JP6962695B2 - ペレット製造装置 - Google Patents
ペレット製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6962695B2 JP6962695B2 JP2017041350A JP2017041350A JP6962695B2 JP 6962695 B2 JP6962695 B2 JP 6962695B2 JP 2017041350 A JP2017041350 A JP 2017041350A JP 2017041350 A JP2017041350 A JP 2017041350A JP 6962695 B2 JP6962695 B2 JP 6962695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- holes
- pellets
- hole
- pellet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
Description
3 ボックス
4 ダイス
5 ヒータ(加熱手段)
6b 押込ローラ
9 噴射ノズル(補助加熱手段、低酸素化手段)
10 ペレット
31a 投入口
32a 排出口
41 貫通孔
42 孔群
S1 内部空間
X1 木質材料(バイオマス材料)
Claims (3)
- バイオマス材料を粉砕圧縮してペレットにするペレット製造装置であって、
内部空間を有し、上記バイオマス材料を投入する投入口が上部に、製造された上記ペレットを排出する排出口が下部にそれぞれ形成されたボックスと、
上記内部空間を上下に仕切るように設けられ、上下に貫通する多数の貫通孔からなる孔群が所定の方向に延びるように形成されたダイスと、
該ダイスの上側に配設され、上記孔群の上を転動することにより、上記投入口から投入されたバイオマス材料を上記ダイスとの間で粉砕するとともに上記各貫通孔に押し込んで当該各貫通孔を通過させながら圧縮して上記ペレットにする押込ローラとを備え、
上記ダイスにおける上記孔群の両側には、上記各貫通孔を通過する上記バイオマス材料が半炭化用温度となるように上記ダイスを加熱する加熱手段が設けられ、
上記内部空間における上記ダイスの下方には、上記孔群に対応する領域の雰囲気を他の領域の雰囲気よりも高温にする補助加熱手段が配設されていることを特徴とするペレット製造装置。 - バイオマス材料を粉砕圧縮してペレットにするペレット製造装置であって、
内部空間を有し、上記バイオマス材料を投入する投入口が上部に、製造された上記ペレットを排出する排出口が下部にそれぞれ形成されたボックスと、
上記内部空間を上下に仕切るように設けられ、上下に貫通する多数の貫通孔からなる孔群が所定の方向に延びるように形成されたダイスと、
該ダイスの上側に配設され、上記孔群の上を転動することにより、上記投入口から投入されたバイオマス材料を上記ダイスとの間で粉砕するとともに上記各貫通孔に押し込んで当該各貫通孔を通過させながら圧縮して上記ペレットにする押込ローラとを備え、
上記ダイスにおける上記孔群の両側には、上記各貫通孔を通過する上記バイオマス材料が半炭化用温度となるように上記ダイスを加熱する加熱手段が設けられ、
上記内部空間における上記ダイスの下方には、上記孔群に対応する領域の雰囲気を他の領域の雰囲気よりも低酸素状態にする低酸素化手段が配設されていることを特徴とするペレット製造装置。 - 請求項1または2に記載のペレット製造装置において、
上記各貫通孔は、上端開口が下端開口よりも大きくなるように設定されていることを特徴とするペレット製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017041350A JP6962695B2 (ja) | 2017-03-06 | 2017-03-06 | ペレット製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017041350A JP6962695B2 (ja) | 2017-03-06 | 2017-03-06 | ペレット製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018144341A JP2018144341A (ja) | 2018-09-20 |
JP6962695B2 true JP6962695B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=63590482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017041350A Active JP6962695B2 (ja) | 2017-03-06 | 2017-03-06 | ペレット製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6962695B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001048648A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-20 | Akita Minami Kyodo Biru:Kk | 成形炭化物及びその製造方法 |
JP3674926B2 (ja) * | 2003-02-05 | 2005-07-27 | ヤマハリビングテック株式会社 | 木粉固化体製造方法および木粉固化体製造装置 |
WO2006077652A1 (ja) * | 2005-01-24 | 2006-07-27 | Osaka Industrial Promotion Organization | 木質バイオマス固形燃料及びその製法 |
JP5620866B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-11-05 | パナソニック株式会社 | 植物系バイオマス成形材料の製造方法、植物系バイオマス成形体の製造方法、及びこの方法により得られる植物系バイオマス成形体 |
JP2013111891A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Japan Steel Works Ltd:The | 樹脂造粒用ダイプレート |
JP2013226720A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Takahama Industry Co Ltd | 木質ペレットの製造方法 |
-
2017
- 2017-03-06 JP JP2017041350A patent/JP6962695B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018144341A (ja) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4088933B2 (ja) | バイオマス固形物及びその製造方法 | |
EP2424957A1 (de) | Vorrichtung, deren verwendung, verfahren und system zur kontinuierlichen umwandlung von biomasse | |
JP2010100814A (ja) | バイオコークスの破断装置 | |
DE3049706T1 (de) | Apparatus and method for processing organic materials | |
US20120042567A1 (en) | Method and system for the torrefaction of lignocellulosic material | |
US11920101B2 (en) | Method for the continuous production of a combustible material for an industrial boiler, corresponding material and installation | |
JPS59164611A (ja) | 木材を主原料とする成形活性炭の製造方法 | |
JP2010248390A (ja) | 植物種子の搾油・ブリケット製造システム、および、植物種子の搾油・ブリケット製造方法 | |
JP6962695B2 (ja) | ペレット製造装置 | |
KR20110089037A (ko) | 대나무 펠릿과 이의 제조방법 및 제조장치 | |
JP2008291362A (ja) | 焼結機への希釈気体燃料吹込み操業時の操業解析プログラムおよび焼結機への希釈気体燃料吹込み時の操業解析・制御装置 | |
EP2258816A1 (en) | Solid fuel and method of producing solid fuel | |
Wu et al. | Vibration-assisted compaction of biomass | |
JP6430691B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
US10088150B2 (en) | Carbonized material production kiln | |
JP7116083B2 (ja) | 炭素質投入材料を圧密するためのデバイスおよび方法、ならびにそれらの使用 | |
KR101302793B1 (ko) | 고밀도 환원철의 제조방법 및 고밀도 환원철의 제조장치 | |
US2925337A (en) | Method of producing rolled steel products from fine grained iron material | |
TWI662118B (zh) | 以污泥製造生質燃料的方法 | |
CN103619996B (zh) | 一种连续生产致密木炭的方法和设备 | |
EP3464523B1 (en) | Method for forming a solid fuel element | |
JP2019072689A (ja) | ペレット製造装置 | |
CN218320792U (zh) | 一种新型外热穿透式回转活化炉 | |
Tiwari et al. | Heat recovery stamp charged coke making: an experience in operational excellence | |
CN201560174U (zh) | 一种新结构的干熄炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6962695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |