JP6962187B2 - Display program, display method and information processing device - Google Patents
Display program, display method and information processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6962187B2 JP6962187B2 JP2017254760A JP2017254760A JP6962187B2 JP 6962187 B2 JP6962187 B2 JP 6962187B2 JP 2017254760 A JP2017254760 A JP 2017254760A JP 2017254760 A JP2017254760 A JP 2017254760A JP 6962187 B2 JP6962187 B2 JP 6962187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- information
- displayed
- request
- processing terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明は、表示プログラム等に関する。 The present invention relates to a display program and the like.
PC(Personal Computer)、スマートフォン、タブレット等の端末装置には、ブラウザが搭載されている。ユーザは、ブラウザを用いることにより、ネットワークを介して、サーバ装置にアクセスし、各種の画面の情報を閲覧することが可能である。 A browser is mounted on a terminal device such as a PC (Personal Computer), a smartphone, or a tablet. By using a browser, the user can access the server device via the network and browse information on various screens.
図7は、従来技術の一例を説明するための図である。図7に示すように、端末装置10は、ネットワーク5を介して、サーバ装置20に接続される。ここでは一例として、端末装置10を示すが、サーバ装置10は、他の端末装置に接続されていてもよい。端末装置10では、ブラウザ10aが動作する。サーバ装置20は、ブラウザ10aからのアクセスを受け付ける表示制御部20aと、各種の情報を記憶するDB(Data Base)20bとを有する。
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the prior art. As shown in FIG. 7, the
図8は、従来技術の処理手順を示すフローチャートである。図8に示すように、端末装置10のブラウザ10aは、画面遷移を伴う処理のリクエストをサーバ装置20に送信する(ステップS10)。サーバ装置20の表示制御部20aは、リクエストに対するレスポンスをブラウザ10aに送信する(ステップS11)。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the prior art. As shown in FIG. 8, the
ブラウザ10aは、レスポンスを受け付けると、遷移先の画面をオープンする(ステップS12)。ブラウザ10aは、遷移先の画面に表示させる画面情報のURL(uniform resource locator)をサーバ装置20に送信する(ステップS13)。
When the
サーバ装置20の表示制御部20aは、URLに対応する画面情報を、DB20bから検索する(ステップS14)。表示制御部20aは、検索した画面情報を、ブラウザ10aに送信する(ステップS15)。ブラウザ10aは、オープンした画面に、サーバ装置20から受信した画面情報を表示する(ステップS16)。
The display control unit 20a of the
しかしながら、上述した従来技術では、遷移先の画面に画面情報を表示するまでに時間を要するという問題がある。 However, the above-mentioned conventional technique has a problem that it takes time to display screen information on the transition destination screen.
たとえば、従来技術では、サーバ装置20の表示制御部20aが、ブラウザ10aから画面情報のURLを受信してから、画面情報の検索を行っている。このため、図8で説明した、ブラウザ10aがステップS10においてリクエストをサーバ装置20に送信してから、ステップS16においてオープンした画面に画面情報を表示するまでに時間を要する。
For example, in the prior art, the display control unit 20a of the
1つの側面では、本発明は、遷移先の画面に画面情報を表示するまでの時間を短縮することができる表示プログラム、表示方法および情報処理装置を提供することを目的とする。 In one aspect, it is an object of the present invention to provide a display program, a display method, and an information processing apparatus capable of shortening the time required to display screen information on a transition destination screen.
第1の案では、コンピュータは次の処理を実行する。コンピュータは、ブラウザを用いて画面を表示する情報処理端末から第1の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する。コンピュータは、第1の画面から遷移する第2の画面がある場合に、受信したリクエストに応じて第1の画面の表示させる情報、および、第2の画面に遷移させる指示を情報処理端末に送信するとともに、第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、第2の画面に表示させる情報を予め生成する。コンピュータは、情報処理端末から第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した第2の画面に表示させる情報を情報処理端末に送信する。 In the first plan, the computer performs the following processing. The computer receives a request from an information processing terminal that displays a screen using a browser to generate information to be displayed on the first screen. When there is a second screen that transitions from the first screen, the computer sends the information to be displayed on the first screen and the instruction to transition to the second screen to the information processing terminal in response to the received request. At the same time, the information to be displayed on the second screen is generated in advance before receiving the request for generating the information to be displayed on the second screen. When the computer receives a request from the information processing terminal to generate information to be displayed on the second screen, the computer transmits the information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal.
遷移先の画面に画面情報を表示するまでの時間を短縮することができる。 It is possible to shorten the time until the screen information is displayed on the transition destination screen.
以下に、本願の開示する表示プログラム、表示方法および情報処理装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, examples of the display program, display method, and information processing apparatus disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to this embodiment.
図1は、本実施例に係るシステムの構成を示す図である。図1に示すように、このシステムは、サーバ装置100と、端末装置10とを有する。サーバ装置100は、情報処理装置の一例である。サーバ装置100は、ネットワーク5を介して、端末装置10に接続される。本実施例では一例として、サーバ装置100が、端末装置10に接続される例について説明するが、サーバ装置100は、図示しない他の端末装置に接続されていてもよい。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a system according to this embodiment. As shown in FIG. 1, this system has a
端末装置10では、ブラウザ10aが動作する。利用者は、端末装置10の入力装置(図示略)を操作して、ブラウザ10aを操作する。ブラウザ10aは、利用者の操作に応じて、サーバ装置100にアクセスし、各種の情報を、端末装置10の表示装置(図示略)に表示する。本実施例では一例として、ブラウザ10aが画面生成のリクエストをサーバ装置100に送信する場合について説明する。
In the
ここで、ブラウザ10aが、サーバ装置10に送信する画面生成のリクエストには、画面遷移を伴うリクエストと、画面遷移を伴わないリクエストがある。画面遷移を伴うリクエストは、端末装置10の表示装置に表示されている画面とは別の、新たな画面を表示するためのリクエストである。画面遷移を伴わないリクエストは、端末装置10の表示装置に既に表示されている画面の情報を更新するためのリクエストである。
Here, the screen generation request transmitted by the
以下の説明では、適宜、ブラウザ10aがサーバ装置100に送信する画面生成のリクエストを「画面生成リクエスト」と表記する。画面生成リクエストには、画面遷移を伴うリクエストであるか否かの情報と、セッションを一意に識別するセッションIDとが含まれる。また、画面遷移を伴うリクエストである場合には、遷移先となる画面を一意に識別する情報が含まれているものとする。
In the following description, the screen generation request transmitted by the
端末装置10のブラウザ10aが、サーバ装置100に対して画面生成リクエストを送信すると、サーバ装置100は、ブラウザ10aにレスポンスを送信する。まず、画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストである旨の情報が含まれている場合について説明する。
When the
画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストである旨の情報が含まれている場合には、サーバ装置100から送信されるレスポンスには、遷移先の画面をオープンさせる指示と、遷移先の画面に表示させる画面情報のURLと、URLパラメータとが含まれる。URLパラメータは、URLに付け加える変数を示す情報である。また、サーバ装置100から送信されるレスポンスには、画面遷移前の画面に表示させる情報が含まれている。
When the screen generation request includes information indicating that the request involves a screen transition, the response sent from the
ブラウザ10aは、サーバ装置100からレスポンスを受け付けると、遷移先の画面をオープンする。ブラウザ10aは、遷移先の画面をオープンした後に、「遷移先のページ要求」を、サーバ装置100に送信する。遷移先のページ要求には、セッションIDと、レスポンスに含まれるURL、URLパラメータが含まれる。
When the
ブラウザ10aが、サーバ100に対して遷移先のページ要求を送信すると、サーバ装置100は、ブラウザ10aに画面情報を送信する。ブラウザ10aは、画面情報を受信すると、既にオープンした画面に、画面情報を表示させる。
When the
続いて、画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストでない旨の情報が含まれている場合について説明する。 Next, a case where the screen generation request includes information that the request does not involve a screen transition will be described.
画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストでない旨の情報が含まれている場合には、ブラウザ10aおよびサーバ装置100は、従来技術と同様にして、所定の処理手順によってデータをやり取りする。ブラウザ10aは、サーバ装置100から、画面情報を受信し、受信した画面情報によって、画面を更新する。
When the screen generation request includes information that the request does not involve a screen transition, the
次に、サーバ装置100について説明する。サーバ装置100は、端末装置10のブラウザ10aから画面遷移を伴うリクエストを受け付けた場合に、レスポンスをブラウザ10aに送信する。サーバ装置100は、レスポンスをブラウザ10aに送信した後に、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付ける前に、URLに対応する画面情報を予め取得しておく。サーバ装置100は、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付けると、予め取得しておいた画面情報を、ブラウザ10aに送信する。このように、サーバ装置100は、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付ける前に、URLに対応する画面情報を予め取得しておくことで、ブラウザ10aが、遷移先の画面に画面情報を表示するまでの時間を短縮することができる。
Next, the
図2は、本実施例に係るサーバ装置の構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、このサーバ装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a server device according to this embodiment. As shown in FIG. 2, the
通信部110は、ネットワーク5を介して、端末装置10のブラウザ10aとデータ通信を実行する処理部である。通信部110は、通信装置に対応する。後述する制御部130は、通信部110を介して、ブラウザ10aとの間でデータをやり取りする。
The communication unit 110 is a processing unit that executes data communication with the
記憶部120は、管理テーブル121を有する。記憶部120は、たとえば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの半導体メモリ素子などの記憶装置に対応する。
The
管理テーブル121は、遷移先の画面に表示させる画面情報に関する情報を保持するテーブルである。図3は、本実施例に係る管理テーブルのデータ構造を示す図である。図3に示すように、この管理テーブルは、セッションIDと、URLと、URLパラメータと、画面情報とを対応付ける。 The management table 121 is a table that holds information related to screen information to be displayed on the transition destination screen. FIG. 3 is a diagram showing a data structure of the management table according to this embodiment. As shown in FIG. 3, this management table associates a session ID, a URL, a URL parameter, and screen information.
セッションIDは、サーバ装置100にアクセスするブラウザ10aのセッションを一意に識別するための情報である。URLは、遷移先の画面に表示する画面情報の場所を示す情報である。URLパラメータは、URLに付け加える変数を示すものであり、たとえば、URLパラメータを用いることで、画面情報に他の情報を加えることができ、ブラウザ10aに表示させる画面の内容に変化を加えられる。画面情報は、URLに対応する画面情報である。たとえば、画面情報は、テキストデータ、画像データ、映像データ等に対応する。
The session ID is information for uniquely identifying the session of the
制御部130は、受信部131と、生成部132と、送信部133と、リクエストサービス部134とを有する。制御部130は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)や、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積装置に対応する。また、制御部130は、例えば、CPUやMPU(Micro Processing Unit)等の電子回路に対応する。
The
受信部131は、端末装置10のブラウザ10aから、画面生成リクエストおよび遷移先のページ要求を受信する処理部である。
The receiving
受信部131は、ブラウザ10aから、画面生成リクエストを受信した場合には、受信した画面生成リクエストを、生成部132に出力する。また、受信部131は、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受信した場合には、遷移先のページ要求を、送信部133に出力する。
When the receiving
生成部132は、画面生成リクエストを取得すると、取得した画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストである旨の情報が含まれているか否かを判定する。
When the screen generation request is acquired, the
生成部132は、画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストである旨が含まれている場合には、画面生成リクエストに含まれる遷移先の画面を一意に識別する情報を基にして、遷移先の画面に表示させる画面情報のURLと、URLパラメータとを取得する。
When the screen generation request includes the fact that the request involves a screen transition, the
たとえば、生成部132は、遷移先の画面を一意に識別する情報と、URLおよびURLパラメータとを対応付けるテーブル(図示略)を参照して、遷移先の画面に表示させる画面情報のURLと、URLパラメータとを取得してもよい。または、生成部132は、ネットワーク5を介して、他のサーバ装置に問合せを行うことで、遷移先の画面に表示させる画面情報のURLと、URLパラメータとを取得してもよい。
For example, the
生成部132は、画面生成リクエストに含まれるセッションIDと、取得したURLと、URLパラメータとを対応付けて、管理テーブル121に登録する。また、生成部132は、画面生成リクエストのレスポンスの情報を生成し、レスポンスを、ブラウザ10aに送信する。画面生成リクエストのレスポンスには、遷移先の画面をオープンさせる指示と、遷移先の画面に表示させる画面情報のURLと、URLパラメータとが含まれる。また、生成部132は、レスポンスに、画面遷移前の画面に表示させる情報を含めてもよい。画面遷移前の画面に表示させる情報は、設計者が予め設定しておいてもよいし、画面遷移前の画面を更新する情報であってもよい。
The
生成部132は、画面生成リクエストを取得した時点で、URLをリクエストサービス部134に出力する。生成部132は、URLをリクエストサービス部134に出力することで、URLに対応する画面情報がリクエストサービス部134により取得され、画像情報が管理テーブル121に登録される。
The
一方、生成部132は、画面生成リクエストに、画面遷移を伴うリクエストである旨が含まれていない場合には、従来技術と同様にして、所定の処理手順によってブラウザ10aとデータをやり取りし、更新画面に表示させる画面情報をブラウザ10aに送信する。
On the other hand, when the screen generation request does not include the fact that the request involves a screen transition, the
送信部133は、遷移先のページ要求を取得すると、遷移先のページ要求に含まれる、セッションID、URL、URLパラメータの組と、管理テーブル121とを比較する。以下の説明では、遷移先のページ要求に含まれる、セッションIDと、URLと、URLパラメータを、「第1のセッションID」、「第1のURL」、「第1のURLパラメータ」と表記する。
When the
送信部133は、第1のセッションID、第1のURL、第1のURLパラメータの組にヒットするレコードが、管理テーブル121に存在する場合には、ヒットしたレコードに対応する画面情報を取得する。また、送信部133は、リクエストサービス部134に対して、遷移先のページ要求に対応する画面情報を取得した旨を通知する。送信部133は、取得した画面情報を、ブラウザ10aに送信することで、遷移先の画面に、画面情報を表示させる。
When the record that hits the set of the first session ID, the first URL, and the first URL parameter exists in the management table 121, the
たとえば、第1のセッションIDが「S1001」、第1のURLが「http://wwwfujitutarou・・・」、第1のURLパラメータが「?category=○○=length」である場合には、図3の管理テーブル121の1行目のレコードにヒットする。この場合には、送信部133は、1行目のレコードに含まれる画面情報を、取得する。
For example, when the first session ID is "S1001", the first URL is "http: //wwwfujitutarou ...", and the first URL parameter is "? Category = ○○ = length", the figure The record of the first row of the management table 121 of 3 is hit. In this case, the
ここで、送信部133は、第1のURLと、管理テーブル121のURLとを比較する場合において、大文字および小文字を識別しないものとする。たとえば、送信部133は「http://wwwfujitutarou・・・」と「http://wwwFUJITUTAROU・・・」とは同一のURLであるものとする。
Here, the
送信部133は、第1のURLパラメータと、管理テーブル121のURLパラメータとを比較する場合において、パラメータに含まれる変数の順番を問わないものとする。たとえば、送信部133は「?category=○○=length」と「?length=○○=category」とは同一のURLパラメータであるものとする。
When comparing the first URL parameter with the URL parameter of the management table 121, the
一方、送信部133は、第1のセッションID、第1のURL、第1のURLパラメータの組にヒットするレコードが、管理テーブル121に存在しない場合には、一定時間待機後、再度、第1のセッションID、第1のURL、第1のURLパラメータの組にヒットするレコードが、管理テーブル121に存在するかを判定する。
On the other hand, if the record that hits the set of the first session ID, the first URL, and the first URL parameter does not exist in the management table 121, the
また、送信部133は、第1のセッションID、第1のURL、第1のURLパラメータの組にヒットするレコードが、管理テーブル121に存在しない場合には、第1のURLをリクエストサービス部134に通知して、第1のURLに対応する画面情報を要求してもよい。
Further, when the record that hits the set of the first session ID, the first URL, and the first URL parameter does not exist in the management table 121, the
リクエストサービス部134は、URLに対応する画面情報を取得する処理部である。たとえば、リクエストサービス部134は、生成部132から、画面生成リクエストに含まれるURLを取得した場合には、URLに示される場所にアクセスを行い、URLに対応する画面情報を取得する。リクエストサービス部134は、URLと、URLに対応する画面情報とを対応付けて、管理テーブル121に登録する。
The request service unit 134 is a processing unit that acquires screen information corresponding to the URL. For example, when the request service unit 134 acquires the URL included in the screen generation request from the
リクエストサービス部134は、送信部133から、遷移先のページ要求に含まれる第1のURLを取得した場合には、第1のURLに示される場所にアクセスを行い、第1のURLに対応する画面情報を取得する。リクエストサービス部134は、取得した画面情報を、送信部133に出力してもよいし、画面情報を、管理テーブル121に登録してもよい。
When the request service unit 134 acquires the first URL included in the transition destination page request from the
次に、本実施例に係るサーバ装置100の処理手順の一例について説明する。図4は、本実施例に係るサーバ装置の処理手順を示すフローチャートである。図4に示すように、サーバ装置100の受信部131は、端末装置10のブラウザ10aから、画面生成リクエストを受信する(ステップS101)。サーバ装置100の生成部132は、画面生成リクエストが、画面遷移を伴う処理のリクエストであるか否かを判定する(ステップS102)。
Next, an example of the processing procedure of the
生成部132は、画面生成リクエストが、画面遷移を伴う処理のリクエストでない場合には(ステップS102,No)、画面更新処理を行う(ステップS103)。たとえば、生成部132は、ステップS103において、ブラウザ10aとの間で、従来技術と同様にして、所定の処理手順によってデータをやり取りし、更新後の画面情報を、ブラウザ10aに送信する。
If the screen generation request is not a request for processing involving screen transition (step S102, No), the
一方、生成部132は、画面生成リクエストが、画面遷移を伴う処理のリクエストである場合には(ステップS102,Yes)、画面生成リクエストに含まれるセッションID、遷移先の画面のURL、URLパラメータを対応付けて管理テーブル121に登録する(ステップS104)。
On the other hand, when the screen generation request is a request for processing involving a screen transition (step S102, Yes), the
生成部132は、レスポンスを端末装置10のブラウザ10aに送信する(ステップS105)。サーバ装置100のリクエストサービス部134は、遷移先の画面のURLに対応する画面情報を取得する(ステップS106)。
The
サーバ装置100の送信部133は、遷移先のページ要求を受信する(ステップS107)。送信部133は、遷移先のページ要求に含まれるセッションID、URL、URLパラメータと一致するレコードが、管理テーブル121に存在するか否かを判定する(ステップS108)。
The
送信部133は、遷移先のページ要求に含まれるセッションID、URL、URLパラメータと一致するレコードが、管理テーブル121に存在する場合には(ステップS109,Yes)、画面情報をブラウザ10aに送信する(ステップS110)。
When the record matching the session ID, URL, and URL parameter included in the page request of the transition destination exists in the management table 121 (step S109, Yes), the
一方、送信部133は、遷移先のページ要求に含まれるセッションID、URL、URLパラメータと一致するレコードが、管理テーブル121に存在しない場合には(ステップS109,No)、ステップS111に移行する。リクエストサービス部134は、遷移先の画面のURLに対応する画面情報を取得し(ステップS111)、ステップS110に移行する。
On the other hand, if the record matching the session ID, URL, and URL parameter included in the page request of the transition destination does not exist in the management table 121 (steps S109, No), the
次に、本実施例に係るサーバ装置100の効果について説明する。サーバ装置100は、端末装置10のブラウザ10aから画面遷移を伴うリクエストを受け付けた場合に、レスポンスをブラウザ10aに送信する。また、サーバ装置100は、レスポンスをブラウザ10aに送信した後に、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付ける前に、URLに対応する画面情報を予め取得しておく。サーバ装置100は、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付けると、予め取得しておいた画面情報を、ブラウザ10aに送信する。このように、サーバ装置100は、ブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受け付ける前に、URLに対応する画面情報を予め取得しておくことで、ブラウザ10aが、遷移先の画面に画面情報を表示するまでの時間を短縮することができる。
Next, the effect of the
また、サーバ装置100は、ブラウザ10aから遷移先のページ要求を受け付けると、遷移先ページ要求のセッションID、URL、URLパラメータの一致するレコードが、管理テーブル121に登録されている場合に、かかるレコードの画面情報を、ブラウザ10aに送信して表示させる。これにより、レスポンスで返した際の画面情報の内容と、遷移先のページ要求に応答して、実際に送信する画面情報とを一致させることができる。また、セッションIDを用いることで、画面生成リクエストの送信元に、要求された遷移先の画面情報を送信することができる。
Further, when the
ところで、上述したサーバ装置100の処理は一例である。以下において、サーバ装置100のその他の処理について説明する。図5は、本実施例にかかるサーバ装置のその他の処理を説明するための図である。図5に示すように、たとえば、サーバ装置100は、ネットワーク5を介して、サーバ装置200と、端末装置10に接続される。端末装置10、サーバ装置100に関する説明は、図1で行った説明と同様である。
By the way, the processing of the
サーバ装置200は、負荷分散等を目的として、拡張されたサーバ装置である。サーバ装置200の構成は、図2で説明したサーバ装置100の構成と同様である。たとえば、サーバ装置100,200は、外部装置からは単一のサーバとして扱われる。このため、図5に示すように、サーバ装置200が拡張されると、端末装置10のブラウザ10aから送信される「画面生成リクエスト」が、サーバ装置200に送信され、「遷移先のページ要求」が、サーバ装置100に送信される場合もある。
The server device 200 is an expanded server device for the purpose of load balancing and the like. The configuration of the server device 200 is the same as the configuration of the
ここでは、サーバ装置200が、画面生成リクエストを受信し、サーバ装置100が、遷移先のページ要求を受信した場合の処理について説明する。
Here, the processing when the server device 200 receives the screen generation request and the
サーバ装置200は、端末装置10のブラウザ10aから、画面生成リクエストを受信すると、レスポンスをブラウザ10aに送信する。また、サーバ装置200のリクエストサービス部234は、画面生成リクエストに含まれるURLに対応する画面情報を取得する。リクエストサービス部234は、取得した画面情報を、サーバ装置200の記憶部に格納する。
When the server device 200 receives the screen generation request from the
続いて、サーバ装置100は、端末装置10のブラウザ10aから、遷移先のページ要求を受信すると、サーバ装置100のリクエストサービス部134は、リクエストサービス部234に対して、遷移先のページ要求に含まれるURLの画面情報を要求する。サーバ装置100のリクエストサービス部134が、URLの画面情報を受信すると、サーバ装置100の送信部133は、取得した画面情報を、ブラウザ10aに送信することで、遷移先の画面に、画面情報を表示させる。
Subsequently, when the
上記のように、システムが拡張され、サーバ装置200が、画面生成リクエストを受信し、サーバ装置100が、遷移先のページ要求を受信した場合でも、ブラウザ10aは、遷移先の画面において画面情報を表示することができる。
As described above, even when the system is expanded, the server device 200 receives the screen generation request, and the
次に、本実施例で説明したサーバ装置100と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例について説明する。図6は、サーバ装置と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。
Next, an example of a computer hardware configuration that realizes the same functions as the
図6に示すように、コンピュータ300は、各種演算処理を実行するCPU301と、ユーザからのデータの入力を受け付ける入力装置302と、ディスプレイ303とを有する。また、コンピュータ300は、記憶媒体からプログラム等を読み取る読み取り装置304と、無線ネットワークを介して他のコンピュータとの間でデータの授受を行うインタフェース装置305とを有する。また、コンピュータ300は、各種情報を一時記憶するRAM306と、ハードディスク装置307とを有する。そして、各装置301〜307は、バス308に接続される。
As shown in FIG. 6, the
ハードディスク装置307は、受信プログラム307a、生成プログラム307b、送信プログラム307c、リクエストサービスプログラム307dを有する。CPU301は、受信プログラム307a、生成プログラム307b、送信プログラム307c、リクエストサービスプログラム307dを読み出して、RAM306に展開する。
The hard disk device 307 includes a
受信プログラム307aは、受信プロセス306aとして機能する。生成プログラム307bは、生成プロセス306bとして機能する。送信プログラム307cは、送信プロセス306cとして機能する。リクエストサービスプログラム307dは、リクエストサービスプロセス306dとして機能する。
The
受信プロセス306aの処理は、受信部131の処理に対応する。生成プロセス306bの処理は、生成部132の処理に対応する。送信プロセス306cの処理は、送信部133の処理に対応する。リクエストサービスプロセス306dは、リクエストサービス部134の処理に対応する。
The processing of the
なお、各プログラム307a〜307dについては、必ずしも最初からハードディスク装置307に記憶させておかなくても良い。例えば、コンピュータ300に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、DVD、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300が各プログラム307a〜307dを読み出して実行するようにしても良い。
The
以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。 The following additional notes will be further disclosed with respect to the embodiments including each of the above embodiments.
(付記1)ブラウザを用いて画面を表示する情報処理端末から第1の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信し、
前記第1の画面から遷移する第2の画面がある場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面の表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成し、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示プログラム。
(Appendix 1) Receive a request from an information processing terminal that displays a screen using a browser to generate information to be displayed on the first screen.
When there is a second screen transitioning from the first screen, the information processing terminal provides information to be displayed on the first screen in response to the received request and an instruction to transition to the second screen. And before receiving the request to generate the information to be displayed on the second screen, the information to be displayed on the second screen is generated in advance.
When a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal, the computer is made to execute a process of transmitting the information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal. A display program characterized by that.
(付記2)前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信する処理は、前記第2の画面に表示される情報のURL(uniform resource locator)と前記第2の画面のパラメータとを前記情報処理端末に送信し、前記URLおよび前記パラメータを記憶部に格納し、前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する処理は、前記情報処理端末から送信されるURLおよびパラメータが、前記記憶部に格納されたURLおよびパラメータに対応する場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記1に記載の表示プログラム。 (Appendix 2) The process of transmitting an instruction to transition to the second screen to the information processing terminal includes a URL (uniform resource locator) of information displayed on the second screen and parameters of the second screen. Is transmitted to the information processing terminal, the URL and the parameters are stored in the storage unit, and the process of transmitting the information to be displayed on the second screen to the information processing terminal is the URL transmitted from the information processing terminal. The present invention is described in Appendix 1, wherein when the parameters correspond to the URL and the parameters stored in the storage unit, the information to be displayed on the second screen generated in advance is transmitted to the information processing terminal. Display program.
(付記3)情報処理端末から画面を生成するリクエストを受信する処理は、セッション情報を受信し、受信したセッション情報を記憶部に格納し、前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する処理は、前記情報処理端末から送信されるセッション情報が、前記記憶部に格納されたセッション情報と同一である場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記1または2に記載の表示プログラム。 (Appendix 3) The process of receiving a request to generate a screen from the information processing terminal receives the session information, stores the received session information in the storage unit, and stores the information to be displayed on the second screen in the information processing terminal. In the process of transmitting to the information processing terminal, when the session information transmitted from the information processing terminal is the same as the session information stored in the storage unit, the information to be displayed on the second screen generated in advance is the information processing. The display program according to Appendix 1 or 2, characterized in that it is transmitted to a terminal.
(付記4)コンピュータが、
ブラウザを用いて画面を表示する情報処理端末から第1の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信し、
前記第1の画面から遷移する第2の画面がある場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面の表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成し、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する
処理を実行することを特徴とする表示方法。
(Appendix 4) The computer
Receive a request from an information processing terminal that displays a screen using a browser to generate information to be displayed on the first screen.
When there is a second screen transitioning from the first screen, the information processing terminal provides information to be displayed on the first screen in response to the received request and an instruction to transition to the second screen. And before receiving the request to generate the information to be displayed on the second screen, the information to be displayed on the second screen is generated in advance.
When a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal, a process of transmitting the information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal is executed. Characteristic display method.
(付記5)前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信する処理は、前記第2の画面に表示される情報のURL(uniform resource locator)と前記第2の画面のパラメータとを前記情報処理端末に送信し、前記URLおよび前記パラメータを記憶部に格納し、前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する処理は、前記情報処理端末から送信されるURLおよびパラメータが、前記記憶部に格納されたURLおよびパラメータに対応する場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記4に記載の表示方法。 (Appendix 5) The process of transmitting an instruction to transition to the second screen to the information processing terminal includes a URL (uniform resource locator) of information displayed on the second screen and parameters of the second screen. Is transmitted to the information processing terminal, the URL and the parameters are stored in the storage unit, and the process of transmitting the information to be displayed on the second screen to the information processing terminal is the URL transmitted from the information processing terminal. 4. The description of Appendix 4, wherein when the parameters correspond to the URL and the parameters stored in the storage unit, the information to be displayed on the second screen generated in advance is transmitted to the information processing terminal. Display method.
(付記6)情報処理端末から画面を生成するリクエストを受信する処理は、セッション情報を受信し、受信したセッション情報を記憶部に格納し、前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する処理は、前記情報処理端末から送信されるセッション情報が、前記記憶部に格納されたセッション情報と同一である場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記4または5に記載の表示方法。
(Appendix 6) The process of receiving a request to generate a screen from the information processing terminal receives the session information, stores the received session information in the storage unit, and stores the information to be displayed on the second screen in the information processing terminal. In the process of transmitting to the information processing terminal, when the session information transmitted from the information processing terminal is the same as the session information stored in the storage unit, the information to be displayed on the second screen generated in advance is the information processing. The display method according to
(付記7)ブラウザを用いて画面を表示する情報処理端末から第1の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する受信部と、
前記第1の画面から遷移する第2の画面がある場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面の表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成する生成部と、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する送信部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
(Appendix 7) A receiving unit that receives a request for generating information to be displayed on the first screen from an information processing terminal that displays a screen using a browser.
When there is a second screen transitioning from the first screen, the information processing terminal provides information to be displayed on the first screen in response to the received request and an instruction to transition to the second screen. And a generator that pre-generates the information to be displayed on the second screen before receiving the request to generate the information to be displayed on the second screen.
It has a transmission unit that transmits information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal when a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal. An information processing device characterized by.
(付記8)前記生成部は、前記第2の画面に表示される情報のURL(uniform resource locator)と前記第2の画面のパラメータとを前記情報処理端末に送信し、前記URLおよび前記パラメータを記憶部に格納し、前記送信部は、前記情報処理端末から送信されるURLおよびパラメータが、前記記憶部に格納されたURLおよびパラメータに対応する場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記7に記載の情報処理装置。 (Appendix 8) The generation unit transmits the URL (uniform resource locator) of the information displayed on the second screen and the parameters of the second screen to the information processing terminal, and transmits the URL and the parameters. Stored in the storage unit, the transmission unit displays the URL and parameters transmitted from the information processing terminal on the second screen generated in advance when the URL and parameters correspond to the URL and parameters stored in the storage unit. The information processing apparatus according to Appendix 7, wherein the information to be processed is transmitted to the information processing terminal.
(付記9)前記生成部は、セッション情報を受信し、受信したセッション情報を記憶部に格納し、前記送信部は、前記情報処理端末から送信されるセッション情報が、前記記憶部に格納されたセッション情報と同一である場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信することを特徴とする付記7または8に記載の情報処理装置。 (Appendix 9) The generation unit receives the session information and stores the received session information in the storage unit, and the transmission unit stores the session information transmitted from the information processing terminal in the storage unit. The information processing apparatus according to Appendix 7 or 8, wherein when the information is the same as the session information, the information to be displayed on the second screen generated in advance is transmitted to the information processing terminal.
100 サーバ装置
110 通信部
120 記憶部
121 管理テーブル
130 制御部
131 受信部
132 生成部
133 送信部
134 リクエストサービス部
100 Server device 110
Claims (5)
前記リクエストに、前記第1の画面から第2の画面に遷移する旨の情報が含まれる場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面に表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記情報処理端末から、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成し、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示プログラム。 Receive a request from an information processing terminal that displays a screen using a browser to generate information to be displayed on the first screen.
When the request includes information indicating the transition from the first screen to the second screen, the information to be displayed on the first screen in response to the received request, and the second screen. Before receiving a request from the information processing terminal to generate information to be displayed on the second screen, the information to be displayed on the second screen is previously transmitted to the information processing terminal. Generate and
When a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal, the computer is made to execute a process of transmitting the information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal. A display program characterized by that.
ブラウザを用いて画面を表示する情報処理端末から第1の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信し、
前記リクエストに、前記第1の画面から第2の画面に遷移する旨の情報が含まれる場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面に表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記情報処理端末から、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成し、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する
処理を実行することを特徴とする表示方法。 The computer
Receive a request from an information processing terminal that displays a screen using a browser to generate information to be displayed on the first screen.
When the request includes information indicating the transition from the first screen to the second screen, the information to be displayed on the first screen in response to the received request, and the second screen. Before receiving a request from the information processing terminal to generate information to be displayed on the second screen, the information to be displayed on the second screen is previously transmitted to the information processing terminal. Generate and
When a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal, a process of transmitting the information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal is executed. Characteristic display method.
前記リクエストに、前記第1の画面から第2の画面に遷移する旨の情報が含まれる場合に、受信した前記リクエストに応じて前記第1の画面の表示させる情報、および、前記第2の画面に遷移させる指示を前記情報処理端末に送信するとともに、前記情報処理端末から、前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信する前に、前記第2の画面に表示させる情報を予め生成する生成部と、
前記情報処理端末から前記第2の画面に表示させる情報を生成するリクエストを受信した場合に、予め生成した前記第2の画面に表示させる情報を前記情報処理端末に送信する送信部と
を有することを特徴とする情報処理装置。 A receiver that receives a request to generate information to be displayed on the first screen from an information processing terminal that displays the screen using a browser.
When the request includes information indicating the transition from the first screen to the second screen, the information to be displayed on the first screen in response to the received request, and the second screen. Before receiving a request from the information processing terminal to generate information to be displayed on the second screen, the information to be displayed on the second screen is previously transmitted to the information processing terminal. The generator to generate and
It has a transmission unit that transmits information to be displayed on the second screen generated in advance to the information processing terminal when a request for generating information to be displayed on the second screen is received from the information processing terminal. An information processing device characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254760A JP6962187B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Display program, display method and information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017254760A JP6962187B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Display program, display method and information processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019121104A JP2019121104A (en) | 2019-07-22 |
JP6962187B2 true JP6962187B2 (en) | 2021-11-05 |
Family
ID=67307828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017254760A Active JP6962187B2 (en) | 2017-12-28 | 2017-12-28 | Display program, display method and information processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6962187B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011108102A (en) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Sony Corp | Web server, web browser and web system |
JP6374719B2 (en) * | 2014-07-16 | 2018-08-15 | セイコーソリューションズ株式会社 | Relay device, relay method, and program |
-
2017
- 2017-12-28 JP JP2017254760A patent/JP6962187B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019121104A (en) | 2019-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6878700B2 (en) | Cross-blockchain authentication methods, devices, and electronic devices | |
KR102105636B1 (en) | Installing application remotely | |
US8291312B1 (en) | Displaying web pages without downloading static files | |
WO2020199751A1 (en) | Method and apparatus for loading page picture, and electronic device | |
CN105302587B (en) | Data-updating method and device | |
CN107682465A (en) | Domain name mapping device, method and computer-readable recording medium | |
JP2011215753A (en) | Authentication system and authentication method | |
KR20190069574A (en) | Wireless network type detection method and apparatus, and electronic device | |
CN112565406A (en) | Gray scale publishing method, gray scale publishing system and electronic equipment | |
CN112434278A (en) | Bare computer authentication method, apparatus, device and medium | |
JP2022000760A (en) | Method, system, and media for paring devices to complete tasks with application requests | |
CN107294931B (en) | Method and apparatus for adjusting restricted access frequency | |
CN108415767B (en) | Server thread control method, device, equipment and readable storage medium | |
EP3016013A1 (en) | Information processing device, terminal device, information processing program, and information processing method | |
CN112115103B (en) | File address display method and device, electronic equipment and readable storage medium | |
JP6962187B2 (en) | Display program, display method and information processing device | |
WO2017081801A1 (en) | Transfer device, transfer system, transfer method, and transfer program | |
EP2928158B1 (en) | Distribution apparatus and distribution method | |
CN109408758B (en) | Page display method, device, server and medium based on data processing | |
US10282527B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, storage medium, and password entry apparatus | |
JP5785352B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
CN106068506B (en) | Apparatus and method for increasing loading time in an electronic device | |
CN103942313B (en) | Method and device for displaying web page and terminal | |
KR101605377B1 (en) | Virtual browsing method using application and virtual browsing server | |
TWI772954B (en) | Network access via device identifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6962187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |