JP6946404B2 - クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6946404B2
JP6946404B2 JP2019219160A JP2019219160A JP6946404B2 JP 6946404 B2 JP6946404 B2 JP 6946404B2 JP 2019219160 A JP2019219160 A JP 2019219160A JP 2019219160 A JP2019219160 A JP 2019219160A JP 6946404 B2 JP6946404 B2 JP 6946404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
recommended
application
party
data object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019219160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021005353A (ja
Inventor
リン バイ、
リン バイ、
ハイタオ リウ、
ハイタオ リウ、
Original Assignee
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド, バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド filed Critical バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2021005353A publication Critical patent/JP2021005353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946404B2 publication Critical patent/JP6946404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44521Dynamic linking or loading; Link editing at or after load time, e.g. Java class loading
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9532Query formulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45504Abstract machines for programme code execution, e.g. Java virtual machine [JVM], interpreters, emulators
    • G06F9/45529Embedded in an application, e.g. JavaScript in a Web browser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は検索技術に関し、特にクラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体に関する。
従来、サービスコンテンツアプリケーションの多様性に伴って、ますます多くのアプリケーション、特にモバイル端末アプリケーションが開発されていた。ユーザーは複数のアプリケーションの機能を使用したい場合に、対応するプログラムをインストールする必要がある。これらのアプリケーションは検索機能を提供することができ、即ちユーザーが入力したキーワードに基づいて対応した製品、サービス、情報等をフィードバックすることができる。
しかし、ユーザーはこれらのアプリケーションを使用する場合に、それぞれ異なるプログラムを開く必要があり、且つその中で操作する。例えば、ユーザーがテイクアウトする必要があるときに、異なるアプリケーションから選択したい場合は、さまざまなテイクアウェイソフトウェアを開き、1つずつ閲覧する必要がある。
このようなアプリケーションシナリオでは、ユーザー端末に多くのアプリケーションをインストールして、且つユーザー端末が同時に複数のアプリケーションを運転することができる必要があり、これには、ユーザー端末の強力なパフォーマンスが必要である。なお、ユーザーは複数のアプリケーションの間で切り替える必要もあり、操作が不便である問題を引き起こし、それにより、ユーザーに悪いユーザー体験をもたらす。
本開示は従来の技術においてユーザーが複数のサードパーティアプリケーションによって提供される機能を同時に使用する必要がある場合に直面した多くの問題を解決するように、クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体を提供する。
本開示の第1態様はクラウド検索に基づく推奨方法を提供し、
ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するステップと、
前記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断し、インストールされていないと、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するステップと、
前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するステップと、を含む。
本開示の他の態様はクラウド検索に基づく推奨装置を提供し、
ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するための確定モジュール、
前記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断するための判断モジュール、
インストールされていないと、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するための生成モジュール、
前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するための推奨モジュールを備える。
本開示の更なる態様はクラウド検索に基づく推奨機器を提供し、
メモリ、
プロセッサー、及び
コンピュータプログラムを含み、
前記コンピュータプログラムが前記メモリに記憶され、以上の第1態様に記載のクラウド検索に基づく推奨方法を実現するように、前記プロセッサーにより実行されるように配置される。
本開示の別の態様はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、その上にコンピュータプログラムが記憶され、以上の第1態様に記載のクラウド検索に基づく推奨方法を実現するように、前記コンピュータプログラムがプロセッサーによって実行される。
本開示によるクラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体の技術効果は、以下の通りであり、
本開示によるクラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体は、ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定することと、サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断し、インストールされていないと、サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ仮想アプリケーションによって検索結果を取得することと、検索結果に基づき検索情報に対応した推奨結果を確定して表示することと、を含む。本開示による方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体は、インストールされていないアプリケーションの仮想アプリケーションを生成することによって、ユーザー端末は該サードパーティアプリケーションがインストールされていない場合に、依然として該サードパーティアプリケーションによって提供される機能を使用することができる。それと同時に、ユーザーは単一のアプリケーションのみがインストールされている場合にその他の数多くの異なるアプリケーションのクイック機能サービスを共有して使用することができる。且つ、本開示による方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体はユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定することができ、各サードパーティアプリケーションに基づいて対応した検索結果を取得することができ、それにより複数のアプリケーションの間で切り替える必要がなく、複数のアプリケーションにより提供される機能を同時に使用することができる。
本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法のフローチャートである。 本発明の一例示的な実施例による推奨結果模式図である。 本発明の他の例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法のフローチャートである。 本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の構造図である。 本発明の他の例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の構造図である。 本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨機器の構造図である。
アプリケーションの数が増えるにつれて、ユーザーはこれらのアプリケーションの機能を使用したい場合に、ユーザー端末にこれらのアプリケーションをインストールする必要があり、且つこれらのアプリケーションを同時に使用する際に、端末が複数のアプリケーションを同時に開く必要がある。これには、ユーザー端末の強力なパフォーマンスが必要であり、且つ、ユーザーはインストールしないアプリケーションの機能を使用することができない。
本発明の実施例による方法は、ユーザーが検索する際に、インストールされていないサードパーティアプリケーションの仮想アプリケーションを生成して、且つ該仮想アプリケーションによって検索情報に対応した検索結果を取得することができる。即ちユーザー端末に該サードパーティアプリケーションをインストールしなくても、ユーザーがサードパーティアプリケーションにより提供される機能を使用することができる。更に、インストールされたサードパーティアプリケーションによって検索情報に対応した検索結果を取得することができる。ユーザー端末は複数のアプリケーションの間で切り替える必要がなく、ユーザーに複数のサードパーティアプリケーションによって提供される機能を提供することができる。
図1は本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法のフローチャートである。
図1に示すように、本実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法は、以下のステップを含み、
ステップ101、ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定する。
本実施例による方法はユーザー端末により実行され、該ユーザー端末は例えば携帯電話、タブレット、コンピュータ等の計算能力を備えた電子機器であってよい。
ユーザー端末はネットワークによってサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーに接続されることができる。例えば、ユーザー端末にあるサードパーティアプリケーションをインストールすることができ、該サードパーティアプリケーションにより提供される機能によって、端末は該サードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーと対話することができる。
具体的に、ユーザー端末にいくつかのサードパーティアプリケーション、例えばいくつかのテイクアウトアプリケーション、いくつかのタクシー用アプリケーション等をインストールすることができる。しかしながら、現在で、大量のサードパーティアプリケーションが存在し、ユーザー端末に全部のアプリケーションをインストールすることができないため、いくつかのアプリケーショがユーザー端末にインストールされない状況も存在する。
更に、本実施例による方法をアプリケーションにカプセル化して、且つユーザー端末に該アプリケーションをインストールすることができ、それにより端末が本実施例による方法を実行させることができる。
実際の応用では、ユーザーは複数のアプリケーションの中から検索したい場合に、本実施例による方法が設定されたアプリケーションを開いて、且つその中で検索情報を入力することができる。
検索情報の入力方法は必要に応じて設定することができ、例えば、アプリケーションのホームページに複数のオプション、例えば食べ物、外出、買い物等を設定することができる。このような場合に、ユーザーは選択によって検索情報を入力することができる。また、アプリケーションホームページに検索情報の入力ブロックを設定することもでき、ユーザーはその中にキーワードを入力することができ、それにより検索情報を入力する。
具体的に、ユーザーが検索情報を入力した後に、ユーザー端末は該検索情報に基づき対応した複数のサードパーティアプリケーションを確定することができる。該サードパーティアプリケーションとは検索情報に対応した検索結果をフィードバックすることができるアプリケーションを指す。例えば、ユーザーが入力したのが食べ物に関連する検索情報であると、サードパーティアプリケーションはテイクアウト、グループ購入等の関連するアプリケーションであってよい。ユーザーが入力したのが外出に関連する検索情報であると、サードパーティアプリケーションはタクシー用アプリケーションであってよい。
ステップ102、上記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断する。
更に、確定されたサードパーティアプリケーションがユーザー端末にインストールされたか否かを判断することができる。具体的に、各サードパーティアプリケーションに対して判断することができる。
対応したサードパーティアプリケーションがインストールされていないと、該サードパーティアプリケーションに対して、ステップ103を実行してよい。
ステップ103、サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成して、且つ仮想アプリケーションによって検索結果を取得する。
従来の技術において、ユーザー端末にあるサードパーティアプリケーションをインストールしないと、該ユーザー端末が該サードパーティアプリケーションにより提供される機能を使用することができない。しかしながら、本実施例による方法は、サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成することによって、仮想アプリケーションによって、上記サードパーティアプリケーションにより提供される機能を使用することができる。
実際の応用では、検索情報を仮想アプリケーションに送信して、仮想アプリケーションにより上記インストールされないサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーと対話することができ、それにより検索結果を取得する。
仮想アプリケーションは検索情報に基づき検索要求を生成して、且つ検索要求を上記インストールされないサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーに送信することができ、バックグラウンドサーバーが検索要求に基づき検索結果を確定して、且つ検索結果を仮想アプリケーションにフィードバックすることができる。例えば、検索情報に基づきサードパーティアプリケーションAを確定し、AのバックグラウンドサーバーはBであり、且つユーザー端末に該アプリケーションAがインストールされていないと判断すると、仮想アプリケーションA’を生成することができ、A’が検索情報に基づき検索要求を生成し、且つサーバーBに該検索要求を送信することができ、A’はBがフィードバックした検索結果を送信することもできる。
ステップ104、検索結果に基づき検索情報に対応した推奨結果を確定して表示する。
具体的に、ユーザー端末に対応したサードパーティアプリケーションをインストールしたと、インストールされたアプリケーションによってそのバックグラウンドサーバーと対話することができ、それにより検索結果を取得する。
実際の応用では、ユーザー端末は確定した複数のサードパーティアプリケーションによって複数の検索結果を取得することができ、且つユーザー端末に対応したアプリケーションがインストールされたか否かに関わらない。
ユーザー端末は複数の検索結果を取得した後に、これらの検索結果に基づき検索情報に対応した推奨結果を確定することができる。
具体的に、ユーザー端末は検索結果に含まれた具体的な検索コンテンツを抽出することができ、内容が同様であるが、価格が高い検索結果を削除することもでき、且つ残された検索結果に基づきユーザーに推奨する内容を確定する。例えば、検索情報は食べ物に関連する情報である際に、ユーザー端末は複数の検索結果から、異なる店の同じ料理を確定することができ、且つその価格を比較して、価格が高い料理を削除することができる。
更に、残された検索結果における検索コンテンツをソートしてもよく、例えばユーザーの過去の消費データに基づきその食べ物の好みを予測することができ、それにより残された検索コンテンツから推奨コンテンツを確定する。
実際の応用では、ユーザーの好み、ホテルの場所、料理の価格などの多次元情報を組み合わせて、検索コンテンツをソートすることができる。
推奨コンテンツ及びそのソートに基づき推奨結果を生成することができ、且つユーザーに表示する。推奨結果はグラフとテキストモードであってよく、例えば、料理の写真を表示することができ、該料理写真の下に価格、ユーザーからの距離などの情報を表示する。
図1Aは本発明の一例示的な実施例による推奨結果の模式図である。
図1Aに示すように、食べ物関連検索情報に対応した推奨結果である。
具体的に、必要に応じて推奨結果の中で推奨コンテンツを表示する数を設定することができ、例えば、3本の推奨コンテンツを表示することができる。このとき、検索コンテンツのソートに基づき、3本の推奨コンテンツを選択して、且つユーザー端末に表示することもできる。
ユーザーは3本の推奨コンテンツに満たさないと、ユーザー端末を操作して、より多くの推奨コンテンツを表示させることができ、このとき、ユーザー端末は依然として検索コンテンツのソートに基づきより多くの推奨コンテンツを確定することができ、且つこれらの推奨コンテンツに基づき推奨結果を生成、表示する。
本実施例による方法は検索結果を取得することに用いられ、該方法は本実施例による方法が設定された機器により実行され、該機器は一般的にハードウェアおよび/またはソフトウェアの形で実現する。
本実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法は、ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するステップと、サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断し、インストールされていないと、サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ仮想アプリケーションによって検索結果を取得するステップと、検索結果に基づき検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するステップと、を含む。本実施例による方法、インストールされていないアプリケーションの仮想アプリケーションを生成することによって、ユーザー端末は該サードパーティアプリケーションがインストールされていない場合に、依然として該サードパーティアプリケーションによって提供される機能を使用することができる。それと同時に、ユーザーは単一のアプリケーションのみをインストールした場合にもその他の数多くの異なるアプリケーションのクイック機能サービスを共有して使用することができる。且つ、本実施例による方法はユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定することができ、各サードパーティアプリケーションに基づいて対応した検索結果を取得することができ、それにより複数のアプリケーションの間で切り替える必要がなく、複数のアプリケーションにより提供される機能を同時に使用することができる。
図2は本発明の他の例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法のフローチャートである。
図2に示すように、本実施例によるクラウド検索に基づく推奨方法は、以下のステップを含み、
ステップ201、検索情報に基づき検索カテゴリーを確定する。
図1に示す実施例と同様に、本実施例による方法をアプリケーションに設定することができ、ユーザー端末に該アプリケーションをインストールすることができ、それによりユーザー端末が本実施例による方法を実行させる。
具体的に、ユーザーは本実施例による方法が設定されたアプリケーションを開いて、その中に検索情報を入力することができ、例えば、ユーザーは少なくとも1つのキーワードを入力し、且つ確認キーをクリックすることができる。アプリケーションページに分類情報、例えば食べ物、タクシー乗り等を表示することができ、ユーザーはこれらの分類を選択する方法によって検索情報を入力することができる。
更に、端末はユーザーの操作に応答し、検索情報に基づき検索カテゴリーを確定することができる。
一実施形態において、キーワードを入力することによって検索情報を入力すると、ユーザー端末はキーワードに基づきその属したカテゴリーを確定することができる。例えば意味理解技術によって、該キーワードのカテゴリーを理解することができる。更に検索カテゴリーとキーワードとの対応関係を予め設定し、且つユーザーが入力したキーワードが所在する検索カテゴリーを確定することもできる。
他の実施形態において、選択分類によって検索情報を入力すると、ユーザー端末はユーザーの操作に応答して、ユーザーが操作した分類情報を確定することができ、それにより検索カテゴリーを確定する。
検索カテゴリーとはユーザーが入力した検索情報に対応したカテゴリーを指し、サードパーティアプリケーションはカテゴリーラベル、例えばテイクアウトカテゴリーのアプリケーション、食べ物カテゴリーのアプリケーション、ショッピングカテゴリーのアプリケーション等を有する。
ステップ202、予め設定された対応関係に基づき検索カテゴリーに対応した複数のサードパーティアプリケーションを確定する。
具体的に、検索カテゴリーとサードパーティアプリケーションとの対応関係が予め設定されている。例えば、各検索カテゴリーのラベルを設置することによって、この対応関係を設置することができる。データベースを維持することもでき、その中に各検索カテゴリーに含まれたサードパーティアプリケーションが設定されている。
更に、予め設定された対応関係及び検索カテゴリーに基づき、対応したサードパーティアプリケーションを確定することができる。例えば、検索カテゴリーはショッピングカテゴリーであると、ショッピングカテゴリーに対応した複数のサードパーティアプリケーションを確定することができる。
実際の応用では、確定したサードパーティアプリケーションに基づき検索結果を取得することができる。
ステップ203、上記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断する。
ステップ203はステップ102の具体的な原理と実現方法と同様であり、ここで繰り返さない。
YESであると、ステップ204を実行し、NOであると、ステップ205を実行する。
ステップ204、サードパーティアプリケーションによって検索結果を取得する。
実際の応用では、ユーザー端末に一部のサードパーティアプリケーションをインストールし、ユーザー端末に確定したサードパーティアプリケーションをインストールしたと、直接にインストールされたアプリケーションによって検索結果を取得することができる。
サードパーティアプリケーションに検索情報を送信することができ、サードパーティアプリケーションによってそれに対応したサーバーに検索要求を送信する。
具体的に、検索情報を端末にインストールされた上記サードパーティアプリケーションに送信することができ、例えば、ユーザーが直接に操作するアプリケーションによって、該サードパーティアプリケーションに検索情報を送信することができる。例えば本実施例による方法を実行するアプリケーションは検索アプリケーションであり、確定した1つのサードパーティアプリケーションはアプリケーションAであり、且つアプリケーションAがユーザー端末にインストールされると、検索アプリケーションがアプリケーションAに検索情報を送信することができる。
更に、サードパーティアプリケーションはそのバックグラウンドサーバーと対話する機能を有するため、サードパーティアプリケーションは受信した検索情報に基づき検索要求を生成することができ、且つ検索要求をバックグラウンドサーバーに送信する。
実際の応用では、バックグラウンドサーバーが検索要求を受信した後に、設定された検索ロジックに基づいて検索要求に対応した検索結果を確定することができ、且つサードパーティアプリケーションに検索結果をフィードバックし、それによりサードパーティアプリケーションによってサーバーがフィードバックした検索要求に対応した検索結果を受信する。
ステップ205、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成する。
ステップ205はステップ103における仮想アプリケーションを生成する具体的な原理と実現方法と同様であり、ここで繰り返さない。
ステップ206、仮想アプリケーションに検索情報を送信し、仮想アプリケーションによってサードパーティアプリケーションに対応したサーバーに検索要求を送信する。
ステップ207、仮想アプリケーションによってサーバーがフィードバックした検索要求に対応した検索結果を受信する。
ユーザー端末にサードパーティアプリケーションがインストールされていないと、仮想アプリケーションを生成して、該サードパーティアプリケーションの機能をシミュレートすることができる。例えば、サードパーティアプリケーションの一部の機能をシミュレートすることができ、それにより仮想アプリケーションの収容量を減少する。
具体的に、仮想アプリケーションは検索要求を生成する機能を有することができ、それに対応したサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーと対話する機能を更に有することができる。
更に、サードパーティアプリケーションの一方から検索アプリケーションに主動的にアクセスすることができ、それにより検索アプリケーションにサードパーティアプリケーションに対応した仮想アプリケーションを生成させることができる。
実際の応用では、仮想アプリケーションは受信した検索情報に基づき検索要求を生成することができ、且つそれに対応したサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーに検索要求を送信する。
該サーバーは検索要求を受信した後に、設定された検索ロジックに基づいて検索要求に対応した検索結果を確定することができ、且つ仮想アプリケーションに検索結果をフィードバックし、それにより仮想アプリケーションによってサーバーがフィードバックした検索要求に対応した検索結果を受信する。
本実施例による方法において、プロトコルを設定してもよく、サードパーティアプリケーションサーバーは該プロトコルに基づいて検索結果をフィードバックすることができ、サードパーティアプリケーションと検索アプリケーションとの間に、該プロトコルによって通信してもよい。
ユーザー端末にサードパーティアプリケーションをインストールした際に、それが取得した検索結果は該サードパーティアプリケーションのみに表示され、その他のアプリケーションは直接にサードパーティアプリケーションにおける検索結果を読み取ることができなく、仮想アプリケーションが同様で、その他のアプリケーションも直接に仮想アプリケーションが取得した検索結果を読み取ることができない。このため、本実施例による方法において、プロトコルが設定されており、それにより検索アプリケーションはサードパーティアプリケーション、仮想アプリケーションが受信した検索結果を取得することができる。
ステップ204において、サードパーティアプリケーションによって検索結果を取得した後に、ステップ208を実行してもよく、ステップ207において、仮想アプリケーションによって検索結果を取得した後に、ステップ209を実行してもよい。
ステップ208、サードパーティアプリケーションは取得した検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成し、且つ第2推奨データオブジェクトに対応した第2シリアル化されたデータオブジェクトを生成する。
具体的に、サードパーティアプリケーションは検索結果を受信した後に、検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成することができる。該第2推奨データオブジェクトは具体的にプロトコルに基づき生成したSlice(スライス)オブジェクトであってよい。
更に、サードパーティアプリケーションは生成した第2推奨データオブジェクト、例えばSliceデータオブジェクトをシリアル化してもよく、第2シリアル化されたデータオブジェクトを生成する。
実際の応用では、サードパーティアプリケーションは更に第2シリアル化されたデータオブジェクトを検索アプリケーションに送信して、検索アプリケーションに検索結果情報を含むシリアル化されたデータオブジェクトを受信させる。
ステップ209、仮想アプリケーションは取得した検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成して、且つ第1推奨データオブジェクトに対応した第1シリアル化されたデータオブジェクトを生成する。
仮想アプリケーションは検索結果を受信した後に、検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成することができる。該第1推奨データオブジェクトは具体的にプロトコルに基づき生成したSlice(スライス)オブジェクトであってよい。
具体的に、仮想アプリケーションは生成した第1推奨データオブジェクト、例えばSliceオブジェクトをシリアル化して、第1シリアル化されたデータオブジェクトを生成してもよい。
実際の応用では、仮想アプリケーションは第1シリアル化されたデータオブジェクトを検索アプリケーションに送信して、検索アプリケーションに検索結果情報を含んだシリアル化されたデータオブジェクトを受信させる。
サードパーティアプリケーションのサーバーとの間に通信するサードパーティプロトコルも設定され、サードパーティプロトコルはプリセットフィールドに基づき自動的に生成されたものである。
具体的に、フレームワークプロトコルを予め設定して、本実施例の方法が所在する検索ソフトウェアのサードパーティプラットフォームにアクセスし、フィールドを予め設定することができ、それによりサードパーティプロトコルを生成する。
例えば、サードパーティプラットフォームは距離、価格、店舗名等を含むプリセットフィールドを設定することができ、フレームワークプロトコルに基づいてこれらのフィールドをサードパーティプロトコルに加えることができる。サードパーティプラットフォームは検索結果をフィードバックする際に、上記プリセットフィールド内容を含む検索結果をフィードバックすることができる。
該サードパーティプロトコルは本実施例による方法を実行するユーザー端末に用いられ、サードパーティプラットフォームのサーバーと通信することができ、例えば、サードパーティプラットフォームは該プロトコルに基づきユーザー端末における仮想アプリケーション又はサードパーティアプリケーションに検索結果をフィードバックすることができ、仮想アプリケーション又はサードパーティアプリケーションはサードパーティプロトコルに基づき該検索結果を分析してもよい。
対応的に、仮想アプリケーション又はサードパーティアプリケーションは検索結果を受信した後に、このサードパーティプロトコルに基づいて検索結果に含まれた検索データ、例えば距離、価格、店舗名等を取得することができ、且つ対応した推奨データオブジェクトを生成する。
具体的に、仮想アプリケーションは取得した検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成するのは、
仮想アプリケーションはサードパーティプロトコルに基づき検索結果を分析して、第1検索データを取得し、且つ第1検索データに基づき第1推奨データオブジェクトを生成することを含み、
サードパーティアプリケーションは取得した検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成するのは、
サードパーティアプリケーションはサードパーティプロトコルに基づき検索結果を分析して、第2検索データを取得し、且つ第2検索データに基づき第2推奨データオブジェクトを生成することを含む。
ステップ210、仮想アプリケーションおよび/またはサードパーティアプリケーションが送信した第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信する。
ステップ211、第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化して検索結果を取得する。
検索アプリケーションはサードパーティアプリケーションが送信した第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信してもよいし、仮想アプリケーションが送信した第1シリアル化されたデータオブジェクトを受信してもよい。シリアル化(Serialization)はオブジェクトの状態情報を記憶又は伝送できる形に変換するプロセスを指し、具体的に、オブジェクト状態をバイトストリームに変換するプロセスを指す。シリアル化の間に、オブジェクトはその現在状態を一時的または永続的な記憶領域に書き込む。Sliceオブジェクトが伝送されることができないため、それをシリアル化した後に、アプリケーションの間でスムーズに伝送されることができる。
検索アプリケーションは受信したシリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化することにより、それに含まれた検索結果を取得する。具体的に第1シリアル化されたデータオブジェクトを受信する場合に、第1シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化し、第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信する場合に、第2シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化することができる。バイトストリームからオブジェクトを作成する逆のプロセスは逆シリアル化と呼ばれる。
ステップ212、検索結果に基づき検索コンテンツを確定し、且つプリセット推奨ルール、キー情報に基づき、検索コンテンツから推奨情報を確定する。
ユーザー端末は検索アプリケーションにより提供された機能によって、複数のサードパーティアプリケーションのバックグラウンドサーバーがフィードバックした検索結果を取得することができ、サードパーティアプリケーションの数が多い場合に、フィードバックした検索結果も多く、含まれた検索コンテンツも多い。例えば5個のサードパーティアプリケーションを確定した場合に、平均で各サードパーティアプリケーションプラットフォームが10個の検索コンテンツをフィードバックすると、ユーザー端末は合計50個の検索コンテンツを取得することができる。このため、ユーザー端末は更にその中から推奨情報をスクリーニングすることができる。
具体的に、推奨ルールを予め設定することができ、検索コンテンツから推奨情報を確定することに用いられる。推奨ルールは検索カテゴリーに関連してもよく、即ち検索カテゴリーに基づき対応したプリセット推奨ルールを確定することができる。例えば、食べ物のような推奨ルールの中で、距離、価格、ユーザーの好み等の次元に基づき推奨コンテンツをスクリーニングすることができ、ショッピングのような推奨ルールの中で、ユーザー評価、価格等の次元に基づき推奨コンテンツをスクリーニングすることができる。
ステップ213、推奨情報に基づき推奨結果を表示する。
更に、ユーザー端末はスクリーニングされた推奨情報に基づき推奨結果を表示することができる。具体的に、推奨情報に基づき推奨データオブジェクト、例えばsliceオブジェクトを生成することができ、且つSliceViewによって該オブジェクトを表示する。
図3は本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の構造図である。
図3に示すように、本実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置は、
ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するための確定モジュール31、
前記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断するための判断モジュール32、
インストールされていないと、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成して、且つ前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するための生成モジュール33、及び
前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するための推奨モジュール34、を備える。
本実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置は、ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するための確定モジュール、サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断するための判断モジュール、インストールされていないと、サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成して、且つ仮想アプリケーションによって検索結果を取得するための生成モジュール、及び検索結果に基づき検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するための推奨モジュールを備える。本実施例による装置は、インストールされていないアプリケーションの仮想アプリケーションを生成することによって、ユーザー端末は該サードパーティアプリケーションがインストールされていない場合に、依然として該サードパーティアプリケーションによって提供される機能を使用することができる。それと同時に、ユーザーは単一のアプリケーションのみをインストールした場合にその他の数多くの異なるアプリケーションのクイック機能サービスを共有して使用することができる。且つ、本実施例による装置はユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定することができ、各サードパーティアプリケーションに基づいて対応した検索結果を取得することができ、それにより複数のアプリケーションの間で切り替える必要がなく、複数のアプリケーションにより提供される機能を同時に使用することができる。
本実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の具体的な原理と実現方法は全て図1に示すような実施例と同様であり、ここで繰り返さない。
図4は本発明の他の例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の構造図である。
図4に示すように、上記実施例の上で、本実施例によるクラウド検索装置において、選択可能に、前記確定モジュール31が、
前記検索情報に基づき検索カテゴリーを確定するためのカテゴリー確定ユニット311、及び
予め設定された対応関係に基づき前記検索カテゴリーに対応した複数の前記サードパーティアプリケーションを確定するためのアプリケーション確定ユニット312を備える。
選択可能に、前記生成モジュール33は、
前記仮想アプリケーションに前記検索情報を送信して、前記仮想アプリケーションによって前記サードパーティアプリケーションに対応したサーバーに前記検索要求を送信するための第1送信ユニット331、及び
前記仮想アプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信するための第1受信ユニット332を備える。
選択可能に、前記サードパーティアプリケーションをインストールしたと、前記装置は取得モジュール35を更に備え、
前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得することに用いられる。
選択可能に、前記取得モジュール35は、
前記サードパーティアプリケーションに前記検索情報を送信して、前記サードパーティアプリケーションによってそれに対応したサーバーに前記検索要求を送信するための第2送信ユニット351、及び
前記サードパーティアプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信するための第2受信ユニット352を備える。
選択可能に、伝送モジュール36を更に備え、
前記生成モジュール33が前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得した後に、前記伝送モジュール36は前記仮想アプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成し、且つ前記第1推奨データオブジェクトに対応した第1シリアル化されたデータオブジェクトを生成するように制御し、
および/または、前記取得モジュール35が前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得した後に、前記伝送モジュール36は前記サードパーティアプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成し、且つ前記第2推奨データオブジェクトに対応した第2シリアル化されたデータオブジェクトを生成するように制御する。
選択可能に、前記サーバーとの間に通信するサードパーティプロトコルが設定され、前記サードパーティプロトコルはプリセットフィールドに基づき自動的に生成されたものであり、
前記伝送モジュール36は具体的に、
前記仮想アプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第1検索データを取得し、且つ前記第1検索データに基づき前記第1推奨データオブジェクトを生成するように制御することに用いられ、
前記伝送モジュール36は更に、具体的に、
前記サードパーティアプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第2検索データを取得し、且つ前記第2検索データに基づき前記第2推奨データオブジェクトを生成するように制御することに用いられる。
選択可能に、推奨モジュール34が前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示する前に、前記伝送モジュール36は、更に、
前記仮想アプリケーションおよび/または前記サードパーティアプリケーションが送信した前記第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信すること、及び
前記第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化して前記検索結果を取得することに用いられる。
選択可能に、前記推奨モジュール34は具体的に、
前記検索結果に基づき検索コンテンツを確定し、且つプリセット推奨ルールに基づき前記検索コンテンツから推奨情報を確定すること、
前記推奨情報に基づき前記推奨結果を表示することに用いられる。
本実施例によるクラウド検索に基づく推奨装置の具体的な原理と実現方法は全て図2に示すような実施例と同様であり、ここで繰り返さない。
図5は本発明の一例示的な実施例によるクラウド検索に基づく推奨機器の構造図である。
図5に示すように、本実施例によるクラウド検索に基づく推奨機器は、
メモリ51、
プロセッサー52、及び
コンピュータプログラムを備え、
前記コンピュータプログラムは前記メモリ51に記憶され、以上のようないずれかのクラウド検索に基づく推奨方法を実現するように、前記プロセッサー52により実行されるように配置される。
本実施例はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、その上にコンピュータプログラムが記憶され、
以上のようないずれかのクラウド検索に基づく推奨方法を実現するように、前記コンピュータプログラムがプロセッサーによって実行される。
当業者であれば、上記各方法の実施例を実現する全て又は一部のステップはプログラム命令に関連するハードウェアによって実行されることができる。前述したプログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよい。該プログラムは実行される場合、上記各方法の実施例を含むステップを実行し、前述した記憶媒体は、ROM、RAM、磁気テープ、光ディスク等様々なプログラムコードを記憶できる媒体を含む。
最後に説明すべきことは、以上の各実施例は本願の技術的解決手段を説明するものにすぎず、それを限定するものではない。前述した各実施例を参照しながら本発明について詳細に説明したが、当業者であれば、依然として前述した各実施例に記載される技術的解決手段を修正することができ、又はそのうちの一部もしくはすべての技術的特徴について均等置換を行うことができる。これらの修正又は置換は、対応する技術的解決手段の本質が本発明の各実施例の技術的解決手段の趣旨及び範囲から逸脱するようにさせるものではないと理解すべきである。

Claims (20)

  1. ユーザ端末に適用されるクラウド検索に基づく推奨方法であって、
    ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するステップと、
    前記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断し、前記サードパーティアプリケーションがインストールされていないと、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するステップと、
    前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するステップと、を含むことを特徴とするクラウド検索に基づく推奨方法。
  2. 前記の前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するのは、
    前記仮想アプリケーションによって、前記検索情報に基づいて、前記サードパーティアプリケーションに対応したサーバーに検索要求を送信すること、及び
    前記仮想アプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、
    前記サードパーティアプリケーションをインストールした場合に、前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得するステップを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記の前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得するのは、
    前記サードパーティアプリケーションに前記検索情報を送信し、前記サードパーティアプリケーションによってそれに対応したサーバーに検索要求を送信すること、及び
    前記サードパーティアプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信することを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記の前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得した後に、
    前記仮想アプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成して、且つ前記第1推奨データオブジェクトに対応した第1シリアル化されたデータオブジェクトを生成することを更に含み、
    および/または、前記の前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得した後に
    前記サードパーティアプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成して、且つ前記第2推奨データオブジェクトに対応した第2シリアル化されたデータオブジェクトを生成することを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記サードパーティアプリケーションのサーバーとの間に通信するサードパーティプロトコルが設定され、前記サードパーティプロトコルがプリセットフィールドに基づき自動的に生成されたものであり、
    前記仮想アプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成するのは、
    前記仮想アプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第1検索データを取得し、且つ前記第1検索データに基づき前記第1推奨データオブジェクトを生成することを含み、
    前記サードパーティアプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成するのは、
    前記サードパーティアプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第2検索データを取得し、且つ前記第2検索データに基づき前記第2推奨データオブジェクトを生成することを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記の前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示する前に、
    前記仮想アプリケーションおよび/または前記サードパーティアプリケーションが送信した前記第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信すること、及び
    前記第1シリアル化されたオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化して前記検索結果を取得することを更に含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記の前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するのは、
    前記検索結果に基づき検索コンテンツを確定し、且つプリセット推奨ルールに基づき前記検索コンテンツから推奨情報を確定すること、及び、
    前記推奨情報に基づき前記推奨結果を表示することを含むことを特徴とする請求項1−7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記のユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するのは、
    前記検索情報に基づき検索カテゴリーを確定すること、及び
    予め設定された対応関係に基づき前記検索カテゴリーに対応した複数の前記サードパーティアプリケーションを確定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. ユーザ端末に適用されるクラウド検索に基づく推奨装置であって、
    ユーザーが入力した検索情報に基づき複数のサードパーティアプリケーションを確定するための確定モジュール、
    前記サードパーティアプリケーションをインストールしたか否かを判断するための判断モジュール、
    前記サードパーティアプリケーションがインストールされていないと、前記サードパーティアプリケーションをシミュレートするための仮想アプリケーションを生成し、且つ前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得するための生成モジュール、及び
    前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示するための推奨モジュールを備えることを特徴とするクラウド検索に基づく推奨装置。
  11. 前記生成モジュールは、
    前記仮想アプリケーションによって、前記検索情報に基づいて、前記サードパーティアプリケーションに対応したサーバーに検索要求を送信するための第1送信ユニット、及び
    前記仮想アプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信するための第1受信ユニット、を備えることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記装置は取得モジュールを更に備え、
    前記サードパーティアプリケーションをインストールした場合に、前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得することに用いられることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記取得モジュールは、
    前記サードパーティアプリケーションに前記検索情報を送信して、前記サードパーティアプリケーションによってそれに対応したサーバーに検索要求を送信するための第2送信ユニット、及び
    前記サードパーティアプリケーションによって前記サーバーがフィードバックした前記検索要求に対応した前記検索結果を受信するための第2受信ユニット、を備えることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 伝送モジュールを更に備え、
    前記生成モジュールが前記仮想アプリケーションによって検索結果を取得した後に、前記伝送モジュールは前記仮想アプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第1推奨データオブジェクトを生成し、且つ前記第1推奨データオブジェクトに対応した第1シリアル化されたデータオブジェクトを生成するように制御し、
    および/または、前記取得モジュールが前記サードパーティアプリケーションによって前記検索結果を取得した後に、前記伝送モジュールは前記サードパーティアプリケーションが取得した前記検索結果に基づき第2推奨データオブジェクトを生成し、且つ前記第2推奨データオブジェクトに対応した第2シリアル化されたデータオブジェクトを生成するように制御することを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記サードパーティアプリケーションのサーバーとの間に通信するサードパーティプロトコルが設定され、前記サードパーティプロトコルはプリセットフィールドに基づき自動的に生成されたものであり、
    前記伝送モジュールは具体的に、
    前記仮想アプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第1検索データを取得し、且つ前記第1検索データに基づき前記第1推奨データオブジェクトを生成するように制御することに用いられ、
    前記伝送モジュールは更に具体的に、
    前記サードパーティアプリケーションが前記サードパーティプロトコルに基づき前記検索結果を分析して、第2検索データを取得し、且つ前記第2検索データに基づき前記第2推奨データオブジェクトを生成することに用いられることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 推奨モジュールが前記検索結果に基づき前記検索情報に対応した推奨結果を確定して表示する前に、前記伝送モジュールは、更に、
    前記仮想アプリケーションおよび/または前記サードパーティアプリケーションが送信した前記第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを受信すること、及び
    前記第1シリアル化されたデータオブジェクトおよび/または第2シリアル化されたデータオブジェクトを逆シリアル化して前記検索結果を取得することに用いられることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  17. 前記推奨モジュールは具体的に、
    前記検索結果に基づき検索コンテンツを確定して、且つプリセット推奨ルールに基づき前記検索コンテンツから推奨情報を確定すること、及び
    前記推奨情報に基づき前記推奨結果を表示することに用いられることを特徴とする請求項10−16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記確定モジュールは、
    前記検索情報に基づき検索カテゴリーを確定するためのカテゴリー確定ユニット、及び
    予め設定された対応関係に基づき前記検索カテゴリーに対応した複数の前記サードパーティアプリケーションを確定するためのアプリケーション確定ユニットを備えることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. クラウド検索に基づく推奨機器であって、
    メモリ、
    プロセッサー、及び
    コンピュータプログラムを含み、
    前記コンピュータプログラムが前記メモリに記憶され、請求項1−9のいずれかに記載の方法を実現するように、前記プロセッサーにより実行されるように配置されることを特徴とするクラウド検索に基づく推奨機器。
  20. コンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    その上にコンピュータプログラムが記憶され、
    請求項1−9のいずれかに記載の方法を実現するように、前記コンピュータプログラムがプロセッサーによって実行されることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2019219160A 2019-06-26 2019-12-03 クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体 Active JP6946404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910562451.7A CN110297976A (zh) 2019-06-26 2019-06-26 基于云检索的推荐方法、装置、设备及可读存储介质
CN201910562451.7 2019-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021005353A JP2021005353A (ja) 2021-01-14
JP6946404B2 true JP6946404B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=68029112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019219160A Active JP6946404B2 (ja) 2019-06-26 2019-12-03 クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200410030A1 (ja)
JP (1) JP6946404B2 (ja)
CN (1) CN110297976A (ja)
DE (1) DE102019132848A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230142107A1 (en) * 2021-11-05 2023-05-11 Dragos, Inc. Data pipeline management in operational technology hardware and networks
WO2023084418A2 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 Alpha Sanatorium Technologies Inc. Method and system for optimizing transmission of serialized data using dynamic, adaptive slicing and reduction of serialized data

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8255411B1 (en) * 2008-06-19 2012-08-28 Boopsie, Inc. Dynamic menus for multi-prefix interactive mobile searches
CN102685196A (zh) * 2010-12-22 2012-09-19 北京华夏未来信息技术有限公司 在虚拟应用环境下改善用户体验的方法及虚拟应用系统
US8880022B2 (en) * 2011-11-10 2014-11-04 Microsoft Corporation Providing per-application resource usage information
US9104787B2 (en) * 2012-12-14 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmenting search results with relevant third-party application content
US20140250147A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Quixey, Inc. Generating Search Results Containing State Links to Applications
US9135346B2 (en) * 2013-06-07 2015-09-15 Google Inc. Index data for native applications
US10133613B2 (en) * 2015-05-14 2018-11-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital assistant extensibility to third party applications
JP2017182136A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社 みずほ銀行 アプリケーション管理システム、アプリケーション管理方法及びアプリケーション管理プログラム
CN105915599B (zh) * 2016-04-12 2020-04-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 界面展现方法和装置
US10263933B2 (en) * 2016-05-17 2019-04-16 Google Llc Incorporating selectable application links into message exchange threads
US10956415B2 (en) * 2016-09-26 2021-03-23 Splunk Inc. Generating a subquery for an external data system using a configuration file
CN107633051A (zh) * 2017-09-15 2018-01-26 努比亚技术有限公司 桌面搜索方法、移动终端及计算机可读存储介质
CN109286689B (zh) * 2018-11-29 2020-12-11 北京车联天下信息技术有限公司 一种信息发送方法、装置及车载人车交互终端
CN109902219A (zh) * 2019-01-29 2019-06-18 北京库睿科技有限公司 一种搜索聚合引擎

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019132848A1 (de) 2020-12-31
JP2021005353A (ja) 2021-01-14
CN110297976A (zh) 2019-10-01
US20200410030A1 (en) 2020-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110489440B (zh) 数据查询方法和装置
US11010536B2 (en) Systems and methods for dynamic web user interface generation
US20220217108A1 (en) File commenting method and apparatus, comment viewing method and apparatus, computer device, and storage medium
JP6946404B2 (ja) クラウド検索に基づく推奨方法、装置、機器及び読み取り可能な記憶媒体
CN107665237B (zh) 数据结构分类装置、非结构化数据的发布订阅系统及方法
US11061651B2 (en) Systems and methods for organizing, classifying, and discovering automatically generated computer software
TW201423554A (zh) 用於電子閱讀器體驗的一致性之非書本文件轉換
CN104239067B (zh) 微型客户端的制作方法及装置
CN110826002A (zh) 信息分享方法、装置、终端及存储介质
CN113407882A (zh) 组件生成方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备
CN112328564A (zh) 特享资源分享方法、装置及电子设备
CN103701791B (zh) 一种基于虚拟桌面系统的虚拟桌面的操作方法
CN112035555B (zh) 一种信息展示方法、装置及设备
EP3923164A2 (en) Method and apparatus of presenting information, electronic device and storage medium
CN112395109B (zh) 剪贴板内容处理方法和装置
CN111385375B (zh) 一种用于电子邮箱地址生成的方法与设备
CN113656719A (zh) 数据渲染方法、系统、电子设备与存储介质
CN104601721A (zh) 一种多终端间信息处理方法和装置
JP7367783B2 (ja) サービス設計装置、サービス設計方法およびサービス設計プログラム
CN111382204B (zh) 基于网页界面的Hbase数据库处理方法和装置
CN116541002A (zh) 搜索页面的生成方法、装置、存储介质及终端设备
CN110348935B (zh) 基于对象信息需求的提醒方法、装置、介质及电子设备
US20230396621A1 (en) Method and system for creating social media content collections
US20210065312A1 (en) Social media information processing method and system
WO2023028832A1 (zh) 数据显示方法、装置、存储介质及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150