JP6954567B2 - 2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途 - Google Patents

2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途 Download PDF

Info

Publication number
JP6954567B2
JP6954567B2 JP2019523816A JP2019523816A JP6954567B2 JP 6954567 B2 JP6954567 B2 JP 6954567B2 JP 2019523816 A JP2019523816 A JP 2019523816A JP 2019523816 A JP2019523816 A JP 2019523816A JP 6954567 B2 JP6954567 B2 JP 6954567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaminopyrimidine
piperidin
cyano
methyl
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536766A (ja
Inventor
滔 ▲劉▼
滔 ▲劉▼
佳 李
佳 李
永洲 胡
永洲 胡
宇波 周
宇波 周
▲暁▼武 董
▲暁▼武 董
安慧 高
安慧 高
品▲やお▼ 宋
品▲やお▼ 宋
培培 王
培培 王
▲楽▼仙 童
▲楽▼仙 童
小▲ばい▼ 胡
小▲ばい▼ 胡
明波 ▲蘇▼
明波 ▲蘇▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang University ZJU
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Original Assignee
Zhejiang University ZJU
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang University ZJU, Shanghai Institute of Materia Medica of CAS filed Critical Zhejiang University ZJU
Publication of JP2019536766A publication Critical patent/JP2019536766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954567B2 publication Critical patent/JP6954567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、薬物分野に関する。具体的には、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物、それを含有する薬物組成物及びその抗腫瘍分野における応用に関する。
人々の生存環境の変化及び人口の高齢化に伴い、悪性腫瘍は人々の生命に深刻な脅威をもたらしており、中国では悪性腫瘍が第一番目の致死性疾患となっている。通常の癌治療法には、主に外科手術、放射線療法及び薬物化学療法などが含まれており、その中で薬物化学療法が最も重要である。近年、腫瘍分子標的が徐々に解釈されることによって、多くの標的抗腫瘍薬物が臨床応用に入っているが、腫瘍の複雑さ、遺伝の多様性のため、単一の標的薬物は腫瘍を治癒するのに十分ではない。伝統的な化学療法薬物はほとんどがDNA損傷薬物であり、それらは腫瘍細胞のDNA合成を直接妨害し、DNAの転写、修復などの過程を調節して腫瘍細胞のアポトーシスを誘導することによって、癌症患者の生存期間を延ばしている。ただし、選択性が悪いため、様々な有毒な副作用を引き起こす可能性がある。また、治療過程で明らかな薬剤耐性を生じる。したがって、DNA損傷薬物の作用特性に基づき、自身毒性の低い薬物を開発し、それをDNA損傷薬物と併用してDNA損傷薬物の投与量を減らしながら、DNA損傷薬物の治療効果を高めることにより、有毒な副作用及び多剤耐性の発生リスクを減少できる。その中、細胞周期に関する薬物の開発及びそれとDNA損傷薬物を併用する策略は、近年、薬物研究者から大きな関心と注目を集めている。
真核細胞は自己調節メカニズムを有する。放射線療法や化学療法などの外部刺激を受けると、DNA修復のためにG1、S、またはG2/M期に一時的に停止され、修復が完了すると次の時相に移行する。細胞内における大量のプロテインキナーゼは、同じまたは異なるシグナル伝達経路と互いに作用し、細胞の成長、増殖、血管新生、転移、アポトーシスなどの生命活動を共通に調節する複雑なシグナルネットワークを形成される。その中、腫瘍遺伝子抑制タンパク質p53は、主にG1期チェックポイントの調節に関与し、S及びG2/M期は主に細胞周期チェックポイントキナーゼ1(Checkpoint kinase 1)によって調節される。ほとんどの腫瘍細胞は、p53機能の欠失のため、DNA損傷誘導性アポトーシスの防御メカニズムとしてSまたはG2/M期停止をより依存している。p53欠損腫瘍細胞において、Chk1タンパク質の阻害は、細胞周期停止をクリアでき、直接に腫瘍細胞アポトーシスを誘導する一方、正常細胞は、インタクトなp53調節メカニズムの存在のために、G1期に一時的に停止され影響を受けない。したがって、Chk1阻害剤は、放射線療法または化学療法に対する腫瘍細胞の敏感性を選択的に増強し、治療効果を改善するための補助治療薬として使用できる。
また、特定の遺伝子欠陥の背景において、例えば、固有のDNA損傷が大きすぎて大きい複製圧力が存在する場合、Chk1阻害剤を単独で使用し、「合成致死」のメカニズムによって腫瘍細胞を殺し、治療の目的を達成することもできる。この治療策略に基づき、Chk1阻害剤は、B細胞リンパ腫、白血病、神経芽細胞腫及び一部の乳癌と肺癌などのがん原遺伝子の高発現に伴う敏感腫瘍の治療に単独で使用することができる。
過去20年間に、異なる構造タイプの小分子化合物が既にChk1阻害剤として発見されている。これらの化合物は、前臨床評価において強力な抗腫瘍効果を示した。現在、11個の小分子Chk1阻害剤が既に臨床研究に入っており、腫瘍治療標的としてのChk1の正確さをさらに検証した。
本発明は、構造ベースの仮想スクリーニングによって得られるN−置換ピリジン−2−アミノピリミジンをリード化合物として、新しいシリーズの小分子Chk1阻害剤を設計及び合成した。また、該当化合物について、分子レベルのChk1キナーゼ阻害活性試験を行った。その結果、ほとんどの化合物が中〜強のChk1阻害活性を示し、有望なChk1阻害剤であって、癌治療のための新しい薬物を提供した。
本発明の目的は、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を提供することである。強力な抗癌効果とChk1阻害効果を有する新規な2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体である。
本発明は、一般式Iの構造を有する、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を提供する。
Figure 0006954567
[式中、

環Aは、置換または無置換の1〜3個のO、N及びSから選択されるものを含む五員または六員の複素環芳香基であり、前記置換の置換基はR基から選択され、
Bは、下記式に示されるものから選択され、
Figure 0006954567
その中、Bは、H、C1−4アルキル基、ハロゲン化C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ基、ハロゲン化C1−4アルコキシ基から選択され、
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、ハロゲン化C1−6アルキル基、C3−6シクロアルキル基、ハロゲン化C3−6シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン化C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルケニル基、C2−6アルキニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルキニル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、−C(=O)OR、−C(=O)NHR、−NHR、−ORb、−NHCORから任意に選択され、Rは、H、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−7アルキルアミン基から任意に選択され、
は、H、−NHR、−N(R、−OR、−SRから選択され、Rは、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C1−7アルキル基、C1−7ヒドロキシアルキル基、C1−7アルキルアミン基、C1−7アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪から選択され、
は、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、ハロゲン化C1−3アルキルアミノ基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、アミド基、置換アルキルアミド基から選択される。]
さらに、本発明の好ましい化合物は、一般式IIの構造を有する、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である。
Figure 0006954567
[式中、
W、X、Y及びZは同じまたは異なって、それぞれ独立してN、C及びOから選択され、
Bは、下記式に示されるものから選択され、
Figure 0006954567
その中、Bは、H、C1−4アルキル基、ハロゲン化C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ基、ハロゲン化C1−4アルコキシ基から選択され、
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、ハロゲン化C1−6アルキル基、C3−6シクロアルキル基、ハロゲン化C3−6シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン化C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルケニル基、C2−6アルキニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルキニル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、−C(=O)OR、−C(=O)NHR、−NHR、−ORb、−NHCORから任意に選択され、Rは、H、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−7アルキルアミン基から任意に選択され、
は、H、−NHR、−N(R、−OR、−SRから選択され、Rは、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C1−7アルキル基、C1−7ヒドロキシアルキル基、C1−7アルキルアミン基、C1−7アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪から選択され、
は、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、ハロゲン化C1−3アルキルアミノ基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、アミド基、置換アルキルアミド基から選択される。]
さらに、本発明の好ましい化合物は、一般式IIIの構造を有する、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である。
Figure 0006954567
[式中、
W、X、Y及びZは同じまたは異なって、それぞれ独立してNまたはCから選択され、
Bは、下記式に示されるものから選択され、
Figure 0006954567
その中、Bは、H、C1−4アルキル基、ハロゲン化C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ基、ハロゲン化C1−4アルコキシ基から選択され、
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、ハロゲン化C1−6アルキル基、C3−6シクロアルキル基、ハロゲン化C3−6シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン化C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルケニル基、C2−6アルキニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルキニル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、−C(=O)OR、−C(=O)NHR、−NHR、−ORb、−NHCORから任意に選択され、Rは、H、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−7アルキルアミン基から任意に選択され、
は、H、−NHR、−N(R、−OR、−SRから選択され、Rは、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C1−7アルキル基、C1−7ヒドロキシアルキル基、C1−7アルキルアミン基、C1−7アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪から選択され、
は、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、ハロゲン化C1−3アルキルアミノ基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、アミド基、置換アルキルアミド基から選択される。]
さらに、本発明の好ましい化合物は、一般式IVの構造を有する、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である。
Figure 0006954567
[ 式中、
W、X、Y及びZは同じまたは異なって、それぞれ独立してN、C及びOから選択され、
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、ハロゲン化C1−6アルキル基、C3−6シクロアルキル基、ハロゲン化C3−6シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン化C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルケニル基、C2−6アルキニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルキニル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、−C(=O)OR、−C(=O)NHR、−NHR、−ORb、−NHCORから任意に選択され、Rは、H、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−7アルキルアミン基から任意に選択され、
は、H、−NHR、−N(R、−OR、−SRから選択され、Rは、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C1−7アルキル基、C1−7ヒドロキシアルキル基、C1−7アルキルアミン基、C1−7アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪から選択され、
は、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、ハロゲン化C1−3アルキルアミノ基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、アミド基、置換アルキルアミド基から選択される。]
より具体的には、本発明の一般式IVの好ましい化合物は、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−メチルピラゾール−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジンから選択される。
さらに、本発明の好ましい化合物は、一般式Vの構造を有する、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である。
Figure 0006954567
[ 式中、
W、X、Y及びZは同じまたは異なって、それぞれ独立してNまたはCから選択され、
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、ハロゲン化C1−6アルキル基、C3−6シクロアルキル基、ハロゲン化C3−6シクロアルキル基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン化C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルケニル基、C2−6アルキニル基、C2−6ヒドロキシ基置換のアルキニル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、−C(=O)OR、−C(=O)NHR、−NHR、−ORb、−NHCORから任意に選択され、Rは、H、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−7アルキルアミン基から任意に選択され、
は、H、−NHR、−N(R、−OR、−SRから選択され、Rは、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C1−7アルキル基、C1−7ヒドロキシアルキル基、C1−7アルキルアミン基、C1−7アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪から選択され、
は、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C1−3アルキル基、ハロゲン化C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、ハロゲン化C1−3アルコキシ基、C1−3アルキルアミノ基、ハロゲン化C1−3アルキルアミノ基から選択され、
は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、C1−3アルキル基、C1−3アルコキシ基、アミド基、置換アルキルアミド基から選択される。]
より具体的には、本発明の一般式IVの好ましい化合物は、
5−フェニル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(チオフェン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(フラン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(5−メトキシカルボニルチオフェン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
(5−メトキシカルボニルフラン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
(S)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
(R)−5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン、
5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリダジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−シアノピリジン−6−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピラジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
5−(2−アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
5−(2−(ピペリジン−4−イル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
5−(2−(ピペリジン−4−メチル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジンから選択される、及び前記化合物の薬学的に許容可能な塩または溶媒和物である。
本発明は、当業者が周知られる方法により本発明に係る2−置換ピリミジン化合物の塩を調製することができる。前記塩は、有機酸塩、無機酸塩などにすることができる。前記有機酸塩は、クエン酸塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、L−リンゴ酸塩、D−リンゴ酸塩、乳酸塩、カンファースルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、安息香酸塩などを含む。前記無機酸塩は、ハロゲン化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩などを含む。例えば、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸などの低級アルキルスルホン酸とは、メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩を形成することができ、ベンゼンスルホン酸またはp−トルエンスルホン酸などのアリールスルホン酸とは、トルエンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩を形成することができ、酢酸、フマル酸、酒石酸塩、L−酒石酸、D−酒石酸シュウ酸、マレイン酸、リンゴ酸塩、L−リンゴ酸、D−リンゴ酸、コハク酸またはクエン酸などの有機カルボン酸とは、対応する塩を形成することができ、グルタミン酸またはアスパラギン酸などのアミノ酸とは、グルタミン酸塩またはアスパラギン酸塩を形成することができる。ハロゲン化水素酸(フッ化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、塩酸など)、硝酸、炭酸、硫酸またはリン酸などの無機酸を用いて対応する塩を形成することもできる。
本発明の第二の目的は、少なくとも一つの活性成分及び一つ以上の薬学的に許容可能な担体または賦形剤を含む薬物組成物を提供することである。前記活性成分は、本発明に係る2−置換ピリミジン系誘導体化合物、前記化合物の光学異性体、前記化合物またはその光学異性体の薬学的に許容可能な塩、前記化合物またはその光学異性体の溶媒和物の中のいずれかの一つ以上にすることができる。
前記担体には、薬学分野における通常の希釈剤、賦形剤、充填剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、吸収促進剤、界面活性剤、吸着担体、潤滑剤などが含まれる。必要に応じて、香料、甘味料などを加えることもできる。本発明の薬物は、錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、経口液剤及び注射剤などの種々の形態に調製されることができ、上記各剤形の薬物は、いずれも薬学分野における通常の方法に従って調製できる。
また、本発明は、一般式I〜Vの構造を有する前記化合物、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物が単独及び/または放射線療法、他の薬物との組み合わせてChk1が仲介する疾患(腫瘍を含む)の治療における応用を提供する。前記細胞増殖性疾患には、腫瘍が含まれる。前記腫瘍は、乳癌、卵巣癌、肉腫、肺癌、前立腺癌、結腸癌、直腸癌、腎臓癌、膵臓癌、血液癌、リンパ腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、頭部癌、頸部癌、甲状腺癌、肝臓癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、精巣癌、膀胱癌、食道癌、胃癌、鼻咽頭癌、頬癌、口腔癌、消化管間質腫瘍、皮膚癌、多発性骨髄腫が挙げられる。本発明で提供される化合物、または、その薬学的に許容可能な塩と組み合わせて使用できる抗悪性腫瘍薬物は、少なくとも、代謝拮抗薬物(ゲムシタビン、5−フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ペメトレキセド)、アルキル化剤(シスプラチン、カルボプラチンなど)、トポイソメラーゼ阻害剤(イリノテカン、ドキソルビシン)、小分子阻害剤(MEK阻害剤、PARP阻害剤、Scrファミリーキナーゼ阻害剤、mTOR阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤など)の一つを含むが、それらに限定されない。
本発明の他の目的は、以下のステップにより達成される前記標的化合物の調製方法を提供することである。
<方法1>:
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジンを出発材料として、順次に脂肪族アミン基置換と芳香族複素環アミン基置換を経て、次に、鈴木カップリングを経て、標的化合物を得る;
<方法2>:
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジンを出発材料として、順次に脂肪族アミン基置換とアンモニア化を経て、5−ブロモ−ピリミジン−2,4−ジアミン中間体を得、次に、鈴木カップリングを経て、臭素化芳香族複素環化合物と反応させ、標的化合物を得る;
<方法3>:
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジンを出発材料として、順次に脂肪族アミン基置換とアンモニア化を経て、5−ブロモ−ピリミジン−2,4−ジアミン中間体を得た後、次いで、臭素化芳香族複素環化合物と反応させ、次に、鈴木カップリングを経て、またBoc保護基を脱離させ、標的化合物を得る;
<方法4>:
5−ブロモ−2,4−アミン基ピリミジンを出発材料として、まず、臭素化芳香族複素環化合物と反応させ、次に、順次に鈴木カップリング、還元的アミノ化及びBoc保護基を脱離を経て、標的化合物を得る;
<方法5>:
5−トリフルオロメチル−2,4−ジクロロピリミジンを出発材料として、順次に脂肪族アミン基置換とアンモニア化を経て、5−トリフルオロメチル−ピリミジン−2,4−ジアミン中間体を得、次に、臭素化芳香族複素環化合物と反応させ、標的化合物を得る。
以下の合成経路に従って化合物1−6を調製する:
Figure 0006954567
以下の合成経路に従って化合物7−27を調製する:
Figure 0006954567
以下の合成経路に従って化合物28−29を調製する:
Figure 0006954567
以下の合成経路に従って化合物30−33を調製する:
Figure 0006954567
以下の合成経路に従って化合物34−36を調製する:
Figure 0006954567
本発明は、2−多置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物、前記化合物、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物の抗腫瘍薬の調製における応用を提供する。本発明は、構造ベースの仮想スクリーニングによって得られるN−置換ピリジン−2−アミノピリミジンをリード化合物として、新しいシリーズの小分子Chk1阻害剤を設計及び合成した。また、該当化合物について、分子レベルのChk1キナーゼ阻害活性試験を行った。その結果、ほとんどの化合物が中〜強のChk1阻害活性を示し、有望なChk1阻害剤であって、癌治療のための新しい薬物を提供した。実験により、前記化合物は、強い抗がん効果、Chk1キナーゼ阻害活性を有し、有望なChk1阻害剤、癌治療のための新しい薬物であって、ヒトまたは動物における細胞増殖に関連する固形腫瘍または血液癌の治療に使用できることが確認された。
図1は、CHK1阻害剤と他の薬物を組み合わせてMV4−11細胞に使用した場合の活性を示したものである。
調製実施例1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−メチルピラゾール−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物1)
Figure 0006954567
ステップ1、2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−4−アミノピリミジン(中間体1−2)の合成
Figure 0006954567
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(100 mg, 0.44 mmol)をアセトニトリル(6 mL)中に溶解した。N−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノピペリジン(88 mg, 0.48 mmol)のアセトニトリル溶液(3 mL)を滴下し、トリエチルアミン(0.08 mL)を添加し、室温で30分間撹拌した。減圧下で溶媒を回収し、白色固体を得た。Yield:82%;mp: 72−74°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.26 (s, Ar−H, 1H), 7.38 (d, J = 10.0 Hz, NH, 1H), 4.17−4.08 (m, CH, 1H), 3.98−3.95 (m, CH, 2H), 2.82−2.79 (m, CH, 2H), 1.76−1.72 (m, CH, 2H), 1.61−1.51 (m, CH, 2H), 1.41 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 391 [M+1]
ステップ2、5−ブロモ−N−(3−メチルピラゾール−5−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−3)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、3−メチル−5−アミノピラゾール(146 mg, 1.5 mmol)、クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル)[2−(2−アミノエチルフェニル)]パラジウム(II)(10.3 mg, 0.015 mmol)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(6.4 mg, 0.015 mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(303 mg, 3.15 mmol)の混合物中に、tert−ブタノール(5mL)と中間体1−2(736 mg, 1.88 mmol)を添加し、室温で4時間撹拌した。吸引ろ過後、減圧下で溶媒を回収した。飽和塩化アンモニウム溶液を添加し、酢酸エチルで抽出し、有機層を分割した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl/EtOH(30:1)を用いて金黄色の油状物を得た。Yield:35%;1H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 11.65 (s, NH, 1H), 8.49 (s, NH, 1H), 7.86 (s, Ar−H, 1H), 7.24 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 6.29 (s, Ar−H, 1H), 4.15−4.08 (m, CH, 1H), 4.02 (br, CH, 2H), 2.83 (br, CH, 2H), 2.31 (s, CH, 3H), 1.87−1.82 (m, CH, 2H), 1.60−1.52 (m, CH, 2H), 1.43 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 474 [M+1]
ステップ2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−メチルピラゾール−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物1)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、化合物1−3(647 mg, 1.43 mmol)、1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(334 mg, 1.72 mmol)、Pd(dppf)Cl(54 mg, 0.07 mmol)の混合物にエチレングリコールジメチルエーテル(14 mL)、1N NaCO水溶液(2.8 mL)を添加し、一晩還流攪拌した。減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl:EtOH(25:1)を用いて白色固体を得た。トリフルオロ酢酸でBoc保護基を脱離させ、白色固体を得た。Yield:74%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 11.92 (s, NH, 1H), 10.30 (s, NH, 1H), 8.20 (s, Ar−H, 1H), 7.96 (s, Ar−H, 1H), 7.94 (s, Ar−H, 1H), 6.56 (d, J = 7.0 Hz, NH, 1H), 6.29 (s, Ar−H, 1H), 4.15−4.09 (m, CH, 1H), 3.86 (s, CH, 3H), 3.35 (br, CH, 2H), 3.05−2.99 (m, CH, 2H), 2.30 (s, CH, 3H), 2.06−2.03 (m, CH, 2H), 1.92−1.86 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z =452 [M+1]
調製実施例2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物2)
Figure 0006954567
ステップ1、5−ブロモ−N−(3−メチルオキサゾール−5−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−4)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ2を参照する。化合物1−4と類似の合成方法によって、中間体1−2と3−メチル−5−アミノオキサゾールを原料として、中間体1−4を合成した。Yield:28%;1H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.48 (s, NH, 1H), 7.85 (s, Ar−H, 1H), 7.28 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 6.54 (s, Ar−H, 1H), 4.13−4.08 (m, CH, 1H), 4.05 (br, CH, 2H), 2.83 (br, CH, 2H), 2.35 (s, CH, 3H), 1.86−1.80 (m, CH, 2H), 1.57−1.52 (m, CH, 2H), 1.42 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 453 [M+1]
ステップ2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物2)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−4と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、化合物2を合成した。Yield:83%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.28 (s, NH, 1H), 8.20 (s, Ar−H, 1H), 7.96 (s, Ar−H, 1H), 7.95 (s, Ar−H, 1H), 6.58 (d, J = 7.0 Hz, NH, 1H), 6.51 (s, Ar−H, 1H), 4.17−4.10 (m, CH, 1H), 3.92 (s, CH, 3H), 3.35 (br, CH, 2H), 3.05−2.98 (m, CH, 2H), 2.36 (s, CH, 3H), 2.09−2.07 (m, CH, 2H), 1.93−1.85 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z =355 [M+1]
調製実施例3、5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物3)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物3)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−3とチオフェン−2−ボロン酸を原料として、化合物3を合成した。Yield:83%;LCMS:m/z =356 [M+1]
調製実施例4、5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物4)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物4)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−4とチオフェン−2−ボロン酸を原料として、化合物4を合成した。Yield:83%; LCMS:m/z =357 [M+1]
調製実施例5、5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物5)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物5)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−3とフラン−2−ボロン酸を原料として、化合物2を合成した。Yield:83%;LCMS:m/z = 340[M+1]
調製実施例6、5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物6)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物6)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−4とフラン−2−ボロン酸を原料として、化合物6を合成した。Yield:83%;LCMS:m/z = 341[M+1]
調製実施例7、5−フェニル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物7)
Figure 0006954567
ステップ1、2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−メチル)−4−アミノピリミジン(中間体1−5)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1とN−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノメチルピペリジンを原料として、中間体1−5を合成した。Yield:92%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.12 (s, Ar−H, 1H), 5.64 (t, J = 11.0 Hz, NH, 1H), 4.14−4.10 (m, CH, 2H), 3.46 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.74 (t, J = 11.0 Hz, CH, 2H), 1.85−1.76 (m, CH, 1H), 1.73−1.71 (m, CH, 2H), 1.46 (s, CH×3, 9H), 1.25−1.16 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 405 [M+1]
ステップ2、5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−6)
Figure 0006954567
中間体1−5(500 mg, 1.23 mmol)をシーリングチューブに入れ、アンモニア飽和エタノール溶液(20 mL)を添加し、100℃で24時間撹拌した。室温までに冷却した後、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてPE:EtOAc(2:1)を用いて白色固体を得た。Yield:85%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.87 (s, Ar−H, 1H), 5.27 (t, J = 11.0 Hz, NH, 1H), 4.81 (br, NH, 2H), 4.13 (br, CH, 2H), 3.35−3.33 (m, CH, 2H), 2.70 (br, CH, 2H), 1.78−1.74 (m, CH, 1H), 1.72−1.69 (m, CH, 2H), 1.46 (s, CH×3, 9H), 1.20−1.14 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 386 [M+1]
ステップ3、5−フェニル−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−7)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−6とフェニルボロン酸を原料として、中間体1−7を合成した。Yield:84%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8. 09 (s, Ar−H, 1H), 7.52 (s, Ar−H, 2H), 7.51 (s, Ar−H, 2H), 7.40 (s, Ar−H, 1H), 5.51 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 4.91 (br, NH, 2H), 4.08 (br, CH, 2H), 3.21 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.57 (br, CH, 2H), 1.67−1.59 (m, CH, 1H), 1.63−1.60 (m, CH, 2H), 1.39 (s, CH×3, 9H), 1.10−1.02 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 384 [M+1]
ステップ4、5−フェニル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物7)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、中間体1−7(378 mg, 0.986 mmol)、5−ブロモ−2−シアノピリジン(180 mg, 0.986 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(9 mg, 0.00986 mmol)、4,5−ビスジフェニルホスフィノ−9,9−ジメチルオキサゼアピン(15 mg, 0.026 mmol)、炭酸バリウム(450 mg, 1.38 mmol)の混合物中に無水ジオキサン(6 mL)を添加し、一晩還流攪拌した。吸引ろ過後、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl:EtOH(30:1)を用いて白色固体を得た。トリフルオロ酢酸でBoc保護基を脱離させ、白色固体を得た。Yield:67%;mp:239−241°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 9.97 (br, NH, 1H), 9.08 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.50 (dd, J = 9.0 Hz, 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.92 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.82 (s, Ar−H, 1H), 7.50−7.47 (m, Ar−H, 2H), 7.41−7.38 (m, Ar−H, 3H), 6.82 (t, J = 6.0 Hz, NH, 1H), 3.29 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H), 3.10 (d, J = 12.5 Hz, CH, 2H), 2.61−2.56 (m, CH, 2H),1.93−1.84 (m, CH, 1H), 1.72 (d, J = 11.5 Hz, CH, 2H), 1.22−1.16 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 386 [M+1]
調製実施例8、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物8)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(3−フルオロフェニル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−8)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−6と3−フルオロフェニルボロン酸を原料として、中間体1−8を合成した。Yield:87%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8. 14 (s, Ar−H, 1H), 7.48−7.45 (m, Ar−H, 2H), 7.26−7.23 (m, Ar−H, 1H), 7.18−7.16 (m, Ar−H, 1H), 5.59 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 4.96 (br, NH, 2H), 4.15 (br, CH, 2H), 3.26 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.59 (br, CH, 2H), 1.71−1.65 (m, CH, 1H), 1.73−1.70 (m, CH, 2H), 1.43 (s, CH×3, 9H), 1.19−1.05 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 402 [M+1]
ステップ2、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物8)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−8と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物8を合成し、白色固体を得た。Yield:65%;mp:206−208°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.00 (br, NH, 1H), 9.08 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.49 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.93 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.86 (s, Ar−H, 1H), 7.54−7.50 (m, Ar−H, 1H), 7.24−7.20 (m, Ar−H, 3H), 6.97 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 3.29 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H), 3.09 (d, J = 12.5 Hz, CH, 2H), 2.60−2.56 (m, CH, 2H), 1.94−1.85 (m, CH, 1H), 1.72 (d, J = 12.5 Hz, CH, 2H), 1.22−1.17 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 404 [M+1]
調製実施例9、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物9)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−9)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−6と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−9を合成した。Yield:70%;mp:174−176°C;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.67 (s, Ar−H, 1H), 7.50 (s, Ar−H, 1H), 7.38 (s, Ar−H, 1H), 5.01 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 4.81 (br, NH, 2H), 4.10 (br, CH, 2H), 3.96 (s, CH, 3H), 3.31 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.68 (br, CH, 2H), 1.76−1.69 (m, CH, 1H), 1.67−1.64 (m, CH, 2H), 1.45 (s, CH×3, 9H), 1.17−1.09 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 388 [M+1]
ステップ2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物9)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−9と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物8を合成し、白色固体を得た。Yield:69%;mp:231−233°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 9.94 (s, NH, 1H), 9.04 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.48 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.93−7.92 (m, Ar−H, 2H), 7.90 (s, Ar−H, 1H), 7.61 (s, Ar−H, 1H), 6.83 (t, J = 6.0 Hz, NH, 1H), 3.89 (s, CH, 3H), 3.40−3.37 (m, CH, 2H), 3.26 (d, J = 12.5 Hz, CH, 2H), 2.81−2.76 (m, CH, 2H), 2.01−1.96 (m, CH, 1H), 1.83 (d, J = 12.5 Hz, CH, 2H), 1.45−1.36 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 390 [M+1]
調製実施例10、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物10)
Figure 0006954567
ステップ1、2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノエチル)−4−アミノピリミジン(中間体1−10)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1とN−tert−ブトキシカルボニル−1,2−エタンジアミンを原料として、中間体1−10を合成した。Yield:94%;mp:115−117°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.24 (s, Ar−H, 1H), 7.68 (t, J = 5.0 Hz, NH, 1H), 6.96 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 3.42−3.38 (m, CH, 2H), 3.16−3.13 (m, CH, 2H), 1.37 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 351 [M+1]
ステップ2、5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−11)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−11を得た。Yield:81%;mp:117−119°C;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.78 (s, Ar−H, 1H), 6.94 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 6.57 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 6.22 (s, NH, 2H), 3.37 (dd, J = 11.5 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 3.14 (dd, J = 12.0 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 1.38 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 332 [M+1]
ステップ3、5−(3−フルオロフェニル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−12)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−11と3−フルオロフェニルボロン酸を原料として、中間体1−12を合成した。Yield:78%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.60−7.57 (m, Ar−H, 1H), 7.46 (dd, J = 14.5 Hz, 7.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.17 (s, Ar−H, 1H), 7.16 (s, Ar−H, 1H), 7.15−7.11 (m, Ar−H, 1H), 6.86 (t, J = 5.0 Hz, NH, 1H), 6.29 (t, J = 5.0 Hz, NH, 1H), 6.12 (br, NH, 2H), 3.36−3.34 (m, CH, 2H), 3.13−3.10 (m, CH, 2H), 1.34 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 348 [M+1]
ステップ4、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン(化合物10)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−12と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物8を合成し、白色固体を得た。Yield:68%;mp:148−150°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.02 (br, NH, 1H), 9.06 (d, J = 2.0 Hz, Ar−H, 1H), 8.52 (dd, J = 9.0 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.93 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.88 (s, Ar−H, 1H), 7.54−7.49 (m, Ar−H, 1H), 7.30−7.25 (m, Ar−H, 2H), 7.24−7.20 (m, Ar−H, 1H), 6.81 (t, J = 4.0 Hz, NH, 1H), 3.41−3.38 (m, CH, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 350 [M+1]
調製実施例11、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン(化合物11)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−13)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−11と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−13を合成した。Yield:80%;mp:52−54°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.78 (s, Ar−H, 1H), 7.60 (s, Ar−H, 1H), 7.50 (s, Ar−H, 1H), 6.92 (t, J = 4.5 Hz, NH, 1H), 6.05 (t, J = 4.5 Hz, NH, 1H), 5.97 (s, NH, 2H), 3.85 (s, CH, 3H), 3.36−3.35 (m, CH, 2H), 3.13 (dd, J = 11.0 Hz, 5.5 Hz, CH, 2H), 1.35 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 334 [M+1]
ステップ2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン(化合物11)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−13と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物11を合成し、白色固体を得た。Yield:64%;mp:189−191°C。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 9.91 (s, NH, 1H), 9.05 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.48 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.93 (s, Ar−H, 1H), 7.91 (s, Ar−H, 1H), 7.87 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.63 (s, Ar−H, 1H), 6.57 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 3.90 (s, CH, 3H), 3.58 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.54−3.50 (m, CH, 2H), 2.55 (t, J = 7.0 Hz, CH, 2H), 2.42 (br, CH×2, 4H); 13C NMR(125 MHz, DMSO−d, ppm) δ 159.51, 157.62, 153.20, 141.26, 137.42, 129.18, 129.10, 123.40, 122.38, 118.35, 113.92, 104.46, 66.33, 56.34, 53.07, 38.67, 37.37. ESI−MS: m/z = 406 [M+1]
調製実施例12、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物12)
Figure 0006954567
ステップ1、2−クロロ−5−ブロモ−N−(2−モルホリンエチル)−4−アミノピリミジン(中間体1−14)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ4を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1と2−モルホリニルアミンを原料として、中間体1−14を合成した。Yield:95%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 8.12 (s, Ar−H, 1H), 6.46 (br, NH, 1H), 3.76 (br, CH×2, 4H), 3.58 (br, CH, 2H), 2.66 (br, CH, 2H), 2.55 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 321 [M+1]
ステップ2、5−ブロモ−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−15)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−15を得た。Yield:78%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.87 (s, Ar−H, 1H), 5.96 (br, NH, 1H), 4.79 (br, NH, 2H), 3.75 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.50 (dd, J = 11.0 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 2.62 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.52−2.51 (m, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 302 [M+1]
ステップ3、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−16)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−15と3−フルオロフェニルボロン酸を原料として、中間体1−17を合成した。Yield:79%;H NMR (500 MHz, CDCl) δ 7.58−7.55 (m, Ar−H, 1H), 7.44−7.40 (m, Ar−H, 1H), 7.15 (s, Ar−H, 1H), 7.13 (s, Ar−H, 1H), 7.11−7.09 (m, Ar−H, 1H), 5.71 (br, NH, 1H), 4.88 (s, NH, 2H), 3.63 (t, J = 4.0 Hz, CH×2, 4H), 3.47 (dd, J = 11.0 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 2.55 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.42 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 318 [M+1]
ステップ4、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物12)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−16と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物8を合成し、白色固体を得た。Yield:81%;mp:188−190°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.01 (br, NH, 1H), 9.08 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.50 (dd, J = 9.0 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.91 (s, Ar−H, 1H), 7.90 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.56−7.52 (m, Ar−H, 1H), 7.32−7.29 (m, Ar−H, 1H), 7.29 (d, J = 7.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.26−7.22 (m, Ar−H, 1H), 6.69 (t, J = 5.0 Hz, NH, 1H), 3.55 (t, J = 4.0 Hz, CH×2, 4H), 3.53−3.49 (m, CH, 2H), 2.54−2.51 (m, CH, 2H), 2.40 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 420 [M+1]
調製実施例13、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン(化合物13)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−17)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−15と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−17を合成した。Yield:76%;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.70 (s, Ar−H, 1H), 7.56 (s, Ar−H, 1H), 7.42 (s, Ar−H, 1H), 5.75 (br, NH, 1H), 4.91 (s, NH, 2H), 3.97 (s, CH, 3H), 3.68 (t, J = 4.0 Hz, CH×2, 4H), 3.49 (dd, J = 11.0 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 2.57 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.46 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 304 [M+1]
ステップ2、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物13)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−17と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物13を合成し、白色固体を得た。Yield:84%;mp:189−191°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 9.91 (s, NH, 1H), 9.05 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.48 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.93 (s, Ar−H, 1H), 7.91 (s, Ar−H, 1H), 7.87 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.63 (s, Ar−H, 1H), 6.57 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 3.90 (s, CH, 3H), 3.58 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.54−3.50 (m, CH, 2H), 2.55 (t, J = 7.0 Hz, CH, 2H), 2.42 (br, CH×2, 4H);13C NMR(125 MHz, DMSO−d):δ 159.51, 157.62, 153.20, 141.26, 137.42, 129.18, 129.10, 123.40, 122.38, 118.35, 113.92, 104.46, 66.33, 56.34, 53.07, 38.67, 37.37;ESI−MS:m/z = 406 [M+1]
調製実施例14、化合物14〜19の合成
Figure 0006954567
ステップ1、2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−4−アミノピリミジン(中間体1−18)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−18を得た。Yield:82%;mp: 72−74°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.26 (s, Ar−H, 1H), 7.38 (d, J = 10.0 Hz, NH, 1H), 4.17−4.08 (m, CH, 1H), 3.98−3.95 (m, CH, 2H), 2.82−2.79 (m, CH, 2H), 1.76−1.72 (m, CH, 2H), 1.61−1.51 (m, CH, 2H), 1.41 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 391 [M+1]
ステップ2、中間体1−19〜1−24の合成
実施例1のステップ3を参照する。中間体1−2と対応するホウ酸またはボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−19〜1−24を合成した。
ステップ3、化合物14−19の合成
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−19〜1−24と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物14−19を合成し、白色固体を得た。
調製実施例15、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物20)
Figure 0006954567
ステップ1、(R)−2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−4−アミノピリミジン(中間体1−25)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1と(R)−N−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンを原料として、中間体1−25を合成した。Yield:85%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.24 (s, Ar−H, 1H), 7.35 (d, J = 10.0 Hz, NH, 1H), 4.13−4.06 (m, CH, 1H), 3.94−3.91 (m, CH, 2H), 2.81−2.75 (m, CH, 2H), 1.73−1.69 (m, CH, 2H), 1.60−1.49 (m, CH, 2H), 1.39 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 391 [M+1]
ステップ2、(R)−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−26)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−26を合成した。Yield:79%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.82 (s, Ar−H, 1H), 6.24 (s, NH, 2H), 5.99 (br, NH, 1H), 3.99 (br, CH, 1H), 3.62−3.57 (m, CH, 2H), 3.00 (br, CH, 2H), 1.83−1.80 (m, CH, 1H), 1.68−1.63 (m, CH, 2H), 1.41−1.37 (m, CH, 1H), 1.37 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 372 [M+1]
ステップ3、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−27)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−26と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−27を合成した。Yield:81%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.75 (s, Ar−H, 1H), 7.62 (s, Ar−H, 1H), 7.47 (s, Ar−H, 1H), 5.98 (s, NH, 2H), 5.49 (br, NH, 1H), 4.05−3.99 (br, CH, 1H), 3.71−3.43 (m, CH, 2H), 3.03 (br, CH, 2H), 1.81−1.78 (m, CH, 1H), 1.59−1.56 (m, CH, 2H), 1.42−1.33 (m, CH, 1H), 1.33 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 374 [M+1]
ステップ4、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物20)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−27と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物8を合成し、白色固体を得た。Yield:68%;mp:82−84°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 9.91 (br, NH, 1H), 9.04 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.48 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.91 (s, Ar−H, 2H), 7.90 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.63 (s, Ar−H, 1H), 6.17 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 4.08−4.04 (m, CH, 1H), 3.90 (s, CH, 3H), 2.97−2.94 (m, CH, 1H), 2.73−2.69 (m, CH, 1H), 2.61−2.54 (m, CH, 2H), 1.82−1.78 (m, CH, 1H), 1.68−1.63 (m, CH, 1H), 1.61−1.55 (m, CH, 1H), 1.48−1.41 (m, CH, 1H);13C NMR (125 MHz, DMSO−d):δ 158.86, 157.64, 153.50, 141.28, 141.19, 137.32, 129.24, 129.17, 123.32, 122.36, 118.33, 113.92, 104.44, 50.81, 47.08, 45.98, 38.69, 29.50, 24.13;ESI−MS:m/z = 376 [M+1]
調製実施例16、(S)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物21)
Figure 0006954567
ステップ1、(S)−2−クロロ−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−4−アミノピリミジン(中間体1−28)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1と(S)−N−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンを原料として、中間体1−28を合成した。Yield:82%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.24 (s, Ar−H, 1H), 7.35 (d, J = 10.0 Hz, NH, 1H), 4.13−4.06 (m, CH, 1H), 3.94−3.91 (m, CH, 2H), 2.81−2.75 (m, CH, 2H), 1.73−1.69 (m, CH, 2H), 1.60−1.49 (m, CH, 2H), 1.39 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 391 [M+1]
ステップ2、(S)−5−ブロモ−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−29)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−29を合成した。Yield:75%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.82 (s, Ar−H, 1H), 6.24 (s, NH, 2H), 5.99 (br, NH, 1H), 3.99 (br, CH, 1H), 3.62−3.57 (m, CH, 2H), 3.00 (br, CH, 2H), 1.83−1.80 (m, CH, 1H), 1.68−1.63 (m, CH, 2H), 1.41−1.37 (m, CH, 1H), 1.37 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 372 [M+1]
ステップ3、(S)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−30)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−29と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−30を合成した。Yield:78%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.75 (s, Ar−H, 1H), 7.62 (s, Ar−H, 1H), 7.47 (s, Ar−H, 1H), 5.98 (s, NH, 2H), 5.49 (br, NH, 1H), 4.05−3.99 (br, CH, 1H), 3.71−3.43 (m, CH, 2H), 3.03 (br, CH, 2H), 1.81−1.78 (m, CH, 1H), 1.59−1.56 (m, CH, 2H), 1.42−1.33 (m, CH, 1H), 1.33 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 374 [M+1]
ステップ4、(S)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物21)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−30と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物21を合成し、白色固体を得た。Yield:63%;mp:206−208°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 9.92 (br, NH, 1H), 9.05 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.49 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.92 (s, Ar−H, 2H), 7.90 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.63 (s, Ar−H, 1H), 6.17 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 4.09−4.06 (m, CH, 1H), 3.90 (s, CH, 3H), 2.98−2.95 (m, CH, 1H), 2.74−2.71 (m, CH, 1H), 2.62−2.56 (m, CH, 2H), 1.83−1.79 (m, CH, 1H), 1.69−1.64 (m, CH, 1H), 1.61−1.58 (m, CH, 1H), 1.48−1.42 (m, CH, 1H);13C NMR (125 MHz, DMSO−d):δ 158.86, 157.64, 153.50, 141.28, 141.19, 137.32, 129.24, 129.17, 123.32, 122.36, 118.33, 113.92, 104.44, 50.81, 47.08, 45.98, 38.69, 29.50, 24.13;ESI−MS:m/z = 376 [M+1]
調製実施例17、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン(化合物22)
Figure 0006954567
ステップ1、(R)−2−クロロ−5−ブロモ−4−(3−tert−ブトキシカルボニルアミノピペリジン−1−イル)ピリミジン(中間体1−31)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−1と(R)−(3−tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピペリジンを原料として、中間体1−31を合成した。Yield:81%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 8.01 (s, Ar−H, 1H), 3.60−2.56 (m, CH, 1H), 3.31−3.06 (m, CH, 2H), 2.98−2.94 (m, CH, 2H), 1.85−1.60 (m, CH, 2H), 1.53−1.43 (m, CH, 2H), 1.38 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 391 [M+1]
ステップ2、(R)−5−ブロモ−4−(3−tert−ブトキシカルボニルアミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン(中間体1−32)
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ2を参照する。化合物1−6と類似の合成方法によって、中間体1−32を合成した。Yield:72%;mp:87−89°C;H NMR (500 MHz, CDCl):δ 7.97 (s, Ar−H, 1H), 6.89 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 6.49 (s, NH, 2H), 3.95−3.88 (m, CH, 2H), 2.77−2.67 (m, CH, 2H), 1.87−1.84 (m, CH, 1H), 1.76−1.73 (m, CH, 1H), 1.61−1.52 (m, CH, 1H), 1.39 (s, CH×3, 9H), 1.38−1.34 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 372 [M+1]
ステップ3、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−4−(3−tert−ブトキシカルボニルアミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン(中間体1−33)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。中間体1−32と1−メチル−1H−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを原料として、中間体1−33を合成した。Yield:68%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 7.75 (s, Ar−H, 1H), 7.62 (s, Ar−H, 1H), 7.56 (s, Ar−H, 1H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 3.88 (s, CH, 3H), 3.64−3.61 (m, CH, 1H), 3.44−3.41 (m, CH, 1H), 2.71−2.69 (m, CH, 1H), 2.62−2.60 (m, CH, 1H), 1.81−1.79 (m, CH, 1H), 1.63−1.61 (m, CH, 1H), 1.57−1.54 (m, CH, 1H), 1.39 (s, CH×3, 9H), 1.32−1.21 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 374 [M+1]
ステップ4、(R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン(化合物22)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−33と5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物22を合成し、白色固体を得た。Yield:60%;mp:182−184°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.10 (br, NH, 1H), 9.04 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.46 (dd, J = 9.0 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.12 (s, Ar−H, 1H), 7.93−7.91 (m, Ar−H, 2H), 7.64 (s, Ar−H, 1H), 3.88 (s, CH, 3H), 3.79−3.76 (m, CH, 1H), 3.67−3.65 (m, CH, 1H), 2.74−2.70 (m, CH, 2H), 1.87−1.82 (m, CH, 1H), 1.64−1.60 (m, CH, 2H), 1.51−1.43 (m, CH, 1H), 1.20−1.13 (m, CH, 1H);ESI−MS:m/z = 376 [M+1]
調製実施例18、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物23)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物23)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−16と5−ブロモ−2−シアノピリミジンを原料として、化合物23を合成し、白色固体を得た。Yield:82%;mp:214−216°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.19 (s, NH, 1H), 9.36 (s, Ar−H, 2H), 7.94 (s, Ar−H, 1H), 7.57 (dd, J = 14.5 Hz, 8.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.32−7.23 (m, Ar−H, 3H), 6.76 (t, J = 5.0 Hz, NH, 1H), 3.56 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.52 (dd, J = 12.0 Hz, 6.0 Hz, CH, 2H), 2.55 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H), 2.41 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 421 [M+1]
調製実施例19、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物24)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物24)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−17と5−ブロモ−2−シアノピリミジンを原料として、化合物24を合成し、白色固体を得た。Yield:80%;mp:170−172 °C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.10 (s, NH, 1H), 9.34 (s, Ar−H, 2H), 7.95 (s, Ar−H, 1H), 7.92 (s, Ar−H, 1H), 7.64 (s, Ar−H, 1H), 6.64 (t, J = 5.5 Hz, NH, 1H), 3.90 (s, CH, 3H), 3.58 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.54 (dd, J = 12.5 Hz, 5.5 Hz, CH, 2H), 2.56 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H), 2.43 (br, CH×2, 4H);13C NMR (125 MHz, DMSO−d):δ 159.54, 157.13, 153.15, 145.76, 138.76, 137.42, 133.96, 129.15, 116.71, 113.74, 104.93, 66.31, 56.24, 53.07, 38.68, 37.45;ESI−MS:m/z = 407 [M+1]
調製実施例20、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリダジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物25)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリダジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物25)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−20と5−ブロモピリダジンを原料として、化合物25を合成し、白色固体を得た。Yield:40%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.05 (s, NH, 1H), 9.26 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 9.18 (s, Ar−H, 1H), 8.20 (s, Ar−H, 1H), 7.96 (s, Ar−H, 1H), 7.95 (s, Ar−H, 1H), 7.06 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.98 (d, J = 7.5 Hz, NH, 1H), 3.91 (s, CH, 3H), 3.60 (t, J = 4.5 Hz, CH×2, 4H), 3.56 (dd, J = 12.5 Hz, 5.5 Hz, CH, 2H), 2.58 (t, J = 6.5 Hz, CH, 2H), 2.45 (br, CH×2, 4H);ESI−MS:m/z = 352 [M+1]
調製実施例21、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−シアノピリジン−6−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物26)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリダジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物26)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−20と6−ブロモ−3−シアノピリジンを原料として、化合物26を合成し、白色固体を得た。Yield:57%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.12 (s, NH, 1H), 8.74 (s, Ar−H, 1H), 8.22 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 8.20 (s, Ar−H, 1H), 7.96 (s, Ar−H, 1H), 7.95 (s, Ar−H, 1H), 7.06 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.65 (d, J = 7.0 Hz, NH, 1H), 4.18−4.09 (m, CH, 1H), 3.92 (s, CH, 3H), 3.36 (br, CH, 2H), 3.09−2.99 (m, CH, 2H), 2.11−2.08 (m, CH, 2H), 1.92−1.85 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z =376 [M+1]
調製実施例22、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピラジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物27)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピラジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物27)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。中間体1−20と5−ブロモ−2−シアノピリミジンを原料として、化合物27を合成し、白色固体を得た。Yield:42%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.28 (s, NH, 1H), 8.36 (s, Ar−H, 1H), 8.28 (s, Ar−H, 1H), 8.20 (s, Ar−H, 1H), 7.96 (s, Ar−H, 1H), 795 (s, Ar−H, 1H), 6.56 (d, J = 7.0 Hz, NH, 1H), 4.17−4.10 (m, CH, 1H), 3.92 (s, CH, 3H), 3.35 (br, CH, 2H), 3.05−2.98 (m, CH, 2H), 2.09−2.07 (m, CH, 2H), 1.93−1.85 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z =377 [M+1]
調製実施例23、5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピラジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物28)
Figure 0006954567
ステップ1、リチウム(4−メチルチアゾール−2−イル)ボラートトリイソプロピルエステル(中間体1−35)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、4−メチルチアゾール(1 g, 10.09 mmol)、トリイソプロピルボレート(2.35 mL, 10.09 mmol)を無水トルエンとTHFの混合溶液中に溶解した。−78℃に冷却し、約85分間をかけてn−ブチルリチウム(3.83 mL,2.5 mol/L,9.58 mmol)をゆっくり滴下し、135分間撹拌した。0℃にゆっくり温め(約1.5時間)、イソプロパノール(2.84 mL)を添加し、一晩撹拌した。減圧下で溶媒を回収した後、無水アセトン(17 mL)を添加し、減圧下で均質になるまで回転蒸発した後、室温まで冷却した。窒素雰囲気下で、吸引ろ過後、55℃のアセトニトリルで洗浄し、真空乾燥し、白色固体を得た。精製せずに、直接に次の反応を実施した。
ステップ2、5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−36)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、化合物1−18(367 mg, 0.986 mmol)、5−ブロモ−2−シアノピリジン(180 mg, 0.986 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(9 mg, 0.00986 mmol)、4,5−ビスジフェニルホスフィノ−9,9−ジメチルオキサゼアピン(15 mg, 0.026 mmol)、炭酸セシウム(450 mg, 1.38 mmol)の混合物中に無水ジオキサン(6 mL)を添加し、一晩還流攪拌した。吸引ろ過後、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl:EtOH(30:1)を用いて白色固体を得た。Yield:77%;1H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.06 (s, NH, 1H), 8.95 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.42 (dd, J = 9.0 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.16 (s, Ar−H, 1H), 7.97 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.91 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 4.17−4.09 (m, CH, 1H), 4.03 (br, CH, 2H), 2.83 (br, CH, 2H), 1.85−1.82 (m, CH, 2H), 1.61−1.52 (m, CH, 2H), 1.43 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 474 [M+1]
ステップ3、5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物28)の合成
Figure 0006954567
化合物1−36(123 mg, 0.26 mmol)をジクロロメタン(3 mL)に溶解した。氷浴下で、トリフルオロ酢酸(3 mL)を滴下し、30分間撹拌した。室温で4.5時間撹拌し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液でpHを9に中和した。酢酸エチル(40 mL)を添加し、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を回収して残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl/EtOH(NH)(100 : 3)を用いて、白色固体を得た。Yield:79%;mp:228−230°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.01 (br, NH, 1H), 9.02 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.37 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.14 (s, Ar−H, 1H), 7.91 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 6.78 (d, J = 8.0 Hz, NH, 1H), 4.03−3.95 (m, CH, 1H), 3.00−2.98 (m, CH, 2H), 2.58−2.53 (m, CH, 2H), 1.80−1.78 (m, CH, 2H), 1.57−1.49 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 374 [M+1]
調製実施例24、5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物29)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(中間体1−37)の合成
Figure 0006954567
窒素雰囲気下で、化合物1−36(100 mg, 0.211 mmol)、1−35(124 mg, 0.422 mmol),Pd(dppf)Cl(7.7 mg, 0.011 mmol),CuCl(2.1 mg, 0.021 mmol),ZnCl(28.8mg, 0.211 mmol),CsCO(137.5 mg, 0.422 mmol)の混合物中に無水DMF(10 mL)を添加し、100℃に加熱し、一晩撹拌した。吸引ろ過後、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてCHCl:EtOH(30:1)を用いて白色固体を得た。Yield:45%;mp:208−210°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.33 (s, NH, 1H), 9.65 (d, J = 7.5 Hz, NH, 1H), 9.03 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.59 (s, Ar−H, 1H), 8.51 (dd, J = 8.5 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.00 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.24 (s, Ar−H, 1H), 4.26−4.19 (m, CH, 1H), 3.86−3.83 (m, CH, 2H), 3.18−3.10 (m, CH, 2H), 2.42 (s, CH, 3H), 2.06−2.03 (m, CH, 2H), 1.53−1.45 (m, CH, 2H), 1.42 (s, CH×3, 9H);ESI−MS:m/z = 493 [M+1]
ステップ2、5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン(化合物29)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例23のステップ3を参照する。黄色固体の化合物29を得た。Yield:77%;mp:> 250°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.29 (br, NH, 1H), 9.63 (d, J = 7.0 Hz, NH, 1H), 9.09 (d, J = 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 8.57 (s, Ar−H, 1H), 8.45 (dd, J = 9.0 Hz, 2.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.95 (d, J = 8.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.23 (s, Ar−H, 1H), 4.15−4.10 (m, CH, 1H), 3.00−2.96 (m, CH, 2H), 2.70−2.65 (m, CH, 2H), 2.42 (s, CH, 3H), 2.01−1.98 (m, CH, 2H), 1.48−1.40 (m, CH, 2H);13C NMR(125 MHz, DMSO−d):δ 163.97, 158.33, 156.83, 155.37, 151.03, 141.67, 140.62, 129.25, 124.25, 123.37, 118.19, 111.59, 103.55, 47.75, 44.42, 32.57, 16.64;ESI−MS:m/z = 393 [M+1]
調製実施例25、5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物30)
Figure 0006954567
ステップ1、5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物30)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。原料1−38と5−ブロモ−2−シアノピリミジンを原料として、化合物30を合成し、白色固体を得た。Yield:70%;H NMR (400 MHz, DMSO−d):δ 10.64 (s, NH, 1H), 8.98 (s, Ar−H, 1H), 8.76 (s, Ar−H, 2H), 8.43 (d, J = 11.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.98 (d, J = 10.5 Hz, Ar−H, 1H);ESI−MS:m/z = 276 [M+1]
調製実施例26、5−(2−アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物31)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(2−アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物31)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例1のステップ3を参照する。化合物30と2−アミノフェニルボロン酸ピナコールエステルを原料として、化合物31を合成し、白色固体を得た。Yield:70%;mp: 193−195°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.54 (s, NH, 1H), 9.06 (d, J = 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 8.64 (s, Ar−H, 2H), 8.57 (dd, J = 10.5 Hz, 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.97 (d, J = 11.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.11 (t, J = 10.5 Hz, Ar−H, 1H), 7.05 (d, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.78 (d, J = 10.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.67 (t, J = 9.5 Hz, Ar−H, 1H), 5.04 (br, NH, 2H);ESI−MS:m/z = 289 [M+1]
調製実施例27、5−(2−(ピペリジン−4−イル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物32)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(2−(ピペリジン−4−イル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物32)の合成
Figure 0006954567
化合物31(175 mg, 0.607 mmol)、N−tert−ブトキシカルボニル−4−ピペリドン(145 mg, 0.728 mmol)を無水CHCl(4.8 mL)中に溶解した。酢酸(0.056 mL)を添加し、何回に分けてトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(579 mg, 2.73 mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム溶液を添加して反応を停止させ、酢酸エチル(30 mL)を添加し、飽和NaCl溶液(30 mL)で洗浄し、有機層を分離し、無水NaSOで乾燥した。濾過した後、減圧下で溶媒を回収した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液として石油エーテル/アセトン(3:1)を用い、トリフルオロ酢酸でBoc保護基を脱離させ、白色固体を得た。Yield:69%;mp: 213−215°C;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.54 (br, NH, 1H), 9.05 (d, J = 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 8.60 (s, Ar−H, 2H), 8.58 (dd, J = 11.0 Hz, 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.97 (d, J = 11.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.21 (t, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.04 (dd, J = 9.0 Hz, 2.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.77 (d, J = 10.5 Hz, Ar−H, 1H), 6.69 (t, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 4.65 (d, J = 10.0 Hz, NH), 3.31−3.27 (m, CH, 1H), 2.92−2.89 (m, CH, 2H), 2.56−2.49 (m, CH, 2H), 1.83−1.80 (m, CH, 2H), 1.30−1.20 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 372 [M+1]
調製実施例28、5−(2−(ピペリジン−4−メチル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物33)
Figure 0006954567
ステップ1、5−(2−(ピペリジン−4−メチル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン(化合物33)の合成
Figure 0006954567
合成ステップは実施例28のステップ1を参照する。化合物31とN−tert−ブトキシカルボニルピペリジンホルムアルデヒドを原料として、化合物32を合成し、黄色の油状物を得た。Yield:69%;H NMR (500 MHz, DMSO−d):δ 10.57 (br, NH, 1H), 9.05 (d, J = 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 8.60 (s, Ar−H, 2H), 8.58 (dd, J = 11.0 Hz, 3.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.98 (d, J = 11.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.20 (t, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 7.04 (dd, J = 9.0 Hz, 2.0 Hz, Ar−H, 1H), 6.77 (d, J = 10.5 Hz, Ar−H, 1H), 6.69 (t, J = 9.0 Hz, Ar−H, 1H), 4.53 (t, J = 10.0 Hz, NH), 3.74−3.72 (m, CH, 2H), 2.72 (t, J = 6.0 Hz, CH, 2H), 2.47−2.42 (m, CH, 2H), 1.59−1.52 (m, CH, 1H), 1.49−1.46 (m, CH, 2H), 1.02−0.94 (m, CH, 2H);ESI−MS:m/z = 386 [M+1]
調製実施例29、化合物34〜36の調製
Figure 0006954567
ステップ1、中間体1−40〜1−42の合成
合成ステップは実施例1のステップ1を参照する。化合物1−2と類似の合成方法によって、原料1−39と相応するアミノピペリジンを原料として、中間体1−40〜1−42を合成した。質量分析データは、LC−MS:m/z = 395 [M+1];LC−MS:m/z = 381 [M+1];LC−MS:m/z = 381 [M+1]である。
ステップ2、中間体1−43〜1−45の合成
中間体1−40〜1−42(1.23 mmol)をそれぞれシーリングチューブに入れ、アンモニア(10 mL)、N−メチルピロリドン(10 mL)を添加し、120℃で24時間撹拌した。室温に冷却した後、減圧下で溶媒を回収し、残留物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、溶離液としてPE:EtOAc(2:1)を用いて白色固体を得た。質量分析データは、それぞれLC−MS:m/z = 376 [M+1];LC−MS:m/z = 362 [M+1];LC−MS:m/z = 362 [M+1]である。
ステップ3、化合物34〜36の合成
合成ステップは実施例7のステップ4を参照する。1−43〜1−45のそれぞれと5−ブロモ−2−シアノピリジンを原料として、化合物34−36を合成し、白色固体を得た。質量分析データは、それぞれLC−MS:m/z = 378[M+1];LC−MS:m/z = 364 [M+1];LC−MS:m/z = 364 [M+1]である。
中間体1−19〜1−24と化合物14−19の核磁気及び質量分析データを表1−1、1−2に示す。
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
Figure 0006954567
<本発明に開示されている化合物のChk1阻害効果について>
スタウロスポリン(Staurosporine)を陽性対照として、 ADP−Gloアッセイキットを用いてChk1酵素阻害活性(IC50)を評価した。化合物は、Chk1プロテインキナーゼに作用し、そのリン酸化基質Cdc25Cを阻害し、リン酸化過程ではATPを消費する必要がある。反応が完了された後、ADP−GloTM Reagentによって残りのATPを消費した。反応過程中で生成されたADPは、ADP−Glo Detection ReagentによってATPに変換される。ATPは、Ultra−GloTMルシフェラーゼ触媒反応の基質として機能し、光シグナルを生成する。試験化合物をDMSO中に溶解して10mMのストック溶液を作製し、試験のために特定の比率で12個の異なる濃度に希釈した。384ウェルプレートで、各ウェルに1μLの試験化合物及び2μLの2.5X Chk1キナーゼを添加した。対照群には、2μLの1X緩衝液を添加した。室温で10分間インキュベートし、2μLの2.5X基質を添加した。37℃で1時間インキュベートし、5μLのADP−GloTM Reagentを添加し、反応を停止させ、37℃で1時間インキュベートした。ADP−Glo Detection Reagent 10μLを添加し、37℃で30分間インキュベートした。各試料について3つの平行なウェルを設定し、ルミネセンス(luminescence)蛍光マイクロプレートリーダーを使用して吸光度を測定し、GraphPad Prism 5ソフトウェアを使用してデータを処理し、IC50値を計算した。
<本発明に開示されている化合物のChk1キナーゼに対する阻害活性について>
表2は化合物のChk1キナーゼに対するIC50(μM)を示したものである。
Figure 0006954567
表のデータから分かるように、ほとんどの化合物はChk1プロテインキナーゼの効率的な阻害剤であり、3個化合物のChk1阻害活性が陽性化合物スタウロスポリンに匹敵する。従って、本発明におけるChk1阻害剤として使用可能な2−置換ピリミジン系誘導体は広い抗腫瘍用途の見込みを有する。
<本発明に開示されている化合物の様々な腫瘍細胞に対する増殖阻害活性について>
細胞株:ヒト多発性骨髄腫細胞RPMI 8226、ヒトマントル細胞リンパ腫細胞Mino、Jeko−1、ヒトリンパ腫細胞Romas、ヒト急性単球性白血病細胞MV−4−11、ヒト乳癌細胞MCF−7、ヒト肺癌細胞A549、ヒト前立腺癌細胞LnCAP、ヒト胃癌細胞BGC−823、ヒト結腸癌細胞HCT116、Colo205、ヒト卵巣癌細胞OVCAR−8試験方法:MTS方法によって、化合物の異なる腫瘍細胞株に対するインビトロ増殖阻害活性(IC50)を測定した。
対数増殖期の細胞をトリプシン消化し、計数し、1×10細胞/ウェルの密度で96ウェルプレートに1ウェル当たり100μLで播種した。5%のCOを含有する37℃のインキュベーターで一晩培養し、各化合物を6つの濃度勾配に設定し、各濃度を3組の複製ウェルに設定して添加後、72時間培養し、20μLのMTSを添加した。37℃で2時間インキュベートした後、SpectraMAX 340マイクロプレートリーダーを使用して490nm(L1)での吸光度を測定した。参照波長は690nm(L2)である。阻害剤の異なる濃度に対する(L1−L2)値をプロットし、式に当てはめて、半阻害濃度のIC50を得た。
表3は各腫瘍細胞株における化合物の増殖抑制効果について示したものである。
Figure 0006954567
Figure 0006954567
IC50: 3回の試験平均値
<本発明に開示されている化合物と他の薬物とを組み合わせた活性について>
MV4−11細胞を5000/ウェルで96ウェルプレートに播種した。組み合わせて使用する場合、2種類の薬剤のIC50の比率に応じて薬物の割合を決定する。各薬物の濃度選択範囲は、IC20〜IC80(またはIC50の1/8、1/4、1/2、1、2及び4)である。72時間後、MTS試薬を添加して細胞生存率を検出し、薬剤を添加していない組を100%として阻害率Faを計算した。Chou−Talalay法を用いた分析のために、阻害率Fa及び対応する薬物濃度をCompuSynソフトウェアに入力し、単一濃度の薬物の組み合わせ使用におけるCI値及びFa−CI曲線を求めた。CI(combination index、組み合わせ指数)の計算式は、CI = DA / ICX,A + DB / ICX,B(A、Bは2つの異なる薬物を表す、ICX,A及びICX,Bは、2つの薬物を単独で使用した場合に成長阻害率がXに達した時の薬物濃度である、DA及びDBは、2つの薬物を組み合わせた場合に成長阻害率がXに達した時の2つの薬物の濃度である)である。結果を図1に示した。図中:CHK1阻害剤(35);Stat5阻害剤ピモジドPimozide(PMZ); FLT3 阻害剤TCS359(TCS)、 Akt阻害剤Hu7151(Hu); CI =組み合わせ指数であって、ソリアーノ(Soliano)などの判断方法によれば、0.9≦CI≦1.1は重ね合わせ効果であり、0.8≦CI <0.9は低相乗効果であり、0.6≦CI <0.8は中相乗効果であり、0.4≦CI <0.6は高相乗効果であり、0.2≦である。 CI <0.4は強相乗効果である。

Claims (5)

  1. 5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−メチルピラゾール−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(チオフェン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルピラゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(フラン−2−イル)−N−(5−メチルオキサゾール−3−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジンから選択されることを特徴とする、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体。
  2. 一般式Vの構造を有することを特徴とする、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
    Figure 0006954567
    式中、W、X、Y及びZは同じまたは異なって、それぞれ独立してNまたはCから選択され、
    は、ハロゲン化C 1−6 アルキル基、無置換または置換の五員または六員の芳香環または芳香族複素環から選択され、前記芳香族複素環は、O、N及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、置換は、単置換、二重置換または三重置換であり、前記の置換基は、R 基から選択され、R は、H、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、C 1−3 アルキル基、ハロゲン化C 1−3 アルキル基、−C(=O)OR 、−C(=O)NHR 、−NHR 、−OR b、 −NHCOR から任意に選択され、R は、H、C 1−3 アルキル基、ハロゲン化C 1−3 アルキル基、C 1−3 アルコキシ基、ハロゲン化C 1−3 アルコキシ基、C 1−7 アルキルアミン基から任意に選択され、
    は、−NHR である、R は、O、Nから選択される1〜3個の複素環、C 1−7 アルキル基、C 1−7 ヒドロキシアルキル基、C 1−7 アルキルアミン基、C 1−7 アルコキシ基を有する五員〜八員の脂肪環から選択され、
    は、C 1−3 アルキル基、C 1−3 アルコキシ基から選択され、
    は、シアノ基である。]
  3. 5−フェニル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−メチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−アミノエチル−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(チオフェン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(フラン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(5−メトキシカルボニルチオフェン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    (5−メトキシカルボニルフラン−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    (R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    (S)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    (R)−5−トリフルオロメチル−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−3−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    (R)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−2−アミノピリミジン、
    5−(3−フルオロフェニル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピリミジン−5−イル)−N−(2−モルホリンエチル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(ピリダジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(3−シアノピリジン−6−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−シアノピラジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−N−(ピペリジン−4−イル)−2,4−ジアミノピリミジン、
    5−ブロモ−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
    5−(2−アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
    5−(2−(ピペリジン−4−イル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン−5−イル)−2−アミノピリミジン、
    5−(2−(ピペリジン−4−メチル)アミノフェニル)−N−(2−シアノピリジン
    −5−イル)−2−アミノピリミジンから選択されることを特徴とする、2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体、及びその光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
  4. 腫瘍は、乳癌、卵巣癌、肉腫、肺癌、前立腺癌、大腸癌、直腸癌、腎臓癌、膵臓癌、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、頭頸部癌、甲状腺癌、肝臓癌、外陰癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、精巣癌、膀胱癌、食道癌、胃癌、鼻咽頭癌、頬癌、口腔癌、消化管間質腫瘍、皮膚癌、多発性骨髄腫、非ホジキンリンパ腫を含み、
    前記2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体は、その光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を含むことを特徴とする、
    抗腫瘍薬の調製における請求項1〜3のいずれか一項に記載の2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体の使用
  5. 薬物は、2−多置換芳香族環−ピリミジン系誘導体の単独及び/または他の放射線治療薬物との組み合わせて調製され、
    2−多置換芳香族環−ピリミジン系誘導体は、その光学異性体またはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を含むことを特徴とする、
    Chk1を介して引き起こされる疾患の薬物の調製における請求項1〜3のいずれか一項に記載の2−多置換芳香族環−ピリミジン系誘導体の使用
JP2019523816A 2016-11-10 2017-11-08 2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途 Active JP6954567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610988060.8A CN106588885B (zh) 2016-11-10 2016-11-10 2-取代芳环-嘧啶类衍生物及制备和应用
CN201610988060.8 2016-11-10
PCT/CN2017/110030 WO2018086547A1 (zh) 2016-11-10 2017-11-08 2-取代芳环-嘧啶类衍生物及制备和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536766A JP2019536766A (ja) 2019-12-19
JP6954567B2 true JP6954567B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=58590742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523816A Active JP6954567B2 (ja) 2016-11-10 2017-11-08 2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10822327B2 (ja)
EP (1) EP3530656B1 (ja)
JP (1) JP6954567B2 (ja)
CN (1) CN106588885B (ja)
CA (1) CA3043540C (ja)
WO (1) WO2018086547A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106588885B (zh) * 2016-11-10 2019-03-19 浙江大学 2-取代芳环-嘧啶类衍生物及制备和应用
KR102382641B1 (ko) * 2017-05-02 2022-04-29 한국화학연구원 신규한 tyro 3 저해 화합물, 이의 제조방법, 및 이를 유효성분으로 함유하는 tyro 3 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
EP3620457A4 (en) 2017-05-02 2021-01-06 Korea Research Institute of Chemical Technology COMPOUND DERIVED FROM PYRIMIDINE, OPTICAL ISOMER, OR PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE SALT THEREOF, AND COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING A TYRO 3-RELATED DISEASE, CONSIDERING IT AS AN ACTIVE INGREDIENT
KR102440296B1 (ko) * 2017-09-07 2022-09-06 한국화학연구원 피라졸기로 치환된 피리미딘 유도체 화합물, 이의 광학이성질체, 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 암 예방 또는 치료용 조성물
KR102383561B1 (ko) * 2017-09-07 2022-04-06 한국화학연구원 테트라히드로이소퀴놀린기로 치환된 피리미딘 유도체 화합물, 이의 광학이성질체, 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 암 예방 또는 치료용 조성물
CN110835334B (zh) * 2018-08-16 2022-10-18 中国药科大学 吲哚取代唑类化合物及其用途
TW202106681A (zh) 2019-04-24 2021-02-16 美商施萬生物製藥研發Ip有限責任公司 用於治療皮膚疾病之嘧啶jak抑制劑
CN110305125B (zh) * 2019-06-06 2021-09-03 山东新华制药股份有限公司 5-嘧啶-6-氧-吡唑并吡啶类衍生物及其制备方法和应用
CN110872277B (zh) * 2019-11-14 2021-06-04 浙江大学 N-取代芳环-2-氨基嘧啶类化合物及用途
CN112592318B (zh) * 2020-12-12 2022-05-03 贵州医科大学 2-(4-甲氨酰基)苯胺基-4-氨基嘧啶衍生物及应用
TW202328096A (zh) * 2021-08-27 2023-07-16 南韓商柳韓洋行 作為egfr抑制劑之含五員雜芳基之胺基吡啶化合物
TW202317106A (zh) 2021-08-27 2023-05-01 南韓商柳韓洋行 作為egfr抑制劑之取代胺基吡啶化合物
CN114456180B (zh) * 2022-02-18 2023-07-25 贵州大学 用于治疗和/或预防恶性肿瘤的化合物及药物制剂和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9828511D0 (en) * 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
US8450335B2 (en) * 2008-06-27 2013-05-28 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
KR20110063517A (ko) * 2008-09-03 2011-06-10 바이엘 크롭사이언스 아게 살진균제로서의 티에닐아미노피리미딘
CN102498110A (zh) * 2009-06-10 2012-06-13 雅培制药有限公司 作为激酶抑制剂的2-(lh-吡唑-4-基氨基)-嘧啶
JP2014500254A (ja) * 2010-11-09 2014-01-09 セルゾーム リミティッド Tyk2阻害剤としてのピリジン化合物およびそのアザ類似体
CA3017869C (en) * 2010-11-10 2021-07-27 Genentech, Inc. Pyrazole aminopyrimidine derivatives as lrrk2 modulators
BR112014025564B8 (pt) * 2012-04-17 2021-03-30 Fujifilm Corp composto heterocíclico contendo nitrogênio ou sal do mesmo, composição farmacêutica e uso da mesma
CA2882158A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited Vegfr3 inhibitors
WO2014106800A2 (en) * 2013-01-04 2014-07-10 Aurigene Discovery Technologies Limited Substituted 2-amino pyrimidine derivatives as kinase inhibitors
WO2016168992A1 (en) * 2015-04-21 2016-10-27 Ruijin Hospital Affiliated To Shanghai Jiao Tong University School Of Medicine Preparation and use of novel protein kinase inhibitors
CN106588885B (zh) * 2016-11-10 2019-03-19 浙江大学 2-取代芳环-嘧啶类衍生物及制备和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CA3043540A1 (en) 2018-05-17
JP2019536766A (ja) 2019-12-19
US20190375727A1 (en) 2019-12-12
EP3530656A4 (en) 2019-10-16
EP3530656B1 (en) 2022-01-05
CN106588885B (zh) 2019-03-19
EP3530656A1 (en) 2019-08-28
WO2018086547A1 (zh) 2018-05-17
US10822327B2 (en) 2020-11-03
CA3043540C (en) 2023-12-19
CN106588885A (zh) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6954567B2 (ja) 2−置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途
CA2583737C (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
CA2297326C (en) Heterocyclic compound and antitumor agent containing the same as active component
AU2008265843B2 (en) Protein kinase inhibitors and methods for using thereof
ES2909301T3 (es) Nuevo inhibidor de la quinasa CDK9 dependiente de ciclina
CA2697081C (en) 5-(4-(haloalkoxy)phenyl)pyrimidine-2-amine compounds and compositions as kinase inhibitors
BR112020026748A2 (pt) Inibidores de quinases dependentes de ciclina
WO2017101803A1 (zh) 一种新型egfr和alk激酶的双重抑制剂
JP6954566B2 (ja) 2−多置換芳香族環−ピリミジン系誘導体及びその調製と医学的用途
CA2926328A1 (en) Substituted quinazolinyl and quinolinyl derivatives and pharmaceutical compositions thereof useful as inhibitors of kras g12c
AU2004278413A1 (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2014025128A1 (ko) N2,n4-비스(4-(피페라진-1-일)페닐)피리미딘-2,4-디아민 유도체 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN105384694B (zh) 一种取代的氨基嘧啶衍生物及其制备方法和药物用途
AU2018286221A1 (en) Aminopyrimidine compound, preparation method therefor and use thereof
TW201038554A (en) Nicotinamide derivatives, their preparation and their therapeutic application
CA2802130A1 (en) Cyanoquinoline derivatives
KR20150052419A (ko) 바이구아나이드 화합물 및 이의 용도
WO2017088755A1 (en) Aminopyrimidine heterocyclic compound with adenosine receptor antagonistic activity
US20210395226A1 (en) Substituted aryl compound and preparation method therefor and use thereof
EP2217580A2 (en) Substituted tetrazole compounds and uses thereof
Liu et al. Synthesis and anti-hepatitis B virus evaluation of novel ethyl 6-hydroxyquinoline-3-carboxylates in vitro
JP2022529643A (ja) プロテインキナーゼ阻害剤としてのベンゾ-およびピリド-ピラゾール
CN115803325B (zh) 一种egfr抑制剂及其制备方法和应用
CN106946896A (zh) 呋喃并[2,3‑d]嘧啶‑4‑胺衍生物
US20230295144A1 (en) 2-polysubstituted aromatic ring-pyrimidine derivatives, preparation and medical application thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150