JP6956591B2 - Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method - Google Patents
Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6956591B2 JP6956591B2 JP2017209330A JP2017209330A JP6956591B2 JP 6956591 B2 JP6956591 B2 JP 6956591B2 JP 2017209330 A JP2017209330 A JP 2017209330A JP 2017209330 A JP2017209330 A JP 2017209330A JP 6956591 B2 JP6956591 B2 JP 6956591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pathological
- image
- pathological image
- reception device
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 17
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims description 260
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 165
- 238000010827 pathological analysis Methods 0.000 claims description 108
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 101
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 63
- 230000007170 pathology Effects 0.000 claims description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 101150042515 DA26 gene Proteins 0.000 description 2
- 101001062854 Rattus norvegicus Fatty acid-binding protein 5 Proteins 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 208000035346 Margins of Excision Diseases 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
本発明は、病理医が遠隔地に所在する場合に、病理診断結果を迅速に取得することができる遠隔病理診断システム及び遠隔病理診断方法に関する。 The present invention relates to a remote pathological diagnosis system and a remote pathological diagnosis method capable of quickly obtaining a pathological diagnosis result when a pathologist is located in a remote place.
従来、遠隔地に所在する病理医が病理標本に基づいて診断を行う遠隔病理診断が知られている。この遠隔病理診断を行う場合には、遠隔地に所在する病理医に病理標本を郵送し、病理医が病理標本を検鏡、観察により診断し、この診断結果が依頼元に通知されることになる。 Conventionally, a telepathological diagnosis is known in which a pathologist located in a remote place makes a diagnosis based on a pathological specimen. When performing this telepathological diagnosis, the pathological specimen is mailed to a pathologist located in a remote location, the pathologist diagnoses the pathological specimen by microscopic examination and observation, and the diagnosis result is notified to the requester. Become.
最近では、かかる遠隔病理診断を行う場合に、病理診断のツールである光学顕微鏡の代替として、プレパラートに載置された病理検体の撮像と画像のデジタル化を用いて、ディスプレイ上での病理診断を可能とするホールスライドイメージングシステムが知られている。かかるホールスライドイメージングシステムを用いた病理診断画像のデジタル化により、従来の病理検体の光学顕微鏡画像をデジタルデータとして取り扱うことが可能となる。この結果、遠隔病理診断の迅速化を図ることができる。 Recently, when performing such telepathological diagnosis, as an alternative to the optical microscope, which is a tool for pathological diagnosis, pathological diagnosis on a display is performed by using imaging of a pathological specimen placed on a slide and digitization of the image. Hall slide imaging systems that enable it are known. By digitizing the pathological diagnosis image using such a whole slide imaging system, it becomes possible to handle the optical microscope image of the conventional pathological specimen as digital data. As a result, the telepathological diagnosis can be expedited.
ここで、光学顕微鏡と同等程度の操作をホールスライドイメージングシステムで実現するためには、プレパラート上の被検試料全体をデジタル化する必要がある。病理検体全体のデジタル化により、ホールスライドイメージングシステムで作成したデジタルデータをPC(Personal Computer)やワークステーション上で動作するビューワソフトで観察することができる。病理検体全体をデジタル化した場合の画素数は、通常、数億画素から数十億画素と非常に大きなデータ量となる。 ホールスライドイメージングシステムで作成したデータ量は膨大であるが、それゆえ、ビューワで拡大・縮小処理を行うことでミクロ(細部拡大像)からマクロ(全体俯瞰像)まで観察することが可能となる。 Here, in order to realize an operation equivalent to that of an optical microscope in a hall slide imaging system, it is necessary to digitize the entire test sample on the slide. By digitizing the entire pathological specimen, the digital data created by the hall slide imaging system can be observed with a viewer software running on a PC (Personal Computer) or workstation. The number of pixels when the entire pathological sample is digitized is usually a very large amount of data, ranging from hundreds of millions of pixels to billions of pixels. The amount of data created by the whole slide imaging system is enormous, but it is possible to observe from micro (detailed magnified image) to macro (overall bird's-eye view) by performing enlargement / reduction processing with the viewer.
なお、特許文献1には、遠隔会議で使用される可能性の高い特定の部分画像(病理画像)を事前にダウンロードして記憶部に記憶し、遠隔会議中又は遠隔地での病理診断時の通信量を削減し、病理画像を用いた遠隔病理診断をより効率よく進行させることができる情報処理装置が記載されている。 In Patent Document 1, a specific partial image (pathological image) that is likely to be used in a remote conference is downloaded in advance and stored in a storage unit, and is used during the remote conference or at the time of pathological diagnosis at a remote location. An information processing device capable of reducing the amount of communication and more efficiently advancing a remote pathological diagnosis using a pathological image is described.
上記のホールスライドイメージングシステムを用いた遠隔病理診断システムを実現するためには、ネットワークを介して遠隔地に所在する病理医に病理診断画像を転送し、病理医は、転送された病理診断画像をもとに病理診断を行い、ネットワークを介して診断結果を依頼元に通知する方策が考えられる。しかしながら、かかる方策によれば、病理診断画像のデータ量が大きいため、病理診断画像を取得するためのスキャン時間に加えて、病理診断画像の転送時間がかかり、遠隔地に所在する病理医が観察を開始するまでの待ち時間が長くなるという問題が生ずる。 In order to realize a remote pathological diagnosis system using the above-mentioned whole slide imaging system, the pathological diagnosis image is transferred to a pathologist located in a remote place via a network, and the pathologist transfers the transferred pathological diagnosis image. It is conceivable to make a pathological diagnosis based on this and notify the requester of the diagnosis result via the network. However, according to such a measure, since the amount of data of the pathological diagnosis image is large, it takes time to transfer the pathological diagnosis image in addition to the scanning time for acquiring the pathological diagnosis image, and the pathologist located in a remote place observes it. The problem arises that the waiting time until the start of is long.
また、病理診断画像をサーバに格納しておき、病理医がこのサーバにアクセスし、遠隔地から病理診断画像を直接参照し、観察することによって病理診断を行う方策が考えられる。しかしながら、病理診断画像の取得完了とほぼ同時に観察が可能になる反面で、ネットワークの帯域変化などのため、観察が安定しないという問題が生ずる。特に、観察画像の平行移動や拡大等の画像表示操作に対する観察画像変化の追随性に限界があり、観察に時間を要する。 Further, it is conceivable that the pathological diagnosis image is stored in the server, the pathologist accesses this server, directly refers to the pathological diagnosis image from a remote location, and observes the pathological diagnosis image to perform the pathological diagnosis. However, while the observation can be performed almost at the same time as the acquisition of the pathological diagnosis image is completed, there arises a problem that the observation is not stable due to a change in the network band or the like. In particular, there is a limit to the ability to follow changes in the observed image with respect to image display operations such as translation and enlargement of the observed image, and observation takes time.
特に、術中迅速病理診断では、臓器、組織又は細胞などの病理検体などの病理検体を採取してから病理診断結果が得られるまでの時間が短いことが要望される。例えば、癌の切除手術中では、切除断端に癌があるか無いかを迅速に知る必要がある。病理診断結果は、場合によって、手術を続行するか否かの判断材料になる。しかしながら、病理診断を行う病理医が手術室近傍に所在するとは限らず、病理診断結果を得るまでに時間がかかる場合がある。このため、迅速に病理診断結果が得られる遠隔病理診断システムが望まれている。 In particular, in intraoperative rapid pathological diagnosis, it is required that the time from collecting a pathological sample such as a pathological sample such as an organ, tissue or cell to obtaining a pathological diagnosis result is short. For example, during cancer resection surgery, it is necessary to quickly know whether or not there is cancer in the resection margin. In some cases, the pathological diagnosis results can be used as a basis for deciding whether or not to continue the surgery. However, the pathologist who makes the pathological diagnosis is not always located near the operating room, and it may take time to obtain the pathological diagnosis result. Therefore, a telepathological diagnosis system that can quickly obtain pathological diagnosis results is desired.
本発明は、上記従来技術の問題点(課題)を解決するためになされたものであって、病理医が遠隔地に所在する場合に、病理診断結果を迅速に得ることができる遠隔病理診断システム及び遠隔病理診断方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems (problems) of the prior art, and is a telepathological diagnosis system capable of quickly obtaining a pathological diagnosis result when a pathologist is located in a remote place. And to provide a telepathological diagnosis method.
上記の課題を解決するため、本発明は、作成された病理標本からデジタル病理画像を生成する病理画像生成装置と、前記病理画像生成装置が生成したデジタル病理画像を転送する転送元病理画像送受信装置と、前記転送元病理画像送受信装置から転送されたデジタル病理画像を表示して病理医が病理診断を行う転送先病理画像送受信装置とがネットワークに接続された遠隔病理診断システムであって、前記病理画像生成装置は、前記デジタル病理画像を生成する場合、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、前記転送元病理画像送受信装置は、前記病理画像生成装置による各分割領域の分割領域画像の撮像後に、次回の分割領域画像の撮像処理と並列に、撮像した今回の分割領域画像を前記転送先病理画像送受信装置に転送し、前記転送先病理画像送受信装置は、転送された各分割領域画像を前記所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成して表示し、前記病理画像生成装置は、前記分割領域間の相対的移動時間を含めた前記分割領域の撮像時間と前記転送元病理画像送受信装置による前記分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて前記所定のタイル配列パターンの分割領域の大きさを、転送時間が短くなるように調整することを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention presents a pathological image generating device that generates a digital pathological image from the created pathological specimen, and a transfer source pathological image transmitting / receiving device that transfers the digital pathological image generated by the pathological image generating device. A remote pathological diagnosis system in which a transfer destination pathological image transmitting / receiving device for displaying a digital pathological image transferred from the transfer source pathological image transmitting / receiving device and performing a pathological diagnosis by a pathologist is connected to a network. When generating the digital pathological image, the image generation device divides the entire image to be imaged into a plurality of divided regions with a predetermined tile arrangement pattern, and sequentially continuously divides each divided region corresponding to the predetermined tile arrangement pattern. The transfer source pathology image transmission / reception device takes an image, and after the pathology image generation device captures the divided region image of each divided region, the current divided region image captured in parallel with the next imaging process of the divided region image is described. The pathological image transmission / reception device is transferred to the transfer destination pathology image transmission / reception device, and the transfer destination pathology image transmission / reception device synthesizes and displays the entire image of each transferred divided region image based on the predetermined tile arrangement pattern, and displays the pathology image generation device. Is a predetermined tile arrangement pattern based on the magnitude relationship between the imaging time of the divided region including the relative movement time between the divided regions and the transfer time of the divided region image by the transfer source pathological image transmission / reception device. It is characterized in that the size of the divided area is adjusted so that the transfer time is shortened.
また、本発明は、上記の発明において、前記転送先病理画像送受信装置は、前記病理画像生成装置に接続し、前記病理標本内の所望領域のデジタル病理画像を撮像して観察する遠隔制御の接続処理を行う遠隔制御接続処理部を備えたことを特徴とする。 Further, in the above invention, in the above invention, the transfer destination pathological image transmission / reception device is connected to the pathological image generation device, and a remote control connection for capturing and observing a digital pathological image of a desired region in the pathological specimen. It is characterized by being provided with a remote control connection processing unit that performs processing.
また、本発明は、上記の発明において、前記転送先病理画像送受信装置は、前記転送元病理画像送受信装置に病理診断結果を送信し、前記転送元病理画像送受信装置は、前記転送先病理画像送受信装置から病理診断結果を受信することを特徴とする。 Further, in the above invention, in the above invention, the transfer destination pathological image transmission / reception device transmits a pathological diagnosis result to the transfer source pathological image transmission / reception device, and the transfer source pathological image transmission / reception device transmits / receives the transfer destination pathological image transmission / reception device. It is characterized by receiving a pathological diagnosis result from the device.
また、本発明は、上記の発明において、前記病理画像生成装置及び転送元病理画像送受信装置と、前記転送先病理画像送受信装置との間は、相互に音声及び映像の入出力機能を有することを特徴とする。 Further, in the above invention, the present invention provides that the pathological image generation device, the transfer source pathological image transmission / reception device, and the transfer destination pathological image transmission / reception device mutually have audio and video input / output functions. It is a feature.
また、本発明は、上記の発明において、前記転送元病理画像送受信装置は、前記デジタル病理画像のファイル形式を所定の形式に変換するファイル形式変換部を備えたことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the above invention, the transfer source pathological image transmission / reception device includes a file format conversion unit that converts the file format of the digital pathological image into a predetermined format.
また、本発明は、上記の発明において、前記転送先病理画像送受信装置は、前記デジタル病理画像のファイル形式を解釈し、解釈結果に基づいて前記デジタル病理画像を変換して表示出力する表示出力処理部を備えたことを特徴とする。 Further, in the above invention, in the above invention, the transfer destination pathological image transmitting / receiving device interprets the file format of the digital pathological image, converts the digital pathological image based on the interpretation result, and displays and outputs the digital pathological image. It is characterized by having a part.
また、本発明は、上記の発明において、前記転送先病理画像送受信装置は、前記デジタル病理画像にアノテーションを付加する処理を行うアノテーション付加処理部を備えたことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the above invention, the transfer destination pathological image transmission / reception device includes an annotation addition processing unit that performs a process of adding annotations to the digital pathological image.
また、本発明は、作成された病理標本からデジタル病理画像を生成する病理画像生成装置と、前記病理画像生成装置が生成したデジタル病理画像を転送する転送元病理画像送受信装置と、前記転送元病理画像送受信装置から転送されたデジタル病理画像を表示して病理医が病理診断を行う転送先病理画像送受信装置とがネットワークに接続された遠隔病理診断システムにおける遠隔病理診断方法であって、前記病理画像生成装置は、前記デジタル病理画像を生成する場合、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、前記転送元病理画像送受信装置は、前記病理画像生成装置による各分割領域の分割領域画像の撮像後に、次回の分割領域画像の撮像処理と並列に、撮像した今回の分割領域画像を前記転送先病理画像送受信装置に転送し、前記転送先病理画像送受信装置は、転送された各分割領域画像を前記所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成して表示し、前記病理画像生成装置は、前記分割領域間の相対的移動時間を含めた前記分割領域の撮像時間と前記転送元病理画像送受信装置による前記分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて前記所定のタイル配列パターンの分割領域の大きさを、転送時間が短くなるように調整することを特徴とする。 The present invention also includes a pathological image generator that generates a digital pathological image from the created pathological specimen, a transfer source pathological image transmission / reception device that transfers the digital pathological image generated by the pathological image generator, and the transfer source pathology. The pathological image is a remote pathological diagnosis method in a remote pathological diagnosis system in which a transfer destination pathological image transmitting / receiving device is connected to a network to display a digital pathological image transferred from the image transmitting / receiving device and perform a pathological diagnosis by a pathologist. When generating the digital pathological image, the generation device divides the entire image to be imaged into a plurality of divided regions with a predetermined tile arrangement pattern, and sequentially continuously images each divided region corresponding to the predetermined tile arrangement pattern. Then, the transfer source pathology image transmission / reception device transfers the captured current divided region image in parallel with the next imaging process of the divided region image after the acquisition of the divided region image of each divided region by the pathology image generating device. The pathological image transmission / reception device is transferred, and the transfer destination pathology image transmission / reception device synthesizes and displays the entire image of each transferred divided region image based on the predetermined tile arrangement pattern, and the pathology image generation device is , The division of the predetermined tile arrangement pattern based on the magnitude relationship between the imaging time of the division region including the relative movement time between the division regions and the transfer time of the division region image by the transfer source pathological image transmission / reception device. It is characterized in that the size of the area is adjusted so that the transfer time is shortened.
本発明によれば、病理医が遠隔地に所在する場合であっても病理診断結果を迅速に得ることができる。 According to the present invention, the pathological diagnosis result can be obtained quickly even when the pathologist is located in a remote place.
以下に、添付図面を参照して、本発明に係る遠隔病理診断システムの好適な実施例を詳細に説明する。以下に示す実施例では、手術室で採取された病理検体に対する病理診断を遠隔に所在する病理医が迅速に行って手術室の外科医に通知する術中迅速病理診断が可能なシステムを遠隔病理診断システムの一例として説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the telepathological diagnosis system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the examples shown below, a remote pathological diagnosis system is a system capable of performing a rapid intraoperative pathological diagnosis in which a pathologist located remotely performs a pathological diagnosis on a pathological sample collected in the operating room and notifies the surgeon in the operating room. This will be described as an example.
<遠隔病理診断システムの概要>
まず、本実施例に係る遠隔病理診断システムの概要について説明する。図1は、本実施例に係る遠隔病理診断システムの概要を説明するための説明図である。
<Overview of telepathological diagnosis system>
First, the outline of the remote pathological diagnosis system according to this embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the outline of the remote pathological diagnosis system according to the present embodiment.
図1に示すように、この遠隔病理診断システムは、病理室100内の転送元病理画像送受信装置20と、病理医室200内の転送先病理画像送受信装置30とがネットワークNに接続される。また、病理室100内の病理画像生成装置10は、転送元病理画像送受信装置20に接続される。ここでは、手術室300及び病理室100は同じ病院施設内に配置され、病理医室200は、かかる病院施設から離れた遠隔地に所在するものとする。
As shown in FIG. 1, in this remote pathological diagnosis system, the transfer source pathological image transmission /
手術室300内では、例えば外科医M1が癌の摘出手術を行っており、外科医M1は、癌細胞が残っているか否かを診断するために、生体からの断端を病理検体101として採取し(ステップS1)、この病理検体101を病理室100に移送する(ステップS2)。
In the
病理室100内に移送された病理検体101は、術中迅速病理診断の対象となる。迅速な病理診断を行うために、パラフィン包埋は行わず、例えば「−30℃」程度に凍らせた後、スライスした切片が作成される。この切片の作成は、臨床検査技師M2が行う。臨床検査技師M2は、さらにこの切片をスライドガラスに貼った病理標本102を作成する。通常、病理標本102の作成は、病理検体101を一晩かけてパラフィン漬けし、細胞の中や周囲の組織間隙を満たしている水分を全てパラフィンで置換するため、時間がかかる。術中迅速病理診断では、上記のように病理検体を凍らせて迅速に病理標本102を作成する。その後、臨床検査技師M2は、病理標本102を病理画像生成装置10にセットする。
The
病理画像生成装置10は、セットされた病理標本102のデジタル病理画像の生成を行う(ステップS3)。病理画像生成装置10は、デジタル病理画像を生成する場合に、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像する。転送元病理画像送受信装置20は、各分割領域の分割領域画像の撮像後に前回の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送する(ステップS4)。なお、病理画像生成装置10による分割領域画像の撮像と転送元病理画像送受信装置20による分割領域画像の転送とは並列して行なわれる。この結果、デジタル病理画像の撮像開始から転送終了までの時間は、分割領域画像の全撮像時間に、1つの分割領域画像の転送時間を加えたものとなり、短時間でデジタル病理画像の生成及び転送が完了する。なお、病理標本の撮像時間は、病理標本の物理面積によって変動するが、一般的に、物理面積が小さい場合には数十秒程度であり、物理面積が大きい場合には数分程度となる。
The pathological
転送先病理画像送受信装置30は、転送された各分割領域画像を所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成して表示する(ステップS5)。病理医室200内の病理医M3は、合成された全体画像を観察して病理診断を行い、病理診断結果通知を病理室100の転送元病理画像送受信装置20に通知する(ステップS6)。なお、病理医M3は、病理診断に際して、転送元病理画像送受信装置20から、さらに必要となる病理標本102の作成や病理画像の撮像及び転送を転送元病理画像送受信装置20側に要求することができる。
The transfer destination pathological image transmission /
転送元病理画像送受信装置20は、通知された病理診断結果を出力する(ステップS7)。そして、臨床検査技師M2は、出力された病理診断結果を手術室300内の外科医M1に通知する(ステップS8)。これにより、手術室300内の外科医M1は、癌細胞が残っているか否かを知ることができ、この結果をもとにその後の手術処置方針の決定の参考にする。
The transfer source pathological image transmission /
このように、本実施例に係る遠隔病理診断システムでは、病理画像生成装置10が病理画像の撮像を行う場合に、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、転送元病理画像送受信装置20が各分割領域の分割領域画像の撮像後に前回の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送し、分割領域画像の撮像と転送とを並列して行うようにしているので、デジタル病理画像の撮像及び転送を短時間で行うことができ、結果的に遠隔病理診断を迅速に行うことができる。
As described above, in the remote pathological diagnosis system according to the present embodiment, when the
<病理画像生成装置の構成>
次に、図1に示した病理画像生成装置10の構成について説明する。図2は、図1に示した病理画像生成装置10及び転送元病理画像送受信装置20の構成を示す機能ブロック図である。病理画像生成装置10は、ステージ103上に載置された病理標本102を観察する光学顕微鏡105と、光学顕微鏡105により観察される病理画像を撮像する撮像部106とを有する。
<Configuration of pathological image generator>
Next, the configuration of the pathological
撮像部106は、光学顕微鏡105を介して1画素単位でスキャンしてデジタル病理画像を撮像する。ステージ駆動部104は、所定のタイル配列パターンに対応して、光学顕微鏡105の観察方向に垂直な平面内にステージ103を移動させる。病理画像生成装置10は、さらに入力部110、出力部111、記憶部113及び制御部114を有する。
The
入力部110は、キーボード又はマウス等の入力デバイスであり、出力部111は、液晶パネル等の表示デバイスである。なお、入力部110は、音声入力及び映像入力も可能であり、マイクロフォンやWEBカメラも備えている。また、出力部111は、音声出力及び映像出力も可能であり、スピーカーも備えている。
The
記憶部113は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスであり、タイルパターン情報D1を記憶する。
The
制御部114は、病理画像生成装置10の全体を制御する制御部であり、タイルパターン設定制御部121、ステージ制御部122及び撮像制御部123を有する。制御部114は、これらの機能部に対応するプログラムを不揮発性メモリや磁気ディスク装置などの記憶装置に記憶しておき、これらのプログラムをメモリにロードして、CPUで実行することで、対応するプロセスを実行させることになる。
The
タイルパターン設定制御部121は、所定のタイル配列パターンを設定し、タイルパターン情報D1として記憶する処理を行う。タイル配列パターンは、例えば、図3の上部に示すように、撮像すべき病理画像全体を複数の矩形のタイル(視野ブロック)P1〜P4を所定の順序で配列したタイル配列パターンPである。図3の上部では、説明の便宜上、大きなタイルP1〜P4としており、病理画像全体を4つの矩形のタイルP1〜P4で4分割している。このタイル配列パターンPは、2×2行列であり、各タイルP1〜P4に対するスキャンによって分割領域画像DA1〜DA4が得られる。各タイルP1〜P4に対するスキャン順序は、P1、P2、P3、P4の順である。 The tile pattern setting control unit 121 sets a predetermined tile arrangement pattern and performs a process of storing it as tile pattern information D1. The tile arrangement pattern is, for example, as shown in the upper part of FIG. 3, a tile arrangement pattern P in which a plurality of rectangular tiles (visual field blocks) P1 to P4 are arranged in a predetermined order for the entire pathological image to be imaged. In the upper part of FIG. 3, for convenience of explanation, large tiles P1 to P4 are used, and the entire pathological image is divided into four by four rectangular tiles P1 to P4. This tile arrangement pattern P is a 2 × 2 matrix, and the divided region images DA1 to DA4 are obtained by scanning the tiles P1 to P4. The scanning order for each tile P1 to P4 is P1, P2, P3, P4.
ステージ制御部122は、ステージ駆動部104を制御して、設定されたタイルパターン情報D1に応じて、順次各タイルP1〜P4の中央に位置するようにステージ103の位置決めと移動とを繰り返す。
The
撮像制御部123は、ステージ103が位置決めされた状態でスキャンして各タイルP1〜P4に対応する分割領域画像DA1〜DA4を順次取得する。撮像制御部123は、スキャン中の分割領域画像DA1〜DA4を転送元病理画像送受信装置20側に送信する。
The image
<転送元病理画像送受信装置の構成>
次に、図1に示した転送元病理画像送受信装置20の構成について説明する。図2は、図1に示した病理画像生成装置10及び転送元病理画像送受信装置20の構成を示す機能ブロック図である。転送元病理画像送受信装置20は、入力部210、出力部211、通信部212、記憶部213及び制御部214を有する。
<Configuration of transfer source pathological image transmission / reception device>
Next, the configuration of the transfer source pathological image transmission /
入力部210は、キーボード又はマウス等の入力デバイスであり、出力部211は、液晶パネル等の表示デバイスであり、通信部212は、ネットワークNに接続するための通信インタフェース部である。なお、入力部210は、音声入力及び映像入力も可能であり、マイクロフォンやWEBカメラも備えている。また、出力部211は、音声出力及び映像出力も可能であり、スピーカーも備えている。
The input unit 210 is an input device such as a keyboard or a mouse, the
記憶部213は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスであり、デジタル病理画像D2、病理診断情報D3及び分割領域画像D2´を記憶する。
The
制御部214は、転送元病理画像送受信装置20の全体を制御する制御部であり、転送制御部221、ファイル形式変換部222及び病理診断結果出力処理部223を有する。制御部214は、これらの機能部に対応するプログラムを不揮発性メモリや磁気ディスク装置などの記憶装置に記憶しておき、これらのプログラムをメモリにロードして、CPUで実行することで、対応するプロセスを実行させることになる。
The
転送制御部221は、各タイルP1〜P4に対応する分割領域画像DA1〜DA4を受け付けて分割領域画像D2´として記憶する。そして、転送制御部221は、各分割領域画像DA1〜DA4の撮像後に前回の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送する。なお、この前回の分割領域画像の転送時に、病理画像生成装置10は、次の分割領域画像の撮像を行っている。すなわち、分割領域画像DA1〜DA4の転送と分割領域画像DA1〜DA4の撮像とが並列処理される。
The
ファイル形式変換部222は、撮像されたデジタル病理画像のファイル形式を所定の形式に変換する処理を行う。例えば、ファイル形式変換部222は、取得されたデジタル病理画像をDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)形式に変換する。
The file
病理診断結果出力処理部223は、転送先病理画像送受信装置30から病理診断結果を受信した場合、この受信した病理診断結果を出力部211から出力させる処理を行う。
When the pathological diagnosis result
<分割領域画像の撮像及び転送の並列処理>
図3の下部に示すように、各タイルP1〜P4に対するスキャンは順次行われる。そして、各タイルP1〜P4のスキャンが完了する毎に、撮像された分割領域画像DA1〜DA4が順次転送される。このため、例えばタイルP2に対するスキャン時に分割領域画像DA1を転送するという、並列処理が行われる。この結果、スキャンの開始から病理画像の転送完了までは、各タイルP1〜P4のスキャン時間TSに、1つ(最後)の分割領域画像DA4の転送時間Tαを加えるのみの短い時間TTとなる。
<Parallel processing of imaging and transfer of divided area images>
As shown in the lower part of FIG. 3, the scans for each tile P1 to P4 are sequentially performed. Then, each time the scan of each tile P1 to P4 is completed, the captured divided region images DA1 to DA4 are sequentially transferred. Therefore, for example, a parallel process of transferring the divided region image DA1 at the time of scanning the tile P2 is performed. As a result, from the start of the scan to the completion of the transfer of the pathological image, the short time TT is such that the transfer time Tα of one (last) divided region image DA4 is added to the scan time TS of each tile P1 to P4.
ところで、一般的に、分割領域画像の撮像時間は分割領域画像の転送時間よりも大きい。したがって、各分割領域画像の転送間に、分割領域画像を転送しない隙間時間が発生する。例えば、図4(a)に示すように、タイル配列パターンPが16個のタイルP11〜P26から形成される場合であって、各タイルP11〜P26の撮像時間が各分割領域画像DA11〜DA26の転送時間よりも大きい場合、各分割領域画像DA11〜DA26間に隙間時間が発生する。 By the way, in general, the imaging time of the divided region image is longer than the transfer time of the divided region image. Therefore, between the transfer of each divided area image, there is a gap time during which the divided area image is not transferred. For example, as shown in FIG. 4A, when the tile arrangement pattern P is formed from 16 tiles P11 to P26, the imaging time of each tile P11 to P26 is that of each divided region image DA11 to DA26. If it is larger than the transfer time, a gap time is generated between the divided region images DA11 to DA26.
このような場合に、タイルパターン設定制御部121は、図4(b)に示すように、各タイルP11〜P26の4個分の大きさをもつ4つのタイルP31〜P34からなるタイル配列パターンに変更することができる。各タイルP31〜P34のスキャン時間は、各タイルP11〜P26の4倍のスキャン時間となるが、各タイルP11〜P26間の位置決め時間及び移動時間が不要となるため、例えば各タイルP11〜P26の3個分程度のスキャン時間に短縮することができる。図4(b)に示すように、タイルP31〜P34をもつタイル配列パターンの場合の転送完了は時刻tBであり、図4(a)に示したタイルP11〜P26をもつタイル配列パターンの場合の転送完了の時刻tAとなり、タイルP31〜P34をもつタイル配列パターンの場合は、転送時間がΔt分短くなる。 In such a case, as shown in FIG. 4B, the tile pattern setting control unit 121 creates a tile arrangement pattern composed of four tiles P31 to P34 having the size of four tiles P11 to P26. Can be changed. The scan time of each tile P31 to P34 is four times the scan time of each tile P11 to P26, but since the positioning time and movement time between each tile P11 to P26 are not required, for example, each tile P11 to P26 The scanning time can be reduced to about 3 pieces. As shown in FIG. 4B, the transfer completion in the case of the tile arrangement pattern having tiles P31 to P34 is time tB, and in the case of the tile arrangement pattern having tiles P11 to P26 shown in FIG. 4A. The transfer completion time is tA, and in the case of the tile array pattern having tiles P31 to P34, the transfer time is shortened by Δt.
すなわち、タイルパターン設定制御部121は、転送元病理画像送受信装置20側から取得したネットワークNの帯域条件などを考慮して、タイル配列パターンを設定変更することによって、タイルのスキャン時間を任意に変更することができる。すなわち、タイルパターン設定制御部121は、タイル間の相対的移動時間を含めたタイルのスキャン時間と各タイルの分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて、所定のタイル配列パターンのタイルの大きさを変更設定する調整が可能である。この変更設定は、入力部110を介して任意に変更設定してもよいし、自動設定であってもよい。
That is, the tile pattern setting control unit 121 arbitrarily changes the tile scanning time by changing the setting of the tile arrangement pattern in consideration of the band condition of the network N acquired from the transfer source pathological image transmission /
<病理画像生成装置及び転送元病理画像送受信装置の連携によるデジタル病理画像の撮像及び転送の制御処理>
次に、病理画像生成装置10及び転送元病理画像送受信装置20によるデジタル病理画像の撮像及び転送の制御処理手順について説明する。図5は、病理画像生成装置10及び転送元病理画像送受信装置20によるデジタル病理画像の撮像及び転送の制御処理手順を示すシーケンス図である。
<Control processing of digital pathological image imaging and transfer by linking the pathological image generator and the transfer source pathological image transmission / reception device>
Next, a control processing procedure for capturing and transferring a digital pathological image by the pathological
図5に示すように、病理画像生成装置10は、病理標本102がステージ103上に載置されたか否かを判定する(ステップS101)。この判定は、図示しないステージ上のセンサの検出結果に基づいて行う。病理標本102がステージ103上に載置されていない場合には(ステップS101;No)、この判定処理を繰り返す。一方、病理標本102がステージ103上に載置されている場合には(ステップS101;Yes)、タイルパターン情報D1から、現在設定されているタイル配列パターンを取得する(ステップS102)。
As shown in FIG. 5, the
その後、病理画像生成装置10は、ステージ制御部122によるステージ移動を行い、撮像制御部123の制御の下に、撮像部106が最初の分割領域画像を撮像する(ステップS103)。その後、撮像制御部123は、最初の分割領域画像の撮像が終了したか否かを判定する(ステップS104)。最初の分割領域画像の撮像が終了していない場合には(ステップS104;No)、ステップS103に戻って最初の分割領域画像の撮像を継続して行う。一方、最初の分割領域画像の撮像の撮像が終了した場合には(ステップS104;Yes)、最初の分割領域画像の撮像終了通知を転送元病理画像送受信装置20に送信する(ステップS105)。
After that, the pathology
その後、撮像制御部123は、次の分割領域画像を撮像する(ステップS106)。その後、撮像制御部123は、次の分割領域画像の撮像が終了したか否かを判定する(ステップS107)。次の分割領域画像の撮像が終了していない場合には(ステップS107;No)、ステップS106に戻って現在撮像処理中の次の分割領域画像の撮像を継続して行う。一方、次の分割領域画像の撮像の撮像が終了した場合には(ステップS107;Yes)、次の分割領域画像の撮像終了通知を転送元病理画像送受信装置20に送信する(ステップS108)。
After that, the image
その後、撮像制御部123は、全分割領域画像の撮像が終了したか否かを判定する(ステップS109)。全分割領域画像の撮像が終了していない場合には(ステップS109;No)、ステップS106に戻って、さらに次の分割領域画像の撮像を行う。一方、全分割領域画像の撮像が終了した場合には(ステップS109;Yes)、全分割領域画像の撮像終了通知(最後の撮像終了通知)を転送元病理画像送受信装置20に送信し(ステップS110)、本処理を終了する。
After that, the
一方、転送元病理画像送受信装置20は、まず、最初の分割領域画像の撮像終了通知が有ったか否かを判定する(ステップS111)。最初の分割領域画像の撮像終了通知が無い場合には(ステップS111;No)、ステップS111の判定処理を繰り返す。これに対し、最初の分割領域画像の撮像終了通知が有った場合には(ステップS111;Yes)、転送制御部221が最初の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送する(ステップS112)。その後、転送元病理画像送受信装置20は、さらに、次の分割領域画像の撮像終了通知が有ったか否かを判定する(ステップS113)。次の分割領域画像の撮像終了通知が無い場合には(ステップS113;No)、ステップS113の判定処理を繰り返す。これに対し、次の分割領域画像の撮像終了通知が有った場合には(ステップS113;Yes)、転送制御部221が次の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送する(ステップS114)。
On the other hand, the transfer source pathological image transmission /
その後、転送元病理画像送受信装置20は、病理画像生成装置10から、最後の撮像終了通知が有ったか否かを判定する(ステップS115)。最後の撮像終了通知が無い場合には(ステップS115;No)、ステップS113に戻り、さらに次の撮像終了通知が有ったか否かを判定する。一方、最後の撮像終了通知が有った場合には(ステップS115;Yes)、本処理を終了する。
After that, the transfer source pathological image transmission /
<転送元病理画像送受信装置による病理診断結果出力処理の制御処理>
次に、転送元病理画像送受信装置20による病理診断結果出力処理の制御処理手順について説明する。図6は、転送元病理画像送受信装置20による病理診断結果出力処理の制御処理の一例を示すフローチャートである。
<Control processing of pathological diagnosis result output processing by the transfer source pathological image transmission / reception device>
Next, the control processing procedure of the pathological diagnosis result output processing by the transfer source pathological image transmission /
図6に示すように、転送元病理画像送受信装置20は、病理診断結果の受信であるか否かを判定する(ステップS201)。病理診断結果の受信でない場合には(ステップS201;No)、ステップS201の判定処理を繰り返す。
As shown in FIG. 6, the transfer source pathological image transmission /
一方、病理診断結果の受信である場合には(ステップS201;Yes)、病理診断結果出力処理部223は、まず、病理診断結果受信の報知出力を行う(ステップS202)。この報知出力を行うのは、外科医M1は手術中であり、外科医M1に病理診断結果通知を迅速に通知するためである。
On the other hand, in the case of receiving the pathological diagnosis result (step S201; Yes), the pathological diagnosis result
その後、病理診断結果出力処理部223は、通知された病理診断結果を出力部211に表示出力し(ステップS203)、あるいは印刷出力を行って本処理を終了する。
After that, the pathological diagnosis result
<転送先病理画像送受信装置の構成>
次に、図1に示した転送先病理画像送受信装置30の構成について説明する。図7は、図1に示した転送先病理画像送受信装置30の構成を示す機能ブロック図である。転送先病理画像送受信装置30は、入力部310、出力部311、通信部312、記憶部313及び制御部314を有する。
<Configuration of transfer destination pathological image transmission / reception device>
Next, the configuration of the transfer destination pathological image transmission /
入力部310は、キーボード又はマウス等の入力デバイスであり、出力部311は、液晶パネル等の表示デバイスであり、通信部312は、ネットワークNに接続するための通信インタフェース部である。なお、入力部310は、音声入力及び映像入力も可能であり、マイクロフォンやWEBカメラも備えている。また、出力部311は、音声出力及び映像出力も可能であり、スピーカーも備えている。
The
記憶部313は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスであり、デジタル病理画像D2及び病理診断情報D3を記憶する。
The
制御部314は、転送先病理画像送受信装置30の全体を制御する制御部であり、画像合成部321、表示出力処理部322、遠隔制御接続処理部323、アノテーション付加処理部324及び病理診断結果通知部325を有する。制御部314は、これらの機能部に対応するプログラムを不揮発性メモリや磁気ディスク装置などの記憶装置に記憶しておき、これらのプログラムをメモリにロードして、CPUで実行することで、対応するプロセスを実行させることになる。
The
画像合成部321は、転送された各分割領域画像を所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成してデジタル病理画像D2として記憶するとともに出力部311に出力する。病理医M3は、出力部311に表示されたデジタル病理画像D2を観察することによって病理診断を行う。
The
表示出力処理部322は、受信したデジタル病理画像D2のファイル形式を解釈し、解釈結果に基づいて、デジタル病理画像D2が出力部311で出力できるようにデジタル病理画像D2を変換して表示出力する処理を行う。すなわち、表示出力処理部322は、異なるファイル形式のデジタル病理画像D2を受信した場合であっても、全てのデジタル病理画像D2を出力部311で表示出力させる変換処理を行う統一的なビューア機能をもつ。
The display
遠隔制御接続処理部323は、病理画像生成装置10を遠隔制御するための接続処理を行う。すなわち、遠隔制御接続処理部323は、病理画像生成装置10に接続し、病理標本102内の所望領域の病理画像を直接撮像して観察する遠隔制御の接続処理を行う。病理医M3は、転送されたデジタル病理画像D2を観察して病理診断を行うが、自ら病理画像生成装置10を遠隔制御して病理画像を直接観察してもよい。いわゆるライブモード観察と呼ばれるものであり、このライブモード観察を併用することによって、病理医M3が診断したい部位を迅速に観察することができる。
The remote control
アノテーション付加処理部324は、デジタル病理画像D2にアノテーションを付加する処理を行う。
The annotation
病理診断結果通知部325は、病理医M3が診断した結果を含む病理診断情報D3を転送元病理画像送受信装置20に通知する。この病理診断情報D3には、デジタル病理画像D2及び病理診断結果が含まれる。この場合、アノテーション付加処理部324によってデジタル病理画像D2にアノテーションを付加することができる。
The pathological diagnosis
なお、転送先病理画像送受信装置30内に、デジタル病理画像に対する観察画像操作履歴、例えば観察注目点の移動、拡大率の変更などを記録しておき、観察終了後、観察画像操作を再現できる機能を備えるようにしてもよい。
A function that records the observation image operation history for the digital pathology image, for example, the movement of the observation point of interest, the change of the enlargement ratio, etc. in the transfer destination pathology image transmission /
<転送先病理画像送受信装置による病理画像受信及び病理診断結果通知の制御処理>
次に、転送先病理画像送受信装置30によるデジタル病理画像受信及び病理診断結果通知の制御処理手順について説明する。図8は、転送先病理画像送受信装置30によるデジタル病理画像受信及び病理診断結果通知の制御処理手順を示すフローチャートである。
<Control processing of pathological image reception and pathological diagnosis result notification by the transfer destination pathological image transmission / reception device>
Next, the control processing procedure of receiving the digital pathological image and notifying the pathological diagnosis result by the transfer destination pathological image transmitting / receiving
図8に示すように、まず、制御部314は、病理画像生成装置10からのデジタル病理画像の受信であるか否かを判定する(ステップS301)。デジタル病理画像の受信である場合には(ステップS301;Yes)、転送された分割領域画像を受信する(ステップS302)。さらに、すべての分割領域画像を受信したか否かを判定する(ステップS303)。すべての分割領域画像を受信していない場合には(ステップS303;No)、次の分割領域画像を受信すべく、ステップS302に移行する。
As shown in FIG. 8, first, the
すべての分割領域画像を受信した場合には(ステップS303;Yes)、画像合成部321は、受信した全ての分割領域画像を重複も含めて合成してデジタル病理画像を生成する(ステップS304)。その後、生成したデジタル病理画像を記憶部313にデジタル病理画像D2として記憶し(ステップS305)、本処理を終了する。記憶されたデジタル病理画像D2は、必要に応じて記憶部313から読み出されて表示出力される。病理医M3は、表示出力されたデジタル病理画像を用いて病理診断を行う。
When all the divided region images are received (step S303; Yes), the
一方、デジタル病理画像の受信でない場合には(ステップS301;No)、さらに、病理診断結果の通知であるか否かを判定する(ステップS306)。病理診断結果の通知でない場合には(ステップS306;No)、そのまま本処理を終了する。病理診断結果の通知である場合には(ステップS306;Yes)、病理診断結果通知部325は、病理診断情報D3を転送元病理画像送受信装置20に通知し(ステップS307)、本処理を終了する。
On the other hand, when the digital pathological image is not received (step S301; No), it is further determined whether or not the pathological diagnosis result is notified (step S306). If it is not a notification of the pathological diagnosis result (step S306; No), this process is terminated as it is. In the case of notification of the pathological diagnosis result (step S306; Yes), the pathological diagnosis
なお、上記の実施例において、病理画像生成装置10、転送元病理画像送受信装置20及び転送先病理画像送受信装置30は、すべて音声通信機能及び映像入出力機能を有する。これにより、例えば臨床検査技師M2と病理医M3との間では相互に細かい要求、例えば、病理検体の切り出しや特殊染色の指示などが可能となり、迅速な病理診断に資することになる。
In the above embodiment, the pathology
また、転送元病理画像送受信装置20と転送先病理画像送受信装置30との間をVPN(Virtual Private Network)で接続してもよい。
Further, the transfer source pathology image transmission /
なお、上記の実施例では、顕微鏡画像を病理画像として説明したが、これに限定されず、内視鏡画像や放射線画像であってもよい。 In the above embodiment, the microscope image has been described as a pathological image, but the present invention is not limited to this, and an endoscopic image or a radiographic image may be used.
本実施例では、病理画像生成装置10が、病理画像を生成する場合、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、転送元病理画像送受信装置20が各分割領域の分割領域画像の撮像後に前回の分割領域画像を転送先病理画像送受信装置30に転送する並列処理を行っているので、デジタル病理画像の撮像開始から転送完了までの時間が短くなり、病理診断の迅速化を促進することができる。
In this embodiment, when the pathological
また、本実施例では、病理画像生成装置10が、転送元病理画像送受信装置20と連携して、分割領域間の相対的移動時間を含めた分割領域の撮像時間と分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて所定のタイル配列パターンの分割領域の大きさを調整するようにしているので、一層、病理画像の撮像開始から転送完了までの時間を短くすることができる。
Further, in this embodiment, the pathological
さらに、本実施例では、転送先病理画像送受信装置30が病理画像生成装置10を遠隔制御できるようにしているので、この遠隔制御を併用することによって、さらに病理診断の迅速化を図ることができる。
Further, in the present embodiment, since the transfer destination pathological image transmission /
また、病理画像生成装置10及び転送元病理画像送受信装置20と、転送先病理画像送受信装置30との間は、相互に音声及び映像の入出力機能を有するので、相互に意思の疎通が容易になり、病理診断の迅速化を促進するとともに、病理診断結果に対する認識を深めることができる。
Further, since the pathology
なお、上記の実施例で図示した各構成は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の構成をされていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。 It should be noted that each configuration shown in the above embodiment is a schematic function, and does not necessarily have to be physically shown. That is, the form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of the device is functionally or physically distributed / integrated in an arbitrary unit according to various loads and usage conditions. Can be configured.
本発明に係る遠隔病理診断システム及び遠隔病理診断方法は、遠隔に所在する病理医に病理画像を迅速に転送する場合に有用である。 The remote pathological diagnosis system and the remote pathological diagnosis method according to the present invention are useful in the case of rapidly transferring a pathological image to a pathologist located remotely.
10 病理画像生成装置
20 転送元病理画像送受信装置
30 転送先病理画像送受信装置
100 病理室
101 病理検体
102 病理標本
103 ステージ
104 ステージ駆動部
105 光学顕微鏡
106 撮像部
110,210,310 入力部
111,211,311 出力部
113,213,313 記憶部
114,214,314 制御部
121 タイルパターン設定制御部
122 ステージ制御部
123 撮像制御部
200 病理医室
212,312 通信部
221 転送制御部
222 ファイル形式変換部
223 病理診断結果出力処理部
321 画像合成部
322 表示出力処理部
323 遠隔制御接続処理部
324 アノテーション付加処理部
325 病理診断結果通知部
300 手術室
D1 タイルパターン情報
D2 デジタル病理画像
D2´ 分割領域画像
D3 病理診断情報
DA1〜DA4,DA11〜DA26,DA31〜DA34 分割領域画像
M1 外科医
M2 臨床検査技師
M3 病理医
N ネットワーク
P タイル配列パターン
P1〜P4,P11〜P26,P31〜P34 タイル
tA,tB 時刻
TS スキャン時間
TT 時間
Tα 転送時間
10
Claims (8)
前記病理画像生成装置は、
前記デジタル病理画像を生成する場合、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、
前記転送元病理画像送受信装置は、
前記病理画像生成装置による各分割領域の分割領域画像の撮像後に、次回の分割領域画像の撮像処理と並列に、撮像した今回の分割領域画像を前記転送先病理画像送受信装置に転送し、
前記転送先病理画像送受信装置は、
転送された各分割領域画像を前記所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成して表示し、
前記病理画像生成装置は、
前記分割領域間の相対的移動時間を含めた前記分割領域の撮像時間と前記転送元病理画像送受信装置による前記分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて前記所定のタイル配列パターンの分割領域の大きさを、転送時間が短くなるように調整する
ことを特徴とする遠隔病理診断システム。 A pathological image generator that generates a digital pathological image from the created pathological specimen, a transfer source pathological image transmission / reception device that transfers the digital pathological image generated by the pathological image generation device, and a transfer source pathological image transmission / reception device that transfers the digital pathological image. It is a remote pathological diagnosis system in which a transfer destination pathological image transmission / reception device that displays digital pathological images and makes a pathological diagnosis by a pathologist is connected to a network.
The pathological image generator is
When generating the digital pathological image, the entire image to be imaged is divided into a plurality of divided regions by a predetermined tile arrangement pattern, and each divided region is sequentially and continuously imaged corresponding to the predetermined tile arrangement pattern.
The transfer source pathological image transmission / reception device is
After capturing the divided region image of each divided region by the pathological image generator, the captured current divided region image is transferred to the transfer destination pathological image transmitting / receiving device in parallel with the next imaging process of the divided region image.
The transfer destination pathological image receiving apparatus,
The transfer each divided area image were synthesized to display the entire image on the basis of the given tile array pattern,
The pathological image generator is
The division region of the predetermined tile arrangement pattern is based on the magnitude relationship between the imaging time of the division region including the relative movement time between the division regions and the transfer time of the division region image by the transfer source pathological image transmission / reception device. A telepathological diagnosis system characterized by adjusting the size of the image so that the transfer time is shortened.
前記病理画像生成装置に接続し、前記病理標本内の所望領域のデジタル病理画像を撮像して観察する遠隔制御の接続処理を行う遠隔制御接続処理部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遠隔病理診断システム。 The transfer destination pathological image transmission / reception device is
The first aspect of the present invention is characterized in that the remote control connection processing unit is provided, which is connected to the pathological image generator and performs a remote control connection process for capturing and observing a digital pathological image of a desired region in the pathological specimen. The described remote pathological diagnosis system.
前記転送元病理画像送受信装置は、前記転送先病理画像送受信装置から病理診断結果を受信することを特徴とする請求項1又は2に記載の遠隔病理診断システム。 The transfer destination pathological image transmission / reception device transmits the pathological diagnosis result to the transfer source pathological image transmission / reception device.
The remote pathological diagnosis system according to claim 1 or 2 , wherein the transfer source pathological image transmission / reception device receives a pathological diagnosis result from the transfer destination pathological image transmission / reception device.
前記病理画像生成装置は、
前記デジタル病理画像を生成する場合、撮像対象の全体画像を所定のタイル配列パターンで複数の分割領域に分割し、該所定のタイル配列パターンに対応して各分割領域を順次連続撮像し、
前記転送元病理画像送受信装置は、
前記病理画像生成装置による各分割領域の分割領域画像の撮像後に、次回の分割領域画像の撮像処理と並列に、撮像した今回の分割領域画像を前記転送先病理画像送受信装置に転送し、
前記転送先病理画像送受信装置は、
転送された各分割領域画像を前記所定のタイル配列パターンに基づいて全体画像を合成して表示し、
前記病理画像生成装置は、
前記分割領域間の相対的移動時間を含めた前記分割領域の撮像時間と前記転送元病理画像送受信装置による前記分割領域画像の転送時間との大小関係に基づいて前記所定のタイル配列パターンの分割領域の大きさを、転送時間が短くなるように調整する
ことを特徴とする遠隔病理診断方法。 A pathological image generator that generates a digital pathological image from the created pathological specimen, a transfer source pathological image transmission / reception device that transfers the digital pathological image generated by the pathological image generation device, and a transfer source pathological image transmission / reception device that transfers the digital pathological image. This is a remote pathological diagnosis method in a remote pathological diagnosis system in which a transfer destination pathological image transmission / reception device for displaying a digital pathological image and making a pathological diagnosis by a pathologist is connected to a network.
The pathological image generator is
When generating the digital pathological image, the entire image to be imaged is divided into a plurality of divided regions by a predetermined tile arrangement pattern, and each divided region is sequentially and continuously imaged corresponding to the predetermined tile arrangement pattern.
The transfer source pathological image transmission / reception device is
After capturing the divided region image of each divided region by the pathological image generator, the captured current divided region image is transferred to the transfer destination pathological image transmitting / receiving device in parallel with the next imaging process of the divided region image.
The transfer destination pathological image transmission / reception device is
Each transferred divided area image is displayed by synthesizing the entire image based on the predetermined tile arrangement pattern.
The pathological image generator is
The division region of the predetermined tile arrangement pattern is based on the magnitude relationship between the imaging time of the division region including the relative movement time between the division regions and the transfer time of the division region image by the transfer source pathological image transmission / reception device. A telepathological diagnosis method characterized in that the size of the image is adjusted so that the transfer time is shortened.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017209330A JP6956591B2 (en) | 2017-10-30 | 2017-10-30 | Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017209330A JP6956591B2 (en) | 2017-10-30 | 2017-10-30 | Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019082815A JP2019082815A (en) | 2019-05-30 |
JP6956591B2 true JP6956591B2 (en) | 2021-11-02 |
Family
ID=66669591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017209330A Active JP6956591B2 (en) | 2017-10-30 | 2017-10-30 | Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6956591B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114038541B (en) * | 2021-11-08 | 2022-07-22 | 赛维森(广州)医疗科技服务有限公司 | System for processing a data stream of digital pathology images |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155142A (en) * | 1997-11-19 | 1999-06-08 | Mitsubishi Electric Corp | Medical treatment support system |
JP4637337B2 (en) * | 1999-09-29 | 2011-02-23 | オリンパス株式会社 | Microscope image observation system and control method thereof |
-
2017
- 2017-10-30 JP JP2017209330A patent/JP6956591B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019082815A (en) | 2019-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4518288B2 (en) | A system that facilitates pathological examination of dysfunction in tissues | |
JP4937457B2 (en) | Microscope control apparatus, microscope control system, microscope control method, program, and recording medium | |
JP6091137B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program | |
JP4786246B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
EP3040016A1 (en) | Image management device | |
JP6849462B2 (en) | Medical information processing system and medical image processing device | |
JP6284439B2 (en) | Medical information processing system | |
KR20200126303A (en) | A artificial intelligence computer aided diagnosis system for automated analysis of cervical cancer cell image and its control method | |
JP2011206168A (en) | Observation support system, method, and program | |
JP2014018440A (en) | Medical image generation device, and medical image management system | |
Pradhan et al. | Evaluation of panoramic digital images using Panoptiq for frozen section diagnosis | |
JP2010165109A (en) | Medical image diagnostic device | |
JP6956591B2 (en) | Telepathology diagnosis system and telepathology diagnosis method | |
JP2017205292A (en) | Image file creation method, image file creation program, and image file creation apparatus | |
Giansanti et al. | Virtual microscopy and digital cytology: state of the art | |
JP2014053723A (en) | Medical image management device, medical image management method and medical image management program | |
JP2008188214A (en) | Medical image display system | |
CN111863202B (en) | Digital pathological image scanning analysis system | |
JP5040914B2 (en) | Diagnosis support system | |
CN111937377B (en) | Endoscope service support system, endoscope service support method, and recording medium | |
WO2022202233A1 (en) | Information processing device, information processing method, information processing system and conversion model | |
KR100407577B1 (en) | Remote pathology diagnosis method and system thereof by internet | |
JP2010282355A (en) | Medical examination information management system | |
JP5142633B2 (en) | Medical image display device and medical image display method | |
JP2010220776A (en) | Ultrasonic image processing display device, ultrasonic image processing display method and control processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20171109 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20171110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171110 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6956591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |