JP6972497B2 - Print data correction device and printing system - Google Patents

Print data correction device and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP6972497B2
JP6972497B2 JP2017084450A JP2017084450A JP6972497B2 JP 6972497 B2 JP6972497 B2 JP 6972497B2 JP 2017084450 A JP2017084450 A JP 2017084450A JP 2017084450 A JP2017084450 A JP 2017084450A JP 6972497 B2 JP6972497 B2 JP 6972497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
unit
special
hierarchical relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017084450A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018182687A (en
Inventor
良介 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017084450A priority Critical patent/JP6972497B2/en
Publication of JP2018182687A publication Critical patent/JP2018182687A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6972497B2 publication Critical patent/JP6972497B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、本身データと特殊版データとを組み合わせて印刷を行う印刷データ修正装置および印刷システムに関する。 The present invention relates to a print data correction device and a printing system that perform printing by combining original data and special edition data.

印刷システムには、図13のように、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)等の色を有するトナーを使用して通常印刷されるべきオブジェクトを含む本身データと、箔押し時に糊として利用されるトナー(以後、箔押し用トナーともいう)を使用して印刷されるべき箔押し用オブジェクトを含む箔押し用データとを組み合わせて、これらデータに従って一つの記録媒体に文書等を印刷するものがある。 As shown in FIG. 13, the printing system uses toner having a color such as CMYK (cyan, magenta, yellow, black) to print body data including objects that should normally be printed, and is used as glue when stamping foil. There is a method of printing a document or the like on one recording medium in combination with foil stamping data including a foil stamping object to be printed using toner (hereinafter, also referred to as foil stamping toner).

このような印刷システムでは、箔押し用トナーを使用して印刷される箇所に箔押しが施されるので、通常、図14のように、箔押し用データに基づく印刷、箔押し、本身データに基づく印刷の順に、文書等が作成される。このとき、箔押しが施される箇所と、本身データのオブジェクトが印刷されるべき箇所が重なる場合、図15のように、本身データのラスタライズ時に、本身データのオブジェクトから重なる領域を削る必要がある。 In such a printing system, the part to be printed is stamped using the toner for stamping. Therefore, as shown in FIG. 14, the printing based on the stamping data, the stamping, and the printing based on the original data are usually performed in this order. , Documents, etc. are created. At this time, when the part to be stamped and the part where the object of the real data should be printed overlap, it is necessary to remove the overlapping area from the object of the real data at the time of rasterizing the real data as shown in FIG.

例えば、特許文献1には、フルカラー画像の上に特色画像を重ねて印刷する場合、下地にプロセスカラーが印刷されていると、特色画像が下地の色に影響されるので、特色画像が印刷される箇所においては、常にフルカラー画像のデータを白抜きにする技術が開示されている。 For example, in Patent Document 1, when a spot color image is printed on a full-color image, if a process color is printed on the background, the spot color image is affected by the background color, so that the spot color image is printed. In some places, a technique for always blanking out full-color image data is disclosed.

一方、図16に示される最終印刷物(仕上がりイメージ)のように、箔押しが施される領域内に本身データのオブジェクトが印刷される場合、当該オブジェクトを適切に印刷するために、箔押し用データにおいて、当該オブジェクトが印刷されるべき箇所を予め白抜きする必要がある。 On the other hand, when an object of the original data is printed in the area to be stamped as in the final printed matter (finished image) shown in FIG. 16, in order to print the object appropriately, in the stamping data, It is necessary to outline the part where the object should be printed in advance.

また、特許文献2には、特定の版のオブジェクト同士が重なる部分の色を、それらオブジェクト同士の色が多重的に合成された色とならないように基本色で表現する技術が開示されている。 Further, Patent Document 2 discloses a technique of expressing the color of a portion where objects of a specific plate overlap each other with a basic color so that the colors of the objects do not become a color synthesized in multiple layers.

特開2008−188956号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-188956 特開2015−188212号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-188212

本身データの中にバリアブルデータなどページ毎に変化するオブジェクトが存在し、このオブジェクトを箔押しが施される領域内に印刷する場合、ユーザは、図17のように、本身データのオブジェクトの変化に応じて、箔押し用データをページ毎に用意する必要があった。これにより、ユーザは、箔押し用データの準備に手間がかかっていた。 When there is an object such as variable data that changes from page to page in the real data and this object is printed in the area to be stamped, the user responds to the change of the real data object as shown in FIG. Therefore, it was necessary to prepare data for stamping page by page. As a result, the user has trouble preparing the data for stamping the foil.

本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、本身データのオブジェクトが印刷されるべき箇所と、特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトの箇所とが重なる場合、当該オブジェクトと当該特殊版オブジェクトのうち何れか一方を適切に白抜きにする印刷データ修正装置および印刷システムを提供することを目的としている。 The present invention is intended to solve the above problem, and when the part where the object of the original data should be printed and the part of the special edition object to be printed based on the special edition data overlap, the object is concerned. It is an object of the present invention to provide a print data correction device and a printing system in which one of the special edition objects and the special edition object is appropriately outlined.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。 The gist of the present invention for achieving such an object lies in the inventions of the following paragraphs.

[1]第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記所定の判定条件は、前記上下関係と、前記本身データに基づく印刷と前記特殊版データに基づく印刷の順序と、前記順序における追い刷りの可否と、を含む、
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
[1] To print one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then the other printing on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the original data and the special edition data of the above.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have a,
The predetermined determination condition includes the hierarchical relationship, the order of printing based on the original data and the printing based on the special plate data, and the possibility of additional printing in the order.
A print data correction device characterized by this.

上記発明では、本身データのオブジェクトと特殊版オブジェクトが重なり合う領域があるときに、これらオブジェクトの上下関係等に基づいて、オブジェクトと特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かが判断される。そして、当該画素を白抜きにすることが判断された場合、本身データと特殊版データのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素が白抜きにされる。 In the above invention, when there is an area where the object of the real data and the special edition object overlap, the pixels in the overlapping area of the object and the special edition object located below are white based on the vertical relationship of these objects and the like. It is decided whether or not to omit it. Then, when it is determined that the pixel is outlined, the pixel in the overlapping region of the lower portion of the main data and the special edition data is outlined.

上記発明では、本身データの各オブジェクトと特殊版オブジェクトとの上下関係、本身データに基づく印刷と特殊版データに基づく印刷の順序、前記順序における追い刷りの可否に基づいて、オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かが判断される。 In the above invention, the object and the special edition object are based on the hierarchical relationship between each object of the main data and the special edition object, the order of printing based on the main data and the printing based on the special edition data, and the possibility of reprinting in the above order. It is determined whether or not the pixels in the overlapping area of the lower one are outlined.

]前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトと前記特殊版データの特殊版オブジェクトうち下に位置する方の印刷を上に位置する方の印刷より後に行う場合、前記下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きすると判断し、
前記下に位置する方の印刷を前記上に位置する方の印刷より先に行う場合、前記上に位置する方を前記下に位置する方の上に重ねて印刷する追い刷りが可能でないとき、下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きすると判断する
ことを特徴とする[]に記載の印刷データ修正装置。
[3]前記第2印刷部が前記特殊版データに基づく印刷を行った後、前記第1印刷部が前記本身データに基づく印刷を行う場合であって、前記特殊版オブジェクトが前記オブジェクトより下に位置するように前記上下関係が設定される場合、
前記白抜き判断部は、前記第1印刷部が前記オブジェクトを前記第2印刷部によって印刷された前記特殊版オブジェクトの上に重ねて印刷する追い刷りが可能であるとき、前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにしないと判断する、
ことを特徴とする[1]に記載の印刷データ修正装置。
上記発明では、特殊版データに基づく印刷の後に本身データに基づく印刷を行う場合であって、特殊版オブジェクトが本身データのオブジェクトより下に位置するよう印刷される場合、本身データのオブジェクトを特殊版オブジェクトの上に重ねて印刷する追い刷りが可能であるとき、本身データのオブジェクトと特殊版オブジェクトが重なり合う領域においては、特殊版オブジェクトの画素を白抜きにしない。
[ 2 ] The whiteout determination unit is located below the object of the main data and the special edition object of the special edition data when the lower one is printed after the upper one. Judging that the pixels in the overlapping area on the other side are outlined,
When the printing of the lower position is performed before the printing of the upper position, when the additional printing is not possible in which the upper position is overlaid on the lower position. The print data correction device according to [1 ], wherein it is determined that the pixels in the overlapping area on the lower side are outlined.
[3] In the case where the first printing unit performs printing based on the original data after the second printing unit prints based on the special plate data, the special plate object is below the object. If the hierarchical relationship is set to be located
The whiteout determination unit is the said of the special plate object when the first printing unit can perform additional printing by superimposing the object on the special plate object printed by the second printing unit. Judge that the pixels in the overlapping area are not outlined,
The print data correction device according to [1].
In the above invention, when printing based on the original data is performed after printing based on the special edition data, and the special edition object is printed so as to be located below the object of the original data, the object of the original data is a special edition. When it is possible to print over the object, the pixels of the special edition object are not outlined in the area where the real data object and the special edition object overlap.

[4]第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記第1印刷部が前記本身データに基づく印刷を行った後、前記第2印刷部が前記特殊版データに基づく印刷を行う場合であって、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより下に位置するように前記上下関係が設定される場合、
前記白抜き判断部は、前記オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにしないと判断する、
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
[4] To print one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then the other printing on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the original data and the special edition data of the above.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
In the case where the first printing unit performs printing based on the original data and then the second printing unit performs printing based on the special plate data, each object of the original data is below the special plate object. If the hierarchical relationship is set to be located at
The whiteout determination unit determines that the pixels in the overlapping region of the object are not whitened.
Print data correction device you wherein a.

上記発明では、本身データに基づく印刷の後に特殊版データに基づく印刷を行う場合であって、本身データのオブジェクトが特殊版オブジェクトより下に位置するよう印刷される場合、本身データのオブジェクトと特殊版オブジェクトが重なり合う領域においては、本身データのオブジェクトの画素を白抜きにしない。 In the above invention, when printing based on the special edition data is performed after printing based on the original data, and the object of the original data is printed so as to be located below the special edition object, the object of the original data and the special edition are printed. In the area where the objects overlap, the pixels of the object of the real data are not outlined.

[5]前記所定の判定条件は、前記上下関係と、前記本身データに基づく印刷と前記特殊版データに基づく印刷の順序と、前記順序における追い刷りの可否と、を含む、
ことを特徴とする[4]に記載の印刷データ修正装置。
[5] The predetermined determination condition includes the hierarchical relationship, the order of printing based on the original data and the printing based on the special plate data, and the possibility of additional printing in the order.
The print data correction device according to [4].

上記発明では、本身データの各オブジェクトと特殊版オブジェクトとの上下関係、本身データに基づく印刷と特殊版データに基づく印刷の順序、前記順序における追い刷りの可否に基づいて、オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かが判断される。 In the above invention, the object and the special edition object are based on the hierarchical relationship between each object of the main data and the special edition object, the order of printing based on the main data and the printing based on the special edition data, and the possibility of reprinting in the above order. It is determined whether or not the pixels in the overlapping area of the lower one are outlined.

[6]前記上下関係設定部は、前記本身データのうち、前記特殊版データのオブジェクトより上に位置するオブジェクトの属性の指定を受け付け、前記指定に従って前記上下関係を設定する
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
[6] The hierarchical relationship setting unit is characterized in that it accepts the designation of the attribute of the object located above the object of the special edition data among the original data, and sets the hierarchical relationship according to the designation [6]. 1] The print data correction device according to any one of [5].

上記発明では、特殊版オブジェクトより上に位置すべき本身データのオブジェクトの属性を指定することにより、本身データのオブジェクトと特殊版オブジェクトとの上下関係が設定される。 In the above invention, the hierarchical relationship between the real data object and the special edition object is set by specifying the attribute of the real data object that should be located above the special edition object.

[7]前記上下関係設定部は、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置する範囲を受け付け、前記範囲内では、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置するように前記上下関係を設定する
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
[7] The hierarchical relationship setting unit accepts a range in which each object of the real data is located above the special edition object, and within the range, each object of the real data is positioned above the special edition object. The print data correction device according to any one of [1] to [6], wherein the hierarchical relationship is set so as to be performed.

上記発明では、本身データのうち指定された範囲においては、本身データの各オブジェクトが特殊版オブジェクトより上に位置するように上下関係が設定される。 In the above invention, in the specified range of the original data, the hierarchical relationship is set so that each object of the original data is located above the special edition object.

[8]前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトにバリアブルデータが含まれるとき、前記バリアブルデータと重なり合う前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにすると判断する
ことを特徴とする[1]乃至[7]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
[8] The white outline determination unit is characterized in that when variable data is included in the object of the main data, it is determined that the pixels in the overlapping area of the special edition object overlapping with the variable data are outlined. The print data correction device according to any one of [1] to [7].

上記発明では、本身データのオブジェクトがバリアブルデータである場合、バリアブルデータと重なり合う特殊版オブジェクトのうち、バリアブルデータと特殊版オブジェクトとが重なり合う領域の画素を白抜きにすると判断される。
[9]第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記上下関係設定部は、前記本身データのうち、前記特殊版データのオブジェクトより上に位置するオブジェクトの属性の指定を受け付け、前記指定に従って前記上下関係を設定する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
上記発明では、特殊版オブジェクトより上に位置すべき本身データのオブジェクトの属性を指定することにより、本身データのオブジェクトと特殊版オブジェクトとの上下関係が設定される。
[10]第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記上下関係設定部は、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置する範囲を受け付け、前記範囲内では、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置するように前記上下関係を設定する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
上記発明では、本身データのうち指定された範囲においては、本身データの各オブジェクトが特殊版オブジェクトより上に位置するように上下関係が設定される。
[11]第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトにバリアブルデータが含まれるとき、前記バリアブルデータと重なり合う前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにすると判断する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
上記発明では、本身データのオブジェクトがバリアブルデータである場合、バリアブルデータと重なり合う特殊版オブジェクトのうち、バリアブルデータと特殊版オブジェクトとが重なり合う領域の画素を白抜きにすると判断される。
In the above invention, when the object of the real data is variable data, it is determined that among the special edition objects that overlap with the variable data, the pixels in the region where the variable data and the special edition object overlap are outlined.
[9] To print one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then the other printing on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the original data and the special edition data of the above.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
The hierarchical relationship setting unit accepts the designation of the attribute of the object located above the object of the special edition data among the original data, and sets the hierarchical relationship according to the designation.
A print data correction device characterized by this.
In the above invention, the hierarchical relationship between the real data object and the special edition object is set by specifying the attribute of the real data object that should be located above the special edition object.
[10] To print one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then the other printing on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the original data and the special edition data of the above.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
The hierarchical relationship setting unit accepts a range in which each object of the real data is located above the special edition object, and within the range, each object of the real data is located above the special edition object. Set the hierarchical relationship
A print data correction device characterized by this.
In the above invention, in the specified range of the original data, the hierarchical relationship is set so that each object of the original data is located above the special edition object.
[11] To print one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then the other printing on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the original data and the special edition data of the above.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
When the object of the real data includes variable data, the whiteout determination unit determines that the pixels in the overlapping area of the special edition object that overlaps with the variable data are whitened.
A print data correction device characterized by this.
In the above invention, when the object of the real data is variable data, it is determined that among the special edition objects that overlap with the variable data, the pixels in the region where the variable data and the special edition object overlap are outlined.

12]前記特殊版データは、前記記録媒体に箔を施すためのトナーを使用して前記特殊版オブジェクトを印刷するためのデータである
ことを特徴とする[1]乃至[11]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
[ 12 ] Any of [1] to [11 ], wherein the special plate data is data for printing the special plate object by using a toner for applying a foil to the recording medium. The print data correction device described in one.

13]前記特殊版データは、前記記録媒体にニスを施す箇所を指定したデータである
ことを特徴とする[1]乃至[11]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
[ 13 ] The print data correction device according to any one of [1] to [11 ], wherein the special edition data is data in which a portion to be varnished on the recording medium is designated.

14][1]乃至[13]のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置と、
前記本身データに基づく印刷を行う第1印刷部と、
前記特殊版データに基づく印刷を行う第2印刷部と、
を有する
ことを特徴とする印刷システム。
[ 14 ] The print data correction device according to any one of [1] to [ 13], and the print data correction device.
The first printing unit that prints based on the original data,
A second printing unit that prints based on the special plate data, and
A printing system characterized by having.

上記発明では、印刷データ修正装置によって修正された本身データおよび特殊版データに基づいて印刷が行われる。 In the above invention, printing is performed based on the original data and the special edition data corrected by the print data correction device.

本発明に係る印刷データ修正装置および印刷システムによれば、本身データのオブジェクトが印刷されるべき箇所と、特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトの箇所とが重なる場合、当該オブジェクトと当該特殊版オブジェクトのうち何れか一方を適切に白抜きにすることができる。 According to the print data correction device and the printing system according to the present invention, when the part where the object of the original data should be printed and the part of the special edition object to be printed based on the special edition data overlap, the object and the place concerned. Any one of the special edition objects can be appropriately outlined.

本発明の実施の形態に係る印刷システムを示す概略図である。It is a schematic diagram which shows the printing system which concerns on embodiment of this invention. プリンタの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of a printer. プリンタコントローラの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of a printer controller. プリンタドライバの箔押し用データ保存設定画面を示す図である。It is a figure which shows the data save setting screen for foil stamping of a printer driver. プリンタドライバの箔押しデータ選択画面を示す図である。It is a figure which shows the foil stamping data selection screen of a printer driver. プリンタドライバの箔押し上位オブジェクト選択画面を示す図である。It is a figure which shows the foil stamping upper object selection screen of a printer driver. 本身データのオブジェクトと箔押し用オブジェクトのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素を白抜きにする白抜き処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whitening process which makes the pixel in the overlapping area of the lower part of the object of the real data and the object for foil stamping white. プリンタドライバの本身データ上位設定範囲受付画面を示す図である。It is a figure which shows the main data upper setting range reception screen of a printer driver. プリンタドライバの箔押し順設定画面を示す図である。It is a figure which shows the foil stamping order setting screen of a printer driver. 白抜き処理要否判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whitening process necessity determination process. 各画素が本身データ上位設定範囲に属するか否かを判定する設定範囲属否判断処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the setting range belongingness determination process which determines whether or not each pixel belongs to the body data upper setting range. 対象画素の本身データ上位設定範囲の属否に応じて一方のページデータの対象画素を白抜きにする白抜き処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whitening process which makes the target pixel of one page data white according to the affiliation of the body data upper setting range of the target pixel. 本身データ、箔押し用データ及び文書の仕上がりイメージを示す図である。It is a figure which shows the finished image of a body data, a foil stamping data, and a document. 箔押しデータに基づく印刷、箔押し、本身データに基づく印刷の順番で文書を印刷する工程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process of printing a document in the order of the printing based on the foil stamping data, the foil stamping, and the printing based on the original data. 本身データのラスタライズ時に、本身データのオブジェクトにおいて削る必要のある領域を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the area which needs to be cut in the object of the real data at the time of rasterizing the real data. 本身データにバリアブルデータが含まれる文書を印刷する工程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process of printing the document which contains variable data in the original data. 本身データにバリアブルデータが含まれる文書を印刷するときに必要とされる本身データと箔押し用データ及び文書の仕上がりイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the body data, the data for stamping, and the finished image of a document required when printing a document which contains variable data in the body data.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る印刷システム5の概略図を示す。印刷システム5は、プリンタ10と、箔押し機50とを有する。プリンタ10と箔押し機50は、両者間で用紙(記録媒体)を搬送することができるように物理的に接続されている。また、印刷システム5は、図示しない複数のクライアントPC(Personal Computer)とネットワークを介して接続される。 FIG. 1 shows a schematic view of a printing system 5 according to an embodiment of the present invention. The printing system 5 includes a printer 10 and a hot stamping machine 50. The printer 10 and the foil stamping machine 50 are physically connected so that paper (recording medium) can be conveyed between them. Further, the printing system 5 is connected to a plurality of client PCs (Personal Computers) (not shown) via a network.

プリンタ10は、第1印刷部として、クライアントPCから送信されるジョブに含まれる本身データ、あるいは、プリンタ10に予め保存されている本身データに基づいて、当該本身データに含まれるオブジェクトを用紙に印刷する。さらに、プリンタ10は、第2印刷部として、用紙に箔を施すための箔押し用データ(特殊版データ)に基づいて、箔押し用トナーを使用して箔押し用オブジェクト(特殊版オブジェクト)を印刷する。 As the first printing unit, the printer 10 prints the object included in the personal data on paper based on the personal data included in the job transmitted from the client PC or the personal data stored in advance in the printer 10. do. Further, as the second printing unit, the printer 10 prints a foil stamping object (special plate object) using the foil stamping toner based on the foil stamping data (special plate data) for applying foil to the paper.

箔押し機50は、プリンタ10において箔押し用トナーを使用して箔押し用オブジェクトが印刷された用紙に箔押しを施す。具体的には、箔押し機50は、箔押し用データに基づいて印刷された箔押し用オブジェクトに使用されている箔押し用トナーを加熱し、融解した箔押し用トナーを糊として使用することにより、箔を用紙に圧着させる。これにより、箔押し用データに基づいて印刷された箔押し用オブジェクトに箔が施される。 The foil stamping machine 50 uses the foil stamping toner in the printer 10 to stamp the paper on which the foil stamping object is printed. Specifically, the foil stamping machine 50 heats the foil stamping toner used in the foil stamping object printed based on the foil stamping data, and uses the melted foil stamping toner as glue to make the foil into paper. To crimp. As a result, the foil is applied to the printed object for stamping based on the data for stamping.

次に、図1の印刷システム5において箔が施される文書を印刷する方法の概略について説明する。 Next, the outline of the method of printing the document to which the foil is applied in the printing system 5 of FIG. 1 will be described.

まず、プリンタ10は、箔押し用データに基づいて、箔押し用トナーを使用して箔押し用オブジェクトを用紙に印刷する(工程1)。このとき、当該箔押し用オブジェクトの印刷については、K版が使用される。その後、プリンタ10は、当該箔押し用オブジェクトを印刷した用紙を箔押し機50へ搬送する。 First, the printer 10 prints a hot stamping object on paper using the hot stamping toner based on the hot stamping data (step 1). At this time, the K plate is used for printing the foil stamping object. After that, the printer 10 conveys the paper on which the foil stamping object is printed to the foil stamping machine 50.

箔押し機50は、プリンタ10から搬送された用紙を加熱して、印刷された箔押し用オブジェクトに使用される箔押し用トナーを融解させるとともに、箔を用紙に圧着させる。その後、用紙に圧着されていない部分の箔をローラ等で巻き取ることにより、箔押し用トナーを使用して印刷された部分に箔が施される(工程2)。 The foil stamping machine 50 heats the paper conveyed from the printer 10 to melt the foil stamping toner used for the printed foil stamping object and press the foil onto the paper. Then, by winding the foil of the portion not crimped on the paper with a roller or the like, the foil is applied to the printed portion using the toner for stamping the paper (step 2).

箔押し機50は、工程2で箔が施された用紙をプリンタ10に搬送する(工程3)。 The foil stamping machine 50 conveys the paper to which the foil was applied in step 2 to the printer 10 (step 3).

プリンタ10は、箔押し機50から搬送された用紙に対して、本身データに基づく印刷(以後、通常印刷ともいう)を行う(工程4)。通常印刷については、カラー印刷ならば、CMYKなどのトナーが使用され、モノクロ印刷であれば、K版が使用される。 The printer 10 performs printing based on the original data (hereinafter, also referred to as normal printing) on the paper conveyed from the foil stamping machine 50 (step 4). For normal printing, toner such as CMYK is used for color printing, and K plate is used for monochrome printing.

その後、プリンタ10は、通常印刷がされた用紙を出力する。図1の印刷システム5は、プリンタ10によって通常印刷された用紙を、箔押し機50を介して出力する(工程5)。このとき、箔押し機50は、当該用紙に対して箔押しを行わない。 After that, the printer 10 outputs the normally printed paper. The printing system 5 of FIG. 1 outputs the paper normally printed by the printer 10 via the foil stamping machine 50 (step 5). At this time, the foil stamping machine 50 does not stamp the paper.

印刷システムは、以下のような手順で文書を印刷するものであってもよい。(1)プリンタが箔押し用データに基づいて用紙に印刷を行った後、作業者が印刷した用紙を手作業で箔押し機に給紙する。(2)そして、箔押し機によって当該用紙に箔が施されると、作業者は、箔が施された用紙を手作業でプリンタに給紙し、プリンタは、本身データに基づいてその用紙に印刷を行う。 The printing system may print a document according to the following procedure. (1) After the printer prints on the paper based on the foil stamping data, the worker manually feeds the printed paper to the foil stamping machine. (2) Then, when the paper is foiled by the foil stamping machine, the operator manually feeds the foiled paper to the printer, and the printer prints on the paper based on the original data. I do.

あるいは、プリンタ10と箔押し機50が物理的にも接続されておらず、ネットワークを介しても接続されていない印刷システムにおいては、可搬メモリ(例えば、USBメモリ、SDカードなど)を使用して本身データ及び箔押し用データを入力してもよい。 Alternatively, in a printing system in which the printer 10 and the foil stamping machine 50 are not physically connected and are not connected via a network, a portable memory (for example, a USB memory, an SD card, etc.) is used. You may enter the personal data and the data for stamping.

また、印刷システムは、他に、通常印刷、箔押しデータに基づく印刷(以後、箔押し印刷ともいう)、箔押しの順番で文書を印刷するように、プリンタと箔押し機との配置を適宜変更してもよい。 In addition, the printing system may change the arrangement of the printer and the hot stamping machine as appropriate so that the document is printed in the order of normal printing, printing based on hot stamping data (hereinafter also referred to as hot stamping printing), and hot stamping. good.

次に、プリンタ10の構成について説明する。 Next, the configuration of the printer 10 will be described.

図2は、プリンタ10の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the printer 10.

プリンタ10は、当該プリンタ10の動作全体を制御する制御部11を有する。CPU(Central Processing Unit)等を含む制御部11には、バスを通じて、記憶部12と、プリンタコントローラ13と、操作パネル14と、プリントエンジン15とが接続されている。 The printer 10 has a control unit 11 that controls the entire operation of the printer 10. A storage unit 12, a printer controller 13, an operation panel 14, and a print engine 15 are connected to a control unit 11 including a CPU (Central Processing Unit) and the like via a bus.

制御部11は、OS(Operating System)プログラムをベースとし、その上で、ミドルウェアやアプリケーションプログラムなどを実行する。 The control unit 11 is based on an OS (Operating System) program, and executes middleware, application programs, and the like on the OS (Operating System) program.

記憶部12は、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、不揮発メモリと、ハードディスク装置などを有する。ROMには、各種のプログラムが格納されており、これらのプログラムに従って制御部11が各種処理を実行することでプリンタ10の各機能が実現される。 The storage unit 12 includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a non-volatile memory, a hard disk device, and the like. Various programs are stored in the ROM, and each function of the printer 10 is realized by the control unit 11 executing various processes according to these programs.

RAMは、制御部11がプログラムに基づいて処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリや画像データを格納する画像メモリなどとして使用される。 The RAM is used as a work memory for temporarily storing various data, an image memory for storing image data, and the like when the control unit 11 executes processing based on a program.

不揮発メモリは、電源をオフにしても記憶内容が破壊されないメモリ(フラッシュメモリ)であり、各種設定情報の保存などに使用される。ハードディスク装置は、大容量の不揮発の記録装置であり、OSプログラムや各種アプリケーションプログラム、印刷データや画像データ、ジョブに係る情報履歴などが保存される。 The non-volatile memory is a memory (flash memory) whose stored contents are not destroyed even when the power is turned off, and is used for storing various setting information. The hard disk device is a large-capacity non-volatile recording device, and stores OS programs, various application programs, print data, image data, information history related to jobs, and the like.

プリンタコントローラ13は、クライアントPCから送信されたジョブ等に含まれる本身データに基づいて、当該本身データに含まれるオブジェクトを用紙に印刷するようにプリントエンジン15を制御する。さらに、プリンタコントローラ13は、箔押し用データに基づいて、当該箔押し用データに含まれる箔押し用オブジェクトを用紙に印刷するようプリントエンジン15を制御する。また、プリンタコントローラ13は、上記印刷を行うために、本身データおよび箔押し用データを修正する印刷データ修正装置としての機能を果たす。 The printer controller 13 controls the print engine 15 so as to print the object included in the personal data on paper based on the personal data included in the job or the like transmitted from the client PC. Further, the printer controller 13 controls the print engine 15 to print the foil stamping object included in the foil stamping data on the paper based on the foil stamping data. In addition, the printer controller 13 functions as a print data correction device that corrects the original data and the foil stamping data in order to perform the above printing.

操作パネル14は、表示部21と、操作部22とを備えている。このうち操作部22は、スタートボタンなどのスイッチ群とタッチパネルとを備えている。表示部21は、液晶ディスプレイなどで構成され、各種の操作画面、設定画面などを表示する機能を果たす。 The operation panel 14 includes a display unit 21 and an operation unit 22. Of these, the operation unit 22 includes a switch group such as a start button and a touch panel. The display unit 21 is composed of a liquid crystal display or the like, and fulfills a function of displaying various operation screens, setting screens, and the like.

プリントエンジン15は、本身データや箔押し用データなどの画像データに応じたオブジェクト等の画像を用紙に印刷する機能を果たす。ここでは、プリントエンジン15は、用紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着部とを有し、電子写真プロセスによって画像形成を行う、所謂、レーザープリンタとして構成されている。 The print engine 15 fulfills a function of printing an image of an object or the like corresponding to image data such as body data or foil stamping data on paper. Here, the print engine 15 includes a paper transport device, a photoconductor drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, and a fixing unit, and is an electrophotographic process. It is configured as a so-called laser printer that forms an image by means of a laser printer.

図3は、プリンタコントローラ13の概略構成を示すブロック図である。プリンタコントローラ13は、CPU31と、RAM32と、ハードディスク装置33と、NIC(Network Interface Card)等を使用したネットワークI/F(Interface)部34と、エンジンI/F部35と、転送用バッファ36などを有する。 FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the printer controller 13. The printer controller 13 includes a CPU 31, a RAM 32, a hard disk device 33, a network I / F (Interface) unit 34 using a NIC (Network Interface Card), an engine I / F unit 35, a transfer buffer 36, and the like. Have.

CPU31は、プリンタコントローラ13の動作全体を制御するとともに、本身データに含まれるオブジェクトや箔押し用データに含まれる箔押し用オブジェクトの拡大縮小、回転などの処理のほか、印刷データをイメージデータ(ページデータ)に変換するラスタライズ処理、画像データの圧縮、伸張処理などを行う。 The CPU 31 controls the entire operation of the printer controller 13, processes such as enlargement / reduction and rotation of the object included in the main data and the foil pressing object included in the foil pressing data, and print data as image data (page data). Performs rasterization processing, image data compression, decompression processing, etc.

RAM32は、CPU31が処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリや画像データを格納する画像メモリなどとして使用される。 The RAM 32 is used as a work memory for temporarily storing various data when the CPU 31 executes processing, an image memory for storing image data, and the like.

ハードディスク装置33は、大容量の不揮発の記録装置であり、各種アプリケーションプログラム、本身データ、箔押し用データなどが保存されている。 The hard disk device 33 is a large-capacity non-volatile recording device, and stores various application programs, personal data, foil stamping data, and the like.

ネットワークI/F部34は、LAN(Local Area Network)などのネットワークを通じて複数のクライアントPCやその他の外部装置との間でデータを通信する機能を果たす。特に、ネットワークI/F部34は、クライアントPCから、本身データ等を含む印刷ジョブを受信する。さらに、ネットワークI/F部34は、箔押し用データをハードディスク装置33等に保存するために、外部装置等から当該箔押し用データを受信する。 The network I / F unit 34 functions to communicate data with a plurality of client PCs and other external devices through a network such as a LAN (Local Area Network). In particular, the network I / F unit 34 receives a print job including personal data and the like from the client PC. Further, the network I / F unit 34 receives the foil pressing data from an external device or the like in order to store the foil pressing data in the hard disk device 33 or the like.

エンジンI/F部35は、プリントエンジン15に印刷を実行させるに必要なデータを、制御部11を介してプリントエンジン15に送信する。さらに、エンジンI/F部35は、プリントエンジン15から送信された信号(例えば、トナー残量やプリントエンジン15の稼働状態などを示す信号等)を受信する。特に、エンジンI/F部35は、CPU31によってラスタライズ処理等がなされた本身データや箔押し用データをプリントエンジン15に送信する。 The engine I / F unit 35 transmits data necessary for causing the print engine 15 to perform printing to the print engine 15 via the control unit 11. Further, the engine I / F unit 35 receives a signal transmitted from the print engine 15 (for example, a signal indicating the remaining amount of toner, the operating state of the print engine 15, etc.). In particular, the engine I / F unit 35 transmits the main data and the foil stamping data that have been rasterized by the CPU 31 to the print engine 15.

転送用バッファ36は、本身データや箔押し用データなどの印刷データに対してラスタライズ処理等の画像処理を行うために、各種のデータを一時的に格納するワークメモリや、画像データなどを格納する画像メモリとして使用される。 The transfer buffer 36 is a work memory for temporarily storing various data and an image for storing image data in order to perform image processing such as rasterization processing on print data such as original data and foil stamping data. Used as memory.

次に、箔押し用データをプリンタ10に保存する方法について説明する。 Next, a method of saving the foil stamping data in the printer 10 will be described.

まず、ユーザは、クライアントPC等の表示部に、図4に示されるプリンタドライバの設定画面を表示させ、この設定画面中の保存設定を「箔押しデータ保存」に設定する。そして、ユーザは、プリンタ10に保存されるべき箔押し用データを選択し、この箔押しデータのデータ名を入力する。その後、設定画面中のOKボタン61が押下されると、クライアントPC等は、選択された箔押し用データをプリンタ10に送信し、プリンタ10は、その箔押し用データを保存する。このとき、プリンタコントローラ13は、箔押し用データを、RIP(Raster Image Processor)処理前のPDL(Page-Description Language)形式で保存してもよいし、箔押し用データに対してラスタライズ処理をすることにより得られたページデータとして保存してもよい。 First, the user displays the setting screen of the printer driver shown in FIG. 4 on the display unit of the client PC or the like, and sets the saving setting in this setting screen to "foil stamping data saving". Then, the user selects the hot stamping data to be stored in the printer 10, and inputs the data name of the hot stamping data. After that, when the OK button 61 in the setting screen is pressed, the client PC or the like transmits the selected foil pressing data to the printer 10, and the printer 10 saves the foil pressing data. At this time, the printer controller 13 may save the foil stamping data in the PDL (Page-Description Language) format before the RIP (Raster Image Processor) processing, or the printer controller 13 may perform rasterization processing on the foil stamping data. It may be saved as the obtained page data.

次に、箔が施される文書の印刷設定時における箔押し用データの選択方法について説明する。 Next, a method of selecting foil stamping data at the time of printing setting of a document to which foil is applied will be described.

ユーザは、箔が施される文書を印刷するための印刷指示(印刷ジョブ)をプリンタ10に送信するときに、クライアントPC等の表示部に、図5に示されるプリンタドライバの設定画面を表示させ、この設定画面中の箔押し設定にチェックを入れる。箔押し設定にチェックが入ると、プリンタ10に保存されている箔押し用データのリスト71が設定画面の左側に表示され、ユーザは、リスト71から一の箔押し用データを指定する。このとき、指定された箔押し用データのサムネイル72が設定画面の右側に表示される。 When the user sends a print instruction (print job) for printing the document to which the foil is applied to the printer 10, the user causes the display unit of the client PC or the like to display the printer driver setting screen shown in FIG. , Check the foil stamping setting in this setting screen. When the foil stamping setting is checked, a list 71 of foil stamping data stored in the printer 10 is displayed on the left side of the setting screen, and the user specifies one foil stamping data from the list 71. At this time, the thumbnail 72 of the designated foil pressing data is displayed on the right side of the setting screen.

その後、この設定画面中のOKボタン73が押下されると、印刷に使用されるべき箔押し用データが確定される。 After that, when the OK button 73 in this setting screen is pressed, the foil stamping data to be used for printing is confirmed.

次に、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係の設定方法について説明する。 Next, a method of setting the hierarchical relationship between each object of the body data and the foil stamping object of the foil stamping data will be described.

まず、ユーザは、クライアントPC等の表示部に、図6に示されるプリンタドライバの設定画面を表示させ、この設定画面中の箔押し上位オブジェクト選択において、箔押し用オブジェクトより上に位置すべき本身データのオブジェクトの種類(属性)を上下関係情報として指定する。 First, the user displays the setting screen of the printer driver shown in FIG. 6 on the display unit of the client PC or the like, and in the selection of the foil stamping upper object in this setting screen, the real data to be located above the foil stamping object. Specify the object type (attribute) as the hierarchical relationship information.

図6の例では、文字オブジェクトとバリアブルデータが、箔押し用オブジェクトより上に位置すべきオブジェクトとして指定される。その後、設定画面中のOKボタン81が押下されると、クライアントPC等は、本身データと、箔押し用データの指定情報と、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係情報と、必要に応じて後処理(ステイプルやパンチなど)に関する設定等を含む印刷ジョブを作成し、この印刷ジョブをプリンタ10に送信する。 In the example of FIG. 6, the character object and the variable data are designated as objects to be positioned above the foil stamping object. After that, when the OK button 81 in the setting screen is pressed, the client PC or the like receives the reference information of the main data and the foil stamping data, and the hierarchical relationship information between each object of the main data and the foil stamping object of the foil stamping data. And, if necessary, a print job including settings related to post-processing (staple, punch, etc.) is created, and this print job is transmitted to the printer 10.

プリンタ10のプリンタコントローラ13は、クライアントPC等から送信された印刷ジョブを受け付ける。プリンタコントローラ13のCPU31は、上下関係設定部として、上下関係情報に基づき、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係を設定する。 The printer controller 13 of the printer 10 receives a print job transmitted from a client PC or the like. The CPU 31 of the printer controller 13 sets the vertical relationship between each object of the main data and the foil stamping object of the foil stamping data based on the vertical relationship information as the vertical relationship setting unit.

次に、プリンタコントローラ13により実行される本身データ又は箔押し用データの白抜き処理方法について説明する。 Next, a whitening process method for the personal data or the foil stamping data executed by the printer controller 13 will be described.

プリンタコントローラ13のCPU31は、クライアントPC等から送信された印刷ジョブを受信すると、印刷ジョブに含まれる本身データに対してラスタライズ処理を行う。そして、CPU31は、当該ラスタライズ処理で生成されたページデータと、箔押し用データに対してラスタライズ処理をすることにより生成されたページデータとを画素単位で重ね合わせ、領域特定部として、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとが重なり合う領域を特定する。 When the CPU 31 of the printer controller 13 receives the print job transmitted from the client PC or the like, the CPU 31 performs rasterization processing on the original data included in the print job. Then, the CPU 31 superimposes the page data generated by the rasterization process and the page data generated by performing the rasterization process on the foil stamping data on a pixel-by-pixel basis, and serves as an area specifying unit for each of the real data. Identify the area where the object and the foil stamping object of the foil stamping data overlap.

そして、プリンタコントローラ13のCPU31は、この重なり合う領域を特定すると、白抜き判断部として、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係等に基づいて、本身データのオブジェクトと箔押し用オブジェクトのうち下に位置する方の重なりあう領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する。そして、CPU31は、白抜き処理部として、本身データおよび箔押し用データを、白抜きにすると判断された画素が白抜きになるよう修正する。プリンタコントローラ13は、この白抜き処理を文書の全ページに対して行う。 Then, when the CPU 31 of the printer controller 13 specifies this overlapping area, as a whiteout determination unit, the object of the real data and the foil stamping are based on the hierarchical relationship between each object of the real data and the foil stamping object of the foil stamping data. It is determined whether or not the pixels in the overlapping area of the lower one of the objects are outlined. Then, the CPU 31 corrects the body data and the foil pressing data so that the pixels determined to be white are white as the whitening processing unit. The printer controller 13 performs this whitening process on all pages of the document.

プリンタコントローラ13は、白抜き処理された双方のページデータをプリントエンジン15に送信する。その後、プリントエンジン15がこれらデータに基づいて印刷を行い、箔押し機50が箔押しを行うことで、箔が施された文書が作成される。 The printer controller 13 transmits both the whitened page data to the print engine 15. After that, the print engine 15 prints based on these data, and the foil stamping machine 50 stamps the foil to create a document to which the foil is applied.

図7は、本身データのオブジェクトと箔押し用オブジェクトのうち下に位置する方の重なり合う領域内の画素を白抜きにする白抜き処理を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing a whitening process for whitening the pixels in the overlapping region of the lower one of the real data object and the foil pressing object.

まず、プリンタコントローラ13は、クライアントPC等から印刷ジョブを受信すると、ラスタライズ処理された箔押し用のページデータを取得するとともに、当該印刷ジョブに含まれる本身データに対してラスタライズ処理を行い(ステップS001)、本身データのページデータを生成する。このとき、プリンタコントローラ13は、各画素について、文字、写真などのオブジェクトの属性を記憶する。さらに、オブジェクトがバリアブルデータである場合、プリンタコントローラ13は、このオブジェクトに属する画素がバリアブルデータに属する画素であることを記憶する。 First, when the printer controller 13 receives a print job from a client PC or the like, it acquires the rasterized page data for foil stamping and performs rasterization processing on the original data included in the print job (step S001). , Generate page data of real data. At this time, the printer controller 13 stores the attributes of objects such as characters and photographs for each pixel. Further, when the object is variable data, the printer controller 13 stores that the pixel belonging to this object is the pixel belonging to the variable data.

バリアブルデータに関しては、例えば、PDF(Portable Document Format)/VT(Variable Transactional)等の規格によって作成された本身データの場合、当該本身データは、本体PDFファイルと、バリアブルデータのみが格納されたバリアブル用PDFファイルに分かれている。本体PDFファイルには、PDFコマンドで参照するバリアブル用PDFファイルのファイル名とオブジェクト番号が記載されている。ラスタライズ処理の際に、バリアブルデータについては、バリアブル用PDFファイルのオブジェクトを参照してページデータを作成する。 Regarding the variable data, for example, in the case of the real data created by a standard such as PDF (Portable Document Format) / VT (Variable Transactional), the real data is for the main body PDF file and the variable in which only the variable data is stored. It is divided into PDF files. In the main body PDF file, the file name and the object number of the variable PDF file referred to by the PDF command are described. At the time of rasterization processing, for variable data, page data is created by referring to the object of the variable PDF file.

その後、プリンタコントローラ13は、本身データのページデータと箔押し用データのページデータを重ねた場合、各画素位置において、箔押し用オブジェクトに属する画素と、本身データのオブジェクトに属する画素が重なっているか否かを判断する(ステップS002)。このとき、判断対象の画素位置において、本身データのページデータの画素と、箔押し用データのページデータの画素がそれぞれ0(白)以外の画素値を有するか否かで、箔押し用オブジェクトに属する画素と、本身データのオブジェクトに属する画素が重なっているか否かを判断する。 After that, when the page data of the original data and the page data of the foil pressing data are overlapped with each other, the printer controller 13 determines whether or not the pixel belonging to the foil pressing object and the pixel belonging to the object of the original data overlap at each pixel position. Is determined (step S002). At this time, the pixels belonging to the foil stamping object depend on whether or not the pixel of the page data of the main data and the pixel of the page data of the foil stamping data each have a pixel value other than 0 (white) at the pixel position to be determined. And, it is determined whether or not the pixels belonging to the object of the real data overlap.

判断対象の画素位置において両者の画素が重なっていないと判断した場合(ステップS002;No)、この画素位置においては、本身データに対するラスタライズ処理の結果及び箔押し用データに対するラスタライズ処理の結果をそのまま適用する(ステップS003)。すなわち、当該画素位置においては、本身データのページデータの画素値及び箔押し用データのページデータの画素値がそのまま使用される。 When it is determined that both pixels do not overlap at the pixel position to be determined (step S002; No), the result of the rasterization process for the original data and the result of the rasterization process for the foil stamping data are applied as they are at this pixel position. (Step S003). That is, at the pixel position, the pixel value of the page data of the original data and the pixel value of the page data of the foil stamping data are used as they are.

両者の画素が重なっていると判断した場合(ステップS002;Yes)、プリンタコントローラ13は、まず、印刷ジョブに含まれる上下関係情報から、本身データのバリアブルデータが箔押し用データの箔押し用オブジェクトより上に位置するよう設定されているか否かを判断する(ステップS004)。 When it is determined that both pixels overlap (step S002; Yes), the printer controller 13 first determines that the variable data of the main data is higher than the foil stamping object of the foil stamping data from the hierarchical relationship information included in the print job. It is determined whether or not it is set to be located in (step S004).

バリアブルデータが箔押し用オブジェクトより上に位置するよう設定されていない場合(ステップS004;No)、本処理はステップS006へ進む。 If the variable data is not set to be located above the foil pressing object (step S004; No), this process proceeds to step S006.

バリアブルデータが箔押し用オブジェクトより上に位置するよう設定されている場合(ステップS004;Yes)、ステップS002で箔押し用オブジェクトに属する画素と重なっていると判断された本身データのオブジェクトに属する画素がバリアブルデータに属する画素であるか否かを判断する(ステップS005)。 When the variable data is set to be located above the foil stamping object (step S004; Yes), the pixel belonging to the real data object determined to overlap with the pixel belonging to the foil stamping object in step S002 is variable. It is determined whether or not the pixel belongs to the data (step S005).

当該画素がバリアブルデータに属する画素である場合(ステップS005;Yes)、本処理はステップS009へ進む。 When the pixel is a pixel belonging to variable data (step S005; Yes), this process proceeds to step S009.

当該画素がバリアブルデータに属する画素ではない場合(ステップS005;No)、本処理はステップS006へ進む。 If the pixel does not belong to the variable data (step S005; No), the process proceeds to step S006.

ステップS006では、プリンタコントローラ13は、印刷ジョブに含まれる上下関係情報を参照し、本身データのオブジェクトの属性ごとに、本身データの各オブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係を判断する。例えば、図6のように箔押し上位オブジェクト選択が設定されている場合、本身データのオブジェクトの属性が文字であるとき、当該オブジェクトは箔押し用オブジェクトより上に位置するように設定されていると判断される。一方、本身データのオブジェクトの属性が写真であるとき、当該オブジェクトは箔押し用オブジェクトより下に位置するように設定されていると判断される。 In step S006, the printer controller 13 refers to the hierarchical relationship information included in the print job, and determines the hierarchical relationship between each object of the original data and the foil pressing object of the foil pressing data for each attribute of the object of the original data. .. For example, when the foil stamping upper object selection is set as shown in FIG. 6, when the attribute of the object of the real data is a character, it is determined that the object is set to be located above the foil stamping object. NS. On the other hand, when the attribute of the object of the body data is a photograph, it is determined that the object is set to be located below the foil pressing object.

そして、プリンタコントローラ13は、ステップS006で判断された上下関係が白抜き処理において有効であるか否かを判断する(ステップS007)。この上下関係が有効でない場合には(ステップS007;No)、プリンタコントローラ13は、本身データのすべてのオブジェクトが箔押し用オブジェクトより下に位置するように設定されていると判断し、本処理はステップS010へ進む。 Then, the printer controller 13 determines whether or not the hierarchical relationship determined in step S006 is effective in the whiteout process (step S007). If this hierarchical relationship is not valid (step S007; No), the printer controller 13 determines that all the objects of the original data are set to be located below the foil pressing object, and this process is a step. Proceed to S010.

一方、この上下関係が有効である場合には(ステップS007;Yes)、プリンタコントローラ13は、本身データのページデータの各画素について記憶されたオブジェクトの属性とステップS006で判断された上下関係とを参照して、各画素位置において、本身データのオブジェクトに属する画素が箔押し用オブジェクトに属する画素より上に位置するように設定されているか否かを判断する(ステップS008)。 On the other hand, when this hierarchical relationship is valid (step S007; Yes), the printer controller 13 determines the attribute of the object stored for each pixel of the page data of the original data and the hierarchical relationship determined in step S006. With reference to each pixel position, it is determined whether or not the pixel belonging to the object of the real data is set to be located above the pixel belonging to the foil pressing object (step S008).

当該画素位置において、オブジェクトに属する画素が箔押し用オブジェクトに属する画素より上に位置するように設定されている場合(ステップS008;Yes)、プリンタコントローラ13は、箔押しデータのページデータの当該画素位置における画素を白抜きにし(ステップS009)、本処理を終了させる。 When the pixel belonging to the object is set to be located above the pixel belonging to the foil pressing object at the pixel position (step S008; Yes), the printer controller 13 is at the pixel position of the page data of the foil pressing data. Pixels are outlined (step S009), and this process is terminated.

一方、当該画素位置において、オブジェクトに属する画素が箔押し用オブジェクトに属する画素より下に位置するように設定されている場合(ステップS008;No)、プリンタコントローラ13は、本身データのページデータの当該画素位置における画素を白抜きにし(ステップS010)、本処理を終了させる。 On the other hand, when the pixel belonging to the object is set to be located below the pixel belonging to the foil pressing object at the pixel position (step S008; No), the printer controller 13 has the pixel of the page data of the main data. The pixel at the position is outlined (step S010), and this process is terminated.

次に、本身データと箔押し用データが予めプリンタ10に保存されている場合における文書印刷の設定方法について説明する。 Next, a document printing setting method when the personal data and the stamping data are stored in the printer 10 in advance will be described.

まず、ユーザは、クライアントPC等からプリンタドライバ等を使用して、プリンタ10に本身データを保存するために、プリンタ10に本身データを送信する。クライアントPC等から本身データを受信したプリンタ10は、その本身データにPJL(Printer Job Language)等で保存指示があるとき、この本身データに対してラスタライズ処理を行い、ラスタライズ処理によって生成された本身データのページデータをプリンタコントローラ13のハードディスク装置33等に保存する。このとき、プリンタコントローラ13は、本身データのサムネイル画像等を作成する。 First, the user transmits the real data to the printer 10 in order to save the real data in the printer 10 from the client PC or the like by using the printer driver or the like. When the printer 10 that has received the real data from the client PC or the like has a save instruction in PJL (Printer Job Language) or the like, the printer 10 performs rasterization processing on the real data, and the real data generated by the rasterization processing. Page data is stored in the hard disk device 33 or the like of the printer controller 13. At this time, the printer controller 13 creates a thumbnail image or the like of the real data.

ページデータとして保存された本身データ等を使用して箔が施される文書を印刷するとき、プリンタ10において、後処理設定等を含む印刷指示が操作パネル14を通じて行われる。まず、プリンタ10は、プリンタ10に保存されている本身データのリストと箔押し用データのリストを操作パネル14に表示させ、それぞれのリストから印刷に使用されるべき本身データと箔押し用データの選択を受け付ける。 When printing a document to which foil is applied using the original data saved as page data, a print instruction including post-processing settings is given through the operation panel 14 in the printer 10. First, the printer 10 displays a list of the original data and a list of foil stamping data stored in the printer 10 on the operation panel 14, and selects the original data and the foil stamping data to be used for printing from the respective lists. accept.

それぞれのデータが選択されると、図8のように、操作パネル14に表示される設定画面のプレビュー表示エリアにそれぞれのデータのサムネイル画像が表示される。 When each data is selected, a thumbnail image of each data is displayed in the preview display area of the setting screen displayed on the operation panel 14, as shown in FIG.

その後、プリンタ10は、マウス等のポインティングデバイスを使用することにより、本身データの各オブジェクトが箔押し用データの箔押し用オブジェクトより上に位置する範囲(以後、本身データ上位設定範囲という)を受け付ける。このとき、図8のように、本身データのサムネイル画像と箔押し用データのサムネイル画像の上に、本身データ上位設定範囲91、92がそれぞれ点線で表示される。それぞれのデータ上に表示された本身データ上位設定範囲91、92は、一方を移動させると他方が連動して移動するように表示されてもよい。 After that, the printer 10 accepts a range in which each object of the main data is located above the foil stamping object of the foil stamping data (hereinafter referred to as a main data upper setting range) by using a pointing device such as a mouse. At this time, as shown in FIG. 8, the main data upper setting ranges 91 and 92 are displayed as dotted lines on the thumbnail image of the main data and the thumbnail image of the foil stamping data, respectively. The original data upper setting ranges 91 and 92 displayed on the respective data may be displayed so that when one is moved, the other moves in conjunction with each other.

本身データ上位設定範囲91、92が決定されると、次にプリンタ10は、図9に示された設定画面を介して、箔押し印刷と通常印刷との印刷順番設定(箔押し順設定)を受け付ける。 When the main data upper setting ranges 91 and 92 are determined, the printer 10 then accepts the printing order setting (foil stamping order setting) between the foil stamping printing and the normal printing via the setting screen shown in FIG.

通常、箔押しの際にトナーを糊として使用する場合には、箔押し順設定を箔押し→通常印刷に設定する。一方、トナーではなく専用の糊を箔押し用データに基づいて塗布(糊印刷)して箔押しを行う場合や、ニスをニス印刷用データ(特殊版データ)に基づいて塗布(ニス印刷)する場合には、箔押し順設定を通常印刷→箔押しの順に設定する。 Normally, when toner is used as glue when stamping foil, the foil stamping order setting is set to foil stamping → normal printing. On the other hand, when applying (glue printing) a special glue instead of toner based on the foil stamping data to perform foil stamping, or when applying varnish based on varnish printing data (special plate data) (varnish printing). Set the foil stamping order setting in the order of normal printing → foil stamping.

さらに、箔の種類のうち箔の上から通常印刷が可能である箔が使用される場合、すなわち、印刷された箔押し用オブジェクトの上に重ねて本身データのオブジェクトを印刷することが可能である場合には、箔種別の「追い刷り可能」にチェックを入れる。 Further, when a foil that can be normally printed from the top of the foil is used among the types of foil, that is, when it is possible to print the object of the identity data by superimposing it on the printed foil stamping object. Check "Additional printing is possible" for the foil type.

そして、設定画面中の設定ボタン93が押下されると、文書を印刷するための印刷指示が確定され、プリンタ10はこの印刷指示に従って印刷を行う。 Then, when the setting button 93 in the setting screen is pressed, a print instruction for printing the document is confirmed, and the printer 10 prints according to the print instruction.

次に、本身データと箔押し用データが予めプリンタ10に保存されている場合における本身データのページデータと箔押し用データのページデータのうち一方に対して行う白抜き処理について説明する。 Next, a whiteout process to be performed on one of the page data of the original data and the page data of the foil pressing data when the original data and the foil pressing data are stored in the printer 10 in advance will be described.

図10は、白抜き処理要否判定処理を示すフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart showing a whiteout process necessity determination process.

まず、プリンタコントローラ13は、プリンタ10が印刷指示を受け付けると、印刷指示の中で選択された本身データのページデータと箔押し用データのページデータとを重ね合わせ、各画素位置において、箔押し用オブジェクトに属する画素と、本身データのオブジェクトに属する画素が重なっているか否かを判断する(ステップS101)。 First, when the printer 10 receives the print instruction, the printer controller 13 superimposes the page data of the original data selected in the print instruction and the page data of the foil stamping data, and forms the foil stamping object at each pixel position. It is determined whether or not the pixel belonging to the pixel and the pixel belonging to the object of the real data overlap (step S101).

判断対象の画素位置において、両者の画素が重なっていないと判断した場合(ステップS101;No)、この画素位置においては、本身データに対するラスタライズ処理の結果及び箔押し用データに対するラスタライズ処理の結果をそのまま適用し(ステップS102)、本処理を終了する。すなわち、当該画素位置においては、本身データのページデータの画素値及び箔押し用データのページデータの画素値がそのまま使用され、白抜き処理は必要ない。 When it is determined that both pixels do not overlap at the pixel position to be determined (step S101; No), the result of the rasterization process for the original data and the result of the rasterization process for the foil stamping data are applied as they are at this pixel position. (Step S102), and this process is terminated. That is, at the pixel position, the pixel value of the page data of the original data and the pixel value of the page data of the foil stamping data are used as they are, and the whitening process is not required.

一方、両者の画素が重なっていると判断した場合(ステップS101;Yes)、本処理は、図12に示される白抜き処理に移行する(ステップS103)。 On the other hand, when it is determined that both pixels overlap (step S101; Yes), this process shifts to the whitening process shown in FIG. 12 (step S103).

図11は、各画素が本身データ上位設定範囲91、92に属するか否かを判定する設定範囲属否判断処理を示すフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart showing a setting range affiliation determination process for determining whether or not each pixel belongs to the main data upper setting ranges 91 and 92.

まず、プリンタコントローラ13は、印刷指示で設定された本身データ上位設定範囲91、92を認識する(ステップS201)。そして、プリンタコントローラ13は、ページデータの各画素が本身データ上位設定範囲91、92に属するか否かを判断する(ステップS202)。 First, the printer controller 13 recognizes the original data upper setting ranges 91 and 92 set by the print instruction (step S201). Then, the printer controller 13 determines whether or not each pixel of the page data belongs to the main data upper setting ranges 91 and 92 (step S202).

判断対象の画素が本身データ上位設定範囲91、92に属すると判断した場合(ステップS202;Yes)、その画素の位置においては、本身データのオブジェクトに属する画素が箔押し用オブジェクトに属する画素より上に位置するように設定されていると判断する(ステップS203)。 When it is determined that the pixel to be determined belongs to the main data upper setting ranges 91 and 92 (step S202; Yes), the pixel belonging to the real data object is above the pixel belonging to the foil pressing object at the position of the pixel. It is determined that the position is set (step S203).

一方、判断対象の画素が本身データ上位設定範囲91、92に属しないと判断した場合(ステップS202;No)、その画素の位置においては、本身データのオブジェクトに属する画素が箔押し用オブジェクトに属する画素より下に位置するように設定されていると判断する(ステップS204)。 On the other hand, when it is determined that the pixel to be determined does not belong to the main data upper setting ranges 91 and 92 (step S202; No), at the position of the pixel, the pixel belonging to the real data object belongs to the foil pressing object. It is determined that it is set to be located below (step S204).

図12は、対象画素の本身データ上位設定範囲91、92の属否に応じて、一方のページデータの対象画素を白抜きにする白抜き処理を示すフローチャートである。この白抜き処理は、少なくとも本身データの各オブジェクトと箔押し用オブジェクトが重なる領域内の全ての画素に対して実行される。 FIG. 12 is a flowchart showing a whitening process for whitening the target pixel of one of the page data according to the affiliation of the main data upper setting ranges 91 and 92 of the target pixel. This whiteout process is executed for at least all the pixels in the area where each object of the real data and the foil pressing object overlap.

まず、プリンタコントローラ13は、図11の設定範囲属否判定処理(ステップS301)による判断結果から、本身データのオブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの対象画素の位置における上下関係を認識する(ステップS302)。 First, the printer controller 13 recognizes the vertical relationship between the object of the main data and the object of foil stamping of the foil stamping data at the position of the target pixel from the determination result by the setting range belongingness determination process (step S301) of FIG. 11 (step S301). Step S302).

本身データのオブジェクトが箔押し用オブジェクトより上に位置する場合(ステップS302;本身データ有効)、プリンタコントローラ13は、印刷指示において設定された印刷順番を認識する(ステップS303)。 When the object of the real data is located above the object for stamping the foil (step S302; the real data is valid), the printer controller 13 recognizes the print order set in the print instruction (step S303).

この印刷順番が通常印刷→箔押しである場合(ステップS303;通常印刷)、本処理はステップS305へ進む。 When this printing order is normal printing → stamping (step S303; normal printing), this process proceeds to step S305.

この印刷順番が箔押し→通常印刷である場合(ステップS303;箔押し)、プリンタコントローラ13は、印刷されるべき箔押し用オブジェクトの上に重ねて本身データのオブジェクトを印刷することが可能であるか否か、すなわち、追い刷り可能か否かを印刷指示から認識する(ステップS304)。 When this printing order is stamping → normal printing (step S303; foil stamping), whether or not the printer controller 13 can print the object of the original data on the foil stamping object to be printed. That is, whether or not additional printing is possible is recognized from the print instruction (step S304).

追い刷り印刷が可能である場合(ステップS304;Yes)、箔押しデータのページデータの対象画素を白抜きにしなくとも本身データのオブジェクトを印刷することができるので、プリンタコントローラ13は、箔押しデータのページデータの当該画素を白抜きにせず、本処理を終了させる。当該画素を白抜きにしないことにより、箔押し印刷の後に通常印刷を行った際に箔押し用オブジェクトと本身データのオブジェクトとの間に位置ずれが発生した場合でも、白抜きによって印刷されない領域が発生しなくなる。 When the reprint printing is possible (step S304; Yes), the object of the real data can be printed without making the target pixel of the page data of the foil stamping data blank, so that the printer controller 13 can print the page of the stamping data. This process is terminated without blanking out the relevant pixels of the data. By not blanking out the pixels, even if there is a misalignment between the foil stamping object and the real data object when normal printing is performed after foil stamping printing, an area that is not printed due to white stamping will occur. It disappears.

一方、追い刷り印刷が不可能である場合(ステップS304;No)、には、箔押しオブジェクトの上に重ねて本身データのオブジェクトを印刷することができないので、プリンタコントローラ13は、箔押しデータのページデータの当該画素を白抜きにして(ステップS305)、本処理を終了させる。 On the other hand, when the reprint printing is impossible (step S304; No), the object of the real data cannot be printed on the foil stamping object, so that the printer controller 13 can print the page data of the foil stamping data. The corresponding pixel of the above is outlined (step S305), and this process is terminated.

あるいは、印刷順番が通常印刷→箔押しである場合(ステップS303;通常印刷)には、本身データのオブジェクトの上に箔押しが施されてしまうので、プリンタコントローラ13は、箔押しデータのページデータの当該画素を白抜きにして(ステップS305)、本処理を終了させる。 Alternatively, when the printing order is normal printing → foil stamping (step S303; normal printing), the foil stamping is applied on the object of the original data, so that the printer controller 13 determines the pixel of the page data of the foil stamping data. Is outlined (step S305), and this process is terminated.

また、本身データのオブジェクトが箔押し用オブジェクトより下に位置する場合(ステップS302;箔押し用データ有効)、プリンタコントローラ13は、印刷指示において設定された印刷順番を認識する(ステップS306)。 Further, when the object of the main data is located below the object for stamping the foil (step S302; the data for stamping the foil is valid), the printer controller 13 recognizes the printing order set in the printing instruction (step S306).

この印刷順番が箔押し→通常印刷である場合(ステップS306;箔押し)、箔押し用オブジェクトの上に本身データのオブジェクトが印刷されてしまうので、プリンタコントローラ13は、本身データのページデータの当該画素を白抜きにして(ステップS307)、本処理を終了させる。 When this printing order is stamping → normal printing (step S306; foil stamping), the object of the real data is printed on the object for stamping, so that the printer controller 13 whitens the pixel of the page data of the real data. Without this (step S307), this process is terminated.

一方、この印刷順番が通常印刷→箔押しである場合(ステップS306;通常印刷)、本身データのオブジェクトが印刷されてもその上に箔押しを施すことができるので、プリンタコントローラ13は、本身データのページデータの当該画素を白抜きにせず、本処理を終了させる。当該画素を白抜きにしないことにより、通常印刷の後に箔押し印刷を行った際に箔押し用オブジェクトと本身データのオブジェクトとの間に位置ずれが発生した場合でも、白抜きによって印刷されない領域が発生しなくなる。 On the other hand, when this printing order is normal printing → foil stamping (step S306; normal printing), even if the object of the original data is printed, the foil stamping can be performed on the object, so that the printer controller 13 has the page of the original data. This process is terminated without blanking out the relevant pixels of the data. By not blanking out the pixels, even if there is a misalignment between the foil stamping object and the real data object when foil stamping is performed after normal printing, there will be areas that are not printed due to white stamping. It disappears.

本身データ上位設定範囲91、92を指定することにより本身データのオブジェクトと箔押し用データの箔押し用オブジェクトとの上下関係を設定する技術は、本身データのバリアブルデータに対して特に有効である。その理由として、バリアブルデータが印刷される範囲を本身データ上位設定範囲に指定することで、図17のように、バリアブルデータに応じて、箔押し用データをページ毎に用意する必要がなくなる。 The technique of setting the hierarchical relationship between the object of the real data and the object of the foil stamping of the foil stamping data by designating the upper setting ranges 91 and 92 of the real data is particularly effective for the variable data of the real data. The reason is that by designating the range in which the variable data is printed as the upper setting range of the main data, it is not necessary to prepare the foil stamping data for each page according to the variable data as shown in FIG.

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within a range that does not deviate from the gist of the present invention. Is also included in the present invention.

また、本実施の形態に係る印刷システム5のプリンタ10は、箔押し印刷と通常印刷の両方を行っているが、箔押し用データに基づいて印刷を行うプリンタと、本身データに基づいて印刷を行うプリンタは、それぞれ別々のプリンタであってもよい。 Further, the printer 10 of the printing system 5 according to the present embodiment performs both foil stamping printing and normal printing, but a printer that prints based on the foil stamping data and a printer that prints based on the original data. May be separate printers.

また、本実施の形態では、一の本身データ上位設定範囲91、92を指定していたが、複数の本身データ上位設定範囲を指定してもよい。 Further, in the present embodiment, one main data upper setting range 91 and 92 is specified, but a plurality of real data upper setting ranges may be specified.

また、本実施の形態では、特殊版データに基づく印刷として、箔押し印刷が例示されているが、他に、特色印刷、糊印刷、ニス印刷等も挙げられる。 Further, in the present embodiment, foil stamping printing is exemplified as printing based on special plate data, but spot color printing, glue printing, varnish printing and the like can also be mentioned.

また、本実施の形態では、本身データのオブジェクトや箔押し用オブジェクトを用紙に印刷しているが、印刷に使用される記録媒体として、例えば、布、プラスチック、木材など、印刷可能なものであってもよい。 Further, in the present embodiment, the object of the personal data and the object for stamping are printed on the paper, but the recording medium used for printing is, for example, cloth, plastic, wood, or the like, which can be printed. May be good.

また、本実施の形態では、プリンタ10は、制御部11とプリンタコントローラ13が別々のユニットとして構成されているが、制御部11がプリンタコントローラ13の機能を有してもよい。 Further, in the present embodiment, the printer 10 is configured as a separate unit for the control unit 11 and the printer controller 13, but the control unit 11 may have the function of the printer controller 13.

また、本発明は、印刷データ修正装置として情報処理装置を機能させるプログラムとされてもよい。 Further, the present invention may be a program that causes an information processing device to function as a print data correction device.

5…印刷システム
10…プリンタ
11…制御部
12…記憶部
13…プリンタコントローラ
14…操作パネル
15…プリントエンジン
21…表示部
22…操作部
31…CPU
32…RAM
33…ハードディスク装置
34…ネットワークI/F部
35…エンジンI/F部
36…転送用バッファ
50…箔押し機
61…OKボタン
71…リスト
72…サムネイル
73…OKボタン
81…OKボタン
91…本身データ上位設定範囲
92…本身データ上位設定範囲
93…設定ボタン
5 ... Printing system 10 ... Printer 11 ... Control unit 12 ... Storage unit 13 ... Printer controller 14 ... Operation panel 15 ... Print engine 21 ... Display unit 22 ... Operation unit 31 ... CPU
32 ... RAM
33 ... Hard disk device 34 ... Network I / F section 35 ... Engine I / F section 36 ... Transfer buffer 50 ... Foil stamping machine 61 ... OK button 71 ... List 72 ... Thumbnail 73 ... OK button 81 ... OK button 91 ... Main data top Setting range 92 ... Main data upper setting range 93 ... Setting button

Claims (14)

第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記所定の判定条件は、前記上下関係と、前記本身データに基づく印刷と前記特殊版データに基づく印刷の順序と、前記順序における追い刷りの可否と、を含む、
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
The main body for printing one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then printing the other on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the data and the special edition data.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have a,
The predetermined determination condition includes the hierarchical relationship, the order of printing based on the original data and the printing based on the special plate data, and the possibility of additional printing in the order.
A print data correction device characterized by this.
前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトと前記特殊版データの特殊版オブジェクトうち下に位置する方の印刷を上に位置する方の印刷より後に行う場合、前記下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きすると判断し、
前記下に位置する方の印刷を前記上に位置する方の印刷より先に行う場合、前記上に位置する方を前記下に位置する方の上に重ねて印刷する追い刷りが可能でないとき、下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きすると判断する
ことを特徴とする請求項に記載の印刷データ修正装置。
When the whiteout determination unit prints the lower part of the original data object and the special edition data object after the upper one, the lower one is printed. Judging that the pixels in the overlapping area are outlined,
When the printing of the lower position is performed before the printing of the upper position, when the additional printing is not possible in which the upper position is overlaid on the lower position. The print data correction device according to claim 1 , wherein it is determined that the pixels in the overlapping region on the lower side are outlined.
前記第2印刷部が前記特殊版データに基づく印刷を行った後、前記第1印刷部が前記本身データに基づく印刷を行う場合であって、前記特殊版オブジェクトが前記オブジェクトより下に位置するように前記上下関係が設定される場合、
前記白抜き判断部は、前記第1印刷部が前記オブジェクトを前記第2印刷部によって印刷された前記特殊版オブジェクトの上に重ねて印刷する追い刷りが可能であるとき、前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにしないと判断する、
ことを特徴とする請求項に記載の印刷データ修正装置。
In the case where the first printing unit performs printing based on the original data after the second printing unit performs printing based on the special plate data, the special plate object is located below the object. When the above-mentioned hierarchical relationship is set in
The whiteout determination unit is the said of the special plate object when the first printing unit can perform additional printing by superimposing the object on the special plate object printed by the second printing unit. Judge that the pixels in the overlapping area are not outlined,
The print data correction device according to claim 1.
第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記第1印刷部が前記本身データに基づく印刷を行った後、前記第2印刷部が前記特殊版データに基づく印刷を行う場合であって、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより下に位置するように前記上下関係が設定される場合、
前記白抜き判断部は、前記本身データの各オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにしないと判断する、
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
The main body for printing one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then printing the other on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the data and the special edition data.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
In the case where the first printing unit performs printing based on the original data and then the second printing unit performs printing based on the special plate data, each object of the original data is below the special plate object. If the hierarchical relationship is set to be located at
The whiteout determination unit determines that the pixels in the overlapping region of each object of the real data are not whitened.
Print data correction device you wherein a.
前記所定の判定条件は、前記上下関係と、前記本身データに基づく印刷と前記特殊版データに基づく印刷の順序と、前記順序における追い刷りの可否と、を含む、
ことを特徴とする請求項に記載の印刷データ修正装置。
The predetermined determination condition includes the hierarchical relationship, the order of printing based on the original data and the printing based on the special plate data, and the possibility of additional printing in the order.
The print data correction device according to claim 4.
前記上下関係設定部は、前記本身データのうち、前記特殊版データのオブジェクトより上に位置するオブジェクトの属性の指定を受け付け、前記指定に従って前記上下関係を設定する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
1. The print data correction device according to any one of 5.
前記上下関係設定部は、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置する範囲を受け付け、前記範囲内では、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置するように前記上下関係を設定する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
The hierarchical relationship setting unit accepts a range in which each object of the real data is located above the special edition object, and within the range, each object of the real data is located above the special edition object. The print data correction device according to any one of claims 1 to 6, wherein the hierarchical relationship is set.
前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトにバリアブルデータが含まれるとき、前記バリアブルデータと重なり合う前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにすると判断する
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
The claim is characterized in that, when the object of the real data includes variable data, the whiteout determination unit determines that the pixels in the overlapping region of the special edition object that overlaps with the variable data are whitened. The print data correction device according to any one of 1 to 7.
第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記上下関係設定部は、前記本身データのうち、前記特殊版データのオブジェクトより上に位置するオブジェクトの属性の指定を受け付け、前記指定に従って前記上下関係を設定する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
The main body for printing one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then printing the other on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the data and the special edition data.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
The vertical relation setting unit, of the book block data, said receiving a designation of attribute of the object located above the object of the special version of the data, the hierarchical relation print data you and sets the in accordance with the designation Correction device.
第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記上下関係設定部は、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置する範囲を受け付け、前記範囲内では、前記本身データの各オブジェクトが前記特殊版オブジェクトより上に位置するように前記上下関係を設定する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
The main body for printing one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then printing the other on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the data and the special edition data.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
The hierarchical relationship setting unit accepts a range in which each object of the real data is located above the special edition object, and within the range, each object of the real data is located above the special edition object. the vertical relationship print data correcting device you and sets a.
第1印刷部による本身データに基づく印刷と第2印刷部による特殊版データに基づく印刷のうち何れか一方の印刷を記録媒体に行った後、他方の印刷を前記記録媒体に行うための前記本身データおよび前記特殊版データのうちの少なくとも一方を修正する印刷データ修正装置であって、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとの上下関係を設定する上下関係設定部と、
前記本身データの各オブジェクトと、前記特殊版データに基づいて印刷されるべき特殊版オブジェクトとが重なり合う領域を特定する領域特定部と、
前記領域特定部によって前記重なり合う領域が特定された場合、前記上下関係設定部によって設定された前記上下関係を含む所定の判定条件に基づいて、前記本身データの各オブジェクトと前記特殊版オブジェクトのうち下に位置する方の前記重なり合う領域内の画素を白抜きにするか否かを判断する白抜き判断部と、
前記本身データおよび前記特殊版データを、前記白抜き判断部で白抜きにすると判断された画素が白抜きになるように修正する白抜き処理部と、
を有し、
前記白抜き判断部は、前記本身データのオブジェクトにバリアブルデータが含まれるとき、前記バリアブルデータと重なり合う前記特殊版オブジェクトの前記重なり合う領域内の画素を白抜きにすると判断する
ことを特徴とする印刷データ修正装置。
The main body for printing one of the printing based on the original data by the first printing unit and the printing based on the special plate data by the second printing unit on the recording medium, and then printing the other on the recording medium. A print data correction device that corrects at least one of the data and the special edition data.
A hierarchical relationship setting unit that sets the hierarchical relationship between each object of the real data and the special edition object to be printed based on the special edition data.
An area specifying unit that specifies an area where each object of the real data and a special plate object to be printed based on the special plate data overlap each other.
When the overlapping area is specified by the area specifying unit, the lower of the objects of the main data and the special edition object is based on a predetermined determination condition including the hierarchical relationship set by the hierarchical relationship setting unit. A white-out judgment unit that determines whether or not to whiten the pixels in the overlapping area located in
A whiteout processing unit that corrects the body data and the special edition data so that the pixels determined to be white out by the whiteout determination unit are whitened.
Have,
The white determination unit, when said book block contains variable data in the object data, sign you, characterized in that the pixels of the overlapping area of the special version of the object overlaps with the variable data is determined to be the white Printing data correction device.
前記特殊版データは、前記記録媒体に箔を施すためのトナーを使用して前記特殊版オブジェクトを印刷するためのデータである
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
The one according to any one of claims 1 to 11 , wherein the special plate data is data for printing the special plate object by using a toner for applying a foil to the recording medium. Print data correction device.
前記特殊版データは、前記記録媒体にニスを施す箇所を指定したデータである
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置。
The print data correction device according to any one of claims 1 to 11 , wherein the special plate data is data in which a portion to be varnished on the recording medium is designated.
請求項1乃至13のいずれか1つに記載の印刷データ修正装置と、
前記本身データに基づく印刷を行う第1印刷部と、
前記特殊版データに基づく印刷を行う第2印刷部と、
を有する
ことを特徴とする印刷システム。
The print data correction device according to any one of claims 1 to 13.
The first printing unit that prints based on the original data,
A second printing unit that prints based on the special plate data, and
A printing system characterized by having.
JP2017084450A 2017-04-21 2017-04-21 Print data correction device and printing system Active JP6972497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084450A JP6972497B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Print data correction device and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084450A JP6972497B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Print data correction device and printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018182687A JP2018182687A (en) 2018-11-15
JP6972497B2 true JP6972497B2 (en) 2021-11-24

Family

ID=64276398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017084450A Active JP6972497B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Print data correction device and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6972497B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023106118A (en) * 2022-01-20 2023-08-01 株式会社ミマキエンジニアリング Image processing device and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018182687A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161711B2 (en) Information processing apparatus and method for creating print data and storage medium
JP4448060B2 (en) Copying apparatus, control method therefor, program for executing the method, and copying system
JP4436851B2 (en) Printer driver program and image forming apparatus
US9992380B2 (en) Color verification system and computer-readable recording medium storing program
US7483177B2 (en) Print processing system, print processing method, print processing program, printer device, printing instruction device
US20140253936A1 (en) Print control device and non-transitory computer readable medium
US8941875B2 (en) Image processing system, image processing method, and computer readable recording medium storing program thereof
CN115248665A (en) Apparatus control method, printing apparatus, and storage medium
JP6972497B2 (en) Print data correction device and printing system
US8705088B2 (en) Image processing apparatus including an input section and a generating section for printing image data, printing system, and computer readable medium
JP2013256073A (en) Data generation device, image forming apparatus, and data generation program
JP6520363B2 (en) Print image generation apparatus, color conversion control program, and color conversion control method
JP6428751B2 (en) Image forming apparatus, image printing method, and image printing control program
US8804141B2 (en) Character output device, character output method and computer readable medium
JP6123291B2 (en) Image processing program, image processing apparatus, and image processing apparatus control method
JP2016029461A (en) Image forming apparatus and control method of the same, and program
JP6439587B2 (en) Image forming apparatus and program
JP6083323B2 (en) Image forming method, image forming apparatus, image forming program, and recording medium
US9239971B2 (en) Image processing apparatus, method, and program product determining show-through of image formed on translucent print medium
JP2006137155A (en) Color imaging device/method and image processing program
US10027840B2 (en) Printer and non-transitory storage medium storing instructions executable by the printer
JP2010056769A (en) Device and method for processing image
JP6834359B2 (en) Image forming apparatus, image forming system and image forming method
JP6868193B2 (en) Image data creation device and image formation device
JP2004062431A (en) Information processing device and method, and print control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150