JP6935125B2 - Work machine - Google Patents
Work machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6935125B2 JP6935125B2 JP2017070438A JP2017070438A JP6935125B2 JP 6935125 B2 JP6935125 B2 JP 6935125B2 JP 2017070438 A JP2017070438 A JP 2017070438A JP 2017070438 A JP2017070438 A JP 2017070438A JP 6935125 B2 JP6935125 B2 JP 6935125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- exposed metal
- intermediate member
- ground conductor
- metal surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Description
本発明は、作業機械に関する。 The present invention relates to a working machine.
内燃機関と電動モータとを用いたハイブリッド型ショベルが実用化されている。ハイブリッド型ショベルにおいては、蓄電装置の充放電を制御する昇降圧コンバータ、電動機を制御するインバータ等の電気コンポーネントが用いられる。電気コンポーネントから発生する電磁ノイズ対策が重要である。 A hybrid excavator using an internal combustion engine and an electric motor has been put into practical use. In the hybrid type excavator, electric components such as a buck-boost converter that controls charging and discharging of a power storage device and an inverter that controls an electric motor are used. It is important to take measures against electromagnetic noise generated from electrical components.
駆動部一体型電動機を備え、コモンモードノイズを低減することができる建設機械が公知である(特許文献1)。この建設機械においては、電動機用ハウジング及び駆動部用ハウジングのうち少なくとも一方がフレームに電気的に接続される。直流電源のアース線は駆動部用ハウジングのみに電気的に接続される。 A construction machine having a drive unit integrated motor and capable of reducing common mode noise is known (Patent Document 1). In this construction machine, at least one of the motor housing and the drive housing is electrically connected to the frame. The ground wire of the DC power supply is electrically connected only to the drive housing.
作業機械のフレームには、防錆等のために塗装が施されている。塗装が施されたフレームに電動機用ハウジングまたは駆動部用ハウジングを固定すると、フレームとハウジングとの接続箇所のインピーダンスが高くなる。このため、ハウジングの接地が不十分となり、駆動部の電磁両立性(EMC)が低下してしまう。 The frame of the work machine is painted to prevent rust. When the motor housing or the drive housing is fixed to the painted frame, the impedance at the connection point between the frame and the housing is increased. Therefore, the grounding of the housing becomes insufficient, and the electromagnetic compatibility (EMC) of the drive unit is lowered.
本発明の目的は、EMCを高めることが可能な作業機械を提供することである。 An object of the present invention is to provide a working machine capable of increasing EMC.
本発明の一観点によると、
表面が塗装され、表面の一部に金属が露出した金属露出表面を含むグランド導体と、
導電性の筐体を含む電気コンポーネントと、
前記筐体に設けられた取り付け部と
を有し、
前記筐体が前記金属露出表面と重なるように配置されて、前記取付け部において前記グランド導体に固定され、前記筐体が前記金属露出表面に電気的に接続されており、前記金属露出表面は、平面視において前記筐体の内側でかつ前記取付け部を含まない領域に配置されている作業機械が提供される。
According to one aspect of the invention
A ground conductor containing an exposed metal surface with a painted surface and exposed metal on a part of the surface,
With electrical components, including a conductive housing ,
It has a mounting portion and a mounting portion provided on the housing.
The housing is arranged so as to overlap the exposed metal surface, is fixed to the ground conductor at the mounting portion, and the housing is electrically connected to the exposed metal surface. Provided is a working machine that is arranged inside the housing and in a region that does not include the mounting portion in a plan view.
筐体と金属が露出した領域(金属露出表面)とが重なることにより、筐体がその直下の領域で金属体(グランド導体)に接続される。これにより、筐体のアースが強化され、EMCを高めることができる。 By overlapping the housing and the exposed metal region (exposed metal surface), the housing is connected to the metal body (ground conductor) in the region immediately below the housing. As a result, the grounding of the housing is strengthened, and EMC can be enhanced.
図1〜図3Cを参照して、実施例による作業機械について、ハイブリッド型ショベルを例に取り上げて説明する。 With reference to FIGS. 1 to 3C, the working machine according to the embodiment will be described by taking a hybrid excavator as an example.
図1は、実施例によるショベルの側面図である。下部走行体10に旋回体12が旋回可能に搭載されている。旋回体12は、種々の部品の基台(ベース)となる旋回フレーム11を有する。旋回フレーム11は、ボディアースとしても機能する。
FIG. 1 is a side view of the excavator according to the embodiment. A
旋回体12にアタッチメント15が取り付けられている。アタッチメント15は、旋回体12に取り付けられたブーム16、ブーム16の先端に取り付けられたアーム17、及びアーム17の先端に取り付けられたバケット18を含む。ブームシリンダ21がブーム16を起伏方向に駆動する。アームシリンダ22がアーム17をブーム16に対して開閉方向に駆動する。バケットシリンダ23がバケット18をアーム17に対して開閉方向に駆動する。エンドアタッチメントとして、バケット18の替わりにブレーカ、クラッシャ(粉砕機)、マグネット等を取り付けることも可能である。
The
旋回体12のアタッチメント15が取り付けられた位置の両側に、それぞれキャビン13及び階段14が配置されている。例えば、キャビン13は、アタッチメント15の左側に配置され、階段14はアタッチメント15の右側に配置される。オペレータがキャビン13に乗り込んでショベルの操作を行う。階段14は、メンテナンス時にオペレータまたは保守要員が旋回体12の上に上がる際に利用される。階段14の下の空間25に、複数の電気コンポーネントが搭載されている。
The
図2は、実施例によるショベルのブロック図である。エンジン30及び電動発電機32が、それぞれトルク伝達機構31の2本の入力軸に接続されている。トルク伝達機構31の出力軸にメインポンプ33及びパイロットポンプ34が接続されている。電動発電機32は、エンジン30からの動力を受けて発電を行う発電機、及びエンジンをアシストするアシストモータとして動作可能である。 FIG. 2 is a block diagram of an excavator according to an embodiment. The engine 30 and the motor generator 32 are connected to two input shafts of the torque transmission mechanism 31, respectively. The main pump 33 and the pilot pump 34 are connected to the output shaft of the torque transmission mechanism 31. The motor generator 32 can operate as a generator that receives power from the engine 30 to generate electricity and as an assist motor that assists the engine.
電動発電機32がインバータ52を介して蓄電回路55に接続されている。旋回モータ60がインバータ58を介して蓄電回路55に接続されている。旋回モータ60の回転軸にレゾルバ62、機械式ブレーキ61、及び減速機63が接続されている。旋回モータ60は、減速機63を介して旋回体12(図1)を旋回させる。また、旋回モータ60は旋回体12の運動エネルギを電気エネルギに変換する回生ブレーキとしても動作可能である。
The motor generator 32 is connected to the power storage circuit 55 via the inverter 52. The swivel motor 60 is connected to the power storage circuit 55 via the inverter 58. A resolver 62, a mechanical brake 61, and a speed reducer 63 are connected to the rotating shaft of the swivel motor 60. The swivel motor 60 swivels the swivel body 12 (FIG. 1) via the speed reducer 63. The swivel motor 60 can also operate as a regenerative brake that converts the kinetic energy of the
蓄電回路55は、コンバータ56及び蓄電装置57を含む。蓄電装置57は電力の充電及び放電を行うことができる。蓄電装置57には、例えばリチウムイオン二次電池、リチウムイオンキャパシタ、電気二重層キャパシタ等を用いることができる。コンバータ56は、インバータ52及び58とDCバスを介して接続されており、蓄電装置57の充放電を制御する。例えば、蓄電装置57の放電時には、コンバータ56は、蓄電装置57の電圧を昇圧して蓄電装置57からDCバスに電力を供給し、蓄電装置57の充電時には、DCバスの電圧を降圧してDCバスから蓄電装置57に電力を供給する。 The power storage circuit 55 includes a converter 56 and a power storage device 57. The power storage device 57 can charge and discharge electric power. For the power storage device 57, for example, a lithium ion secondary battery, a lithium ion capacitor, an electric double layer capacitor, or the like can be used. The converter 56 is connected to the inverters 52 and 58 via a DC bus, and controls charging and discharging of the power storage device 57. For example, when the power storage device 57 is discharged, the converter 56 boosts the voltage of the power storage device 57 to supply electric power from the power storage device 57 to the DC bus, and when the power storage device 57 is charged, the voltage of the DC bus is stepped down to DC. Power is supplied from the bus to the power storage device 57.
インバータ52、58、コンバータ56、及び蓄電装置57等の電気コンポーネントは、階段14の下の空間25(図1)に搭載されている。 Electrical components such as the inverters 52 and 58, the converter 56, and the power storage device 57 are mounted in the space 25 (FIG. 1) under the stairs 14.
メインポンプ33は、コントロールバルブ40に高圧の作動油を供給する。パイロットポンプ34が操作装置41に一次側パイロット圧を供給する。操作装置41は、オペレータの操作に応じて一次側パイロット圧を二次側パイロット圧に変換し、コントロールバルブ40及び圧力センサ42に供給する。 The main pump 33 supplies high-pressure hydraulic oil to the control valve 40. The pilot pump 34 supplies the primary pilot pressure to the operating device 41. The operating device 41 converts the primary side pilot pressure into the secondary side pilot pressure according to the operation of the operator and supplies the pressure sensor 42 to the control valve 40.
コントロールバルブ40は、二次側パイロット圧に応じて、ブームシリンダ21、アームシリンダ22、バケットシリンダ23、油圧モータ24A、24Bに高圧の作動油を分配する。油圧モータ24A、24Bは、下部走行体10(図1)の左右のクローラを駆動する。
The control valve 40 distributes high-pressure hydraulic oil to the
圧力センサ42は二次側パイロット圧を電気信号に変換し、変換された電気信号を制御装置50に送信する。制御装置50は、オペレータの操作に応じた電気信号に基づいて、インバータ52、58、コンバータ56、及び機械式ブレーキ61を制御する。 The pressure sensor 42 converts the secondary pilot pressure into an electric signal, and transmits the converted electric signal to the control device 50. The control device 50 controls the inverters 52 and 58, the converter 56, and the mechanical brake 61 based on the electric signal according to the operation of the operator.
一例として、制御装置50は、メインポンプ33の油圧負荷がある値より大きくなると、電動発電機32をアシストモータとして動作させる。具体的には、制御装置50は、インバータ52及びコンバータ56を制御して蓄電装置57を放電させ、電動発電機32に電力を供給する。メインポンプ33の油圧負荷がある値より小さくなると、制御装置50はインバータ52及びコンバータ56を制御することにより、電動発電機32を発電機として動作させて蓄電装置57を充電する。 As an example, the control device 50 operates the motor generator 32 as an assist motor when the hydraulic load of the main pump 33 becomes larger than a certain value. Specifically, the control device 50 controls the inverter 52 and the converter 56 to discharge the power storage device 57 and supply electric power to the motor generator 32. When the hydraulic load of the main pump 33 becomes smaller than a certain value, the control device 50 controls the inverter 52 and the converter 56 to operate the motor generator 32 as a generator to charge the power storage device 57.
旋回体12の旋回操作が行われると、制御装置50はコンバータ56及びインバータ58を制御することにより、蓄電装置57を放電させて旋回モータ60を駆動する。旋回体12の停止操作が行われると、制御装置50はインバータ58及びコンバータ56を制御することにより、旋回モータ60を回生ブレーキとして動作させて蓄電装置57を充電する。
When the
図3Aは、インバータ52、58、コンバータ56等の電気コンポーネントの平面図である。図3B及び図3Cは、それぞれ図3Aの一点鎖線3B−3B、及び一点鎖線3C−3Cにおける断面図である。
FIG. 3A is a plan view of electrical components such as the inverters 52 and 58 and the converter 56. 3B and 3C are cross-sectional views taken along the alternate long and
電気コンポーネントは導電性の筐体70を含み、筐体70内にパワートランジスタ、ダイオード、リアクトル等の電気回路部品が収容されている。筐体70には、例えばアルミニウムの鋳物が用いられる。筐体70はほぼ長方形の平面形状を有し、四隅にそれぞれ取付け部71が設けられている。筐体70は、取付け部71においてボルト等の固定具73を用いてグランド導体80に固定される。グランド導体80は、旋回体12の一部を構成する金属体であり、旋回フレーム11(図1)に溶接等によって接続されており、ボディアース用の導体として機能する。
The electric component includes a
金属製のグランド導体80の表面は絶縁性の塗料で塗装されており、塗装膜81が形成されている。グランド導体80の表面の一部は塗装されておらず、金属が露出した状態にされている。金属が露出した部分を、金属露出表面82ということとする。
The surface of the
グランド導体80等のショベルの各部品は、電気コンポーネントをグランド導体80に取り付ける組み立て工場とは異なる部品工場で加工され、組み立て工場まで輸送される。グランド導体80の加工後、組み立て工場まで輸送されて電気コンポーネントを取り付けるまでの期間にグランド導体80が錆びてしまうことを防止するため、グランド導体80の表面の全域が塗装されている。金属露出表面82は、部品工場でグランド導体80の表面の全域を塗装した後、組み立て工場で一部の塗装膜81を剥離することにより形成することが好ましい。
Each part of the excavator such as the
グランド導体80の塗装時に、金属露出表面82を粘着フォルム等のマスク部材で覆い、金属露出表面82を塗装しないようにしてもよい。この場合、組み立て工場で電気コンポーネントをグランド導体80に取り付ける前にマスク部材を剥離すればよい。
When painting the
金属露出表面82は、例えば、平行に配置された細長い2本の長方形状の領域で構成される。筐体70は、金属露出表面82と重なる位置に配置される。例えば、平面視において、金属露出表面82が筐体70の内側に配置される。
The exposed
金属露出表面82と筐体70の底面との間に、導電性の中間部材90が配置されている。筐体70をグランド導体80に固定する力によって筐体70が中間部材90に押し付けられて、筐体70と中間部材90とが面接触する。中間部材90は、筐体70とグランド導体80とを電気的に接続する。中間部材90として、例えば片面粘着性の銅箔テープ、導電性ゴムパッド等の導電部材を用いることができる。
A conductive
中間部材90として片面粘着性の銅箔テープを用いる場合には、粘着面をグランド導体80の金属露出表面82に貼り付けるとよい。中間部材90として導電性ゴムパッドを用いる場合には、固定具73によって中間部材90に圧縮力を印加することにより、筐体70とグランド導体80との間に中間部材90を保持することができる。
When a single-sided adhesive copper foil tape is used as the
次に、図4に示した比較例と比較しながら、図1〜図3Cに示した実施例の優れた効果について説明する。 Next, the excellent effects of the examples shown in FIGS. 1 to 3C will be described with reference to the comparative examples shown in FIG.
図4は、比較例によるショベルに搭載される電気コンポーネントの断面図である。本比較例においては、金属露出表面82と電気コンポーネントの筐体70とが重なっていない。筐体70は、アースケーブル75を介して金属露出表面82に接続されている。アースケーブル75の一方の端部は、筐体70を固定するための固定具73により筐体70に接続され、他方の端部は、ボルト等の固定具76により金属露出表面82に接続されている。
FIG. 4 is a cross-sectional view of an electric component mounted on an excavator according to a comparative example. In this comparative example, the exposed
図4に示した比較例では、アースケーブル75を介して筐体70とグランド導体80とが接続される。これに対し、図3A〜図3Cに示した実施例では、筐体70の底面が中間部材90を介して直下のグランド導体80に電気的に接続される。このように、実施例においては、筐体70と中間部材90、及び中間部材90とグランド導体80とが面接触する。さらに、筐体70とグランド導体80とを接続する電流経路が短くなる。このため、比較例と比べて、筐体70を低インピーダンスでグランド導体80に接続することができる。これにより、筐体70のアースを強化することができる。アースを強化することにより、電磁両立性(EMC)を高めることができる。
In the comparative example shown in FIG. 4, the
また、図4に示した比較例では、グランド導体80に、筐体70を取り付ける領域と、アースケーブル75を取り付けるための金属露出表面82とを別々に確保しなければならない。これに対し、図3A〜図3Cに示した実施例では、筐体70を取り付ける領域とは別に金属露出表面82を確保する必要が無い。このため、省スペース化を図ることが可能である。
Further, in the comparative example shown in FIG. 4, the area for attaching the
また、図4に示した比較例では、筐体70をグランド導体80から取り外す度に、アースケーブル75の着脱が必要である。アースケーブル75を着脱するとき、アースケーブル75を変形させる必要があるため、筐体70の取り外しは、アースケーブル75の断線または導通不良の原因になり得る。これに対し、図3A〜図3Cに示した実施例ではアースケーブルを用いないため、断線や導通不良等に起因するアース不良の発生を抑制することができる。
Further, in the comparative example shown in FIG. 4, it is necessary to attach / detach the
また、図3A〜図3Cに示した実施例では、アースケーブル75をグランド導体80に取り付けるための固定具76(図4)が不要である。このため、筐体70をグランド導体80に取り付ける作業の工数を削減することができる。
Further, in the examples shown in FIGS. 3A to 3C, the fixture 76 (FIG. 4) for attaching the
次に、図5を参照して、上記実施例の変形例について説明する。
図5は、変形例によるショベルに搭載されている電気コンポーネントの筐体70とグランド導体80との断面図である。図5に示した変形例では、中間部材90が金属露出表面82に導電性接着剤で接着されるとともに、金属露出表面82の周辺の塗装膜81の上まで広がって配置されている。筐体70の底面が、塗装膜81の上に配置された中間部材90に密着する。
Next, a modified example of the above embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a cross-sectional view of a
本変形例では、塗装膜81が中間部材90より厚い場合でも、筐体70と中間部材90とを密着させ、両者の電気的な導通を安定して確保することができる。
In this modification, even when the
次に、図6A及び図6Bを参照して、他の実施例について説明する。以下、図1〜図3Cに示した実施例と共通の構成については説明を省略する。 Next, other examples will be described with reference to FIGS. 6A and 6B. Hereinafter, the description of the configuration common to the examples shown in FIGS. 1 to 3C will be omitted.
図6Aは、本実施例によるショベルに搭載されている電気コンポーネントの平面図であり、図6Bは、図6Aの一点鎖線6B−6Bにおける断面図である。図3A〜図3Cに示した実施例では、筐体70としてアルミニウムの鋳物が用いられており、取付け部71が筐体70の本体と一体的に形成されている。これに対し、本実施例では、筐体70の本体にL字形の取付け部71が溶接されている。本体と取付け部71とにより、筐体70が構成される。筐体70の本体の底面は、取付け部71の底面よりも高い位置に配置される。
FIG. 6A is a plan view of the electrical component mounted on the excavator according to the present embodiment, and FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the alternate long and
また、本実施例では、金属露出表面82が1つの細長い領域で構成される。金属露出表面82は、平面視において筐体70の幅方向のほぼ中央に配置され、筐体70の長手方向に長い平面形状を有する。
Further, in this embodiment, the exposed
金属露出表面82と筐体70との間に中間部材90が配置されている。中間部材90の両側に、弾性部材91が配置されている。弾性部材91は、筐体70の底面とグランド導体80の塗装膜81とに挟まれて、高さ方向に圧縮されている。
An
中間部材90を幅方向の中央のみに配置すると、中間部材90を幅方向の2か所に配置する構成に比べて筐体70の姿勢が不安定になるが、本実施例では、弾性部材91を配置することにより筐体70の姿勢を安定化させることができる。また、本実施例においても、図1〜図3Cに示した実施例と同一の効果が得られる。
If the
次に、図7A〜図7Cを参照して、さらに他の実施例について説明する。以下、図1〜図3Cに示した実施例と共通の構成については説明を省略する。 Next, still another embodiment will be described with reference to FIGS. 7A-7C. Hereinafter, the description of the configuration common to the examples shown in FIGS. 1 to 3C will be omitted.
図7Aは、本実施例によるショベルに搭載される電気コンポーネントの筐体70の平面図である。図7Bは、図7Aの一点鎖線7B−7Bにおける断面図である。筐体70の直下のグランド導体80に、細長い平面形状を有する貫通孔(スリット)84が形成されている。グランド導体80の両面に塗装膜81が形成されており、貫通孔84の内面にグランド導体80が露出する。貫通孔84は、グランド導体80の表面の全域に塗装を行った後、穴開け加工することにより形成することができる。
FIG. 7A is a plan view of the
貫通孔84の側面が、図3A〜図3Cに示した金属露出表面82に相当する。貫通孔84内に、導電性及び弾性を有する中間部材90が挿入されている。中間部材90は、その復元力によって貫通孔84の側面に密着し、グランド導体80に電気的に接続される。中間部材90として、例えば導電性を持つシリコーン樹脂を用いることができる。
The side surface of the through
図7Cは、グランド導体80の貫通孔84内に中間部材90を挿入した状態の断面図である。中間部材90は、胴部90Aと、その上下の頭部90Bとからなる。胴部90Aが貫通孔84内に挿入されている。頭部90Bは塗装膜81の表面から突出し、貫通孔84からの中間部材90の脱落を防止している。
FIG. 7C is a cross-sectional view showing a state in which the
図7Bに示すように、筐体70をグランド導体80に固定すると、筐体70が中間部材90の上側の頭部90Bを押しつぶす。これにより、筐体70の底面が中間部材90の上面に密着し、筐体70が中間部材90に電気的に接続される。本実施例においても、図1〜図3Cに示した実施例と同様の効果が得られる。
As shown in FIG. 7B, when the
次に、図8を参照して、さらに他の実施例について説明する。以下、図1〜図3Cに示した実施例と共通の構成については説明を省略する。 Next, still another embodiment will be described with reference to FIG. Hereinafter, the description of the configuration common to the examples shown in FIGS. 1 to 3C will be omitted.
図8は、本実施例によるショベルに搭載される電気コンポーネントの筐体70及びグランド導体80の断面図である。以下、図1〜図3Cに示した実施例と共通の構成については説明を省略する。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the
本実施例では、筐体70の取付け部71の直下に、金属露出表面82が配置されている。本実施例においても、取付け部71を含む筐体70と、金属露出表面82とが重なっている。取付け部71と金属露出表面82との間に絶縁性の防振部材92が挟まれている。防振部材92の面内の広がりは、金属露出表面82より大きく、平面視において、金属露出表面82が防振部材92の内側に配置される。防振部材92として、例えば防振ゴムを用いることができる。
In this embodiment, the exposed
板状の中間部材90の一部分が防振部材92と取付け部71との間に挿入されることにより、中間部材90が筐体70と電気的に接続されている。中間部材90の他の一部分が防振部材92と金属露出表面82との間に挿入されることにより、中間部材90がグランド導体80に電気的に接続されている。固定具73が、取付け部71、中間部材90、防振部材92、及びグランド導体80を貫通し、筐体70をグランド導体80に固定している。
The
本実施例においても、筐体70が中間部材90を介してグランド導体80に電気的に接続され、図1〜図3Cに示した実施例と同様の効果が得られる。また、本実施例では、金属露出表面82の全域が防振部材92で覆われる。このため、金属露出表面82の錆を抑制することができるという効果が得られる。
Also in this embodiment, the
図8では、固定具73が、取付け部71、中間部材90、防振部材92、及びグランド導体80を貫通する例を示したが、必ずしも中間部材90及び防振部材92を貫通する必要は無い。中間部材90及び防振部材92を、固定具73の位置から外れた位置に配置してもよい。
FIG. 8 shows an example in which the
上述の各実施例は例示であり、異なる実施例で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもない。複数の実施例の同様の構成による同様の作用効果については実施例ごとには逐次言及しない。さらに、本発明は上述の実施例に制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。 It goes without saying that each of the above embodiments is exemplary and the configurations shown in different examples can be partially replaced or combined. Similar effects and effects due to the same configuration of a plurality of examples will not be mentioned sequentially for each example. Furthermore, the present invention is not limited to the above-mentioned examples. For example, it will be obvious to those skilled in the art that various changes, improvements, combinations, etc. are possible.
10 下部走行体
11 旋回フレーム
12 旋回体
13 キャビン
14 階段
15 アタッチメント
16 ブーム
17 アーム
18 バケット
21 ブームシリンダ
22 アームシリンダ
23 バケットシリンダ
24A、24B 油圧モータ
25 電気コンポーネントを収容する空間
30 エンジン
31 トルク伝達機構
32 電動発電機
33 メインポンプ
34 パイロットポンプ
40 コントロールバルブ
41 操作装置
42 圧力センサ
50 制御装置
52 インバータ
55 蓄電回路
56 コンバータ
57 蓄電装置
58 インバータ
60 旋回モータ
61 機械式ブレーキ
62 レゾルバ
63 減速機
70 電気コンポーネントの筐体
71 取付け部
73 固定具
75 アースケーブル
76 固定具
80 グランド導体
81 塗装膜
82 金属露出表面
84 貫通孔
90 中間部材
90A 胴部
90B 頭部
91 弾性部材
92 防振部材
10
Claims (4)
導電性の筐体を含む電気コンポーネントと、
前記筐体に設けられた取り付け部と
を有し、
前記筐体が前記金属露出表面と重なるように配置されて、前記取付け部において前記グランド導体に固定され、前記筐体が前記金属露出表面に電気的に接続されており、前記金属露出表面は、平面視において前記筐体の内側でかつ前記取付け部を含まない領域に配置されている作業機械。 A ground conductor containing an exposed metal surface with a painted surface and exposed metal on a part of the surface,
With electrical components, including a conductive housing ,
It has a mounting portion and a mounting portion provided on the housing.
The housing is arranged so as to overlap the exposed metal surface, is fixed to the ground conductor at the mounting portion, and the housing is electrically connected to the exposed metal surface. A work machine arranged inside the housing and in an area not including the mounting portion in a plan view.
前記中間部材は、前記金属露出表面と前記筐体の底面との間に配置されて、前記筐体と前記グランド導体とを電気的に接続している請求項1に記載の作業機械。 Further, it has an intermediate member that electrically connects the housing to the exposed metal surface.
The work machine according to claim 1 , wherein the intermediate member is arranged between the exposed metal surface and the bottom surface of the housing, and electrically connects the housing and the ground conductor.
前記筐体を前記グランド導体に固定する力によって、前記筐体が前記中間部材に押し付けられて面接触することにより電気的に接続されている請求項1または2に記載の作業機械。 Further, it has an intermediate member that electrically connects the housing to the exposed metal surface.
The work machine according to claim 1 or 2 , wherein the housing is electrically connected by being pressed against the intermediate member by a force fixing the housing to the ground conductor and making surface contact with the intermediate member.
前記筐体と前記金属露出表面との間に防振部材が配置されており、前記中間部材の一部分が前記防振部材と前記筐体との間に配置され、他の一部分が前記防振部材と前記金属露出表面との間に配置されている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の作業機械。
Further, it has an intermediate member that electrically connects the housing to the exposed metal surface.
A vibration-proof member is arranged between the housing and the exposed metal surface, a part of the intermediate member is arranged between the vibration-proof member and the housing, and the other part is the vibration-proof member. The work machine according to any one of claims 1 to 3 , which is arranged between the metal and the exposed metal surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070438A JP6935125B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Work machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070438A JP6935125B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Work machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018172887A JP2018172887A (en) | 2018-11-08 |
JP6935125B2 true JP6935125B2 (en) | 2021-09-15 |
Family
ID=64107727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017070438A Active JP6935125B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Work machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6935125B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7436433B2 (en) * | 2021-08-05 | 2024-02-21 | 株式会社竹内製作所 | work vehicle |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017070438A patent/JP6935125B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018172887A (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4701754B2 (en) | Electrical equipment mounting structure | |
JP5409517B2 (en) | Electrical circuit device | |
JP5421145B2 (en) | connector | |
JP6562998B2 (en) | Power converter | |
KR20130062978A (en) | Generator motor and work machine | |
CN109428499B (en) | Drive circuit unit | |
KR20130036309A (en) | Generator motor and work machine | |
US10457133B2 (en) | Vehicle and drive circuit unit | |
KR20130036056A (en) | Generator motor and work machine | |
WO2007105465A1 (en) | Structure for mounting electrical machinery and electric vehicle | |
JP6935125B2 (en) | Work machine | |
US20200238930A1 (en) | Vehicle-mounting structure for electronic apparatus | |
JP7544672B2 (en) | Work Machine | |
US9979219B2 (en) | Charging device for an energy store and method for operating a charging device | |
JP5823027B2 (en) | Excavator | |
CN114728595A (en) | Construction machine | |
JP6213974B2 (en) | Work machine | |
JP2023023324A (en) | work vehicle | |
JP4404791B2 (en) | Insulating member, power conversion device and vehicle | |
CN114073173B (en) | Power converter assembly and power system | |
CN219610620U (en) | Lower box of battery and vehicle | |
JP7294189B2 (en) | power converter | |
JP7120161B2 (en) | power converter | |
US9725009B2 (en) | Shovel | |
JP6315544B2 (en) | Excavator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6935125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |