JP6934431B2 - Driving state detection device and work machine equipped with this - Google Patents
Driving state detection device and work machine equipped with this Download PDFInfo
- Publication number
- JP6934431B2 JP6934431B2 JP2018009382A JP2018009382A JP6934431B2 JP 6934431 B2 JP6934431 B2 JP 6934431B2 JP 2018009382 A JP2018009382 A JP 2018009382A JP 2018009382 A JP2018009382 A JP 2018009382A JP 6934431 B2 JP6934431 B2 JP 6934431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance measuring
- shaped member
- traveling
- sensors
- traveling crawler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
本発明は、作業機械に設けられ、2つの地点間に架け渡された板状部材の上を走行する左右の走行クローラの状態を検出する走行状態検出装置、および、これを備えた作業機械に関する。 The present invention relates to a traveling state detecting device provided in a working machine and detecting the state of left and right traveling crawlers traveling on a plate-shaped member bridged between two points, and a working machine provided with the traveling state detecting device. ..
特許文献1には、走行車両の左右両側に、走行クローラの走行面部よりも下方に突出垂下した左・右倣いセンサを設けた走行制御装置が開示されている。左・右倣いセンサの垂下先端部が左右の梯子状部材の外側端面に接触したりあるいは離れたりする検出情報に基づいて、左右の走行クローラを自動的に操向制御することで、傾斜した梯子状部材に沿って走行車両を安全に走行させている。
しかしながら、左右の走行クローラを備えた下部走行体の上部に上部旋回体が旋回可能に設けられた作業機械においては、上部旋回体の旋回角度に応じて、梯子状部材のような板状部材と、走行クローラ、上部旋回体の位置関係が変化する。そのため、上部旋回体に左・右倣いセンサを設けた構成では、旋回角度によっては、左・右倣いセンサが走行クローラに接触したり、左・右倣いセンサの一方が板状部材の外側端面に常に接触したり、左・右倣いセンサが板状部材の外側端面から離れたことを検出する前に走行クローラが板状部材を踏み外したりすることがあり得る。よって、下部走行体の上部に上部旋回体が旋回可能に設けられた作業機械に、特許文献1の技術を適用することはできない。
However, in a work machine in which the upper swivel body is provided so as to be able to swivel on the upper part of the lower running body provided with the left and right traveling crawlers, a plate-shaped member such as a ladder-shaped member is used according to the swivel angle of the upper swivel body. , The positional relationship between the traveling crawler and the upper swing body changes. Therefore, in the configuration in which the left / right copying sensor is provided on the upper swivel body, the left / right copying sensor may come into contact with the traveling crawler or one of the left / right copying sensors may be on the outer end surface of the plate-shaped member depending on the turning angle. It is possible that there is constant contact, or the traveling crawler steps off the plate-shaped member before the left / right copying sensor detects that it has left the outer end face of the plate-shaped member. Therefore, the technique of
本発明の目的は、上部旋回体が旋回しても、板状部材の上で作業機械を安全に走行させることが可能な走行状態検出装置、および、これを備えた作業機械を提供することである。 An object of the present invention is to provide a traveling state detection device capable of safely traveling a work machine on a plate-shaped member even if the upper swing body is swiveled, and a work machine provided with the traveling state detection device. be.
本発明は、左右の走行クローラを備えた下部走行体の上部に上部旋回体が旋回可能に設けられた作業機械に設けられ、2つの地点間に架け渡された板状部材の上を走行する前記左右の走行クローラの状態を検出する走行状態検出装置であって、それぞれが前記上部旋回体に設けられて、前記上部旋回体の左右方向に離隔して配置され、それぞれが前記板状部材を検出可能な一対のセンサと、前記一対のセンサの検出結果に基づいて、前記走行クローラが前記板状部材の上を走行しているか否かを判定する判定手段と、を有し、前記一対のセンサの各々は、前記上部旋回体の下面に並んで配置された非接触型の複数の測距センサを有し、前記複数の測距センサの各々は、検出物との距離に応じた出力値を出力し、前記走行クローラが前記板状部材の上を走行する際に、前記一対のセンサの各々において、前記複数の測距センサのいずれかが前記板状部材を検出可能である場合に、前記判定手段は、前記測距センサの各々が出力する出力値に基づいて、前記板状部材を検出した前記測距センサを特定し、特定した前記測距センサが出力する出力値の変化に基づいて、前記走行クローラが前記板状部材を踏み外す可能性があるか否かを判定することを特徴とする。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is provided on a work machine in which an upper swivel body is provided so as to be able to swivel on an upper part of a lower traveling body provided with left and right traveling crawler, and travels on a plate-shaped member bridged between two points. A traveling state detection device that detects the state of the left and right traveling crawler, each of which is provided on the upper rotating body and is arranged apart from each other in the left-right direction of the upper rotating body, and each of the plate-shaped members is provided. The pair includes a pair of detectable sensors and a determination means for determining whether or not the traveling crawler is traveling on the plate-shaped member based on the detection results of the pair of sensors. Each of the sensors has a plurality of non-contact type distance measuring sensors arranged side by side on the lower surface of the upper swivel body, and each of the plurality of distance measuring sensors has an output value according to the distance to the detected object. Is output, and when the traveling crawler travels on the plate-shaped member, when any one of the plurality of distance measuring sensors can detect the plate-shaped member in each of the pair of sensors. The determination means identifies the distance measurement sensor that has detected the plate-shaped member based on the output value output by each of the distance measurement sensors, and is based on the change in the output value output by the specified distance measurement sensor. Therefore, it is characterized in that it is determined whether or not the traveling crawler may step off the plate-shaped member.
本発明によると、走行クローラが板状部材の上を走行する際に、一対のセンサの各々において、複数の測距センサのいずれかが板状部材を検出可能である場合に、測距センサの各々が出力する出力値に基づいて、板状部材を検出した測距センサを特定する。そして、特定した測距センサが出力する出力値の変化に基づいて、走行クローラが板状部材を踏み外す可能性があるか否かを判定する。すなわち、板状部材を検出した測距センサが出力する出力値が変化しない場合には、走行クローラが板状部材を踏み外す可能性がないと判定し、板状部材を検出した測距センサが出力する出力値が変化する場合には、走行クローラが板状部材を踏み外す可能性があると判定する。よって、上部旋回体が旋回して、板状部材と走行クローラ、上部旋回体の位置関係が変化したとしても、板状部材を検出した測距センサを特定すれば、特定した測距センサが出力する出力値の変化から、走行クローラが板状部材を踏み外す可能性があるか否かを判定することができる。そして、その判定結果に基づいて、板状部材を踏み外さないように走行クローラを走行させることで、板状部材の上で作業機械を安全に走行させることができる。 According to the present invention, when the traveling crawler travels on the plate-shaped member, the distance measuring sensor can detect the plate-shaped member by any of the plurality of distance measuring sensors in each of the pair of sensors. Based on the output value output by each, the distance measuring sensor that detected the plate-shaped member is specified. Then, based on the change in the output value output by the specified ranging sensor, it is determined whether or not the traveling crawler may step off the plate-shaped member. That is, if the output value output by the distance measuring sensor that detects the plate-shaped member does not change, it is determined that there is no possibility that the traveling crawler will step off the plate-shaped member, and the distance measuring sensor that detects the plate-shaped member outputs. When the output value is changed, it is determined that the traveling crawler may step off the plate-shaped member. Therefore, even if the upper swing body turns and the positional relationship between the plate-shaped member, the traveling crawler, and the upper swing body changes, if the distance measuring sensor that detects the plate-shaped member is specified, the specified distance measuring sensor will be output. From the change in the output value, it is possible to determine whether or not the traveling crawler may step off the plate-shaped member. Then, based on the determination result, the working machine can be safely run on the plate-shaped member by running the traveling crawler without stepping on the plate-shaped member.
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1実施形態]
(作業機械の構成)
本発明の第1実施形態による走行状態検出装置1は、作業機械に設けられている。作業機械は、例えば油圧ショベルである。作業機械10の側面図である図1に示すように、作業機械10は、下部走行体11と、上部旋回体12と、アタッチメント13と、ブレード14と、を備えている。
[First Embodiment]
(Structure of work machine)
The traveling
下部走行体11は、作業機械10を走行させる部分であり、左右一対の走行クローラ15を備えている。上部旋回体12は、旋回装置を介して下部走行体11の上部に旋回可能に設けられている。上部旋回体12の前部には、キャブ(運転室)16が設けられている。
The lower traveling
アタッチメント13は、上部旋回体12に取り付けられる。アタッチメント13は、ブームと、アームと、バケットと、を備える。ブレード14は、下部走行体11に取り付けられる。ブレード14は、作業機械10の進行方向に土砂を押し出すための排土板である。
The
(走行状態検出装置の構成)
走行状態検出装置1は、2つの地点間に架け渡された板状部材の上を走行する左右の走行クローラ15の状態を検出するものである。ここで、本実施形態において、板状部材は、図1に示すように、トラック20の荷台21と地面との間に架け渡された左右一対の梯子状部材30である。
(Configuration of running condition detection device)
The traveling
一対の梯子状部材30は、作業機械10の幅方向に間隔を空けて配置されている。梯子状部材30の各々は、左右一対の縦材に横材を一定間隔で固定した、梯子状の部材である。よって、横材同士の間には、隙間が形成されている。
The pair of ladder-
なお、板状部材は、一対の梯子状部材30のように、真ん中に空間を空けて左右に配置されるものに限定されない。板状部材は、作業機械10の幅よりも広い1枚の板状の部材であってもよい。
The plate-shaped members are not limited to those arranged on the left and right with a space in the center, such as a pair of ladder-
また、板状部材が架け渡される2つの地点は、トラック20の荷台21と地面とに限定されない。板状部材は、水路などの両岸に架け渡されていてもよい。
Further, the two points where the plate-shaped members are laid are not limited to the
左右の梯子状部材30の上を走行する作業機械10を下から見た図である図2に示すように、走行状態検出装置1は、それぞれが上部旋回体12に設けられた一対のセンサ2を有している。一対のセンサ2は、上部旋回体12の左右方向に離隔して配置されている。一対のセンサ2は、それぞれが梯子状部材30を検出可能である。即ち、図中右側のセンサ2は、図中右側の梯子状部材30を検出可能であり、図中左側のセンサ2は、図中左側の梯子状部材30を検出可能である。
As shown in FIG. 2, which is a view of the
一対のセンサ2の各々は、上部旋回体12の下面に並んで配置された非接触型の複数の測距センサ3を有している。本実施形態において、測距センサ3は赤外線センサであるが、これに限定されず、超音波センサ等であってもよい。また、本実施形態において、測距センサ3は、上部旋回体12の左右方向に6個ずつ並んで配置されている。
Each of the pair of
なお、複数の測距センサ3は、上部旋回体12の左右方向に並んで配置される構成に限定されず、上部旋回体12の円形の外周に沿って弧状に並んで配置されていてもよいし、上部旋回体12の左右方向に対して斜めに並んで配置されていてもよい。また、測距センサ3の数は、6個に限定されず、2個以上であればよい。
The plurality of
測距センサ3の各々は、検出物との距離に応じた電圧を出力する。測距センサ3から検出物までの距離と、測距センサ3の出力電圧との関係を、図3に示す。有効検出範囲内では、測距センサ3から検出物までの距離が長くなるほど、測距センサ3の出力電圧は小さくなる。測距センサ3の有効検出範囲内には、走行クローラ15および梯子状部材30が位置している。なお、測距センサ3の出力値は電圧値に限定されない。
Each of the
梯子状部材30上の作業機械10を下から見た図である図4に示すように、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、上部旋回体12が正面を向いている場合、一対のセンサ2の各々において、6個の測距センサ3のいずれかが梯子状部材30の縦材31を検出可能である。図4では、図中右側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置していない、左から1〜4番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31を検出可能である。また、図中左側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置していない、右から1〜4番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31を検出可能である。
As shown in FIG. 4, which is a view of the
なお、本実施形態では、上部旋回体12の左右方向の幅よりも下部走行体11の左右方向の幅の方が広いので、梯子状部材30の2つの縦材31のうち、他の梯子状部材30に対向する内側の縦材31を、板状部材の端部として検出するようにしている。しかし、下部走行体11の左右方向の幅よりも上部旋回体12の左右方向の幅の方が広い場合には、梯子状部材30の2つの縦材31のうち、外側の縦材31を、板状部材の端部として検出するようにしてもよい。なお、下部走行体11の左右方向の幅よりも上部旋回体12の左右方向の幅の方が広い場合には、板状部材が1枚の板状の部材であって、幅方向の中程に空間を有しない場合であっても、板状部材の両端部をそれぞれ検出することが可能である。
In the present embodiment, the width of the lower traveling
ここで、図4のように、図中右側のセンサ2のうち、左から3番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置し、図中左側のセンサ2のうち、右から3番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置する場合を考える。
Here, as shown in FIG. 4, among the
このとき、図中右側のセンサ2のうち、左から3番目の測距センサ3が梯子状部材30の縦材31を検出する。また、このとき、図中左側のセンサ2のうち、右から3番目の測距センサ3が梯子状部材30の縦材31を検出する。
At this time, among the
また、このとき、図中右側のセンサ2のうち、左から4番目の測距センサ3が梯子状部材30の横材32を検出する。また、このとき、図中左側のセンサ2のうち、右から4番目の測距センサ3が梯子状部材30の横材32を検出する。
At this time, among the
この状態で、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すれば、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3は、梯子状部材30の縦材31を検出し続けることになり、その出力電圧はほとんど変化しない。図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3についても同様である。
In this state, if the traveling
また、この状態で、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すれば、図中右側のセンサ2の、左から4番目の測距センサ3は、梯子状部材30の横材32と、縦材31同士の隙間33とを、交互に検出することになり、その出力電圧は大きく変化する。図中左側のセンサ2の、右から4番目の測距センサ3についても同様である。
Further, in this state, if the traveling
また、走行状態検出装置1は、走行状態検出装置1の回路図である図5に示すように、一対のセンサ2の検出結果に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行しているか否かを判定するコントローラ(判定手段)4を有している。このコントローラ4は、キャブ16に設けられている。
Further, in the traveling
コントローラ4は、測距センサ3の各々が出力する電圧値に基づいて、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する。具体的には、コントローラ4は、各測距センサ3の出力電圧を、一定のサンプリング周期でそれぞれ取り込む。そして、コントローラ4は、各測距センサ3の出力電圧を、閾値より大きい値と、閾値より小さい値とに、2値化する。
The
ここで、閾値は、測距センサ3の誤差を考慮に入れて、平坦な面上での走行クローラ15の底面から測距センサ3までの距離より数%長い距離に対応する電圧値に設定されている。コントローラ4は、測距センサ3の出力電圧値が閾値より大きい、即ち、閾値で設定した電圧値に対応する距離よりも近い位置に検出物があるときに、測距センサ3の検出結果を「1」とし、測距センサ3の出力電圧値が閾値より小さい、即ち、閾値で設定した電圧値に対応する距離よりも遠い位置に検出物があるときに、測距センサ3の検出結果を「0」とする。
Here, the threshold value is set to a voltage value corresponding to a distance several percent longer than the distance from the bottom surface of the traveling
すると、梯子状部材30の縦材31または横材32の直上に位置する測距センサ3の検出結果は「1」となり、梯子状部材30から逸れた地面等や梯子状部材30の隙間33の直上に位置する測距センサ3の検出結果は「0」となる。
Then, the detection result of the
図4のように、図中右側のセンサ2のうち、左から3番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置し、図中左側のセンサ2のうち、右から3番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置している場合、図中右側のセンサ2においては、「0」と「1」との並びは、左から右に向かって「0」、「0」、「1」、「1」となる。また、図中左側のセンサ2においては、「0」と「1」との並びは、右から左に向かって「0」、「0」、「1」、「1」となる。なお、走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3の検出結果については考慮していない。
As shown in FIG. 4, the third ranging
よって、「0」と「1」との並びから、図4において、検出結果が「0」の測距センサ3の隣りであって、検出結果が「1」の測距センサ3である、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3とが、梯子状部材30の縦材31を検出していると推定することができる。
Therefore, from the arrangement of "0" and "1", in FIG. 4, the
また、図4において、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すると、図中右側のセンサ2の左から4番目の測距センサ3の検出結果と、図中左側のセンサ2の右から4番目の測距センサ3の検出結果とは、「1」と「0」とが交互に入れ替わる。そのため、これらの測距センサ3は、梯子状部材30の横材32と隙間33とを交互に検出していると推定することができる。
Further, in FIG. 4, when the traveling
よって、図4においては、コントローラ4は、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3とを、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3として特定する。
Therefore, in FIG. 4, the
そして、コントローラ4は、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。即ち、図4においては、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すれば、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3の検出結果と、図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3の検出結果とは、「1」で変化しない。これら測距センサ3が出力する電圧値が変化しなければ、コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がないと判定する。一方、これら測距センサ3が出力する電圧値が変化すれば、コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定する。
Then, the
また、走行状態検出装置1は、図5に示すように、警告を発することが可能な警告装置(警告手段)5を有している。本実施形態において、警告装置5は、キャブ16に設けられたディスプレイおよびスピーカである。
Further, as shown in FIG. 5, the traveling
コントローラ(警告制御手段)4は、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定した場合に、警告装置5に警告を発生させる。具体的には、スピーカから警告音を発生させるとともに、ディスプレイに警告画面を表示させる。これにより、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す前に、走行方向を修正したり走行を停止させたりするなどの対応を行うことができる。
When the controller (warning control means) 4 determines that the traveling
ここで、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、上部旋回体12が旋回している場合を考える。梯子状部材30上の作業機械10を下から見た図である図6に示すように、上部旋回体12の向きが正面に対して角度θ1だけ傾いているときに、図中右側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置していない、左から1〜5番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31を検出可能である。また、図中左側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置していない、右から1〜3番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31を検出可能である。
Here, consider a case where the
ここで、図6のように、図中右側のセンサ2のうち、左から4番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置し、図中左側のセンサ2のうち、右から2番目の測距センサ3が、梯子状部材30の縦材31の直上に位置する場合を考える。
Here, as shown in FIG. 6, among the
このとき、図中右側のセンサ2のうち、左から4番目の測距センサ3が梯子状部材30の縦材31を検出する。また、このとき、図中左側のセンサ2のうち、右から2番目の測距センサ3が梯子状部材30の縦材31を検出する。
At this time, among the
また、このとき、図中右側のセンサ2のうち、左から5番目の測距センサ3が梯子状部材30の横材32を検出する。また、このとき、図中左側のセンサ2のうち、右から3番目の測距センサ3が梯子状部材30の横材32を検出する。
At this time, among the
この状態で、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すれば、図中右側のセンサ2の左から4番目の測距センサ3は、梯子状部材30の縦材31を検出し続けることになり、その出力電圧はほとんど変化しない。図中左側のセンサ2の右から2番目の測距センサ3についても同様である。
In this state, if the traveling
また、この状態で、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行すれば、図中右側のセンサ2の左から5番目の測距センサ3は、梯子状部材30の横材32と、縦材31同士の隙間33とを、交互に検出することになり、その出力電圧は大きく変化する。図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3についても同様である。
Further, in this state, if the traveling
図6においては、コントローラ4は、図中右側のセンサ2の左から4番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の右から2番目の測距センサ3とを、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3として特定する。
In FIG. 6, the
そして、コントローラ4は、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。
Then, the
このように、上部旋回体12が旋回して、梯子状部材30と走行クローラ15、上部旋回体12の位置関係が変化したとしても、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定すれば、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化から、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定することができる。そして、その判定結果に基づいて、梯子状部材30を踏み外さないように走行クローラ15を走行させることで、梯子状部材30の上で作業機械10を安全に走行させることができる。
In this way, even if the
なお、上部旋回体12の旋回角度によっては、一対のセンサ2の少なくとも一方において、6個の測距センサ3の全てが梯子状部材30の縦材31を検出できない場合がある。例えば、梯子状部材30上の作業機械10を下から見た図である図7に示すように、上部旋回体12が反時計回りに角度θ2だけ旋回すると、図中左側のセンサ2の全ての測距センサ3が走行クローラ15の直上に位置する。走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3は、走行クローラ15を検出するので、梯子状部材30の縦材31の検出には利用できない。よって、このような場合、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定することができない。
Depending on the turning angle of the upper swinging
そこで、走行状態検出装置1は、図5に示すように、下部走行体11に対する上部旋回体12の旋回角度を検出する旋回角度検出器(旋回角度検出手段)6を有している。また、走行状態検出装置1は、図5に示すように、上部旋回体12の旋回角度と、その旋回角度のときに走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3とを対応付けて記憶するメモリ(記憶手段)7を有している。
Therefore, as shown in FIG. 5, the traveling
メモリ7は、例えば、図6に示すように、旋回角度が角度θ1のときに走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3として、図中右側のセンサ2の、左から1〜5番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の、右から1〜3番目の測距センサ3とを記憶する。即ち、図中右側のセンサ2の左から6番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の右から4〜6番目の測距センサ3とは、走行クローラ15の直上に位置して、梯子状部材30の縦材31を検出することができない測距センサ3である。
As shown in FIG. 6, the
また、メモリ7は、例えば、図7に示すように、旋回角度が角度θ2のときに走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3として、図中右側のセンサ2の6個の測距センサ3を記憶する。即ち、図中左側のセンサ2の6個の測距センサ3は、走行クローラ15の直上に位置して、梯子状部材30の縦材31を検出することができない測距センサ3である。
Further, as shown in FIG. 7, the
コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、上部旋回体12の旋回角度が、一対のセンサ2の各々において、複数の測距センサ3の一部が走行クローラ15の直上に位置しない旋回角度である場合に、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。即ち、図6に示すように、一対のセンサ2の各々において、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3が存在する場合に、コントローラ4は、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。
In the
このとき、コントローラ4は、走行クローラ15の直上に位置していない測距センサ3のみを用いて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。即ち、図6においては、図中右側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置する、左から6番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2のうち、走行クローラ15の直上に位置する、右から4〜6番目の測距センサ3とを、判定に用いない。
At this time, the
一方、コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、上部旋回体12の旋回角度が、一対のセンサ2の少なくとも一方において、複数の測距センサ3の全部が走行クローラ15の直上に位置しない旋回角度である場合に、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かの判定を行わない。即ち、図7に示すように、図中左側のセンサ2において、梯子状部材30の縦材31を検出可能な測距センサ3が存在しない場合には、コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定しない。また、このとき、コントローラ4は、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定しない旨の警告を警告装置5から行わせてもよい。
On the other hand, in the
(走行状態検出装置の動作)
次に、走行状態検出制御のフローチャートである図8を用いて、走行状態検出装置1の動作を説明する。
(Operation of running state detection device)
Next, the operation of the traveling
まず、走行状態検出装置1のコントローラ4は、旋回角度検出器6の検出結果から、上部旋回体12の旋回角度を確認する(ステップS1)。そして、コントローラ4は、メモリ7を参照して、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3を特定する(ステップS2)。図6の場合、図中右側のセンサ2の、左から1〜5番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の、右から1〜3番目の測距センサ3とを、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3として特定する。
First, the
次に、コントローラ4は、各センサ2に、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3が存在するか否かを判定する(ステップS3)。ステップS3において、センサ2の少なくとも一方に、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3が存在しないと判定した場合には(S3:NO)、コントローラ4は、フローを終了する。図7のように、図中左側のセンサ2において、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3が存在しない場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かの判定は行われない。
Next, the
一方、ステップS3において、各センサ2に、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3が存在すると判定した場合には(S3:YES)、コントローラ4は、各測距センサの出力電圧を取り込む(ステップS4)。ここで、走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3は使用しない。そして、コントローラ4は、「0」と「1」との検出結果の並びから、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する(ステップS5)。
On the other hand, if it is determined in step S3 that each
次に、コントローラ4は、所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS6)。ここで、所定時間は、上述した一定のサンプリング周期である。ステップS6において、所定時間が経過していないと判定した場合には(S6:NO)、コントローラ4は、ステップS6を繰り返す。一方、ステップS6において、所定時間が経過したと判定した場合には(S6:YES)、コントローラ4は、各測距センサの出力電圧を取り込む(ステップS7)。ここで、走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3は使用しない。
Next, the
次に、コントローラ4は、ステップS5で特定した測距センサ3の出力電圧が変化したか否かを判定する(ステップS8)。ステップS8において、ステップS5で特定した測距センサ3の出力電圧が変化したと判定した場合には(S8:YES)、警告装置5に警告を発生させる(ステップS9)。
Next, the
一方、ステップS8において、ステップS5で特定した測距センサ3の出力電圧が変化していないと判定した場合には(S8:NO)、コントローラ4は、警告発生中であるか否かを判定する(ステップS10)。ステップS10において、警告発生中であると判定した場合には(S10:YES)、コントローラ4は、警告装置5による警告を停止させる(ステップS11)。
On the other hand, if it is determined in step S8 that the output voltage of the ranging
ステップS9の後、または、ステップS11の後、あるいは、ステップS10において、警告発生中でないと判定した場合には(S10:NO)、コントローラ4は、状態検出を終了するか否かを判定する(ステップS12)。状態検出の終了、即ち、フローの終了は、キャブ16にいる作業者などによって入力指示される。ステップS12において、状態検出を終了しないと判定した場合には(S12:NO)、コントローラ4は、ステップS6に戻る。これにより、一定のサンプリング周期で判定が繰り返されることになる。
After step S9, after step S11, or in step S10, if it is determined that the warning is not occurring (S10: NO), the
一方、ステップS12において、状態検出を終了すると判定した場合には(S12:YES)、コントローラ4は、フローを終了する。
On the other hand, if it is determined in step S12 that the state detection is finished (S12: YES), the
(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係る走行状態検出装置1によれば、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、一対のセンサ2の各々において、複数の測距センサ3のいずれかが梯子状部材30の縦材31を検出可能である場合に、測距センサ3の各々が出力する電圧値に基づいて、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する。そして、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。すなわち、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3が出力する電圧値が変化しない場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がないと判定し、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3が出力する電圧値が変化する場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定する。よって、上部旋回体12が旋回して、梯子状部材30と走行クローラ15、上部旋回体12の位置関係が変化したとしても、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定すれば、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化から、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定することができる。そして、その判定結果に基づいて、梯子状部材30を踏み外さないように走行クローラ15を走行させることで、梯子状部材30の上で作業機械10を安全に走行させることができる。
(effect)
As described above, according to the traveling
また、走行クローラ15が梯子状部材30の上を走行する際に、上部旋回体12の旋回角度が、一対のセンサ2の各々において、複数の測距センサ3の一部が走行クローラ15の直上に位置しない旋回角度である場合に、走行クローラ15の直上に位置していない測距センサ3のみを用いて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。上部旋回体12の旋回角度によっては、一対のセンサ2の少なくとも一方において、複数の測距センサ3の全てが走行クローラ15の直上に位置する場合がある。そして、走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3は、走行クローラ15を検出するので、梯子状部材30の縦材31の検出には利用できない。よって、このような場合、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定することができない。一方、上部旋回体12の旋回角度が、一対のセンサ2の各々において、複数の測距センサ3の一部が走行クローラ15の直上に位置しない旋回角度であれば、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3が出力する電圧値の変化から、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを好適に判定することができる。
Further, when the traveling
また、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がある場合に、警告装置5に警告を発生させる。これにより、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す前に、走行方向を修正したり走行を停止させたりするなどの対応を行うことができる。
Further, when the traveling
[第2実施形態]
次に、第2実施形態の走行状態検出装置について、図面を参照しつつ説明する。なお、第1実施形態と共通する構成およびそれにより奏される効果については説明を省略し、主に、第1実施形態と異なる点について説明する。なお、第1実施形態と同じ部材については、第1実施形態と同じ符号を付している。
[Second Embodiment]
Next, the traveling state detection device of the second embodiment will be described with reference to the drawings. The configuration common to the first embodiment and the effects produced by the configuration will be omitted, and the points different from those of the first embodiment will be mainly described. The same members as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals as those in the first embodiment.
(走行状態検出装置の構成)
第1実施形態の走行状態検出装置1では、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3(図4では、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3)の検出結果が「1」で変化しない場合に、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がないと判定している。
(Configuration of running condition detection device)
In the traveling
これに対して、本実施形態の走行状態検出装置では、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外さない程度に、測距センサ3の検出結果の変化に余裕を持たせている。なお、本実施形態では、左右のセンサ2の各々において、測距センサ3の数は、3個以上である。
On the other hand, in the traveling state detection device of the present embodiment, there is a margin for the change of the detection result of the
例えば、図4において、走行クローラ15が梯子状部材30の上を真っ直ぐに走行していない場合であって、図中右側のセンサ2の左から3番目の測距センサ3の検出結果と、図中左側のセンサ2の右から3番目の測距センサ3の検出結果とが、「1」から「0」に変化した場合を考える。
For example, in FIG. 4, when the traveling
このとき、図中右側のセンサ2の左から2番目の測距センサ3の検出結果と、図中左側のセンサ2の右から4番目の測距センサ3の検出結果とが、「0」から「1」に変化した場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がないと判定する。即ち、隣り合う測距センサ3の1個分、検出結果がずれただけでは、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がないと判定して、走行を継続させる。
At this time, the detection result of the second
一方、上記の場合において、図中右側のセンサ2の左から1番目の測距センサ3の検出結果と、図中左側のセンサ2の右から5番目の測距センサ3の検出結果とが、「0」から「1」に変化した場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定する。即ち、隣り合う測距センサ3の2個分、検出結果がずれた場合には、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定して、警告を発生させる。
On the other hand, in the above case, the detection result of the first
このように、検出結果が大きくずれた場合にのみ、警告を発生させるので、警告が過剰に行われるのを抑制することができる。また、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す前に、走行方向を修正したり走行を停止させたりするなどの対応を行うことができる。
In this way, since the warning is generated only when the detection result is significantly deviated, it is possible to suppress excessive warning. Further, before the traveling
なお、本実施形態では、左右両方のセンサ2において、隣り合う測距センサ3の2個分、検出結果がずれた場合に、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定しているが、これに限定されない。左右どちらかのセンサ2において、隣り合う測距センサ3の1個分、検出結果がずれた場合や、左右の一方のセンサ2において、隣り合う測距センサ3の1個分、検出結果がずれ、且つ、他方のセンサ2において、隣り合う測距センサ3の2個分、検出結果がずれた場合に、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定してもよい。また、検出結果のずれ量は上記に限らない。
In the present embodiment, it is determined that the traveling
[第3実施形態]
次に、第3実施形態の走行状態検出装置について、図面を参照しつつ説明する。なお、第1実施形態と共通する構成およびそれにより奏される効果については説明を省略し、主に、第1実施形態と異なる点について説明する。なお、第1実施形態と同じ部材については、第1実施形態と同じ符号を付している。
[Third Embodiment]
Next, the traveling state detection device of the third embodiment will be described with reference to the drawings. The configuration common to the first embodiment and the effects produced by the configuration will be omitted, and the points different from those of the first embodiment will be mainly described. The same members as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals as those in the first embodiment.
(走行状態検出装置の構成)
第1実施形態の走行状態検出装置1では、下部走行体11に対する上部旋回体12の旋回角度から、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3を特定していた。これに対して、本実施形態の走行状態検出装置では、各測距センサ3の出力電圧値から、走行クローラ15の直上に位置する測距センサ3、および、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3を特定している。
(Configuration of running condition detection device)
In the traveling
即ち、まず、コントローラ4は、すべての測距センサ3の出力電圧値を取り込む。そして、コントローラ4は、各測距センサ3の出力電圧を、閾値より大きい値と、閾値より小さい値とに、分別する。
That is, first, the
ここで、上記の閾値は、第1実施形態で用いた閾値とは異なる。便宜上、第1実施形態で用いた閾値を第1閾値とし、ここでの閾値を第2閾値とする。 Here, the above threshold value is different from the threshold value used in the first embodiment. For convenience, the threshold value used in the first embodiment is referred to as a first threshold value, and the threshold value here is referred to as a second threshold value.
第2閾値は、測距センサ3の誤差を考慮に入れて、走行クローラ15の上面から測距センサ3までの距離より数%長い距離に対応する電圧値に設定されている。コントローラ4は、測距センサ3の出力電圧値が第2閾値より大きい、即ち、第2閾値で設定した電圧値に対応する距離よりも近い位置に検出物があるときに、この測距センサ3が走行クローラ15を検出した(即ち、走行クローラ15の直上に位置する)と判定する。また、コントローラ4は、測距センサ3の出力電圧値が第2閾値より小さい、即ち、第2閾値で設定した電圧値に対応する距離よりも遠い位置に検出物があるときに、この測距センサ3が走行クローラ15を検出しなかった(即ち、走行クローラ15の直上に位置していない)と判定する。
The second threshold value is set to a voltage value corresponding to a distance several percent longer than the distance from the upper surface of the traveling
次に、コントローラ4は、走行クローラ15を検出した測距センサ3を除いた測距センサ3の各々が出力する電圧値に基づいて、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する。この特定には、第1閾値を用いる。即ち、走行クローラ15の直上に位置していない測距センサ3の各々の検出結果を「0」と「1」とに2値化することで、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する。あとは、第1実施形態と同様に、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。
Next, the
(作業機械の構成)
また、図2に示すように、作業機械10は、走行クローラ15を駆動させる走行モータ(走行駆動手段)17を有している。走行モータ17は、走行クローラ15に設けられている。
(Structure of work machine)
Further, as shown in FIG. 2, the
また、図5に示すように、作業機械10は、走行モータ17の駆動を制御するメインコントローラ(駆動制御手段)18を有している。メインコントローラ18は、コントローラ4が、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があると判定した場合に、走行モータ17に走行クローラ15の駆動を停止させる。これにより、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す恐れを低減させることができる。
Further, as shown in FIG. 5, the
(走行状態検出装置の動作)
次に、走行状態検出制御のフローチャートである図9を用いて、第2実施形態の走行状態検出装置の動作を説明する。
(Operation of running state detection device)
Next, the operation of the traveling state detection device of the second embodiment will be described with reference to FIG. 9, which is a flowchart of the traveling state detection control.
まず、走行状態検出装置1のコントローラ4は、すべての測距センサの出力電圧を取り込む(ステップS13)。そして、コントローラ4は、第2閾値による分別により、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3を特定する(ステップS14)。図6の場合、図中右側のセンサ2の、左から1〜5番目の測距センサ3と、図中左側のセンサ2の、右から1〜3番目の測距センサ3とを、走行クローラ15の直上に位置しない測距センサ3として特定する。
First, the
その後のステップS3からステップS12は、第1実施形態と同じであるので、その説明を省略する。ステップS9において、警告装置5から警告が発生するのと同時に、メインコントローラ18は、走行モータ17に走行クローラ15の駆動を停止させることになる。
Subsequent steps S3 to S12 are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted. At the same time that the
(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係る走行状態検出装置によれば、まず、測距センサ3の各々が出力する電圧値に基づいて、走行クローラ15を検出した測距センサ3を特定する。次に、走行クローラ15を検出した測距センサ3を除いた測距センサ3の各々が出力する電圧値に基づいて、梯子状部材30の縦材31を検出した測距センサ3を特定する。そして、特定した測距センサ3が出力する電圧値の変化に基づいて、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定する。このように、走行クローラ15を検出した測距センサ3を除いた測距センサ3だけを用いることで、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを好適に判定することができる。
(effect)
As described above, according to the traveling state detection device according to the present embodiment, first, the
また、本実施形態に係る作業機械10によれば、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性がある場合に、走行モータ17に走行クローラ15の駆動を停止させる。これにより、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す恐れを低減させることができる。
Further, according to the
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, only specific examples are illustrated, and the present invention is not particularly limited, and the specific configuration and the like can be appropriately redesigned. In addition, the actions and effects described in the embodiments of the present invention merely list the most preferable actions and effects resulting from the present invention, and the actions and effects according to the present invention are described in the embodiments of the present invention. It is not limited to what has been done.
例えば、一対のセンサ2の各々は、帯状の拡がりを持ったレーザを照射するラインセンサであってもよい。これであれば、複数の測距センサ3を並べたのと同じ検出結果を得ることができる。そして、検出結果が「0」との境目である「1」の座標を、梯子状部材30の縦材31の位置であると特定し、この座標での検出結果の変化から、走行クローラ15が梯子状部材30を踏み外す可能性があるか否かを判定することができる。
For example, each of the pair of
1 走行状態検出装置
2 センサ
3 測距センサ
4 コントローラ(判定手段、警告制御手段)
5 警告装置(警告手段)
6 旋回角度検出器(旋回角度検出手段)
7 メモリ(記憶手段)
10 作業機械
11 下部走行体
12 上部旋回体
13 アタッチメント
14 ブレード
15 走行クローラ
16 キャブ
17 走行モータ(走行駆動手段)
18 メインコントローラ(駆動制御手段)
20 トラック
21 荷台
30 梯子状部材
31 縦材
32 横材
33 隙間
1 Driving
5 Warning device (warning means)
6 Turning angle detector (turning angle detecting means)
7 Memory (storage means)
10
18 Main controller (drive control means)
20
Claims (5)
それぞれが前記上部旋回体に設けられて、前記上部旋回体の左右方向に離隔して配置され、それぞれが前記板状部材を検出可能な一対のセンサと、
前記一対のセンサの検出結果に基づいて、前記走行クローラが前記板状部材の上を走行しているか否かを判定する判定手段と、
を有し、
前記一対のセンサの各々は、前記上部旋回体の下面に並んで配置された非接触型の複数の測距センサを有し、
前記複数の測距センサの各々は、検出物との距離に応じた出力値を出力し、
前記走行クローラが前記板状部材の上を走行する際に、前記一対のセンサの各々において、前記複数の測距センサのいずれかが前記板状部材を検出可能である場合に、前記判定手段は、前記測距センサの各々が出力する出力値に基づいて、前記板状部材を検出した前記測距センサを特定し、特定した前記測距センサが出力する出力値の変化に基づいて、前記走行クローラが前記板状部材を踏み外す可能性があるか否かを判定することを特徴とする走行状態検出装置。 The left and right running is provided on a work machine in which an upper turning body is provided so as to be able to turn on the upper part of a lower running body provided with left and right running crawlers, and runs on a plate-shaped member bridged between two points. It is a running state detection device that detects the state of the crawler.
A pair of sensors, each of which is provided on the upper swing body and is spaced apart from each other in the left-right direction of the upper swing body, and each of which can detect the plate-shaped member.
A determination means for determining whether or not the traveling crawler is traveling on the plate-shaped member based on the detection results of the pair of sensors.
Have,
Each of the pair of sensors has a plurality of non-contact type distance measuring sensors arranged side by side on the lower surface of the upper swing body.
Each of the plurality of distance measuring sensors outputs an output value according to the distance to the detected object, and outputs a value.
When the traveling crawler travels on the plate-shaped member, if any one of the plurality of distance measuring sensors can detect the plate-shaped member in each of the pair of sensors, the determination means is used. , The distance measuring sensor that detected the plate-shaped member is specified based on the output value output by each of the distance measuring sensors, and the traveling is based on the change in the output value output by the specified distance measuring sensor. A traveling state detecting device for determining whether or not a crawler may step off the plate-shaped member.
前記上部旋回体の旋回角度と、その旋回角度のときに前記走行クローラの直上に位置しない前記測距センサとを対応付けて記憶する記憶手段と、
をさらに有し、
前記走行クローラが前記板状部材の上を走行する際に、前記上部旋回体の旋回角度が、前記一対のセンサの各々において、前記複数の測距センサの一部が前記走行クローラの直上に位置しない旋回角度である場合に、前記判定手段は、前記走行クローラの直上に位置していない前記測距センサのみを用いて、前記走行クローラが前記板状部材を踏み外す可能性があるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の走行状態検出装置。 A turning angle detecting means for detecting the turning angle of the upper turning body with respect to the lower traveling body, and
A storage means for storing the turning angle of the upper swivel body in association with the distance measuring sensor that is not located directly above the traveling crawler at the turning angle.
Have more
When the traveling crawler travels on the plate-shaped member, the turning angle of the upper swivel body is such that, in each of the pair of sensors, a part of the plurality of distance measuring sensors is located directly above the traveling crawler. When the turning angle is not set, the determination means uses only the distance measuring sensor that is not located directly above the traveling crawler to determine whether or not the traveling crawler may step off the plate-shaped member. The traveling state detection device according to claim 1, wherein the determination is made.
前記判定手段が、前記走行クローラが前記板状部材を踏み外す可能性があると判定した場合に、前記警告手段に警告を発生させる警告制御手段と、
をさらに有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の走行状態検出装置。 Warning means that can issue warnings,
When the determination means determines that the traveling crawler may step off the plate-shaped member, the warning control means for generating a warning to the warning means and the warning control means.
The traveling state detecting device according to any one of claims 1 to 3, further comprising.
前記走行クローラを駆動させる走行駆動手段と、
前記判定手段が、前記走行クローラが前記板状部材を踏み外す可能性があると判定した場合に、前記走行駆動手段に前記走行クローラの駆動を停止させる駆動制御手段と、
を有することを特徴とする作業機械。 The traveling state detection device according to any one of claims 1 to 4,
The traveling drive means for driving the traveling crawler and
When the determination means determines that the traveling crawler may step off the plate-shaped member, the driving control means for causing the traveling driving means to stop the driving of the traveling crawler.
A work machine characterized by having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018009382A JP6934431B2 (en) | 2018-01-24 | 2018-01-24 | Driving state detection device and work machine equipped with this |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018009382A JP6934431B2 (en) | 2018-01-24 | 2018-01-24 | Driving state detection device and work machine equipped with this |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019127731A JP2019127731A (en) | 2019-08-01 |
JP6934431B2 true JP6934431B2 (en) | 2021-09-15 |
Family
ID=67471186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018009382A Active JP6934431B2 (en) | 2018-01-24 | 2018-01-24 | Driving state detection device and work machine equipped with this |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6934431B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7078506B2 (en) * | 2018-09-28 | 2022-05-31 | 株式会社神戸製鋼所 | Driving state detection device and work machine equipped with this |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0885980A (en) * | 1994-09-20 | 1996-04-02 | Sumitomo Constr Mach Co Ltd | Revolving position sensing device of construction machine |
JP2001106126A (en) * | 1999-10-04 | 2001-04-17 | Iseki & Co Ltd | Passenger vehicle body |
JP4407147B2 (en) * | 2003-04-17 | 2010-02-03 | 井関農機株式会社 | Combine traveling control device |
JP2008014077A (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd | Road paving machine |
US7772969B2 (en) * | 2007-04-19 | 2010-08-10 | Prohaska Dean P | Vehicle with always forward system |
JP5840565B2 (en) * | 2012-05-17 | 2016-01-06 | 住友重機械工業株式会社 | Excavator |
-
2018
- 2018-01-24 JP JP2018009382A patent/JP6934431B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019127731A (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6760163B2 (en) | Construction machinery | |
JP7182531B2 (en) | working machine | |
JP6522441B2 (en) | Work support system for work machine | |
JP5962689B2 (en) | Autonomous mobile body and failure determination method thereof | |
WO2015166705A1 (en) | Road-shoulder-detecting system and transportation vehicle for mining | |
KR20090050019A (en) | Apparatus and method for monitoring the stability of a construction machine | |
KR20190109472A (en) | Working machine | |
JP2015106254A (en) | Autonomous moving vehicle, and control method and control program of the same | |
JP6934431B2 (en) | Driving state detection device and work machine equipped with this | |
JP2018179554A (en) | Dirt determination device of obstacle detection sensor and dirt determination method | |
JP2019049150A (en) | Work vehicle | |
JP2011236589A (en) | Excavator | |
KR101461193B1 (en) | Crane with a collision prevention device | |
JP7147389B2 (en) | working machine | |
JP2013189767A (en) | Electrically driven turning device | |
JP2022045987A (en) | Travel auxiliary device for work vehicle and work vehicle including the same | |
JP7078506B2 (en) | Driving state detection device and work machine equipped with this | |
KR102590162B1 (en) | working machine | |
JP2005313720A (en) | Wheel type travelling vehicle | |
JP6811651B2 (en) | Engine speed control device and engine speed control method | |
JP2020170238A (en) | Manned-unmanned forklift and travel control method | |
JP6471642B2 (en) | Industrial vehicle | |
JP7207085B2 (en) | working machine | |
CN110908318B (en) | Control method and control device for dumping of excavator and readable storage medium | |
WO2022224624A1 (en) | Work machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6934431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |