JP6961101B2 - ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための方法およびデバイス - Google Patents

ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6961101B2
JP6961101B2 JP2020545857A JP2020545857A JP6961101B2 JP 6961101 B2 JP6961101 B2 JP 6961101B2 JP 2020545857 A JP2020545857 A JP 2020545857A JP 2020545857 A JP2020545857 A JP 2020545857A JP 6961101 B2 JP6961101 B2 JP 6961101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crp
pct
bacterial
reagent
viral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020545857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021504723A5 (ja
JP2021504723A (ja
Inventor
デトレフ・ヤクシェス
Original Assignee
デヴァクト・ラブス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デヴァクト・ラブス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical デヴァクト・ラブス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2021504723A publication Critical patent/JP2021504723A/ja
Publication of JP2021504723A5 publication Critical patent/JP2021504723A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6961101B2 publication Critical patent/JP6961101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4715Cytokine-induced proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4737C-reactive protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

[0001]本発明は、ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための臨床現場アッセイ(POC)の分野に関する。より詳細には、本発明は、ウイルスおよび/または細菌の感染症を迅速に区別する免疫アッセイに関する。
[0002]発熱は、家族医療および小児科診療所のどちらにおいても、小児期での緊急医療施設への訪問の一般的な原因である。最も一般的には、これは呼吸器感染症または胃腸炎のどちらかに関する。小児における発熱の高い発生率および不必要な抗生物質の予防的(precautious)投与は、ウイルスおよび/または細菌の感染症を示すバイオマーカーの迅速なスクリーニング試験を開発する理由である。
[0003]重篤な市中肺炎は、症例の約60%において細菌感染症によって引き起こされ、患者の約10%で集中治療室(ICU)への入院を必要とする。残りの40%は呼吸器ウイルスに関連する。ほとんどの呼吸器感染症は咽頭炎に関連しており、そのうちの40%がウイルスによって引き起こされ、25〜50%がA群ベータ型溶血性連鎖球菌によって引き起こされる。後者は急性細気管支炎および肺炎を引き起こす。
[0004]全抗微生物剤の約80%が一次医療において処方されており、これらのうちの80%までが気道適用のためのものである。気道感染症は、一次医療における咳嗽の飛び抜けて多い原因である。急性気管支炎を含めた咳嗽には、多くの場合は広域抗生物質が処方され、これらの処方の多くは、患者にとって、あるとしてもわずかな利点しかなく、副作用を引き起こす場合があり、抗生物質耐性を促進する場合がある。医師が抗生物質を与えることを促される要因には、細菌感染症の診断マーカーが十分に存在しないこと、患者の経過観察の欠如に関する懸念、および時間制約が含まれる。
[0005]ウイルス感染症を細菌感染症から素早く鑑別することは、依然として困難である。より最近では、多くの新しい診断マーカーが同定されている。これらのマーカーのうちのいくつかは、ウイルス感染症を細菌感染症から鑑別することにおいて高い見込みを示している。そのようなタンパク質にはMx−GTPaseおよびC反応性タンパク質(CRP)が含まれる。
[0006]Mx相同的タンパク質は高分子量GTPaseのスーパーファミリーのメンバーである。したがって、これらのGTPaseはI型アルファ/ベータまたはII型インターフェロン(IFN)によってアップレギュレーションされる。Mx GTPaseは、IFNアルファ/ベータで処理した細胞中で排他的に発現されるが、IFNガンマで処理した細胞中ではそうではない。I型インターフェロンは自然免疫応答において重要な役割を果たし、免疫調節、抗増殖、および抗ウイルスの機能を有する。
[0007]本発明者らの研究により、Mx−相同的ヒトタンパク質は以下の利点を有することが示されている:1)ヒト中のMx−相同的ヒトタンパク質は、ほとんど細胞内で発現される。これらは細胞内染色によってほとんどの細胞区画(compartiment)中で目に見えることができる[16]。2)Mx−相同的タンパク質は用量依存的な様式で誘導される[6]。3)Mx−相同的ヒトタンパク質は、細菌感染症によって、I型インターフェロンによって特異的に誘導され、IFN−ガンマ、IL−I、TNF−アルファ、または他のサイトカインのいずれかによっては誘導されない[8,12]。4)Mx−相同的ヒトタンパク質は、末梢血系において、I型インターフェロンと比較してはるかに長い間検出可能である[6]。したがって、これらのタンパク質はウイルス疾患を同定するためのマーカーである[7,14,15]。さらに、これらのタンパク質は、I型インターフェロンを用いて処置した患者においてIFN処置が成功したかどうかを同定するためのマーカーとして使用することができる[5,9,10,11]。初期の研究では、本発明者らは、これらのタンパク質をSDS−PAGE後のウエスタンブロッティングによって検出した。12しかし、この手順は2日を超える時間を必要とする。したがって、本発明者らは、これらのタンパク質を2日以内に検出するためのELISAを確立した[13]。
[0008]I型インターフェロンが細菌感染症を有する患者において正常レベル範囲内に保たれるという、これらの事実および仮説に基づいて、末梢血中のMx−相同的タンパク質発現はウイルス感染症の感受性のある特異的マーカーである。同様に、ほとんどのウイルス感染症は、急性期反応の小さな集中状態(little concentrations)、ならびに低いC反応性タンパク質(CRP)濃度、プロカルシトニン(PCT)レベル、および殺菌性/透過性増加タンパク質(BPI)を引き起こすことが報告されている。したがって、これらのタンパク質を、ウイルス起源の疾病を細菌が原因のものから区別するために使用する。CRPの血漿濃度は刺激後に迅速に増加し、短い半減期で迅速に減少するため、CRPは、感染症および炎症性疾患の診断およびモニタリングにおける非常に有用なツールとなる場合がある。スカンジナビアでは、臨床現場CRP試験は一般診療における呼吸器感染症を有する患者のルーチン評価の一部であり、その使用は対費用効果が高いことが証明されている。一般診療では、CRPは細菌病の診断ならびに細菌およびウイルスの感染症の部分的鑑別において価値が見出されている。多くの場合、CRPの診断的価値は赤血球沈降速度(ESR)に勝り、白血球数(WBC)に勝るまたは同等であることが見出されている。この臨床現場試験の不利点は長い検出時間である。これらの試験は最低30分間から2時間を必要とする。
[0009]臨床的には、特定の全身性のウイルスおよび細菌の感染症を鑑別することは困難な場合がある。肺炎などの重篤な感染症の場合、または連鎖球菌性咽頭炎の場合など、誤診断の結果が重篤な合併症をもたらす可能性がある場合、通常は細菌培養を行う。多くの場合、培養物は獲得が困難である。残念ながら、結果の受理における著しい時間遅延が原因で、ウイルス培養はルーチン的に行われていない。新しいウイルススクリーニングPCRパネルは有用であるが、それらは高価であり、結果は24時間後にしか得られないため臨床現場で情報が提供されない。したがって、ウイルスおよび細菌の感染症を短時間で鑑別することができる単純かつ使用が容易な診断試験の必要性が依然として存在する。
[0010]WO2010/033963号は、ウイルスおよび細菌の感染症を検出および鑑別するための側方流動免疫アッセイを開示している。細菌マーカーはCRPであり、ウイルスマーカーはMx−A−タンパク質である。このアッセイは欧州において商標名FebriDx(登録商標)の下で販売されている。しかし、研究によれば、FebriDx(登録商標)では、細菌およびウイルスの感染症の同定においてそれぞれ63%および84%の精度しかない17。したがって、患者においてより正確かつ信頼性のある細菌およびウイルスの感染症の識別を行うための、迅速な臨床現場診断アッセイの必要性が依然として存在する。
[0011]本発明の目的は、短時間で患者において信頼性のある細菌およびウイルスの感染症の識別を行うための、改善されたより正確かつ特異的な診断アッセイを提供することである。目的は本発明の主題によって解決される。
[0012]本発明によれば、
a.試料適用区画と、
b.Mx−B−タンパク質(Mx−B)に対して結合親和性を有する第1の検出試薬、およびC反応性タンパク質(CRP/PCT)に対する結合親和性を有する第2の検出試薬を有する検出区画と
を含み、対象からの試料中のMx−BおよびCRP/PCTを検出して、細菌およびウイルスの感染症を識別するように構成されている、臨床現場(POC)免疫アッセイデバイスが提供される。
[0013]本発明のさらなる実施形態によれば、
a.試料適用区画と、
b.Mx−B−タンパク質(Mx−B)に対して結合親和性を有する第1の検出試薬、およびC反応性タンパク質(CRP)に対する結合親和性を有する第2の検出試薬、およびプロカルシトニン(PCT)に対する結合親和性を有する第3の検出試薬、および/または殺菌性/透過性増加タンパク質BPIに対する結合親和性を有する第4の検出試薬を有する検出区画と
を含み、対象からの試料中のMx−BおよびCRP/PCTを検出して、細菌およびウイルスの感染症を識別するように構成されている、臨床現場(POC)免疫アッセイデバイスが提供される。
[0014]本発明の一実施形態は、BPIに対する結合親和性を有する第3の検出試薬をさらに含む、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0015]本発明の一実施形態は、前記検出試薬が、合成分子、ヌクレオチド、核酸、アプタマー、ペプチド、タンパク質、酵素、および抗体から選択される、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0016]本発明の一実施形態は、前記検出試薬が検出可能なマーカーで標識されている、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0017]本発明のさらなる実施形態は、検出可能なマーカーが、酵素標識、蛍光標識、放射標識、粒子標識、有色ラテックス粒子、有色プラスチック粒子、有色リン光体粒子、および蛍光粒子から選択される、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0018]本発明のさらなる実施形態は、試験結果の観察を可能にするように構成されている試験ウィンドウをさらに含む、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0019]本発明のさらなる実施形態は、検出試薬が、検出可能なマーカーと化学的にコンジュゲートして永久的で不可逆的な試薬−マーカー複合体を形成する、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0020]本発明のさらなる実施形態は、検出試薬とコンジュゲートした検出可能なマーカーが、試料がMx−Bおよび/またはCRPおよび/またはPCTおよび/またはBPIに対して陽性である場合に使用者の目に見えるように構成されている、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0021]本発明のさらなる実施形態は、ヒト血液試料中のMx−Bおよび/またはCRPおよび/またはPCTおよび/またはBPIの存在を定性的および/または定量的に測定するように構成されている、本明細書に記載のデバイスに関する。
[0022]本発明の一実施形態は、対象において細菌およびウイルスの感染症を識別するための方法であって、
a.前記対象から試料を提供するステップと、
b.本明細書に記載の試験系を提供するステップと、
c.試料を試験系に適用するステップと、
d.検出可能な試薬−マーカー複合体の非存在または存在を観察して、試料がMx−Bおよび/またはCRPおよび/またはPCTおよび/またはBPIを含有するかどうかを決定するステップと、
e.患者の感染状態を決定するステップと
を含む方法に関する。
[0023]本発明の一実施形態は、
a.Mx−Bの存在ならびにCRP/PCT/BPIの非存在および/または低検出がウイルス感染症を示し、
b.Mx−Bの非存在およびCRP/PCT/BPIの存在が細菌感染症を示し、
c.Mx−Bの存在およびCRP/PCT/BPIの存在が混合感染症を示す、
本明細書に記載の方法に関する。
[0024]本発明のさらなる実施形態は、検出可能な試薬−マーカー複合体の非存在または存在をさらに観察して、試料がCRP/PCT/BPIを含有するかどうかを決定する、本明細書に記載の方法に関する。
[0025]本発明の一実施形態は、
a.Mx−Bの存在ならびにCRP/PCTおよびBPIの非存在がウイルス感染症を示し、
b.Mx−Bの非存在ならびにCRP/PCTおよびBPIの存在が細菌感染症を示し、
c.Mx−Bの存在ならびにCRP/PCTおよびBPIの存在が混合感染症を示す、
本明細書に記載の方法に関する。
[0026]本発明のさらなる実施形態は、試料が血液試料である、本明細書に記載の方法に関する。
[0027]本発明のさらなる実施形態は、Mx−B、CRP/PCT、および/またはBPIの存在が裸眼で見える、本明細書に記載の方法に関する。
[0028]図1Aは、標識した抗体でコーティングした3枚の試験ストリップからなる、例示的な試験設定(stet up)を示す図である。 [0029]図1Bは、ウイルス感染症、細菌感染症、混合感染症、または疑わしい感染症の様々な試験図を示す図である。 [0030]図2は、様々なウイルスおよび細菌の病原体の結果を示す図である。
[0031]本発明は、ウイルスおよび細菌の感染症を短時間で鑑別することができる臨床現場アッセイを提供する。具体的には、医師がウイルスおよび細菌の感染症の迅速な鑑別を行うことを有効に支援する、ウイルスおよび細菌の感染症の両方の試験マーカーを含む臨床現場診断デバイスを提供する。臨床現場アッセイは以下の利点を有する。
1)本アッセイは、誤診断、したがって抗生物質の使い過ぎおよび誤用を制限することによって、保健医療の費用を劇的に減らし得る。
2)本アッセイの有効性および保証は、細菌感染症が存在する場合にのみ抗生物質が使用されるため、抗生物質に対する耐性が減ることである。
3)本アッセイは、診療所および薬剤師の診断ポートフォリオを増加させる。
[0032]したがって、本発明は抗生物質の適切な使用に寄与する。これは、必要な場合にのみ抗生物質を使用し、必要な場合は正しく使用することを意味する。
[0033]抗生物質は、風邪、インフルエンザ、ほとんどの咽頭炎、および気管支炎などの、ウイルスによって引き起こされた感染症とは闘わない。多くの副鼻腔感染症および耳感染症でさえも、抗生物質なしで良くなり得る。その代わりに、これらの感染症には症状の緩和が最良の処置の選択肢であり得る。風邪、インフルエンザ、ほとんどの咽頭炎、および気管支炎などのウイルス感染症に抗生物質を摂取することは:
−感染症を治癒しない、
−他人が病気になることを防がない、
−自分または自分の子供の気分が良くなることを助けない、
−不必要かつ有害な副作用を引き起こし得る、
−細菌が抗生物質の効果に抵抗し、害を及ぼし続けることができる抗生物質耐性に寄与し得る。
[0034]不正確に処方された抗生物質は治療上の利点が疑わしく、患者を抗生物質療法の潜在的な合併症に曝す。したがって、臨床現場試験から得られた迅速な結果は正しい診断を可能にし、医療従事者が正しい医薬品を処方する判断を支援する。
[0035]臨床現場アッセイには、WO2016/116181号に記載のように、様々なデバイス、たとえば、モバイルコンピュータデバイスと交信するように設計されている側方流動免疫アッセイデバイスまたは光学センサーシステムが適用され得る。
[0036]したがって、本発明の一実施形態によれば、感染症が細菌またはウイルスであるかを決定するために、試料分析デバイス、たとえば試験ストリップを使用する。試験ストリップは試料適用区画と検出区画とを含む。この方法では、試料を採取し、試験ストリップに移す。検出区画は、細菌マーカーに特異的な少なくとも1つの試薬およびウイルスマーカーに特異的な少なくとも1つの試薬を含む。
[0037]一実施形態では、ウイルス感染症のマーカーはMx−Bであり、細菌感染症のマーカーはC反応性タンパク質(CRP)である。高いMx−Bタンパク質レベルが全身性ウイルス感染症と強く相関している。インターフェロン誘導性ミクソウイルス(Mx)タンパク質は、広範囲のウイルス感染症と闘うことにおいて重要な役割を果たす。Mx−相同的タンパク質はRNAおよびDNAウイルスを阻害する。
[0038]Mx−B−タンパク質がウイルスの構成成分を細胞から運び出す重要なタンパク質であることが、最近判明した[2]。たとえば、HIVタンパク質は、Mx−A−タンパク質ではなく、Mx−Bタンパク質によって輸送および排除される[1]。したがって、この臨床現場アッセイではMx−B−タンパク質を使用し、それは、これがMx−Aタンパク質と63%の相同性しか有しておらず、したがってMx GTPaseファミリー内の機能的Mx−タンパク質であるためである[3]。Mx−Bは、組み込まれたウイルスDNAのレベルを減らすことによってウイルス感染症を強く阻害することが示された。さらに、Mx−Bタンパク質は核および細胞質内に位置する。対照的に、Mx−Aタンパク質は細胞質内にのみ位置する[4]。この新しい発見に基づいて、Mx−Bがウイルス感染症の信頼性のあるマーカーとして本発明者らによって選択される。
[0039]感染症に応答して肝臓によって生成される急性期タンパク質であるC反応性タンパク質(CRP)は、細菌感染症の信頼性のあるバイオマーカーである。健康な個体におけるCRPレベルは0.5mg/L未満であるとみなされており、CRPレベルは感染状態では上昇する。
[0040]プロカルシトニン(PCT)は116個のアミノ酸を有するポリペプチドホルモンである。このタンパク質は、ほとんどが甲状腺のC細胞によって生成される。通常は、血中には非常に限定されたレベルのPCTしか存在しない。対照的に、細菌感染中では、このタンパク質が発現され、0.5ng/ml〜2ng/mlであることが判明する。このタンパク質の利点は、CRPは一番早くて12〜16時間の時点で検出されるのに対して、これは感染の6時間後に検出されるということである。
[0041]本発明の一実施形態によれば、本発明は、患者試料中のMx−Bおよび/またはCRP/PCT/BPIを同定するための迅速なスクリーニング試験に関する。試料は、たとえば、末梢血試料、上咽頭吸引液、涙、脊髄液、および中耳吸引液であり得る。
[0042]殺菌性/透過性増加タンパク質(BPI)は、好中球、ならびにその抗菌機能および内毒素を中和して処分する機能によって、グラム陰性細菌およびその内毒素に対する宿主の防御において中心的な役割を果たす可能性が高い組織に位置する、多能性タンパク質である。BPIは、試験の信頼度および精度を改善させるための、改善された臨床現場試験の追加の生物学的マーカーであるとみなされる。細菌感染中にこのタンパク質は発現され、1μg/ml〜20μg/mlであることが見出されている。
[0043]したがって、本発明のさらなる実施形態は、患者試料中のMx−B、BPI、および/またはCRP/PCTを同定するための臨床現場試験に関する。
[0044]本発明の一実施形態によれば、検出区画は、試料中に存在するマーカーがそのそれぞれの試薬と接触した際に、標識された複合体が形成されるように、ウイルスマーカーMx−Bに対する結合親和性を有する少なくとも1つの試薬と、細菌マーカーCRP/PCTに対する結合親和性を有する少なくとも1つの試薬と、任意選択で、BPIに対する結合親和性を有する少なくとも1つの試薬を含む。検出区画は、第1の標識された複合体と結合する細菌マーカー結合パートナーと、第2の標識された複合体と結合するウイルスマーカー結合パートナーとを含む。その後、試料をウイルスマーカーおよび/または細菌マーカーの存在について分析する。
[0045]検出区画は、それぞれのマーカーと特異的に結合する様々な受容体分子を固定することによって機能させ得る。受容体分子は、天然由来、たとえば、抗体、抗体断片などから選択され得る。受容体分子は、合成により生成した分子、たとえばアプタマーであり得る。検出区画は、少なくとも1つのセンサー領域を含み、その上には、そのそれぞれのマーカーを感知するための受容体として、検出するそれぞれのマーカーと特異的に結合する抗体またはアプタマーなどの他の特異性授与受容体が配置されている。したがって、センサー領域表面の、有効で、適用が容易な機能化が達成される。
[0046]抗体またはたとえばアプタマーなどの他の特異性授与受容体は、特定の分析物の検出において高い選択性を有する。したがって、これらは特定の疾患マーカーの認識に特に適している。可能な受容体に関連して、センサー表面上に配置された抗体またはアプタマーなどの他の特異性授与受容体は、たとえば、検出する分析物と結合し、その過程で、特性の変化をもたらす。一部の実施形態では、より安定しており、したがって永久に機能的であるという点で、アプタマーが有利である。
[0047]アプタマーは抗体と同様の応用を共有するため、抗体を活用する数々の検出方法を、アプタマーに基づく方法へと発展させることができる。たとえば、小分子用のほとんどの免疫アッセイは、表面結合抗体を溶液中の分析物によって置き換えることに依存する競合的アッセイである。
[0048]本発明のデバイスの一実施形態は試料適用区画を含む。
[0049]本発明のさらなる実施形態は、試薬区画をさらに含むデバイスに関する。試薬区画は、試料中に存在するウイルスマーカーが前記試薬と接触した際、標識されたウイルス試薬複合体が形成されるように、ウイルス細菌マーカーに特異的な少なくとも1つの試薬を含む。さらに、試薬区画は、試料中に存在する細菌マーカーが前記試薬と接触した際、標識された細菌試薬複合体が生じるように、細菌マーカーに特異的な少なくとも1つの試薬を含む。本発明の一実施形態では、試薬区画は、試料中に存在する前記細菌マーカーが前記試薬と接触した際、標識された複合体が形成されるように、細菌マーカーCRP/PCTに特異的な1つの試薬と細菌マーカーBPIに特異的な1つの試薬とを含む。
[0050]デバイス上の検出区画は、標識されたウイルス試薬複合体と結合するウイルスマーカー結合パートナーと、標識された細菌試薬複合体と結合する細菌マーカー結合パートナーを含む。このデバイスはクロマトグラフィー試験ストリップであり得る。
[0051]好ましい実施形態では、ウイルスマーカーまたは細菌マーカーの存在は、裸眼で見える試験ラインによって示される。ウイルスマーカーの存在は第1の試験ラインによって示される場合がある一方で、細菌マーカーの存在は第2および/または第3の試験ラインによって示される。一部の実施形態では、第1の試験ラインは陽性の際に第1の色を表示し、第2の試験ラインは陽性の際に第1の色とは異なる第2の色を表示し、および/または、第3の試験ラインは陽性の際に第1および第2の色とは異なる第3の色を表示する。第1、第2、および第3の試験ラインが試料分析デバイス上の同じ空間内に位置する実施形態では、第1、第2、および/または第3の試験ラインが陽性の際に異なる色が形成されることが有利である。
[0052]一実施形態では、2つまたは3つの試験ラインはデバイス上で互いに空間的に分離されている。そのような実施形態では、試験ラインが陽性の際に色が同じであってもよい。
[0053]本発明の一実施形態では、分析する試料を担体に適用する。担体は、単一のクロマトグラフィー材料から作られるか、または、好ましくは、同じもしくは異なる材料から作られ、担体の裏材上に固定された、いくつかの毛管活性材料であり得る。これらの材料は、毛細力によって駆動された液体がそれに沿って、適用区画から、試薬区画を通って、1つまたは複数の検出区画に向かって流れる、輸送経路を形成するように、互いに密に接触している。
[0054]好ましくは、試料は、担体の適用区画を試料内に浸すことによって、担体に直接適用する。あるいは、試料の担体への適用は、それから試料を担体の適用区画に、任意選択で湿らせた後に移すことができる、乾いたまたは濡らした拭き取り要素で試料を採取することによって、実施し得る。通常は、拭き取り要素は無菌的であり、乾いているか、または採取ステップの前に流体で前処理し得る。本発明による拭き取り要素に適した材料は、合成材料、織物、または繊維ウェブを含み得る。
[0055]検出方法の種類に応じて、様々な試薬が、適用区画と検出区画の間に位置する試薬区画中に存在する。サンドイッチ免疫アッセイでは、検出するウイルスおよび細菌マーカーに特異的な、標識した固定されていない試薬を試薬区画中に有することが好ましい。したがって、試料中に存在するウイルスまたは細菌マーカーが、試薬区画中に存在する対応する標識されたウイルスまたは細菌試薬と接触した際、マーカーと対応する標識された試薬との間で標識された複合体が形成される。立ち代って、標識された複合体は、検出区画中の固定されたウイルスまたは細菌マーカー結合パートナーとさらに複合体を形成することができる。競合的免疫アッセイでは、試薬区画は、好ましくは、検出区画中の固定されたマーカー結合パートナーのマーカーと競合する、標識した固定されていないマーカー類似体を含有する。試薬区画中および検出区画中のマーカー結合パートナーは、好ましくは、モノクローナル、ポリクローナル、もしくは組換え抗体、または対応するマーカーとの特異的結合が可能な抗体の断片である。
[0056]マーカーの検出は検出区画で達成され得る。固定された分子は、検出区画中で免疫反応または他の反応によって、標識された複合体または標識されたマーカー類似体と結合し、したがって、その過程中に検出区画内に目に見える試験ラインが蓄積される。好ましくは、標識は光学的に検出可能な標識である。検出区画で複合体を形成することで、標識が固定され、試験ラインが裸眼で見えるようになり、陽性の試験結果が示される。直接標識、たとえば、特に裸眼によって最も良好に認識されることができる金標識が適切である。さらに、電気的読出しデバイス(たとえば、測光、聴覚、インピーダンス測定、電位差測定、および/または電流測定変換器に基づいたもの)を使用して、より詳細な結果および分析物の半定量を得ることができる。他の適切な標識は、ラテックス、フルオロフォア、またはホスホロフォアであり得る。
[0057]一実施形態では、少量の蛍光色素または蛍光ラテックスビーズコンジュゲートを最初のコンジュゲート材料に加えることによって、視覚的に読み取った側方流動免疫アッセイ試験の感度を増強させる。可視スペクトルの試験ラインが目に見えて存在する場合、試験結果を観察し、記録する。
[0058]本発明の一実施形態では、試薬は、ウイルスマーカーの存在に対応する目に見える試験ラインが、細菌マーカーの存在に対応する試験ラインとは別個であるように構成されている。したがって、簡単に検出区画中の試験ラインの発色の位置によって、試料が細菌マーカーを含有していたかウイルスマーカーを含有していたか(または両方)を容易に決定することができる。別の好ましい実施形態では、異なる色の試験ラインが発色されるように試薬を選択し得る。すなわち、ウイルスマーカーの存在は、細菌マーカーの存在によって発色されるものとは異なる色のラインの発色を引き起こす。たとえば、ウイルスマーカーを認識する試薬に対応する標識は赤であってよい一方で、細菌マーカーを認識する試薬に対応する標識は緑色であってよい。固定されていない試薬に付着させ得る異なる色の標識は周知である。一部の例には、それだけには限定されないが、コロイド金、コロイドセレン、コロイド炭素、ラテックスビーズ、常磁性ビーズ、蛍光および化学発光剤、ならびにその混合物が含まれる。
[0059]図1は、ウイルスマーカーの存在に対応する試験ライン、第1の細菌マーカーの存在を検出する第2の別の試験ライン、および第2の細菌マーカーの存在を検出する第3の別の試験ラインを有する、クロマトグラフィー試験ストリップを示す。試料を試験ストリップの適用区画に適用する。図1に示すように、試料はその後、少なくとも1つの標識されたウイルス結合パートナーおよび少なくとも1つの標識された細菌結合パートナーを含有する試薬区画を通過する。標識されたウイルス結合パートナーは、目的のウイルスマーカーと特異的に結合してコンジュゲートを形成することができ、立ち代ってこれは、検出区画中の別の特異的な試薬または結合パートナーと特異的に結合することができる。標識された細菌結合パートナーは、目的の細菌マーカーと特異的に結合してコンジュゲートを形成することができ、立ち代ってこれは、検出区画中の別の特異的な試薬または結合パートナーと特異的に結合することができる。
[0060]また、試験ストリップは、ウイルスマーカーとその標識された結合パートナーとによって形成されたウイルス試薬複合体に相補的な固定された特異的結合パートナーを含めた、ウイルスマーカーを検出するための少なくとも1つの第1の区域、たとえば試験ラインを含有する検出区画も含む。したがって、試験ラインでは、検出区画結合パートナーは、試薬区画からの標識されたウイルス結合パートナーを、その結合したウイルスマーカーと共に捕捉する。このウイルスマーカーおよびその標識された結合パートナーの局在化は、試験ラインでの表示を生じさせる。試験ラインでは、ウイルスマーカーの存在は、標識された結合パートナーの蓄積から生じる、試験ラインの表示の定性的および/または定量的な読み出しによって決定される。
[0061]また、検出区画は、細菌マーカーとその標識された結合パートナーとによって形成された細菌試薬複合体に相補的な固定された特異的結合パートナーを含めた、少なくとも1つの細菌マーカーを検出するための少なくとも1つの区域、たとえば試験ラインも含む。したがって、試験ラインでは、検出区画結合パートナーは、試薬区画からの標識された細菌結合パートナーを、その結合した細菌マーカーと共に捕捉する。この細菌マーカーおよびその標識された結合パートナーの局在化は、試験ラインでの表示を生じさせる。試験ラインでは、細菌マーカーの存在は、標識された結合パートナーの蓄積から生じる、試験ラインの表示の定性的および/または定量的な読み出しによって決定される。
[0062]本発明の一実施形態では、検出区画は、第2の細菌マーカーを検出するためのさらなる試験ラインを含み得る。
[0063]ウイルスおよび細菌の感染症を区別するための臨床現場試験の一例を図1に示す。上述のように、Mx−Bはウイルス感染症の診断マーカーである一方で、CRPおよびBPIは細菌感染症の診断マーカーである。Mx−Bタンパク質の陽性結果ならびにCRP/PCTおよびBPIタンパク質の陰性結果はウイルス感染症を示す。CRP/PCTおよびBPIの陽性結果ならびにMx−Bタンパク質の陰性結果は細菌感染症を示す。Mx−B、CRP/PCT、およびBPIの弱い陽性結果は、細菌およびウイルスの両方の感染症(同時感染症)を示す。Mx−B、CRP/PCT、およびBPIの陰性結果では、細菌またはウイルスの感染症なしが示される。特定の色のラインを本実施例中で記載するが、ウイルスまたは細菌のマーカーを示すために、他の色、または試験ストリップ上の異なる位置での同じ色が、本発明の精神内にある。
[0064]異なる色のラインの発色を利用する場合、ラインは空間によって分離されていても、分離されていなくてもよい。後者の場合では、両方のマーカーが存在する場合に観られる色が、個々のマーカーが存在する場合に見られる色とは異なるように、標識を選択する。たとえば、ウイルスマーカーの存在は赤色のラインによって、細菌マーカーの存在は青色のラインによって、ならびに両方の存在は紫色のライン(赤色と青色の混合)によって示され得る。
[0065]別の実施形態では、試験ストリップは、試験ストリップの機能性を示す対照区域も含み得る。存在する場合は、対照区域は、デバイスが作動したというシグナルを使用者に伝えるように設計することができる。たとえば、対照区域は、試薬区画からの標識された試薬と結合する試薬(たとえば抗体)を含有し得る。さらなる代替方法として、対照区域は、過剰量の試薬区画からの標識された試薬と反応する、固定されたウイルスおよび細菌マーカーを含有することができる。対照区域は検出区画から上流または下流に位置し得る。陽性の対照指標は、試料が試験デバイスを通って必要な距離を浸透したことを使用者に伝える。
[0066]また、Mx相同体が、発熱に関連する細菌感染症の約10%でも検出される場合がある。試験の信頼度を増強させるために、Mx−Bタンパク質のカットオフを、0.01〜0.05U/10,000個の白血球、好ましくは0.025U/10,000個の白血球の範囲内に設定する。CRPでは、カットオフを、5〜100mg/Lの範囲、または25〜75mg/Lの範囲、または40mg/Lに設定する。PCTでは、カットオフを0.5ng/mlから>2ng/mlの範囲内に設定する。BPIでは、カットオフを1μg/mlから>10μg/mlの範囲内に設定する。
[0067]以下の実施例は、本発明の理解を助けるために記載するものであり、いかなる様式でも本発明の範囲を限定することを意図しない、かつそう解釈されるべきでない。実施例には慣用方法の詳細な説明は含まれない。そのような方法は当業者に周知である。
実施例1
アッセイの説明
[0068]側方流動デバイスを用いて臨床現場アッセイを行う。それぞれのアッセイに必要な適切な試薬は、カートリッジ内に既に含められている。
ステップA:接着力によって、1滴の血液(約0.005ml〜0.010ml)をカートリッジから(von)デバイス内へと移す。
ステップB:最初に、血液滴中の細胞を、(20%のNP−40、100mMのトリス−HCL、ph7.2、0.05のアジ化ナトリウム)からなる約0.001mlの溶解緩衝液で溶解する。
ステップC:溶解された血液を2つの試験ストリップの上に向け、したがってインキュベートする。
ステップD:Mx−Bに対する抗体溶液1が血液中の可能な利用できるMx−Bタンパク質と結合する。この抗体は標識されたマーカーと既にコンジュゲートしている。
ステップD:結合したMx−Bタンパク質を、Mx−Bに対する第2の抗体が位置する第2の担体溶液上に向ける。第1の標識された抗体と既に結合したMx−Bタンパク質のみが第2の抗体と結合する。
ステップE:担体溶液をすすいだ後、第1の標識および結合した抗体が、ストリップ上の呈色反応の形態で目に見えるようになる。
ステップF:CRP/PCT/BPIの検出をステップAからステップEに記載のように行うが、ただし、CRP/PCTに対する1つの抗体およびBPIに対する1つの抗体を第2の試験ストリップ上で使用する。
実施例2
試験手順
[0069]2台の異なる救急車で、未知の起源の患者を、全血から、Mx−Aタンパク質、Mx−Bタンパク質、CRP/PCT、およびBPIについて試験した。すべての患者は、そのデータは研究目的のみであるというヘルシンキ協定下の同意宣言に署名した。113/5000。続いて、既往歴を調査の過程で継続し、感染症の起源を決定した。したがって、120件のウイルス感染症および50件の細菌感染症を区別することができた。この調査の結果を図2に記述する。Mx−Bタンパク質の助けにより、ウイルス感染症の92%が検出された。対照的に、Mx−Aタンパク質を使用しては、同一のウイルス疾患の77%しか検出されなかった。決定タンパク質CRP/PCT/BPIの助けにより、細菌病の検出の範囲は90%にまで増加した。CRPおよびPCTタンパク質のみを測定した場合は、細菌病の80%しか検出されなかったであろう。したがって、ウイルス疾患のMx−Bタンパク質および細菌病のCRP/PCT/BPIのマーカーの組合せは、90%を超える感度または特異性の検出をもたらす。
実施例3
結果
[0070]ウイルス感染症からの結果の説明:呈色反応が機能していることを証明するために、左側の両方の試験ストリップは対照である。上の中央のストリップは有色となり、下のストリップは無色のままである。右側の両方のストリップは無色のままである。
[0071]細菌感染症からの結果の説明:中央の両方のストリップは無色のままであり、右側の上のストリップも無色のままであるが、下は有色となる。
[0072]混合感染症からの結果の説明:上の中央のストリップおよび下のストリップも有色となる。
参考文献:
[1] Haller, O., Dynamins are forever Mx-B inhibits HIV-1. Cell Host Microbe. 2013 Oct 16;14(4):371-3.
[2] Wei W., et al., Accumulation of Mx-B/Mx2-resistant HIV-1 Capsid Variants During Expansion of the HIV-1 Epidemic in human populations. EBioMedicine. 2016 Jun; 8: 230-236.
[3] Melen, K,. et al., Human Mx-B protein, an interferon-alpha inducible GTPase, contains a nuclear targeting signal and is localized in the heterochromatin-region beneath the nuclear envelope. J Biol Chem. 1996 Sep 20;271(38):23478-86.
[4] Gao, S., et al., Structural basis of oligomerization in the stalk region of dynamin-like Mx-A. Nature. 2010 May 27;465(7297):502-6.
[5] Wussow, P.v., et al., Humoral response to recombinant IFN-α 2b in patients receiving recombinant IFN-α therapy. J Interferon Res. 1989 Sep;9 Suppl 1:S25-31
[6] Jakschies, D., et al., Emergence and decay of the human MX homolog in mononuclear cells from cancer patients during and after IFN-α therapy. J Biol Response Mod. 1990 Jun;9(3):305-12.
[7] Wussow, P.v., et al., The interferon-induced MX-homologous protein in patients with symptomatic HIV-1-infection. AIDS. 1990 Feb;4(2):119-24.
[8] Wussow, P.v., et al., The human MX-homologous protein is specifically induced by type-I-IFNs. Eur. J. Immunology. 1990 Sep;20(9), 2015-2019.
[9] Jakschies D., et al., Correlation of the antiproliferative effect and the Mx-homologous protein induction by IFNs in patients with malignant melanoma. J Invest Dermatol. 1990 Dec;95(6 Suppl):238S-241S.
[10] Wussow, P.v., et al., Effective natural interferon-alpha therapy in recombinant interferon-alpha-resistant patients with hairy cell leukemia. Blood. 1991 Jul 1;78(1):38-43.
[11] Wussow, P.v., et al., Treatment of anti RIFN-α-2 antibody positive CML-patients with natural IFN-α. Br J Haematol. 1991 Jun;78(2):210-6.
[12] Jakschies, D., et al.,The human IFN-induced Mx-homologous proteins identified by 2D SDS-PAGE is specifically induced by type-I-interferons. (1991). Proc. Int. Meeting on 2-D-Electrophoresis London, 16.18.7.1991: 163.
[13] Towbin, H., et al., A whole blood immunoassay for the interferon-inducible human Mx-protein. J Interferon Res. 1992 Apr;12(2):67-74.
[14] Jakschies, D., et al., Strong transient expression of the interferon-induced Mx-A-protein in hepatitis A, but not in acute hepatitis B and C. Hepatology. 1994 Apr;19(4):857-65.
[15] Rump, J.A., et al., Common variable immunodeficiency (CVID) and Mx-A-protein expression in blood leucocytes. Clin Exp Immunol. 1995 Jul;101(1):89-93.
[16] Al-Masri, A., et al., Intracellular staining of Mx proteins in cells from peripheral blood, bone marrow and skin. Mol Pathol. 1997 Feb;50(1):9-14.
[17] Self W.H., et al., Diagnostic Accuracy of FebriDx: A Rapid Test to Detect Immune Responses to Viral and Bacterial Upper Respiratory Infections. J Clin Med. 2017 Oct 7;6(10).

Claims (14)

  1. a.試料適用区画と、
    b.Mx−B−タンパク質(Mx−B)に対して結合親和性を有する第1の検出試薬、およびC反応性タンパク質(CRP)および/またはプロカルシトニン(PCT)に対する結合親和性を有する第2の検出試薬を有する試薬区画と
    を含み、対象からの試料中のMx−B、並びにCRPおよび/またはPCTを検出して、細菌およびウイルスの感染症を識別するように構成されている、臨床現場(POC)アッセイデバイス。
  2. BPIに対する結合親和性を有する第3の検出試薬をさらに含む、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記検出試薬が、合成分子、ヌクレオチド、核酸、アプタマー、ペプチド、タンパク質、酵素、および抗体のいずれかを含む、請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記検出試薬が検出可能に標識されている、請求項3に記載のデバイス。
  5. 検出可能な標識が、酵素標識、蛍光標識、放射標識、粒子標識、有色ラテックス粒子、有色プラスチック粒子、有色リン光体粒子、および蛍光粒子から選択される、請求項4に記載のデバイス。
  6. 試験結果の観察を可能にするように構成されている試験ウィンドウをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 検出試薬が、検出可能な標識と化学的にコンジュゲートして永久的で不可逆的な試薬−標識複合体を形成する、請求項1から6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 検出試薬とコンジュゲートした検出可能な標識は、デバイスの使用者の目に見えるものである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. ヒト血液試料中のMx−Bおよび/またはCRPおよび/またはPCTおよび/またはBPIの存在を定性的および/または定量的に測定するように構成されている、請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 対象において細菌およびウイルスの感染症を識別するための方法であって、
    a.前記対象から試料を提供するステップと、
    b.請求項1から9のいずれか一項に記載の臨床現場(POC)アッセイデバイスを提供するステップと、
    c.試料を前記臨床現場(POC)アッセイデバイスに適用するステップと、
    d.検出可能な試薬−マーカー複合体の非存在または存在を観察して、試料がMx−Bおよび/またはCRPおよび/またはPCTを含有するかどうかを決定するステップとを含み、ここで
    e.Mx−Bの存在ならびにCRPおよび/またはPCTの非存在および/または低検出がウイルス感染症を示し、
    f.Mx−Bの非存在およびCRPおよび/またはPCTの存在が細菌感染症を示し、
    g.Mx−Bの存在およびCRPおよび/またはPCTの存在が混合感染症を示し、
    h.それにより、患者の感染状態を決定するための
    方法。
  11. 検出可能な試薬−マーカー複合体の非存在または存在をさらに観察して、試料がBPIを含有するかどうかを決定する、請求項10に記載の方法。
  12. a.Mx−Bの存在ならびにCRPおよび/またはPCTおよびBPIの非存在がウイルス感染症を示し、
    b.Mx−Bの非存在ならびにCRPおよび/またはPCTおよびBPIの存在が細菌感染症を示し、
    c.Mx−Bの存在ならびにCRPおよび/またはPCTおよびBPIの存在が混合感染症を示す、
    請求項10または11に記載の方法。
  13. 試料が血液試料である、請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. Mx−B、CRPおよび/またはPCT、および/またはBPIの存在が標識を介して裸眼で見える、請求項10から13のいずれか一項に記載の方法。
JP2020545857A 2017-11-22 2018-05-15 ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための方法およびデバイス Active JP6961101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17203120.5 2017-11-22
EP17203120.5A EP3489686B1 (en) 2017-11-22 2017-11-22 Method and device for discriminating between viral and bacterial infections
PCT/EP2018/062466 WO2019101370A1 (en) 2017-11-22 2018-05-15 Method and device for discriminating between viral and bacterial infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021504723A JP2021504723A (ja) 2021-02-15
JP2021504723A5 JP2021504723A5 (ja) 2021-06-17
JP6961101B2 true JP6961101B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=60661707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545857A Active JP6961101B2 (ja) 2017-11-22 2018-05-15 ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための方法およびデバイス

Country Status (29)

Country Link
US (2) US20200371095A1 (ja)
EP (1) EP3489686B1 (ja)
JP (1) JP6961101B2 (ja)
KR (1) KR102330236B1 (ja)
CN (1) CN111656191B (ja)
AU (1) AU2018373176A1 (ja)
BR (1) BR112020010245A2 (ja)
CA (1) CA3083305A1 (ja)
CL (1) CL2020001359A1 (ja)
CO (1) CO2020006252A2 (ja)
CU (1) CU24620B1 (ja)
CY (1) CY1124005T1 (ja)
DK (1) DK3489686T3 (ja)
EA (1) EA202091301A1 (ja)
ES (1) ES2851798T3 (ja)
HR (1) HRP20210495T1 (ja)
HU (1) HUE054089T2 (ja)
IL (1) IL274768B2 (ja)
LT (1) LT3489686T (ja)
MA (1) MA50113B1 (ja)
MX (1) MX2020005340A (ja)
PL (1) PL3489686T3 (ja)
PT (1) PT3489686T (ja)
RS (1) RS61621B1 (ja)
SA (1) SA520412020B1 (ja)
SG (1) SG11202004591YA (ja)
SI (1) SI3489686T1 (ja)
UA (1) UA125669C2 (ja)
WO (1) WO2019101370A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6522794A (en) * 1993-03-22 1994-10-11 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Use of bactericidal/permeability increasing protein and lipopolysaccharide binding protein levels and ratios thereof in diagnosis
WO1998019160A2 (de) * 1996-10-31 1998-05-07 Peter Von Wussow VERFAHREN ZUR INDIREKTEN BESTIMMUNG DER TYP I INTERFERON-PRODUKTION IN VIVO MITTELS ANTIKÖRPER GEGEN HUMANE Mx-PROTEINE SOWIE ANTIKÖRPER HIERZU
DE50015156D1 (de) * 1999-12-22 2008-06-26 Dade Behring Marburg Gmbh Gegen Procalcitonin gerichtete Antikörper, ihre Herstellung und Verwendung
AU2003237889A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Idaho Research Foundation Type i interferon-inducible proteins to detect viral infection
US7300802B2 (en) * 2003-04-25 2007-11-27 Biodigit Laboratories Corp. Membrane strip biosensor system for point-of-care testing
US8614101B2 (en) 2008-05-20 2013-12-24 Rapid Pathogen Screening, Inc. In situ lysis of cells in lateral flow immunoassays
WO2007082259A2 (en) * 2006-01-11 2007-07-19 The University Of Wyoming Surrogate markers for viral infections and other inflammatory responses
CN101541976A (zh) * 2006-08-11 2009-09-23 贝勒研究院 利用血液白细胞中的基因表达标记物的急性感染的鉴别诊断
US9910036B2 (en) * 2008-05-20 2018-03-06 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method and device for combined detection of viral and bacterial infections
JP6293797B2 (ja) * 2013-03-07 2018-03-14 ラピッド パトゲン スクリーニング,インク. 転換領域を持つ複数面の側方流動アッセイ
DE102015100845A1 (de) 2015-01-21 2016-07-21 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover Optisches Sensorsystem
CN105242049A (zh) * 2015-09-15 2016-01-13 安云庆 一种鉴别诊断急性支原体、细菌和病毒感染的试剂盒及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
HUE054089T2 (hu) 2021-08-30
SA520412020B1 (ar) 2024-02-15
CA3083305A1 (en) 2019-05-31
EA202091301A1 (ru) 2020-08-19
SI3489686T1 (sl) 2021-04-30
IL274768B2 (en) 2024-03-01
US20220404346A1 (en) 2022-12-22
IL274768A (en) 2020-07-30
CY1124005T1 (el) 2022-05-27
WO2019101370A1 (en) 2019-05-31
AU2018373176A1 (en) 2020-06-04
EP3489686A1 (en) 2019-05-29
IL274768B1 (en) 2023-11-01
BR112020010245A2 (pt) 2020-11-10
CL2020001359A1 (es) 2021-02-26
SG11202004591YA (en) 2020-06-29
CN111656191B (zh) 2023-11-14
HRP20210495T1 (hr) 2021-11-12
KR20200098541A (ko) 2020-08-20
RS61621B1 (sr) 2021-04-29
ES2851798T3 (es) 2021-09-08
PL3489686T3 (pl) 2021-08-30
CO2020006252A2 (es) 2020-08-10
CU20200043A7 (es) 2021-03-11
US20200371095A1 (en) 2020-11-26
UA125669C2 (uk) 2022-05-11
KR102330236B1 (ko) 2021-11-24
LT3489686T (lt) 2021-04-12
MA50113B1 (fr) 2021-02-26
JP2021504723A (ja) 2021-02-15
CN111656191A (zh) 2020-09-11
PT3489686T (pt) 2021-02-12
MX2020005340A (es) 2020-10-14
CU24620B1 (es) 2022-09-08
EP3489686B1 (en) 2020-12-30
DK3489686T3 (da) 2021-03-22
MA50113A1 (fr) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6892890B2 (ja) ウイルス感染及び細菌感染の一体検出のための方法及び装置
ES2666350T3 (es) Método y dispositivo para la detección combinada de infecciones virales y bacterianas
US20190376970A1 (en) Method and Device for Combined Detection of Viral and Bacterial Infections
US20160245806A1 (en) Method and Device for Combined Detection of Viral and Bacterial Infections
US8962260B2 (en) Method and device for combined detection of viral and bacterial infections
JP6961101B2 (ja) ウイルスおよび細菌の感染症を識別するための方法およびデバイス
EA042747B1 (ru) Способ и устройство для дифференцировки вирусных инфекций от бактериальных инфекций

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6961101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150