JP6968228B2 - Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction - Google Patents

Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction Download PDF

Info

Publication number
JP6968228B2
JP6968228B2 JP2020079569A JP2020079569A JP6968228B2 JP 6968228 B2 JP6968228 B2 JP 6968228B2 JP 2020079569 A JP2020079569 A JP 2020079569A JP 2020079569 A JP2020079569 A JP 2020079569A JP 6968228 B2 JP6968228 B2 JP 6968228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
decoding
coded
prediction
motion vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020079569A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020127233A (en
Inventor
旭 ▲陳▼
基程 安
建▲フア▼ ▲鄭▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019517277A external-priority patent/JP6700489B2/en
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Priority to JP2020079569A priority Critical patent/JP6968228B2/en
Publication of JP2020127233A publication Critical patent/JP2020127233A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6968228B2 publication Critical patent/JP6968228B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、ビデオ画像技術の分野に関し、詳細には、インター予測を介する画像符号化および復号のための方法および装置に関する。 The present invention relates to the field of video imaging technology and, in particular, to methods and devices for image coding and decoding via inter-prediction.

ビデオの符号化および復号フレームワークでは、ビデオシーケンスの符号化および復号のために、ハイブリッド符号化構造が通常使用される。ハイブリッド符号化構造の符号器側は通常、予測モジュール、変換モジュール、量子化モジュールおよびエントロピー符号化モジュールを含む。ハイブリッド符号化構造の復号器側は通常、エントロピー復号モジュール、逆量子化モジュール、逆変換モジュールおよび予測補償モジュールを含む。これらの符号化および復号モジュールは結合されて、ビデオシーケンスの冗長情報を効果的に除去し、ビデオシーケンスの符号化画像が復号器側で取得されることを保証することができる。 Video coding and decoding frameworks typically use a hybrid coding structure for coding and decoding video sequences. The coder side of the hybrid coded structure typically includes a predictor module, a transform module, a quantization module and an entropy coded module. The decoder side of the hybrid coded structure typically includes an entropy decoding module, an inverse quantization module, an inverse transformation module and a predictive compensation module. These coding and decoding modules can be combined to effectively remove redundant information in the video sequence and ensure that the coded image of the video sequence is obtained on the decoder side.

ビデオの符号化および復号フレームワークでは、ビデオシーケンスの画像は通常、符号化のために画像ブロックに分割される。1つの画像はいくつかの画像ブロックに分割され、これらの画像ブロックは、前述のモジュールを使用することによって符号化および復号される。 In a video coding and decoding framework, images in a video sequence are usually divided into image blocks for coding. One image is divided into several image blocks, which are encoded and decoded by using the modules described above.

前述のモジュールにおいて、予測モジュールは、符号器側でビデオシーケンスの符号化画像の画像ブロックの予測ブロック情報を取得するように構成され、それによって、特定のモードに基づいて、画像ブロックの残差が取得される必要があるかどうかを判定する。予測補償モジュールは、復号器側で現在の復号画像ブロックの予測ブロック情報を取得し、次いで、特定のモードに基づいて、復号を介して取得された画像ブロック残差に基づいて、現在の復号画像ブロックを取得するかどうかを決定するように構成される。予測モジュールおよび予測補償モジュールは通常、イントラ予測とインター予測の2つの技術を含む。インター予測技術では、現在の画像に隣接し、インター予測のために使用される画像は参照画像と呼ばれる。 In the above-mentioned module, the prediction module is configured to acquire the prediction block information of the image block of the coded image of the video sequence on the encoder side, whereby the residual of the image block is based on a specific mode. Determine if it needs to be retrieved. The predictive compensation module acquires the predicted block information of the current decoded image block on the decoder side, and then, based on the specific mode, based on the image block residuals obtained via decoding, the current decoded image. It is configured to decide whether to get the block. Prediction modules and predictive compensation modules typically include two technologies: intra-prediction and inter-prediction. In inter-prediction techniques, an image adjacent to the current image and used for inter-prediction is called a reference image.

インター予測技術では、現在の画像ブロックの冗長情報を効果的に除去するために、符号器側および復号器側は、現在の画像ブロックの残差を低減するために、参照画像から現在の画像ブロックに最も類似する一致画像ブロックを取得する必要がある。現在の画像ブロックに対してインター予測が実行されると、予測動き情報に基づいて、適切な一致画像ブロックについて参照画像が探索される。この場合、予測動き情報における動きベクトル情報は、隣接ブロックの動きベクトル情報によって決定される。換言すると、前の参照画像の全ての情報は、現在の画像ブロックを符号化および復号するために使用されてよい。フレーム間符号化および復号においては、隣接ブロックの動きベクトル情報は、現在のブロックの動きベクトル予測子として直接使用されることがわかる。インター予測の動きベクトル予測子を直接取得するこの方式は、予測動き精度の偏差を必然的に引き起こす。 In the inter-prediction technology, in order to effectively remove the redundant information of the current image block, the encoder side and the decoder side are to reduce the residual of the current image block from the reference image to the current image block. You need to get the matching image block that most closely resembles. When inter-prediction is performed on the current image block, a reference image is searched for the appropriate matching image block based on the predicted motion information. In this case, the motion vector information in the predicted motion information is determined by the motion vector information of the adjacent block. In other words, all the information in the previous reference image may be used to encode and decode the current image block. It can be seen that in interframe coding and decoding, the motion vector information of the adjacent block is used directly as the motion vector predictor of the current block. This method of directly acquiring the motion vector predictor of the inter-prediction inevitably causes a deviation of the predicted motion accuracy.

本発明の実施形態は、インター予測の動き精度を改善するために、インター予測を介する画像符号化および復号のための方法および装置を提供する。 Embodiments of the present invention provide methods and devices for image coding and decoding via inter-prediction to improve the motion accuracy of inter-prediction.

第1の態様によると、インター予測を介する画像符号化のための方法が提供され、方法は、第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するステップであって、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、ステップと、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得し、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するステップと、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップであって、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定される、ステップと、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップと、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するステップと、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックを符号化するステップとを含む。 According to the first aspect, a method for image coding via inter-prediction is provided, wherein the method is a step of determining the predicted motion information of the first coded block, wherein the predicted motion information is. Predictive reference image information, including motion vector predictors and predictive reference image information, is bidirectional to the first coded block based on the steps and predictive motion information used to represent the predictive reference image block. Steps to perform a prediction to get the initial coded predictive block of the first coded block, and based on the initial coded predictive block, get the first coded predictive block of the first coded block, and the prediction reference. A step of performing a first precision motion search on an image block to obtain at least one second coded predictor block, where the motion search search positions are the motion vector predictor and the second. Calculate the difference between the step and the first coded predictive block and each second coded predictive block, as determined by using the precision of 1, the first coded block and the first coded block with the smallest difference. Both the step of using the motion vector predictor between the two coded predictors as the target motion vector predictor of the first coded block and the first coded block based on the target motion vector predictor. The step of executing the direction prediction to obtain the third coded prediction block of the first coded block and the target coded prediction block of the first coded block based on the third coded prediction block are obtained. Includes a step of encoding the first coded block based on the target coded predictive block.

有益な効果は、第1符号化ブロックを符号化するとき、インター予測の動き精度を改善するために、符号器側は、動き探索を介してターゲット動きベクトル予測子を更新することができることにある。 A beneficial effect is that when encoding the first coded block, the encoder side can update the target motion vector predictor via motion search to improve the motion accuracy of the inter-prediction. ..

第1の態様を参照すると、可能な設計では、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, the predictive motion information includes forward predictive motion information and backward predictive motion information, and the motion vector predictor includes forward motion vector predictor and backward motion vector predictor. The predictive reference image block includes a forward predictive reference image block and a backward predictive reference image block.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、初期符号化予測ブロックは、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得するステップは、前方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得するステップと、後方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方初期符号化予測ブロックを取得するステップとを含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, the initial coded prediction block includes a forward initial coded predictive block and a backward initial coded predictive block, and is based on the predicted motion information with respect to the first coded block. The step of executing bidirectional prediction to obtain the initial coded prediction block of the first coded block is to perform forward prediction for the first coded block based on the forward predicted motion information, and the first step is to perform forward prediction. Based on the step of acquiring the forward initial coding prediction block of one coded block and the backward prediction motion information, the backward prediction is executed for the first coded block, and the backward initial coding of the first coded block is performed. Includes a step to get the prediction block.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するステップは、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するステップ、または、前方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用するステップ、または、後方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用するステップの方式を含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, based on the initial coded predictive block, the step of obtaining the first coded predictive block of the first coded block is the forward initial coded predictive block and the backward initial code. The step of performing weighting addition to the coded prediction block to obtain the first coded predictive block of the first coded block, or the forward initial coded predictive block is the first coded block of the first coded block. It includes a method of a step used as a prediction block or a step method in which a backward initial coded prediction block is used as a first coded prediction block of the first coded block.

有益な効果は、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行した後、符号器側は、前方初期符号化予測ブロックと後方初期符号化予測ブロックを結合して、第1符号化予測ブロックを取得することができ、または、単一方向の初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化予測ブロックを取得することができることにある。実施は多様化しており、実際の状況に基づいて柔軟に選択されてよい。 The beneficial effect is that after performing a bidirectional prediction on the first coded block based on the predicted motion information, the encoder side combines the forward initial coded predictive block and the backward initial coded predictive block. , The first coded prediction block can be obtained, or the first coded prediction block can be obtained based on the unidirectional initial coded prediction block. Implementations are diversified and may be flexibly selected based on actual circumstances.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、第2符号化予測ブロックは、前方第2符号化予測ブロックおよび後方第2符号化予測ブロックを含み、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップは、前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方符号化予測ブロックを前方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップと、後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方符号化予測ブロックを後方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップとを含み、ここで、第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, the second coded prediction block includes a forward second coded predictive block and a backward second coded predictive block, with a first accuracy relative to the predictive reference image block. The step of performing a motion search in to obtain at least one second coded prediction block performs a first-precision motion search for the forward prediction reference image block based on the forward motion vector predictor. , Using each found forward-coded prediction block as a forward second-coded prediction block to obtain at least one second-coded prediction block, and a backward prediction reference based on the backward motion vector predictor. Perform a first-precision motion search on the image block and use each found backward-coded predictive block as the backward second-coded predictive block to get at least one second-coded predictive block. Including steps, where the first accuracy includes integer pixel accuracy, 1/2 pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップは、前方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと前方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するステップ、および/または、後方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと後方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するステップを含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, a first coded predictor block and each second coded predictor block. Calculates the difference between and uses the motion vector predictor between the first and second coded blocks with the smallest difference as the target motion vector predictor for the first coded block. The step compares the difference between the forward second coded prediction block and the first coded predictive block, and the target forward between the first coded block and the forward second coded predictive block with the smallest difference. The step of using the motion vector predictor as the target motion vector predictor and / or the first with the smallest difference comparing the differences between the backward second coded predictor block and the first coded predictor block. It comprises the step of using the target backward motion vector predictor between the coded block and the backward second coded predictor as the target motion vector predictor.

有益な効果は、予測参照画像ブロックに対して動き探索を実行することによって取得された第2符号化予測ブロックと、第1符号化予測ブロックとの間の差は、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子を更新するために比較され、それによって、インター予測の動き精度を改善することにある。 The beneficial effect is that the difference between the second coded predictive block obtained by performing a motion search on the predictive reference image block and the first coded predictive block is the target of the first coded block. The motion vector predictors are compared to update, thereby improving the motion accuracy of the inter-prediction.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するステップは、ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方第3符号化予測ブロックを取得するステップと、ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方第3符号化予測ブロックを取得するステップとを含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, the third coded predictor block of the first coded block includes a forward third coded predictive block and a backward third coded predictor block, and is a target motion vector predictor. Based on, the step of performing bidirectional prediction on the first coded block to obtain the third coded prediction block of the first coded block is the first step based on the target forward motion vector predictor. For the first coded block, based on the step of performing forward prediction on the coded block to get the forward third coded predictive block of the first coded block and the target backward motion vector predictor. Includes a step of performing a backward prediction to obtain a backward third coded predictive block of the first coded block.

第1の態様を参照すると、可能な設計では、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得するステップは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得するステップ、または、前方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用するステップ、または、後方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用するステップを含む。 Referring to the first aspect, in a possible design, based on the third coded predictive block, the step of acquiring the target coded predictive block of the first coded block is the forward third coded predictive block and the backward third coded predictive block. The step of performing weighting addition to the 3 coded prediction block to obtain the target coded predictive block of the 1st coded block, or the forward 3rd coded predictive block is the target code of the 1st coded block. Includes a step to use as a conversion prediction block or a step of using a backward third coding prediction block as the target coding prediction block of the first coding block.

有益な効果は、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第3符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第3符号化予測ブロックを取得した後、符号器側は、前方第3符号化予測ブロックと後方第3符号化予測ブロックを結合して、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得することができ、または、単一方向の第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得することができることにある。実施は多様化しており、実際の状況に基づいて柔軟に選択されてよい。 The beneficial effect is that after performing a bidirectional prediction on the 3rd coded block based on the target motion vector predictor and getting the 3rd coded predictor block, the encoder side has a forward 3rd code. The target coding prediction block of the first coding block can be obtained by combining the conversion prediction block and the rear third coding prediction block, or based on the unidirectional third coding prediction block. It is possible to acquire the target coding prediction block of the first coding block. Implementations are diversified and may be flexibly selected based on actual circumstances.

第2の態様によると、インター予測を介する画像復号のための方法が提供され、方法は、第1復号ブロックの予測動き情報を決定するステップであって、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、ステップと、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得し、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得するステップと、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップであって、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定される、ステップと、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップと、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するステップと、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、ターゲット復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックを復号するステップとを含む。 According to the second aspect, a method for image decoding via inter-prediction is provided, wherein the method is a step of determining the predicted motion information of the first decoding block, wherein the predicted motion information is a motion vector. Predictive reference image information, including predictors and predictive reference image information, performs bidirectional predictions on the first decoded block based on the steps and predictive motion information used to represent the predictive reference image block. Then, the step of acquiring the initial decoding prediction block of the first decoding block and acquiring the first decoding prediction block of the first decoding block based on the initial decoding prediction block, and the first step with respect to the prediction reference image block. A step of performing a motion search with precision to obtain at least one second decoding prediction block, where the search position for the motion search is determined by using the motion vector predictor and the first precision. The step and the motion vector predictor between the first and second decoding prediction blocks with the smallest difference is calculated by calculating the difference between the first decoding prediction block and each second decoding prediction block. To perform bidirectional prediction on the first decoding block based on the step of using as the target motion vector predictor of the first decoding block and the third decoding of the first decoding block. It includes a step of acquiring a prediction block and a step of acquiring a target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block and decoding the first decoding block based on the target decoding prediction block.

有益な効果は、第1復号ブロックを符号化するとき、インター予測の動き精度を改善するために、復号器側は、動き探索を介してターゲット動きベクトル予測子を更新することができることにある。 A beneficial effect is that when encoding the first decoding block, the decoder side can update the target motion vector predictor via motion search in order to improve the motion accuracy of the inter-prediction.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the predictive motion information includes forward predictive motion information and backward predictive motion information, and the motion vector predictor includes forward motion vector predictor and backward motion vector predictor. The predictive reference image block includes a forward predictive reference image block and a backward predictive reference image block.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、初期復号予測ブロックは、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得するステップは、前方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得するステップと、後方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方初期復号予測ブロックを取得するステップとを含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the initial decoding prediction block includes a forward initial decoding prediction block and a backward initial decoding prediction block, and is bidirectionally predicted with respect to the first decoding block based on the predicted motion information. To obtain the initial decoding prediction block of the first decoding block by executing It includes a step of acquiring a prediction block and a step of performing backward prediction on the first decoding block based on the backward prediction motion information to acquire the backward initial decoding prediction block of the first decoding block.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得するステップは、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得する方式、または、前方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用する方式、または、後方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用する方式を含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the step of acquiring the first decoding prediction block of the first decoding block based on the initial decoding prediction block is for the forward initial decoding prediction block and the rear initial decoding prediction block. To obtain the first decoding prediction block of the first decoding block by performing weighting addition, or to use the forward initial decoding prediction block as the first decoding prediction block of the first decoding block, or the rear. The method including using the initial decoding prediction block as the first decoding prediction block of the first decoding block is included.

有益な効果は、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行した後、復号器側は、前方初期復号予測ブロックと後方初期復号予測ブロックを結合して、第1復号予測ブロックを取得することができ、または、単一方向の初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号予測ブロックを取得することができることにある。実施は多様化しており、実際の状況に基づいて柔軟に選択されてよい。 The beneficial effect is that after performing a bidirectional prediction on the first decoding block based on the predicted motion information, the decoder side combines the forward initial decoding prediction block and the backward initial decoding prediction block, and the first It is possible to obtain a decryption prediction block, or to obtain a first decoding prediction block based on a unidirectional initial decoding prediction block. Implementations are diversified and may be flexibly selected based on actual circumstances.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、第2復号予測ブロックは、前方第2復号予測ブロックおよび後方第2復号予測ブロックを含み、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップは、前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方復号予測ブロックを前方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップと、後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方復号予測ブロックを後方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップとを含み、ここで、第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the second decoding prediction block includes a front second decoding prediction block and a rear second decoding prediction block, and a motion search with first accuracy with respect to the prediction reference image block. Was found by performing a first-precision motion search on the forward-predicted reference image block based on the forward motion vector predictor. The first for the backward prediction reference image block, based on the step of using each forward decoding prediction block as the forward second decoding prediction block to obtain at least one second decoding prediction block and the backward motion vector predictor. A step of performing a motion search with the accuracy of and using each found backward decoding prediction block as a backward second decoding prediction block to obtain at least one second decoding prediction block, wherein the first The accuracy of includes integer pixel accuracy, 1/2 pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップは、前方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと前方第2復号予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するステップ、および/または、後方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと後方第2復号予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するステップを含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, with a first decoding prediction block and each second decoding prediction block. The step of calculating the difference between and using the motion vector predictor between the first and second decoding block with the smallest difference as the target motion vector predictor of the first decoding block is forward. 2 Compares the difference between the decoding prediction block and the first decoding prediction block, and sets the target forward motion vector predictor between the first decoding block and the forward second decoding prediction block having the smallest difference as the target motion vector. The step used as a predictor and / or the difference between the backward second decoding prediction block and the first decoding prediction block is compared, and the first decoding block and the backward second decoding prediction block having the smallest difference are compared. Includes steps to use the target backward motion vector predictor between them as the target motion vector predictor.

有益な効果は、予測参照画像ブロックに対して動き探索を実行することによって取得された第2復号予測ブロックと、第1復号予測ブロックとの間の差は、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子を更新するために比較され、それによって、インター予測の動き精度を改善することにある。 The beneficial effect is that the difference between the second decoding prediction block obtained by performing a motion search on the prediction reference image block and the first decoding prediction block is the target motion vector prediction of the first decoding block. It is to be compared to update the children, thereby improving the motion accuracy of the inter-prediction.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するステップは、ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方第3復号予測ブロックを取得するステップと、ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方第3復号予測ブロックを取得するステップとを含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, the third decoding prediction block of the first decoding block includes a forward third decoding prediction block and a rear third decoding prediction block, based on the target motion vector predictor. The step of performing bidirectional prediction on the first decoding block to get the third decoding prediction block on the first decoding block is a forward prediction on the first decoding block based on the target forward motion vector predictor. To get the third forward decoding predictive block of the first decoding block, and to perform backward prediction on the first decoding block based on the target backward motion vector predictor, the first decoding block. Includes a step to obtain the backward third decryption prediction block of.

第2の態様を参照すると、可能な設計では、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得するステップは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得する方式、または、前方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用する方式、または、後方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用する方式を含む。 Referring to the second aspect, in a possible design, based on the third decoding prediction block, the step of acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block is the forward third decoding prediction block and the rear third decoding prediction block. A method of acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block by performing weighting addition on the target, or a method of using the forward third decoding prediction block as the target decoding prediction block of the first decoding block, or A method is included in which the rear third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

有益な効果は、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第3復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第3復号予測ブロックを取得した後、復号器側は、前方第3復号予測ブロックと後方第3復号予測ブロックを結合して、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得することができ、または、単一方向の第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得することができることにある。実施は多様化しており、実際の状況に基づいて柔軟に選択されてよい。 The beneficial effect is that after performing a bidirectional prediction on the third decoding block based on the target motion vector predictor to get the third decoding prediction block, the decoder side will see the forward third decoding prediction block. And the backward third decoding prediction block can be combined to obtain the target decoding prediction block of the first decoding block, or based on the unidirectional third decoding prediction block, the target decoding of the first decoding block. It is possible to get a prediction block. Implementations are diversified and may be flexibly selected based on actual circumstances.

第3の態様によると、インター予測を介する画像符号化のための装置が提供され、装置は、第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するように構成される決定ユニットであって、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、決定ユニットと、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得し、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定され、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するように構成される処理ユニットと、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックを符号化するように構成される符号化ユニットとを含む。 According to a third aspect, a device for image coding via inter-prediction is provided, wherein the device is a determination unit configured to determine the predicted motion information of the first coded block. , Predictive motion information includes motion vector predictors and predictive reference image information, and predictive reference image information is a first code based on a determination unit and predictive motion information used to represent a predictive reference image block. Perform bidirectional prediction on the coded block to get the initial coded predictive block of the first coded block, and based on the initial coded predictive block, the first coded predictive block of the first coded block. Acquires and performs a first precision motion search on the predictive reference image block to acquire at least one second coded predictor block, where the motion search search positions are the motion vector predictor and Determined by using the first precision, the difference between the first coded predictive block and each second coded predictive block is calculated and the first and second coded blocks with the smallest difference are calculated. A motion vector predictor to and from the prediction block is used as the target motion vector predictor for the first coded block to perform bidirectional predictions for the first coded block based on the target motion vector predictor. Then, based on the processing unit configured to acquire the third coded prediction block of the first coded block and the third coded predicted block, the target coded predicted block of the first coded block is acquired. , Includes a coding unit configured to encode the first coding block based on the target coding prediction block.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Referring to the third aspect, in a possible design, the predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, and the motion vector predictor includes forward motion vector predictor and backward motion vector predictor. The predictive reference image block includes a forward predictive reference image block and a backward predictive reference image block.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、初期符号化予測ブロックは、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得し、後方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方初期符号化予測ブロックを取得するように構成される。 Referring to the third aspect, in a possible design, the initial coded prediction block includes a forward initial coded predictive block and a backward initial coded predictive block, and is based on the predicted motion information with respect to the first coded block. When performing bidirectional prediction to obtain the initial coded prediction block of the first coded block, the processing unit specifically refers to the first coded block based on the forward predicted motion information. Perform forward prediction to get the forward initial coding prediction block of the first coded block, perform backward prediction on the first coded block based on the backward prediction motion information, and perform the first coding. It is configured to get the backward initial coded prediction block of the block.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、または、前方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用し、または、後方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用するように構成される。 Referring to the third aspect, in a possible design, when acquiring the first coded predictive block of the first coded block based on the initial coded predictive block, the processing unit is specifically forward-initial. Perform weighting addition on the coded prediction block and the backward initial coded prediction block to get the first coded predictive block of the first coded block, or the forward initial coded predictive block with the first code. It is configured to be used as the first coded predictive block of the coded block, or to use the backward initial coded predictive block as the first coded predictive block of the first coded block.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、第2符号化予測ブロックは、前方第2符号化予測ブロックおよび後方第2符号化予測ブロックを含み、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方符号化予測ブロックを前方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方符号化予測ブロックを後方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するように構成され、ここで、第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 Referring to the third aspect, in a possible design, the second coded prediction block includes a forward second coded predictive block and a backward second coded predictive block, based on the motion vector predictor, the predictive reference image. When performing a first-precision motion search on a block to obtain at least one second coded prediction block, the processing unit specifically predicts forward based on the forward motion vector predictor. Perform a first-precision motion search on the reference image block and use each found forward-coded predictive block as the forward second-coded predictive block to obtain at least one second-coded predictive block. Then, based on the backward motion vector predictor, the motion search with the first accuracy is performed for the backward predictive reference image block, and each found backward coded predictive block is used as the backward second coded predictive block. And is configured to acquire at least one second coded prediction block, where the first precision is integer pixel precision, 1/2 pixel precision, 1/4 pixel precision or 1/8 pixel precision. include.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するとき、処理ユニットは、具体的には、前方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと前方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、または、後方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと後方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するように構成される。 Referring to the third aspect, in a possible design, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, a first coded predictor block and each second coded predictor block. Calculates the difference between and uses the motion vector predictor between the first and second coded blocks with the smallest difference as the target motion vector predictor for the first coded block. When, the processing unit specifically compares the difference between the forward second coded prediction block and the first coded predictive block, and has the smallest difference between the first coded block and the forward second coded block. Use the target forward motion vector predictor with the predictor block as the target motion vector predictor, or compare the difference between the backward second coded predictor block and the first coded predictor block to minimize the difference. The target backward motion vector predictor between the first coded block and the posterior second coded predictor with the difference is configured to be used as the target motion vector predictor.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方第3符号化予測ブロックを取得し、ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方第3符号化予測ブロックを取得するように構成される。 Referring to the third aspect, in a possible design, the third coded predictor block of the first coded block includes a forward third coded predictive block and a backward third coded predictor block, and is a target motion vector predictor. Based on, when performing a bidirectional prediction on the first coded block to get the third coded predictive block of the first coded block, the processing unit specifically has a target forward motion vector. Based on the predictor, perform forward prediction on the first coded block to get the forward third coded predictive block of the first coded block, and based on the target backward motion vector predictor, the first It is configured to perform backward prediction on the coded block and acquire the backward third coded predictive block of the first coded block.

第3の態様を参照すると、可能な設計では、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、または、前方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用し、または、後方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用するように構成される。 Referring to the third aspect, in a possible design, when acquiring the target coded predictive block of the first coded block based on the third coded predictive block, the processing unit is specifically forward-first. The 3rd coded prediction block and the 3rd backward coded predictive block are weighted and added to obtain the target coded predictive block of the 1st coded block, or the 3rd forward coded predictive block is obtained. It is configured to be used as the target coding prediction block of one coding block, or to use the rear third coding prediction block as the target coding prediction block of the first coding block.

第4の態様によると、インター予測を介する画像復号のための装置が提供され、装置は、第1復号ブロックの予測動き情報を決定するように構成される決定ユニットであって、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、決定ユニットと、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得し、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得し、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定され、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するように構成される処理ユニットと、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、ターゲット復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックを復号するように構成される復号ユニットとを含む。 According to a fourth aspect, a device for image decoding via inter-prediction is provided, wherein the device is a determination unit configured to determine the predicted motion information of the first decoding block, wherein the prediction is made. The motion information includes a motion vector predictor and a predictive reference image information, and the predictive reference image information is used to represent the predictive reference image block in the first decoding block based on the decision unit and the predictive motion information. On the other hand, bidirectional prediction is executed to obtain the initial decoding prediction block of the first decoding block, and based on the initial decoding prediction block, the first decoding prediction block of the first decoding block is acquired and used as the prediction reference image block. On the other hand, a motion search with the first accuracy is performed to obtain at least one second decoding prediction block, where the search position of the motion search is determined by using the motion vector predictor and the first accuracy. The motion vector predictor between the first and second decryption predictor blocks that is determined and has the smallest difference is calculated by calculating the difference between the first decode predictor block and each second decode predictor block. 1 Used as the target motion vector predictor of the decoding block, and based on the target motion vector predictor, performs bidirectional prediction on the first decoding block to obtain the third decoding prediction block of the first decoding block. Based on the processing unit configured to Includes a decryption unit.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, the predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, and the motion vector predictor includes forward motion vector predictor and backward motion vector predictor. The predictive reference image block includes a forward predictive reference image block and a backward predictive reference image block.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、初期復号予測ブロックは、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得し、後方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方初期復号予測ブロックを取得するように構成される。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, the initial decoding prediction block includes a forward initial decoding prediction block and a backward initial decoding prediction block, and is bidirectionally predicted with respect to the first decoding block based on the predicted motion information. To obtain the initial decoding prediction block of the first decoding block, the processing unit specifically performs forward prediction on the first decoding block based on the forward prediction motion information. To acquire the forward initial decoding prediction block of the first decoding block, execute backward prediction for the first decoding block based on the backward prediction motion information, and acquire the backward initial decoding prediction block of the first decoding block. It is composed of.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得し、または、前方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用し、または、後方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用するように構成される。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, when acquiring the first decoding prediction block of the first decoding block based on the initial decoding prediction block, the processing unit specifically, the forward initial decoding prediction block. And the backward initial decoding prediction block is weighted and added to obtain the first decoding prediction block of the first decoding block, or the front initial decoding prediction block is used as the first decoding prediction block of the first decoding block. Used or configured to use the backward initial decoding prediction block as the first decoding prediction block of the first decoding block.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、第2復号予測ブロックは、前方第2復号予測ブロックおよび後方第2復号予測ブロックを含み、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方復号予測ブロックを前方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方復号予測ブロックを後方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するように構成され、ここで、第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, the second decoding prediction block includes a front second decoding prediction block and a rear second decoding prediction block, based on the motion vector predictor, with respect to the prediction reference image block. When performing a first-precision motion search to obtain at least one second decoding prediction block, the processing unit specifically enters the forward prediction reference image block based on the forward motion vector predictor. On the other hand, a motion search with the first accuracy is performed, and each found forward decoding prediction block is used as a forward second decoding prediction block to obtain at least one second decoding prediction block, and a backward motion vector predictor is obtained. Performs a first-precision motion search on the backward-predicted reference image block based on, and uses each found backward-decoded predictive block as the backward-second decoded predicted block to at least one second-decided predictor. It is configured to acquire a block, where the first precision includes an integer pixel precision, a 1/2 pixel precision, a 1/4 pixel precision or a 1/8 pixel precision.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するとき、処理ユニットは、具体的には、前方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと前方第2復号予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、または、後方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと後方第2復号予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するように構成される。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, with a first decoding prediction block and each second decoding prediction block. When calculating the difference between and using the motion vector predictor between the first and second decoding blocks with the smallest difference as the target motion vector predictor for the first decoding block, the processing unit , Specifically, the difference between the forward second decoding prediction block and the first decoding prediction block is compared, and the target forward movement between the first decoding block and the forward second decoding prediction block having the smallest difference. Use the vector predictor as the target motion vector predictor, or compare the differences between the backward second decode predictor block and the first decode predictor block and compare the differences between the first decode block and the backward second with the smallest difference. The target backward motion vector predictor to and from the decryption predictor block is configured to be used as the target motion vector predictor.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方第3復号予測ブロックを取得し、ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方第3復号予測ブロックを取得するように構成される。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, the third decoding prediction block of the first decoding block includes a forward third decoding prediction block and a rear third decoding prediction block, based on the target motion vector predictor. When performing bidirectional prediction on the first decoding block to get the third decoding prediction block on the first decoding block, the processing unit specifically bases it on the target forward motion vector predictor. Perform forward prediction on one decoding block, get the third forward decoding prediction block on the first decoding block, and perform backward prediction on the first decoding block based on the target backward motion vector predictor. Therefore, it is configured to acquire the rear third decoding prediction block of the first decoding block.

第4の態様を参照すると、可能な設計では、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニットは、具体的には、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、または、前方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用し、または、後方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用するように構成される。 Referring to the fourth aspect, in a possible design, when acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block, the processing unit specifically predicts the forward third decoding. Weighted addition is performed on the block and the rear third decoding prediction block to obtain the target decoding prediction block of the first decoding block, or the front third decoding prediction block is the target decoding prediction block of the first decoding block. Or the backward third decoding prediction block is configured to be used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

第5の態様によると、符号化デバイスが提供され、デバイスはプロセッサおよびメモリを含み、ここで、メモリはコンピュータ可読プログラムを記憶し、プロセッサはメモリ内のプログラムを実行して、第1の態様に係る符号化方法を実施する。 According to the fifth aspect, a coding device is provided, wherein the device includes a processor and a memory, where the memory stores a computer-readable program and the processor executes a program in the memory to the first aspect. Such a coding method is carried out.

第6の態様によると、復号デバイスが提供され、デバイスはプロセッサおよびメモリを含み、ここで、メモリはコンピュータ可読プログラムを記憶し、プロセッサはメモリ内のプログラムを実行して、第2の態様に係る復号方法を実施する。 According to a sixth aspect, a decryption device is provided, wherein the device includes a processor and a memory, where the memory stores a computer-readable program and the processor executes a program in the memory according to the second aspect. Implement the decryption method.

第7の態様によると、コンピュータ記憶媒体が提供され、コンピュータ記憶媒体は、第1の態様および第2の態様のためのコンピュータソフトウェア命令を記憶するように構成され、ここで、コンピュータソフトウェア命令は、前述の態様を実行するために設計されたプログラムを含む。 According to a seventh aspect, a computer storage medium is provided, the computer storage medium being configured to store computer software instructions for the first and second aspects, wherein the computer software instructions are: Includes a program designed to perform the aforementioned embodiments.

本発明の実施形態の第3乃至第7の態様は、本発明の実施形態の第1および第2の態様の技術的解決手段と一貫しており、全ての態様によって得られる有益効果および対応する実施可能な設計方式は同様であることは理解されるべきである。詳細は再び説明されない。 The third to seventh aspects of the embodiments of the present invention are consistent with the technical solutions of the first and second embodiments of the present invention, and the beneficial effects and corresponding benefits obtained by all the embodiments. It should be understood that the feasible design schemes are similar. Details will not be explained again.

図1Aおよび図1Bはそれぞれ、マージモードおよび非マージモードにおける現在のブロックの予測動き情報を選択する概略図である。1A and 1B are schematics for selecting predicted motion information for the current block in merged and non-merged modes, respectively. 図1Aおよび図1Bはそれぞれ、マージモードおよび非マージモードにおける現在のブロックの予測動き情報を選択する概略図である。1A and 1B are schematics for selecting predicted motion information for the current block in merged and non-merged modes, respectively. 図2は、ビデオコーデック装置または電子デバイスの概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a video codec device or electronic device. 図3は、ビデオコーデックシステムの概略ブロック図である。FIG. 3 is a schematic block diagram of a video codec system. 図4は、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像符号化のための方法のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of a method for image coding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のための方法のフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of a method for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図6Aは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 6A is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図6Bは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 6B is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 7 is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図8Aは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 8A is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図8Bは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 8B is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図8Cは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 8C is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図8Dは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 8D is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図9Aは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 9A is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図9Bは、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のためのプロセスの概略図である。FIG. 9B is a schematic diagram of a process for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図10は、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像符号化のための装置の構成図である。FIG. 10 is a block diagram of an apparatus for image coding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図11は、本発明の実施形態に係る、インター予測を使用する画像符号器の構成図である。FIG. 11 is a block diagram of an image encoder using inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図12は、本発明の実施形態に係る、インター予測を介する画像復号のための装置の構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram of an apparatus for image decoding via inter-prediction according to an embodiment of the present invention. 図13は、本発明の実施形態に係る、インター予測を使用する画像復号器の構成図である。FIG. 13 is a block diagram of an image decoder using inter-prediction according to an embodiment of the present invention.

以下では、本発明の実施形態における添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決手段を明確かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態の全てではなく一部である。創造的努力無しに本発明の実施形態に基づいて当業者によって得られる全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲に包含されるべきである。 Hereinafter, the technical solutions in the embodiments of the present invention will be clearly and completely described with reference to the accompanying drawings in the embodiments of the present invention. Obviously, the embodiments described are not all, but some of the embodiments of the invention. All other embodiments obtained by one of ordinary skill in the art based on embodiments of the invention without creative effort should be included in the scope of protection of the invention.

インター予測技術は、マージ(Merge)モードと非マージモードに分類され、非マージモードはさらに、スキップ(SKIP)モードと非スキップモードに分類される。 Inter-prediction techniques are categorized into Merge mode and non-merge mode, and non-merge mode is further categorized into SKIP mode and non-skip mode.

インター予測技術における非マージモードおよびマージモードの非スキップモードでは、現在の画像ブロックの冗長情報は、残差を得るために、現在の画像に隣接する符号化または復号画像の画素情報に基づいて除去される。 In non-merge mode and non-skip mode of merge mode in inter-prediction technology, the redundant information of the current image block is removed based on the pixel information of the coded or decoded image adjacent to the current image in order to obtain the residuals. Will be done.

インター予測技術では、現在の画像ブロックの冗長情報を効果的に除去するために、符号器側または復号器側は、現在の画像ブロックの残差を低減するために、参照画像から現在の画像ブロックに最も類似する画像ブロックを取得する必要がある。符号器側または復号器側は通常、動き推定を介して前述の参照画像の画像ブロックを取得する。既存のビデオ符号化および復号技術では、通常、動き推定プロセスにおける符号化および復号中に、画像ブロック単位で適切な一致画像ブロックについて参照画像が探索される。いくつかの実施形態では、画像ブロックは、符号器側によって符号化されるべき画像の予測単位であり、または、復号器側によって再構築されるべき画像の予測単位である。いくつかの実施形態では、画像ブロックは、符号器側によって符号化されるべき画像の変換単位であり、または、復号器側によって再構築されるべき画像の変換単位である。いくつかの実施形態では、画像ブロックは、符号器側によって符号化されるべき画像の符号化単位または符号化副単位、または、復号器側によって再構築されるべき画像の復号単位または復号副単位である。限定は課されない。 In the inter-prediction technology, in order to effectively remove the redundant information of the current image block, the encoder side or the decoder side can reduce the residual of the current image block from the reference image to the current image block. You need to get the image block that most closely resembles. The encoder side or the decoder side usually acquires an image block of the above-mentioned reference image via motion estimation. Existing video coding and decoding techniques typically search for a reference image for the appropriate matching image block on an image block basis during coding and decoding in the motion estimation process. In some embodiments, the image block is a predictive unit of the image to be encoded by the encoder side or a predictive unit of the image to be reconstructed by the decoder side. In some embodiments, the image block is a conversion unit of the image to be encoded by the encoder side or a conversion unit of the image to be reconstructed by the decoder side. In some embodiments, the image block is a coding unit or coding sub-unit of the image to be encoded by the encoder side, or a decoding unit or decoding sub-unit of the image to be reconstructed by the decoder side. Is. No restrictions are imposed.

インター予測技術の非マージモードでは、符号器側は、現在の画像ブロックに対応する画素値と一致画像ブロックに対応する画素値に対して減算を実行して、残差を取得し、残差が変換および量子化された後に得られる値に対してエントロピー符号化を実行し、最後に、エントロピー符号化を介して得られたビットストリームと探索を介して得られた動きオフセット(すなわち、動きベクトル差)の両方を、符号列に書き込む。対応して、予測補償(または動き補償と呼ばれる)の間に、復号器側は、最初に、エントロピー符号化ビットストリームを取得した後にエントロピー符号化を実行して、対応する残差および対応する動きベクトル差を取得し、その後、取得された動きベクトル差および隣接ブロックの動きベクトル値に基づいて、動きベクトル値を取得し、動きベクトル値に基づいて、参照画像から対応する一致画像ブロックを取得し、一致画像ブロックに対応する画素値と残差に対応する画素値を加算して、復号された現在の画像ブロックの値を取得する。 In the non-merge mode of the inter-prediction technology, the encoder side performs subtraction on the pixel value corresponding to the current image block and the pixel value corresponding to the matching image block to obtain the residual, and the residual is Entropy coding is performed on the values obtained after transformation and quantization, and finally the bitstream obtained via entropy coding and the motion offset obtained via exploration (ie, motion vector difference). ) Are written in the code string. Correspondingly, during predictive compensation (or motion compensation), the decoder side first obtains an entropy-coded bit stream and then performs entropy coding to perform the corresponding residuals and the corresponding motion. Get the vector difference, then get the motion vector value based on the obtained motion vector difference and the motion vector value of the adjacent block, and get the corresponding matching image block from the reference image based on the motion vector value. , The pixel value corresponding to the matching image block and the pixel value corresponding to the residual are added to obtain the value of the current decoded image block.

インター予測技術のマージモードの非スキップモードでは、符号器側は、現在の画像ブロックに対応する画素値と一致画像ブロックに対応する画素値に対して減算を実行して、残差を取得し、残差が変換および量子化された後に得られる値に対してエントロピー符号化を実行し、最後に、エントロピー符号化を介して得られたビットストリームを符号列に書き込む。対応して、予測補償(または動き補償と呼ばれる)の間に、復号器側は、最初に、エントロピー符号化ビットストリームを取得した後にエントロピー符号化を実行して、対応する残差を取得し、隣接ブロックの動きベクトル値に基づいて、参照画像から対応する一致画像ブロックを取得し、一致画像ブロックに対応する画素値と残差に対応する画素値を加算して、復号された現在の画像ブロックの値を取得する。 In the non-skip mode of the merge mode of the inter-prediction technology, the encoder side performs subtraction on the pixel value corresponding to the current image block and the pixel value corresponding to the matching image block to obtain the residual. Entropy coding is performed on the values obtained after the residuals are transformed and quantized, and finally the bitstream obtained via entropy coding is written to the code string. Correspondingly, during predictive compensation (or motion compensation), the decoder side first obtains the entropy-coded bitstream and then performs entropy-coding to obtain the corresponding residuals. Based on the motion vector value of the adjacent block, the corresponding matching image block is obtained from the reference image, the pixel value corresponding to the matching image block and the pixel value corresponding to the residual are added, and the current image block decoded is obtained. Get the value of.

インター予測技術のマージモードのスキップモードでは、ビットレートを節約するために、残差および動きベクトル差は取得される必要がない。符号化プロセスと復号プロセスの両方において、対応する一致画像ブロックは、隣接ブロックの動き情報に基づいて直接取得され、現在の画像ブロックの値として使用される。 In the skip mode of the merge mode of the inter-prediction technique, the residuals and motion vector differences do not need to be acquired to save bit rate. In both the coding and decoding processes, the corresponding matching image block is directly acquired based on the motion information of the adjacent block and used as the value of the current image block.

図1Aに示されるように、マージモードでは、隣接ブロックは異なるインデックス値としてマークされ、インデックス値は、その動きベクトル情報が、現在のブロックの予測動き情報として現在のブロックによって使用される隣接ブロックを決定するために使用される。図1Bに示されるように、非マージモードでは、動きベクトル予測子リストは、隣接ブロックを検出することによって構築され、動きベクトル予測子は、現在のブロックのための動きベクトル予測子リストから、現在のブロックの動きベクトル予測子として選択される。フレーム間符号化および復号においては、隣接ブロックの動きベクトル情報は、現在のブロックの動きベクトル予測子として直接使用されることがわかる。インター予測の動きベクトル予測子を直接取得するこの方式は、予測動き精度の偏差を必然的に引き起こす。 As shown in Figure 1A, in merge mode, adjacent blocks are marked as different index values, which are the adjacent blocks whose motion vector information is used by the current block as the predicted motion information for the current block. Used to determine. As shown in Figure 1B, in non-merge mode, the motion vector predictor list is constructed by detecting adjacent blocks, and the motion vector predictor is now from the motion vector predictor list for the current block. Selected as the motion vector predictor for the block of. It can be seen that in interframe coding and decoding, the motion vector information of the adjacent block is used directly as the motion vector predictor of the current block. This method of directly acquiring the motion vector predictor of the inter-prediction inevitably causes a deviation of the predicted motion accuracy.

図2は、ビデオコーデック装置または電子デバイス50の概略ブロック図である。装置または電子デバイスは、本発明の実施形態に係るコーデックに組み込まれてよい。図3は、本発明の実施形態に係る、ビデオコーデックシステムの概略装置図である。以下では、図2および図3のユニットを説明する。 FIG. 2 is a schematic block diagram of a video codec device or electronic device 50. The device or electronic device may be incorporated into the codec according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic device diagram of a video codec system according to an embodiment of the present invention. The units of FIGS. 2 and 3 will be described below.

電子デバイス50は、例えば、無線通信システム内のモバイル端末またはユーザ機器であってよい。本発明の実施形態は、ビデオ画像を符号化、または復号、または符号化および復号する必要があり得る任意の電子デバイスまたは装置によって実施されてよいことは理解されるべきである。 The electronic device 50 may be, for example, a mobile terminal or a user device in a wireless communication system. It should be understood that embodiments of the invention may be performed by any electronic device or device that may need to encode or decode, or encode and decode, the video image.

装置50は、デバイスに組み込まれて、デバイスを保護するように構成された筐体を含んでよい。装置50は、液晶ディスプレイの形態のディスプレイ32をさらに含んでよい。本発明の別の実施形態では、ディスプレイは、画像またはビデオディスプレイに適用される任意の適切なディスプレイ技術であってよい。装置50は、キーパッド34をさらに含んでよい。本発明の別の実施形態では、任意の適切なデータまたはユーザインタフェース機構が使用されてよい。例えば、ユーザインタフェースは、タッチセンシティブディスプレイの一部として機能するための仮想キーボードまたはデータ入力システムとして実装されてよい。装置は、マイクロフォン36または任意の適切なオーディオ入力を含んでよく、オーディオ入力は、デジタルまたはアナログ信号入力であってよい。装置50は、以下のオーディオ出力デバイスをさらに含んでよい。本発明の本実施形態では、オーディオ出力デバイスは、ヘッドセット38、スピーカ、アナログオーディオ出力接続またはデジタルオーディオ出力接続のいずれか1つであってよい。装置50はまた、バッテリ40を含んでよい。本発明の別の実施形態では、デバイスは、太陽電池、燃料電池またはクロック機構発生器等の、任意の適切なモバイルエネルギーデバイスによって電力を供給されてよい。装置は、別のデバイスと短距離見通し線通信を実行するように構成される赤外線ポート42をさらに含んでよい。別の実施形態では、装置50は、ブルートゥース(登録商標)無線接続またはUSB/ライブライン有線接続等の、任意の適切な短距離通信ソリューションをさらに含んでよい。 The device 50 may include a housing built into the device and configured to protect the device. The device 50 may further include a display 32 in the form of a liquid crystal display. In another embodiment of the invention, the display may be any suitable display technique applied to an image or video display. The device 50 may further include a keypad 34. In another embodiment of the invention, any suitable data or user interface mechanism may be used. For example, the user interface may be implemented as a virtual keyboard or data entry system to act as part of a touch-sensitive display. The device may include a microphone 36 or any suitable audio input, which may be a digital or analog signal input. The device 50 may further include the following audio output devices: In this embodiment of the invention, the audio output device may be any one of a headset 38, a speaker, an analog audio output connection or a digital audio output connection. The device 50 may also include a battery 40. In another embodiment of the invention, the device may be powered by any suitable mobile energy device, such as a solar cell, fuel cell or clock mechanism generator. The device may further include an infrared port 42 configured to perform short-range line-of-sight communication with another device. In another embodiment, the device 50 may further include any suitable short-range communication solution, such as a Bluetooth® wireless connection or a USB / Liveline wired connection.

装置50は、装置50を制御するように構成されたコントローラ56またはプロセッサを含んでよい。コントローラ56は、メモリ58に接続されてよい。本発明の本実施形態では、メモリは、画像データおよびオーディオデータを記憶してよく、かつ/または、コントローラ56上で実施される命令を記憶してよい。コントローラ56はまた、オーディオおよび/またはビデオデータ符号化および復号を実施するように適合されたコーデック回路54に接続されてよく、または、コントローラ56は、補助符号化および復号を実施するためにコーデック回路54に接続される。 The device 50 may include a controller 56 or a processor configured to control the device 50. The controller 56 may be connected to the memory 58. In the present embodiment of the present invention, the memory may store image data and audio data and / or may store instructions executed on the controller 56. The controller 56 may also be connected to a codec circuit 54 adapted to perform audio and / or video data coding and decoding, or the controller 56 may be a codec circuit for performing auxiliary coding and decoding. Connected to 54.

装置50は、ユーザ情報を提供するように構成され、ネットワーク認証および許可されたユーザ認証のための情報を提供するように適合されたカードリーダ48またはスマートカード46をさらに含んでよい。 The device 50 may further include a card reader 48 or smart card 46 configured to provide user information and adapted to provide information for network authentication and authorized user authentication.

装置50は、無線インタフェース回路52をさらに含んでよい。無線インタフェース回路は、コントローラに接続され、例えば、セルラ通信ネットワーク、無線通信システムまたは無線ローカルエリアネットワークと通信するために使用される無線通信信号を生成するように適合されている。装置50は、アンテナ44をさらに含んでよい。アンテナは、無線インタフェース回路52で生成された無線周波数信号を他の(複数の)装置に送信し、他の(複数の)装置から無線周波数信号を受信するために無線インタフェース回路52に接続される。 The device 50 may further include a wireless interface circuit 52. The radio interface circuit is connected to a controller and is adapted to generate a radio communication signal used, for example, to communicate with a cellular communication network, a radio communication system or a radio local area network. The device 50 may further include an antenna 44. The antenna is connected to the radio interface circuit 52 to transmit the radio frequency signal generated by the radio interface circuit 52 to other (s) devices and to receive the radio frequency signal from the other (s) devices. ..

本発明のいくつかの実施形態では、装置50は、単一フレームを記録または検出することができるカメラを含む。コーデック54またはコントローラは、これらの単一フレームを受信し処理する。本発明のいくつかの実施形態では、装置は、送信および/または記憶の前に、別のデバイスから処理されるべきビデオ画像データを受信してよい。本発明のいくつかの実施形態では、装置50は、無線または有線接続を介して、符号化/復号のための画像を受信してよい。 In some embodiments of the invention, the device 50 comprises a camera capable of recording or detecting a single frame. The codec 54 or controller receives and processes these single frames. In some embodiments of the invention, the device may receive video image data to be processed from another device prior to transmission and / or storage. In some embodiments of the invention, the device 50 may receive an image for encoding / decoding over a wireless or wired connection.

図3は、本発明の実施形態に係る、別のビデオコーデックシステム10の概略ブロック図である。図3に示されるように、ビデオコーデックシステム10は、送信元装置12と送信先装置14を含む。送信元装置12は符号化ビデオデータを生成する。従って、送信元装置12は、ビデオ符号化装置またはビデオ符号化デバイスと呼ばれ得る。送信先装置14は、送信元装置12によって生成された符号化ビデオデータを復号してよい。従って、送信先装置14は、ビデオ復号装置またはビデオ復号デバイスと呼ばれ得る。送信元装置12および送信先装置14は、ビデオコーデック装置またはビデオコーデックデバイスの例であり得る。送信元装置12および送信先装置14は、スマートフォン、テレビ、カメラ、ディスプレイ装置、デジタルメディアプレーヤ、ビデオゲーム機、車載コンピュータまたは別の類似の装置等の、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピューティング装置、ノートブック(例えば、ラップトップ)コンピュータ、タブレットコンピュータ、セットトップボックス、ハンドセットを含む、広範囲の装置を含んでよい。 FIG. 3 is a schematic block diagram of another video codec system 10 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the video codec system 10 includes a source device 12 and a destination device 14. The source device 12 produces coded video data. Therefore, the source device 12 may be referred to as a video coding device or a video coding device. The destination device 14 may decode the coded video data generated by the source device 12. Therefore, the destination device 14 may be referred to as a video decoding device or a video decoding device. The source device 12 and the destination device 14 may be examples of a video codec device or a video codec device. The source device 12 and the destination device 14 are desktop computers, mobile computing devices, notebooks (such as smartphones, televisions, cameras, display devices, digital media players, video game machines, in-vehicle computers or other similar devices, etc. It may include a wide range of devices, including, for example, laptop) computers, tablet computers, settop boxes, and handsets.

送信先装置14は、チャネル16を介して、送信元装置12から符号化ビデオデータを受信してよい。チャネル16は、送信元装置12から送信先装置14に符号化ビデオデータを送信することができる1つまたは複数のメディアおよび/または装置を含んでよい。一例では、チャネル16は、送信元装置12が、送信先装置14に符号化ビデオデータをリアルタイムで直接送信することを可能にする1つまたは複数の通信メディアを含んでよい。この例では、送信元装置12は、通信標準(例えば、無線通信プロトコル)に従って、符号化ビデオデータを変調してよく、変調したビデオデータを送信先装置14に送信してよい。1つまたは複数の通信メディアは、無線周波数(RF)スペクトルまたは1つまたは複数の物理伝送線等の、無線および/または有線通信メディアを含んでよい。1つまたは複数の通信メディアは、パケットベースのネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワークまたはグローバルネットワーク(例えば、インターネット))の一部を形成してよい。1つまたは複数の通信メディアは、ルータ、スイッチ、基地局または送信元装置12から送信先装置14への通信を容易にする、別のデバイスを含んでよい。 The destination device 14 may receive encoded video data from the source device 12 via the channel 16. Channel 16 may include one or more media and / or devices capable of transmitting encoded video data from the source device 12 to the destination device 14. In one example, channel 16 may include one or more communication media that allow the source device 12 to directly transmit the encoded video data to the destination device 14 in real time. In this example, the source device 12 may modulate the encoded video data according to a communication standard (eg, a wireless communication protocol) and may transmit the modulated video data to the destination device 14. One or more communication media may include radio and / or wired communication media such as radio frequency (RF) spectra or one or more physical transmission lines. The one or more communication media may form part of a packet-based network (eg, a local area network, a wide area network or a global network (eg, the Internet)). One or more communication media may include a router, switch, base station or another device that facilitates communication from the source device 12 to the destination device 14.

別の例では、チャネル16は、送信元装置12によって生成される符号化ビデオデータを記憶する記憶媒体を含んでよい。この例では、送信先装置14は、ディスクアクセスまたはカードアクセスを介して、記憶媒体にアクセスすることができる。記憶媒体は、ブルーレイ、DVD、CD-ROM、フラッシュメモリまたは符号化ビデオデータを記憶するように構成された他の適切なデジタル記憶メディア等の、様々なローカルアクセスデータ記憶メディアを含んでよい。 In another example, channel 16 may include a storage medium for storing the coded video data produced by the source device 12. In this example, the destination device 14 can access the storage medium via disk access or card access. The storage medium may include various local access data storage media such as Blu-ray, DVD, CD-ROM, flash memory or other suitable digital storage media configured to store encoded video data.

別の例では、チャネル16は、ファイルサーバまたは送信元装置12によって生成された符号化ビデオデータを記憶する別の中間記憶装置を含んでよい。この例では、送信先装置14は、ストリーミング送信またはダウンロードを介して、ファイルサーバまたは別の中間記憶装置内に記憶された符号化ビデオデータにアクセスしてよい。ファイルサーバは、符号化ビデオデータを記憶し、送信先装置14に符号化ビデオデータを送信することができるサーバタイプのものであってよい。ファイルサーバの例は、ウェブサーバ(例えば、ウェブサイトに適用される)、ファイル転送プロトコル(FTP)サーバ、ネットワーク接続記憶(NAS)装置およびローカルディスクドライブを含む。 In another example, channel 16 may include another intermediate storage device that stores the coded video data generated by the file server or source device 12. In this example, the destination device 14 may access the encoded video data stored in the file server or another intermediate storage device via streaming transmission or download. The file server may be of a server type capable of storing encoded video data and transmitting the encoded video data to the destination device 14. Examples of file servers include web servers (eg, apply to websites), file transfer protocol (FTP) servers, network attached storage (NAS) devices and local disk drives.

送信先装置14は、標準データ接続(例えば、インターネット接続)を介して、符号化ビデオデータにアクセスしてよい。データ接続のタイプの例は、ファイルサーバ上に記憶された符号化ビデオデータにアクセスするように適合された、無線チャネル(例えば、Wi-Fi接続)、有線接続(例えば、DSLまたはケーブルモデム)またはその両方の組合せを含む。ファイルサーバからの符号化ビデオデータの送信は、ストリーミング送信、ダウンロード送信またはその組合せであってよい。 The destination device 14 may access the encoded video data via a standard data connection (eg, an internet connection). Examples of data connection types are wireless channels (eg, Wi-Fi connections), wired connections (eg, DSL or cable modems) or, adapted to access encoded video data stored on a file server. Includes a combination of both. The transmission of the coded video data from the file server may be a streaming transmission, a download transmission, or a combination thereof.

本発明の技術は、無線用途シナリオに限定されない。例えば、この技術は、無線(over-the-air)テレビジョン放送、ケーブルテレビジョン伝送、衛星テレビジョン伝送、ストリーミングビデオ伝送(例えば、インターネットを介する)、データ記憶メディアに記憶されたビデオデータの符号化、データ記憶メディアに記憶されたビデオデータの復号および他の用途を含む、様々なマルチメディア用途におけるビデオ符号化および復号をサポートするために使用されてよい。いくつかの例では、ビデオコーデックシステム10は、単方向または双方向ビデオ送信をサポートするように構成されてよく、それによって、ビデオストリーミング送信、ビデオ再生、ビデオブロードキャストおよび/またはビデオ電話通信等の用途をサポートする。 The technique of the present invention is not limited to wireless application scenarios. For example, this technology can be used for over-the-air television broadcasting, cable television transmission, satellite television transmission, streaming video transmission (eg, over the Internet), and the encoding of video data stored on data storage media. It may be used to support video coding and decoding in a variety of multimedia applications, including conversion, decoding of video data stored on data storage media and other uses. In some examples, the video codec system 10 may be configured to support unidirectional or two-way video transmission, thereby applications such as video streaming transmission, video playback, video broadcasting and / or video telephone communication. To support.

図3における例では、送信元装置12は、ビデオソース18、ビデオコーダ20および出力インタフェース22を含む。いくつかの例では、出力インタフェース22は、変調器/復調器(モデム)および/または送信器を含んでよい。ビデオソース18は、ビデオキャプチャ装置(例えば、ビデオカメラ)、以前にキャプチャされたビデオデータを含むビデオアーカイブ、ビデオコンテンツプロバイダからビデオデータを受信するように構成されたビデオ入力インタフェースおよび/またはビデオデータを生成するように構成されたコンピュータグラフィックシステムまたは前述のビデオデータソースの組合せを含んでよい。 In the example in FIG. 3, the source device 12 includes a video source 18, a video coder 20, and an output interface 22. In some examples, the output interface 22 may include a modulator / demodulator (modem) and / or a transmitter. The video source 18 has a video capture device (eg, a video camera), a video archive containing previously captured video data, a video input interface configured to receive video data from a video content provider, and / or video data. It may include a computer graphic system configured to generate or a combination of the video data sources described above.

ビデオコーダ20は、ビデオソース18からのビデオデータを符号化することができる。いくつかの例では、送信元装置12は、出力インタフェース22を使用することによって、符号化ビデオデータを送信先装置14に直接送信する。符号化ビデオデータはまた、送信先装置14による、復号および/または再生のための後のアクセスのために、記憶媒体またはファイルサーバ上に記憶されてもよい。 The video coder 20 can encode the video data from the video source 18. In some examples, the source device 12 sends the encoded video data directly to the destination device 14 by using the output interface 22. The encoded video data may also be stored on a storage medium or file server for subsequent access by the destination device 14 for decoding and / or playback.

図3における例では、送信先装置14は、入力インタフェース28、ビデオデコーダ30およびディスプレイ装置32を含む。いくつかの例では、入力インタフェース28は、受信器および/またはモデムを含む。入力インタフェース28は、チャネル16を介して、符号化ビデオデータを受信してよい。ディスプレイ装置32は、送信先装置14に統合されてよく、または、送信先装置14の外部に配置されてよい。通常、ディスプレイ装置32は、復号ビデオデータを表示する。ディスプレイ装置32は、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイまたは別のタイプのディスプレイ装置等の、様々なディスプレイ装置を含んでよい。 In the example in FIG. 3, the destination device 14 includes an input interface 28, a video decoder 30, and a display device 32. In some examples, the input interface 28 includes a receiver and / or a modem. The input interface 28 may receive encoded video data via channel 16. The display device 32 may be integrated into the destination device 14 or may be located outside the destination device 14. Normally, the display device 32 displays the decoded video data. The display device 32 may include various display devices such as liquid crystal displays (LCDs), plasma displays, organic light emitting diode (OLED) displays or other types of display devices.

ビデオコーダ20およびビデオデコーダ30は、ビデオ圧縮標準(例えば、高効率ビデオ符号化H.265標準)に従って動作してよく、HEVCテストモデル(HM)に準拠してよい。H.265標準のテキスト記述ITU-TH.265 (V3)(04/2015)は、2015年4月29日に公布されており、http://handle.itu.int/11.1002/1000/12455からダウンロードされることができ、ファイルの内容全体は参照によって本明細書に組み込まれる。 The video coder 20 and the video decoder 30 may operate according to a video compression standard (eg, High Efficiency Video Coding H.265 standard) and may be HEVC test model (HM) compliant. The H.265 standard text description ITU-TH.265 (V3) (04/2015) was promulgated on April 29, 2015, from http://handle.itu.int/11.1002/1000/12455. It can be downloaded and the entire contents of the file are incorporated herein by reference.

あるいは、ビデオコーダ20およびビデオデコーダ30は、別の所有権または業界標準に従って動作してよい。標準は、ITU-T H.261、ISO/IEC MPEG-1 Visual、ITU-T H.262、ISO/IEC MPEG-2 Visual、ITU-T H.263、ISO/IEC MPEG-4 VisualまたはITU-T H.264 (ISO/IEC MPEG-4 AVCとも呼ばれる)を含み、スケーラブルビデオ符号化(SVC)およびマルチビュービデオ符号化(MVC)拡張を含む。本発明の技術は、いかなる特定のコーデック標準または技術にも限定されないことは理解されるべきである。 Alternatively, the video coder 20 and the video decoder 30 may operate according to different ownership or industry standards. Standards are ITU-T H.261, ISO / IEC MPEG-1 Visual, ITU-T H.262, ISO / IEC MPEG-2 Visual, ITU-T H.263, ISO / IEC MPEG-4 Visual or ITU- Includes T H.264 (also known as ISO / IEC MPEG-4 AVC) and includes scalable video coding (SVC) and multiview video coding (MVC) extensions. It should be understood that the techniques of the invention are not limited to any particular codec standard or technique.

加えて、図3は単なる一例であり、本発明の技術は、符号化装置および復号装置間に任意のデータ通信を必ずしも含まないビデオコーデックアプリケーション(例えば、片側ビデオ符号化またはビデオ復号)に適用されてよい。別の例では、データは、ローカルメモリから取り出され、データはネットワークストリーミング送信を介して送信され、または、データは同様の方式で操作される。符号化装置は、データを符号化して、メモリ内にデータを記憶してよく、かつ/または、復号装置は、メモリからデータを取り出して、データを復号してよい。多くの例では、符号化および復号は、互いに通信しないが、メモリにデータを符号化し、かつ/またはメモリからデータを取り出して、データを復号するだけである複数の装置によって実行される。 In addition, FIG. 3 is merely an example, and the techniques of the invention apply to video codec applications (eg, one-sided video coding or video decoding) that do not necessarily include any data communication between the encoding and decoding devices. You can do it. In another example, the data is retrieved from local memory, the data is transmitted via network streaming transmission, or the data is manipulated in a similar manner. The coding device may encode the data and store the data in the memory, and / or the decoding device may retrieve the data from the memory and decode the data. In many examples, coding and decoding are performed by multiple devices that do not communicate with each other, but only encode the data into and / or retrieve the data from the memory and decode the data.

ビデオコーダ20およびビデオデコーダ30はそれぞれ、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ディスクリートロジック、ハードウェアまたはこれらの任意の組合せ等の、複数の適切な回路のうちの任意の1つとして実装されてよい。技術がソフトウェアを使用することによって部分的に、または全体的に実施される場合、装置は、適切な非一時的コンピュータ可読記憶媒体にソフトウェアの命令を記憶してよく、1つまたは複数のプロセッサを使用することによって、本発明における技術を実行するためにハードウェア内で命令を実行してよい。前述の項目(ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアおよびソフトウェアの組合せ等を含む)のいずれか1つは、1つまたは複数のプロセッサとみなされ得る。ビデオコーダ20とビデオデコーダ30の各々は、1つまたは複数の符号器または復号器に含まれてよく、ビデオコーダ20およびビデオデコーダ30のいずれかは、別の装置内で結合された符号器/復号器(コーデック(CODEC))の一部として統合されてよい。 The video coder 20 and video decoder 30 are each one or more microprocessors, digital signal processors (DSPs), application specific integrated circuits (ASICs), field programmable gate arrays (FPGAs), discrete logic, hardware or these. It may be implemented as any one of a plurality of suitable circuits, such as any combination. If the technology is implemented partially or entirely by using the software, the device may store the software's instructions in a suitable non-temporary computer-readable storage medium, with one or more processors. By using it, instructions may be executed in hardware to perform the techniques of the present invention. Any one of the above items (including hardware, software, hardware and software combinations, etc.) may be considered as one or more processors. Each of the video coder 20 and the video decoder 30 may be contained in one or more codecs or decoders, and either the video coder 20 and the video decoder 30 may be combined in a separate device / codec / decoder. It may be integrated as part of a decoder (CODEC).

本発明では、通常、ビデオコーダ20は、信号を使用することによって情報を別の装置(例えば、ビデオデコーダ30)に送信することが示され得る。「信号を使用することによって送信する」という用語は通常、構文要素を指してよく、かつ/または、符号化ビデオデータの送信を表してよい。送信は、リアルタイムで生じても、ほぼリアルタイムで生じてもよい。あるいは、この通信は、ある期間にわたって生じてよく、例えば、符号化中に、符号化バイナリデータを使用することによって、構文要素がコンピュータ可読記憶媒体に記憶されるときに生じ得る。構文要素は、媒体に記憶された後はいつでも、復号装置によって取り出されてよい。 In the present invention, it may be shown that the video coder 20 typically uses a signal to transmit information to another device (eg, a video decoder 30). The term "transmit by using a signal" may usually refer to a syntax element and / or may refer to the transmission of encoded video data. Transmission may occur in real time or near real time. Alternatively, this communication may occur over a period of time, for example, when the syntactic elements are stored in a computer-readable storage medium by using the coded binary data during coding. The syntax element may be retrieved by the decoder at any time after it has been stored on the medium.

図4に示されるように、本発明の実施形態は、インター予測を介する画像符号化のための方法を提供する。具体的な手順は以下の通りである。 As shown in FIG. 4, embodiments of the present invention provide a method for image coding via inter-prediction. The specific procedure is as follows.

ステップ401:第1符号化ブロックの予測動き情報を決定し、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される。 Step 401: The predictive motion information of the first coded block is determined, where the predictive motion information includes a motion vector predictor and the predictive reference image information, and the predictive reference image information represents the predictive reference image block. used.

第1符号化ブロックは、現在処理されるべき、符号化対象ブロックであり、予測動き情報内の動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像情報は、前方予測参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報および後方予測参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報を含む。 The first coded block is the block to be coded that should be processed now, the motion vector predictor in the predicted motion information includes a forward motion vector predictor and a backward motion vector predictor, and the predicted reference image information is , Includes reference frame index information for forward predictive reference image blocks and reference frame index information for backward predictive reference image blocks.

さらに、第1符号化ブロックの予測参照画像ブロックは、第1符号化ブロックの動きベクトル予測子または予測参照画像情報に基づいて取得される。 Further, the predictive reference image block of the first coded block is acquired based on the motion vector predictor of the first coded block or the predictive reference image information.

任意で、第1符号化ブロックの予測動き情報は、前方動きベクトル予測子、後方動きベクトル予測子、前方予測参照画像ブロックに対応するピクチャオーダーカウント(Picture Order Count, POC)および後方予測参照画像ブロックに対応するPOCを含み、または、前方動きベクトル予測子および前方予測参照画像ブロックに対応するPOCのみを含んでよく、または、後方動きベクトル予測子および後方予測参照画像ブロックに対応するPOCのみを含んでよい。 Optionally, the predicted motion information of the first coded block is a forward motion vector predictor, a backward motion vector predictor, a Picture Order Count (POC) corresponding to the forward predictive reference image block, and a backward predictive reference image block. May include POCs corresponding to, or only POCs corresponding to forward motion vector predictors and forward predictive reference image blocks, or contain only POCs corresponding to backward motion vector predictors and backward predictive reference image blocks. It's fine.

具体的には、第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するための方法については、従来技術における現在の符号化ブロックの予測動き情報を決定するための方法を参照されたい。 Specifically, for the method for determining the predicted motion information of the first coded block, refer to the method for determining the predicted motion information of the current coded block in the prior art.

インター予測のマージモードが使用される場合、候補予測動き情報リストが、第1符号化ブロックの隣接ブロックの動き情報に基づいて構築され、候補予測動き情報は、候補予測動き情報リストから、第1符号化ブロックの予測動き情報として選択される。候補動き情報リストは、動きベクトル予測子、参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報等を含む。このモードにおける動きベクトル予測子は、隣接ブロックの動きベクトル値であることは留意されるべきである。 When the inter-prediction merge mode is used, the candidate predictive motion information list is constructed based on the motion information of the adjacent block of the first coded block, and the candidate predictive motion information is the first from the candidate predictive motion information list. It is selected as the predicted motion information of the coded block. The candidate motion information list includes motion vector predictors, reference frame index information of reference image blocks, and the like. It should be noted that the motion vector predictor in this mode is the motion vector value of the adjacent block.

インター予測の非マージモードが使用される場合、動きベクトル予測子リストが、第1符号化ブロックの隣接ブロックの動き情報に基づいて構築され、動きベクトルは、動きベクトル予測子リストから、第1符号化ブロックの動きベクトル予測子として選択される。このモードにおける動きベクトル予測子は、隣接ブロックの動きベクトル値であってよく、または、選択された隣接ブロックの動きベクトル値と第1符号化ブロックの動きベクトル差の合計であってよいことは留意されるべきである。動きベクトル差は、第1符号化ブロックに対して動き推定を実行することによって取得される動きベクトルと、選択された隣接ブロックの動きベクトル値との間の差である。 When the non-merge mode of interprediction is used, the motion vector predictor list is constructed based on the motion information of the adjacent blocks of the first coded block, and the motion vector is the first code from the motion vector predictor list. Selected as the motion vector predictor of the conversion block. Note that the motion vector predictor in this mode may be the motion vector value of the adjacent block or the sum of the motion vector values of the selected adjacent block and the motion vector difference of the first coded block. It should be. The motion vector difference is the difference between the motion vector obtained by performing motion estimation on the first coded block and the motion vector value of the selected adjacent block.

ステップ402:予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得し、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得する。 Step 402: Based on the predicted motion information, perform bidirectional prediction on the first coded block to get the initial coded predictive block of the first coded block, and based on the initial coded predictive block, Acquires the first coded prediction block of the first coded block.

さらに、予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1符号化ブロックのPOCと等しくない場合、前方予測および後方予測を含む双方向予測は、予測動き情報に基づいて第1符号化ブロックに対して実行される。予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1符号化ブロックのPOC未満である場合、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行され、または、予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1符号化ブロックのPOCよりも大きい場合、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測が実行される。 Furthermore, if the POC corresponding to the predictive reference image block is not equal to the POC of the first coded block, bidirectional predictions, including forward and backward predictions, will be relative to the first coded block based on the predicted motion information. Will be executed. If the POC corresponding to the predictive reference image block is less than the POC of the first coded block, forward prediction is performed for the first coded block based on the predicted motion information, or the predictive reference image block If the corresponding POC is greater than the POC of the first coded block, a backward prediction is performed for the first coded block based on the predicted motion information.

具体的には、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む。 Specifically, the step of executing bidirectional prediction for the first coded block based on the predicted motion information and acquiring the forward initial coded prediction block of the first coded block involves the following process. include.

S421.予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行し、具体的には、前方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得する。 S421. Based on the predicted motion information, forward prediction is executed for the first coded block, specifically, forward prediction is executed for the first coded block based on the forward predicted motion information, and the first 1 Get the forward initial coded prediction block of the coded block.

可能な実施では、予測動き情報における前方予測参照画像ブロックに基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行されて、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得する。 In a possible implementation, forward prediction is performed on the first coded block based on the forward predicted reference image block in the predicted motion information to obtain the forward initial coded predictive block of the first coded block.

別の可能な実施では、予測動き情報における前方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行されて、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得する。 In another possible implementation, a forward prediction is performed on the first coded block based on the forward motion vector predictor in the predicted motion information to obtain the forward initial coded predictive block of the first coded block. ..

S422.予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行し、具体的には、後方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方初期符号化予測ブロックを取得する。 S422. Based on the predicted motion information, the backward prediction is executed for the first coded block, specifically, the backward prediction is executed for the first coded block based on the backward predicted motion information. 1 Get the backward initial coded prediction block of the coded block.

可能な実施では、予測動き情報における後方予測参照画像ブロックに基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行されて、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得する。 In a possible implementation, forward prediction is performed on the first coded block based on the backward predictive reference image block in the predicted motion information to obtain the forward initial coded predictive block of the first coded block.

別の可能な実施では、予測動き情報における後方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行されて、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得する。 In another possible implementation, a forward prediction is performed on the first coded block based on the backward motion vector predictor in the predicted motion information to obtain the forward initial coded predictor block of the first coded block. ..

初期符号化予測ブロックは、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックを含む。 The initial coding prediction block includes a front initial coding prediction block and a rear initial coding prediction block.

さらに、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するステップは、以下の3つの実施を含む。 Further, the step of acquiring the first coded prediction block of the first coded block based on the initial coded prediction block includes the following three implementations.

第1の実施では、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックに対して重み付き加算が実行されて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得する。 In the first implementation, weighted addition is performed on the forward initial coded prediction block and the backward initial coded predictive block to obtain the first coded predictive block of the first coded block.

この実施では、任意で、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックの平均値は、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用される。 In this implementation, optionally, the average value of the forward initial coded prediction block and the backward initial coded predictive block is used as the first coded predictive block of the first coded block.

第2の実施では、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして、前方初期符号化予測ブロックが使用される。 In the second implementation, the forward initial coding prediction block is used as the first coding prediction block of the first coding block.

第3の実施では、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして、後方初期符号化予測ブロックが使用される。 In the third implementation, the backward initial coding prediction block is used as the first coding prediction block of the first coding block.

ステップ403:動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き推定を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得する。 Step 403: Perform motion estimation with first accuracy on the predictive reference image block based on the motion vector predictor to obtain at least one second coded predictor block.

いくつかの実施形態では、このステップは、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行することであり、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定される。実現可能な実施では、動き探索の位置は、動きベクトル予測子によって表される位置の周囲にあり、第1の精度の範囲内にある位置である。例えば、動きベクトル予測子によって示される位置が(1, 1)である場合、第1の精度は1/2画素精度であり、動き探索の位置は、(1.5, 1)、(1.5, 1.5)、 (1.5, -0.5)、(1, 1)、(1, 1.5)、(1, -0.5)、(-0.5, 1)、(-0.5, 1.5)および(-0.5, -0.5)である。 In some embodiments, this step is to perform a first-precision motion search on the predictive reference image block, where the search position for the motion search is the motion vector predictor and the first. Determined by using precision. In a feasible practice, the motion search position is around the position represented by the motion vector predictor and within the first accuracy range. For example, if the position indicated by the motion vector predictor is (1, 1), the first accuracy is 1/2 pixel accuracy and the motion search position is (1.5, 1), (1.5, 1.5). , (1.5, -0.5), (1, 1), (1, 1.5), (1, -0.5), (-0.5, 1), (-0.5, 1.5) and (-0.5, -0.5). ..

具体的には、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き推定を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, based on the motion vector predictor, the steps to perform a first-precision motion estimate for a predictive reference image block and obtain at least one second coded predictor block are as follows: including:

S431.前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方符号化予測ブロックを前方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得する。 S431. Based on the forward motion vector predictor, a motion search with the first accuracy is performed on the forward predictive reference image block, and each forward coded predictive block found is used as the forward second coded predictive block. Get at least one second coded prediction block.

S432.後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方符号化予測ブロックを後方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、ここで、第2符号化予測ブロックは、前方第2符号化予測ブロックおよび後方第2符号化予測ブロックを含む。 S432. Based on the backward motion vector predictor, a motion search with the first accuracy is performed on the backward predictive reference image block, and each found backward coded predictive block is used as the backward second coded predictive block. At least one second coded prediction block is acquired, where the second coded predictive block includes a forward second coded predictive block and a backward second coded predictive block.

第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。このことは限定されない。 The first precision includes integer pixel precision, 1/2 pixel precision, 1/4 pixel precision or 1/8 pixel precision. This is not limited.

ステップ404:第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用する。 Step 404: Calculate the difference between the 1st coded prediction block and each 2nd coded prediction block, and predict the motion vector between the 1st coded block and the 2nd coded prediction block with the smallest difference. Use the child as the target motion vector predictor for the first coded block.

具体的には、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, the difference between the first coded prediction block and each second coded prediction block is calculated, and the movement between the first coded block and the second coded prediction block having the smallest difference. The step of using the vector predictor as the target motion vector predictor of the first coded block involves the following process:

S441.前方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと前方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用する。 S441. The target forward motion vector prediction between the first coded block and the second forward coded prediction block with the smallest difference by comparing the differences between the forward second coded prediction block and the first coded predictive block. Use the child as a target motion vector predictor.

S442.後方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと後方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、ここで、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含む。 S442. The target backward motion vector prediction between the first coded block and the second backward coded prediction block with the smallest difference by comparing the differences between the backward second coded prediction block and the first coded predictive block. The child is used as a target motion vector predictor, where the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor.

具体的には、第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差が比較されるとき、2つの画像ブロックにおける画素差の絶対値の合計は、第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差の値として使用されてよい。任意で、2つの画像ブロックにおける画素差の二乗値の合計は、第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差の値として使用されてよい。差分比較方法は、特に限定されない。 Specifically, when the difference between the second coded prediction block and the first coded prediction block is compared, the sum of the absolute values of the pixel differences in the two image blocks is the same as the second coded prediction block. It may be used as the value of the difference from the first coded prediction block. Optionally, the sum of the squared values of the pixel differences in the two image blocks may be used as the value of the difference between the second coded prediction block and the first coded prediction block. The difference comparison method is not particularly limited.

ステップ405:ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得する。 Step 405: Perform bidirectional prediction on the first coded block based on the target motion vector predictor to get the third coded predictor block of the first coded block.

具体的には、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, the step of executing bidirectional prediction for the first coded block based on the target motion vector predictor and acquiring the third coded prediction block of the first coded block is as follows. Including process:

S451.ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方第3符号化予測ブロックを取得する。 S451. Based on the target forward motion vector predictor, forward prediction is performed on the first coded block to obtain the forward third coded prediction block of the first coded block.

S452.ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方第3符号化予測ブロックを取得し、ここで、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含む。 S452. Based on the target backward motion vector predictor, perform backward prediction on the 1st coded block to get the 3rd backward coded predictive block of the 1st coded block, where the 1st coded block The third coded prediction block of the above includes a front third coded prediction block and a rear third coded prediction block.

ステップ406:第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックを符号化する。 Step 406: Obtain the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block, and encode the first coding block based on the target coding prediction block.

具体的には、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得するステップは、以下の3つの実施を含む。 Specifically, the step of acquiring the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block includes the following three implementations.

第1の実施では、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックに対して重み付き加算が実行されて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得する。 In the first implementation, weighted addition is performed on the forward third coded prediction block and the rear third coded predictive block to obtain the target coded predictive block of the first coded block.

この実施では、任意で、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックの平均値は、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用される。 In this implementation, optionally, the average value of the forward third coded predictive block and the backward third coded predictive block is used as the target coded predictive block of the first coded block.

第2の実施では、前方第3符号化予測ブロックは、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用される。 In the second implementation, the forward third coded predictive block is used as the target coded predictive block of the first coded block.

第3の実施では、後方第3符号化予測ブロックは、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用される。 In the third implementation, the rear third coded predictive block is used as the target coded predictive block of the first coded block.

いくつかの実施形態では、フラグビットは、スライスレベル、ピクチャレベルまたはシーケンスレベル等の符号列の上位層情報において符号化されてよく、フラグビットは、図4に示される画像符号化方法が適用されるかどうかを示すために使用されることは理解されるべきである。 In some embodiments, the flag bits may be encoded in the upper layer information of the code sequence such as slice level, picture level or sequence level, and the flag bits are applied to the image coding method shown in FIG. It should be understood that it is used to indicate whether or not.

図5に示されるように、本発明の実施形態は、インター予測を介する画像復号のための方法を提供する。具体的な手順は以下の通りである。 As shown in FIG. 5, embodiments of the present invention provide a method for image decoding via inter-prediction. The specific procedure is as follows.

ステップ501:第1復号ブロックの予測動き情報を決定し、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される。 Step 501: Determine the predicted motion information of the first decoded block, where the predicted motion information includes a motion vector predictor and the predicted reference image information, and the predicted reference image information is used to represent the predicted reference image block. Will be done.

第1復号ブロックは、解析された符号列情報に基づいて構築される必要がある、現在処理されるべきブロックであり、予測動き情報内の動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像情報は、前方予測参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報および後方予測参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報を含む。 The first decoding block is the block to be processed now that needs to be constructed based on the analyzed code string information, and the motion vector predictors in the predicted motion information are the forward motion vector predictor and the backward motion. Includes a vector predictor, the predictive reference image information includes reference frame index information for the forward predictive reference image block and reference frame index information for the backward predictive reference image block.

さらに、第1符号化ブロックの予測参照画像ブロックは、第1復号ブロックの動きベクトル予測子または予測参照画像情報に基づいて取得される。 Further, the predictive reference image block of the first coded block is acquired based on the motion vector predictor or the predictive reference image information of the first decoded block.

任意で、第1復号ブロックの予測動き情報は、前方動きベクトル予測子、後方動きベクトル予測子、前方予測参照画像ブロックに対応するピクチャオーダーカウント(Picture Order Count, POC)および後方予測参照画像ブロックに対応するPOCを含み、または、前方動きベクトル予測子および前方予測参照画像ブロックに対応するPOCのみを含んでよく、または、後方動きベクトル予測子および後方予測参照画像ブロックに対応するPOCのみを含んでよい。 Optionally, the predicted motion information of the first decoded block can be a forward motion vector predictor, a backward motion vector predictor, a Picture Order Count (POC) corresponding to the forward predictive reference image block, and a backward predictive reference image block. It may contain the corresponding POC, or may contain only the POC corresponding to the forward motion vector predictor and the forward predictive reference image block, or may contain only the POC corresponding to the backward motion vector predictor and the backward predictive reference image block. good.

具体的には、第1復号ブロックの予測動き情報を決定するための方法については、従来技術における現在の復号ブロックの予測動き情報を決定するための方法を参照されたい。 Specifically, for the method for determining the predicted motion information of the first decoded block, refer to the method for determining the predicted motion information of the current decoded block in the prior art.

インター予測のマージモードが使用される場合、候補予測動き情報リストが、第1復号ブロックの隣接ブロックの動き情報に基づいて構築され、候補予測動き情報は、候補予測動き情報リストから、第1復号ブロックの予測動き情報として選択される。候補動き情報リストは、動きベクトル予測子、参照画像ブロックの参照フレームインデックス情報等を含む。このモードにおける動きベクトル予測子は、隣接ブロックの動きベクトル値であることは留意されるべきである。 When the inter-prediction merge mode is used, the candidate prediction motion information list is constructed based on the motion information of the adjacent block of the first decoding block, and the candidate prediction motion information is first decoded from the candidate prediction motion information list. Selected as the predicted motion information for the block. The candidate motion information list includes motion vector predictors, reference frame index information of reference image blocks, and the like. It should be noted that the motion vector predictor in this mode is the motion vector value of the adjacent block.

インター予測の非マージモードが使用される場合、動きベクトル予測子リストが、第1復号ブロックの隣接ブロックの動き情報に基づいて構築され、動きベクトルは、動きベクトル予測子リストから、第1復号ブロックの動きベクトル予測子として選択される。このモードにおける動きベクトル予測子は、隣接ブロックの動きベクトル値であってよく、または、選択された隣接ブロックの動きベクトル値と第1復号ブロックの動きベクトル差の合計であってよいことは留意されるべきである。動きベクトル差は、復号を介して直接取得されてよい。 When the non-merge mode of interprediction is used, the motion vector predictor list is constructed based on the motion information of the adjacent blocks of the first decoded block, and the motion vector is from the motion vector predictor list to the first decoded block. Selected as the motion vector predictor of. Note that the motion vector predictor in this mode may be the motion vector value of the adjacent block or the sum of the motion vector values of the selected adjacent block and the motion vector difference of the first decoded block. Should be. The motion vector difference may be obtained directly via decoding.

ステップ502:予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得し、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得する。 Step 502: Perform bidirectional prediction on the first decoding block based on the predicted motion information to obtain the initial decoding prediction block of the first decoding block, and based on the initial decoding prediction block, the first decoding block. Get the first decryption prediction block of.

さらに、予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1復号ブロックのPOCと等しくない場合、前方予測および後方予測を含む双方向予測は、予測動き情報に基づいて第1復号ブロックに対して実行される。予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1復号ブロックのPOC未満である場合、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行され、または、予測参照画像ブロックに対応するPOCが、第1復号ブロックのPOCよりも大きい場合、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測が実行される。 Further, if the POC corresponding to the predictive reference image block is not equal to the POC of the first decoded block, bidirectional prediction including forward and backward predictions is performed for the first decoded block based on the predicted motion information. NS. If the POC corresponding to the predictive reference image block is less than the POC of the first decoded block, forward prediction is performed for the first decoded block based on the predicted motion information, or it corresponds to the predicted reference image block. If the POC is greater than the POC of the first decoded block, a backward prediction is performed for the first decoded block based on the predicted motion information.

具体的には、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む。 Specifically, the step of executing bidirectional prediction for the first decoding block based on the predicted motion information and acquiring the forward initial decoding prediction block of the first decoding block includes the following process.

S521.予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行し、具体的には、前方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得する。 S521. Based on the predicted motion information, forward prediction is executed for the first decoding block, specifically, forward prediction is executed for the first decoding block based on the forward predicted motion information, and the first decoding is performed. Get the forward initial decryption prediction block of the block.

可能な実施では、予測動き情報における前方予測参照画像ブロックに基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行されて、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得する。 In a possible implementation, forward prediction is performed on the first decoding block based on the forward prediction reference image block in the predicted motion information to obtain the forward initial decoding prediction block of the first decoding block.

別の可能な実施では、予測動き情報における前方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行されて、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得する。 In another possible implementation, forward prediction is performed on the first decoding block based on the forward motion vector predictor in the predicted motion information to obtain the forward initial decoding prediction block of the first decoding block.

S522.予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行し、具体的には、後方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方初期復号予測ブロックを取得する。 S522. Based on the predicted motion information, the backward prediction is executed for the first decoding block, specifically, the backward prediction is executed for the first decoding block based on the backward predicted motion information, and the first decoding is performed. Get the backward initial decryption prediction block of the block.

可能な実施では、予測動き情報における後方予測参照画像ブロックに基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行されて、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得する。 In a possible implementation, forward prediction is performed on the first decoding block based on the backward prediction reference image block in the predicted motion information to obtain the forward initial decoding prediction block of the first decoding block.

別の可能な実施では、予測動き情報における後方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行されて、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得する。 In another possible implementation, forward prediction is performed on the first decoding block based on the backward motion vector predictor in the predicted motion information to obtain the forward initial decoding prediction block of the first decoding block.

初期復号予測ブロックは、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックを含む。 The initial decoding prediction block includes a front initial decoding prediction block and a rear initial decoding prediction block.

さらに、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得するステップは、以下の3つの実施を含む。 Further, the step of acquiring the first decoding prediction block of the first decoding block based on the initial decoding prediction block includes the following three implementations.

第1の実施では、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックに対して重み付き加算が実行されて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得する。 In the first implementation, weighted addition is performed on the forward initial decoding prediction block and the backward initial decoding prediction block to acquire the first decoding prediction block of the first decoding block.

この実施では、任意で、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックの平均値は、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用される。 In this implementation, optionally, the average value of the forward initial decoding prediction block and the backward initial decoding prediction block is used as the first decoding prediction block of the first decoding block.

第2の実施では、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして、前方初期復号予測ブロックが使用される。 In the second implementation, the forward initial decoding prediction block is used as the first decoding prediction block of the first decoding block.

第3の実施では、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして、後方初期復号予測ブロックが使用される。 In the third implementation, the backward initial decoding prediction block is used as the first decoding prediction block of the first decoding block.

ステップ503:動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き推定を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得する。 Step 503: Based on the motion vector predictor, perform motion estimation with first accuracy on the predictive reference image block to obtain at least one second decoded predictor block.

いくつかの実施形態では、このステップは、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行することであり、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定される。実現可能な実施では、動き探索の位置は、動きベクトル予測子によって表される位置の周囲にあり、第1の精度の範囲内にある位置である。例えば、動きベクトル予測子によって示される位置が(1, 1)である場合、第1の精度は1/2画素精度であり、動き探索の位置は、(1.5, 1)、(1.5, 1.5)、 (1.5, -0.5)、(1, 1)、(1, 1.5)、(1, -0.5)、(-0.5, 1)、(-0.5, 1.5)および(-0.5, -0.5)である。 In some embodiments, this step is to perform a first-precision motion search on the predictive reference image block, where the search position for the motion search is the motion vector predictor and the first. Determined by using precision. In a feasible practice, the motion search position is around the position represented by the motion vector predictor and within the first accuracy range. For example, if the position indicated by the motion vector predictor is (1, 1), the first accuracy is 1/2 pixel accuracy and the motion search position is (1.5, 1), (1.5, 1.5). , (1.5, -0.5), (1, 1), (1, 1.5), (1, -0.5), (-0.5, 1), (-0.5, 1.5) and (-0.5, -0.5). ..

具体的には、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き推定を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, based on the motion vector predictor, the steps to perform a first-precision motion estimate for a predictive reference image block and obtain at least one second decode predictor block are as follows: include:

S531.前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方復号予測ブロックを前方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得する。 S531. Based on the forward motion vector predictor, perform a first precision motion search on the forward predictive reference image block and use each found forward decode predictor block as the forward second decode predictor block at least one. Get two second decryption prediction blocks.

S532.後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方復号予測ブロックを後方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、ここで、第2復号予測ブロックは、前方第2復号予測ブロックおよび後方第2復号予測ブロックを含む。 S532. Based on the backward motion vector predictor, perform a first precision motion search on the backward predictive reference image block and use each found backward decode predictor block as the backward second decode predictor block, at least one. Two second decoding prediction blocks are acquired, where the second decoding prediction block includes a front second decoding prediction block and a rear second decoding prediction block.

第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。このことは限定されない。 The first precision includes integer pixel precision, 1/2 pixel precision, 1/4 pixel precision or 1/8 pixel precision. This is not limited.

ステップ504:第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用する。 Step 504: Calculate the difference between the first decryption predictor block and each second decode predictor block, and obtain the motion vector predictor between the first decode predictor block and the second decode predictor block having the smallest difference. 1 Used as a target motion vector predictor for the decoding block.

具体的には、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, the difference between the first decoding prediction block and each second decoding prediction block is calculated, and the motion vector predictor between the first decoding block and the second decoding prediction block having the smallest difference is calculated. , The steps used as the target motion vector predictor in the first decoding block include the following processes:

S541.前方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと前方第2復号予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用する。 S541. The target forward motion vector predictor between the first decoding block and the second forward decoding prediction block with the smallest difference is compared by comparing the difference between the forward second decoding prediction block and the first decoding prediction block. Used as a motion vector predictor.

S542.後方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと後方第2復号予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、ここで、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含む。 S542. The target backward motion vector predictor between the first and second decoding prediction blocks with the smallest difference is targeted by comparing the differences between the backward second decoding prediction block and the first decoding prediction block. Used as a motion vector predictor, where the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor.

具体的には、第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差が比較されるとき、2つの画像ブロックにおける画素差の絶対値の合計は、第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差の値として使用されてよい。任意で、2つの画像ブロックにおける画素差の二乗値の合計は、第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差の値として使用されてよい。差分比較方法は、特に限定されない。 Specifically, when the differences between the second decoding prediction block and the first decoding prediction block are compared, the sum of the absolute values of the pixel differences in the two image blocks is the second decoding prediction block and the first decoding. It may be used as the value of the difference from the prediction block. Optionally, the sum of the squared values of the pixel differences in the two image blocks may be used as the value of the difference between the second decoding prediction block and the first decoding prediction block. The difference comparison method is not particularly limited.

ステップ505:ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得する。 Step 505: Based on the target motion vector predictor, perform bidirectional prediction on the first decoding block to get the third decoding prediction block of the first decoding block.

具体的には、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するステップは、以下のプロセスを含む: Specifically, the step of performing bidirectional prediction on the first decoding block based on the target motion vector predictor to obtain the third decoding prediction block of the first decoding block includes the following process: :

S551.ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方第3復号予測ブロックを取得する。 S551. Based on the target forward motion vector predictor, the forward prediction is executed for the first decoding block, and the forward third decoding prediction block of the first decoding block is acquired.

S552.ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方第3復号予測ブロックを取得し、ここで、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含む。 S552. Based on the target backward motion vector predictor, a backward prediction is performed on the first decoding block to obtain the backward third decoding prediction block of the first decoding block, where the third decoding of the first decoding block is obtained. The prediction block includes a front third decoding prediction block and a rear third decoding prediction block.

ステップ506:第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、ターゲット復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックを復号する。 Step 506: Acquire the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block, and decode the first decoding block based on the target decoding prediction block.

具体的には、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得するステップは、以下の3つの実施を含む。 Specifically, the step of acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block includes the following three implementations.

第1の実施では、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックに対して重み付き加算が実行されて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得する。 In the first implementation, weighted addition is performed on the front third decoding prediction block and the rear third decoding prediction block to acquire the target decoding prediction block of the first decoding block.

この実施では、任意で、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックの平均値は、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用される。 In this implementation, optionally, the average value of the front third decoding prediction block and the rear third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

第2の実施では、前方第3復号予測ブロックは、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用される。 In the second implementation, the forward third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

第3の実施では、後方第3復号予測ブロックは、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用される。 In the third implementation, the rear third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

いくつかの実施形態では、符号器側と対応して、フラグビットは、ストリップレベル、画像レベルまたはシーケンスレベル等の符号列の上位層情報において最初に解析されてよく、フラグビットは、図5に示される画像復号方法が適用されるかどうかを示すために使用されることは理解されるべきである。 In some embodiments, corresponding to the encoder side, the flag bits may be analyzed first in the upper layer information of the code sequence such as strip level, image level or sequence level, and the flag bits are shown in FIG. It should be understood that it is used to indicate whether the indicated image decoding method applies.

以下では、いくつかの具体的な実施形態を使用することによって、図4における符号化方法および図5における復号方法を詳細に説明する。 In the following, the coding method in FIG. 4 and the decoding method in FIG. 5 will be described in detail by using some specific embodiments.

実施形態1 Embodiment 1

図6Aおよび図6Bに示されるように、現在の復号ブロックは第1復号ブロックであり、現在の復号ブロックの予測動き情報が取得される。現在の復号ブロックの前方および後方動きベクトル予測子はそれぞれ(-10, 4)および(5, 6)であり、現在の復号ブロックに対応するPOCは4であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは2であり、後方予測参照画像ブロックに対応するPOCは6であると仮定する。 As shown in FIGS. 6A and 6B, the current decoding block is the first decoding block, and the predicted motion information of the current decoding block is acquired. The forward and backward motion vector predictors of the current decoding block are (-10, 4) and (5, 6), respectively, and the POC corresponding to the current decoding block is 4, which corresponds to the forward prediction reference image block. Assume that the POC is 2 and the POC corresponding to the backward predictive reference image block is 6.

現在の復号ブロックに対して前方予測と後方予測が別々に実行されて、現在の復号ブロックの初期前方復号予測ブロック(Forward Prediction Block, FPB)および初期後方復号予測ブロック(Backward Prediction Block, BPB)を取得し、初期前方復号予測ブロックおよび初期後方復号予測ブロックはそれぞれFPB 1およびBPB 1であると仮定する。FPB 1およびBPB 1に対して重み付け加算が実行されて、現在の復号ブロックの第1復号予測ブロック(Decoding Prediction Block, DPB)を取得し、第1復号予測ブロックはDPB 1であると仮定する。 Forward and backward predictions are performed separately for the current decoding block, and the initial forward decoding prediction block (Forward Prediction Block, FPB) and the initial backward decoding prediction block (Backward Prediction Block, BPB) of the current decoding block are executed. Obtain and assume that the initial forward decoding prediction block and the initial backward decoding prediction block are FPB 1 and BPB 1, respectively. It is assumed that weighting is performed on FPB 1 and BPB 1 to obtain the first Decoding Prediction Block (DPB) of the current decoding block, and that the first decoding prediction block is DPB 1.

前方および後方動きベクトル予測子の参照入力として(-10, 4)および(5, 6)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して別々に実行される。この場合、第1の精度は、1画素範囲内で1/2画素精度である。第1復号予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1復号予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい前方および後方復号予測ブロックの各々との間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい復号予測ブロックに対応する前方および後方動きベクトル予測子を取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方および後方動きベクトル予測子は、それぞれ(-11, 4)および(6, 6)であると仮定する。 (-10, 4) and (5, 6) are used as reference inputs for the forward and backward motion vector predictors, and the first precision motion search is for the forward and backward predictive reference image blocks. Executed separately. In this case, the first accuracy is 1/2 pixel accuracy within one pixel range. The first decryption prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first decoding prediction block DPB 1 and each of the corresponding new forward and backward decoding prediction blocks found through motion search corresponds to the new decoding prediction block with the smallest difference from DPB 1. Forward and backward motion vector predictors are acquired and compared to act as target motion vector predictors. The forward and backward motion vector predictors are assumed to be (-11, 4) and (6, 6), respectively.

ターゲット動きベクトル予測子は、(-11, 4)および(6, 6)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測および後方予測が実行され、取得された新しい前方復号予測ブロックおよび後方復号予測ブロックに対して重み付け加算が実行されて、ターゲット復号予測ブロックを取得する。ターゲット復号予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の復号ブロックの復号予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated to (-11, 4) and (6, 6). In addition, based on the target motion vector predictor, forward and backward predictions are performed on the first decoding block, and weighting is performed on the new forward and backward decoding prediction blocks obtained. , Get the target decryption prediction block. The target decryption prediction block is assumed to be DPB 2, and the decoding prediction block of the current decoding block is updated to DPB 2.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

実施形態2 Embodiment 2

図6Aおよび図6Bに示されるように、現在の符号化ブロックは第1符号化ブロックであり、現在の符号化ブロックの予測動き情報が取得される。現在の符号化ブロックの前方および後方動きベクトル予測子はそれぞれ(-10, 4)および(5, 6)であり、現在の符号化ブロックに対応するPOCは4であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは2であり、後方予測参照画像ブロックに対応するPOCは6であると仮定する。 As shown in FIGS. 6A and 6B, the current coded block is the first coded block, and the predicted motion information of the current coded block is acquired. The forward and backward motion vector predictors of the current coded block are (-10, 4) and (5, 6), respectively, and the POC corresponding to the current coded block is 4, which is the forward predictive reference image block. Assume that the corresponding POC is 2 and the corresponding POC for the backward predictive reference image block is 6.

現在の符号化ブロックに対して前方予測と後方予測が別々に実行されて、現在の符号化ブロックの初期前方符号化予測ブロックおよび初期後方符号化予測ブロックを取得し、初期前方符号化予測ブロックおよび初期後方符号化予測ブロックはそれぞれFPB 1およびBPB 1であると仮定する。FPB 1およびBPB 1に対して重み付け加算が実行されて、現在の符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、第1符号化予測ブロックはDPB 1であると仮定する。 Forward and backward predictions are performed separately for the current coded block to get the initial forward and backward coded predictive blocks and the initial forward coded predictive blocks and the initial forward coded predictive blocks of the current coded block. It is assumed that the initial backward coded prediction blocks are FPB 1 and BPB 1, respectively. It is assumed that weighting is performed on FPB 1 and BPB 1 to get the first coded predictive block of the current coded block, and that the first coded predictive block is DPB 1.

前方および後方動きベクトル予測子の参照入力として(-10, 4)および(5, 6)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して別々に実行される。この場合、第1の精度は、1画素範囲内で1/2画素精度である。第1符号化予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1符号化予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい前方および後方符号化予測ブロックの各々との間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい符号化予測ブロックに対応する前方および後方動きベクトル予測子を取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方および後方動きベクトル予測子は、それぞれ(-11, 4)および(6, 6)であると仮定する。 (-10, 4) and (5, 6) are used as reference inputs for the forward and backward motion vector predictors, and the first precision motion search is for the forward and backward predictive reference image blocks. Executed separately. In this case, the first accuracy is 1/2 pixel accuracy within one pixel range. The first coded prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first coded predictive block DPB 1 and each of the corresponding new forward and backward coded predictive blocks found via motion search is the smallest from DPB 1, the new coded predictive block. The forward and backward motion vector predictors corresponding to are obtained and compared to serve as the target motion vector predictors. The forward and backward motion vector predictors are assumed to be (-11, 4) and (6, 6), respectively.

ターゲット動きベクトル予測子は、(-11, 4)および(6, 6)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測および後方予測が実行され、取得された新しい前方符号化予測ブロックおよび後方符号化予測ブロックに対して重み付け加算が実行されて、ターゲット符号化予測ブロックを取得する。ターゲット符号化予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の符号化ブロックの符号化予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated to (-11, 4) and (6, 6). In addition, forward and backward predictions are performed on the first coded block based on the target motion vector predictor, and weighted addition is performed on the new forward and backward coded predictive blocks obtained. Executed to get the target coded prediction block. Assuming that the target coded predictive block is DPB 2, the coded predictive block of the current coded block is updated to DPB 2.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

実施形態3 Embodiment 3

図7に示されるように、現在の復号ブロックは第1復号ブロックであり、現在の復号ブロックの予測動き情報が取得される。現在の復号ブロックの前方動きベクトル予測子は(-21, 18)であり、現在の復号ブロックに対応するPOCは4であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは2であると仮定する。 As shown in FIG. 7, the current decoding block is the first decoding block, and the predicted motion information of the current decoding block is acquired. It is assumed that the forward motion vector predictor of the current decoded block is (-21, 18), the POC corresponding to the current decoded block is 4, and the POC corresponding to the forward predicted reference image block is 2.

現在の復号ブロックに対して前方予測が実行されて、現在の復号ブロックの初期前方復号予測ブロックを取得し、初期前方復号予測ブロックはFPB 1であると仮定する。この場合、FPB 1は、現在の復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用され、第1復号予測ブロックはDPB 1として示される。 It is assumed that forward prediction is performed on the current decoding block to get the initial forward decoding prediction block of the current decoding block and that the initial forward decoding prediction block is FPB 1. In this case, FPB 1 is used as the first decoding prediction block of the current decoding block, and the first decoding prediction block is shown as DPB 1.

前方動きベクトル予測子の参照入力として(-21, 18)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックに対して実行される。この場合、第1の精度は、5画素範囲内で1画素精度である。第1復号予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1復号予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい後方復号予測ブロックとの間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい復号予測ブロックに対応する前方動きベクトル予測子を取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方動きベクトル予測子は、(-19, 19)であると仮定する。 (-21, 18) is used as the reference input for the forward motion vector predictor, and the first precision motion search is performed on the forward predictive reference image block. In this case, the first accuracy is 1 pixel accuracy within the range of 5 pixels. The first decryption prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first decoding prediction block DPB 1 and the corresponding new backward decoding prediction block found via motion search is the forward motion vector prediction corresponding to the new decoding prediction block with the smallest difference from DPB 1. The children are obtained and compared to act as the target motion vector predictor. The forward motion vector predictor is assumed to be (-19, 19).

ターゲット動きベクトル予測子は、(-19, 19)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測が実行され、取得された新しい前方復号予測ブロックはターゲット復号予測ブロックとして使用される。ターゲット復号予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の復号ブロックの復号予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated at (-19, 19). In addition, forward prediction is performed on the first decoding block based on the target motion vector predictor, and the new forward decoding prediction block obtained is used as the target decoding prediction block. The target decryption prediction block is assumed to be DPB 2, and the decoding prediction block of the current decoding block is updated to DPB 2.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

実施形態4 Embodiment 4

図7に示されるように、現在の符号化ブロックは第1符号化ブロックであり、現在の符号化ブロックの予測動き情報が取得される。現在の符号化ブロックの前方動きベクトル予測子は(-21, 18)であり、現在の符号化ブロックに対応するPOCは4であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは2であると仮定する。 As shown in FIG. 7, the current coded block is the first coded block, and the predicted motion information of the current coded block is acquired. Assume that the forward motion vector predictor of the current coded block is (-21, 18), the POC corresponding to the current coded block is 4, and the POC corresponding to the forward predictive reference image block is 2. do.

現在の符号化ブロックに対して前方予測が実行されて、現在の符号化ブロックの初期前方符号化予測ブロックを取得し、初期前方符号化予測ブロックはFPB 1であると仮定する。この場合、FPB 1は、現在の符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用され、第1符号化予測ブロックはDPB 1として示される。 It is assumed that forward prediction is performed on the current coded block to get the initial forward coded predictive block of the current coded block and that the initial forward coded predictive block is FPB 1. In this case, FPB 1 is used as the first coded predictive block of the current coded block, and the first coded predictive block is shown as DPB 1.

前方動きベクトル予測子の参照入力として(-21, 18)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックに対して実行される。この場合、第1の精度は、5画素範囲内で1画素精度である。第1符号化予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1符号化予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい後方符号化予測ブロックとの間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい符号化予測ブロックに対応する前方動きベクトル予測子を取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方動きベクトル予測子は、(-19, 19)であると仮定する。 (-21, 18) is used as the reference input for the forward motion vector predictor, and the first precision motion search is performed on the forward predictive reference image block. In this case, the first accuracy is 1 pixel accuracy within the range of 5 pixels. The first coded prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first coded predictive block DPB 1 and the corresponding new backward coded predictive block found via motion search is the forward corresponding to the new coded predictive block with the smallest difference from DPB 1. Motion vector predictors are acquired and compared to act as target motion vector predictors. The forward motion vector predictor is assumed to be (-19, 19).

ターゲット動きベクトル予測子は、(-19, 19)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測が実行され、取得された新しい前方符号化予測ブロックはターゲット符号化予測ブロックとして使用される。ターゲット符号化予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の符号化ブロックの符号化予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated at (-19, 19). In addition, a forward prediction is performed on the first coded block based on the target motion vector predictor, and the new forward coded predictive block obtained is used as the target coded predictive block. Assuming that the target coded predictive block is DPB 2, the coded predictive block of the current coded block is updated to DPB 2.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

実施形態5 Embodiment 5

図8A、図8B、図8Cおよび図8Dに示されるように、現在の符号化ブロックは第1符号化ブロックであり、現在の符号化ブロックの予測動き情報が取得される。現在の符号化ブロックの前方および後方動きベクトル予測子はそれぞれ(-6, 12)および(8, 4)であり、現在の符号化ブロックに対応するPOCは8であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは4であり、後方予測参照画像ブロックに対応するPOCは12であると仮定する。 As shown in FIGS. 8A, 8B, 8C and 8D, the current coded block is the first coded block, and the predicted motion information of the current coded block is acquired. The forward and backward motion vector predictors of the current coded block are (-6, 12) and (8, 4), respectively, and the POC corresponding to the current coded block is 8, which is the forward predictive reference image block. Assume that the corresponding POC is 4 and the corresponding POC for the backward predictive reference image block is 12.

現在の符号化ブロックに対して前方予測と後方予測が別々に実行されて、現在の符号化ブロックの初期前方符号化予測ブロックおよび初期後方符号化予測ブロックを取得し、初期前方符号化予測ブロックおよび初期後方符号化予測ブロックはそれぞれFPB 1およびBPB 1であると仮定する。FPB 1およびBPB 1に対して重み付け加算が実行されて、現在の符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、第1符号化予測ブロックはDPB 1であると仮定する。 Forward and backward predictions are performed separately for the current coded block to get the initial forward and backward coded predictive blocks and the initial forward coded predictive blocks and the initial forward coded predictive blocks of the current coded block. It is assumed that the initial backward coded prediction blocks are FPB 1 and BPB 1, respectively. It is assumed that weighting is performed on FPB 1 and BPB 1 to get the first coded predictive block of the current coded block, and that the first coded predictive block is DPB 1.

前方および後方動きベクトル予測子の参照入力として(-6, 12)および(8, 4)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して別々に実行される。第1符号化予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1符号化予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい前方および後方符号化予測ブロックの各々との間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい符号化予測ブロックに対応する前方および後方動きベクトル予測子を取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方および後方動きベクトル予測子は、それぞれ(-11, 4)および(6, 6)であると仮定する。 (-6, 12) and (8, 4) are used as reference inputs for the forward and backward motion vector predictors, and the first precision motion search is for the forward and backward predictive reference image blocks. Executed separately. The first coded prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first coded predictive block DPB 1 and each of the corresponding new forward and backward coded predictive blocks found via motion search is the smallest from DPB 1, the new coded predictive block. The forward and backward motion vector predictors corresponding to are obtained and compared to serve as the target motion vector predictors. The forward and backward motion vector predictors are assumed to be (-11, 4) and (6, 6), respectively.

ターゲット動きベクトル予測子は、(-11, 4)および(6, 6)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測および後方予測が実行され、取得された新しい前方符号化予測ブロックおよび後方符号化予測ブロックに対して重み付け加算が実行されて、ターゲット符号化予測ブロックを取得する。ターゲット符号化予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の符号化ブロックの符号化予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated to (-11, 4) and (6, 6). In addition, forward and backward predictions are performed on the first coded block based on the target motion vector predictor, and weighted addition is performed on the new forward and backward coded predictive blocks obtained. Executed to get the target coded prediction block. Assuming that the target coded predictive block is DPB 2, the coded predictive block of the current coded block is updated to DPB 2.

その後、前方および後方動きベクトル予測子の参照入力として(-11, 4)および(6, 6)が使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して別々に実行される。現在の符号化ブロックの符号化予測ブロックDPB 2は参照として使用される。第1符号化予測ブロックDPB 2と動き探索を介して発見された対応する新しい前方および後方符号化予測ブロックの各々との間の差は、DPB 2から最も小さい差を有する、新しい符号化予測ブロックに対応する前方および後方動きベクトル予測子を取得して、新しいターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方および後方動きベクトル予測子は、それぞれ(-7, 11)および(6, 5)であると仮定する。 Then (-11, 4) and (6, 6) are used as reference inputs for the forward and backward motion vector predictors, and the first precision motion search is in the forward and backward predictive reference image blocks. On the other hand, it is executed separately. The coded prediction block DPB 2 of the current coded block is used as a reference. The difference between the first coded predictive block DPB 2 and each of the corresponding new forward and backward coded predictive blocks found via motion search is the smallest from DPB 2, the new coded predictive block. The corresponding forward and backward motion vector predictors are obtained and compared to serve as the new target motion vector predictors. The forward and backward motion vector predictors are assumed to be (-7, 11) and (6, 5), respectively.

その後、ターゲット動きベクトル予測子は、(-7, 11)および(6, 5)に更新される。加えて、最新のターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測および後方予測が実行され、取得された新しい前方符号化予測ブロックおよび後方符号化予測ブロックに対して重み付け加算が実行されて、ターゲット符号化予測ブロックを取得する。ターゲット符号化予測ブロックはDPB 3であると仮定し、現在の符号化ブロックの符号化予測ブロックはDPB 3に更新される。 The target motion vector predictor is then updated to (-7, 11) and (6, 5). In addition, forward and backward predictions are performed on the first coded block based on the latest target motion vector predictor, and the new forward and backward coded predictive blocks obtained are weighted. Addition is performed to get the target coded prediction block. Assuming that the target coded predictive block is DPB 3, the coded predictive block of the current coded block is updated to DPB 3.

さらに、ターゲット動きベクトル予測子は、前述の方法に従って、その後更新されてよく、その結果、繰返し回数は制限されない。 Further, the target motion vector predictor may then be updated according to the method described above, so that the number of iterations is not limited.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

実施形態6 Embodiment 6

本実施形態では、インター予測の非マージモードの符号化プロセスにおいて動きベクトル予測子を取得する方式は、前述の実施形態のものとは異なる。実施形態6は、インター予測の非マージモードの復号プロセスを詳細に説明する。同様に、符号化プロセスと復号プロセスは、インター予測の非マージモードにおいて類似しており、詳細はここでは再び説明されない。 In the present embodiment, the method of acquiring the motion vector predictor in the non-merge mode coding process of the inter-prediction is different from that of the above-described embodiment. Embodiment 6 describes in detail the decryption process in the non-merge mode of interprediction. Similarly, the coding and decoding processes are similar in the non-merged mode of interprediction, and details are not described again here.

図9Aおよび図9Bに示されるように、現在の復号ブロックは第1復号ブロックであり、現在の復号ブロックの予測動き情報が取得される。現在の復号ブロックの前方および後方動きベクトル値はそれぞれ(-10, 4)および(5, 6)であり、前方および後方動きベクトル差はそれぞれ(-2, 1)および(1, 1)であり、現在の復号ブロックに対応するPOCは4であり、前方予測参照画像ブロックに対応するPOCは2であり、後方予測参照画像ブロックに対応するPOCは6であると仮定する。 As shown in FIGS. 9A and 9B, the current decoding block is the first decoding block, and the predicted motion information of the current decoding block is acquired. The forward and backward motion vector values of the current decoded block are (-10, 4) and (5, 6), respectively, and the forward and backward motion vector differences are (-2, 1) and (1, 1), respectively. Assume that the POC corresponding to the current decryption block is 4, the POC corresponding to the forward predictive reference image block is 2, and the POC corresponding to the backward predictive reference image block is 6.

現在の復号ブロックに対して前方予測と後方予測が別々に実行されて、現在の復号ブロックの初期前方復号予測ブロック(-FPB)および初期後方復号予測ブロック(BPB)を取得し、初期前方復号予測ブロックおよび初期後方復号予測ブロックはそれぞれFPB 1およびBPB 1であると仮定する。FPB 1およびBPB 1に対して重み付け加算が実行されて、現在の復号ブロックの第1復号予測ブロック(DPB)を取得し、第1復号予測ブロックはDPB 1であると仮定する。 Forward and backward predictions are executed separately for the current decoding block to obtain the initial forward decoding prediction block (-FPB) and the initial backward decoding prediction block (BPB) of the current decoding block, and the initial forward decoding prediction. It is assumed that the block and the initial backward decoding prediction block are FPB 1 and BPB 1, respectively. It is assumed that weighting is performed on FPB 1 and BPB 1 to obtain the first decoding prediction block (DPB) of the current decoding block, and that the first decoding prediction block is DPB 1.

前方および後方動きベクトル予測子(-10, 4) + (-2, 1) = (-12, 5)および(5, 6) + (1, 1) = (6, 7)は前方および後方動きベクトルの参照入力として使用され、第1の精度の動き探索は、前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して別々に実行される。この場合、第1の精度は、1画素範囲内で1/4画素精度である。第1復号予測ブロックDPB 1は参照として使用される。第1復号予測ブロックDPB 1と動き探索を介して発見された対応する新しい前方および後方復号予測ブロックの各々との間の差は、DPB 1から最も小さい差を有する、新しい復号予測ブロックに対応する前方および後方動きベクトルを取得して、ターゲット動きベクトル予測子として機能するために比較される。前方および後方動きベクトルは、それぞれ(-11, 4)および(6, 6)であると仮定する。 Forward and backward motion vector predictors (-10, 4) + (-2, 1) = (-12, 5) and (5, 6) + (1, 1) = (6, 7) are forward and backward motion Used as a vector reference input, the first precision motion search is performed separately for the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block. In this case, the first accuracy is 1/4 pixel accuracy within one pixel range. The first decryption prediction block DPB 1 is used as a reference. The difference between the first decoding prediction block DPB 1 and each of the corresponding new forward and backward decoding prediction blocks found through motion search corresponds to the new decoding prediction block with the smallest difference from DPB 1. Forward and backward motion vectors are acquired and compared to act as a target motion vector predictor. The forward and backward motion vectors are assumed to be (-11, 4) and (6, 6), respectively.

ターゲット動きベクトル予測子は、(-11, 4)および(6, 6)に更新される。加えて、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測および後方予測が実行され、取得された新しい前方復号予測ブロックおよび後方復号予測ブロックに対して重み付け加算が実行されて、ターゲット復号予測ブロックを取得する。ターゲット復号予測ブロックはDPB 2であると仮定し、現在の復号ブロックの復号予測ブロックはDPB 2に更新される。 The target motion vector predictor is updated to (-11, 4) and (6, 6). In addition, based on the target motion vector predictor, forward and backward predictions are performed on the first decoding block, and weighting is performed on the new forward and backward decoding prediction blocks obtained. , Get the target decryption prediction block. The target decryption prediction block is assumed to be DPB 2, and the decoding prediction block of the current decoding block is updated to DPB 2.

前方予測参照画像ブロックと後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索が実行される場合、第1の精度は任意の特定の精度であってよく、例えば、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度であってよいことは留意されるべきである。 If a motion search of first precision is performed on the forward predictive reference image block and the backward predictive reference image block, the first precision may be any particular precision, eg, integer pixel precision, 1 /. It should be noted that it may be 2-pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy.

結論として、上述の符号化および復号方法は、ビデオ画像符号化および復号における全ての双方向予測プロセスに適用されてよく、更新された動きベクトル予測子および符号化および復号予測ブロックは、全てのビデオ画像符号化および復号プロセスに適用されてよい。コーデックシステムは、現在の符号化および復号ブロックの予測動き情報に基づいて、現在の符号化および復号予測ブロックを取得し、動きベクトル予測子および予測参照画像ブロックに基づいて、動き探索を実行して、新しい符号化および復号予測ブロックを取得し、現在の符号化および復号予測ブロックとの差分比較を介して、動きベクトル予測子および現在の符号化および復号ブロックの符号化および復号予測ブロックを更新し、それによって、動き精度を改善する。 In conclusion, the coding and decoding methods described above may be applied to all bidirectional prediction processes in video image coding and decoding, with updated motion vector predictors and coding and decoding prediction blocks for all videos. It may be applied to image coding and decoding processes. The codec system obtains the current coded and decoded predicted blocks based on the predicted motion information of the current coded and decoded blocks and performs a motion search based on the motion vector predictor and the predicted reference image block. Gets a new coding and decoding prediction block and updates the motion vector predictor and the coding and decoding prediction block of the current coding and decoding block through a differential comparison with the current coding and decoding prediction block. , Thereby improving the motion accuracy.

前述の実施形態によると、図10に示されるように、本発明の実施形態は、インター予測を介する画像符号化のための装置1000を提供する。図10に示されるように、装置1000は、決定ユニット1001、処理ユニット1002および符号化ユニット1003を含む。 According to the aforementioned embodiments, as shown in FIG. 10, embodiments of the present invention provide an apparatus 1000 for image coding via inter-prediction. As shown in FIG. 10, the apparatus 1000 includes a decision unit 1001, a processing unit 1002, and a coding unit 1003.

決定ユニット1001は、第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するように構成され、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される。 The determination unit 1001 is configured to determine the predicted motion information of the first coded block, where the predicted motion information includes a motion vector predictor and the predicted reference image information, and the predicted reference image information is a predicted reference. Used to represent an image block.

処理ユニット1002は、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得し、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定され、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するように構成される。 The processing unit 1002 performs bidirectional prediction on the first coded block based on the predicted motion information, acquires the initial coded predictive block of the first coded block, and is based on the initial coded predictive block. Then, the first coded prediction block of the first coded block is acquired, the motion search of the first accuracy is performed on the predicted reference image block, and at least one second coded predicted block is acquired. Here, the search position of the motion search is determined by using the motion vector predictor and the first precision, calculating the difference between the first coded prediction block and each second coded prediction block. The motion vector predictor between the first coded block and the second coded predictor with the smallest difference is used as the target motion vector predictor for the first coded block and is based on the target motion vector predictor. , A bidirectional prediction is performed on the first coded block to obtain the third coded prediction block of the first coded block.

符号化ユニット1003は、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックを符号化するように構成される。 The coding unit 1003 acquires the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block, and encodes the first coding block based on the target coding prediction block. It is composed of.

任意で、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Optionally, the predictive motion information includes forward predictive motion information and backward predictive motion information, the motion vector predictor includes forward motion vector predictors and backward motion vector predictors, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. Includes blocks and backward prediction reference image blocks.

任意で、初期符号化予測ブロックは、前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの初期符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
前方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方初期符号化予測ブロックを取得し、
後方予測動き情報に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方初期符号化予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the initial coded prediction block includes a forward initial coded predictive block and a backward initial coded predictive block, performing bidirectional predictions on the first coded block based on the predicted motion information. When acquiring the initial coded prediction block of one coded block, the processing unit 1002 specifically
Based on the forward prediction motion information, the forward prediction is executed for the first coded block to obtain the forward initial coded prediction block of the first coded block.
Backward Prediction Based on the motion information, it is configured to perform backward prediction on the first coded block and acquire the backward initial coded predictive block of the first coded block.

任意で、初期符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
前方初期符号化予測ブロックおよび後方初期符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックを取得し、または、
前方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用し、または、
後方初期符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックの第1符号化予測ブロックとして使用するように構成される。
Optionally, when acquiring the first coded predictive block of the first coded block based on the initial coded predictive block, the processing unit 1002 specifically,
Perform weighting addition on the forward initial coded prediction block and the backward initial coded predictive block to get the first coded predictive block of the first coded block, or
The forward initial coding prediction block is used as the first coding prediction block of the first coding block, or
The backward initial coding prediction block is configured to be used as the first coding prediction block of the first coding block.

任意で、第2符号化予測ブロックは、前方第2符号化予測ブロックおよび後方第2符号化予測ブロックを含み、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方符号化予測ブロックを前方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、
後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方符号化予測ブロックを後方第2符号化予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the second coded prediction block includes a forward second coded predictive block and a backward second coded predictive block, with first precision movement relative to the predictive reference image block based on the motion vector predictor. When performing a search to obtain at least one second coded prediction block, the processing unit 1002 specifically,
Based on the forward motion vector predictor, a motion search with the first accuracy is performed on the forward predictive reference image block, and each forward coded predictive block found is used as the forward second coded predictive block. Get at least one second coded prediction block and
Based on the backward motion vector predictor, a motion search with the first accuracy is performed on the backward predictive reference image block, and each found backward coded predictive block is used as the backward second coded predictive block. It is configured to get at least one second coded prediction block.

第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 The first precision includes integer pixel precision, 1/2 pixel precision, 1/4 pixel precision or 1/8 pixel precision.

任意で、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1符号化ブロックと第2符号化予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
前方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと前方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、または、
後方第2符号化予測ブロックと第1符号化予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1符号化ブロックと後方第2符号化予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するように構成される。
Optionally, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, calculates the difference between the first coded predictor block and each second coded predictor block, and minimizes. When the motion vector predictor between the first coded block and the second coded predictor with the difference is used as the target motion vector predictor of the first coded block, the processing unit 1002 specifically teeth,
The target forward motion vector prediction between the first coded block and the second forward coded prediction block with the smallest difference by comparing the differences between the forward second coded prediction block and the first coded predictive block. Use the child as a target motion vector predictor, or
The target backward motion vector prediction between the first coded block and the second backward coded predictive block with the smallest difference by comparing the differences between the backward second coded predictive block and the first coded predictive block. The child is configured to be used as a target motion vector predictor.

任意で、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、第1符号化ブロックの前方第3符号化予測ブロックを取得し、
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、第1符号化ブロックの後方第3符号化予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the third coded predictor block of the first coded block includes a forward third coded predictor block and a backward third coded predictor block, and is based on the target motion vector predictor to the first coded block. On the other hand, when performing bidirectional prediction to obtain the third coded prediction block of the first coded block, the processing unit 1002 specifically,
Based on the target forward motion vector predictor, perform forward prediction on the first coded block to get the forward third coded predictive block of the first coded block.
Based on the target backward motion vector predictor, it is configured to perform backward prediction on the first coded block to get the backward third coded predictive block of the first coded block.

任意で、第3符号化予測ブロックに基づいて、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1002は、具体的には、
前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、または、
前方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用し、または、
後方第3符号化予測ブロックを、第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックとして使用するように構成される。
Optionally, when acquiring the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block, the processing unit 1002 specifically,
Perform weighting addition on the forward 3rd coded prediction block and the backward 3rd coded predictive block to get the target coded predictive block of the 1st coded block, or
The forward third coded predictive block is used as the target coded predictive block of the first coded block, or
The rear third coded predictive block is configured to be used as the target coded predictive block of the first coded block.

本発明の本実施形態における装置1000の各ユニットの機能実施および対話方式については、関連する方法の実施形態における説明をさらに参照するように留意されるべきである。詳細はここでは再び説明されない。 It should be noted that the functional implementation and dialogue scheme of each unit of the apparatus 1000 in the present embodiment of the present invention is further referred to in the embodiments of the related methods. Details will not be explained here again.

同じ発明の概念によると、図11に示されるように、本発明の実施形態は、符号器1100をさらに提供する。図11に示されるように、符号器1100は、プロセッサ1101およびメモリ1102を含む。本発明の解決手段を実行するために使用されるプログラムコードは、メモリ1102内に記憶され、図4に示される符号化方法を実行するようにプロセッサ1101に命令するために使用される。 According to the same concept of the invention, as shown in FIG. 11, embodiments of the present invention further provide a encoder 1100. As shown in FIG. 11, the encoder 1100 includes a processor 1101 and a memory 1102. The program code used to execute the solution of the present invention is stored in memory 1102 and is used to instruct processor 1101 to perform the coding method shown in FIG.

図4に示される方法に対応するコードはまた、プロセッサのための設計プログラミングを実行することによってチップに組み込まれてもよく、その結果、チップが実行されると、図4に示される方法が実行されることができる。 The code corresponding to the method shown in Figure 4 may also be incorporated into the chip by performing design programming for the processor, and as a result, when the chip is executed, the method shown in Figure 4 is executed. Can be done.

前述の実施形態によると、図12に示されるように、本発明の実施形態は、インター予測を介する画像復号のための装置1200を提供する。図12に示されるように、装置1200は、決定ユニット1201、処理ユニット1202および復号ユニット1203を含む。 According to the aforementioned embodiments, as shown in FIG. 12, embodiments of the present invention provide device 1200 for image decoding via inter-prediction. As shown in FIG. 12, the apparatus 1200 includes a decision unit 1201, a processing unit 1202 and a decoding unit 1203.

決定ユニット1201は、第1復号ブロックの予測動き情報を決定するように構成され、ここで、予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される。 The determination unit 1201 is configured to determine the predicted motion information of the first decoding block, where the predicted motion information includes a motion vector predictor and the predicted reference image information, and the predicted reference image information is the predicted reference image. Used to represent a block.

処理ユニット1202は、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得し、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得し、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、ここで、動き探索の探索位置は、動きベクトル予測子および第1の精度を使用することによって決定され、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するように構成される。 The processing unit 1202 performs bidirectional prediction on the first decoding block based on the predicted motion information, acquires the initial decoding prediction block of the first decoding block, and based on the initial decoding prediction block, the first Obtain the first decoding prediction block of the decoding block, perform the first precision motion search on the prediction reference image block, obtain at least one second decoding prediction block, and search for the motion search here. The position is determined by using the motion vector predictor and the first precision, the difference between the first decode predictor block and each second decode predictor block is calculated, and the first decode block with the smallest difference. Use the motion vector predictor between It is configured to execute and acquire the third decryption prediction block of the first decryption block.

復号ユニット1203は、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、ターゲット復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックを復号するように構成される。 The decoding unit 1203 is configured to acquire the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block and decode the first decoding block based on the target decoding prediction block.

任意で、予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む。 Optionally, the predictive motion information includes forward predictive motion information and backward predictive motion information, the motion vector predictor includes forward motion vector predictors and backward motion vector predictors, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. Includes blocks and backward prediction reference image blocks.

任意で、初期復号予測ブロックは、前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックを含み、予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの初期復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
前方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方初期復号予測ブロックを取得し、
後方予測動き情報に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方初期復号予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the initial decoding prediction block includes a forward initial decoding prediction block and a backward initial decoding prediction block, and based on the predicted motion information, performs bidirectional prediction on the first decoding block to perform bidirectional prediction on the first decoding block. When acquiring the initial decryption prediction block, the processing unit 1202 specifically
Based on the forward prediction motion information, the forward prediction is executed for the first decoding block, and the forward initial decoding prediction block of the first decoding block is acquired.
Based on the backward prediction motion information, the backward prediction is executed for the first decoding block, and the backward initial decoding prediction block of the first decoding block is acquired.

任意で、初期復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
前方初期復号予測ブロックおよび後方初期復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックを取得し、または、
前方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用し、または、
後方初期復号予測ブロックを、第1復号ブロックの第1復号予測ブロックとして使用するように構成される。
Optionally, when acquiring the first decoding prediction block of the first decoding block based on the initial decoding prediction block, the processing unit 1202 specifically,
Perform weighting addition on the forward initial decoding prediction block and the backward initial decoding prediction block to obtain the first decoding prediction block of the first decoding block, or
The forward initial decoding prediction block is used as the first decoding prediction block of the first decoding block, or
The backward initial decoding prediction block is configured to be used as the first decoding prediction block of the first decoding block.

任意で、第2復号予測ブロックは、前方第2復号予測ブロックおよび後方第2復号予測ブロックを含み、動きベクトル予測子に基づいて、予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
前方動きベクトル予測子に基づいて、前方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各前方復号予測ブロックを前方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、
後方動きベクトル予測子に基づいて、後方予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行し、発見された各後方復号予測ブロックを後方第2復号予測ブロックとして使用して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the second decoding prediction block includes an anterior second decoding prediction block and a rear second decoding prediction block, and performs a first-precision motion search for the predictive reference image block based on the motion vector predictor. Then, when acquiring at least one second decryption prediction block, the processing unit 1202 specifically
Based on the forward motion vector predictor, perform a first precision motion search on the forward predictive reference image block and use each found forward decode predictor block as the forward second decode predictor block at least one. Get two second decryption prediction blocks,
Based on the backward motion vector predictor, perform a first precision motion search on the backward predictive reference image block and use each found backward decode predictor block as the backward second decode predictor block, at least one. It is configured to get two second decryption prediction blocks.

第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む。 The first precision includes integer pixel precision, 1/2 pixel precision, 1/4 pixel precision or 1/8 pixel precision.

任意で、ターゲット動きベクトル予測子は、ターゲット前方動きベクトル予測子およびターゲット後方動きベクトル予測子を含み、第1復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとの間の差を計算し、最小の差を有する第1復号ブロックと第2復号予測ブロックとの間の動きベクトル予測子を、第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
前方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと前方第2復号予測ブロックとの間のターゲット前方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用し、または、
後方第2復号予測ブロックと第1復号予測ブロックとの間の差を比較し、最小の差を有する第1復号ブロックと後方第2復号予測ブロックとの間のターゲット後方動きベクトル予測子を、ターゲット動きベクトル予測子として使用するように構成される。
Optionally, the target motion vector predictor includes a target forward motion vector predictor and a target backward motion vector predictor, calculates the difference between the first decode predictor block and each second decode predictor, and minimizes the difference. When the motion vector predictor between the first decoding block and the second decoding prediction block having is used as the target motion vector predictor of the first decoding block, the processing unit 1202 specifically:
The target forward motion vector predictor between the first decoding block and the second forward decoding prediction block with the smallest difference is compared by comparing the difference between the forward second decoding prediction block and the first decoding prediction block. Used as a motion vector predictor or
The target backward motion vector predictor between the first and second decoding prediction blocks with the smallest difference is targeted by comparing the differences between the backward second decoding prediction block and the first decoding prediction block. It is configured to be used as a motion vector predictor.

任意で、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含み、ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、第1復号ブロックの前方第3復号予測ブロックを取得し、
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、第1復号ブロックの後方第3復号予測ブロックを取得するように構成される。
Optionally, the third decoding prediction block of the first decoding block includes a forward third decoding prediction block and a backward third decoding prediction block, and is bidirectionally predicted with respect to the first decoding block based on the target motion vector predictor. When the processing unit 1202 specifically obtains the third decoding prediction block of the first decoding block by executing
Based on the target forward motion vector predictor, perform forward prediction on the first decoding block to get the forward third decoding prediction block of the first decoding block.
Based on the target backward motion vector predictor, it is configured to perform backward prediction on the first decoding block and obtain the backward third decoding prediction block of the first decoding block.

任意で、第3復号予測ブロックに基づいて、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得するとき、処理ユニット1202は、具体的には、
前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、または、
前方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用し、または、
後方第3復号予測ブロックを、第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックとして使用するように構成される。
Optionally, when acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block, the processing unit 1202 specifically,
Perform weighting addition on the forward 3rd decryption prediction block and the backward 3rd decoding prediction block to get the target decryption prediction block of the 1st decoding block, or
The forward third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block, or
The backward third decoding prediction block is configured to be used as the target decoding prediction block of the first decoding block.

本発明の本実施形態における装置1200の各ユニットの機能実施および対話方式については、関連する方法の実施形態における説明をさらに参照するように留意されるべきである。詳細はここでは再び説明されない。 It should be noted that the functional implementation and dialogue scheme of each unit of the apparatus 1200 in the present embodiment of the present invention is further referred to in the embodiments of the related methods. Details will not be explained here again.

装置1200および装置1000におけるユニットの分割は単に論理的機能分割であることは理解されるべきである。実際の実施では、ユニットの全てまたは一部は、1つの物理的エンティティに統合されてよく、または、ユニットは物理的に分離していてもよい。例えば、前述のユニットは別々に配置された処理要素であってよく、または、実施のためにコントローラのチップに統合されてよく、または、プログラムコードの形態でコントローラのメモリ要素に記憶されて、前述のユニットの機能を実施するために、コントローラの処理要素によって呼び出されてよい。加えて、ユニットは、統合されてもよく、または別々に実装されてもよい。処理要素は、集積回路チップであってよく、信号処理能力を有する。実施プロセスでは、前述の方法におけるステップまたは前述のユニットは、処理要素におけるハードウェア集積論理回路を使用することによって実施されることができ、または、ソフトウェアの形態の命令を使用することによって実施されることができる。処理要素は、中央処理装置(英語:central processing unit, 略してCPU)等の汎用プロセッサであってよく、または、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(英語:application-specific integrated circuit, 略してASIC)、1つまたは複数のマイクロプロセッサ(英語:digital signal processor, 略してDSP)または1つまたは複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(英語:field-programmable gate array, 略してFPGA)等の、前述の方法を実行する1つまたは複数の集積回路として構成されてよい。 It should be understood that the division of units in equipment 1200 and 1000 is merely a logical functional division. In practice, all or part of the unit may be integrated into one physical entity, or the units may be physically separated. For example, the above-mentioned units may be separately arranged processing elements, may be integrated into the controller chip for implementation, or may be stored in the controller's memory elements in the form of program code, as described above. May be called by a processing element of the controller to perform the function of the unit. In addition, the units may be integrated or implemented separately. The processing element may be an integrated circuit chip and has signal processing capability. In the implementation process, the steps in the method described above or the units described above can be performed by using hardware integrated logic circuits in the processing elements, or by using instructions in the form of software. be able to. The processing element may be a general-purpose processor such as a central processing unit (CPU), or one or more application-specific integrated circuits (CPU). ASIC), one or more microprocessors (English: digital signal processor, abbreviated as DSP) or one or more field-programmable gate array (English: field-programmable gate array, abbreviated as FPGA), etc. May be configured as one or more integrated circuits that perform.

同じ発明概念に従って、本発明の実施形態は復号器1300をさらに提供する。図13に示されるように、復号器1300はプロセッサ1301およびメモリ1302を含む。本発明の解決手段を実行するために使用されるプログラムコードは、メモリ1302内に記憶され、プロセッサ1301に、図5に示される復号方法を実行するように命令するために使用される。 According to the same invention concept, embodiments of the present invention further provide the decoder 1300. As shown in FIG. 13, the decoder 1300 includes a processor 1301 and a memory 1302. The program code used to execute the solutions of the present invention is stored in memory 1302 and is used to instruct processor 1301 to perform the decoding method shown in FIG.

図5に示される方法に対応するコードはまた、プロセッサのための設計プログラミングを実行することによって、チップに組み込まれてもよく、その結果、チップが実行されると、図5に示される方法が実行されることができる。 The code corresponding to the method shown in Figure 5 may also be incorporated into the chip by performing design programming for the processor, and as a result, when the chip is executed, the method shown in Figure 5 Can be executed.

本発明の実施形態における符号器1100および復号器1300におけるプロセッサは、CPU、DSP、ASICまたは本発明の解決手段におけるプログラム実行を制御するように構成される1つまたは複数の集積回路であってよいことは理解されることができる。コンピュータシステムに含まれる1つまたは複数のメモリは、読出し専用メモリ(英語:read-only memory, 略してROM)または静的情報および静的命令を記憶することができる別のタイプの静的記憶装置、ランダムアクセスメモリ(英語:random access memory, 略してRAM)または情報および命令を記憶することができる別のタイプの動的記憶装置であってよく、または、磁気ディスクメモリであってよい。これらのメモリはバスを使用することによってプロセッサに接続され、または、専用接続ケーブルを使用することによってプロセッサに接続されてよい。 The processor in the encoder 1100 and the decoder 1300 in embodiments of the invention may be one or more integrated circuits configured to control program execution in a CPU, DSP, ASIC or solution of the invention. That can be understood. One or more memory contained in a computer system is read-only memory (ROM) or another type of static storage that can store static information and static instructions. , Random access memory (RAM for short) or another type of dynamic storage capable of storing information and instructions, or may be magnetic disk memory. These memories may be connected to the processor by using a bus or may be connected to the processor by using a dedicated connection cable.

当業者は、実施形態の前述の方法におけるステップの全てまたは一部は、プロセッサに命令するプログラムによって実施されてよいことを理解することができる。前述のプログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。記憶媒体は、ランダムアクセスメモリ、読出し専用メモリ、フラッシュメモリ、ハードディスク、ソリッドステートドライブ、磁気テープ(英語:magnetic tape)、フロッピーディスク(英語:floppy disk)、光ディスク(英語:optical disc)またはこれらの任意の組合せ等の、非一時的(英語:non-transitory)媒体である。 One of ordinary skill in the art can understand that all or part of the steps in the aforementioned method of the embodiment may be performed by a program instructing the processor. The above-mentioned program may be stored in a computer-readable storage medium. Storage media are random access memory, read-only memory, flash memory, hard disk, solid state drive, magnetic tape, floppy disk, optical disc, or any of these. It is a non-transitory (English: non-transitory) medium such as a combination of.

本発明は、本発明の実施形態における方法およびデバイスのそれぞれのフローチャートおよびブロック図を参照して説明される。フローチャートおよびブロック図における各プロセスおよび各ブロック、およびフローチャートおよびブロック図におけるプロセスとブロックの組合せを実施するために、コンピュータプログラム命令が使用されてよいことは理解されるべきである。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込みプロセッサまたは任意の他のプログラム可能なデータ処理デバイスのプロセッサに提供されて、マシンを生成してよく、その結果、任意の他のプログラム可能なデータ処理デバイスのコンピュータまたはプロセッサによって実行される命令は、フローチャート内の1つまたは複数のプロセスにおいて、またはブロック図内の1つまたは複数のブロックにおいて、特定の機能を実施するための装置を生成する。 The present invention will be described with reference to the respective flowcharts and block diagrams of the methods and devices in the embodiments of the present invention. It should be understood that computer program instructions may be used to implement each process and each block in flowcharts and block diagrams, and a combination of processes and blocks in flowcharts and block diagrams. These computer program instructions may be provided to a general purpose computer, a dedicated computer, an embedded processor or the processor of any other programmable data processing device to generate a machine, and as a result, any other programmable. Instructions executed by the computer or processor of a data processing device generate a device for performing a particular function in one or more processes in a flowchart, or in one or more blocks in a block diagram. ..

前述の説明は、本発明の単なる例示的な実施であるが、本発明の保護範囲を限定するようには意図されていない。本発明で開示される技術的範囲内で当業者によって容易に考えられた任意の変形または置換は、本発明の保護範囲に包含されるべきである。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うべきである。 The above description is merely an exemplary practice of the invention, but is not intended to limit the scope of protection of the invention. Any modifications or substitutions readily conceived by one of ordinary skill in the art within the technical scope disclosed in the present invention should be included in the scope of protection of the present invention. Therefore, the scope of protection of the present invention should be in accordance with the scope of claims.

32 ディスプレイ
34 キーパッド
42 赤外線ポート
52 無線インタフェース
54 コーデック
56 コントローラ
58 メモリ
12 送信元装置
14 送信先装置
18 ビデオソース
20 ビデオコーダ
22 出力インタフェース
28 入力インタフェース
30 ビデオデコーダ
32 ディスプレイ装置
1000 装置
1001 決定ユニット
1002 処理ユニット
1003 符号化ユニット
1100 符号器
1101 プロセッサ
1102 メモリ
1200 装置
1201 決定ユニット
1202 処理ユニット
1203 復号ユニット
1300 復号器
1301 プロセッサ
1302 メモリ
32 display
34 keypad
42 infrared port
52 Wireless interface
54 codec
56 controller
58 memory
12 Source device
14 Destination device
18 Video source
20 video coder
22 Output interface
28 Input interface
30 Video decoder
32 Display device
1000 equipment
1001 decision unit
1002 processing unit
1003 coding unit
1100 encoder
1101 processor
1102 memory
1200 equipment
1201 decision unit
1202 processing unit
1203 decryption unit
1300 decoder
1301 processor
1302 memory

Claims (16)

インター予測を介する画像符号化のための方法であって、
第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するステップであって、前記予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、前記予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、ステップと、
前記予測動き情報に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行し、前記第1符号化ブロックの前方または後方符号化予測ブロックを取得するステップと、
前記予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得するステップであって、前記動き探索の探索位置は、前記動きベクトル予測子および前記第1の精度を使用することによって決定され、前記第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む、ステップと、
前記前方または後方符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとに基づいて差を計算し、最小の差を有する第2符号化予測ブロックに対応する動きベクトル予測子を、前記第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップと、
前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するステップと、
前記第3符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、前記ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックを符号化するステップとを含む方法。
A method for image coding via inter prediction,
A step of determining the predicted motion information of the first coded block, wherein the predicted motion information includes a motion vector predictor and a predicted reference image information, and the predicted reference image information represents a predicted reference image block. Used, steps and
A step of executing bidirectional prediction on the first coded block based on the predicted motion information and acquiring a front or back coded prediction block of the first coded block.
A step of executing a motion search with the first accuracy for the prediction reference image block to acquire at least one second coded prediction block, wherein the search position of the motion search is the motion vector predictor. And determined by using the first precision, the first precision includes a step and a step, including an integer pixel precision, a 1/2 pixel precision, a 1/4 pixel precision or a 1/8 pixel precision.
The difference is calculated based on the forward or backward coding prediction block and each second coding prediction block, and the motion vector predictor corresponding to the second coding prediction block having the smallest difference is obtained by the first coding. The steps to use as the block's target motion vector predictor, and
A step of executing bidirectional prediction on the first coded block based on the target motion vector predictor to obtain a third coded prediction block of the first coded block.
Based on the third coded prediction block to obtain a target coding prediction blocks of the first encoded block, on the basis of the target encoding prediction block, and a step that turn into code the first coded block How to include.
前記予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、前記動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、前記予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む、請求項1に記載の方法。 The predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, the motion vector predictor includes a forward motion vector predictor and a backward motion vector predictor, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. The method of claim 1, comprising a block and a backward predictive reference image block. 前記第1符号化ブロックの前記第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含み、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得する前記ステップは、
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、前記第1符号化ブロックの前記前方第3符号化予測ブロックを取得するステップと、
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、前記第1符号化ブロックの前記後方第3符号化予測ブロックを取得するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
The third coded prediction block of the first coded block includes a forward third coded predictive block and a backward third coded predictive block, and is based on the target motion vector predictor. The step of executing bidirectional prediction for the first coded block to obtain the third coded prediction block of the first coded block is
A step of executing forward prediction for the first coded block based on the target forward motion vector predictor to acquire the forward third coded predictive block of the first coded block.
A claim comprising performing a backward prediction on the first coded block based on the target backward motion vector predictor to obtain the rear third coded predictive block of the first coded block. The method described in Item 1.
前記第3符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得する前記ステップは、
前記前方第3符号化予測ブロックおよび前記後方第3符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックを取得するステップ、または、
前記前方第3符号化予測ブロックを、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックとして使用するステップ、または、
前記後方第3符号化予測ブロックを、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックとして使用するステップを含む、請求項3に記載の方法。
The step of acquiring the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block is
A step of performing weighting addition to the front third coded prediction block and the rear third coded prediction block to obtain the target coded prediction block of the first coded block, or
A step of using the forward third coding prediction block as the target coding prediction block of the first coding block, or
The method of claim 3, comprising the step of using the rear third coded predictor block as the target coded predictor block of the first coded block.
インター予測を介する画像復号のための方法であって、 A method for image decoding via inter-prediction,
第1復号ブロックの予測動き情報を決定するステップであって、前記予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、前記予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、ステップと、 A step of determining the predicted motion information of the first decoded block, wherein the predicted motion information includes a motion vector predictor and a predicted reference image information, and the predicted reference image information is used to represent a predicted reference image block. To be done, steps and
前記予測動き情報に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行し、前記第1復号ブロックの前方または後方復号予測ブロックを取得するステップと、 Based on the predicted motion information, a step of executing bidirectional prediction on the first decoding block and acquiring a forward or backward decoding prediction block of the first decoding block, and
前記予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得するステップであって、前記動き探索の探索位置は、前記動きベクトル予測子および前記第1の精度を使用することによって決定され、前記第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含む、ステップと、 A step of executing a motion search with the first accuracy for the prediction reference image block to acquire at least one second decoding prediction block, wherein the search position of the motion search is the motion vector predictor and the motion vector predictor. Determined by using the first precision, the first precision includes a step and a step, including an integer pixel precision, a 1/2 pixel precision, a 1/4 pixel precision or a 1/8 pixel precision.
前記前方または後方復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとに基づいて差を計算し、最小の差を有する第2復号予測ブロックに対応する動きベクトル予測子を、前記第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用するステップと、 The difference is calculated based on the forward or backward decoding prediction block and each second decoding prediction block, and the motion vector predictor corresponding to the second decoding prediction block having the minimum difference is the target motion of the first decoding block. Steps to use as vector predictors and
前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するステップと、 Based on the target motion vector predictor, a step of executing bidirectional prediction on the first decoding block to acquire a third decoding prediction block of the first decoding block, and
前記第3復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、前記ターゲット復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックを復号するステップとを含む方法。 A method including a step of acquiring a target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block and decoding the first decoding block based on the target decoding prediction block.
前記予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、前記動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、前記予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む、請求項5に記載の方法。 The predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, the motion vector predictor includes a forward motion vector predictor and a backward motion vector predictor, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. 5. The method of claim 5, comprising blocks and backward predictive reference image blocks. 前記第1復号ブロックの前記第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含み、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得する前記ステップは、 The third decoding prediction block of the first decoding block includes a front third decoding prediction block and a rear third decoding prediction block, and is bidirectional to the first decoding block based on the target motion vector predictor. The step of executing the prediction and acquiring the third decoding prediction block of the first decoding block is
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、前記第1復号ブロックの前記前方第3復号予測ブロックを取得するステップと、 A step of executing forward prediction for the first decoding block based on the target forward motion vector predictor to acquire the forward third decoding prediction block of the first decoding block.
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、前記第1復号ブロックの前記後方第3復号予測ブロックを取得するステップとを含む、請求項5に記載の方法。 5. The fifth aspect of the present invention includes a step of executing backward prediction for the first decoding block based on the target backward motion vector predictor to acquire the rear third decoding prediction block of the first decoding block. The method described.
前記第3復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得する前記ステップは、 The step of acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block is
前記前方第3復号予測ブロックおよび前記後方第3復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックを取得するステップ、または、 A step of performing weighting addition to the front third decoding prediction block and the rear third decoding prediction block to acquire the target decoding prediction block of the first decoding block, or
前記前方第3復号予測ブロックを、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックとして使用するステップ、または、 A step of using the forward third decoding prediction block as the target decoding prediction block of the first decoding block, or
前記後方第3復号予測ブロックを、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックとして使用するステップを含む、請求項7に記載の方法。 The method of claim 7, wherein the rear third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block.
インター予測を介する画像符号化のための装置であって、
第1符号化ブロックの予測動き情報を決定するように構成される決定ユニットであって、前記予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、前記予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、決定ユニットと、
前記予測動き情報に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行し、前記第1符号化ブロックの前方または後方符号化予測ブロックを取得し、前記予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2符号化予測ブロックを取得し、前記動き探索の探索位置は、前記動きベクトル予測子および前記第1の精度を使用することによって決定され、前記第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含み、前記前方または後方符号化予測ブロックと各第2符号化予測ブロックとに基づいて差を計算し、最小の差を有する第2符号化予測ブロックに対応する動きベクトル予測子を、前記第1符号化ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1符号化ブロックの第3符号化予測ブロックを取得するように構成される処理ユニットと、
前記第3符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックのターゲット符号化予測ブロックを取得し、前記ターゲット符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックを符号化するように構成される符号化ユニットとを含む装置。
An apparatus for image coding via inter prediction,
A determination unit configured to determine the predicted motion information of the first coded block, wherein the predicted motion information includes a motion vector predictor and a predictive reference image information, and the predictive reference image information is a predictive reference. The decision unit used to represent the image block, and
Based on the predicted motion information, bidirectional prediction is executed for the first coded block, the front or back coded prediction block of the first coded block is acquired, and the prediction reference image block is used. A first precision motion search is performed to obtain at least one second coded prediction block, and the search position for the motion search is determined by using the motion vector predictor and the first accuracy. The first accuracy includes an integer pixel accuracy, a 1/2 pixel accuracy, a 1/4 pixel accuracy or a 1/8 pixel accuracy, and the front or back coding prediction block and each second coding prediction block. The difference is calculated based on, and the motion vector predictor corresponding to the second coded predictor having the smallest difference is used as the target motion vector predictor of the first coded block, and the target motion vector predictor is used. Based on, a processing unit configured to perform bidirectional prediction on the first coded block and acquire the third coded prediction block of the first coded block.
Based on the third coded prediction block to obtain a target coding prediction blocks of the first encoded block, on the basis of the target encoding prediction block, constructed so that turn into code the first coded block A device that includes a coding unit.
前記予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、前記動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、前記予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む、請求項9に記載の装置。 The predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, the motion vector predictor includes a forward motion vector predictor and a backward motion vector predictor, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. 9. The apparatus of claim 9, comprising a block and a backward predictive reference image block. 前記第1符号化ブロックの前記第3符号化予測ブロックは、前方第3符号化予測ブロックおよび後方第3符号化予測ブロックを含み、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1符号化ブロックの前記第3符号化予測ブロックを取得するとき、前記処理ユニットは、
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して前方予測を実行して、前記第1符号化ブロックの前記前方第3符号化予測ブロックを取得し、
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1符号化ブロックに対して後方予測を実行して、前記第1符号化ブロックの前記後方第3符号化予測ブロックを取得するように構成される、請求項9に記載の装置。
The third coded prediction block of the first coded block includes a forward third coded predictive block and a backward third coded predictive block, and is based on the target motion vector predictor. When bidirectional prediction is performed on the first coded block to obtain the third coded prediction block of the first coded block, the processing unit receives the third coded prediction block.
Based on the target forward motion vector predictor, forward prediction is performed on the first coded block to obtain the forward third coded prediction block of the first coded block.
Based on the target backward motion vector predictor, it is configured to perform backward prediction on the first coded block to obtain the rear third coded predictive block of the first coded block. The device according to claim 9.
前記第3符号化予測ブロックに基づいて、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックを取得するとき、前記処理ユニットは、
前記前方第3符号化予測ブロックおよび前記後方第3符号化予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックを取得し、または、
前記前方第3符号化予測ブロックを、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックとして使用し、または、
前記後方第3符号化予測ブロックを、前記第1符号化ブロックの前記ターゲット符号化予測ブロックとして使用するように構成される、請求項11に記載の装置。
When acquiring the target coding prediction block of the first coding block based on the third coding prediction block, the processing unit receives the target coding prediction block.
Weighting addition is performed on the front third coded prediction block and the rear third coded prediction block to obtain the target coded prediction block of the first coded block, or
The forward third coding prediction block is used as the target coding prediction block of the first coding block, or
11. The apparatus of claim 11, wherein the rear third coded predictor block is configured to be used as the target coded predictor block of the first coded block.
インター予測を介する画像復号のための装置であって、 A device for image decoding via inter-prediction,
第1復号ブロックの予測動き情報を決定するように構成される決定ユニットであって、前記予測動き情報は、動きベクトル予測子および予測参照画像情報を含み、前記予測参照画像情報は、予測参照画像ブロックを表すために使用される、決定ユニットと、 A determination unit configured to determine the predicted motion information of the first decoded block, wherein the predicted motion information includes a motion vector predictor and a predicted reference image information, and the predicted reference image information is a predicted reference image. The decision unit used to represent the block, and
前記予測動き情報に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行し、前記第1復号ブロックの前方または後方復号予測ブロックを取得し、前記予測参照画像ブロックに対して第1の精度の動き探索を実行して、少なくとも1つの第2復号予測ブロックを取得し、前記動き探索の探索位置は、前記動きベクトル予測子および前記第1の精度を使用することによって決定され、前記第1の精度は、整数画素精度、1/2画素精度、1/4画素精度または1/8画素精度を含み、前記前方または後方復号予測ブロックと各第2復号予測ブロックとに基づいて差を計算し、最小の差を有する第2復号予測ブロックに対応する動きベクトル予測子を、前記第1復号ブロックのターゲット動きベクトル予測子として使用し、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1復号ブロックの第3復号予測ブロックを取得するように構成される処理ユニットと、 Based on the predicted motion information, bidirectional prediction is executed for the first decoding block, the front or rear decoding prediction block of the first decoding block is acquired, and the first prediction reference image block is obtained. An accurate motion search is performed to obtain at least one second decoding prediction block, and the search position for the motion search is determined by using the motion vector predictor and the first accuracy, said first. The accuracy of 1 includes integer pixel accuracy, 1/2 pixel accuracy, 1/4 pixel accuracy or 1/8 pixel accuracy, and the difference is calculated based on the front or rear decoding prediction block and each second decoding prediction block. The motion vector predictor corresponding to the second decoding predictor having the smallest difference is used as the target motion vector predictor of the first decoding block, and the first decoding is based on the target motion vector predictor. A processing unit configured to perform bidirectional prediction on the block and acquire the third decoding prediction block of the first decoding block.
前記第3復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックのターゲット復号予測ブロックを取得し、前記ターゲット復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックを復号するように構成される復号ユニットとを含む装置。 A decoding unit configured to acquire the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block and to decode the first decoding block based on the target decoding prediction block. Equipment including.
前記予測動き情報は、前方予測動き情報および後方予測動き情報を含み、前記動きベクトル予測子は、前方動きベクトル予測子および後方動きベクトル予測子を含み、前記予測参照画像ブロックは、前方予測参照画像ブロックおよび後方予測参照画像ブロックを含む、請求項13に記載の装置。 The predicted motion information includes forward predicted motion information and backward predicted motion information, the motion vector predictor includes a forward motion vector predictor and a backward motion vector predictor, and the predictive reference image block is a forward predictive reference image. 13. The apparatus of claim 13, comprising a block and a backward predictive reference image block. 前記第1復号ブロックの前記第3復号予測ブロックは、前方第3復号予測ブロックおよび後方第3復号予測ブロックを含み、前記ターゲット動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して双方向予測を実行して、前記第1復号ブロックの前記第3復号予測ブロックを取得するとき、前記処理ユニットは、 The third decoding prediction block of the first decoding block includes a front third decoding prediction block and a rear third decoding prediction block, and is bidirectional to the first decoding block based on the target motion vector predictor. When the prediction is executed and the third decoding prediction block of the first decoding block is acquired, the processing unit receives the third decoding prediction block.
ターゲット前方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して前方予測を実行して、前記第1復号ブロックの前記前方第3復号予測ブロックを取得し、 Based on the target forward motion vector predictor, forward prediction is executed for the first decoding block to acquire the forward third decoding prediction block of the first decoding block.
ターゲット後方動きベクトル予測子に基づいて、前記第1復号ブロックに対して後方予測を実行して、前記第1復号ブロックの前記後方第3復号予測ブロックを取得するように構成される、請求項13に記載の装置。 13. Claim 13 configured to perform backward prediction on the first decoding block based on the target backward motion vector predictor to obtain the rear third decoding prediction block of the first decoding block. The device described in.
前記第3復号予測ブロックに基づいて、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックを取得するとき、前記処理ユニットは、 When acquiring the target decoding prediction block of the first decoding block based on the third decoding prediction block, the processing unit receives the target decoding prediction block.
前記前方第3復号予測ブロックおよび前記後方第3復号予測ブロックに対して重み付け加算を実行して、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックを取得し、または、 Weighting addition is performed on the front third decoding prediction block and the rear third decoding prediction block to acquire the target decoding prediction block of the first decoding block, or
前記前方第3復号予測ブロックを、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックとして使用し、または、 The forward third decoding prediction block is used as the target decoding prediction block of the first decoding block, or
前記後方第3復号予測ブロックを、前記第1復号ブロックの前記ターゲット復号予測ブロックとして使用するように構成される、請求項15に記載の装置。 The apparatus according to claim 15, wherein the rear third decoding prediction block is configured to be used as the target decoding prediction block of the first decoding block.
JP2020079569A 2016-09-30 2020-04-28 Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction Active JP6968228B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020079569A JP6968228B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019517277A JP6700489B2 (en) 2016-09-30 2016-09-30 Method and apparatus for image coding and decoding via inter prediction
JP2020079569A JP6968228B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517277A Division JP6700489B2 (en) 2016-09-30 2016-09-30 Method and apparatus for image coding and decoding via inter prediction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020127233A JP2020127233A (en) 2020-08-20
JP6968228B2 true JP6968228B2 (en) 2021-11-17

Family

ID=72084362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020079569A Active JP6968228B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6968228B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116668709B (en) * 2023-07-28 2023-10-17 天津卓朗昆仑云软件技术有限公司 Image transmission method, device, server device and storage medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103747263B (en) * 2006-04-28 2017-03-01 株式会社Ntt都科摩 Image prediction encoding device and method and image prediction/decoding device and method
EP2269379B1 (en) * 2008-04-11 2019-02-27 InterDigital Madison Patent Holdings Methods and apparatus for template matching prediction (tmp) in video encoding and decoding
JP5304708B2 (en) * 2010-03-31 2013-10-02 株式会社Jvcケンウッド Moving picture coding apparatus, moving picture coding method, and moving picture coding program
US11330284B2 (en) * 2015-03-27 2022-05-10 Qualcomm Incorporated Deriving motion information for sub-blocks in video coding

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020127233A (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700489B2 (en) Method and apparatus for image coding and decoding via inter prediction
KR102563706B1 (en) Video encoding method, decoding method and terminal
US20240022748A1 (en) Picture Encoding and Decoding Method and Apparatus for Video Sequence
JP6968228B2 (en) Methods and equipment for image coding and decoding via inter-prediction
JP7388610B2 (en) Video encoding method, video decoding method, and terminal
CN109565601B (en) Template matching-based prediction method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150