JP6960991B2 - 電子デバイス用シームレススペーサファブリック - Google Patents

電子デバイス用シームレススペーサファブリック Download PDF

Info

Publication number
JP6960991B2
JP6960991B2 JP2019511341A JP2019511341A JP6960991B2 JP 6960991 B2 JP6960991 B2 JP 6960991B2 JP 2019511341 A JP2019511341 A JP 2019511341A JP 2019511341 A JP2019511341 A JP 2019511341A JP 6960991 B2 JP6960991 B2 JP 6960991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
layer
cover
openings
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019511341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019524374A (ja
Inventor
陽司 濱田
シッダールダ ヘグド,
ゼビナー, ピー. マッセ,
リンプル バティア,
ピーター, エフ. コクセター,
アミット, エス. バーヴェ,
ドナルド, エル. オルムステッド,
ハビエル メンデス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2019524374A publication Critical patent/JP2019524374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960991B2 publication Critical patent/JP6960991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0292Polyurethane fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/023Screens for loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本出願は、2017年3月21日付出願の仮特許出願第62/474,320号の利益を主張する、2018年3月13日付出願の米国特許出願第15/920,340号に対する優先権を主張し、それらの出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本出願は、概して、ファブリックベースの物品に関し、より具体的には、シームレススペーサファブリックを有するファブリックベースの物品に関する。
物品は、ファブリックを用いて形成されることがある。例えば、電子デバイスは、ファブリックから形成された部分を有することがある、又はファブリックケースで覆われることがある。
所望の外観、感触、及び機能性を有するファブリック物品を形成することは、困難であることがある。スペーサファブリックは、その柔軟さ、耐久性、及び通気性のために使用されることがあるが、スペーサファブリックは、多くの場合、ユーザが美的に魅力がないとみなすことがある目障りな継ぎ目を有して接合される。シームレスファブリックは、均一な外観を提供するが、一般的に、スペーサファブリックと同じ保護又はクッション性の感触を提供しない。
したがって、改良されたファブリック物品を提供できることが望ましい。
電子機器は、シームレススペーサファブリックを含むことができる。シームレススペーサファブリックは、スピーカなどの電子デバイス用の保護ケース又は装飾用カバーとして使用することができ、ユーザの身体に電子デバイスを保持するバンドを形成するために使用することができ、又は他の種類の電子機器のために使用することができる。
シームレススペーサファブリックで形成されたファブリックカバーは、シームレス外層、スペーサファブリック内層、及びシームレス外層をスペーサファブリック内層に接着する接着剤層を含むことができる。シームレス外層は、ファブリックの単層チューブとすることができる。スペーサファブリック内層は、スペーサ層によって接合された第1及び第2のファブリック層を含むことができる。シームレス外層は、均一な外観をファブリックカバーに与えることができ、スペーサファブリックは、機械的応力を吸収することにより電子デバイスを損傷から保護することにも役立つ、柔らかくクッション性の感触をファブリックカバーに与えることができる。
ファブリックカバーは、ファブリックカバーの周辺部の周囲に均一に延びる開口部のアレイを有することができる。開口部は、シームレス外層、接着剤層、及びスペーサファブリック内層を貫通して延びることができる。開口部は、ダイヤモンド形状又は他の好適な形状を有することができる。
スペーサファブリック層は、スペーサファブリックの一部分がスペーサファブリックの別の部分と融合される又は別の方法で接合される継ぎ目領域を有することができる。シームレス外層は、スペーサファブリック層の継ぎ目領域を覆って、継ぎ目領域を視野から隠すことができる。
ファブリックの1つ以上の継ぎ目隠蔽ストリップを継ぎ目領域の両側に配置して、視野から継ぎ目領域を覆い隠すのに役立つことができる。
一実施形態に係る、ファブリックを有する例示的な電子機器の模式図である。
一実施形態に係る、電子デバイス及び電子デバイス用のファブリックカバーを含む例示的な電子機器の斜視図である。
一実施形態に係る、どのようにファブリックカバーを電子デバイスから取り外すことができるかを示す図2の電子機器の斜視図である。
一実施形態に係る、矩形の開口部を有する例示的なファブリックの平面図である。
一実施形態に係る、円形の開口部を有する例示的なファブリックの平面図である。
一実施形態に係る、ダイヤモンド形状の開口部を有する例示的なファブリックの平面図である。
一実施形態に係る、どのようにファブリックカバーを開口部を有する多層ファブリックとすることができるかを示す、図6のファブリックの側断面図である。
一実施形態に係る、どのようにファブリック内のそれぞれの層がファブリックの他の層内の開口部のアレイと整列する開口部のアレイを有することができるかを示す、図7のファブリックの分解斜視図である。
一実施形態に係る、電子デバイス用のファブリックカバー内に使用することができるシームレスファブリックチューブの斜視図である。
一実施形態に係る、電子デバイス用のファブリックカバー内に使用することができる例示的なスペーサファブリックの斜視図である。
一実施形態に係る、開口部の均一な途切れないパターンを有するスペーサファブリックのループを形成することに伴う例示的なステップを示す。 一実施形態に係る、開口部の均一な途切れないパターンを有するスペーサファブリックのループを形成することに伴う例示的なステップを示す。 一実施形態に係る、開口部の均一な途切れないパターンを有するスペーサファブリックのループを形成することに伴う例示的なステップを示す。
一実施形態に係る、電子デバイス用のファブリックカバーを形成するために使用することができる例示的な機器の斜視図である。
一実施形態に係る、電子デバイス用のファブリックカバーを形成するために使用される例示的なシステムの平面図である。
一実施形態に係る、図15のシステムを用いて処理された後の電子デバイス用の例示的なファブリックカバーの斜視図である。
一実施形態に係る、シームレス外層を生成するために反転された後の図16のファブリックカバーの平面図である。
一実施形態に係る、シームレススペーサファブリックから形成された例示的なファブリックカバーの平面図である。
1つ以上のシームレスファブリック層を含むことができる例示的な電子機器の模式図を、図1に示す。図1の電子機器24は、電子デバイス10などの電子デバイス及びファブリック20などのファブリックを含むことができる。電子デバイス10及びファブリック20は、互いに一体とすることができ、互いに取り外し可能若しくは取り外し可能でなくすることができ、及び/又は互いに通信する能力を維持しながら互いに物理的に分離することができる。
1つの例示的な構成では、機器24内のファブリック20は、電子デバイス10用のアクセサリとすることができる。例えば、ファブリック20は、電子機器用の取り外し可能な外側ケースであってもよく、ストラップであってもよく、リストバンド若しくはヘッドバンドであってもよく、デバイス用の取り外し可能なカバーであってもよく、ストラップ若しくは電子機器及び他の物品を受容して運ぶ他の構造を有するケース若しくはバッグであってもよく、ネックレス若しくはアームバンドであってもよく、電子機器若しくは他の物品を挿入することができる財布、スリーブ、ポケット、若しくは他の構造であってもよく、椅子、ソファ、若しくは他の座席であってもよく、被服類の一部であってもよく、又は任意の他の好適なファブリックベースの物品であってもよい。所望であれば、ファブリック20は、ラップトップコンピュータ、組み込み型コンピュータを含むコンピュータ用モニタ、タブレットコンピュータ、セルラー電話、スピーカ、メディアプレーヤ、若しくはその他のハンドヘルド若しくはポータブル電子デバイスなどの電子デバイス、腕時計型デバイス、ペンダント型デバイス、ヘッドホン型若しくはイヤホン型デバイス、眼鏡に埋め込まれたデバイス若しくはユーザの頭部に装着する他の機器、若しくはその他の着用可能な若しくはミニチュアデバイスなどの小さめのデバイス、テレビ、組み込み型コンピュータを含まないコンピュータ用ディスプレイ、ゲーミングデバイス、ナビゲーションデバイス、ファブリックベースの機器をキオスク、自動車、若しくは他の車両に搭載するシステムなどの組み込みシステム、これらのデバイスのうちの2つ以上の機能を実装する機器、又は他の電子機器、の一部を形成するのに使用することができる。
ファブリック20は、電子デバイス10の全て若しくは一部を形成することができ、電子デバイス10用の筐体壁の全て若しくは一部を形成することができ、電子デバイス10内の内部構造体を形成することができ、電子デバイス10内の1つ以上の開口部、凹み、若しくはポートを覆うことができ、又は他のファブリックベースの構造体を形成することができる。電子機器24は、柔らかくてもよく(例えば、軽いタッチが得られるファブリック表面を有してもよい)、剛性な感触を有してもよく(例えば、硬いファブリックから形成されてもよい)、粗くてもよく、滑らかでもよく、リブ若しくは他のパターン化されたテクスチャを有してもよく、及び/又はプラスチック、金属、ガラス、結晶性材料、セラミック、若しくは他の材料の非ファブリック構造から形成される部分を有するデバイスの一部として形成されてもよい。
図1に示すように、電子デバイス10は、制御回路16を含むことができる。制御回路16は、デバイス10の動作を制御するための記憶及び処理回路を含んでもよい。制御回路16は、例えば、ハードディスクドライブ記憶装置などの記憶装置、非揮発性メモリ(例えば、フラッシュメモリ、又はソリッドステートドライブを形成するように構成されたその他の電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ)、揮発性メモリ(例えば、静的又は動的ランダムアクセスメモリ)などを含むこともできる。制御回路16は、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、ベースバンドプロセッサ、電力管理ユニット、音声コーデックチップ、特定用途向け集積回路などに基づく処理回路を含んでもよい。
入出力デバイス12を使用して、デバイス10にデータを供給することを可能にし、デバイス10から外部デバイスにデータを提供することを可能にすることができる。入出力デバイス12はまた、ユーザがデバイス10の動作を制御することができる入出力構成要素を含むことができる。ユーザは、例えば、入出力デバイス12を介してコマンドを供給することができ、入出力デバイス12の出力リソースを使用して、デバイス10からステータス情報及び他の出力を受け取ることができる。
入出力デバイス12は、周囲光センサ、近接センサ、温度センサ、圧力センサ、磁気センサ、加速度計、タッチセンサ、指紋センサ、及び発光ダイオードなどのセンサ並びに状態インジケータ、並びに、デバイス10が動作していて、デバイス10の状態についてデバイス10のユーザに情報を提供している環境についての情報を収集するためのその他の構成要素を含んでもよい。デバイス12内のオーディオ構成要素は、デバイス10のユーザにサウンドを呈示するためのスピーカ及び音源、並びにユーザオーディオ入力を収集するためのマイクロフォンを含んでもよい。デバイス12は、1つ以上のディスプレイを含んでもよい。ディスプレイを使用して、テキスト、ビデオ、及び静止画像などのユーザのための画像を呈示してよい。デバイス12内のセンサは、ディスプレイ内の層の一つとして形成されるタッチセンサアレイを含んでもよい。動作中に、ボタン、並びにタッチパッドセンサ、ボタン、ジョイスティック、クリックホイール、スクロールホイール、タッチスクリーンディスプレイ内のセンサアレイ又はタッチパッドなどのタッチセンサ、キーパッド、キーボード、振動器、カメラ、及びその他の入出力構成要素などのデバイス12内のその他の入出力構成要素を用いて、ユーザ入力を収集することができる。デバイス10の入出力デバイスは、有線及び無線通信回路(例えば、デジタルデータ通信をサポートする回路、無線通信をサポートするための高周波送受信機及びアンテナなど)を含むことができる。
制御回路16を用いて、オペレーティングシステムコード及びアプリケーションなどのソフトウェアをデバイス10で実行することができる。機器24の動作中に、制御回路16上で稼働しているソフトウェアは、ユーザのためにディスプレイ上で画像を表示することができる、及び/又は入出力デバイス12内の他のデバイスを使用することができる。例えば、制御回路16上で稼働しているソフトウェアを使用して、1つ以上のセンサ(例えば、静電容量式タッチセンサ、機械式センサ、熱センサ、力センサ、スイッチ、ボタン、タッチスクリーンディスプレイ、及び他の構成要素)を用いてユーザからの入力を処理することができ、状態インジケータ出力並びに他の視覚及び/又はオーディオ出力を提供することができる。
ファブリック20は、材料の絡み合わせた撚線から形成することができる。ファブリック20は、織ったファブリック、編んだファブリック、縦編みファブリック、平編みファブリック、丸編みファブリック、及び/又は他の絡み合わせ技術を用いて形成されたファブリックの1つ以上の層を含むことができる。ファブリック20は、複数のファブリック層が接合された(例えば接着剤層を用いて、可融性ファブリック層を用いて、複数のファブリック層を一体に保持するように絡み合わされた材料の撚線を用いて、及び/又は他の技術を用いて)多層ファブリックとすることができる。ファブリック20は、例えば、スペーサファブリック内層(例えば、柔らかくかつクッション性のスペーサ層によって分離された2つ以上の層を有するファブリック)、シームレスファブリック外層、及びスペーサファブリック内層とシームレスファブリック外層を接合する接着剤層を含むことができる。シームレス外層は、均一な外観をファブリックに与えることができ、スペーサファブリックは、機械的応力を吸収することによりデバイス10を損傷から保護することにも役立つ、柔らかくクッション性の感触を提供することができる。しかし、これは単なる例示にすぎない。一般的に、ファブリック及び他の材料の任意の好適な組み合わせを使用して、ファブリック20を形成することができる。
ファブリック20を形成する材料の撚線は、単線維とすることができ、多線維撚線(本明細書でヤーン又は糸と呼ばれることがある)とすることができ、金属(例えば、金属単線維及び/又は複数の単線維ワイヤから形成されたヤーン)から形成することができ、誘電体(例えば、ポリマー単線維及び複数のポリマー単線維から形成されたヤーン)から形成することができ、熱硬化性ポリマー材料(例えば、熱硬化性ポリエステル、ポリウレタン、ポリイミド、又は他の熱硬化性樹脂)、熱可塑性材料(例えば熱可塑性ポリエステル、ナイロン、又は他の好適なポリアミド、熱可塑性ポリウレタンなど)、又は適切な温度(例えば、60℃〜140℃、60℃〜160℃、80℃〜100℃、180℃未満など)に加熱されると柔らかくなる他の可融性材料などの可融性材料から形成することができ、金属などの導電コーティングで覆われた誘電体コアを含むことができ(例えば、金属コーティングされた誘電体単線維及び金属コーティングされたポリマーコア単線維のヤーンを用いて、導電性単線維及び導電性ヤーンをそれぞれ形成することができる)、外側絶縁コーティングを含むことができ(例えば、ポリマー又は他の誘電体のコーティングは、それぞれの金属クラッドポリマー単線維又はヤーン内の金属クラッドポリマー単線維のそれぞれの集合を囲むことができ、ポリマー絶縁は、多線維金属ワイヤを囲むことができる、など)、又はファブリックを形成するための材料の他の好適な撚線とすることができる。
ファブリック20が電子デバイス10用の取り外し可能なカバー又はスリーブを形成する例示的な電子機器24の斜視図を、図2に示す。図2の実施例では、電子デバイス10は、円筒形筐体を有し、ファブリック20は、ファブリック20が電子デバイス10上に配置されると電子デバイス10の外面に従う、適合するチューブ状の形状を有する。電子デバイス10は、例えば、ポータブルスピーカ又は他の好適なスピーカデバイスなどのスピーカデバイスとすることができる。しかし、これは単なる例示である。一般的に、電子デバイス10は、任意の好適な外側形状(例えば、円錐形形状、曲線状及び/又は平面の側壁面を有するピラミッド形状、球形筐体形状、他の形状、これらの形状の組み合わせなど)を有する任意の好適な種類の電子デバイスとすることができ、ファブリック20は、対応する形状を有して、電子デバイス10用のカバー又はケースを形成することができる。
図3は、どのようにファブリックカバー20を電子デバイス10から取り外すことができる(例えば、カバー20を方向62に引くことにより)かを示す、図2の電子機器の斜視図である。ファブリックカバー20は、例えば、電子デバイス10から取り外されたときでもその形状を保持する、構造化されたファブリックから形成することができる。図3に示すように、例えば、ファブリックカバー20は、電子デバイス10の円筒状本体から取り外されたときでも円筒形状を維持する。
図3は、どのようにファブリックカバー20がデバイス10を受容する中央開口部64を有することができるかを示す。開口部64は、カバー20の長さLに沿って均一な直径を有することができる、又は開口部64は、長さLに沿って異なる位置で異なる直径を有することができる。図3に示すように、例えば、カバー20の開口部64は、カバー20の第1の端部(端部20A)の第1の直径D1、カバー20の反対側の第2の端部(端部20B)の第2の直径D2を有することができる。所望であれば、直径D2は、D1より小さくすることができる。他の構成では、カバー20の開口部64は、カバー20の両方の端部で直径D2(例えば、D1より小さい直径)を有することができ、端部20Aと20Bとの間の長さLの中間部分に沿って直径D1を有することができる。しかしながら、これらの例は単なる例示である。一般的に、カバー20の開口部64は、カバー20の長さLに沿って任意の好適な直径又は直径の組み合わせを有することができる。
所望であれば、ファブリックカバー20は、D1及び/又はD2が伸張する又は収縮することができるように、曲げやすくかつ伸縮自在とすることができる。例えば、カバー20は、カバー20が弛緩状態にある(例えば、伸張状態又は圧縮状態のいずれでもない)ときに一組の直径、及びカバー20が伸張された又は圧縮されたときに異なる組の直径を有することができる。1つの例示的な構成では、カバー20の末端部分20Bの直径D2は、カバー20が弛緩状態にあるときにデバイス10の直径D3より小さくすることができる。デバイス10が開口部64に挿入されると、D2は、デバイス10を開口部64内に収容するように伸張することができる(例えば、D3以上となるように伸張することができる)。完全に挿入されると、カバー20の末端部分20Bは、デバイス10を越えて延びることができ、したがって、直径D2がD3より小さい弛緩状態に復帰することができる(例えば、カバー20がデバイス10の表面66の上に曲がるように)、又は、カバー20の末端部分20Bは、デバイス10の表面66と同一平面に適合することができ、したがって、開口部64の直径D2がデバイス10の直径D3以上である伸張状態に留まることができる。
本明細書で実施例として説明することがある例示的な構成では、デバイス10は、スピーカ(例えば、ポータブルスピーカ)とすることができ、ファブリック20は、スピーカ用の取り外し可能なファブリックケース又はカバーとすることができる。この種類の構成で、デバイス10は、スピーカグリル68などの1つ以上のスピーカグリルを含んでもよい。スピーカグリル68は、デバイス10の外面の全て又は一部を覆うことができる。スピーカグリル68は、デバイス10内の1つ以上のスピーカドライバ(例えば、それぞれが関連付けられたダイヤフラムを駆動するスピーカドライバ)を覆うことができる。
図3に示すように、ファブリック20は、開口部14などの1つ以上の開口部を含んでもよい。開口部14は、所望の美しさをファブリック20に与えることができ、通気性をファブリック20に与えることができ、及び/又はオーディオ信号、光信号、及び/又は他の信号などの信号が通過することができる(例えば、デバイス10へ又はデバイス10から)経路をファブリック20に設けることができる。例えば、デバイス10内のスピーカ、発光構成要素、又は他の構成要素などの構成要素は、ファブリック20内の開口部14を介して信号を送信することができる。
開口部14は、相対的に大きい開口部(例えば、それぞれが10mm、50mm、又は50mmより大きな距離にわたる)とすることができる、又は、開口部14は、相対的に小さい開口部(例えば、それぞれが10mm未満の距離にわたる)とすることができる。所望であれば、開口部14は、図4に示すように矩形とすることができ、図5に示すように円形とすることができ、図6に示すようにダイヤモンド形状を有することができ、又は、任意の他の好適な形状(例えば、楕円形状、螺旋形状、三角形状、環形状など)を有することができる。一般的に、開口部14は、任意の好適なサイズ、形状、及び間隔を有することができる。
所望であれば、ファブリックカバー20は、複数の層から形成して、所望の外観、感触、及び機能性を実現することができる。図7は、図6の線60に沿って取ったファブリックカバー20の側断面図である。図7に示すように、ファブリック20は、層26、層28、及び層30などの複数の層を有することができる。本明細書で実施例として説明することがある1つの例示的な構成では、層26は、スペーサファブリック(例えば、クッション性のスペーサ層によって接合された2つ以上のファブリック層を有する)とすることができ、層30は、シームレスチューブファブリック(例えば、ファブリックの連続ループ)とすることができ、層28は、スペーサファブリック26及びシームレスファブリック30を一体に保持する接着剤層とすることができる。スペーサファブリック26の圧縮性及び通気性により、デバイス10を損傷から保護もする(例えば、落下事象中に機械的応力を吸収することにより)と同時に、柔らかいクッション性の感触をカバー20に与えることができる。シームレスファブリック30は、任意の視野角からの均一な外観を有するシームレス外層をカバー20に提供することができる。所望であれば、ファブリック20は、追加の層を含むことができる、又は、図7の層の一部なしに形成することができる。図7の例は、単なる例示にすぎない。
接着剤28は、独立型の接着剤層とすることができる、又は、キャリア基板上の1つ以上の接着剤層を有する接着剤テープとすることができる。例えば、接着剤28は、感圧接着剤(例えば、キャリア基板の片側又は両側上にコーティングされた)、化学的に活性化される接着剤(例えば、硬化剤及び樹脂を有する二液型接着剤)、接着剤の温度を室温を上回って上昇させることにより硬化される、熱的に活性化される接着剤、UVエポキシなどの光硬化型接着剤(例えば、紫外(UV)光の適用によって硬化される接着剤)、又は他の好適な接着剤とすることができる。本明細書で実施例として説明することがある1つの例示的な構成では、接着剤28は、熱硬化性ポリマー材料(例えば、熱硬化性ポリエステル、ポリウレタン、ポリイミド、又は他の熱硬化性樹脂)、熱可塑性材料(例えば、熱可塑性ポリエステル、ナイロン、又は他の好適なポリアミド、熱可塑性ポリウレタンなど)、又は適切な温度(例えば、60℃〜140℃、60℃〜160℃、80℃〜100℃、180℃未満など)に加熱されると柔らかくなる他の可融性材料から形成された可融性層(例えば、可融性材料のシート又は可融性材料の絡み合わせた撚線から形成されたファブリック)とすることができる。
図7に示すように、カバー20は、カバー20内の層の全て(例えば、層26、28、及び30)を貫通する開口部14を有することができる。層26、28、及び30内の開口部が互いに整列するだけでなく、それらが全て同じ断面寸法(例えば、図7のx及びy軸に沿った寸法)を有することを確実にすることが望ましいことがある。これにより、デバイス10からカバー20内の開口部14を通過する(例えば、方向70に)信号(例えば、オーディオ信号)が、層26、28、及び30のうちのいずれか1つによって抑制されないことを確実にすることができる。これはまた、方向72でカバー20を見ている観察者36などのユーザが開口部14内の層26、28、又は30の突出部分をなんら見ないことを確実にすることができる。しかし、これは単なる例示である。所望であれば、開口部14は、層26、28、及び30の中で異なる寸法を有することができる。開口部14が層26、28、及び30内の均一な断面寸法を有する構成は、本明細書で実施例として説明することがある。
図7の開口部14などの開口部は、スタンピング(打ち抜き)、切断、機械加工、プラズマ切断、ウォータージェット切断、加熱、アブレーション、化学的除去(例えば、ポリマー溶解技術、金属エッチング技術など)、レーザーに基づく技術(レーザー穴形成又はレーザー穴あけ加工と呼ばれることがある)、及び/又は他の好適な材料除去技術によって形成することができる。開口部14はまた、層26、28、及び30の一部又は全てを製造するプロセス中に形成することができる(例えば、プラスチック成形プロセス中に層28が形成される際に開口部14を層28内に型成形することにより、層28を開口部14を含むパターンに印刷することにより、開口部14を有する層28を押出加工することにより、ファブリック層26及び30が構築される際に開口部14が形成されるように材料の撚線を絡み合わせることにより、又は、層が製造された後で層26、28、及び30から材料を除去することによるのではなく、層26、28、及び30の製造中に開口部14などの開口部が形成される他の製造技術を用いることにより)。
ファブリック20内の開口部14は、層26、28、及び30が互いに取り付けられた後に形成することができる、又は、開口部14は、層が互いに取り付けられる前に層26、28、及び30内に形成することができる。図8に示すように、例えば、層26は、開口部14−1を有することができ、層28は、開口部14−2を有することができ、層30は、開口部14−3を有することができる。ファブリック層26及び30内の開口部14−1及び14−3は、例えば、ファブリック構築プロセスの一部として形成することができる、又は上述した材料除去技術を用いて形成することができる。接着剤28内の開口部14−2は、層28を開口部14−2を含むパターンに印刷すること、付着させること、若しくは型成形することにより、形成することができる、又は上述した材料除去技術を用いて形成することができる。取り付けると、開口部14−1、14−2、及び14−3の縁部は、互いに整列して、図7の開口部14を形成することができる。
全ての視野角からの均一な外観を有するシームレス外層をカバー20に設けるために、シームレスファブリック30は、カバー20の外層を形成することができる。カバー20の外層として使用することができる例示的なシームレスファブリックチューブの斜視図を、図9に示す。後で接合される2つの縁部を有する平面層として構築するのではなく、ファブリック30は、ファブリック30を方向74で見る観察者36などの観察者によって観察可能な縁部又は継ぎ目なしに、ファブリック30を構成する撚線76が長手方向軸78の周囲に連続的に延びる、チューブの形態に構築する(例えば、編む)ことができる。
図9のファブリック30などのシームレスチューブファブリックは、ファブリックカバー20に均一な外側の外観を与えることができるが、カバー20内にスペーサファブリックを組み込んで、デバイス10を損傷から保護もする(例えば、落下事象中に機械的応力を吸収することにより)と同時に、カバー20に柔らかくクッション性の感触を与えることが望ましいことがある。カバー20に使用することができる種類の例示的なスペーサファブリックを、図10に示す。
図10に示すように、スペーサファブリック26は、スペーサ層26−3によって接合されたファブリック外層26−1及び26−2を含む。層26−1及び26−2は、それぞれがそれ自体の絡み合わせた撚線40の組で形成された、縦編み又は横編みファブリックとすることができる。層26−1及び26−2は、同じ構造及び材料を有することができる、又は異なる構造及び材料を有することができる。スペーサ層26−3は、層26−1及び26−2の撚線40と絡み合わさって2つの層を一体に接合する撚線42を含む。層26−1と26−2との間の幅Wは、1mm〜15mm、5mm〜10mm、20mm〜30mm、1mm未満、30mmより大きい、又は他の好適な幅とすることができる。層26−1と26−2との間の空気で充填されたスペース80は、ファブリック26にクッション性の感触を与え、ファブリック20が機械的応力を吸収する(かつ依然その元の形状に復帰することができる)ことを可能にする。
図10に示すように、スペーサファブリック26は、開口部14−1(例えば、図6に示す種類のダイヤモンド形状の開口部、又は任意の他の好適な形状の開口部)を有して構築することができる。しかし、これは単なる例示である。所望であれば、開口部14−1は、ファブリック26が構築された後でファブリック26から材料を除去することにより、ファブリック26内に形成することができる。
スペーサファブリック26は、スペーサファブリックの連続ループを生成するように接合される(例えば、図3の実施例に示すような円筒形状を有するカバーを形成するために)、両側の縁部48A及び48Bを有することができる。スペーサファブリック26内の開口部14−1のパターンが縁部48Aが縁部48Bに接合する境界面によって途切れないことを確実にすることが望ましいことがある。図11、図12、及び図13は、縁部48Aでの開口部14−1のパターンが縁部48Bでの開口部14−1のパターンに一致することを確実にするように、スペーサファブリック26の縁部48A及び48Bを形成することに伴う例示的なステップを示す。
図11に示すように、スペーサファブリック26は、最初に、図3のカバー20を形成するために必要な長さL1より長くすることができる。領域46は、カバー20を形成するのに最終的に使用されることになるスペーサファブリック26の領域に対応する。領域44は、図10の縁部48A及び48Bを生成するために除去されることになるファブリック26の領域に対応する。領域44では、ファブリック26の層の一部又は全ての撚線(例えば、図10の層26−1及び26−2内の撚線40及び/又はスペーサ層42内の撚線42)は、ポリビニルアルコール、他の可溶性ポリマー、又は水若しくは他の溶剤中で可溶性若しくは溶解性の他の材料などの可溶性材料から形成することができる。領域46では、ファブリック26の撚線は、領域44内の撚線を溶解する溶剤中で溶解しない、異なる材料から形成することができる。図11のファブリック26は、溶剤(例えば、領域44内の撚線を形成する材料に依存して、水又は他の溶剤)中に浸漬して、領域44内の撚線を溶解し、それによって、部分44が除去されファブリック26の部分46がそのまま残る、図12のファブリック26を生成することができる。
図12に示すように、ファブリック26は、領域44内の撚線が溶解された後で、両側の縁部48A及び48Bを有して残ることができる。縁部48A及び48Bがファブリック26を切断すること又は別の方法で分断することにより生成されなかったため、縁部48A及び48Bは、ファブリック26内の開口部14−1のパターンを阻害しない形状が整った縁部とすることができる。領域44内の可溶性撚線の除去の後に続いて、縁部48A−1は、層26−1の縁部48B−1と接合することができ、縁部48A−2は、層26−2の縁部48B−2と接合することができ、図13に示すようなスペーサファブリック26の連続ループを生成することができる。
図13に示すように、ファブリック26の縁部48Aは、境界面34(継ぎ目、接合部、融合領域、継ぎ目領域などと呼ばれることがある)でファブリック26の縁部48Bと接触して接合される。ファブリック26内の開口部14−1のアレイは、なんらの開口部14−1のサイズ、形状、間隔、若しくは外観の乱れ又は不均一なしに、境界面34を横断してわたることができる。換言すれば、結果として生じる境界面34を横断する開口部14のパターンが、境界面34が存在しなかったかのように見えるように、ファブリック26の縁部48Aに沿った開口部のパターンは、ファブリック26の縁部48Bに沿った開口部のパターンと整列する(例えば、境界面34は、縁部48Aが縁部48Bと接合された後で知覚可能でなくすることができる)。縁部48A及び48Bは、融合(例えば、スペーサファブリック26内の可融性材料をその融解/軟化温度に加熱すること)、縫合、接着剤による接着、超音波溶接、又は他の好適な取り付け方法により接合することができる。
縁部48A及び48Bに隣接する撚線を溶解することにより縁部48A及び48Bが形成される図11〜図13の実施例は、単なる例示にすぎない。所望であれば、縁部48A及び48Bは、スタンピング(打ち抜き)、切断、機械加工、プラズマ切断、ウォータージェット切断、加熱、アブレーション、化学的除去(例えば、ポリマー溶解技術、金属エッチング技術など)、レーザーに基づく技術、及び/又は他の好適な材料除去技術によって形成することができる。他の構成では、縁部48A及び48Bは、ファブリック26を形成するプロセスの一部として生成することができる。
スペーサファブリック26、接着剤28、及びシームレスファブリック30を一体に接着するために使用することができる例示的な機器を、図14に示す。図14の機器82は、突起56のアレイを有する加熱されたコア54(例えば、調節可能な温度を有するコア)を含むことができる。突起56は、ファブリック20内の開口部14のサイズ、形状、及び間隔と一致するサイズ、形状、及び間隔を有することができる(例えば、突起56は、層26内の開口部14−1、層28内の開口部14−2、及び層30内の開口部14−3のサイズ、形状、及び間隔と一致するダイヤモンド形状の突起のアレイとすることができる)。
図15は、どのように層26、28、及び30を機器82上に配置することができるかを示す。図15の実施例では、ファブリックカバー20の層は、層が最終的なファブリックカバー20(例えば、図17及び図18のカバー20)で有するのと反対の順序で機器82上に配置される。機器82を用いて一体に接着されると、層は、機器82から取り外して反転させることができる。しかし、これは単なる例示である。所望であれば、ファブリックカバー20の層は、層が最終的なファブリックカバー20で有する順序で機器82上に配置することができる、又は、ファブリック20の層は、反転させることなく図15に示す順序のままとすることができる。
シームレスファブリック層30(例えば、図9のシームレスファブリックチューブ30)は、加熱されたコア54上に配置することができる(例えば、シームレスファブリック層30内の開口部14−3を介して突起56を通すことにより)。接着剤層28は、シームレスファブリック層30の上に、加熱されたコア54上に配置することができる(例えば、接着剤層28内の開口部14−2を介して突起56を通すことにより)。スペーサファブリック26は、接着剤層28の上に、加熱されたコア54上に配置することができる(例えば、スペーサファブリック26内の開口部14−1を介して突起56を通すことにより)。
所望であれば、継ぎ目隠蔽ストリップ32などの1つ以上の継ぎ目隠蔽層は、境界面34(図13に示すようにスペーサファブリック26の縁部48A及び48Bが接触する)の上に、スペーサファブリック26の両側上に配置して、ユーザによる視野から境界面34を覆い隠すのに役立つことができる。例えば、第1の継ぎ目隠蔽ストリップ32は、接着剤28とスペーサファブリック26との間に配置することができ、第2の継ぎ目隠蔽ストリップ32は、スペーサファブリック26の反対側上に配置することができる(例えば、境界面34が継ぎ目隠蔽層32の間に挟まれるように)。継ぎ目隠蔽ストリップ32は、図15の実施例に示すように、ファブリックカバー20の周辺部の周囲全体に延びるではなく、境界面34だけを覆うことができる、又は、層32は、ファブリックカバー20の周辺部の周囲に延びる連続ループを形成することができる。それぞれの継ぎ目隠蔽ストリップ32は、層26、28、及び30内の開口部14−1、14−2、及び14−3のアレイとそれぞれ整列する開口部(例えば、図16の開口部14−4)のアレイを有することができる。継ぎ目隠蔽ストリップ32の開口部14−4は、図7の開口部14に関連して説明した穴形成技術のいずれかを用いて形成することができる。
継ぎ目隠蔽ストリップ32はそれぞれ、材料の1つ以上の層を含むことができる。例えば、継ぎ目隠蔽ストリップ32は、1つ以上のファブリック層(例えば、材料の絡み合わせた撚線)及び1つ以上の接着剤層を含むことができる。接着剤層は、所望であれば、機器82上のファブリック20内の残りの層に接着される前に、ファブリック層に予め積層することができる。
しかし、これは単なる例示である。所望であれば、ファブリックカバー20内に2つより多い又は少ない継ぎ目隠蔽層32が存在してもよい、又は、継ぎ目隠蔽層32は、ファブリックカバー20に含まれなくてもよい。
機器82を使用して、ファブリック20の温度を上昇させ、それによって、層を一体に接着することができる。例えば、コア54を加熱して、接着剤層28の温度を上昇させ、それによって、シームレスファブリック30をスペーサファブリック26に接着することができる。またコア54からの熱を使用して、境界面32でスペーサファブリック26の縁部48A及び48Bを一体に融合し、継ぎ目隠蔽層32をスペーサファブリック26の両側に接着することができる。所望であれば、熱は、図15に示す層の全てがコア54上に配置された後で加えることができる、又は、熱は、ファブリック20の層の全てがコア54上に配置される前に、複数のステップで加えて個々の層を加熱することができる。
図16は、図15の機器82を用いて処理された後のファブリック20の斜視図である。ファブリックカバー20が最初にコア54から取り外されたとき、シームレスファブリック30は、カバー20の内側に配置され、スペーサファブリック26は、スペーサファブリック26の縁部48A及び48Bが接合されている境界面34に継ぎ目隠蔽層32が重ね合わさった状態で、カバー20の外側に配置されている。ファブリックカバー20のそれぞれの個々の層内の開口部(例えば、スペーサファブリック26内の開口部14−1、接着剤28内の開口部14−2、シームレスファブリック30内の開口部14−3、及び継ぎ目隠蔽層32内の開口部14−4)は全て、互いに整列し、カバー20の周辺部の周囲を均一に包むファブリックカバー20内の開口部14のパターンを生成する。ファブリックカバー20の層が一体に接着された後で、ファブリックカバー20を反転して、図17のファブリックカバー20を生成することができる。
図17に示すように、シームレスファブリック層30は、ファブリックカバー20の外層を形成し、スペーサファブリック26は、ファブリックカバー20の内層を形成する。スペーサファブリック26の縁部が接合されている境界面34は、シームレス外層30によって、及び継ぎ目隠蔽層32によって、方向38でカバー20を見る観察者36から隠されている。スペーサファブリック26とシームレス層30との組み合わせにより、ファブリックカバー20にスペーサファブリックのクッション及び保護、並びにシームレスファブリックの継ぎ目のない均一な外観を与える。ファブリックカバー20内の開口部14のパターンは、なんら開口部14のサイズ、間隔、若しくは形状の乱れ又は不均一なしに、長手方向軸90の周囲を連続的かつ均一に包むことができる。
図18は、ファブリックカバー20が継ぎ目隠蔽層32を含まない実施例を示す。スペーサファブリック26の縁部が接合されている境界面34は、シームレス外層30によって、方向38でカバー20を見る観察者36から隠されている。スペーサファブリック26とシームレス層30との組み合わせにより、ファブリックカバー20にスペーサファブリックのクッション及び保護、並びにシームレスファブリックの継ぎ目のない均一な外観を与える。ファブリックカバー20内の開口部14のパターンは、なんら開口部14のサイズ、間隔、若しくは形状の乱れ又は不均一なしに、長手方向軸90の周囲を連続的かつ均一に包むことができる。
ファブリックカバー20の積層の後に続いて、追加の処理機器を使用して、ファブリックカバー20を所望の形状に形成することができる。追加の処理機器は、熱及び/又は圧力を加えてカバー20を最終製品の所望の形状に成形する成形工具を含むことができる。図3に示すように、例えば、カバー20の端部20Aなどの片側又は両側の端部は、カバー20の中間に沿って直径D1より小さな直径D2を有することができる。これは、第1の直径(例えば、D1に等しい直径)を有する第1の部分、及び第2の直径(例えば、D2に等しい直径)を有する第2の部分を有する成形工具上にカバー20を配置することにより、実現することができる。成形工具の第2の部分上に位置するファブリックカバー20の一部は、より小さな直径D2を有するまで内向きに締め付けることができる。切断機器(例えば、金型切断工具又は他の好適な機器)を使用して、最終製品で不要なカバー20の部分を除去することができる。
カバー20の端部で締め付けるプロセスが開口部14の均一性を損なわないことを確実にするように、注意を払わなければならない。カバー20の上端のいくつかの開口部14が、他の開口部より更に締め付けられる場合、開口部14の上部の列は、均一に見えないことになる。例えば、不均一な締め付けは、いくつかの開口部を切り離すことがあり(例えば、開口部の上部の列の半ダイヤモンドの開口部のみを残す)、他の開口部は、切り離されないことがある(例えば、開口部の上部の列の完全なダイヤモンドの開口部を残す)。
所望であれば、1つ以上の犠牲引きひもを、カバー20に組み込んで、均一に締め付けた端部を実現することができる。例えば、スペーサ層26をシームレス層30に積層する前に、引きひも(例えば、撚線又は撚線の群)を、スペーサ層26の片側又は両側の端部でスペーサ層26に挿入することができる。引きひもは、層26内の開口部14−1の一列を貫通することができる。カバー20の積層の後に続いて(例えば、層26及び30が機器54により積層された後で)、引きひもは、カバー20の直径の周囲に延びることができる。カバー20の両側の端部が内向きに締め付けられることになる場合、2つの引きひもを、それぞれの端部に1つ、カバー20に組み込むことができる。
カバー20の積層の後に続いて、カバー20は、最終製品の所望の形状を有する成形工具上に配置することができる。両側の端部カバー20が内向きに締め付けられることになる構成では、引きひもは、カバー20のそれぞれの端部に配置することができる。成形工具は、成形工具の中央部分より小さな直径を有する両側の端部を有することができる。2つの引きひもは、より小さな直径を有する成形工具の部分上に配置することができる。熱及び圧力が加えられてカバー20を工具に対して押圧するにつれて、カバー20の端部は、内向きにつぶれることになる。引きひもがカバー20のそれぞれの端部で開口部14の列を貫通するため、その列及びそれに隣接する列内の開口部14は、内向きに不均一に締め付けることを防止されることになる。これにより、カバー20内の開口部14の全て、締め付けられた端部の開口部14までもが、カバー20の縁部に対する形状、サイズ、又は位置の変化なしに、カバー20の周囲に均一に延びることを確実にする。所望であれば、カバー20は、成形された後で切り取る又は切断して、犠牲引きひもを有するカバー20の部分を除去することができる。
一実施形態によれば、長手方向軸を囲む向き合っている内面及び外面を有するシームレスファブリックチューブと、シームレスファブリックチューブの内面を裏打ちするスペーサファブリックと、シームレスファブリックチューブとスペーサファブリックとの間に介在する接着剤材料と、を含む、電子デバイス用のカバーが提供される。
別の実施形態によれば、スペーサファブリックは、開口部の第1のアレイを有し、接着剤材料は、開口部の第2のアレイを有し、シームレスファブリックチューブは、開口部の第3のアレイを有し、開口部の第1、第2、及び第3のアレイは、互いに整列する。
別の実施形態によれば、開口部の第1、第2、及び第3のアレイ内の開口部は、ダイヤモンド形状の開口部を含む。
別の実施形態によれば、スペーサファブリックは、スペーサ層によって接合された第1及び第2のファブリック層を含む。
別の実施形態によれば、スペーサファブリックは、スペーサファブリックの第1の部分がスペーサファブリックの第2の部分に融合された融合領域を有する。
別の実施形態によれば、カバーは、シームレスファブリックチューブとスペーサファブリックとの間に介在するファブリックの細長いストリップを含み、ファブリックの細長いストリップは、融合領域に重ね合わさる。
別の実施形態によれば、カバーは、ファブリックの細長いストリップ内の開口部の第4のアレイを含み、開口部の第4のアレイは、開口部の第1、第2、及び第3のアレイと整列する。
別の実施形態によれば、開口部の第1、第2、及び第3のアレイは、均一なパターンでカバーの周囲に延びる。
別の実施形態によれば、シームレスファブリックチューブ、スペーサファブリック、及び接着剤材料は、長手方向軸に平行に延びる長さを有する中央開口部を囲み、中央開口部は、この長さに沿った第1の位置の第1の直径、及びこの長さに沿った第2の位置の第1の直径未満の第2の直径を有する。
別の実施形態によれば、カバーは、向き合っている第1及び第2の端部を有し、開口部の長さは、第1の端部と第2の端部との間に延び、第2の直径を有する第2の位置は、第1及び第2の端部のうちの1つにあり、第1の直径を有する第1の位置は、第1の端部と第2の端部との間にある。
一実施形態によれば、長手方向軸の周囲にループを形成する多層スペーサファブリックを含むファブリック物品が提供され、多層スペーサファブリックは、多層スペーサファブリックの第1及び第2の部分が接合されている継ぎ目領域を有し、多層スペーサファブリックは、第1の開口部と、長手方向軸の周囲にシームレスループを形成する単層ファブリックであって、第1の開口部と整列する第2の開口部を含む単層ファブリックと、多層スペーサファブリックと単層ファブリックとの間に介在する接着剤層と、を含み、接着剤層は、第1及び第2の開口部と整列する第3の開口部を有する。
別の実施形態によれば、第1、第2、及び第3の開口部は、一致する形状、サイズ、及び間隔を有する。
別の実施形態によれば、多層スペーサファブリックは、スペーサ層によって接合された第1及び第2のファブリック層を含む。
別の実施形態によれば、単層ファブリックは、多層スペーサファブリックを囲む。
別の実施形態によれば、多層スペーサファブリックは、可融性材料を含む。
一実施形態によれば、シームレスループを形成する第1のファブリック層と、継ぎ目を有するループを形成する第2のファブリック層とを含む、電子デバイス用の取り外し可能なファブリックカバーが提供され、第2のファブリック層は、第1のファブリック層が第2のファブリック層内の継ぎ目を覆うように第1のファブリック層の内面を裏打ちし、第2のファブリック層は、継ぎ目を横断して均一に延びる開口部のパターンを有し、第1のファブリック層は、第2のファブリック層に接着される。
別の実施形態によれば、取り外し可能なファブリックカバーは、第1のファブリック層を第2のファブリック層に接着する熱可塑性材料を含む。
別の実施形態によれば、熱可塑性材料は、第2のファブリック層内の開口部のパターンと整列する開口部のパターンを有する。
別の実施形態によれば、第1のファブリック層は、単層編みファブリックのチューブを含み、第2のファブリック層は、スペーサ層によって接合された第1及び第2の外層を有するスペーサファブリックを含む。
別の実施形態によれば、第1のファブリック層は、第2のファブリック層内の開口部のパターンと整列する開口部のパターンを有する。
前述は単なる例示であり、当業者は、記載された実施形態の範囲及び精神から逸脱することなく、様々な修正を行うことができる。前述の実施形態は、個別に又は任意の組み合わせで実装され得る。

Claims (19)

  1. 電子デバイス用のカバーであって、
    長手方向軸を囲む向き合っている内面及び外面を有するシームレスファブリックチューブと、
    前記シームレスファブリックチューブの前記内面を裏打ちするスペーサファブリックと、
    前記シームレスファブリックチューブと前記スペーサファブリックとの間に介在する接着剤材料と、を備え、前記スペーサファブリックが、開口部の第1のアレイを有し、前記接着剤材料が、開口部の第2のアレイを有し、前記シームレスファブリックチューブが、開口部の第3のアレイを有し、開口部の前記第1、第2、及び第3のアレイが、互いに整列する、カバー。
  2. 開口部の前記第1、第2、及び第3のアレイ内の前記開口部が、ダイヤモンド形状の開口部を含む、請求項に記載のカバー。
  3. 前記スペーサファブリックが、スペーサ層によって接合された第1及び第2のファブリック層を含む、請求項に記載のカバー。
  4. 前記スペーサファブリックが、前記スペーサファブリックの第1の部分が前記スペーサファブリックの第2の部分に融合された融合領域を有する、請求項に記載のカバー。
  5. 前記シームレスファブリックチューブと前記スペーサファブリックとの間に介在するファブリックの細長いストリップを更に備え、ファブリックの前記細長いストリップが、前記融合領域に重ね合わさる、請求項に記載のカバー。
  6. ファブリックの前記細長いストリップ内の開口部の第4のアレイを更に備え、開口部の前記第4のアレイが、開口部の前記第1、第2、及び第3のアレイと整列する、請求項に記載のカバー。
  7. 開口部の前記第1、第2、及び第3のアレイは、均一なパターンで前記カバーの周囲に延びる、請求項に記載のカバー。
  8. 前記シームレスファブリックチューブ、前記スペーサファブリック、及び前記接着剤材料が、前記長手方向軸に平行に延びる長さを有する中央開口部を囲み、前記中央開口部が、前記長さに沿った第1の位置の第1の直径、及び前記長さに沿った第2の位置の前記第1の直径未満の第2の直径を有する、請求項1に記載のカバー。
  9. 前記カバーが、向き合っている第1及び第2の端部を有し、前記開口部の前記長さが、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延び、前記第2の直径を有する前記第2の位置が、前記第1及び第2の端部のうちの1つにあり、前記第1の直径を有する前記第1の位置が、前記第1の端部と前記第2の端部との間にある、請求項に記載のカバー。
  10. 長手方向軸の周囲にループを形成する多層スペーサファブリックであって、前記多層スペーサファブリックの第1及び第2の部分が接合されている継ぎ目領域を有し、第1の開口部を含む、多層スペーサファブリックと、
    前記長手方向軸の周囲にシームレスループを形成する単層ファブリックであって、前記第1の開口部と整列する第2の開口部を含む、単層ファブリックと、
    前記多層スペーサファブリックと前記単層ファブリックとの間に介在する接着剤層と、を備える、電子デバイス用のファブリック物品であって、前記接着剤層が、前記第1及び第2の開口部と整列する第3の開口部を有する、ファブリック物品。
  11. 前記第1、第2、及び第3の開口部が、一致する形状、サイズ、及び間隔を有する、請求項10に記載のファブリック物品。
  12. 前記多層スペーサファブリックが、スペーサ層によって接合された第1及び第2のファブリック層を含む、請求項10に記載のファブリック物品。
  13. 前記単層ファブリックが、前記多層スペーサファブリックを囲む、請求項10に記載のファブリック物品。
  14. 前記多層スペーサファブリックが、可融性材料を含む、請求項10に記載のファブリック物品。
  15. シームレスループを形成する第1のファブリック層と、
    継ぎ目を有するループを形成する第2のファブリック層と、を備える、電子デバイス用の取り外し可能なファブリックカバーであって、前記第2のファブリック層が、前記第1のファブリック層が前記第2のファブリック層内の前記継ぎ目を覆うように前記第1のファブリック層の内面を裏打ちし、前記第2のファブリック層が、前記継ぎ目を横断して均一に延びる開口部のパターンを有し、前記第1のファブリック層が、前記第2のファブリック層に接着された、取り外し可能なファブリックカバー。
  16. 前記第1のファブリック層を前記第2のファブリック層に接着する熱可塑性材料を更に備える、請求項15に記載の取り外し可能なファブリックカバー。
  17. 前記熱可塑性材料が、前記第2のファブリック層内の開口部の前記パターンと整列する開口部のパターンを有する、請求項16に記載の取り外し可能なファブリックカバー。
  18. 前記第1のファブリック層が、単層編みファブリックのチューブを含み、前記第2のファブリック層が、スペーサ層によって接合された第1及び第2の外層を有するスペーサファブリックを含む、請求項17に記載の取り外し可能なファブリックカバー。
  19. 前記第1のファブリック層が、前記第2のファブリック層内の開口部の前記パターンと整列する開口部のパターンを有する、請求項18に記載の取り外し可能なファブリックカバー。
JP2019511341A 2017-03-21 2018-03-14 電子デバイス用シームレススペーサファブリック Active JP6960991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762474320P 2017-03-21 2017-03-21
US62/474,320 2017-03-21
US15/920,340 US10427374B2 (en) 2017-03-21 2018-03-13 Seamless spacer fabrics for electronic devices
US15/920,340 2018-03-13
PCT/US2018/022498 WO2018175183A1 (en) 2017-03-21 2018-03-14 Seamless spacer fabrics for electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524374A JP2019524374A (ja) 2019-09-05
JP6960991B2 true JP6960991B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=63582011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511341A Active JP6960991B2 (ja) 2017-03-21 2018-03-14 電子デバイス用シームレススペーサファブリック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10427374B2 (ja)
EP (2) EP3487697B1 (ja)
JP (1) JP6960991B2 (ja)
KR (1) KR102299235B1 (ja)
CN (2) CN109963708A (ja)
TW (1) TWI737899B (ja)
WO (1) WO2018175183A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10427374B2 (en) * 2017-03-21 2019-10-01 Apple Inc. Seamless spacer fabrics for electronic devices
US11530501B1 (en) * 2017-10-02 2022-12-20 Apple Inc. Tubular warp knit spacer fabric
SE1850633A1 (en) * 2018-05-28 2019-11-29 Ikea Supply Ag Loudspeaker unit, loudspeaker cover, and methods
CN110440958A (zh) * 2019-08-06 2019-11-12 江南大学 一种基于经编间隔织物的电容式压力传感器
GB2586084B (en) * 2019-09-30 2021-08-18 Kano Computing Ltd Touch sensitive audio-visual input/output device and method
US20210283827A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Facebook Technologies, Llc Method of covering a housing with a textile and related systems and devices
US11812831B1 (en) * 2020-07-21 2023-11-14 Apple Inc. Fabric covers for electronic devices
US11838709B1 (en) * 2020-09-24 2023-12-05 Apple Inc. Systems with hidden openings
WO2022155399A1 (en) 2021-01-15 2022-07-21 Google Llc Textile-assembly toolkit for reversible assembly of a textile to an electronic-speaker device
WO2022226898A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Sonos, Inc. Playback devices having enhanced outer portions

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112161A (en) 1977-04-25 1978-09-05 Burlington Industries, Inc. Tufted pile fabric and method of making and installing the same
AU2001288173A1 (en) * 2000-09-18 2002-03-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A cloth for covering an opening in a housing of an electronic equipment
US7090651B2 (en) 2001-05-02 2006-08-15 La Pointique International Ltd. Compression brace material with spacer fabric inner layer
ES1053702Y (es) 2002-12-23 2003-08-16 Cortes Pedro Bastus Funda protectora de objetos delicados.
JP2006312788A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Delta Tooling Co Ltd 筒状立体編物の製造方法
EP1992400A1 (en) 2007-05-18 2008-11-19 Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek (Vito) Membrane bag and method of producing same
JP4672706B2 (ja) * 2007-08-31 2011-04-20 和行 久保田 ボトルホルダー
JP2011017090A (ja) * 2007-11-06 2011-01-27 Precision Fukuhara Works Ltd スペーサー・ファブリックの編成装置及び方法
GB2458474B (en) * 2008-03-18 2011-08-24 Lazerbuilt Ltd Cover for an electronic device
US9628890B2 (en) 2009-06-10 2017-04-18 Apple Inc. Electronic device accessories formed from intertwined fibers
US8395465B2 (en) 2010-09-17 2013-03-12 Apple Inc. Cover for an electric device
US20120248001A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Nashner Michael S Marking of Fabric Carrying Case for Portable Electronic Device
WO2012158637A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Lightwedge Llc Case having an interchangeable cover
US8953310B2 (en) 2012-08-08 2015-02-10 Samuel G. Smith Magnetic systems for electronic devices and accessories
US8718729B1 (en) 2012-10-31 2014-05-06 Timothy Kershenstein Electronic device protection system
CN203840483U (zh) 2014-03-31 2014-09-17 张斌 一种多彩灯光音箱结构
US9894433B2 (en) 2014-06-16 2018-02-13 PK Event Services Inc. Audio wave guide
US9894789B1 (en) 2014-12-22 2018-02-13 Apple Inc. Structured fabrics for electronic devices
TWM504702U (zh) * 2015-03-26 2015-07-11 Cheng-Ta Tsai 透氣彈性的三明治複合布
CN205946080U (zh) 2016-07-27 2017-02-08 刘剑 领夹式话筒或横式话筒或直杆式话筒保护套
US10427374B2 (en) * 2017-03-21 2019-10-01 Apple Inc. Seamless spacer fabrics for electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP3487697B1 (en) 2022-03-30
TWI737899B (zh) 2021-09-01
WO2018175183A1 (en) 2018-09-27
TW201835405A (zh) 2018-10-01
US20180272644A1 (en) 2018-09-27
EP4035888B1 (en) 2024-05-22
JP2019524374A (ja) 2019-09-05
CN109963708A (zh) 2019-07-02
US10427374B2 (en) 2019-10-01
KR20190034569A (ko) 2019-04-02
KR102299235B1 (ko) 2021-09-06
EP4035888A1 (en) 2022-08-03
EP3487697A1 (en) 2019-05-29
CN208227219U (zh) 2018-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6960991B2 (ja) 電子デバイス用シームレススペーサファブリック
US11963324B2 (en) Structured fabrics for electronic devices
US10762751B2 (en) Output devices for fabric-based electronic equipment
US11710703B2 (en) Fabric-based items with electrical component arrays
CN107923081B (zh) 具有嵌入式电子部件的织物
CN110491295B (zh) 织物覆盖的电子设备中的显示器
US10772209B2 (en) Fabric with embedded electrical components
US11762512B2 (en) Fabric-covered electronic device with touch sensor
US11653128B2 (en) Fabric-covered electronic device
US10145036B1 (en) Items with conductive yarn
WO2016195929A1 (en) Insulated conductive strands with polymer cores
US10472742B1 (en) Fabric-based items with fusible insulating strands
US11194396B1 (en) Electronic devices with fabric actuators
JP6148122B2 (ja) 電子機器
US12003916B1 (en) Electronic devices with sound permeable fabric
US10286636B1 (en) Fabric-based items with three-dimensional shapes
CN109863759A (zh) 定向声学设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210827

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150