 is, for example, a controller, and is an example of various programs (as an example of a generation program) stored in a storage device inside the generation device 100 by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. (Equivalent) is realized by executing RAM as a work area. Further, the control unit 130 is a controller, and is realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図5に示すように、制御部130は、取得部131と、受付部132と、生成部133と、受信部134と、検証部135と、提案部136と、送信部137と、作成部138とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図5に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図5に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。 As shown in FIG. 5, the control unit 130 includes an acquisition unit 131, a reception unit 132, a generation unit 133, a reception unit 134, a verification unit 135, a proposal unit 136, a transmission unit 137, and a creation unit 138. And realizes or executes the functions and actions of information processing described below. The internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 5, and may be any other configuration as long as it is configured to perform information processing described later. Further, the connection relationship of each processing unit included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 5, and may be another connection relationship.

(取得部131について)
取得部131は、各種情報を取得する。例えば、取得部131は、ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する。
(About acquisition unit 131)
The acquisition unit 131 acquires various types of information. For example, the acquisition unit 131 acquires information about the credit card used by the user.

具体的には、取得部131は、図2に示したようなユーザからのバーチャルカードの申請を介して、ユーザが所有するクレジットカードの情報を取得する。なお、取得部131は、ユーザから取得した情報に基づいて、より詳細なクレジットカードの情報をカード会社サーバ50から取得してもよい。例えば、取得部131は、ユーザから取得したクレジットカードのカード番号に基づいて、カード会社サーバ50に対して当該クレジットカードの情報を問い合わせる。そして、取得部131は、問い合わせに応答したカード会社サーバ50から、当該クレジットカードの有効期限や限度額等の詳細な情報を取得する。 Specifically, the acquisition unit 131 acquires the information of the credit card owned by the user through the application for the virtual card from the user as shown in FIG. The acquisition unit 131 may acquire more detailed credit card information from the card company server 50 based on the information acquired from the user. For example, the acquisition unit 131 inquires of the card company server 50 for the information of the credit card based on the card number of the credit card acquired from the user. Then, the acquisition unit 131 acquires detailed information such as the expiration date and the limit amount of the credit card from the card company server 50 that responds to the inquiry.

また、取得部131は、適宜、ユーザに関するユーザ情報を取得してもよい。例えば、取得部131は、サービスサーバ30からユーザ情報を取得する。具体的には、取得部131は、サービスサーバ30が提供するサービスにおいてユーザが登録した性別や年齢等の属性情報を、サービスサーバ30から取得する。 Further, the acquisition unit 131 may acquire user information about the user as appropriate. For example, the acquisition unit 131 acquires user information from the service server 30. Specifically, the acquisition unit 131 acquires attribute information such as gender and age registered by the user in the service provided by the service server 30 from the service server 30.

また、取得部131は、クレジットカードが利用可能なストアに関する情報を取得する。例えば、取得部131は、加盟店であるサービスサーバ30から、サービスサーバ30が提供するサービスの種別や、運営するウェブサイトを特定するための情報(例えば、URL(Uniform Resource Locator)等)を取得する。 In addition, the acquisition unit 131 acquires information about the store where the credit card can be used. For example, the acquisition unit 131 acquires information (for example, URL (Uniform Resource Locator), etc.) for specifying the type of service provided by the service server 30 and the website to be operated from the service server 30 which is a member store. do.

取得部131は、取得した情報を記憶部120内に格納する。例えば、取得部131は、取得したクレジットカードに関する情報をバーチャルカード記憶部121に格納する。また、取得部131は、取得したストアに関する情報を加盟店情報記憶部122に格納する。 The acquisition unit 131 stores the acquired information in the storage unit 120. For example, the acquisition unit 131 stores information about the acquired credit card in the virtual card storage unit 121. Further, the acquisition unit 131 stores the acquired information about the store in the member store information storage unit 122.

(受付部132について)
受付部132は、バーチャルカードの生成に関する各種情報を受け付ける。例えば、受付部132は、バーチャルカードの生成の要求をユーザから受け付ける。
(About reception desk 132)
The reception unit 132 receives various information regarding the generation of the virtual card. For example, the reception unit 132 receives a request for generating a virtual card from the user.

この場合、受付部132は、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定する用途をユーザから受け付ける。なお、受付部132は、一のバーチャルカードについて、一の用途のみならず、複数の用途を受け付けてもよい。 In this case, the reception unit 132 receives from the user the purpose of designating the virtual card associated with the credit card. The reception unit 132 may accept not only one use but also a plurality of uses for one virtual card.

例えば、受付部132は、用途として、バーチャルカードが利用可能なサービスの指定を受け付ける。具体的には、受付部132は、サービスとして、ショッピングサービス、オークションサービス、動画配信サービス、電子書籍サービス、又は、飲食店もしくは宿泊施設予約サービスの少なくともいずれか一つの指定を受け付ける。なお、ユーザが指定するサービスは上記に例示したものに限られず、受付部132は、ストアが提供するサービスにおいて定義された種々のサービスの指定をユーザから受け付けてもよい。 For example, the reception unit 132 accepts the designation of a service for which a virtual card can be used as a purpose. Specifically, the reception unit 132 accepts at least one designation of a shopping service, an auction service, a video distribution service, an electronic book service, or a restaurant or accommodation facility reservation service as a service. The service specified by the user is not limited to the one illustrated above, and the reception unit 132 may accept the designation of various services defined in the service provided by the store from the user.

また、受付部132は、用途として、バーチャルカードが利用可能なストア(事業者)の指定を受け付けてもよい。また、受付部132は、ストアが運営する具体的なウェブサイトの名称等を受け付けてもよい。ユーザは、用途として具体的なウェブサイト等の指定を行うことにより、漏洩時のリスクを回避したり、家族に使用させるバーチャルカードの利用を制限したりといった、柔軟な条件設定を行うことができる。 Further, the reception unit 132 may accept the designation of a store (business operator) in which a virtual card can be used as a purpose. In addition, the reception unit 132 may accept the name of a specific website operated by the store. By designating a specific website, etc., the user can flexibly set conditions such as avoiding the risk of leakage and restricting the use of virtual cards used by family members. ..

また、受付部132は、バーチャルカードに指定する有効期限を受け付けてもよい。また、受付部132は、バーチャルカードに指定する回数制限を受け付けてもよい。また、受付部132は、バーチャルカードを利用可能なユーザの指定を受け付けてもよい。このように、受付部132は、バーチャルカードの利用態様の指定について、種々の条件を受け付けることができる。 Further, the reception unit 132 may accept the expiration date specified for the virtual card. Further, the reception unit 132 may accept a limit on the number of times specified for the virtual card. Further, the reception unit 132 may accept the designation of a user who can use the virtual card. In this way, the reception unit 132 can accept various conditions for designating the usage mode of the virtual card.

なお、受付部132は、一のクレジットカードに対する複数のバーチャルカードの生成の要求を受け付けてもよい。例えば、図1の表40に示したように、受付部132は、一のクレジットカードC01に対応付けられるバーチャルカードとして、バーチャルカードA〜Eの生成の要求を受け付けてもよい。この場合、生成部133は、各々のバーチャルカードについての用途を受け付ける。 The reception unit 132 may accept requests for generation of a plurality of virtual cards for one credit card. For example, as shown in Table 40 of FIG. 1, the reception unit 132 may accept a request for generation of virtual cards A to E as a virtual card associated with one credit card C01. In this case, the generation unit 133 accepts the use for each virtual card.

受付部132は、ユーザから受け付けた情報を記憶部120内に格納する。例えば、受付部132は、受け付けた指定情報をバーチャルカード記憶部121に格納する。 The reception unit 132 stores the information received from the user in the storage unit 120. For example, the reception unit 132 stores the received designated information in the virtual card storage unit 121.

また、受付部132は、生成部133が生成したバーチャルカードの削除要求をユーザから受け付けてもよい。例えば、ユーザは、バーチャルカードが不要になった場合や、バーチャルカードの情報が漏洩した場合等に、バーチャルカードの削除要求を生成装置100に対して行うことができる。 Further, the reception unit 132 may receive a deletion request of the virtual card generated by the generation unit 133 from the user. For example, the user can make a request to delete the virtual card to the generation device 100 when the virtual card is no longer needed or when the information on the virtual card is leaked.

(生成部133について)
生成部133は、取得部131によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、受付部132によって受け付けられた用途に基づいて、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する。
(About generator 133)
The generation unit 133 generates a virtual card associated with the credit card based on the information about the credit card acquired by the acquisition unit 131 and the usage accepted by the reception unit 132.

例えば、生成部133は、受付部132によって受け付けられたサービスで利用可能なバーチャルカードを生成する。具体的には、生成部133は、指定されたサービスにおいてのみ利用可能な条件を付与したバーチャルカードを生成する。 For example, the generation unit 133 generates a virtual card that can be used in the service received by the reception unit 132. Specifically, the generation unit 133 generates a virtual card with conditions that can be used only in the designated service.

また、生成部133は、受付部132によって受け付けられたストアでのみ利用可能なバーチャルカードを生成してもよい。また、生成部133は、受付部132によって受け付けられたウェブサイトのみで利用可能なバーチャルカードを生成してもよい。このように、生成部133は、ユーザの指定する用途に限定されたバーチャルカードを生成する。 Further, the generation unit 133 may generate a virtual card that can be used only in the store accepted by the reception unit 132. Further, the generation unit 133 may generate a virtual card that can be used only on the website accepted by the reception unit 132. In this way, the generation unit 133 generates a virtual card limited to the use specified by the user.

また、生成部133は、受付部132によって受け付けられた有効期限が設定されたバーチャルカードを生成してもよい。また、生成部133は、受付部132によって受け付けられた回数制限が設定されたバーチャルカードを生成してもよい。また、生成部133は、受付部132によって受け付けられたユーザのみが利用可能に設定されたバーチャルカードを生成してもよい。このように、生成部133は、ユーザの指定に対応して、様々な条件が設定されたバーチャルカードを生成することができる。 Further, the generation unit 133 may generate a virtual card with an expiration date set by the reception unit 132. Further, the generation unit 133 may generate a virtual card in which the number of times limit accepted by the reception unit 132 is set. Further, the generation unit 133 may generate a virtual card set to be available only to the user accepted by the reception unit 132. In this way, the generation unit 133 can generate a virtual card in which various conditions are set according to the user's designation.

また、生成部133は、一のクレジットカードに対する複数のバーチャルカードの生成の要求を受け付けた場合には、各々に用途が指定された複数のバーチャルカードを生成してもよい。これにより、生成部133は、ウェブサイトごとに異なるクレジットカード番号を登録したいユーザや、家族の各々が異なるクレジットカード情報を利用して購買をしたいユーザ等の要望に応えることができる。 Further, when the generation unit 133 receives a request for generation of a plurality of virtual cards for one credit card, the generation unit 133 may generate a plurality of virtual cards for which the purpose is specified for each. As a result, the generation unit 133 can respond to the requests of users who want to register different credit card numbers for each website, users who want to make purchases using different credit card information for each family member, and the like.

また、生成部133は、バーチャルカードの削除要求をユーザから受け付けた場合には、受け付けた削除要求に応じて、個々のバーチャルカード、もしくは、クレジットカードに対応付けられた全てのバーチャルカードを無効とする。このように、生成部133は、バーチャルカード情報が漏洩した場合や、不要になったバーチャルカードについて迅速な対応を行うことができる。また、生成部133がバーチャルカードを無効とした場合も本カードは影響を受けないため、ユーザは、本カードの再発行手続きなどの煩わしい処理を行わなくてもよい。 Further, when the generation unit 133 receives the deletion request of the virtual card from the user, the generation unit 133 invalidates the individual virtual card or all the virtual cards associated with the credit card according to the received deletion request. do. In this way, the generation unit 133 can quickly respond to the case where the virtual card information is leaked or the virtual card that is no longer needed. Further, even if the generation unit 133 invalidates the virtual card, the card is not affected, so that the user does not have to perform troublesome processing such as a procedure for reissuing the card.

生成部133は、生成したバーチャルカードに関する情報をバーチャルカード記憶部121内に登録(格納)する。また、生成部133は、削除要求を受けたバーチャルカードについては、当該バーチャルカードの利用を無効にする設定を行う。また、生成部133は、例えばユーザ端末10にインストールされたアプリケーションや、生成装置100が提供するウェブサイトを介して、生成したバーチャルカードに関する情報をユーザに送信する。 The generation unit 133 registers (stores) information about the generated virtual card in the virtual card storage unit 121. Further, the generation unit 133 sets the virtual card for which the deletion request is received to invalidate the use of the virtual card. Further, the generation unit 133 transmits information about the generated virtual card to the user via, for example, an application installed on the user terminal 10 or a website provided by the generation device 100.

(受信部134について)
受信部134は、サービスサーバ30から、クレジットカード又はバーチャルカードが利用されたことを示す情報を受信する。受信部134は、受信した情報を、利用履歴として利用履歴記憶部123に格納する。また、受信部134は、受信した情報を、検証部135又は提案部136に送る。
(About receiver 134)
The receiving unit 134 receives information from the service server 30 indicating that the credit card or the virtual card has been used. The receiving unit 134 stores the received information in the usage history storage unit 123 as a usage history. Further, the receiving unit 134 sends the received information to the verification unit 135 or the proposal unit 136.

(検証部135について)
検証部135は、ユーザによってバーチャルカードが利用された場合に、その利用が正当であるか否かを検証する。
(About verification unit 135)
When the virtual card is used by the user, the verification unit 135 verifies whether or not the use is legitimate.

具体的には、検証部135は、バーチャルカードに指定された用途と、バーチャルカードが実際に利用された場合の用途とが合致しているか否かを検証する。例えば、検証部135は、サービス「ショッピング」が指定されたバーチャルカードが、サービス「オークション」で利用された場合には、かかる利用は不正なものであると判定して、決済を承認しない。 Specifically, the verification unit 135 verifies whether or not the usage specified for the virtual card matches the usage when the virtual card is actually used. For example, when the virtual card to which the service "shopping" is specified is used in the service "auction", the verification unit 135 determines that the use is illegal and does not approve the payment.

また、検証部135は、用途以外についても、バーチャルカードの利用が指定された各種情報を満たすかを検証する。例えば、検証部135は、バーチャルカードの有効期限や、限度額や、利用ユーザ等について、指定された条件を満たしているか否かを検証する。 In addition, the verification unit 135 verifies whether the use of the virtual card satisfies various specified information other than the intended use. For example, the verification unit 135 verifies whether or not the specified conditions are satisfied with respect to the expiration date of the virtual card, the limit amount, the user, and the like.

なお、検証部135は、一般的なクレジットカードと同様の利用条件についての検証を行ってもよい。例えば、検証部135は、ユーザから入力されたセキュリティコードが、当該バーチャルカードに割り当てられたものであるか否か等を検証してもよい。 The verification unit 135 may verify the same usage conditions as a general credit card. For example, the verification unit 135 may verify whether or not the security code input by the user is assigned to the virtual card.

検証部135は、検証の結果を利用履歴記憶部123に格納する。また、検証部135は、検証の結果を送信部137に送る。 The verification unit 135 stores the verification result in the usage history storage unit 123. Further, the verification unit 135 sends the verification result to the transmission unit 137.

(提案部136について)
提案部136は、サービスサーバ30における決済処理等に、生成部133によって生成されたバーチャルカード以外のクレジットカードが利用される場合に、当該クレジットカードを利用したユーザに対して、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードの生成を提案する。
(About Proposal Department 136)
When a credit card other than the virtual card generated by the generation unit 133 is used for payment processing in the service server 30, the proposal unit 136 corresponds to the credit card for the user who used the credit card. Propose to generate a virtual card that can be attached.

例えば、提案部136は、バーチャルカードが生成可能なクレジットカードが利用された利用履歴を受信した場合に、バーチャルカードを申請するための申請画面へのリンクや、バーチャルカードの生成を提案するメッセージ等を生成する。そして、提案部136は、生成したリンクやメッセージ等をユーザ端末10に表示させることにより、バーチャルカードの生成をユーザに促す。 For example, when the proposal unit 136 receives a usage history in which a credit card that can generate a virtual card has been used, a link to an application screen for applying for a virtual card, a message proposing the generation of a virtual card, etc. To generate. Then, the proposal unit 136 prompts the user to generate a virtual card by displaying the generated link, message, or the like on the user terminal 10.

(送信部137について)
送信部137は、各種情報を送信する。例えば、送信部137は、検証部135によってバーチャルカードの利用に問題がないことが検証された場合には、バーチャルカードに対応付けられたクレジットカードを特定し、特定したクレジットカードに関する情報をカード会社サーバ50に送信する。
(About transmitter 137)
The transmission unit 137 transmits various information. For example, when the verification unit 135 verifies that there is no problem in using the virtual card, the transmission unit 137 identifies the credit card associated with the virtual card, and the card company provides information on the specified credit card. Send to server 50.

また、送信部137は、検証部135によってバーチャルカードの利用に問題があると判定された場合には、当該バーチャルカードが利用できない旨を示すエラーメッセージをユーザ端末10に送信する。 Further, when the verification unit 135 determines that there is a problem in using the virtual card, the transmission unit 137 transmits an error message indicating that the virtual card cannot be used to the user terminal 10.

(作成部138について)
作成部138は、生成部133によって生成された複数のバーチャルカードにおける利用明細を、各々のバーチャルカードごとに作成する。また、作成部138は、作成したバーチャルカードごとの利用明細に係る情報をユーザ端末10に送信する。これにより、ユーザは、バーチャルカードごとの利用状況を知ることができるため、例えば、サービスごとの利用金額等を把握し易くなる。なお、利用明細とは、例えば、バーチャルカードごとの利用履歴(どのようなサービスをいつ利用したか等の記録)が記載された内容であってもよいし、利用ごとの金額(請求金額)が記載された請求明細や請求書であってもよい。
(About Creation Department 138)
The creation unit 138 creates usage details for the plurality of virtual cards generated by the generation unit 133 for each virtual card. In addition, the creation unit 138 transmits information related to the usage details for each created virtual card to the user terminal 10. As a result, the user can know the usage status of each virtual card, so that it becomes easy to grasp, for example, the usage amount of each service. The usage statement may be, for example, a content that describes the usage history (record of what kind of service was used and when) for each virtual card, or the amount of money (billing amount) for each usage. It may be a written billing statement or invoice.

〔5.処理手順〕
次に、図9及び図10を用いて、実施形態に係る生成装置100による処理の手順について説明する。まず、図9を用いて、実施形態に係る生成処理等の処理手順を説明する。図9は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(1)である。
[5. Processing procedure]
Next, the procedure of processing by the generation apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10. First, a processing procedure such as a generation process according to the embodiment will be described with reference to FIG. 9. FIG. 9 is a flowchart (1) showing a processing procedure according to the embodiment.

図9に示すように、生成装置100は、ユーザからバーチャルカード生成の要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。生成の要求を受け付けていない場合(ステップS101;No)、生成装置100は、受け付けるまで待機する。 As shown in FIG. 9, the generation device 100 determines whether or not a request for virtual card generation has been received from the user (step S101). If the generation request is not accepted (step S101; No), the generator 100 waits until it is accepted.

一方、生成の要求を受け付けた場合(ステップS101;Yes)、生成装置100は、バーチャルカードと対応付けられる本カードの情報を取得する(ステップS102)。さらに、生成装置100は、生成しようとするバーチャルカードの指定情報をユーザから受け付ける(ステップS103)。 On the other hand, when the generation request is received (step S101; Yes), the generation device 100 acquires the information of the present card associated with the virtual card (step S102). Further, the generation device 100 receives the designated information of the virtual card to be generated from the user (step S103).

その後、生成装置100は、取得したクレジットカード情報と指定情報とに基づいて、バーチャルカードを生成する(ステップS104)。生成装置100は、生成したバーチャルカードに関する情報を記憶部120内に登録する(ステップS105)。また、生成装置100は、生成したバーチャルカードに関する情報をユーザに送信する(ステップS106)。 After that, the generation device 100 generates a virtual card based on the acquired credit card information and the designated information (step S104). The generation device 100 registers information about the generated virtual card in the storage unit 120 (step S105). Further, the generation device 100 transmits information about the generated virtual card to the user (step S106).

次に、図10を用いて、実施形態に係る受信処理等に関する処理手順を説明する。図10は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャート(2)である。 Next, a processing procedure related to reception processing and the like according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart (2) showing a processing procedure according to the embodiment.

図10に示すように、生成装置100は、サービスサーバ30から、カード(クレジットカード又はバーチャルカード)が利用されたことを示す利用情報を受信したか否かを判定する(ステップS201)。利用情報を受信していない場合(ステップS201;No)、生成装置100は、利用情報を受信するまで待機する。 As shown in FIG. 10, the generation device 100 determines whether or not the service server 30 has received usage information indicating that the card (credit card or virtual card) has been used (step S201). When the usage information is not received (step S201; No), the generation device 100 waits until the usage information is received.

一方、生成装置100は、利用情報を受信した場合(ステップS201;Yes)、その利用がバーチャルカードのものであるか否かを判定する(ステップS202)。バーチャルカードが利用されている場合(ステップS202;Yes)、生成装置100は、バーチャルカードが利用された用途等(用途や、その他の指定情報)を検証する(ステップS203)。 On the other hand, when the generation device 100 receives the usage information (step S201; Yes), the generation device 100 determines whether or not the usage is for the virtual card (step S202). When the virtual card is used (step S202; Yes), the generator 100 verifies the use and the like (use and other designated information) in which the virtual card is used (step S203).

一方、生成装置100は、バーチャルカードが利用されていない場合(ステップS202;No)、すなわち、通常のクレジットカードが利用されている場合、ユーザにバーチャルカードの生成を提案する(ステップS204)。この後の生成処理は、図9で示した内容と共通する。なお、生成装置100は、ステップS204の処理の後、通常のクレジットカードによる決済処理を行う。 On the other hand, the generation device 100 proposes to the user to generate a virtual card when the virtual card is not used (step S202; No), that is, when a normal credit card is used (step S204). The subsequent generation process is the same as the content shown in FIG. The generation device 100 performs a normal credit card payment process after the process of step S204.

生成装置100は、バーチャルカードが利用された用途等を検証し、バーチャルカードの利用が当該バーチャルカードに指定された条件を満たすか否かを判定する(ステップS205)。指定された条件を満たす場合(ステップS205;Yes)、生成装置100は、バーチャルカードに対応付けられたクレジットカードを特定する(ステップS206)。そして、生成装置100は、特定されたクレジットカードで決済処理を行う(ステップS207)。なお、かかる決済処理は、特定されたクレジットカードに関する情報を受信したカード会社サーバ50等によって行われてもよい。 The generation device 100 verifies the usage and the like in which the virtual card is used, and determines whether or not the use of the virtual card satisfies the condition specified for the virtual card (step S205). When the specified condition is satisfied (step S205; Yes), the generator 100 identifies the credit card associated with the virtual card (step S206). Then, the generation device 100 performs payment processing with the specified credit card (step S207). The payment process may be performed by the card company server 50 or the like that has received the information regarding the specified credit card.

一方、バーチャルカードの利用が当該バーチャルカードに指定された条件を満たさない場合(ステップS205;No)、生成装置100は、ユーザ端末10にエラーメッセージを送信し(ステップS208)、かかる利用による決済処理を行わない。 On the other hand, when the use of the virtual card does not satisfy the conditions specified for the virtual card (step S205; No), the generation device 100 sends an error message to the user terminal 10 (step S208), and the payment process by such use is performed. Do not do.

〔6.変形例〕
上述した生成装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、生成装置100の他の実施形態について説明する。
[6. Modification example]
The generation device 100 described above may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, in the following, another embodiment of the generation device 100 will be described.

〔6−1.物理カードの発行〕
上記実施形態では、ネットワーク上の仮想の情報として、バーチャルカードを生成する例を示した。ここで、バーチャルカードは、オフラインで利用可能な物理カードに組み込まれる情報として生成されてもよい。
[6-1. Issuance of physical card]
In the above embodiment, an example of generating a virtual card as virtual information on the network is shown. Here, the virtual card may be generated as information embedded in a physical card that can be used offline.

上記のように、生成装置100は、バーチャルカードの各々に対して、カード番号やセキュリティコードを付与することができる。このとき、生成装置100は、生成するバーチャルカードとして、物理カードの発行を可能とするバーチャルカード情報を生成してもよい。例えば、カード発行会社は、生成装置100によって生成されたバーチャルカード情報に基づいて、物理カードを発行する。かかる物理カードは、実施形態で説明したバーチャルカードと同じく、用途等を限定した利用が可能となる。また、かかる物理カードが利用された場合も、実施形態で説明したバーチャルカードと同じく、利用履歴が生成装置100に送信され、生成装置100によって、バーチャルカードに対応するクレジットカードが特定される。このため、ユーザは、通常のクレジットカードと変わらない利用態様で、バーチャルカードとしての物理カードを利用することができる。 As described above, the generation device 100 can assign a card number and a security code to each of the virtual cards. At this time, the generation device 100 may generate virtual card information that enables the issuance of a physical card as the virtual card to be generated. For example, the card issuing company issues a physical card based on the virtual card information generated by the generation device 100. As with the virtual card described in the embodiment, such a physical card can be used for a limited purpose. Further, even when such a physical card is used, the usage history is transmitted to the generation device 100 as in the virtual card described in the embodiment, and the generation device 100 identifies the credit card corresponding to the virtual card. Therefore, the user can use the physical card as a virtual card in the same usage mode as a normal credit card.

〔6−2.指定情報〕
上記実施形態では、バーチャルカードに指定する情報として、サービスやストアを指定する例を示したが、生成装置100は、さらに異なる指定情報を受け付けてもよい。
[6-2. Specified information]
In the above embodiment, an example of designating a service or a store as the information designated to the virtual card is shown, but the generation device 100 may accept further different designated information.

例えば、生成装置100は、バーチャルカードが利用可能な地域に関する指定を受け付けてもよい。例えば、生成装置100は、バーチャルカードを利用しようとするユーザ端末10のIPアドレスや、ユーザ端末10が検知する位置情報等に基づいて、ユーザ端末10が所在する地域を推定する。そして、生成装置100は、推定した地域が、バーチャルカードに指定された地域であるか否かを検証する。生成装置100は、推定した地域がバーチャルカードに指定された地域でない場合には、その利用を認めない等の処理を行ってもよい。 For example, the generator 100 may accept designations regarding areas where virtual cards are available. For example, the generation device 100 estimates the area where the user terminal 10 is located based on the IP address of the user terminal 10 who intends to use the virtual card, the position information detected by the user terminal 10, and the like. Then, the generation device 100 verifies whether or not the estimated area is the area designated by the virtual card. If the estimated area is not the area designated for the virtual card, the generation device 100 may perform processing such as disallowing its use.

これにより、生成装置100は、バーチャルカードが漏洩した場合であっても、例えば、悪意ある第三者が他国でバーチャルカードを利用しようとした場合等に、その利用を制限すること等ができる。このため、生成装置100は、バーチャルカードの利用について、より高い安全性を確保することができる。 As a result, even if the virtual card is leaked, the generation device 100 can limit the use of the virtual card, for example, when a malicious third party tries to use the virtual card in another country. Therefore, the generation device 100 can ensure higher security for the use of the virtual card.

〔6−3.バーチャルカードの生成〕
上記実施形態では、生成装置100がユーザからの要求に応答してバーチャルカードを生成する例を示したが、生成装置100は、ユーザからの要求なしにバーチャルカードを生成してもよい。
[6-3. Virtual card generation]
In the above embodiment, the generation device 100 has shown an example of generating a virtual card in response to a request from a user, but the generation device 100 may generate a virtual card without a request from the user.

例えば、生成装置100は、通常のクレジットカードが利用される場合に、当該クレジットカードに対応するバーチャルカードを自動的に生成してもよい。そして、生成装置100は、生成したバーチャルカードに関する情報をユーザに送信する。これにより、ユーザは、特に何らかの手間を掛けなくても、バーチャルカードを生成させることができる。また、この後、ユーザは、クレジットカードに代えて、生成されたバーチャルカードを利用することができる。 For example, when a normal credit card is used, the generation device 100 may automatically generate a virtual card corresponding to the credit card. Then, the generation device 100 transmits information about the generated virtual card to the user. As a result, the user can generate a virtual card without any special effort. Further, after this, the user can use the generated virtual card instead of the credit card.

〔6−4.決済手段〕
上記実施形態では、バーチャルカードとクレジットカードとを対応付ける例を示したが、バーチャルカードは、クレジットカード以外の決済手段に対応付けられてもよい。生成装置100は、例えば、クレジットカードのような信用力を担保にして事後に決済を行う手段のみならず、事前に所定の金額を前払いする手段(例えばプリペイドカード)とバーチャルカードとを対応付けてもよい。この場合、生成装置100は、カード会社サーバ50に代えて、前払いされた金額の情報を有するサーバ装置と連携することにより、上述した実施形態に係る生成処理を行う。また、生成装置100は、プリペイドカードのみならず、電子マネーカードや、ユーザ端末10内で機能する電子マネー機能と連携した決済手段等と、バーチャルカードとの対応付けを行うなど、種々の決済手段に関して実施形態に係る処理を適用させてもよい。
[6-4. Payment method]
In the above embodiment, an example of associating a virtual card with a credit card has been shown, but the virtual card may be associated with a payment means other than the credit card. The generation device 100 associates a virtual card with a means for prepaying a predetermined amount in advance (for example, a prepaid card) as well as a means for making a payment after the fact by using credit card as collateral, for example, such as a credit card. May be good. In this case, the generation device 100 performs the generation processing according to the above-described embodiment by cooperating with the server device having the information of the prepaid amount instead of the card company server 50. Further, the generation device 100 is not only a prepaid card, but also various payment means such as an electronic money card, a payment means linked with an electronic money function functioning in the user terminal 10, and a virtual card. The process according to the embodiment may be applied to the above.

〔7.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態に係る生成装置100やユーザ端末10等は、例えば図11に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、生成装置100を例に挙げて説明する。図11は、生成装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM(Read Only Memory)1300、HDD(Hard Disk Drive)1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[7. Hardware configuration]
The generation device 100, the user terminal 10, and the like according to the above-described embodiment are realized by, for example, a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. Hereinafter, the generator 100 will be described as an example. FIG. 11 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer 1000 that realizes the functions of the generator 100. The computer 1000 includes a CPU 1100, a RAM 1200, a ROM (Read Only Memory) 1300, an HDD (Hard Disk Drive) 1400, a communication interface (I / F) 1500, an input / output interface (I / F) 1600, and a media interface (I / F). ) Has 1700.

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。 The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400, and controls each part. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インターフェイス1500は、通信網500(図4に示したネットワークNに対応)を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、通信網500を介して他の機器へ送信する。 The HDD 1400 stores a program executed by the CPU 1100, data used by such a program, and the like. The communication interface 1500 receives data from another device via the communication network 500 (corresponding to the network N shown in FIG. 4) and sends the data to the CPU 1100, and the data generated by the CPU 1100 is transmitted to another device via the communication network 500. Send to the device.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して生成したデータを出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls an output device such as a display or a printer, and an input device such as a keyboard or a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the data generated via the input / output interface 1600 to the output device.

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に記憶されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。 The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides the program or data to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads the program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable Disk), a magneto-optical recording medium such as MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. And so on.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る生成装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが記憶される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信網500を介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the generation device 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 realizes the function of the control unit 130 by executing the program loaded on the RAM 1200. Further, the data in the storage unit 120 is stored in the HDD 1400. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from another device via the communication network 500.

〔8.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[8. others〕
Further, among the processes described in the above-described embodiment, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being manually performed can be performed. All or part of it can be done automatically by a known method. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the information shown in the figure.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図5に示した取得部131と、受信部134とは統合されてもよい。また、例えば、記憶部120に記憶される情報は、ネットワークNを介して、外部に備えられた所定の記憶装置に記憶されてもよい。 Further, each component of each of the illustrated devices is a functional concept, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them may be functionally or physically distributed / physically in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the acquisition unit 131 shown in FIG. 5 and the reception unit 134 may be integrated. Further, for example, the information stored in the storage unit 120 may be stored in a predetermined storage device provided externally via the network N.

また、上記実施形態では、生成装置100が、例えば、クレジットカード情報を取得する取得処理と、指定情報を受け付ける受付処理と、バーチャルカードを生成する生成処理とを行う例を示した。しかし、上述した生成装置100は、取得処理を行う取得装置と、受付処理を行う受付装置と、生成処理を行う生成装置とに分離されてもよい。この場合、取得装置は、少なくとも取得部131を有する。受付装置は、少なくとも受付部132を有する。生成装置は、少なくとも生成部133を有する。そして、上記の生成装置100による処理は、取得装置と、受付装置と、生成装置との各装置を有する生成システム1によって実現される。 Further, in the above embodiment, an example is shown in which the generation device 100 performs, for example, an acquisition process for acquiring credit card information, a reception process for receiving designated information, and a generation process for generating a virtual card. However, the above-mentioned generation device 100 may be separated into an acquisition device that performs acquisition processing, a reception device that performs reception processing, and a generation device that performs generation processing. In this case, the acquisition device has at least the acquisition unit 131. The reception device has at least a reception unit 132. The generator has at least a generator 133. Then, the processing by the generation device 100 is realized by the generation system 1 having each device of the acquisition device, the reception device, and the generation device.

また、上述してきた実施形態及び変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Further, the above-described embodiments and modifications can be appropriately combined as long as the processing contents do not contradict each other.

〔9.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る生成装置100は、取得部131と、受付部132と、生成部133とを有する。取得部131は、ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する。受付部132は、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定する用途をユーザから受け付ける。生成部133は、取得部131によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、受付部132によって受け付けられた用途に基づいて、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する。
[9. effect〕
As described above, the generation device 100 according to the embodiment includes an acquisition unit 131, a reception unit 132, and a generation unit 133. The acquisition unit 131 acquires information about the credit card used by the user. The reception unit 132 receives from the user the purpose specified for the virtual card associated with the credit card. The generation unit 133 generates a virtual card associated with the credit card based on the information about the credit card acquired by the acquisition unit 131 and the usage accepted by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100は、クレジットカードに対応したバーチャルカードを生成することで、本カードの情報をネットワーク上に流出させる機会を減少させることができるので、決済の安全性を向上させることができる。また、生成装置100は、ユーザから指定された用途に合わせてバーチャルカードを生成するので、ユーザの所望する利用態様に合わせてバーチャルカードを生成することができる。これにより、生成装置100は、クレジットカードの利用に関するユーザの利便性を向上させることができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can reduce the chance of leaking the information of this card to the network by generating a virtual card corresponding to the credit card, so that the security of payment can be improved. Can be improved. Further, since the generation device 100 generates the virtual card according to the usage specified by the user, the virtual card can be generated according to the usage mode desired by the user. Thereby, the generation device 100 can improve the convenience of the user regarding the use of the credit card.

また、受付部132は、用途として、バーチャルカードが利用可能なサービスの指定を受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられたサービスで利用可能なバーチャルカードを生成する。 Further, the reception unit 132 accepts the designation of a service for which a virtual card can be used as a purpose. The generation unit 133 generates a virtual card that can be used in the service received by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100は、サービスごとに使い分けが可能なバーチャルカードを生成することで、クレジットカードの利用に関する利便性を向上させることができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can improve the convenience of using the credit card by generating a virtual card that can be used properly for each service.

また、受付部132は、サービスとして、ショッピングサービス、オークションサービス、動画配信サービス、電子書籍サービス、又は、飲食店もしくは宿泊施設予約サービスの少なくともいずれか一つの指定を受け付ける。 Further, the reception unit 132 accepts at least one designation of a shopping service, an auction service, a video distribution service, an electronic book service, or a restaurant or accommodation facility reservation service as a service.

このように、実施形態に係る生成装置100は、様々なサービスの種別にあわせてバーチャルカードを生成することができる。これにより、生成装置100は、ユーザの様々な要望に応えることができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can generate virtual cards according to various types of services. Thereby, the generation device 100 can meet various requests of the user.

また、受付部132は、用途として、バーチャルカードが利用可能なストアの指定を受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられたストアで利用可能なバーチャルカードを生成する。 In addition, the reception unit 132 accepts the designation of a store where a virtual card can be used as a purpose. The generation unit 133 generates a virtual card that can be used in the store accepted by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100は、ストアごとに使い分けが可能なバーチャルカードを生成することで、例えば、ストアに合わせて登録するバーチャルカードを選択するといった、柔軟な利用態様をユーザに提供することができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment generates a virtual card that can be used properly for each store, so that the user can flexibly use the virtual card, for example, select a virtual card to be registered according to the store. Can be provided.

また、受付部132は、バーチャルカードに指定する有効期限を受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられた有効期限が設定されたバーチャルカードを生成する。 Further, the reception unit 132 receives an expiration date designated for the virtual card. The generation unit 133 generates a virtual card with an expiration date set by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100によれば、クレジットカードとは別にバーチャルカードの有効期限を設けることができるので、ユーザは、バーチャルカードの情報が漏洩した場合に被害を抑えたり、カード利用を自制したりすることができる。 As described above, according to the generation device 100 according to the embodiment, since the expiration date of the virtual card can be set separately from the credit card, the user can suppress the damage when the information of the virtual card is leaked or the card. You can refrain from using it.

また、受付部132は、バーチャルカードに指定する利用回数制限を受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられた利用回数制限が設定されたバーチャルカードを生成する。 Further, the reception unit 132 accepts a limit on the number of times of use specified for the virtual card. The generation unit 133 generates a virtual card in which the limit on the number of times of use accepted by the reception unit 132 is set.

このように、実施形態に係る生成装置100によれば、バーチャルカードの利用回数を制限する設定を行うことができるため、ユーザは、バーチャルカードの情報が漏洩した場合に被害を抑えたり、カード利用を自制したりすることができる。 As described above, according to the generation device 100 according to the embodiment, it is possible to set to limit the number of times the virtual card is used, so that the user can suppress damage when the information of the virtual card is leaked or use the card. Can be restrained.

また、受付部132は、バーチャルカードを利用可能なユーザの指定を受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられたユーザのみが利用可能に設定されたバーチャルカードを生成する。 In addition, the reception unit 132 accepts the designation of a user who can use the virtual card. The generation unit 133 generates a virtual card set to be available only to the user accepted by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100は、利用可能なユーザの指定を受け付けることで、バーチャルカードを家族カードのように利用させたり、子供に渡すお小遣いの代わりにバーチャルカードの利用権限を渡したりするなど、多様な利用を可能とすることができる。 In this way, the generation device 100 according to the embodiment accepts the designation of the available user, so that the virtual card can be used like a family card, or the right to use the virtual card can be used instead of the pocket money given to the child. It can be used in various ways, such as by handing it over.

また、受付部132は、一のクレジットカードに対する複数のバーチャルカードの生成の要求を受け付ける。生成部133は、各々に用途が指定された複数のバーチャルカードを生成する。 Further, the reception unit 132 accepts a request for generating a plurality of virtual cards for one credit card. The generation unit 133 generates a plurality of virtual cards for which the purpose is specified for each.

このように、実施形態に係る生成装置100は、用途を指定した複数のバーチャルカードを生成することができるので、用途ごとにバーチャルカードを使い分けるなど、ユーザの利便性を向上させることができる。 As described above, since the generation device 100 according to the embodiment can generate a plurality of virtual cards for which the purpose is specified, it is possible to improve the convenience of the user, such as using the virtual card properly for each use.

また、実施形態に係る生成装置100は、生成部133によって生成された複数のバーチャルカードにおける利用明細を、各々のバーチャルカードごとに作成する作成部138をさらに有する。 Further, the generation device 100 according to the embodiment further has a creation unit 138 for creating usage details in a plurality of virtual cards generated by the generation unit 133 for each virtual card.

このように、実施形態に係る生成装置100は、バーチャルカードごとに利用明細を作成することで、どのバーチャルカード(すなわち用途)の利用金額が多いかといった情報をユーザに分かりやすく把握させることができる。これにより、生成装置100は、クレジットカードに関するユーザの利便性を向上させることができる。 In this way, the generation device 100 according to the embodiment can make the user understand information such as which virtual card (that is, usage) has a large usage amount by creating a usage statement for each virtual card. .. As a result, the generation device 100 can improve the convenience of the user regarding the credit card.

また、受付部132は、生成部133が生成したバーチャルカードの削除要求をユーザから受け付ける。生成部133は、受付部132によって受け付けられた削除要求に応じて、個々のバーチャルカード、もしくは、クレジットカードに対応付けられた全てのバーチャルカードを無効とする。 Further, the reception unit 132 receives from the user a request for deleting the virtual card generated by the generation unit 133. The generation unit 133 invalidates each virtual card or all virtual cards associated with the credit card in response to the deletion request received by the reception unit 132.

このように、実施形態に係る生成装置100は、バーチャルカードの情報が漏洩した場合等に、一括して削除要求を受け付けることができる。このため、例えばユーザが様々なウェブサイト等に複数のバーチャルカード情報を登録していたとしても、生成装置100によれば、一度の削除要求で全ての情報を無効にすることができるので、利用だけでなく、安全性の観点からもユーザの利便性に優れた処理を実行することができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can collectively accept the deletion request when the information of the virtual card is leaked or the like. Therefore, for example, even if a user has registered a plurality of virtual card information on various websites, the generator 100 can invalidate all the information with a single deletion request. Not only that, it is possible to execute processing that is excellent in user convenience from the viewpoint of safety.

また、実施形態に係る生成装置100は、生成部133によって生成されたバーチャルカード以外のクレジットカードが利用される場合に、クレジットカードを利用したユーザに対して、クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードの生成を提案する提案部136をさらに有する。 Further, the generation device 100 according to the embodiment is a virtual card associated with a credit card for a user who uses the credit card when a credit card other than the virtual card generated by the generation unit 133 is used. It also has a proposal unit 136 that proposes generation.

このように、実施形態に係る生成装置100は、バーチャルカードの生成の提案を行うことで、バーチャルカードの生成や利用を促進させることができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can promote the generation and use of the virtual card by proposing the generation of the virtual card.

また、生成部133は、バーチャルカードとして、物理カードの発行を可能とするバーチャルカード情報を生成する。 Further, the generation unit 133 generates virtual card information that enables the issuance of a physical card as a virtual card.

このように、実施形態に係る生成装置100は、物理カードに組み込むためのバーチャルカード情報を生成することで、例えば、オフライン(実世界)でも利用可能なバーチャルカードを生成することができるので、ユーザの利便性をより向上させることができる。 As described above, the generation device 100 according to the embodiment can generate virtual card information that can be incorporated into the physical card, for example, to generate a virtual card that can be used offline (real world). It is possible to further improve the convenience of.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 The embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings, but this is an example, and various modifications and improvements are made based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure column of the invention. It is possible to carry out the present invention in other forms described above.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。 Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the acquisition unit can be read as an acquisition means or an acquisition circuit.

1 生成システム
10 ユーザ端末
30 サービスサーバ
50 カード会社サーバ
100 生成装置
110 通信部
120 記憶部
121 バーチャルカード記憶部
122 加盟店情報記憶部
123 利用履歴記憶部
130 制御部
131 取得部
132 受付部
133 生成部
134 受信部
135 検証部
136 提案部
137 送信部
138 作成部
1 Generation system 10 User terminal 30 Service server 50 Card company server 100 Generation device 110 Communication unit 120 Storage unit 121 Virtual card storage unit 122 Merchant information storage unit 123 Usage history storage unit 130 Control unit 131 Acquisition unit 132 Reception unit 133 Generation unit 134 Receiver unit 135 Verification unit 136 Proposal unit 137 Transmitter unit 138 Creation unit

Claims (14)

ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する取得部と、
前記クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定可能な複数の用途が一覧に表示されたインターフェイスであって、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザが選択可能なインターフェイスを介して、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザから受け付ける受付部と、
前記取得部によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、前記受付部によって受け付けられた用途に基づいて、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する生成部と、
を備えたことを特徴とする生成装置。
The acquisition department that acquires information about the credit card used by the user,
An interface in which a plurality of uses that can be specified for the virtual card associated with the credit card are displayed in a list, and the use specified for the virtual card can be specified for the virtual card via the user-selectable interface. A reception unit that accepts the specified purpose from the user,
A generation unit that generates a virtual card associated with the credit card based on the information about the credit card acquired by the acquisition unit and the usage accepted by the reception unit.
A generator characterized by being equipped with.
前記受付部は、
前記用途として、前記バーチャルカードが利用可能なサービスの指定を受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられたサービスで利用可能なバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の生成装置。
The reception department
For the above-mentioned use, the designation of the service that the virtual card can be used is accepted.
The generator is
Generate a virtual card that can be used in the service accepted by the reception department,
The generator according to claim 1, wherein the generator is characterized by the above.
前記受付部は、
前記サービスとして、ショッピングサービス、オークションサービス、動画配信サービス、電子書籍サービス、又は、飲食店もしくは宿泊施設予約サービスの少なくともいずれか一つの指定を受け付ける、
ことを特徴とする請求項2に記載の生成装置。
The reception department
As the service, at least one of a shopping service, an auction service, a video distribution service, an e-book service, or a restaurant or accommodation facility reservation service is accepted.
The generator according to claim 2, wherein the generator is characterized by the above.
前記受付部は、
前記用途として、前記バーチャルカードが利用可能なストアの指定を受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられたストアで利用可能なバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の生成装置。
The reception department
For the above-mentioned use, the designation of the store where the virtual card can be used is accepted.
The generator is
Generate a virtual card that can be used in the store accepted by the reception department,
The generator according to any one of claims 1 to 3.
前記受付部は、
前記バーチャルカードに指定する有効期限を受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられた有効期限が設定されたバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の生成装置。
The reception department
Accept the expiration date specified for the virtual card,
The generator is
Generate a virtual card with an expiration date accepted by the reception unit,
The generator according to any one of claims 1 to 4.
前記受付部は、
前記バーチャルカードに指定する利用回数制限を受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられた利用回数制限が設定されたバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の生成装置。
The reception department
Accepting the usage limit specified for the virtual card,
The generator is
Generate a virtual card with a usage limit set by the reception unit,
The generator according to any one of claims 1 to 5.
前記受付部は、
前記バーチャルカードを利用可能なユーザの指定を受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられたユーザのみが利用可能に設定されたバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の生成装置。
The reception department
Accepting the designation of the user who can use the virtual card,
The generator is
Generate a virtual card set to be available only to users accepted by the reception unit.
The generator according to any one of claims 1 to 6.
前記受付部は、
一のクレジットカードに対する複数のバーチャルカードの生成の要求を受け付け、
前記生成部は、
各々に用途が指定された複数のバーチャルカードを生成する、
ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の生成装置。
The reception department
Accepting requests to generate multiple virtual cards for one credit card,
The generator is
Generate multiple virtual cards, each with a specific purpose,
The generator according to any one of claims 1 to 7.
前記生成部によって生成された複数のバーチャルカードにおける利用明細を、各々のバーチャルカードごとに作成する作成部、
をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載の生成装置。
A creation unit that creates usage details for a plurality of virtual cards generated by the generation unit for each virtual card.
The generator according to claim 8, further comprising.
前記受付部は、
前記生成部が生成したバーチャルカードの削除要求をユーザから受け付け、
前記生成部は、
前記受付部によって受け付けられた削除要求に応じて、個々のバーチャルカード、もしくは、前記クレジットカードに対応付けられた全てのバーチャルカードを無効とする、
ことを特徴とする請求項8又は9に記載の生成装置。
The reception department
Accepting the deletion request of the virtual card generated by the generator from the user,
The generator is
In response to the deletion request received by the reception unit, the individual virtual card or all virtual cards associated with the credit card are invalidated.
The generator according to claim 8 or 9.
前記生成部によって生成されたバーチャルカード以外のクレジットカードが利用される場合に、当該クレジットカードを利用したユーザに対して、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードの生成を提案する提案部、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の生成装置。
When a credit card other than the virtual card generated by the generation unit is used, the proposal unit that proposes to the user using the credit card to generate a virtual card associated with the credit card.
The generator according to any one of claims 1 to 10, further comprising.
前記生成部は、
前記バーチャルカードとして、物理カードの発行を可能とするバーチャルカード情報を生成する、
ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の生成装置。
The generator is
As the virtual card, virtual card information that enables issuance of a physical card is generated.
The generator according to any one of claims 1 to 11.
コンピュータが実行する生成方法であって、
ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する取得工程と、
前記クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定可能な複数の用途が一覧に表示されたインターフェイスであって、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザが選択可能なインターフェイスを介して、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザから受け付ける受付工程と、
前記取得工程によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、前記受付工程によって受け付けられた用途に基づいて、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する生成工程と、
を含んだことを特徴とする生成方法。
It ’s a computer-run generation method.
The acquisition process to acquire information about the credit card used by the user,
An interface in which a plurality of uses that can be specified for the virtual card associated with the credit card are displayed in a list, and the use specified for the virtual card can be specified for the virtual card via the user-selectable interface. The reception process that accepts the specified use from the user, and
A generation step of generating a virtual card associated with the credit card based on the information about the credit card acquired by the acquisition process and the usage accepted by the reception process.
A generation method characterized by including.
ユーザが利用するクレジットカードに関する情報を取得する取得手順と、
前記クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードに指定可能な複数の用途が一覧に表示されたインターフェイスであって、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザが選択可能なインターフェイスを介して、当該バーチャルカードに指定する用途を前記ユーザから受け付ける受付手順と、
前記取得手順によって取得されたクレジットカードに関する情報、及び、前記受付手順によって受け付けられた用途に基づいて、当該クレジットカードに対応付けられるバーチャルカードを生成する生成手順と、
をコンピュータに実行させる生成プログラム。
The acquisition procedure to acquire information about the credit card used by the user,
An interface in which a plurality of uses that can be specified for the virtual card associated with the credit card are displayed in a list, and the use specified for the virtual card can be specified for the virtual card via the user-selectable interface. The reception procedure for accepting the specified usage from the user, and
Based on the information about the credit card acquired by the acquisition procedure and the usage accepted by the reception procedure, a generation procedure for generating a virtual card associated with the credit card, and a generation procedure.
A generator that lets your computer run.
JP2020049487A 2017-09-14 2020-03-19 Generator, generation method and generation program Active JP6976372B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049487A JP6976372B2 (en) 2017-09-14 2020-03-19 Generator, generation method and generation program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176893A JP6680733B2 (en) 2017-09-14 2017-09-14 Generation device, generation method, and generation program
JP2020049487A JP6976372B2 (en) 2017-09-14 2020-03-19 Generator, generation method and generation program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176893A Division JP6680733B2 (en) 2017-09-14 2017-09-14 Generation device, generation method, and generation program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020109691A JP2020109691A (en) 2020-07-16
JP2020109691A5 JP2020109691A5 (en) 2020-10-15
JP6976372B2 true JP6976372B2 (en) 2021-12-08

Family

ID=71570499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049487A Active JP6976372B2 (en) 2017-09-14 2020-03-19 Generator, generation method and generation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6976372B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7230120B2 (en) * 2021-06-30 2023-02-28 楽天グループ株式会社 Service providing system, service providing method, and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197381A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Namco Ltd Card management system and sub-card
JP2002298055A (en) * 2001-03-29 2002-10-11 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic commerce system
JP2006126916A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Ufj Nicos Co Ltd Master/slave card type settlement system, settlement approval server, master/slave card type usage list and slave card
JP5285804B1 (en) * 2012-10-01 2013-09-11 株式会社エポスカード Virtual card system
JP6228618B2 (en) * 2016-02-29 2017-11-08 楽天株式会社 Information processing system, server device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020109691A (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11017447B2 (en) Secure proxy service
CA2906914C (en) Systems and methods for administering mobile applications using pre-loaded tokens
US11687661B2 (en) Compartments
US20150262151A1 (en) Access Control System for Online Content
US20140289033A1 (en) Methods and Systems for Uploading, Trading and Exchanging Loyalty Points on Social Media Websites
US20140201077A1 (en) Fraud detection employing personalized fraud detection rules
US10853786B2 (en) Multi-factor identity authentication
CN104737175A (en) Method and system for browser identity
JP6680733B2 (en) Generation device, generation method, and generation program
US20080306877A1 (en) Secure Internet E-Commerce
CN108885743A (en) The unified payment interface preference monitoring service of merchant web site can be integrated into
US20180005276A1 (en) User controlled profiles
US20190197545A1 (en) Managing deferred account creation and software access
US11120157B2 (en) System and method for safe usage and fair tracking of user profile data
US10516667B1 (en) Hidden compartments
KR20120000561A (en) Systems and methods for facilitating user selection events over a network
US10169806B1 (en) Shared aggregated e-commerce shopping cart
US20180137505A1 (en) Customized content integration in mobile device application
US12045296B2 (en) System and method for facilitating presentation modification of a user interface
US20180300725A1 (en) Receipt retrieval based on location
JP6976372B2 (en) Generator, generation method and generation program
EP2847723A2 (en) Systems, methods, and computer program products for providing offers to mobile wallets
JP2018503923A (en) General-purpose business procurement
US10841109B2 (en) Bundling over-the-top services with third party services
US11811524B1 (en) Methods and systems for user data management

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250