JP6944728B2 - 設計支援システム、設計支援方法およびプログラム - Google Patents
設計支援システム、設計支援方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6944728B2 JP6944728B2 JP2019557176A JP2019557176A JP6944728B2 JP 6944728 B2 JP6944728 B2 JP 6944728B2 JP 2019557176 A JP2019557176 A JP 2019557176A JP 2019557176 A JP2019557176 A JP 2019557176A JP 6944728 B2 JP6944728 B2 JP 6944728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated circuit
- programmable logic
- wiring
- signal path
- logic integrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 155
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 18
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 18
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 10
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 18
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 101100524516 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) RFA2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/34—Circuit design for reconfigurable circuits, e.g. field programmable gate arrays [FPGA] or programmable logic devices [PLD]
- G06F30/347—Physical level, e.g. placement or routing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/34—Circuit design for reconfigurable circuits, e.g. field programmable gate arrays [FPGA] or programmable logic devices [PLD]
- G06F30/343—Logical level
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2119/00—Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
- G06F2119/22—Yield analysis or yield optimisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施形態に係る設計支援システムについて図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態の設計支援システム1の構成について説明するための概念図である。図2は、本実施形態の設計支援システム1が備える設計支援ツール群10の構成を示すブロック図である。
図3は、本実施形態の設計支援システムによる設計支援方法について説明するためのフローチャートである。図3のフローチャートに沿った以下の説明においては、設計支援システム1を動作の主体として説明する。
図4は、設計支援システム1の配置配線ツール12によって実行される配置配線処理(ステップS14)の詳細について説明するためのフローチャートである。図4のフローチャートに沿った以下の説明においては、配置配線ツール12を動作の主体として説明する。
図5は、設計支援システム1の信頼性制御ツール13によって実行される信頼性制御処理(ステップS15)の詳細について説明するためのフローチャートである。図5のフローチャートに沿った以下の説明においては、信頼性制御ツール13を動作の主体として説明する。
図7〜図11は、プログラマブル論理集積回路3に含まれるスイッチリソースの一例(第1〜第5の例)を示す模式図である。なお、図7〜図11の説明においては、同様の機能を発揮する構成要素については同じ符号を用いる場合がある。
P1=2p(1−p)+p2≒2p・・・(1)
一方、既信号経路と並列な信号経路は、スイッチリソースのON状態の保持不良に起因して、ある時間が経過した後に、以下の式2で示す確率P2で信号伝搬エラーを起こす。
P2=[2p(1−p)+p2]2≒4p2・・・(2)
ON状態保持の不良確率pは1より十分小さいので、既信号経路と並列な信号経路を既信号経路に追加することによって、信号伝搬エラーの発生確率を低減できる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る設計支援システムについて図面を参照しながら説明する。本実施形態の設計支援システムは、信頼性モードに基づいた配置配線処理を実行する点で、第1の実施形態とは異なる。なお、本形態の設計支援システムの構成は、第1の実施の形態と同様であるため、説明を省略する。以下の説明においては、図1および図2を参照しながら、第1の実施形態の構成要素に付された符号を用いて説明する。
まず、本実施形態の設計支援システムの動作について図面を参照しながら説明する。図15は、本実施形態の設計支援システムによる設計支援方法について説明するためのフローチャートである。
図16は、配置配線ツール12による配置配線処理(図15のステップS24)について説明するためのフローチャートである。図16のフローチャートに沿った以下の説明においては、配置配線ツール12を動作の主体として説明する。
次に、本発明の第3の実施形態に係る設計支援システムについて図面を参照しながら説明する。本実施形態の設計支援システムは、抵抗変化素子の書き換え履歴情報を生成する点で、第1の実施形態とは異なる。なお、本形態の設計支援システムの構成は、第1の実施の形態と同様であるため、説明を省略する。以下の説明においては、図1を参照しながら、第1の実施形態の構成要素に付された符号を用いて説明する。
図17は、本実施形態の設計支援システムが備える設計支援ツール群30の構成を示すブロック図である。図17の設計支援ツール群30は、図1の記憶装置102にあらかじめ格納されており、演算装置101が記憶装置から読み出して実行するツールである。図17のように、本実施形態の設計支援ツール群30は、論理合成ツール31、配置配線ツール32、信頼性制御ツール33、および書き換え履歴情報生成ツール34を有する。なお、論理合成ツール31、配置配線ツール32、および信頼性制御ツール33は、第1の実施形態の対応する構成要素と同様であるため、説明は省略する。
図18および図19は、プログラマブル論理集積回路3に含まれるスイッチリソースの一例(第6および第7の例)を示す模式図である。本実施形態では、スイッチリソース内のユニットセルをあらかじめ2つ用意し、それらのユニットセルを並列に接続する。なお、図18および図19に示すユニットセルは、図8および図9に示す抵抗変化素子によって構成されるユニットセルである。また、図18および図19の説明においては、同様の機能を発揮する構成要素については同じ符号を用いる場合がある。
図20は、本実施形態の設計支援システムによる設計支援方法について説明するためのフローチャートである。ここでは、既に回路Aが実装されたプログラマブル論理集積回路3に、回路Aと異なる回路Bを実装する例について説明する。
図21は、信頼性制御ツール33が行う信頼性制御処理(図20のステップS35)について説明するためのフローチャートである。以下においては、図18に示すスイッチリソース331を用いる例について説明する。信頼性制御ツール33は、配置配線ツール32による配置配線の結果、信号経路に割り当てられたスイッチリソース331に対し、いずれの抵抗変化素子をON状態にするかを制御する。
次に、本発明の第4の実施形態に係る設計支援システムについて図面を参照しながら説明する。本実施形態の設計支援システムは、抵抗変化素子の書き込み情報を含めた構成情報を生成する点で、第1の実施形態とは異なる。なお、本形態の設計支援システムの構成は、第1の実施の形態と同様であるため、説明を省略する。以下の説明においては、図1を参照しながら、第1の実施形態の構成要素に付された符号を用いて説明する。
まず、本実施形態の設計支援システムの動作について図面を参照しながら説明する。図22は、本実施形態の設計支援システムによる設計支援方法について説明するためのフローチャートである。
(付記1)
プログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを入力とし、入力した前記動作記述ファイルを論理合成し、前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成する論理合成手段と、
前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成し、生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置し、配置した前記論理要素の間を配線して信号経路を仮想的に生成する配置配線手段と、
少なくとも二つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成し、生成した前記構成情報を出力する信頼性制御手段とを備える設計支援システム。
(付記2)
前記信頼性制御手段は、
前記配置配線手段によって配線された第1の信号経路と並列な第2の信号経路に配線リソースおよびスイッチリソースの割り当てを行う第1信頼性モードと、前記配置配線手段によって配線された第1の信号経路に前記信号経路を追加しない第2信頼性モードとに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の前記構成情報を生成する付記1に記載の設計支援システム。
(付記3)
前記信頼性制御手段は、
前記第1信頼性モードにおいて、前記第1の信号経路と前記第2の信号経路とに同一の前記配線リソースを割り当てる付記2に記載の設計支援システム。
(付記4)
前記配置配線手段は、
配線経路の遅延時間に基づいた遅延コストと、前記配線リソースおよび前記スイッチリソースのうち少なくともいずれかに対して競合するネットの数に基づいた混雑コストとを含む評価関数を最小化する前記信号経路を探索する付記2または3に記載の設計支援システム。
(付記5)
前記信頼性制御手段は、
前記配置配線手段に対して前記信頼性モードを設定し、
前記配置配線手段は、
前記信頼性制御手段によって設定された前記信頼性モードに基づいて、前記第1の信号経路および前記第2の信号経路にいずれかの前記配線リソースおよび前記スイッチリソースを割り当てる付記2乃至4のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記6)
少なくとも二つの抵抗変化素子によって構成されるユニットセルを前記スイッチリソースとして少なくとも一つ含む前記プログラマブル論理集積回路から読み出された前記構成情報に基づいて、前記プログラマブル論理集積回路に含まれる前記抵抗変化素子の状態を示すアドレス情報と、前記抵抗変化素子の書き換え回数を示す書き換え回数情報とを含む書き換え履歴情報を前記抵抗変化素子ごとに生成する書き換え履歴情報生成手段を備え、 前記書き換え履歴情報生成手段は、
前記信頼性制御手段によって生成された前記構成情報が前記プログラマブル論理集積回路にコンフィグレーションされた後に、前記プログラマブル論理集積回路から読み出される前記構成情報と、既に前記プログラマブル論理集積回路に実装されている回路の前記構成情報との差分を取ることによって前記書き換え履歴情報を更新し、更新した前記書き換え履歴情報を前記信頼性制御手段に供給する付記2乃至5のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記7)
前記信頼性制御手段は、
前記書き換え履歴情報生成手段によって更新された前記書き換え履歴情報に基づいて、書き換えが少ない方の前記抵抗変化素子を優先的に書き換える付記6に記載の設計支援システム。
(付記8)
前記信頼性制御手段は、
前記プログラマブル論理集積回路は、少なくとも一つの抵抗変化素子によって構成される前記スイッチリソースを少なくとも一つ含む前記プログラマブル論理集積回路に関して、前記抵抗変化素子の書き込み条件として、書き込み電圧、書き込みパルス幅および書き込みパルスの数を指示する情報を含む前記構成情報を前記信頼性モードに基づいて生成する付記2乃至6のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記9)
プログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを論理合成し、
前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成し、 前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成し、
生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置し、
配置した前記論理要素の間を配線して仮想的に信号経路を生成し、
少なくとも2つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成し、
生成した前記構成情報を出力する設計支援方法。
(付記10)
入力されたプログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを論理合成する処理と、
前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成する処理と、
前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成する処理と、
生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置する処理と、
配置した前記論理要素の間を配線して信号経路を仮想的に生成する処理と、
少なくとも2つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成する処理と、
生成した前記構成情報を出力する処理とをコンピュータに実行させるプログラム。
(付記11)抵抗変化素子を備えるプログラマブル論理集積回路に実装する回路の設計を支援する設計支援システムであって、
少なくとも2つの信頼性モードを設定可能な信頼性制御部を有し、
前記信頼性制御部は、前記信頼性モードに基づいて、前記抵抗変化素子を用いた前記回路の構成情報を生成する設計支援システム。
(付記12)前記回路は第1の接続情報を有し、
前記信頼性モードとして、第1の信頼性モードが設定されると、
前記信頼性制御部は、前記第1の接続情報に基づき、第1の信号経路と第2の信号経路に対する前記プログラマブル論理集積回路の配線リソースとスイッチリソースの割り当てを管理し、
前記第1の信号経路と前記第2の信号経路は電気的に並列であることを特徴とする付記11に記載の設計支援システム。
(付記13)前記信頼性制御部は、前記第1の信号経路と前記第2の信号経路に、同一の配線リソースを割り当てる機能を有する付記12に記載の設計支援システム。
(付記14)さらに配線リソースとスイッチリソースを割り当てる配線部を有し、
前記信頼性制御部は、前記第1の信号経路と、前記第2の信号経路に、配線リソースとスイッチリソースを割り当てるように前記配線部に対して指示する付記12または13に記載の設計支援システム。
(付記15)前記スイッチリソースはユニットセルを備え、
前記ユニットセルは第1端子と第2端子を備え、
前記ユニットセルは、1つの抵抗変化素子、もしくは、直列に接続された2つ以上の抵抗変化素子から構成され、
前記スイッチリソースを用いた前記回路の構成情報を生成する付記12乃至14のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記16)前記スイッチリソースはトランジスタとメモリとを備え、
前記トランジスタはソース端子とドレイン端子とゲート端子を備え、
前記ゲート端子は前記メモリの出力端子と接続され、
前記スイッチリソースを用いた前記回路の構成情報を生成する付記12乃至15のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記17)前記スイッチリソースは第1ユニットセルと第2ユニットセルを備え、
前記第1ユニットセルは第1端子と第2端子を備え、
前記第1ユニットセルは、1つの抵抗変化素子、もしくは、直列に接続された2つ以上の抵抗変化素子から構成され、
前記第2ユニットセルは第3端子と第4端子を備え、
前記第2ユニットセルは、1つの抵抗変化素子、もしくは、直列に接続された2つ以上の抵抗変化素子から構成され、
前記第1端子と第3端子が接続され、
前記第2端子と第4端子が接続され、
前記スイッチリソースを用いた前記回路の構成情報を生成する付記12乃至16のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記18)前記抵抗変化素子の状態の変更回数を示す書き換え履歴情報を生成する書き換え履歴情報生成部を有し、
前記信頼性モードとして、第2の信頼性モードが設定されると、
前記信頼性制御部は、前記書き換え履歴情報に基づいて、割り当てられた前記スイッチリソースのうち、第1ユニットセルと第2ユニットセルのどちらか一方に含まれる抵抗変化素子をON状態に設定する付記12乃至17のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記19)前記信頼性制御部は、前記抵抗変化素子の書き込み条件として、書き込み電圧、書き込みパルス幅、書き込みパルスの数を指示する情報を含む構成情報を生成し、
前記信頼性モードは、ある期間にデータ保持不良に起因した信号伝搬エラーが発生する確率の制約条件を規定し、
前記信頼性制御部は、前記抵抗変化素子が構成するリソースの種類、信号経路、抵抗変化素子のデータ保持不良のうち少なくとも1つの情報から、ある期間にデータ保持不良に起因した信号伝搬エラーが発生する予測確率を算出し、前記信号伝搬エラーが発生する確率の制約条件を満たすように、前記書き込み条件を決定する付記11乃至18のいずれか一項に記載の設計支援システム。
(付記20)抵抗変化素子を備えるプログラマブル論理集積回路に実装する回路の設計を支援する設計支援方法であって、
少なくとも2つの信頼性モードの設定処理と、
前記信頼性モードに基づいて、前記回路の構成情報の生成処理と行い、
前記回路は第1の接続情報を有し、
前記信頼性モードとして、第1の信頼性モードが設定されると、
前記第1の接続情報に基づき、第1の信号経路と第2の信号経路に対する前記プログラマブル論理集積回路の配線リソースとスイッチリソースの割り当て管理処理を行い、
前記第1の信号経路と前記第2の信号経路は電気的に並列であることを特徴とする設計支援方法。
2 構成情報転送装置
3 プログラマブル論理集積回路
10、30 設計支援ツール群
11、31 論理合成ツール
12、32 配置配線ツール
13、33 信頼性制御ツール
34 書き換え履歴情報生成ツール
101 演算装置
102 記憶装置
103 表示装置
104 入出力装置
105 バス
311、312、313、314、315、331、332 スイッチリソース
Claims (9)
- プログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを入力とし、入力した前記動作記述ファイルを論理合成し、前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成する論理合成手段と、
前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成し、生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置し、配置した前記論理要素の間を配線して信号経路を仮想的に生成する配置配線手段と、
少なくとも二つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成し、生成した前記構成情報を出力する信頼性制御手段とを備え、
前記信頼性制御手段は、前記配置配線手段によって配線された第1の信号経路と並列な第2の信号経路に配線リソースおよびスイッチリソースの割り当てを行う第1信頼性モードと、前記配置配線手段によって配線された第1の信号経路に前記信号経路を追加しない第2信頼性モードとに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の前記構成情報を生成す
る設計支援システム。 - 前記信頼性制御手段は、
前記第1信頼性モードにおいて、前記第1の信号経路と前記第2の信号経路とに同一の前記配線リソースを割り当てる請求項1に記載の設計支援システム。 - 前記配置配線手段は、
配線経路の遅延時間に基づいた遅延コストと、前記配線リソースおよび前記スイッチリソースのうち少なくともいずれかに対して競合するネットの数に基づいた混雑コストとを含む評価関数を最小化する前記信号経路を探索する請求項1または2に記載の設計支援システム。 - 前記信頼性制御手段は、
前記配置配線手段に対して前記信頼性モードを設定し、
前記配置配線手段は、
前記信頼性制御手段によって設定された前記信頼性モードに基づいて、前記第1の信号経路および前記第2の信号経路にいずれかの前記配線リソースおよび前記スイッチリソースを割り当てる請求項1乃至3のいずれか一項に記載の設計支援システム。 - 少なくとも二つの抵抗変化素子によって構成されるユニットセルを前記スイッチリソースとして少なくとも一つ含む前記プログラマブル論理集積回路から読み出された前記構成情報に基づいて、前記プログラマブル論理集積回路に含まれる前記抵抗変化素子の状態を示すアドレス情報と、前記抵抗変化素子の書き換え回数を示す書き換え回数情報とを含む書き換え履歴情報を前記抵抗変化素子ごとに生成する書き換え履歴情報生成手段を備え、
前記書き換え履歴情報生成手段は、
前記信頼性制御手段によって生成された前記構成情報が前記プログラマブル論理集積回路にコンフィグレーションされた後に、前記プログラマブル論理集積回路から読み出される前記構成情報と、既に前記プログラマブル論理集積回路に実装されている回路の前記構成情報との差分を取ることによって前記書き換え履歴情報を更新し、更新した前記書き換え履歴情報を前記信頼性制御手段に供給する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の設計支援システム。 - 前記信頼性制御手段は、
前記書き換え履歴情報生成手段によって更新された前記書き換え履歴情報に基づいて、書き換えが少ない方の前記抵抗変化素子を優先的に書き換える請求項5に記載の設計支援システム。 - 前記信頼性制御手段は、
前記プログラマブル論理集積回路は、少なくとも一つの抵抗変化素子によって構成される前記スイッチリソースを少なくとも一つ含む前記プログラマブル論理集積回路に関して、前記抵抗変化素子の書き込み条件として、書き込み電圧、書き込みパルス幅および書き込みパルスの数を指示する情報を含む前記構成情報を前記信頼性モードに基づいて生成する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の設計支援システム。 - コンピュータが、
プログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを論理合成し、
前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成し、
前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成し、
生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置し、
配置した前記論理要素の間を配線して仮想的に信号経路を生成し、
少なくとも2つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成し、
生成した前記構成情報を出力し、
配線された第1の信号経路と並列な第2の信号経路に配線リソースおよびスイッチリソースの割り当てを行う第1信頼性モードと、配線された第1の信号経路に前記信号経路を追加しない第2信頼性モードとに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の前記構成情報を生成する設計支援方法。 - 入力されたプログラマブル論理集積回路の動作記述ファイルを論理合成する処理と、
前記プログラマブル論理集積回路に含まれる論理要素を用いてネットリストを生成する処理と、
前記プログラマブル論理集積回路のリソース情報を生成する処理と、
生成した前記リソース情報に基づいて前記ネットリストに含まれる前記論理要素を配置する処理と、
配置した前記論理要素の間を配線して信号経路を仮想的に生成する処理と、
少なくとも2つの信頼性モードに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の構成情報を生成する処理と、
生成した前記構成情報を出力する処理と、
配線された第1の信号経路と並列な第2の信号経路に配線リソースおよびスイッチリソースの割り当てを行う第1信頼性モードと、配線された第1の信号経路に前記信号経路を追加しない第2信頼性モードとに基づいて前記プログラマブル論理集積回路の前記構成情報を生成する処理とをコンピュータに実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017228490 | 2017-11-29 | ||
JP2017228490 | 2017-11-29 | ||
PCT/JP2018/042926 WO2019107234A1 (ja) | 2017-11-29 | 2018-11-21 | 設計支援システム、設計支援方法およびプログラム記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019107234A1 JPWO2019107234A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP6944728B2 true JP6944728B2 (ja) | 2021-10-06 |
Family
ID=66663894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019557176A Active JP6944728B2 (ja) | 2017-11-29 | 2018-11-21 | 設計支援システム、設計支援方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200380190A1 (ja) |
JP (1) | JP6944728B2 (ja) |
WO (1) | WO2019107234A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04345210A (ja) * | 1991-05-22 | 1992-12-01 | Kawasaki Steel Corp | プログラマブルロジックデバイス |
JP2012221077A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | Fpga設計支援システムおよびfpga設計支援方法ならびにfpga設計支援プログラム |
US10740435B2 (en) * | 2015-05-29 | 2020-08-11 | Nec Corporation | Programmable logic integrated circuit, design support system, and configuration method |
-
2018
- 2018-11-21 JP JP2019557176A patent/JP6944728B2/ja active Active
- 2018-11-21 US US16/766,467 patent/US20200380190A1/en not_active Abandoned
- 2018-11-21 WO PCT/JP2018/042926 patent/WO2019107234A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019107234A1 (ja) | 2019-06-06 |
US20200380190A1 (en) | 2020-12-03 |
JPWO2019107234A1 (ja) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6860916B2 (ja) | プログラマブル論理集積回路、設計支援システム及びコンフィグレーション方法 | |
US8555218B2 (en) | Decision modules | |
US9455715B2 (en) | Apparatus for improving reliability of electronic circuitry and associated methods | |
JP6250548B2 (ja) | 再構成可能な半導体装置の論理構成方法 | |
US10699054B2 (en) | Standard cell library, integrated circuit including synchronous circuit, and computing system for designing the integrated circuit | |
US20140021981A1 (en) | Integrated circuits with logic regions having input and output bypass paths for accessing registers | |
US9257986B2 (en) | Rescaling | |
US6425115B1 (en) | Area efficient delay circuits | |
JP2011233559A (ja) | 半導体集積回路及びその設計方法 | |
JP2020154803A (ja) | 回路設計方法およびプログラム | |
Xue et al. | Routing path reuse maximization for efficient NV-FPGA reconfiguration | |
KR102611888B1 (ko) | 스위칭 액티비티에 기초한 반도체 장치의 배치 방법 및 이에 의해 제조된 반도체 장치 | |
JP6944728B2 (ja) | 設計支援システム、設計支援方法およびプログラム | |
US10339241B1 (en) | Methods for incremental circuit design legalization during physical synthesis | |
US8788987B2 (en) | Rescaling | |
US9742405B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
US20080229265A1 (en) | Design Structure for a Clock Distribution Network, Structure, and Method for Providing Balanced Loading in Integrated Circuit Clock Trees | |
WO2018139408A1 (ja) | 設計支援システムおよび設計支援方法 | |
JP4562679B2 (ja) | データフローグラフ生成装置 | |
KR102563928B1 (ko) | 표준 셀 라이브러리, 동기 회로를 포함하는 집적 회로 및 집적 회로를 설계하기 위한 컴퓨팅 시스템 | |
US8065648B1 (en) | Method and apparatus for modeling an integrated circuit in a computer aided design system | |
Hill | Architecture and Synthesis for Dynamically Reconfigurable Asynchronous FPGAs | |
Ghosh et al. | 4th Generation Programmable Logic Computing: A Road Map | |
JP2008090869A (ja) | 処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20201228 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6944728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |