JP6954098B2 - 処理装置、処理方法及びプログラム - Google Patents
処理装置、処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6954098B2 JP6954098B2 JP2017247389A JP2017247389A JP6954098B2 JP 6954098 B2 JP6954098 B2 JP 6954098B2 JP 2017247389 A JP2017247389 A JP 2017247389A JP 2017247389 A JP2017247389 A JP 2017247389A JP 6954098 B2 JP6954098 B2 JP 6954098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- business
- event
- call
- list
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Description
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段と、
を有する処理装置が提供される。
コンピュータが、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断工程と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御工程と、
を実行する処理方法が提供される。
コンピュータを、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段、
として機能させるプログラムが提供される。
まず、図1を用いて、本実施形態の処理装置10の概要を説明する。処理装置10は、例えばPBX(private branch exchanger)である。処理装置10は、着呼制御機能(ダイヤルイン機能)を有する。すなわち、内線通話機能を有する複数の通話端末20には互いに異なる電話番号が設定されており、処理装置10は呼(着呼)を受付けると、個別に通話端末20に繋ぐ。通話端末20はIP電話機能を有する。通話端末20は、据置型の通話端末であってもよいし、携帯型の通話端末であってもよい。
本実施形態の処理装置10は、通話端末20が携帯型の通話端末である場合、通話端末20の現在位置に基づき業務中か否かを判断する点で、第1の実施形態と異なる。その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10は、受付リストを生成する手段を有する点で、第1及び第2の実施形態と異なる。その他の構成は、第1及び第2の実施形態と同様である。
リスト生成部13は、ユーザが指定した電話番号を受付リストに登録する。例えば、各メンバーは、自身が利用する通話端末20を操作し、受付リストに登録する電話番号を指定する。電話番号の指定は、直接入力で実現してもよいし、通話端末20に登録されているアドレス帳の中からの選択で実現してもよい。通話端末20は、指定された電話番号を、受付リストに登録する電話番号として処理装置10に送信する。そして、リスト生成部13は、各通話端末20から受信した当該電話番号を、各通話端末20に対応するメンバー(図5参照)の受付リスト(図6参照)に登録する。
リスト生成部13は、日程情報と、業務関係者リストと、連絡先情報とに基づき、受付リストを生成する。まず、これらの情報の詳細を説明する。
リスト生成部13は、日程情報に登録されている各イベントの日時に近接しているイベント近接時間帯の間、各イベントの業務関係者の電話番号を受付リストに登録してもよい。イベント近接時間帯は、各イベントの日時より所定時間前から各イベントの日時まで、及び/又は、各イベントの日時から各イベントの日時より所定時間後までの時間帯である。
リスト生成部13は、日程情報に登録されている各重要イベントの日時に近接しているイベント近接時間帯の間、各重要イベントの業務関係者の電話番号を受付リストに登録してもよい。この場合、重要イベントでないイベントの業務関係者の電話番号は受付リストに登録しなくてもよい。
リスト生成部13は、当日の業務時間終了後に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を受付リストに登録してもよい。この場合、その他のイベントの業務関係者の電話番号は受付リストに登録しなくてもよいし、その他のイベントに対しては自動生成例2を適用してもよい。
リスト生成部13は、当日の業務時間開始前に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を受付リストに登録してもよい。この場合、その他のイベントの業務関係者の電話番号は受付リストに登録しなくてもよいし、その他のイベントに対しては自動生成例2や3を適用してもよい。
リスト生成部13は、さらに担当者リストに基づき受付リストを生成してもよい。担当者リストは、各イベントに対応付けて担当者を登録したリストである。図17に担当者リストの一例を模式的に示す。担当者リストは、ユーザ入力に基づき生成される。各イベントの担当者は、通話端末20を利用するメンバーの中から指定される。
1. 呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段と、
を有する処理装置。
2. 1に記載の処理装置において、
前記判断手段は、現在時刻に基づき業務中か否かを判断する処理装置。
3. 2に記載の処理装置において、
前記判断手段は、
現在時刻が業務時間帯である場合、業務中と判断し、
現在時刻が業務時間帯でない場合、業務中でないと判断する処理装置。
4. 1から3のいずれかに記載の処理装置において、
前記判断手段は、前記通話端末の現在位置に基づき業務中か否かを判断する処理装置。
5. 4に記載の処理装置において、
前記判断手段は、
前記現在位置が業務エリア内である場合、業務中と判断し、
前記現在位置が前記業務エリア内でない場合、業務中でないと判断する処理装置。
6. 1から5のいずれかに記載の処理装置において、
前記受付リストを生成するリスト生成手段をさらに有する処理装置。
7. 6に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、前記通話端末のユーザに関連する未来に予定されているイベント及び過去に起きたイベントの少なくとも一方を含む日程情報と、各イベントに対応付けて業務関係者を登録した業務関係者リストと、業務関係者の電話番号を登録した連絡先情報とに基づき、前記受付リストを生成する処理装置。
8. 7に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、各イベントの日時より所定時間前から各イベントの日時まで、及び/又は、各イベントの日時から各イベントの日時より所定時間後までのイベント近接時間帯の間、各イベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。
9. 8に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、
各イベントに対応付けて担当者を登録した担当者リストにさらに基づき前記受付リストを生成し、
前記イベント近接時間帯の間、各イベントの担当者の中の少なくとも1人の前記受付リストに、各イベントの業務関係者の電話番号を登録する処理装置。
10. 6から9のいずれかに記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、当日の業務時間終了後に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。
11. 6から10のいずれかに記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、当日の業務時間開始前に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。
12. 6から11のいずれかに記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、ユーザが指定した電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。
13. コンピュータが、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断工程と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御工程と、
を実行する処理方法。
14. コンピュータを、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段、
として機能させるプログラム。
2A メモリ
3A 入出力I/F
4A 周辺回路
5A バス
10 処理装置
11 判断部
12 着呼制御部
13 リスト生成部
20 通話端末
Claims (12)
- 呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段と、
前記受付リストを生成するリスト生成手段と、
を有し、
前記リスト生成手段は、前記通話端末のユーザに関連する未来に予定されているイベント及び過去に起きたイベントの少なくとも一方を含む日程情報と、各イベントに対応付けて業務関係者を登録した業務関係者リストと、業務関係者の電話番号を登録した連絡先情報とに基づき、前記受付リストを生成する処理装置。 - 請求項1に記載の処理装置において、
前記判断手段は、現在時刻に基づき業務中か否かを判断する処理装置。 - 請求項2に記載の処理装置において、
前記判断手段は、
現在時刻が業務時間帯である場合、業務中と判断し、
現在時刻が業務時間帯でない場合、業務中でないと判断する処理装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の処理装置において、
前記判断手段は、前記通話端末の現在位置に基づき業務中か否かを判断する処理装置。 - 請求項4に記載の処理装置において、
前記判断手段は、
前記現在位置が業務エリア内である場合、業務中と判断し、
前記現在位置が前記業務エリア内でない場合、業務中でないと判断する処理装置。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、各イベントの日時より所定時間前から各イベントの日時まで、及び/又は、各イベントの日時から各イベントの日時より所定時間後までのイベント近接時間帯の間、各イベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。 - 請求項6に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、
各イベントに対応付けて担当者を登録した担当者リストにさらに基づき前記受付リストを生成し、
前記イベント近接時間帯の間、各イベントの担当者の中の少なくとも1人の前記受付リストに、各イベントの業務関係者の電話番号を登録する処理装置。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、当日の業務時間終了後に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。 - 請求項1から8のいずれか1項に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、当日の業務時間開始前に予定されているイベントの業務関係者の電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。 - 請求項1から9のいずれか1項に記載の処理装置において、
前記リスト生成手段は、ユーザが指定した電話番号を前記受付リストに登録する処理装置。 - コンピュータが、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断工程と、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御工程と、
前記受付リストを生成するリスト生成工程と、
を実行し、
前記コンピュータは、前記リスト生成工程において、前記通話端末のユーザに関連する未来に予定されているイベント及び過去に起きたイベントの少なくとも一方を含む日程情報と、各イベントに対応付けて業務関係者を登録した業務関係者リストと、業務関係者の電話番号を登録した連絡先情報とに基づき、前記受付リストを生成する処理方法。 - コンピュータを、
呼を受付けると、業務中か否かを判断する判断手段、
呼を受付けた時が業務中でない場合、受付リストに登録された電話番号からの呼のみを通話端末に繋ぐ着呼制御手段、
前記受付リストを生成するリスト生成手段、
として機能させ、
前記リスト生成手段は、前記通話端末のユーザに関連する未来に予定されているイベント及び過去に起きたイベントの少なくとも一方を含む日程情報と、各イベントに対応付けて業務関係者を登録した業務関係者リストと、業務関係者の電話番号を登録した連絡先情報とに基づき、前記受付リストを生成するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247389A JP6954098B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247389A JP6954098B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019114940A JP2019114940A (ja) | 2019-07-11 |
JP6954098B2 true JP6954098B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=67222869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017247389A Active JP6954098B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6954098B2 (ja) |
-
2017
- 2017-12-25 JP JP2017247389A patent/JP6954098B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019114940A (ja) | 2019-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8498396B2 (en) | Notification to absent teleconference invitees | |
US9185184B2 (en) | System and method for providing calendar and speed dating features for matching users in a network environment | |
US9426287B2 (en) | System and method for automatic call scheduling | |
CN1825875B (zh) | 基于在场信息转发电话呼叫的方法和系统 | |
US10574825B2 (en) | Assisted-communication with intelligent personal assistant | |
US20020090069A1 (en) | Automatic processing of incoming email and voice mail messages | |
US10827065B2 (en) | Systems and methods for providing integrated computerized personal assistant services in telephony communications | |
US11671534B1 (en) | Peer-to-peer VoIP | |
US20090022293A1 (en) | Telecommunications System for Monitoring and for Enabling a Communication Chain between Care Givers and Benefactors and for Providing Alert Notification to Designated Recipients | |
US9020136B2 (en) | System and method for blended PSTN and computer network customer support interactions | |
US11144886B2 (en) | Electronic meeting time of arrival estimation | |
US8576995B1 (en) | System and method for connecting an endpoint to an active multimedia communications session on a data network by setting metadata associated with a telephone call | |
US8275109B2 (en) | Administering participant attendance of teleconferences | |
US10755236B2 (en) | Device-independent attendance prompting tool for electronically-scheduled events | |
US10178230B1 (en) | Methods and systems for communicating supplemental data to a callee via data association with a software-as-a-service application | |
JP6954098B2 (ja) | 処理装置、処理方法及びプログラム | |
JP2006243827A (ja) | 待ち合わせシステム | |
US20110191415A1 (en) | Communication setup | |
US9219822B2 (en) | System and method for updating a contact list | |
US10791219B1 (en) | Audio content control of idle call condition | |
US8498395B2 (en) | Autoplay of status in teleconference via email systems | |
US20090316874A1 (en) | Answering system and method of a communication device | |
JP2006048438A (ja) | 通信端末器 | |
US20230033092A1 (en) | Future Conference Time Allotment Intelligence | |
US20080137818A1 (en) | Call management methods and systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6954098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |