JP6945680B1 - Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs - Google Patents

Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs Download PDF

Info

Publication number
JP6945680B1
JP6945680B1 JP2020087993A JP2020087993A JP6945680B1 JP 6945680 B1 JP6945680 B1 JP 6945680B1 JP 2020087993 A JP2020087993 A JP 2020087993A JP 2020087993 A JP2020087993 A JP 2020087993A JP 6945680 B1 JP6945680 B1 JP 6945680B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
information processing
keywords
unit
index value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020087993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021182308A (en
Inventor
知紘 小川
知紘 小川
山田 貴史
貴史 山田
鷹志 河原
鷹志 河原
雄規 廣▲瀬▼
雄規 廣▲瀬▼
恵一 舛田
恵一 舛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020087993A priority Critical patent/JP6945680B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6945680B1 publication Critical patent/JP6945680B1/en
Publication of JP2021182308A publication Critical patent/JP2021182308A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】情報作成時の企画及びテーマの設定時に、複数のキーワードの関連性を好適に表示可能な情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供する。【解決手段】サーバ装置10は、端末装置20で入力されたキーワードとキーワードの入力者の属性とを関連付けて取得するキーワード取得部131と、各キーワードの取得数を算出するボリューム算出部132と、ユーザにより指定される起点キーワードを取得する起点キーワード取得部133と、複数のキーワードから、起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する関連キーワード抽出部136と、属性と取得数との相関に基づく第一指標値、及び、関連性に基づく第二指標値を算出する指標算出部(関連度算出部135及び特徴値算出部137)と、第一指標値を第一軸とし、第二指標値を第二軸とした2軸座標上に、複数の関連キーワードに対応した点をプロットするマッピング部138と、を備える。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing device, an information processing method, and an information processing program capable of preferably displaying the relevance of a plurality of keywords at the time of planning at the time of information creation and setting of a theme. SOLUTION: A server device 10 includes a keyword acquisition unit 131 that acquires a keyword input by a terminal device 20 in association with an attribute of a keyword input person, a volume calculation unit 132 that calculates the number of acquisitions of each keyword, and the like. Correlation between the attribute and the number of acquisitions, the origin keyword acquisition unit 133 that acquires the origin keyword specified by the user, the related keyword extraction unit 136 that extracts a plurality of related keywords that are related to the origin keyword from a plurality of keywords. The index calculation unit (relevance calculation unit 135 and feature value calculation unit 137) that calculates the first index value based on the above and the second index value based on the relevance, and the first index value as the first axis and the second A mapping unit 138 for plotting points corresponding to a plurality of related keywords on biaxial coordinates with the index value as the second axis is provided. [Selection diagram] Fig. 2

Description

本発明は、起点キーワードから関連キーワードを抽出してマッピングする情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program that extracts and maps related keywords from a starting keyword.

従来、インターネットを介して様々な情報が提供されている。提供される情報は企業や組織などにより作成されるものに限らず、個人により作成されるものも多い(例えば、非特許文献1参照)。
非特許文献1には、各分野で活躍するクリエイターが、自身の作品や動画コンテンツを投稿するプラットフォームが紹介されている。このようなプラットフォームでは、個人により作成された情報の提供や発信を容易に行うことが可能となり、クリエイターの活躍範囲の拡大を支援することが可能となる。
Conventionally, various information has been provided via the Internet. The information provided is not limited to that created by companies and organizations, but is often created by individuals (see, for example, Non-Patent Document 1).
Non-Patent Document 1 introduces a platform for creators active in various fields to post their own works and video contents. With such a platform, it is possible to easily provide and disseminate information created by individuals, and it is possible to support the expansion of the range of activities of creators.

“「個人」の発信の価値を高める――ヤフーが“クリエイター”のプラットフォームを作るまで”、[online]、newsHACK、[令和2年4月20]、インターネット(URL:https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/creators.html)"Increasing the value of" individual "dissemination-until Yahoo creates a platform for" creators "", [online], newsHACK, [April 20, 2nd year of Reiwa], Internet (URL: https: // news. yahoo.co.jp/newshack/inside/creators.html)

ところで、情報の提供や発信においては、読者や顧客等の興味を引く企画及びテーマの設定が重要である。しかし、情報の受け手である読者や顧客等の好みを把握して上述した企画及びテーマの設定を行うことは容易ではない。また、企画及びテーマを、時事変化に応じて継続的に設定することが求められる。上記非特許文献1のようなプラットフォームは、クリエイターが出力する情報を公開することで、クリエイターの活躍を支援できるが、クリエイターに対して、上記のような企画やテーマを提案することはできない。従来、クリエイターにこのような企画やテーマを提供する場合、クリエイターに記事を依頼する依頼者が、膨大な情報から、クリエイターの特性に合致する情報を探し出す煩雑な作業が必要であり、かつ、当該作業には、経験、知識、センスなどが必要とされた。 By the way, in providing and disseminating information, it is important to set plans and themes that are of interest to readers and customers. However, it is not easy to grasp the preferences of readers, customers, etc. who receive the information and set the above-mentioned plans and themes. In addition, it is required to continuously set plans and themes in response to changes in current affairs. Platforms such as Non-Patent Document 1 can support the activities of creators by disclosing the information output by the creators, but cannot propose the above-mentioned plans and themes to creators. Conventionally, when providing such a project or theme to a creator, the requester who requests the creator to write an article needs to perform complicated work to find information that matches the characteristics of the creator from a huge amount of information, and the relevant matter. The work required experience, knowledge, and sense.

本発明は、情報作成時の企画及びテーマの設定時に、複数のキーワードの関連性を好適に表示可能な情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of preferably displaying the relevance of a plurality of keywords at the time of planning at the time of information creation and setting of a theme.

本発明の情報処理装置は、端末装置で入力されたキーワードと前記キーワードの入力者の属性とを関連付けて取得するキーワード取得部と、各前記キーワードの取得数を算出するボリューム算出部と、ユーザにより指定される起点キーワードを取得する起点キーワード取得部と、複数の前記キーワードから、前記起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する関連キーワード抽出部と、前記属性と前記取得数との相関に基づく第一指標値、及び、前記関連性に基づく第二指標値を算出する指標算出部と、前記第一指標値を第一軸とし、前記第二指標値を第二軸とした2軸座標上に、前記複数の関連キーワードに対応した点をプロットするマッピング部と、を備える。 The information processing device of the present invention includes a keyword acquisition unit that acquires a keyword input by a terminal device in association with an attribute of an input person of the keyword, a volume calculation unit that calculates the number of acquisitions of each of the keywords, and a user. Correlation between the attribute and the number of acquisitions, the origin keyword acquisition unit that acquires the designated origin keyword, the related keyword extraction unit that extracts a plurality of related keywords that are related to the origin keyword from the plurality of the keywords. The index calculation unit that calculates the first index value based on the above and the second index value based on the relevance, and the two axes with the first index value as the first axis and the second index value as the second axis. A mapping unit for plotting points corresponding to the plurality of related keywords on the coordinates is provided.

本発明では、入力者の属性とキーワードの取得数との相関に基づく第一指標値、及び、起点キーワードと関連キーワードとの関連性に基づく第二指標値を用いてマッピングを行うことができる。これによって、情報作成時の企画及びテーマの設定時に、複数のキーワードの関連性を好適に表示させることができる。 In the present invention, mapping can be performed using the first index value based on the correlation between the attribute of the input person and the number of acquired keywords, and the second index value based on the relationship between the starting keyword and the related keyword. As a result, the relevance of a plurality of keywords can be preferably displayed at the time of planning at the time of information creation and setting of the theme.

本発明の一実施形態の情報処理システムを示す概略図。The schematic diagram which shows the information processing system of one Embodiment of this invention. 本実施形態のサーバ装置の概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows the schematic structure of the server apparatus of this embodiment. 本実施形態における情報処理方法を示すフローチャート。The flowchart which shows the information processing method in this embodiment. 本実施形態で生成されるマップの一例を示す図。The figure which shows an example of the map generated in this embodiment. 本実施形態で生成されるマップの別の例を示す図。The figure which shows another example of the map generated by this embodiment.

以下、本発明に係る一実施形態について説明する。
[情報処理システムの概要]
図1は、本実施形態の情報処理システムを示す概略図である。
本実施形態の情報処理システムは、図1に示すように、情報処理装置であるサーバ装置10、サーバ装置10に対してインターネットを介して接続された複数の端末装置20及びクリエイター端末30を備える。
本実施形態では、サーバ装置10は、一般のユーザ(キーワードの入力者、以下、区別のために「一般ユーザ」と称する)が管理する端末装置20で入力されたキーワードを取得する。また、サーバ装置10は、情報作成時の企画及びテーマの設定のサポート対象であるクリエイターであるユーザ(以下、区別のために「対象ユーザ」と称する)が管理する端末装置であるクリエイター端末30で対象ユーザにより指定される起点キーワードを取得する。そして、サーバ装置10は、各キーワードについて、起点キーワードとの関連度を算出し、複数のキーワードから、起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する。さらに、サーバ装置10は、各関連キーワードについて、キーワードの入力者である一般ユーザの属性等に基づくキーワード特徴値を算出する。さらには、サーバ装置10は、算出した関連度及びキーワード特徴値に対応した点をプロットすることによりマップを生成する。
なお、上述した各キーワードに対応する対象とは、人が興味を有する対象であれば名称等の名詞、動詞、形容詞などの単語、文、文章などどのような文字列であってもよい。
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described.
[Overview of information processing system]
FIG. 1 is a schematic view showing an information processing system of the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the information processing system of the present embodiment includes a server device 10 which is an information processing device, a plurality of terminal devices 20 connected to the server device 10 via the Internet, and a creator terminal 30.
In the present embodiment, the server device 10 acquires the keyword input by the terminal device 20 managed by a general user (keyword input person, hereinafter referred to as "general user" for distinction). Further, the server device 10 is a creator terminal 30 which is a terminal device managed by a user who is a creator who is a support target for planning and setting a theme at the time of information creation (hereinafter, referred to as "target user" for distinction). Acquires the starting point keyword specified by the target user. Then, the server device 10 calculates the degree of relevance to the origin keyword for each keyword, and extracts a plurality of related keywords having relevance to the origin keyword from the plurality of keywords. Further, the server device 10 calculates a keyword feature value based on the attributes of a general user who is the input person of the keyword for each related keyword. Further, the server device 10 generates a map by plotting the points corresponding to the calculated relevance and the keyword feature value.
The object corresponding to each of the above-mentioned keywords may be any character string such as a noun such as a name, a word such as a verb or an adjective, a sentence, or a sentence as long as the object is of interest to a person.

また、本実施形態では、インターネットに接続され、対象ユーザが管理するクリエイター端末30からサーバ装置10に対して、起点キーワード及びターゲットを示す情報が送信されることで、サーバ装置10は、生成したマップをクリエイター端末30に返す。クリエイター端末30としては、例えば、情報を作成する作成者及び編集者が管理するコンピュータ、作成者が作成した情報を投稿するプラットフォームを管理する企業が管理するコンピュータ等が例示できる。なお、一般ユーザが管理する端末装置20を、本発明のクリエイター端末30として機能させてもよい。この場合、端末装置20からサーバ装置10に対して、起点キーワード及びターゲットを示す情報を送信することで、サーバ装置10は、生成したマップを端末装置20に返す。
以下、このような情報処理システムの、特にサーバ装置10について詳細に説明する。
Further, in the present embodiment, the creator terminal 30 managed by the target user is connected to the Internet, and information indicating the starting keyword and the target is transmitted to the server device 10, so that the server device 10 generates a map. Is returned to the creator terminal 30. Examples of the creator terminal 30 include a computer managed by a creator and an editor who creates information, a computer managed by a company which manages a platform for posting information created by the creator, and the like. The terminal device 20 managed by a general user may function as the creator terminal 30 of the present invention. In this case, the server device 10 returns the generated map to the terminal device 20 by transmitting the information indicating the starting point keyword and the target from the terminal device 20 to the server device 10.
Hereinafter, such an information processing system, particularly the server device 10, will be described in detail.

[サーバ装置10の構成]
図2は、サーバ装置10の概略構成を示すブロック図である。
サーバ装置10は、一般的なコンピュータにより構成されており、図2に示すように、通信部11、記憶部12、プロセッサ13等の、コンピュータを構成する各部を備えている。なお、サーバ装置10を構成するコンピュータの数は特に限定されない。例えば、1台のコンピュータによってサーバ装置10が構成されてもよく、複数のコンピュータをネットワークで接続して構築されるクラウドサーバをサーバ装置10としてもよい。
通信部11は、インターネットに接続され、インターネットを介して端末装置20及びクリエイター端末30等の各装置と通信する。
[Configuration of server device 10]
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the server device 10.
The server device 10 is composed of a general computer, and as shown in FIG. 2, includes each part constituting the computer, such as a communication unit 11, a storage unit 12, and a processor 13. The number of computers constituting the server device 10 is not particularly limited. For example, the server device 10 may be configured by one computer, or a cloud server constructed by connecting a plurality of computers via a network may be used as the server device 10.
The communication unit 11 is connected to the Internet and communicates with each device such as the terminal device 20 and the creator terminal 30 via the Internet.

記憶部12は、サーバ装置10を制御するための各種情報や情報処理プログラムを記録する。
また、記憶部12は、キーワードとキーワードの入力者である一般ユーザの属性とを関連付けて記録するキーワードデータベース(キーワードDB121)、生成したマップに関する情報を記録するマップデータベース(マップDB122)、及び、一般ユーザのユーザ情報を記録するユーザデータベース(ユーザDB123)等のデータベースを備えている。
なお、ここでは、サーバ装置10の記憶部12に、キーワードDB121、マップDB122、ユーザDB123等の各種データベースや情報が記録される例を示すが、サーバ装置10とネットワークを介して通信可能に接続された他のデータサーバやクラウドストレージに、これらの情報が記録される構成としてもよい。
The storage unit 12 records various information and information processing programs for controlling the server device 10.
Further, the storage unit 12 has a keyword database (keyword DB121) that records the keywords and the attributes of the general user who is the inputter of the keywords in association with each other, a map database (map DB122) that records information about the generated map, and general. It is provided with a database such as a user database (user DB123) for recording user information of the user.
Here, an example in which various databases and information such as the keyword DB 121, the map DB 122, and the user DB 123 are recorded in the storage unit 12 of the server device 10 will be shown, but the server device 10 is connected to the server device 10 via a network so as to be communicable. This information may be recorded in another data server or cloud storage.

キーワードDB121には、キーワードと、キーワードの入力者である一般ユーザの属性とが関連付けて記録されている。一般ユーザの属性とは、例えば、性別、年齢、年代等である。なお、一般ユーザの属性として、後述するユーザ情報に含まれ、ユーザを識別するユーザIDが記録されていてもよい。その他に、例えば、キーワードの入力日時、キーワードの取得先を示す取得先情報、対象サービス情報等を含む情報が記録されてもよい。キーワードは、端末装置20において使用された文字列である。ここで、本実施形態では、キーワードとして、端末装置20において所定のアプリケーションが実行され、当該アプリケーションにより、情報を検索する検索処理が実施された際に一般ユーザにより入力される検索キーワードを例示する。 In the keyword DB 121, the keyword and the attribute of the general user who is the input person of the keyword are recorded in association with each other. The attributes of general users are, for example, gender, age, age, and the like. As an attribute of a general user, a user ID that is included in the user information described later and identifies the user may be recorded. In addition, for example, information including the input date and time of the keyword, the acquisition destination information indicating the acquisition destination of the keyword, the target service information, and the like may be recorded. The keyword is a character string used in the terminal device 20. Here, in the present embodiment, as keywords, a search keyword input by a general user when a predetermined application is executed in the terminal device 20 and a search process for searching information is executed by the application is exemplified.

マップDB122には、サーバ装置10により生成されるマップ、及びマップに関する情報が記録される。このマップは、対象ユーザにより指定される起点キーワード毎に記録される。マップの詳細は後述する。
マップに関する情報としては、起点キーワードと、当該起点キーワードに対して抽出された複数の関連キーワードと、当該起点キーワードと各関連キーワードとの関連度と、一般ユーザの属性等に基づく各関連キーワードのキーワード特徴値とが記録される。キーワード特徴値は、関連キーワードの全取得数に対する一般ユーザの属性毎の取得数の割合である。ここで、本実施形態での全取得数とは、対象となる関連キーワードを用いた検索処理が実施された総数である。すなわち、キーワード特徴値は、一般ユーザが検索した1つの関連キーワードの全検索数に対する、当該関連キーワードを検索した一般ユーザの属性毎の検索数の割合を示す。
The map DB 122 records the map generated by the server device 10 and information about the map. This map is recorded for each starting keyword specified by the target user. The details of the map will be described later.
As information about the map, the starting keyword, a plurality of related keywords extracted for the starting keyword, the degree of relevance between the starting keyword and each related keyword, and the keyword of each related keyword based on the attributes of general users, etc. Feature values and are recorded. The keyword feature value is the ratio of the number of acquisitions for each attribute of a general user to the total number of acquisitions of related keywords. Here, the total number of acquisitions in the present embodiment is the total number of search processes performed using the target related keywords. That is, the keyword feature value indicates the ratio of the number of searches for each attribute of the general user who searched for the related keyword to the total number of searches for one related keyword searched by the general user.

各関連キーワードとしては、キーワードDB121の全てのキーワードを対象としてもよく、所定の検索数以上のキーワードのみを対象としてもよい。また、キーワードDB121のキーワードに対して、カテゴリ選択などの公知の絞り込み処理を行った後に関連キーワードとして抽出する対象としてもよい。このような絞り込み処理としては、例えば、出願人による特許第6553793号などの技術を利用することが考えられる。特許第6553793号では、同一のユーザによって所定の時間内に入力された一対の検索クエリの分散表現が類似する特徴を有するものとして、複数の検索クエリが有する特徴を学習した第1学習モデルを用いて、所定の検索クエリからその検索クエリが属するカテゴリを予測する第2学習モデルを生成することにより、高精度の検索クエリを分類することができる。本実施形態では、このような検索クエリの分類結果を利用して上述した絞り込み処理を行うことが考えられる。
なお、選択するカテゴリとしては、一般ユーザの興味を引く企画及びテーマの設定を目的とする場合、例えば、「悩み」、「質問」、「困りごと」等のカテゴリが考えられる。また、関連キーワードが検索された期間として、特に指定がない場合では、キーワードDB121の全てのキーワードを対象としてもよい。
As each related keyword, all the keywords of the keyword DB 121 may be targeted, or only the keywords having a predetermined number of searches or more may be targeted. Further, the keyword of the keyword DB 121 may be a target to be extracted as a related keyword after performing a known narrowing process such as category selection. As such a narrowing process, for example, it is conceivable to use a technique such as Japanese Patent No. 6553793 by the applicant. Patent No. 6553793 uses a first learning model in which the characteristics of a plurality of search queries are learned, assuming that the distributed representations of a pair of search queries input by the same user within a predetermined time have similar characteristics. Therefore, a highly accurate search query can be classified by generating a second learning model that predicts the category to which the search query belongs from a predetermined search query. In the present embodiment, it is conceivable to perform the above-mentioned narrowing process by using the classification result of such a search query.
As the category to be selected, for the purpose of setting a plan or theme that attracts the interest of general users, for example, categories such as "worries", "questions", and "problems" can be considered. Further, as the period during which the related keyword is searched, all the keywords of the keyword DB 121 may be targeted unless otherwise specified.

ユーザDB123は、複数の一般ユーザに関するユーザ情報を記録する。
ユーザ情報としては、ユーザを識別するユーザID、ユーザ属性等を含む。ユーザ属性は、デモグラフィックデータとサイコグラフィックデータとの少なくともいずれかを含む。デモグラフィックデータとは、例えば、ユーザの性別や年齢、職業、家族構成等の人口統計学的属性に基づいた属性であり、サイコグラフィックとは、例えば、趣味、価値観、習慣などの心理的属性に基づいた属性である。
The user DB 123 records user information about a plurality of general users.
The user information includes a user ID that identifies the user, user attributes, and the like. User attributes include at least one of demographic data and psychographic data. Demographic data is attributes based on demographic attributes such as the user's gender, age, occupation, and family structure, and psychographic data is psychological attributes such as hobbies, values, and habits. It is an attribute based on.

プロセッサ13は、CPU等の演算回路、RAM等の記録回路により構成される。プロセッサ13は、記憶部12に記録されている情報処理プログラムをRAMに展開し、RAMに展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
そして、プロセッサ13は、情報処理プログラムを読み込み実行することで、図2に示すように、キーワード取得部131、ボリューム算出部132、起点キーワード取得部133、ターゲット取得部134、関連度算出部135、関連キーワード抽出部136、特徴値算出部137、マッピング部138、送信部139等として機能する。
The processor 13 is composed of an arithmetic circuit such as a CPU and a recording circuit such as a RAM. The processor 13 expands the information processing program recorded in the storage unit 12 into the RAM, and executes various processes in cooperation with the program expanded in the RAM.
Then, by reading and executing the information processing program, the processor 13 reads and executes the information processing program, and as shown in FIG. 2, the keyword acquisition unit 131, the volume calculation unit 132, the starting keyword acquisition unit 133, the target acquisition unit 134, the relevance degree calculation unit 135, It functions as a related keyword extraction unit 136, a feature value calculation unit 137, a mapping unit 138, a transmission unit 139, and the like.

キーワード取得部131は、キーワード(検索キーワード)と、キーワードの入力者である一般ユーザの属性とを取得し、キーワードDB121に蓄積記憶する。例えば、サーバ装置10が検索サービスを提供する検索サーバである場合、キーワード取得部131は、端末装置20からキーワードに関する情報を取得してもよい。また、端末装置20において、所定のアプリケーションを用いた検索処理が実施された場合に、キーワードに関する情報をサーバ装置10に送信するように設定されていてもよく、周期的にサーバ装置10にキーワードに関する情報を送信する送信プログラムが導入されていてもよい。
或いは、キーワード取得部131は、検索処理を行う検索サーバからキーワードに関する情報を取得してもよい。例えば、端末装置20において、ウェブブラウザを用いて検索コンテンツにアクセスして検索処理を実施した場合、検索コンテンツを提供する検索サーバからキーワードに関する情報を取得してもよい。同様に、端末装置20において、SNSへの投稿や閲覧を行うアプリケーションにより検索処理が実施された場合、SNSが提供する検索サーバからキーワードに関する情報を取得してもよい。
The keyword acquisition unit 131 acquires the keyword (search keyword) and the attribute of the general user who is the input person of the keyword, and stores and stores it in the keyword DB 121. For example, when the server device 10 is a search server that provides a search service, the keyword acquisition unit 131 may acquire information about keywords from the terminal device 20. Further, the terminal device 20 may be set to transmit information about the keyword to the server device 10 when the search process using a predetermined application is executed, and the server device 10 periodically relates to the keyword. A transmission program that transmits information may be installed.
Alternatively, the keyword acquisition unit 131 may acquire information about the keyword from the search server that performs the search process. For example, in the terminal device 20, when the search content is accessed using a web browser and the search process is performed, information on the keyword may be acquired from the search server that provides the search content. Similarly, in the terminal device 20, when the search process is performed by the application that posts or browses to the SNS, the information about the keyword may be acquired from the search server provided by the SNS.

ボリューム算出部132は、キーワードDB121に記憶されたキーワード毎に、全検索数、及び属性毎の検索数を算出する。ここでは、一例として、「男性」及び「女性」と、「10代以下」、「20代」、「30代」、「40代」、「50代」、「60代」、「70代以上」の何れかとの組み合わせ毎に属性毎の検索数を算出する。つまり、各組合せの属性毎の検索数を全て加算すると、全検索数となる。
なお、ボリューム算出部132による全検索数、及び属性毎の検索数の算出は、キーワードDB121にキーワードに関する情報が記憶されるたびに実行されてもよいし、対象ユーザによる指定などが行われるタイミングで実行されてもよい。
The volume calculation unit 132 calculates the total number of searches and the number of searches for each attribute for each keyword stored in the keyword DB 121. Here, as an example, "male" and "female", "teens or younger", "20s", "30s", "40s", "50s", "60s", "70s or older" The number of searches for each attribute is calculated for each combination with any of the above. That is, when all the searches for each attribute of each combination are added, the total number of searches is obtained.
The total number of searches and the number of searches for each attribute by the volume calculation unit 132 may be executed each time the information about the keyword is stored in the keyword DB 121, or at the timing when the target user specifies. It may be executed.

起点キーワード取得部133は、クリエイター端末30から、マップの生成の起点となる起点キーワードを取得する。起点キーワードは、情報作成時の企画及びテーマなどを示すキーワードであり、情報を作成する作成者及び編集者等の対象ユーザによりクリエイター端末30を介して指定される。 The starting point keyword acquisition unit 133 acquires the starting point keyword that is the starting point of map generation from the creator terminal 30. The starting keyword is a keyword indicating a plan and a theme at the time of information creation, and is designated by a target user such as a creator or an editor who creates the information via the creator terminal 30.

ターゲット取得部134は、クリエイター端末30から、マップ生成時の条件の1つであるターゲットを取得する。このターゲットは、キーワードの入力者である一般ユーザの属性である。ターゲットは、情報を作成する作成者及び編集者等の対象ユーザによりクリエイター端末30を介して指定される。 The target acquisition unit 134 acquires a target, which is one of the conditions at the time of map generation, from the creator terminal 30. This target is an attribute of a general user who is the input person of the keyword. The target is designated via the creator terminal 30 by a target user such as a creator and an editor who creates information.

関連度算出部135は、キーワードDB121に記憶された各キーワードと、起点キーワード取得部133により取得された起点キーワードとの関連度を算出する。関連度は、各キーワードと起点キーワードとの関連性を示す指標値であり、そのキーワードが、起点キーワードと関連して検索されやすいほど、高くなる。
つまり、ある起点キーワードを検索した一般ユーザがより特徴的に当該キーワードを検索しやすいと推定される場合には、関連度が高くなる。また、ある起点キーワードを検索した一般ユーザがより特徴的に当該キーワードを検索しにくいと推定される場合には、関連度が低くなる。
このような関連度の算出には、例えば、出願人による特許第6679682号などの技術を利用することが考えられる。特許第6679682号では、複数の基準クエリのうちいずれかの基準クエリを入力したユーザによって入力されたクエリであって、複数の基準クエリとは異なるクエリである入力クエリを取得する。そして、基準クエリごとに入力クエリとの間の関連性を示す関連度を算出し、各関連度に基づいて、基準クエリを基準とした入力クエリの特徴を特定することにより、ユーザが入力したクエリの特徴を把握できる。本実施形態では、このようにして把握したクエリの特徴を利用して関連度を算出することが考えられる。
なお、関連度の算出においては、一般ユーザの属性に関する情報を加味して関連度を算出してもよいし、一般ユーザの属性に関する情報とは無関係に関連度を算出してもよい。一般ユーザの属性に関する情報とは無関係に関連度を算出する場合、属性の影響を受けない多様なキーワードをマッピングすることが可能となる。
The relevance calculation unit 135 calculates the relevance degree between each keyword stored in the keyword DB 121 and the origin keyword acquired by the origin keyword acquisition unit 133. The degree of relevance is an index value indicating the relevance of each keyword to the starting keyword, and the more easily the keyword is searched in relation to the starting keyword, the higher the degree of relevance.
That is, when it is presumed that a general user who has searched for a certain starting keyword is more characteristically easy to search for the keyword, the degree of relevance is high. Further, when it is presumed that a general user who has searched for a certain starting keyword is more characteristically difficult to search for the keyword, the degree of relevance is low.
For the calculation of such a degree of relevance, for example, it is conceivable to use a technique such as Japanese Patent No. 6679682 by the applicant. In Japanese Patent No. 6679682, an input query that is a query input by a user who has input one of a plurality of reference queries and is different from the plurality of reference queries is acquired. Then, for each reference query, the degree of relevance indicating the relevance to the input query is calculated, and based on each relevance, the characteristics of the input query based on the reference query are specified, so that the query entered by the user You can understand the characteristics of. In the present embodiment, it is conceivable to calculate the degree of relevance by using the characteristics of the query grasped in this way.
In the calculation of the relevance degree, the relevance degree may be calculated by adding the information regarding the attributes of the general user, or the relevance degree may be calculated regardless of the information regarding the attributes of the general user. When calculating the relevance regardless of the information about the attributes of general users, it is possible to map various keywords that are not affected by the attributes.

関連キーワード抽出部136は、キーワードDB121に記憶されたキーワードから、起点キーワード取得部133により取得された起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する。関連キーワード抽出部136は、例えば、キーワードDB121に記憶されたキーワードから、関連度算出部135において算出した関連度が高い順にキーワードを抽出することにより関連キーワードを抽出する。なお、関連キーワードの抽出は、関連度算出部135において算出した関連度に基づく抽出に限らず、公知の技術を利用して行うことができる。 The related keyword extraction unit 136 extracts a plurality of related keywords that are related to the origin keyword acquired by the origin keyword acquisition unit 133 from the keywords stored in the keyword DB 121. The related keyword extraction unit 136 extracts related keywords from the keywords stored in the keyword DB 121, for example, by extracting the keywords in descending order of the degree of relevance calculated by the relevance calculation unit 135. The extraction of related keywords is not limited to the extraction based on the degree of relevance calculated by the relevance calculation unit 135, and can be performed by using a known technique.

特徴値算出部137は、関連キーワード抽出部136により抽出された各関連キーワードについて、キーワード特徴値を算出する。キーワード特徴値は、ターゲット取得部134により取得したターゲットと、各関連キーワードの取得数との相関に基づく指標値である。例えば、本実施形態では、特徴値算出部137は、関連キーワードの全検索数に対する、ターゲットの検索数の割合を算出する。 The feature value calculation unit 137 calculates a keyword feature value for each related keyword extracted by the related keyword extraction unit 136. The keyword feature value is an index value based on the correlation between the target acquired by the target acquisition unit 134 and the number of acquisitions of each related keyword. For example, in the present embodiment, the feature value calculation unit 137 calculates the ratio of the number of target searches to the total number of searches for related keywords.

マッピング部138は、特徴値算出部137により算出されたキーワード特徴値を第一指標値とし、関連度算出部135により算出された関連度を第二指標値とし、第一指標値を第一軸(横軸)とし、第二指標値を第二軸(縦軸)とした2軸座標上に、関連キーワード抽出部136により抽出された各関連キーワードに対応した点をプロットして、マップを生成する。
送信部139は、クリエイター端末30から起点キーワード及びターゲットを示す情報を受信すると、マップをクリエイター端末30に送信する。
なお、各機能構成の詳細な動作については後述する。
The mapping unit 138 uses the keyword feature value calculated by the feature value calculation unit 137 as the first index value, the relevance degree calculated by the relevance calculation unit 135 as the second index value, and the first index value as the first axis. A map is generated by plotting the points corresponding to each related keyword extracted by the related keyword extraction unit 136 on the two-axis coordinates with (horizontal axis) and the second index value as the second axis (vertical axis). do.
When the transmission unit 139 receives the information indicating the starting keyword and the target from the creator terminal 30, the transmission unit 139 transmits the map to the creator terminal 30.
The detailed operation of each function configuration will be described later.

[端末装置20及びクリエイター端末30の構成]
端末装置20は、一般ユーザが管理するコンピュータであり、例えばスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピューター等により構成されている。また、クリエイター端末30は、情報作成時の企画及びテーマの設定のサポート対象であるユーザである対象ユーザが管理するコンピュータであり、端末装置20と同様に、例えばスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピューター等により構成されている。なお、上述したように、端末装置20を本発明のクリエイター端末30として機能させてもよい。
端末装置20及びクリエイター端末30の具体的な構成の図示は省略するが、端末装置20及びクリエイター端末30は、一般的なコンピュータが有する基本的な構成を有する。すなわち、端末装置20及びクリエイター端末30は、操作者の操作を受け付ける入力操作部、画像情報を表示させるディスプレイ、各種情報を記録する記録装置、各種情報を演算処理する演算回路(CPU等)を備えている。
[Configuration of terminal device 20 and creator terminal 30]
The terminal device 20 is a computer managed by a general user, and is composed of, for example, a smartphone, a tablet terminal, a personal computer, or the like. Further, the creator terminal 30 is a computer managed by a target user who is a user who is a support target for planning and theme setting at the time of information creation, and like the terminal device 20, for example, a smartphone, a tablet terminal, a personal computer, or the like. It is configured. As described above, the terminal device 20 may function as the creator terminal 30 of the present invention.
Although the illustration of the specific configuration of the terminal device 20 and the creator terminal 30 is omitted, the terminal device 20 and the creator terminal 30 have the basic configuration of a general computer. That is, the terminal device 20 and the creator terminal 30 include an input operation unit that accepts an operator's operation, a display that displays image information, a recording device that records various information, and an arithmetic circuit (CPU, etc.) that performs arithmetic processing of various information. ing.

[情報処理方法]
次に、本実施形態の情報処理システムでのマップの生成及び表示方法について、特に、サーバ装置10での情報処理方法を中心に説明する。
図3は、本実施形態における情報処理方法を示すフローチャートである。
サーバ装置10のキーワード取得部131は、マップを生成するために、まず、端末装置20で入力されたキーワードに関する情報を取得する(ステップS1:キーワード取得ステップ)。また、キーワード取得部131は、取得したキーワードに関する情報をキーワードDB121に蓄積する。
このステップS1では、キーワード取得部131は、端末装置20から任意のタイミングで送信されるキーワードに関する情報を取得してもよく、任意のタイミングで検索サーバから送信されるキーワードに関する情報を取得してもよい。任意のタイミングとしては、例えば、端末装置20においてユーザがキーワードを入力して検索処理を実施したタイミングであってもよく、検索サーバが端末装置20からキーワードを受信したタイミングであってもよい。また、端末装置20や検索サーバにおいて、キーワードに関する情報を蓄積しておいて、周期的(例えば、予め設定された時刻)に蓄積されたキーワードに関する情報をサーバ装置10に送信してもよい。或いは、端末装置20や検索サーバにおいて、キーワードに関する情報を蓄積し、所定数のキーワードが蓄積されたタイミングで、これらのキーワードに関する情報をサーバ装置10に送信してもよい。
[Information processing method]
Next, the map generation and display method in the information processing system of the present embodiment will be described with particular focus on the information processing method in the server device 10.
FIG. 3 is a flowchart showing an information processing method according to the present embodiment.
In order to generate a map, the keyword acquisition unit 131 of the server device 10 first acquires information about the keywords input by the terminal device 20 (step S1: keyword acquisition step). In addition, the keyword acquisition unit 131 stores information about the acquired keyword in the keyword DB 121.
In this step S1, the keyword acquisition unit 131 may acquire information about the keyword transmitted from the terminal device 20 at an arbitrary timing, or may acquire information about the keyword transmitted from the search server at an arbitrary timing. good. The arbitrary timing may be, for example, the timing at which the user inputs a keyword in the terminal device 20 and performs the search process, or the timing at which the search server receives the keyword from the terminal device 20. Further, the terminal device 20 or the search server may store information about the keywords and transmit the information about the keywords stored periodically (for example, at a preset time) to the server device 10. Alternatively, the terminal device 20 or the search server may accumulate information on keywords, and at the timing when a predetermined number of keywords are accumulated, the information on these keywords may be transmitted to the server device 10.

サーバ装置10のボリューム算出部132は、キーワードDB121に蓄積されたキーワード毎に、全検索数、及び一般ユーザの属性毎の検索数を算出する(ステップS2:ボリューム算出ステップ)。 The volume calculation unit 132 of the server device 10 calculates the total number of searches and the number of searches for each attribute of the general user for each keyword accumulated in the keyword DB 121 (step S2: volume calculation step).

一方、クリエイター端末30において、ブラウザ等の所定のアプリケーションを実行され、クリエイター端末30の操作者である対象ユーザによって、マップの生成の起点となる起点キーワードの指定が行われると、クリエイター端末30は、図3に示すように、指定された起点キーワードを示す情報をサーバ装置10に送信する(ステップS21)。さらに、クリエイター端末30において、ブラウザ等の所定のアプリケーションを実行され、対象ユーザによって、マップの対象となるターゲットの指定が行われると、クリエイター端末30は、指定されたターゲットを示す情報をサーバ装置10に送信する(ステップS22)。
なお、図3の例では、クリエイター端末30が起点キーワード及びターゲットを示す情報を送信する例を示すが、上述したように、端末装置20が本発明の起点キーワード及びターゲットを指定するクリエイター端末30であってもよく、この場合、起点キーワード及びターゲットを示す情報が、端末装置20からサーバ装置10に送信される。以降のクリエイター端末30で実施される処理についても同様であり、端末装置20において実施されてもよい。
On the other hand, when a predetermined application such as a browser is executed on the creator terminal 30 and a target user who is an operator of the creator terminal 30 specifies a starting point keyword as a starting point for generating a map, the creator terminal 30 receives the creator terminal 30. As shown in FIG. 3, information indicating the designated starting point keyword is transmitted to the server device 10 (step S21). Further, when a predetermined application such as a browser is executed on the creator terminal 30 and the target user specifies the target to be mapped, the creator terminal 30 provides information indicating the designated target to the server device 10. (Step S22).
In the example of FIG. 3, an example in which the creator terminal 30 transmits information indicating a starting keyword and a target is shown, but as described above, the terminal device 20 is a creator terminal 30 that specifies the starting keyword and the target of the present invention. In this case, information indicating the starting point keyword and the target is transmitted from the terminal device 20 to the server device 10. The same applies to the subsequent processing performed by the creator terminal 30, and may be performed by the terminal device 20.

起点キーワード取得部133は、起点キーワードを示す情報を取得し、ターゲット取得部134は、ターゲットを示す情報を取得する(ステップS3:起点キーワード取得ステップ)。そして、関連度算出部135は関連度を算出し(ステップS4:関連度算出ステップ、指標算出ステップ)、関連キーワード抽出部136は、起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する(ステップS5:関連キーワード抽出ステップ)。そして、関連キーワード抽出部136により抽出された各関連キーワードについて、特徴値算出部137はキーワード特徴値を算出する(ステップS6:特徴値算出ステップ、指標算出ステップ)。 The starting point keyword acquisition unit 133 acquires information indicating the starting point keyword, and the target acquisition unit 134 acquires information indicating the target (step S3: starting point keyword acquisition step). Then, the relevance calculation unit 135 calculates the relevance degree (step S4: relevance degree calculation step, index calculation step), and the related keyword extraction unit 136 extracts a plurality of related keywords having relevance to the starting keyword (step). S5: Related keyword extraction step). Then, the feature value calculation unit 137 calculates the keyword feature value for each related keyword extracted by the related keyword extraction unit 136 (step S6: feature value calculation step, index calculation step).

そして、マッピング部138は、算出したキーワード特徴値を横軸とし、算出した関連度を縦軸とした2軸座標上に、関連キーワード抽出部136により抽出された各関連キーワードに対応した点をプロットして、マップを生成する(ステップS7:マッピングステップ)。このとき、マッピング部138は、マップの対象となるターゲットの属性に関するキーワード特徴値のみをプロットする。なお、ターゲットの指定が行われていない場合には、デフォルトのターゲットの指定を採用してもよいし、直近のターゲットの履歴を引き継いでもよい。 Then, the mapping unit 138 plots the points corresponding to each related keyword extracted by the related keyword extraction unit 136 on the two-axis coordinates with the calculated keyword feature value as the horizontal axis and the calculated relevance degree as the vertical axis. Then, a map is generated (step S7: mapping step). At this time, the mapping unit 138 plots only the keyword feature values related to the attributes of the target to be mapped. If the target has not been specified, the default target specification may be adopted, or the history of the latest target may be inherited.

図4及び図5は、マッピング部138で生成されるマップの一例を示す図である。マッピング部138は、図4に示すように、例えば、縦軸を関連度、横軸をキーワード特徴値とした2軸座標上に、各キーワードに対応した点をプロットし、マップを生成する。なお、図4は、マップの対象となるターゲットが「10代以下から20代の男女」である場合に生成されるマップを例示する。図4において、第一の領域A1には各関連キーワードに対応した点がプロットされ、第二の領域A2にはマップの対象であるターゲット、より詳しくは、キーワード特徴値の算出対象であるターゲットである一般ユーザの属性が示される。 4 and 5 are diagrams showing an example of a map generated by the mapping unit 138. As shown in FIG. 4, the mapping unit 138 plots the points corresponding to each keyword on the two-axis coordinates with the vertical axis as the relevance degree and the horizontal axis as the keyword feature value, and generates a map. Note that FIG. 4 illustrates a map generated when the target of the map is "men and women in their teens to 20s". In FIG. 4, points corresponding to each related keyword are plotted in the first area A1, the target that is the target of the map is plotted in the second area A2, and more specifically, the target that is the target of calculating the keyword feature value. The attributes of a general user are shown.

図4において、関連度が相対的に高い「キーワードA」及び「キーワードB」は、起点キーワードと関連して検索されやすく、起点キーワードと関連性が高いキーワードである。また、図4において、特徴値が相対的に小さい「キーワードC」及び「キーワードD」は、全検索数に対する、「10代以下から20代の男女」による検索数の割合が低いキーワードである。反対に、図4において、特徴値が相対的に大きい「キーワードF」、「キーワードG」、及び「キーワードH」は、全検索数に対する、「10代以下から20代の男女」による検索数の割合が高く、「10代以下から20代の男女」がより特徴的に検索するキーワードである。 In FIG. 4, "keyword A" and "keyword B" having a relatively high degree of relevance are keywords that are easily searched in relation to the starting keyword and are highly related to the starting keyword. Further, in FIG. 4, "keyword C" and "keyword D" having relatively small feature values are keywords in which the ratio of the number of searches by "men and women in their teens to 20s" to the total number of searches is low. On the contrary, in FIG. 4, "keyword F", "keyword G", and "keyword H" having relatively large feature values are the number of searches by "men and women in their teens to 20s" with respect to the total number of searches. The ratio is high, and "men and women in their teens to 20s" is a keyword to search more characteristically.

つまり、マップの上側のエリアには、起点キーワードと関連性の高い関連キーワードがマッピングされ、下側に向かうほど、起点キーワードと関連性を有し、起点キーワードと異なる表現の関連キーワードがマッピングされることになる。そのため、マップの上側のエリアにマッピングされる関連キーワードを参考にすることにより、起点キーワードと関連性が高く、ターゲットの興味を引きやすいテーマの設定をサポートすることができる。
なお、マップの上側のエリアにおいては、右側に向かうほど、キーワード特徴値が大きくなるため、マップの上側かつ右側のエリアにマッピングされる関連キーワードは、起点キーワードとの関連性とボリューム(検索数及び取得数)とを兼ね備える関連キーワードである。そのため、例えば、商品販売における売れ筋の参考になる情報となり得る。一方、マップの上側のエリアにおいて、左側に向かうほど、キーワード特徴値が小さくなるため、マップの上側かつ左側のエリアにマッピングされる関連キーワードは、起点キーワードとの関連性は備えるものの、ボリューム(検索数及び取得数)が小さい関連キーワードである。
In other words, related keywords that are highly related to the starting keyword are mapped to the upper area of the map, and related keywords that are related to the starting keyword and have a different expression from the starting keyword are mapped toward the lower side. It will be. Therefore, by referring to the related keywords mapped to the upper area of the map, it is possible to support the setting of the theme that is highly related to the starting keyword and easily attracts the interest of the target.
In the area on the upper side of the map, the keyword feature value increases toward the right side. Therefore, the related keywords mapped to the area on the upper side and the right side of the map are related to the starting keyword and the volume (number of searches and volume). It is a related keyword that also has the number of acquisitions). Therefore, for example, it can be useful information as a reference for the best-selling products in product sales. On the other hand, in the area on the upper side of the map, the keyword feature value becomes smaller toward the left side. Therefore, the related keywords mapped to the area on the upper side and the left side of the map are related to the starting keyword, but the volume (search). It is a related keyword with a small number (number and number of acquisitions).

また、マップの右側に向かうほど、ターゲットのボリューム(検索数及び取得数)が大きい関連キーワードがマッピングされることになる。そのため、例えば、情報作成時の企画及びテーマの設定において、ターゲットの興味を引きやすいテーマ設定の参考になる情報となり得る。一方、マップの左側に向かうほど、ターゲットのボリューム(検索数及び取得数)が小さい関連キーワードがマッピングされることになる。そのため、例えば、上述したテーマ設定において、ターゲットの興味を引かない可能性が高く、避けるべきテーマの参考になる情報となり得る。 Also, as you move toward the right side of the map, related keywords with a larger target volume (number of searches and number of acquisitions) will be mapped. Therefore, for example, in planning and setting a theme at the time of information creation, it can be information that can be used as a reference for setting a theme that easily attracts the interest of the target. On the other hand, as the target volume (number of searches and number of acquisitions) is smaller, related keywords are mapped toward the left side of the map. Therefore, for example, in the above-mentioned theme setting, there is a high possibility that the target will not be interested, and it can be useful information for the theme to be avoided.

さらに、このようなマップにより、起点キーワードと関連キーワードとの関連度と、ターゲットの興味との相関が可視化されることになる。したがって、従来のような読者や顧客等の一般ユーザの経験及び行動履歴に基づく分析と比較して、様々な一般ユーザの興味の共通項を有する複数の関連キーワードを抽出することが可能になる。そのため、起点キーワードを起点とした関連キーワードの傾向を把握することが可能になり、対象ユーザが想定していない関連キーワードへのアクセスを含め、ターゲットの興味を引きやすいテーマ設定の参考になる情報となり得る。 Furthermore, such a map makes it possible to visualize the correlation between the degree of relevance between the starting keyword and the related keyword and the interest of the target. Therefore, it is possible to extract a plurality of related keywords having common items of interest of various general users as compared with the conventional analysis based on the experience and behavior history of general users such as readers and customers. Therefore, it becomes possible to grasp the tendency of related keywords starting from the starting keyword, and it becomes information that can be used as a reference for setting a theme that easily attracts the interest of the target, including access to related keywords that the target user does not anticipate. obtain.

ステップS7の後、マッピング部138は、生成したマップに関する情報を、マップDB122に記録する。 After step S7, the mapping unit 138 records the information about the generated map in the map DB 122.

送信部139は、生成したマップを、起点キーワードの送信元であるクリエイター端末30に送信する(ステップS8:送信ステップ)。これにより、クリエイター端末30は、ディスプレイにマップを表示させる(ステップS23)。 The transmission unit 139 transmits the generated map to the creator terminal 30 which is the transmission source of the starting keyword (step S8: transmission step). As a result, the creator terminal 30 displays the map on the display (step S23).

図4に示すようなマップが表示されたクリエイター端末30において、対象ユーザにより上述した第二の領域A2が操作されることで、ターゲットの指定(変更)が行われる。クリエイター端末30は、ターゲットの変更が行われたか否かを判定し(ステップS24)、ステップS24でYESと判定される場合は、取得したターゲットを示す情報をサーバ装置10に送信する(ステップS25)。一方、ステップS24でNOと判定される場合は、後述するステップS26に進む。クリエイター端末30は、マップの表示を終了する旨の操作が実施されたか否かを判定する(ステップS26)。ステップS26でNOと判定される場合は、ステップS24に戻る。 In the creator terminal 30 on which the map as shown in FIG. 4 is displayed, the target is designated (changed) by operating the second area A2 described above by the target user. The creator terminal 30 determines whether or not the target has been changed (step S24), and if YES in step S24, transmits information indicating the acquired target to the server device 10 (step S25). .. On the other hand, if NO is determined in step S24, the process proceeds to step S26, which will be described later. The creator terminal 30 determines whether or not an operation to end the display of the map has been performed (step S26). If NO is determined in step S26, the process returns to step S24.

サーバ装置10は、変更後のターゲットを示す情報を受信すると、上述したステップS7以降の処理を実行する。
図5は、マップの対象となるターゲットが「40代及び50代の男女」である場合に生成されるマップを例示する。図5において、第一の領域A1には各関連キーワードに対応した点がプロットされ、第二の領域A2にはマップの対象、より詳しくは、キーワード特徴値の算出対象である一般ユーザの属性が「40代及び50代の男女」であることが示される。なお、図5における各関連キーワードの名称(キーワードX)は、図4と共通である。
図4において関連度が相対的に高い「キーワードA」及び「キーワードB」は、図5においても関連度が相対的に高く、起点キーワードと関連性が高いキーワードである。また、図4において特徴値が相対的に小さい「キーワードC」及び「キーワードD」は、図5においては全検索数に対する、「40代及び50代の男女」による検索数の割合が高く、「40代及び50代の男女」がより特徴的に検索するキーワードである。反対に、図4において特徴値が相対的に大きい「キーワードF」は、図5においては全検索数に対する、「40代及び50代の男女」による検索数の割合が低いキーワードである。さらに、図4において特徴値が相対的に大きい「キーワードG」及び「キーワードH」は、図5においては点がプロットされず、図4においては点がプロットされない「キーワードI」及び「キーワードJ」が、図5においては全検索数に対する、「40代及び50代の男女」による検索数の割合が高く、「40代及び50代の男女」がより特徴的に検索するキーワードとしてプロットされる。
When the server device 10 receives the information indicating the changed target, the server device 10 executes the processes after step S7 described above.
FIG. 5 illustrates a map generated when the target of the map is “men and women in their 40s and 50s”. In FIG. 5, points corresponding to each related keyword are plotted in the first area A1, and the target of the map, more specifically, the attribute of a general user who is the target of calculating the keyword feature value is in the second area A2. It is shown to be "men and women in their 40s and 50s". The names of the related keywords (keyword X) in FIG. 5 are the same as those in FIG.
“Keyword A” and “keyword B” having a relatively high degree of relevance in FIG. 4 are keywords having a relatively high degree of relevance in FIG. 5 and having a high relevance to the starting keyword. Further, in FIG. 4, "keyword C" and "keyword D" having relatively small feature values have a high ratio of the number of searches by "men and women in their 40s and 50s" to the total number of searches in FIG. 5, and ""Men and women in their 40s and 50s" is a more characteristic search keyword. On the contrary, "keyword F" having a relatively large feature value in FIG. 4 is a keyword in which the ratio of the number of searches by "men and women in their 40s and 50s" to the total number of searches is low in FIG. Further, for "keyword G" and "keyword H" having relatively large feature values in FIG. 4, points are not plotted in FIG. 5, and points are not plotted in FIG. 4, "keyword I" and "keyword J". However, in FIG. 5, the ratio of the number of searches by "men and women in their 40s and 50s" to the total number of searches is high, and "men and women in their 40s and 50s" are plotted as keywords to be searched more characteristically.

このように、第二の領域A2は、マップの対象となるターゲットを変更し、起点キーワードを入力した一般ユーザのユーザ属性の絞り込みを行うための入力を行うために利用される。そして、マップの対象となるターゲットが変更されると、同じ起点キーワードに関して、ターゲットの属性毎の特徴を反映した異なるマップが生成されることになる。つまり、マップの対象となるターゲットを変更することにより、マップを切り替えることができる。
例えば、同じ起点キーワードであっても、10代以下から20代等の若年層では、マップの右側のエリアに、自身の問題に関する関連キーワードが多くマッピングされる。一方、40代及び50代等の中年層では、マップの右側のエリアに、親として、或いは上司としての問題に関する関連キーワードが多くマッピングされる。
そのため、ターゲット毎のマップを比較検討することにより、ターゲットに沿った傾向を把握することが可能となり、ターゲットの興味を引きやすいテーマ設定をサポートすることができる。また逆に、ターゲットの見直しや洗い出しをサポートすることもできる。
ステップS10の後、マッピング部138は、生成したマップに関する情報を、マップDB122に記録する。
In this way, the second area A2 is used for changing the target of the map and inputting for narrowing down the user attributes of the general user who input the starting point keyword. Then, when the target of the map is changed, different maps that reflect the characteristics of each target attribute are generated for the same starting keyword. That is, the map can be switched by changing the target of the map.
For example, even if the starting keywords are the same, many related keywords related to their own problems are mapped to the area on the right side of the map in young people such as teens to 20s. On the other hand, in middle-aged people in their 40s and 50s, many related keywords related to problems as parents or bosses are mapped to the area on the right side of the map.
Therefore, by comparing and examining the maps for each target, it is possible to grasp the tendency along the target, and it is possible to support the theme setting that easily attracts the interest of the target. On the contrary, it is also possible to support the review and identification of the target.
After step S10, the mapping unit 138 records the information about the generated map in the map DB 122.

[本実施形態の作用効果]
本実施形態のサーバ装置10は、記憶部12と、プロセッサ13とを備え、プロセッサ13は、記憶部12に記憶された情報処理プログラムを読み込むことで、キーワード取得部131、ボリューム算出部132、起点キーワード取得部133、関連度算出部135(指標算出部)、関連キーワード抽出部136、特徴値算出部137(指標算出部)、マッピング部138として機能する。キーワード取得部131は、端末装置20で入力されたキーワードと、キーワードの入力者の属性とを関連付けて取得する。ボリューム算出部132は、各キーワードの取得数を算出する。起点キーワード取得部133は、ユーザにより指定される起点キーワードを取得する。指標算出部である関連度算出部135は、起点キーワードと関連キーワードとの関連性に基づく第二指標値として、関連度を算出する。関連キーワード抽出部136は、複数のキーワードから、起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する。指標算出部である特徴値算出部137は、属性と取得数との相関に基づく第一指標値として、キーワード特徴値を算出する。マッピング部138は、第一指標値を第一軸とし、第二指標値を第二軸とした2軸座標上に、複数の関連キーワードに対応した点をプロットする。
[Action and effect of this embodiment]
The server device 10 of the present embodiment includes a storage unit 12 and a processor 13, and the processor 13 reads the information processing program stored in the storage unit 12 to read the keyword acquisition unit 131, the volume calculation unit 132, and the starting point. It functions as a keyword acquisition unit 133, a relevance degree calculation unit 135 (index calculation unit), a related keyword extraction unit 136, a feature value calculation unit 137 (index calculation unit), and a mapping unit 138. The keyword acquisition unit 131 acquires the keyword input by the terminal device 20 in association with the attribute of the keyword input person. The volume calculation unit 132 calculates the number of acquisitions of each keyword. The starting point keyword acquisition unit 133 acquires the starting point keyword specified by the user. The relevance calculation unit 135, which is an index calculation unit, calculates the relevance degree as a second index value based on the relevance between the starting keyword and the related keyword. The related keyword extraction unit 136 extracts a plurality of related keywords that are related to the starting keyword from the plurality of keywords. The feature value calculation unit 137, which is an index calculation unit, calculates the keyword feature value as the first index value based on the correlation between the attribute and the number of acquisitions. The mapping unit 138 plots points corresponding to a plurality of related keywords on the two-axis coordinates with the first index value as the first axis and the second index value as the second axis.

これにより、起点キーワードから関連キーワードを抽出してマッピングすることができるので、情報作成時の企画及びテーマの設定時に、複数の関連キーワードと、起点キーワードと関連キーワードとの関連性を好適に表示することができる。 As a result, related keywords can be extracted from the starting keyword and mapped, so that a plurality of related keywords and the relationship between the starting keyword and the related keyword are preferably displayed at the time of planning and setting the theme at the time of information creation. be able to.

本実施形態のサーバ装置10では、プロセッサ13は、対象ユーザにより指定される入力者のターゲットを取得するターゲット取得部として機能し、指標算出部である特徴値算出部137は、指定されたターゲットの属性と取得数との相関に基づくキーワード特徴値を算出する。
これにより、同じ起点キーワードに関して、ターゲットの属性毎の特徴を反映した異なるマップを生成することができる。
In the server device 10 of the present embodiment, the processor 13 functions as a target acquisition unit for acquiring the target of the input person designated by the target user, and the feature value calculation unit 137, which is the index calculation unit, is the target of the designated target. Calculate the keyword feature value based on the correlation between the attribute and the number of acquisitions.
This makes it possible to generate different maps that reflect the characteristics of each target attribute for the same starting keyword.

本実施形態では、第一指標値であるキーワード特徴値は、関連キーワードの全取得数に対する、属性毎の取得数の割合である。
これにより、各関連キーワードについて、その属性を有する一般ユーザによる入力の多寡を把握することが可能となる。
In the present embodiment, the keyword feature value, which is the first index value, is the ratio of the number of acquisitions for each attribute to the total number of acquisitions of related keywords.
This makes it possible to grasp the amount of input by a general user having the attribute for each related keyword.

本実施形態では、第二指標値は、起点キーワードと関連キーワードとの関連度である。
これにより、各関連キーワードについて、各関連キーワードと起点キーワードとの関連性を容易に把握することが可能となる。
In the present embodiment, the second index value is the degree of association between the starting keyword and the related keyword.
This makes it possible to easily grasp the relationship between each related keyword and the starting keyword for each related keyword.

本実施形態のサーバ装置10では、キーワード取得部131は、キーワードとして、端末装置20により検索処理が実施された場合に取得される検索キーワードを取得する。
このような検索キーワードは、各一般ユーザが興味のある分野のキーワードであることが多く、当該キーワードに関するキーワードを蓄積することで、多くの一般ユーザにとって興味があるもの、すなわち、一般ユーザの傾向を好適に可視化することができる。
In the server device 10 of the present embodiment, the keyword acquisition unit 131 acquires, as a keyword, a search keyword acquired when the search process is performed by the terminal device 20.
Such search keywords are often keywords in the field that each general user is interested in, and by accumulating keywords related to the keyword, what is of interest to many general users, that is, the tendency of general users can be determined. It can be preferably visualized.

本実施形態では、属性は、デモグラフィックデータとサイコグラフィックデータとの少なくとも一方を含む。
これにより、デモグラフィックデータとサイコグラフィックデータとの少なくとも一方に応じた特徴値を算出することができるので、デモグラフィックデータとサイコグラフィックデータとの少なくとも一方に応じた傾向を好適に可視化することができる。
In this embodiment, the attribute includes at least one of demographic data and psychographic data.
As a result, the feature value corresponding to at least one of the demographic data and the psychographic data can be calculated, so that the tendency according to at least one of the demographic data and the psychographic data can be preferably visualized. ..

[変形例]
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で、以下に示される変形をも含むものである。
[Modification example]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but also includes the modifications shown below to the extent that the object of the present invention can be achieved.

[変形例1]
上記実施形態では、マッピング部138によりマップを生成し、送信部139によりサーバ装置10からクリエイター端末30に送信する例を示したが、マップを生成せずに、マップに相当する情報を送信してもよい。また、マップに加えて、マップに相当する情報を送信してもよい。
[Modification 1]
In the above embodiment, an example is shown in which the mapping unit 138 generates a map and the transmission unit 139 transmits the map from the server device 10 to the creator terminal 30, but the information corresponding to the map is transmitted without generating the map. May be good. In addition to the map, information corresponding to the map may be transmitted.

例えば、上記実施形態において、送信部139は、関連キーワード抽出部136により抽出した複数の関連キーワードと、それぞれの関連キーワードに対する関連度、及びキーワード特徴値とを関連付けて、サーバ装置10からクリエイター端末30に送信してもよい。
この場合、クリエイター端末30を管理する対象ユーザは、複数の関連キーワードを、関連度及びキーワード特徴値に基づいて検討することにより、情報作成時の企画及びテーマの設定の参考とすることができる。そのため、マップを生成して送信する場合と同様に、情報作成時の企画及びテーマの設定を好適にサポートすることができる。
For example, in the above embodiment, the transmission unit 139 associates the plurality of related keywords extracted by the related keyword extraction unit 136 with the degree of relevance to each related keyword and the keyword feature value from the server device 10 to the creator terminal 30. May be sent to.
In this case, the target user who manages the creator terminal 30 can refer to the planning and theme setting at the time of information creation by examining a plurality of related keywords based on the degree of relevance and the keyword feature value. Therefore, it is possible to preferably support planning and theme setting at the time of information creation, as in the case of generating and transmitting a map.

また、例えば、上記実施形態において、関連度、及びキーワード特徴値を評価してランク付けし、送信部139は、関連キーワード抽出部136により抽出した複数の関連キーワードと、それぞれの関連キーワードに対する関連度のランク、及びキーワード特徴値のランクとを関連付けて、サーバ装置10からクリエイター端末30に送信してもよい。
この場合、クリエイター端末30を管理する対象ユーザは、複数の関連キーワードを、関連度及びキーワード特徴値のランクに基づいて検討することにより、情報作成時の企画及びテーマの設定の参考とすることができる。そのため、マップを生成して送信する場合と同様に、情報作成時の企画及びテーマの設定を好適にサポートすることができる。
Further, for example, in the above embodiment, the degree of relevance and the keyword feature value are evaluated and ranked, and the transmission unit 139 has a plurality of related keywords extracted by the related keyword extraction unit 136 and the degree of relevance to each related keyword. And the rank of the keyword feature value may be associated with each other and transmitted from the server device 10 to the creator terminal 30.
In this case, the target user who manages the creator terminal 30 can use a plurality of related keywords as a reference for planning and setting the theme at the time of information creation by examining a plurality of related keywords based on the degree of relevance and the rank of the keyword feature value. can. Therefore, it is possible to preferably support planning and theme setting at the time of information creation, as in the case of generating and transmitting a map.

[変形例2]
上記実施形態において、関連キーワード抽出部136は、キーワードDB121に記憶されたキーワードから、起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出した。
これに対して、関連キーワード抽出部136は、キーワードDB121に記憶されたキーワードから、起点キーワードと、起点キーワードとともに入力された共起キーワードとに関連性を有する複数の関連キーワードを抽出してもよい。共起キーワードとは、起点キーワードが出現した際に、起点キーワードとともに用いられた単語を示す。例えば、共起キーワードは、検索サイトにおいて、起点キーワードとともに検索クエリとして投稿された単語が該当する。また、共起キーワードは、短文投稿サイトにおいて、1つの短文の中で、起点キーワードとともに出現する単語等も該当する。
この場合、関連キーワード抽出部136は、起点キーワードとの関連性を維持しつつ、より多様性のある関連キーワードを抽出することできる。
[Modification 2]
In the above embodiment, the related keyword extraction unit 136 has extracted a plurality of related keywords having a relation with the starting keyword from the keywords stored in the keyword DB 121.
On the other hand, the related keyword extraction unit 136 may extract a plurality of related keywords having a relationship between the starting keyword and the co-occurrence keyword input together with the starting keyword from the keywords stored in the keyword DB 121. .. The co-occurrence keyword indicates a word used together with the origin keyword when the origin keyword appears. For example, the co-occurrence keyword corresponds to a word posted as a search query together with a starting keyword on a search site. The co-occurrence keyword also corresponds to a word or the like that appears together with the starting keyword in one short sentence on a short sentence posting site.
In this case, the related keyword extraction unit 136 can extract more diverse related keywords while maintaining the relevance with the starting keyword.

[変形例3]
上記実施形態において、関連キーワード抽出部136が抽出時に起点とする起点キーワードの数については特に言及しなかったが、起点キーワードは1つであってもよいし、複数であってもよい。
上述した変形例2で記載したように、関連キーワード抽出部136は、起点キーワードと、1以上の共起キーワードとを起点として複数の関連キーワードを抽出してもよいし、例えば、起点キーワード取得部133が、クリエイター端末30から複数の起点キーワードを取得し、関連キーワード抽出部136は、キーワードDB121に記憶されたキーワードから、複数の起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出してもよい。さらに、起点キーワード取得部133が取得した複数の起点キーワードと、1以上の共起キーワードとを起点として複数の関連キーワードを抽出してもよい。
より具体的には、例えば、起点キーワード取得部133が、情報作成時の企画及びテーマを示す起点キーワードと、情報の作成者名を示す起点キーワードとを取得した場合、関連キーワード抽出部136は、企画及びテーマと、情報の作成者との両方をふまえた関連キーワードを抽出することができる。同様に、起点キーワード取得部133が、情報作成時の企画及びテーマを示す起点キーワードと、情報の作成者の専門性を示す起点キーワードとを取得した場合、関連キーワード抽出部136は、企画及びテーマと、情報の作成者の専門性との両方をふまえた関連キーワードを抽出することができる。そのため、情報の作成者の強みの洗い出し等にも有用である。
[Modification 3]
In the above embodiment, the number of starting points keywords that the related keyword extraction unit 136 uses as a starting point at the time of extraction is not particularly mentioned, but the starting point keywords may be one or a plurality.
As described in the above-described modification 2, the related keyword extraction unit 136 may extract a plurality of related keywords starting from the starting keyword and one or more co-occurrence keywords. For example, the starting keyword acquisition unit may be used. 133 may acquire a plurality of origin keywords from the creator terminal 30, and the related keyword extraction unit 136 may extract a plurality of related keywords having a relationship with the plurality of origin keywords from the keywords stored in the keyword DB 121. .. Further, a plurality of related keywords may be extracted starting from a plurality of origin keywords acquired by the origin keyword acquisition unit 133 and one or more co-occurrence keywords.
More specifically, for example, when the starting keyword acquisition unit 133 acquires the starting keyword indicating the plan and theme at the time of information creation and the starting keyword indicating the name of the creator of the information, the related keyword extraction unit 136 Related keywords can be extracted based on both the plan and theme and the creator of the information. Similarly, when the starting keyword acquisition unit 133 acquires the starting keyword indicating the plan and theme at the time of information creation and the starting keyword indicating the specialty of the creator of the information, the related keyword extraction unit 136 determines the planning and theme. And related keywords based on both the expertise of the creator of the information and the expertise of the creator of the information can be extracted. Therefore, it is also useful for identifying the strengths of the information creator.

[変形例4]
上記実施形態において、プロセッサ13は、さらに、属性に対する関連キーワードから、対象ユーザに推奨する推奨キーワードを抽出するキーワード推奨部として機能してもよい。この場合、送信部139は、抽出した推奨キーワードをクリエイター端末30に送信してもよい。
例えば、キーワード推奨部は、関連キーワード抽出部136により抽出した複数の関連キーワードから、それぞれの関連キーワードに対する関連度、及びキーワード特徴値に基づいて1以上の推奨キーワードを抽出し、送信部139は、推奨キーワードをサーバ装置10からクリエイター端末30に送信してもよい。
推奨キーワードを抽出する際には、キーワード推奨部は、例えば、各属性に対するキーワード特徴値が所定の第一閾値以上であり、関連度が第二閾値以下である関連キーワードを推奨キーワードとして抽出してもよい。
この場合、クリエイター端末30を管理する対象ユーザは、推奨キーワード自体を、情報作成時の企画及びテーマの設定の参考とすることができる。そのため、マップを生成して送信する場合と同様に、情報作成時の企画及びテーマの設定を好適にサポートすることができる。
或いは、マップにおいて、キーワード特徴値が所定の第一閾値以上であり、関連度が第二閾値以下である領域を枠画像により囲ってもよく、キーワード特徴値が所定の第一閾値以上であり、関連度が第二閾値以下である領域に含まれる関連キーワードを強調表示させるなどしてもよい。
[Modification example 4]
In the above embodiment, the processor 13 may further function as a keyword recommendation unit that extracts recommended keywords recommended for the target user from the related keywords for the attributes. In this case, the transmission unit 139 may transmit the extracted recommended keyword to the creator terminal 30.
For example, the keyword recommendation unit extracts one or more recommended keywords from a plurality of related keywords extracted by the related keyword extraction unit 136 based on the degree of relevance to each related keyword and the keyword feature value, and the transmission unit 139 extracts the recommended keywords. The recommended keyword may be transmitted from the server device 10 to the creator terminal 30.
When extracting recommended keywords, the keyword recommendation section extracts, for example, related keywords having a keyword feature value for each attribute equal to or higher than a predetermined first threshold value and a degree of relevance equal to or lower than the second threshold value as recommended keywords. May be good.
In this case, the target user who manages the creator terminal 30 can use the recommended keyword itself as a reference for planning and setting the theme at the time of information creation. Therefore, it is possible to preferably support planning and theme setting at the time of information creation, as in the case of generating and transmitting a map.
Alternatively, in the map, a region in which the keyword feature value is equal to or higher than the predetermined first threshold value and the degree of relevance is equal to or lower than the second threshold value may be surrounded by a frame image, and the keyword feature value is equal to or higher than the predetermined first threshold value. Related keywords included in the area where the degree of relevance is equal to or less than the second threshold value may be highlighted.

[変形例5]
上記実施形態において説明したマップは一例であり、本発明は上記実施形態に限定されない。
例えば、マッピング部138は、特徴値算出部137により算出したキーワード特徴値を横軸としてマップを生成したが、各関連キーワードについてボリューム算出部132により算出した検索数を横軸として、マップを生成してもよい。
また、例えば、マッピング部138は、関連キーワード抽出部136により抽出された各関連キーワードに対応した点をプロットする際に、その関連キーワードの取得数(検索数)に応じて、プロットする点の表示形態を変更してもよい。表示形態としては、例えば、点の色、大きさ等を変更してもよい。これにより、起点キーワードと関連キーワードとの関連度と、ターゲットの興味との相関に加えて、各関連キーワードのボリュームも可視化することができる。
[Modification 5]
The map described in the above embodiment is an example, and the present invention is not limited to the above embodiment.
For example, the mapping unit 138 generated a map with the keyword feature value calculated by the feature value calculation unit 137 as the horizontal axis, but generated a map with the number of searches calculated by the volume calculation unit 132 for each related keyword as the horizontal axis. You may.
Further, for example, when plotting the points corresponding to each related keyword extracted by the related keyword extraction unit 136, the mapping unit 138 displays the points to be plotted according to the acquisition number (search number) of the related keyword. The form may be changed. As the display form, for example, the color, size, etc. of the dots may be changed. As a result, in addition to the correlation between the degree of relevance between the starting keyword and the related keyword and the interest of the target, the volume of each related keyword can be visualized.

[変形例6]
上記実施形態では、各キーワードの取得数を、各キーワードに関する検索数に基づいて算出したが、これに限定されない。
例えば、取得数は、各キーワードに対して検索エンジンによって検索されるコンテンツの数や、SNS等での投稿記事数に基づいて算出されてもよい。
[Modification 6]
In the above embodiment, the number of acquisitions of each keyword is calculated based on the number of searches related to each keyword, but the present invention is not limited to this.
For example, the number of acquisitions may be calculated based on the number of contents searched by the search engine for each keyword or the number of articles posted on SNS or the like.

10…サーバ装置(情報処理装置)、12…記憶部、13…プロセッサ、20…端末装置、30…クリエイター端末、121…キーワードDB、122…マップDB、123…ユーザDB、131…キーワード取得部、132…ボリューム算出部、133…起点キーワード取得部、134…ターゲット取得部、135…関連度算出部(指標算出部)、136…関連キーワード抽出部、137…特徴値算出部(指標算出部)、138…マッピング部、139…送信部。 10 ... Server device (information processing device), 12 ... Storage unit, 13 ... Processor, 20 ... Terminal device, 30 ... Creator terminal, 121 ... Keyword DB, 122 ... Map DB, 123 ... User DB, 131 ... Keyword acquisition unit, 132 ... Volume calculation unit, 133 ... Origin keyword acquisition unit, 134 ... Target acquisition unit, 135 ... Relevance calculation unit (index calculation unit), 136 ... Related keyword extraction unit, 137 ... Feature value calculation unit (index calculation unit), 138 ... Mapping unit, 139 ... Transmission unit.

Claims (9)

端末装置で入力されたキーワードと前記キーワードの入力者の属性とを関連付けて取得するキーワード取得部と、
各前記キーワードの取得数を算出するボリューム算出部と、
ユーザにより指定される起点キーワードを取得する起点キーワード取得部と、
複数の前記キーワードから、前記起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する関連キーワード抽出部と、
前記属性と前記取得数との相関に基づく第一指標値、及び、前記関連性に基づく第二指標値を算出する指標算出部と、
前記第一指標値を第一軸とし、前記第二指標値を第二軸とした2軸座標上に、前記複数の関連キーワードに対応した点をプロットするマッピング部と、を備える
ことを特徴とする情報処理装置。
A keyword acquisition unit that acquires a keyword input by the terminal device in association with the attribute of the person who input the keyword,
A volume calculation unit that calculates the number of acquisitions of each of the above keywords,
The starting keyword acquisition unit that acquires the starting keyword specified by the user,
A related keyword extraction unit that extracts a plurality of related keywords that are related to the starting keyword from the plurality of the keywords, and a related keyword extraction unit.
An index calculation unit that calculates a first index value based on the correlation between the attribute and the number of acquisitions, and a second index value based on the relationship.
It is characterized by including a mapping unit that plots points corresponding to the plurality of related keywords on two-axis coordinates with the first index value as the first axis and the second index value as the second axis. Information processing device.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記マッピング部は、前記取得数に応じてプロットする前記点の表示形態を変更する
ことを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 1,
The mapping unit is an information processing apparatus characterized in that the display form of the points to be plotted is changed according to the number of acquisitions.
請求項1または請求項2に記載の情報処理装置において、
前記ユーザにより指定される前記入力者のターゲットを取得するターゲット取得部を備え、
前記指標算出部は、指定された前記ターゲットの前記属性と、前記取得数との相関に基づいた前記第一指標値を算出する
ことを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 1 or 2.
A target acquisition unit for acquiring the target of the input person specified by the user is provided.
The information processing device is characterized in that the index calculation unit calculates the first index value based on the correlation between the attribute of the designated target and the acquisition number.
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記第一指標値は、前記関連キーワードの全取得数に対する、前記属性毎の前記取得数の割合である
ことを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
The information processing apparatus, characterized in that the first index value is the ratio of the number of acquisitions for each attribute to the total number of acquisitions of the related keywords.
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記第二指標値は、前記起点キーワードと前記関連キーワードとの関連度である
ことを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
The information processing apparatus, characterized in that the second index value is the degree of relevance between the starting point keyword and the related keyword.
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記キーワード取得部は、前記キーワードとして、前記端末装置により検索処理が実施された場合に取得される検索キーワードを取得する
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
The information processing device is characterized in that the keyword acquisition unit acquires, as the keyword, a search keyword acquired when a search process is performed by the terminal device.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記属性は、デモグラフィックデータとサイコグラフィックデータとの少なくとも一方を含む
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6.
An information processing device characterized in that the attribute includes at least one of demographic data and psychographic data.
コンピュータによりマップを生成する情報処理方法であって、
前記コンピュータは、キーワード取得部、ボリューム算出部、起点キーワード取得部、関連キーワード抽出部、指標算出部、及びマッピング部を備え、
前記キーワード取得部が、端末装置で入力されたキーワードと前記キーワードの入力者の属性とを関連付けて取得するキーワード取得ステップと
前記ボリューム算出部が、各前記キーワードの取得数を算出するボリューム算出ステップと、
前記起点キーワード取得部が、ユーザにより指定される起点キーワードを取得する起点キーワード取得ステップと、
前記関連キーワード抽出部が、複数の前記キーワードから、前記起点キーワードと関連性を有する複数の関連キーワードを抽出する関連キーワード抽出ステップと、
前記指標算出部が、
前記指標算出部が、前記属性と前記取得数との相関に基づく第一指標値、及び、前記関連性に基づく第二指標値を算出する指標算出ステップと、
前記マッピング部が、前記第一指標値を第一軸とし、前記第二指標値を第二軸とした2軸座標上に、前記複数の関連キーワードに対応した点をプロットするマッピングステップと、を実施する
ことを特徴とする情報処理方法。
It is an information processing method that generates a map by a computer.
The computer includes a keyword acquisition unit, a volume calculation unit, a starting keyword acquisition unit, a related keyword extraction unit, an index calculation unit, and a mapping unit.
A keyword acquisition step in which the keyword acquisition unit acquires a keyword input by the terminal device in association with the attribute of the keyword inputter, and a volume calculation step in which the volume calculation unit calculates the number of acquisitions of each of the keywords. ,
The starting point keyword acquisition unit obtains the starting point keyword specified by the user, and the starting point keyword acquisition step.
A related keyword extraction step in which the related keyword extraction unit extracts a plurality of related keywords related to the starting keyword from the plurality of the keywords.
The index calculation unit
An index calculation step in which the index calculation unit calculates a first index value based on the correlation between the attribute and the number of acquisitions, and a second index value based on the relationship.
A mapping step in which the mapping unit plots points corresponding to the plurality of related keywords on two-axis coordinates with the first index value as the first axis and the second index value as the second axis. An information processing method characterized by implementation.
コンピュータにより読み取り実行可能な情報処理プログラムであって、
前記コンピュータを、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させる
ことを特徴とする情報処理プログラム。
An information processing program that can be read and executed by a computer.
An information processing program characterized in that the computer functions as the information processing device according to any one of claims 1 to 7.
JP2020087993A 2020-05-20 2020-05-20 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs Active JP6945680B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087993A JP6945680B1 (en) 2020-05-20 2020-05-20 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087993A JP6945680B1 (en) 2020-05-20 2020-05-20 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6945680B1 true JP6945680B1 (en) 2021-10-06
JP2021182308A JP2021182308A (en) 2021-11-25

Family

ID=77915212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087993A Active JP6945680B1 (en) 2020-05-20 2020-05-20 Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6945680B1 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535765B2 (en) * 2004-04-23 2010-09-01 富士通株式会社 Content navigation program, content navigation method, and content navigation apparatus
WO2013172096A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2016110213A (en) * 2014-12-02 2016-06-20 シャープ株式会社 Information processing device, information processing system, terminal device, information processing method, and information processing program
JP6536671B2 (en) * 2015-03-18 2019-07-03 日本電気株式会社 Text visualization system, text visualization method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021182308A (en) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI570583B (en) System and method for providing targeted applications within a search results page
CN106991284B (en) Intelligent child-care knowledge service method and system
JP6381775B2 (en) Information processing system and information processing method
RU2387004C2 (en) Method and system for calculating unit significance value in display page
JP5386663B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
KR101538998B1 (en) Method and apparatus for providing search service based on knowladge service
US20090265330A1 (en) Context-based document unit recommendation for sensemaking tasks
JP2009048441A (en) Information retrieval system and method and program, and information retrieval service provision method
JP2009503751A (en) Relevance determination method, information collection method, object organization method, and search system
JP2020135891A (en) Methods, apparatus, devices and media for providing search suggestions
JP2008217674A (en) Information processing system, information processing method, server computer and program
Mata-Rivera et al. A collaborative learning approach for geographic information retrieval based on social networks
JP6945680B1 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP7008102B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP2013011940A (en) Information providing server, information retrieval system, information retrieval method, and information retrieval program
JP6941802B1 (en) Search system, search method and search program
Gretzel et al. Intelligent search support: Building search term associations for tourism-specific search engines
JP5368900B2 (en) Information presenting apparatus, information presenting method, and program
Kiritoshi et al. Named entity oriented difference analysis of news articles and its application
JP2014238804A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program
JP7388618B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2007257420A (en) Data map creation server, and method and program for creating data map
JP7090123B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP6948424B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP6941801B1 (en) Search system, search method and search program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6945680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350