JP6928151B1 - Information processing method and information processing equipment - Google Patents
Information processing method and information processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6928151B1 JP6928151B1 JP2020102643A JP2020102643A JP6928151B1 JP 6928151 B1 JP6928151 B1 JP 6928151B1 JP 2020102643 A JP2020102643 A JP 2020102643A JP 2020102643 A JP2020102643 A JP 2020102643A JP 6928151 B1 JP6928151 B1 JP 6928151B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- terminal
- authentication
- information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 91
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012011 method of payment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【課題】ユーザの負担を軽減しつつ、不正なコード決済が行われることを抑制する情報処理方法及び装置を提供する。【解決手段】決済処理装置1において、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと決済用コードの発行要求とを受信する発行要求受信部132、決済用コードの発行要求を受信すると、決済用コードを生成するための決済用トークンを第1ユーザ端末に送信するトークン送信部133、決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末が表示した決済用コードを読み取った店舗端末から、決済用トークンと、ユーザの店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する決済用情報受信部135及び決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末から受信すると、第1ユーザ端末及び第2ユーザ端末に、ユーザの認証に係る認証要求を送信する認証部134、を有する。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing method and an apparatus for suppressing illegal code payment while reducing a burden on a user. When a payment processing device 1 receives an issuance request receiving unit 132 that receives a user ID and a payment code issuance request from a first user terminal 2, and a payment code issuance request is received, the payment code is transmitted. The payment token and the user's Before receiving the payment information receiving unit 135 for receiving the payment information regarding the purchase of goods or services at the store and the payment token, the same user ID as the user ID received from the first user terminal and the payment code Upon receiving the issuance request from the second user terminal, it has an authentication unit 134 that transmits an authentication request related to user authentication to the first user terminal and the second user terminal. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本発明は、二次元バーコードを用いたコード決済に関する処理を行う情報処理方法及び情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing method and an information processing device that perform processing related to code payment using a two-dimensional bar code.
QRコード(登録商標)等の二次元バーコードを用いたコード決済が普及している(例えば、特許文献1、特許文献2を参照)。コード決済は、店舗側が表示した二次元バーコードをユーザ端末により読み取るか、ユーザ端末が表示した二次元バーコードを店舗側が読み取ることにより決済が行われる。
Code payment using a two-dimensional bar code such as a QR code (registered trademark) is widespread (see, for example,
ユーザ端末が表示した二次元バーコードを店舗側が読み取ることにより決済を行う場合、ユーザ端末は、コード決済を行う決済処理装置に、ユーザを識別するユーザ識別情報と、二次元バーコードの発行を要求するためのコード発行要求を送信する。 When the store side reads the two-dimensional bar code displayed by the user terminal to make a payment, the user terminal requests the payment processing device that performs the code payment to issue the user identification information that identifies the user and the two-dimensional bar code. Send a code issuance request to do so.
決済処理装置が、複数のユーザ端末から、同一のユーザを識別するユーザ識別情報に基づくコード発行要求を受信した場合、いずれかのコード発行要求が、ユーザ識別情報のスキミング等を行い、不正にユーザ識別情報を取得した不正利用者によるコード発行要求であるおそれがある。しかしながら、決済処理装置側では、どのコード発行要求が不正利用者によるコード発行要求であるのか判別できない。 When the payment processing device receives a code issuance request based on user identification information that identifies the same user from a plurality of user terminals, one of the code issuance requests skimms the user identification information and illegally uses the user. There is a possibility that the code issuance request is made by an unauthorized user who has acquired the identification information. However, the payment processing device side cannot determine which code issuance request is the code issuance request by the unauthorized user.
このため、決済処理装置において、いずれのコード決済も一旦承認しておき、決済完了後にこれらのコード決済の不正判定を行うことが考えられるが、コード決済の取消などの追加処理が必要となり煩雑になる。また、コード決済時に、コード発行要求を行ったユーザ端末に常に認証を行うようにすることが考えられるが、ユーザにとって負担となる。 For this reason, it is conceivable that the payment processing device approves all the code payments once and then determines the fraudulent judgment of these code payments after the payment is completed. However, additional processing such as cancellation of the code payment is required, which is complicated. Become. Further, at the time of code payment, it is conceivable to always authenticate the user terminal that has requested the code issuance, but this is a burden on the user.
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザの負担を軽減しつつ、不正なコード決済が行われることを抑制することができる情報処理方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and provides an information processing method and an information processing device capable of suppressing an unauthorized code payment while reducing the burden on the user. With the goal.
本発明の第1の態様に係る情報処理方法は、コンピュータが実行する、第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信するステップと、前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するステップと、前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信するステップと、前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第1端末を認証するステップと、前記第1端末に送信された決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、当該決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信するステップと、前記第1端末の認証後に、前記店舗端末から受信した前記決済用トークンと前記決済情報に基づいて決済処理を実行するステップと、を有する。 The information processing method according to the first aspect of the present invention includes user identification information for identifying a user who uses the first terminal from the first terminal, which is executed by a computer, and payment for the user to make a payment at a store. A step of receiving a request for issuing a payment code and a step of transmitting a payment token for generating a payment code corresponding to the first terminal to the first terminal when the request for issuing the payment code is received. When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and the payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal receive the user's information. A step of transmitting an authentication request related to authentication, and a step of receiving authentication information corresponding to the authentication request from the first terminal after transmitting the authentication request and authenticating the first terminal based on the authentication information. And, from the store terminal that read the payment code displayed by the first terminal based on the payment token transmitted to the first terminal, the payment token and the product or service of the user in the store It has a step of receiving payment information regarding a purchase, and a step of executing a payment process based on the payment token received from the store terminal and the payment information after the authentication of the first terminal.
本発明の第2の態様に係る情報処理方法は、コンピュータが実行する、第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信するステップと、前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するステップと、前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信するステップと、前記認証要求を送信した後に、前記第2端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第2端末を認証するステップと、前記決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信するステップと、前記認証を行うステップにおいて、前記第2端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定されると、受信した前記決済用トークンと、前記決済情報とに基づく決済を行わないように制御するステップと、を有する。 The information processing method according to the second aspect of the present invention includes user identification information for identifying a user who uses the first terminal from the first terminal, which is executed by a computer, and payment for the user to make a payment at a store. A step of receiving a request for issuing a payment code and a step of transmitting a payment token for generating a payment code corresponding to the first terminal to the first terminal when the request for issuing the payment code is received. When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and the payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal receive the user's information. A step of transmitting an authentication request related to authentication, and a step of receiving authentication information corresponding to the authentication request from the second terminal after transmitting the authentication request and authenticating the second terminal based on the authentication information. And, from the store terminal that reads the payment code displayed by the first terminal based on the payment token, the payment token and the payment information regarding the purchase of goods or services at the store by the user are received. When it is determined that the authentication based on the authentication information received from the second terminal is successful in the step of performing the operation and the step of performing the authentication, the payment token received and the payment based on the payment information are settled. It has a step of controlling not to do so.
本発明の第3の態様に係る情報処理装置は、第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信する決済用情報受信部と、前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するトークン送信部と、前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信し、前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第1端末を認証する認証部と、前記第1端末に送信された決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する決済用情報受信部と、前記第1端末の認証後に、前記店舗端末から受信した前記決済用トークンと前記決済情報に基づいて決済処理を実行する決済処理部と、を有する。 The information processing device according to the third aspect of the present invention requests from the first terminal to issue user identification information for identifying a user who uses the first terminal and a payment code for the user to make a payment at a store. When the payment information receiving unit that receives the above and the payment code issuance request are received, the payment token for generating the payment code corresponding to the first terminal is transmitted to the first terminal. When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and the issuance request of the payment code are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal receive the user. After transmitting the authentication request related to the authentication of the above, the authentication unit that receives the authentication information corresponding to the authentication request from the first terminal and authenticates the first terminal based on the authentication information. And, from the store terminal that reads the payment code displayed by the first terminal based on the payment token transmitted to the first terminal, the payment token and the product or service of the user in the store A payment information receiving unit that receives payment information related to purchase, a payment processing unit that executes payment processing based on the payment token received from the store terminal and the payment information after authentication of the first terminal. Has.
本発明の第4の態様に係る情報処理装置は、第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信する決済用情報受信部と、前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するトークン送信部と、前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信し、前記認証要求を送信した後に、前記第2端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第2端末を認証する認証部と、前記決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する決済用情報受信部と、前記認証部により、前記第2端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定されると、受信した前記決済用トークンと、前記決済情報とに基づく決済を行わないように制御する決済処理部と、を有する。 The information processing device according to the fourth aspect of the present invention requests from the first terminal to issue user identification information for identifying a user who uses the first terminal and a payment code for the user to make a payment at a store. A payment information receiving unit that receives the above, a token transmitting unit that transmits a payment token for generating the payment code to the first terminal when receiving a request for issuing the payment code, and the first When the same user identification information as the user identification information received from the terminal and the payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal are requested to authenticate the user. Is transmitted, and after the authentication request is transmitted, the authentication unit that receives the authentication information corresponding to the authentication request from the second terminal and authenticates the second terminal based on the authentication information, and the payment token. A payment information receiving unit that receives the payment token and payment information related to the purchase of goods or services at the store by the user from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal. When the authentication unit determines that the authentication based on the authentication information received from the second terminal is successful, the payment token received and the payment information are not settled. It has a payment processing unit to control.
本発明によれば、ユーザの負担を軽減しつつ、不正なコード決済が行われることを抑制することができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to suppress the illegal code payment while reducing the burden on the user.
[決済システムSの概要]
図1は、決済システムSの概要を示す図である。決済システムSは、ユーザが店舗等において商品又はサービスを購入する場合に、ユーザが所持するユーザ端末からの要求に応じて決済用コードをユーザ端末に表示させ、店舗側で決済用コードが読み込まれたことに応じて決済を行うシステムである。決済用コードは、店舗での精算に用いられる店舗側の端末において読み取れるテキスト又は画像であり、決済時に用いられるコードである。なお、以下の説明において、商品又はサービスをまとめて、単に商品という。また、商品の購入場所は、店舗に限らず、タクシー等、店舗とは異なる場所であってもよい。
[Overview of payment system S]
FIG. 1 is a diagram showing an outline of the payment system S. When the user purchases a product or service at a store or the like, the payment system S displays a payment code on the user terminal in response to a request from the user terminal possessed by the user, and the payment code is read by the store. It is a system that makes payments according to the situation. The payment code is a text or image that can be read by the terminal on the store side used for payment at the store, and is a code used at the time of payment. In the following description, goods or services are collectively referred to as goods. Further, the place where the product is purchased is not limited to the store, and may be a place different from the store such as a taxi.
決済システムSは、決済処理装置1と、第1ユーザ端末2と、第2ユーザ端末3と、店舗端末4とを備える。決済処理装置1は、購入金額の決済を行うサーバである。第1ユーザ端末2は、ユーザが使用する情報端末であり、例えばスマートフォン、タブレット又はパーソナルコンピュータである。第2ユーザ端末3は、未知のユーザが使用する情報端末であり、例えばスマートフォン、タブレット又はパーソナルコンピュータである。未知のユーザは、ユーザ又はユーザとは異なる他のユーザである。店舗端末4は、例えばスマートフォン、タブレット又はPOS端末である。店舗端末4は、店舗に属し、商品をユーザに説明したり商品をユーザに提供したりする店員等が使用する端末である。
以下、図1を参照しながら、決済時の流れを説明する。
The payment system S includes a
Hereinafter, the flow at the time of settlement will be described with reference to FIG.
ユーザは、店舗において商品の購入を行う。ユーザは、店舗において会計を行う場合に、決済用のアプリケーションソフトウェアを起動し、決済用コードを第1ユーザ端末2に表示させるための操作を行う。第1ユーザ端末2は、決済用コードを表示させるための操作を受け付けると、ユーザを識別するユーザ識別情報としてのユーザIDと、決済用コードの発行要求とを決済処理装置1に送信する(図1における(1))。 The user purchases a product at a store. The user activates the payment application software and performs an operation for displaying the payment code on the first user terminal 2 when making a payment at the store. When the first user terminal 2 receives an operation for displaying the payment code, the first user terminal 2 transmits a user ID as user identification information for identifying the user and a request for issuing the payment code to the payment processing device 1 (FIG. (1) in 1.
決済処理装置1は、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと、決済用コードの発行要求とを受信する。決済処理装置1は、決済用コードの発行要求を受信すると、決済用トークンを生成する(図1における(2))。決済用トークンは、ユーザが店舗で提示する決済用コードを第1ユーザ端末2が生成する際に用いるデータ列である。決済処理装置1は、生成した決済用トークンと、ユーザIDとを関連付けて記憶媒体に記憶する(図1における(3))。
The
決済処理装置1は、生成した決済用トークンを第1ユーザ端末2に送信する(図1における(4))。決済処理装置1は、決済用トークンを暗号化した後に、暗号化した決済用トークンを第1ユーザ端末2に送信してもよい。
The
第1ユーザ端末2は、受信した決済用トークンに基づいて決済用コードを生成して表示させる(図1における(5))。ユーザは、店舗で商品の購入代金を精算する際に決済用コードを提示し、第1ユーザ端末2に表示された決済用コードを店員に読み取らせる。 The first user terminal 2 generates and displays a payment code based on the received payment token ((5) in FIG. 1). The user presents the payment code when the purchase price of the product is settled at the store, and causes the store clerk to read the payment code displayed on the first user terminal 2.
決済処理装置1は、店舗端末4から決済用コードに対応する決済用トークンを受信する前に、第2ユーザ端末3から、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを受信したとする(図1における(6))。
Before receiving the payment token corresponding to the payment code from the store terminal 4, the
決済処理装置1は、第2ユーザ端末3から、同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを受信すると、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に、ユーザの認証に係る認証要求を送信する(図1における(7−1)、(7−2))。
When the
その後、第1ユーザ端末2から、認証要求に対応してユーザIDと、認証情報を受信したとする(図1における(8))。 After that, it is assumed that the user ID and the authentication information are received from the first user terminal 2 in response to the authentication request ((8) in FIG. 1).
一方、店舗端末4は、店員の操作により、第1ユーザ端末2に表示された決済用コードを読み取る(図1における(9))。店舗端末4は、ユーザが購入する商品の合計額を示す決済金額と、店舗を識別する店舗識別情報としての店舗IDとを含む決済情報と、読み取った決済用コードが示す決済用トークンとを決済処理装置1に送信する(図1における(10))。なお、図1に示す例では(8)の処理が行われた後に(9)及び(10)の処理が行われることとしたが、これに限らず、(9)及び(10)の処理が行われた後に(8)の処理が行われるようにしてもよい。 On the other hand, the store terminal 4 reads the payment code displayed on the first user terminal 2 by the operation of the store clerk ((9) in FIG. 1). The store terminal 4 setstles payment information including a payment amount indicating the total amount of products purchased by the user, a store ID as store identification information for identifying the store, and a payment token indicated by the read payment code. It is transmitted to the processing device 1 ((10) in FIG. 1). In the example shown in FIG. 1, it was decided that the processes (9) and (10) were performed after the process (8) was performed, but the processes (9) and (10) are not limited to this. After that, the process (8) may be performed.
決済処理装置1は、店舗端末4から決済情報と、決済用トークンとを受信すると、当該決済用トークンが、第1ユーザ端末2に送信した決済用トークンと一致するか否かを判定する。決済処理装置1は、決済用トークンが一致していると判定すると、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づいて決済が可能か否かを判定する(図1における(11))。
When the
決済処理装置1は、決済が可能と判定すると、決済用トークンと関連付けられているユーザIDを特定し(図1における(12))、店舗端末4から受信した決済情報と、特定したユーザIDとに基づいて決済処理を実行する(図1における(13))。
When the
決済システムSが以上のように動作することで、第1ユーザ端末2のユーザが決済を行おうとしている場合に、未知のユーザが使用する第2ユーザ端末3から決済用コードの発行要求を受信すると、ユーザが正当なユーザであることを判定したうえで決済を行うことができる。これにより、ユーザの負担を軽減しつつ、不正なコード決済が行われることを抑制することができる。
以下、決済処理装置1、第1ユーザ端末2、及び店舗端末4の構成の詳細を説明する。なお、第2ユーザ端末3の構成は、第1ユーザ端末2と同じであるので、説明を省略する。
By operating the payment system S as described above, when the user of the first user terminal 2 is trying to make a payment, a payment code issuance request is received from the
Hereinafter, the details of the configurations of the
[決済処理装置1の機能構成]
図2は、決済処理装置1の機能構成を示す図である。決済処理装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。
[Functional configuration of payment processing device 1]
FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of the
通信部11は、インターネット等のネットワークを介して第1ユーザ端末2、第2ユーザ端末3及び店舗端末4とデータを送受信するための通信インターフェースである。
The
記憶部12は、各種のデータを記憶する記憶媒体であり、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及びハードディスク等を有する。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを記憶する。記憶部12は、制御部13を、登録部131、発行要求受信部132、トークン送信部133、認証部134、決済用情報受信部135、及び決済処理部136として機能させる決済用プログラムを記憶する。
The
また、記憶部12は、ユーザを識別するユーザIDと、ユーザの認証に用いる認証情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する。認証情報は、例えば、パスワード、ユーザのジェスチャを示すジェスチャ情報、ユーザの生体を識別する生体識別情報、又はこれらの組合せである。
Further, the
また、記憶部12は、決済用トークンを管理するトークン管理情報を記憶する。図3は、トークン管理情報の一例を示す図である。図3に示すように、トークン管理情報は、決済用トークンと、ユーザIDと、端末IDと、有効期限と、重複要求フラグと、許可フラグとを関連付けた情報である。
In addition, the
ユーザIDは、決済用トークンの発行要求を送信したユーザ端末のユーザを識別する情報である。端末IDは、決済用トークンの発行要求を送信したユーザ端末を識別する情報であり、例えばMACIDやユーザ端末に記憶されている決済用のアプリケーションソフトウェアで管理される端末を一意に識別する識別情報である。 The user ID is information that identifies the user of the user terminal that has sent the payment token issuance request. The terminal ID is information that identifies the user terminal that has sent the payment token issuance request. For example, it is identification information that uniquely identifies the terminal managed by the payment application software stored in the MAC ID or the user terminal. be.
有効期限は、決済用トークンに基づく決済を許可する期限である。重複要求フラグは、コード決済による決済中に他のユーザ端末から決済用コードの発行要求を受信したか否かを示す情報である。許可フラグは、コード決済による決済中に他のユーザ端末から決済用コードの発行要求を受信した場合に決済用トークンに基づく決済を許可するか否かを示す情報である。 The expiration date is the expiration date for permitting payment based on the payment token. The duplicate request flag is information indicating whether or not a payment code issuance request has been received from another user terminal during payment by code payment. The permission flag is information indicating whether or not to permit payment based on the payment token when a payment code issuance request is received from another user terminal during payment by code payment.
重複要求フラグは、0又は1のいずれかの値をとる。重複要求フラグが0の場合、決済中に他のユーザ端末から決済用コードの発行要求を受信していないことを示している。重複要求フラグが1の場合、決済中に他のユーザ端末から決済用コードの発行要求を受信し、同時間帯にコード決済が重複して要求されていることを示している。 The duplicate request flag takes a value of either 0 or 1. When the duplicate request flag is 0, it indicates that a payment code issuance request has not been received from another user terminal during payment. When the duplicate request flag is 1, it means that a payment code issuance request is received from another user terminal during the payment, and the code payment is duplicated in the same time zone.
許可フラグは、設定されていない状態(Null)、0又は1のいずれかの値をとる。許可フラグが設定されていない状態である場合、決済用トークンに基づく決済を行うか否かの判定が行われていない状態を示している。許可フラグが0の場合は、決済用トークンに基づく決済が許可されていないことを示している。許可フラグが1の場合は、決済用トークンに基づく決済が許可されていることを示している。トークン管理情報を用いた決済処理の制御方法については、後述する。 The permission flag takes a value of either 0 or 1 in the unset state (Null). When the permission flag is not set, it indicates that the determination as to whether or not to perform the settlement based on the settlement token has not been performed. When the permission flag is 0, it means that the payment based on the payment token is not permitted. When the permission flag is 1, it means that the payment based on the payment token is permitted. The control method of payment processing using token management information will be described later.
制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部13は、記憶部12に記憶された決済用プログラムを実行することにより、登録部131、発行要求受信部132、トークン送信部133、認証部134、決済用情報受信部135、及び決済処理部136として機能する。制御部13の各部の動作の詳細については後述する。
The
[第1ユーザ端末2の機能構成]
図4は、第1ユーザ端末2の機能構成を示す図である。第1ユーザ端末2は、操作部21と、通信部22と、表示部23と、記憶部24と、制御部25とを有する。制御部25は、操作受付部251と、要求送信部252と、コード生成部253とを有する。
[Functional configuration of first user terminal 2]
FIG. 4 is a diagram showing a functional configuration of the first user terminal 2. The first user terminal 2 has an operation unit 21, a
操作部21は、ユーザの操作を受け付ける操作デバイスであり、例えば表示部23の表面に設けられたタッチパネルである。操作部21は、ユーザがタッチした位置を示す信号を操作受付部251に通知する。
The operation unit 21 is an operation device that accepts user operations, and is, for example, a touch panel provided on the surface of the
通信部22は、例えば携帯電話網の基地局との間でデータを送受信するための無線通信インターフェースである。通信部22は、決済処理装置1から受信した決済用トークン等をコード生成部253に入力する。
The
表示部23は、各種の情報を表示するディスプレイである。表示部23は、コード生成部253の制御に基づいて、決済用コードを表示する。
The
記憶部24は、ROM及びRAM等を含む記憶媒体である。記憶部24は、制御部25が実行するプログラムを記憶している。記憶部24は、制御部25を、操作受付部251、要求送信部252及びコード生成部253として機能させるプログラムを記憶する。また、記憶部24は、決済処理装置1から受信した決済用トークン、及び決済用トークンに基づいて生成された決済用コード等を記憶する。
The
制御部25は、例えばCPUであり、記憶部24に記憶されたプログラムを実行することにより、操作受付部251、要求送信部252及びコード生成部253として機能する。
The
操作受付部251は、操作部21から入力された信号に基づいて、ユーザの操作内容を特定する。操作受付部251は、特定した操作内容が、決済用コードを第1ユーザ端末2に表示させるための操作である場合に、操作内容を要求送信部252に通知する。要求送信部252は、操作受付部251が、決済用コードを第1ユーザ端末2に表示させるための操作を受け付けると、ユーザIDと、第1ユーザ端末2を識別する端末IDと、決済用コードの発行要求とを決済処理装置1に送信する。
The
操作受付部251は、特定した操作内容が、認証情報を決済処理装置1に登録するための操作である場合に、認証情報の登録受付画面を表示部23に表示させ、認証情報の入力を受け付ける。要求送信部252は、操作受付部251が、認証情報の入力を受け付けると、ユーザIDと認証情報とを含む認証情報登録要求を決済処理装置1に送信する。
When the specified operation content is an operation for registering the authentication information in the
操作受付部251は、決済処理装置1から認証要求を受信した場合に、認証情報の入力受付画面を表示部23に表示させ、認証情報の入力を受け付ける。要求送信部252は、操作受付部251が認証情報の入力を受け付けると、ユーザIDと、第1ユーザ端末2の端末IDと、入力された認証情報とを決済処理装置1に送信する。
When the
コード生成部253は、決済処理装置1から決済用トークンが送信されると、決済用トークンに基づく決済用コードを生成する。コード生成部253は、例えば、予め定められた規則に基づいて決済用コードを生成する。コード生成部253は、生成した決済用コードを表示部23に表示させる。
When the payment token is transmitted from the
[店舗端末4の機能構成]
図5は、店舗端末4の機能構成を示す図である。店舗端末4は、操作部41と、読取部42と、通信部43と、表示部44と、記憶部45と、制御部46とを有する。
[Functional configuration of store terminal 4]
FIG. 5 is a diagram showing a functional configuration of the store terminal 4. The store terminal 4 has an operation unit 41, a
操作部41は、店員の操作を受け付ける操作デバイスであり、例えば商品を選択するためのボタンや、表示部44の表面に設けられたタッチパネルである。 The operation unit 41 is an operation device that accepts the operation of a clerk, for example, a button for selecting a product or a touch panel provided on the surface of the display unit 44.
読取部42は、例えば、バーコードリーダ及びカメラであり、ユーザが購入する商品に付されているバーコードや、第1ユーザ端末2等の端末が表示した決済用コードを読み取る。読取部42は、読み取ったバーコード及び決済用コードが示す情報を制御部46に出力する。
The
通信部43は、例えば決済処理装置1との間でデータを送受信するための通信インターフェースである。通信部43は、制御部46の制御に応じて、決済用トークン、決済情報を決済処理装置1に送信する。
The
表示部44は、各種の情報を表示するディスプレイである。表示部44は、例えば、決済金額を表示する。 The display unit 44 is a display that displays various types of information. The display unit 44 displays, for example, the settlement amount.
記憶部45は、ROM及びRAM等を含む記憶媒体である。記憶部45は、制御部46が実行するプログラムを記憶している。記憶部45は、制御部46を、決済用情報生成部461、トークン取得部462、決済用情報送信部463として機能させるプログラムを記憶する。また、記憶部45は、商品IDと、商品の価格とを関連付けた商品DBを記憶する。
The
制御部46は、例えばCPUであり、記憶部45に記憶された決済処理用プログラムを実行することにより、決済用情報生成部461、トークン取得部462、及び決済用情報送信部463として機能する。
The
決済用情報生成部461は、決済対象の一以上の商品を特定し、決済情報を生成する。具体的には、決済用情報生成部461は、操作部41において店員が入力した商品ID又は読取部42が商品に付されたバーコードから読み取った商品IDを取得することにより、取得した商品IDの商品を決済対象の商品と特定する。決済用情報生成部461は、記憶部45に記憶されている商品DBを参照し、取得した商品IDに関連付けられている商品の価格を特定する。決済用情報生成部461は、操作部41において店員が入力した商品ID又は読取部42が商品に付されたバーコードから読み取った商品IDを一以上取得し、当該商品IDから特定した商品の価格を集計する。決済用情報生成部461は、操作部41において精算操作を受け付けると、集計した商品の価格を決済金額に決定する。決済用情報生成部461は、決済金額と、店舗を識別する店舗識別情報としての店舗IDとを含む決済情報を生成する。
The payment
トークン取得部462は、読取部42が、第1ユーザ端末2等の端末に表示された決済用コードを読み取ることにより、決済用コードから抽出した情報を、決済用トークンとして取得する。
決済用情報送信部463は、決済用情報生成部461が決済情報を生成し、トークン取得部462が決済用トークンを取得すると、通信部43を介して、決済用トークンと、決済情報とを決済処理装置1に送信する。
The
In the payment
[制御部13の各部の動作]
続いて、制御部13の各部の動作について説明する。
登録部131は、ユーザの認証情報の登録を行う。例えば、登録部131は、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと、認証情報とを含む認証情報の登録要求を受信する。登録部131は、受信した登録要求に含まれるユーザIDと、認証情報とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させる。
[Operation of each part of control unit 13]
Subsequently, the operation of each unit of the
The
発行要求受信部132は、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3を含むユーザ端末から、当該ユーザ端末を使用するユーザを識別するユーザIDと、ユーザ端末を識別する端末IDと、ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信する。
The issuance
トークン送信部133は、発行要求受信部132が決済用コードの発行要求を受信すると、決済用コードを生成するための決済用トークンを生成し、決済用コードの発行要求を行ったユーザ端末に送信する。
When the issuance
例えば、トークン送信部133は、第1ユーザ端末2からユーザIDと、端末IDと、決済用コードの発行要求とを受信すると、第1ユーザ端末2に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを生成する。トークン送信部133は、生成した決済用トークンに基づいて決済を行う期限を示す有効期限を決定する。有効期限は、決済用コードの発行要求の受信時刻から所定時間(例えば5分)経過した時刻である。
For example, when the
トークン送信部133は、生成した決済用トークンと、受信したユーザIDと、端末IDと、決定した有効期限とを含むトークン管理情報を記憶部12に記憶させる。トークン送信部133は、トークン管理情報において、生成した決済用トークンと、受信したユーザIDとに関連付けられる重複要求フラグの値を「0」に設定する。トークン送信部133は、生成した決済用トークンを、決済用コードの発行要求を送信した第1ユーザ端末2に送信する。
The
認証部134は、第1ユーザ端末2に送信した決済用トークンの有効期限が経過する前において、決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末2が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、当該決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に、ユーザの認証に係る認証要求を送信するとともに、コード決済が重複して要求されていることを示す重複要求通知情報を送信する。
The
また、認証部134は、決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末2が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3を含む他のユーザ端末から受信しなかった場合、第1ユーザ端末2に、ユーザの認証に係る認証要求を送信しないように制御する。
Further, the
以下、認証部134が認証を行う際の処理を説明する。具体的には、まず、認証部134は、発行要求受信部132が第2ユーザ端末3からユーザIDと、決済用コードの発行要求とを受信すると、トークン管理情報を参照し、現在時刻よりも後の有効期限に関連付けられているユーザIDを特定する。認証部134は、特定したユーザIDに、第2ユーザ端末3から受信したユーザIDと一致するユーザIDが含まれているか否かを判定する。
Hereinafter, the process when the
認証部134は、第1ユーザ端末2に対応するユーザIDが含まれている場合、第2ユーザ端末3から受信したユーザIDが、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一であり、第1ユーザ端末2によるコード決済中に、第2ユーザ端末3から、第1ユーザ端末2のユーザに対応する決済用コードの発行要求を受信したと判定する。認証部134は、第2ユーザ端末3から、第1ユーザ端末2のユーザに対応する決済用コードの発行要求を受信したと判定すると、トークン管理情報において、受信したユーザIDに関連付けられている重複要求フラグの値を「1」に設定する。そして、認証部134は、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に、重複要求通知情報を送信して第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に表示させるとともに、ユーザの認証に係る認証要求を送信する。
When the user ID corresponding to the first user terminal 2 is included in the
第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3は、認証要求を受信すると認証情報の入力を受け付ける画面を表示させ、認証情報の入力を受け付ける。第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3は、認証情報の入力を受け付けると、ユーザIDと、端末IDと、入力された認証情報とを決済処理装置1に送信する。
When the first user terminal 2 and the
認証部134は、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に認証要求を送信した後に、第1ユーザ端末2又は第2ユーザ端末3から、認証情報とユーザIDと端末IDとを受信し、受信した情報に基づく認証を行う。
After transmitting the authentication request to the first user terminal 2 and the
例えば、認証部134は、記憶部12のユーザ情報を参照し、受信した認証情報とユーザIDとが関連付けられて記憶されていると判定すると、受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定する。
For example, when the
認証部134は、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証に成功した場合、トークン管理情報において、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDに関連付けられている許可フラグを、決済が許可されたことを示す値「1」に設定する。また、認証部134は、第2ユーザ端末3に、決済用トークンを発行しない旨を示す発行不可通知情報を送信する。
When the
また、認証部134は、第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功した場合、トークン管理情報において、第2ユーザ端末3から受信したユーザIDに関連付けられている許可フラグ、すなわち、第1ユーザ端末2に対応する許可フラグを、決済が許可されないことを示す値「0」に設定する。
Further, when the
第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功したと認証部134により判定されると、トークン送信部133は、第2ユーザ端末3に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを生成するとともに、有効期限を決定する。そして、トークン送信部133は、生成した決済用トークンと、第2ユーザ端末3から受信したユーザIDと、端末IDと、有効期限とを関連付けてトークン管理情報として記憶部12に記憶させ、生成した決済用トークンを第2ユーザ端末3に送信する。
When the
認証部134は、認証要求を送信した後に、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定すると、第1ユーザ端末2に決済用コードに基づく決済が可能であることを示す情報を送信し、第1ユーザ端末2の表示部23に、決済用コードに基づく決済が可能であることを示す情報させてもよい。このようにすることで、第1ユーザ端末2のユーザは、第1ユーザ端末2に表示された決済用コードに基づいて決済が可能であることを確認することができる。
After transmitting the authentication request, the
また、認証部134は、認証要求を送信した後に、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定すると、第2ユーザ端末3に決済用コードに基づく決済が不可能であることを示す情報を送信してもよい。
Further, when the
認証部134は、認証要求を送信した後に、第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定すると、第2ユーザ端末3に決済用コードに基づく決済が不可能であることを示す情報を送信してもよい。
After transmitting the authentication request, the
決済用情報受信部135は、トークン送信部133が送信した決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末2が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、当該決済用トークンと、ユーザの店舗における商品の購入に関する決済情報とを受信する。決済情報には、店舗IDと、ユーザの店舗における決済金額とが含まれているものとする。また、決済用情報受信部135は、トークン送信部133により決済用トークンが第2ユーザ端末3に送信された後に、当該決済用トークンに基づいて第2ユーザ端末3が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、当該決済用トークンと、第2ユーザ端末3のユーザの店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する。
The payment
決済処理部136は、決済用情報受信部135が店舗端末4から決済情報と決済用トークンとを受信すると、受信した決済情報に基づいて決済を実行する。決済処理部136は、認証部134において、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定されると、受信した決済用トークンと、決済情報とに基づく決済を実行する。
When the payment
また、決済処理部136は、認証部134において、第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定されると、店舗端末4から受信した、第1ユーザ端末2に対応する決済用トークンと、決済情報とに基づく決済を行わないように制御する。また、決済処理部136は、第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功したと判定されると、受信した第2ユーザ端末3に対応する決済用トークンと、決済情報とに基づく決済を実行する。
Further, when the
具体的には、決済処理部136は、決済用情報受信部135が店舗端末4から決済情報と決済用トークンとを受信すると、記憶部12に記憶されているトークン管理情報を参照し、受信した決済用トークンと一致する決済用トークンが記憶部12に記憶されているか否かを判定する。決済処理部136は、一致する決済用トークンが記憶部12に記憶されていると判定すると、当該決済用トークンに関連付けられている有効期限、重複要求フラグ、許可フラグを参照し、決済が可能であるか否かを判定する。
Specifically, when the payment
決済処理部136は、有効期限が現在時刻よりも後の時刻を示しているとともに、重複要求フラグの値が0の場合は、許可フラグの値がどのような値であるかにかかわらず、決済が可能であると判定する。また、決済処理部136は、有効期限が現在時刻よりも後の時刻を示しており、重複要求フラグの値が1であるとともに、許可フラグの値が1である場合、決済が可能であると判定する。
The
決済処理部136は、有効期限が現在時刻よりも前の時刻である場合、決済が不可能と判定する。また、決済処理部136は、有効期限が現在時刻よりも後の時刻であり、重複要求フラグの値が1、許可フラグの値が0である場合は、決済が不可能と判定する。
If the expiration date is earlier than the current time, the
決済処理部136は、決済が可能であると判定すると、トークン管理情報において、受信した決済用トークンに関連付けられているユーザIDを特定する。そして、決済処理部136は、受信した決済情報に含まれる決済金額を、特定したユーザIDに対応するユーザの口座から引き落とす処理を実行する。また、決済処理部136は、受信した決済情報に含まれる決済金額を、受信した決済情報に含まれる店舗IDで特定される店舗の口座に入金する処理を実行する。
When the
決済処理部136は、決済情報に基づく決済が行われた場合に、決済が完了したことを示す決済完了情報を店舗端末4に通知する。また、決済処理部136は、決済情報に基づく決済が行われた場合に、トークン管理情報において当該決済情報とともに受信した決済用トークンに関連付けられている端末IDが示すユーザ端末に、決済が完了したことを示す決済完了情報を店舗端末4に通知する。
When the payment is made based on the payment information, the
[動作シーケンス]
図6は、決済システムSの動作シーケンス図である。図7は、図6に続く動作シーケンス図である。
図6に示すシーケンス図は、ユーザが第1ユーザ端末2において認証情報の登録操作をしたところから開始している(S1)。要求送信部252は、操作受付部251が認証情報の入力を受け付けると、ユーザIDと、認証情報とを含む認証情報登録要求を決済処理装置1に送信する(S2)。
[Operation sequence]
FIG. 6 is an operation sequence diagram of the payment system S. FIG. 7 is an operation sequence diagram following FIG.
The sequence diagram shown in FIG. 6 starts from the point where the user performs the authentication information registration operation on the first user terminal 2 (S1). When the
決済処理装置1の登録部131は、第1ユーザ端末2から認証情報登録要求を受信すると、認証情報登録要求に含まれるユーザIDと、認証情報とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させる(S3)。
When the
その後、ユーザが店舗において、第1ユーザ端末2により決済用コードの表示操作を行うと(S4)、要求送信部252は、ユーザIDと、第1ユーザ端末2の端末IDと、決済用コードの発行要求とを決済処理装置1に送信する(S5)。
After that, when the user performs a payment code display operation on the first user terminal 2 in the store (S4), the
決済処理装置1の発行要求受信部132が、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと、端末IDと、決済用コードの発行要求とを取得すると、トークン送信部133は、決済用コードを生成するための決済用トークンを生成する(S6)。トークン送信部133は、受信したユーザIDと、端末IDと、生成した決済用トークンとを関連付けたトークン管理情報を記憶部12に記憶させる(S7)。トークン送信部133は、生成した決済用トークンを、決済用コードの発行要求を送信した第1ユーザ端末2に送信する(S8)。
When the issuance
その後、第2ユーザ端末3のユーザが第2ユーザ端末3において決済用コードの表示操作を行うと(S9)、第2ユーザ端末3は、ユーザIDと、第2ユーザ端末3の端末IDと、決済用コードの発行要求とを決済処理装置1に送信する(S10)。
After that, when the user of the
決済処理装置1の発行要求受信部132が、第2ユーザ端末3から、ユーザIDと、端末IDと、決済用コードの発行要求とを受信すると、認証部134は、トークン管理情報を参照し、受信したユーザIDと一致するユーザIDが含まれているか否かを判定する。認証部134は、受信したユーザIDと一致するユーザIDとして、第1ユーザ端末2のユーザIDが含まれている場合、第1ユーザ端末2を用いたコード決済中に、第2ユーザ端末3から、第1ユーザ端末2のユーザに対応する決済用コードの発行要求を受信したと判定し、トークン管理情報において、受信したユーザIDに関連付けられている重複要求フラグの値を「1」に更新する(S11)。認証部134は、重複要求通知情報を第1ユーザ端末2と第2ユーザ端末3とに送信する(S12、S13)。
When the issuance
図7に説明を移す。図7に示すシーケンス図では、第1ユーザ端末2のユーザが認証情報の入力操作を行うものとする(S14)。要求送信部252は、ユーザIDと、第1ユーザ端末2の端末IDと、入力された認証情報とを決済処理装置1に送信する(S15)。
The explanation is transferred to FIG. In the sequence diagram shown in FIG. 7, it is assumed that the user of the first user terminal 2 performs the operation of inputting the authentication information (S14). The
認証部134は、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証を行う。認証部134は、認証に成功した場合、トークン管理情報において、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと端末IDとに関連付けられている許可フラグを、決済が許可されたことを示す値である「1」に更新し(S16)、第2ユーザ端末3に、決済用トークンを発行しない旨を示す発行不可通知情報を送信する(S17)。
The
その後、第1ユーザ端末2のコード生成部253は、決済処理装置1から受信した決済用トークンに基づく決済用コードを生成し、生成した決済用コードを表示部23に表示させる(S18)。ユーザが店舗において、第1ユーザ端末2に表示された決済用コードを提示し、店舗端末4の読取部42が決済用コードを読み取る(S19)。
After that, the
また、店舗端末4の決済用情報生成部461は、操作部41において店員が入力した商品ID又は読取部42が商品に付されたバーコードから読み取った商品IDに基づいて商品の価格を特定し、決済金額を算出する(S20)。店舗端末4の決済用情報送信部463は、算出された決済金額と店舗IDとを含む決済情報と、S19において読み取られた決済用コードに含まれている決済用トークンとを決済処理装置1に送信する(S21)。
Further, the payment
続いて、決済処理装置1の決済用情報受信部135は、店舗端末4から、決済情報と、決済用トークンとを受信する。決済処理部136は、記憶部12のトークン管理情報に記憶されている決済用トークンと、受信した決済用トークンが一致する場合に、当該決済用トークンと関連付けられている有効期限、重複要求フラグ、許可フラグに基づいて、受信した決済用トークンに基づく決済が可能か否かを判定する(S22)。
Subsequently, the payment
決済処理部136は、決済が可能と判定すると、トークン管理情報において受信した決済用トークンに関連付けられているユーザIDを特定し(S23)、当該ユーザIDと、受信した決済情報とに基づいて決済処理を行う(S24)。続いて、決済処理部136は、決済が完了したことを示す決済完了情報を第1ユーザ端末2に通知する(S25)。
When the
[変形例]
以上の説明においては、決済処理装置1の認証部134は、店舗端末4から、第1ユーザ端末2に対応する決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に、ユーザの認証に係る認証要求を送信することとしたが、これに限らない。
[Modification example]
In the above description, the
認証部134は、第1ユーザ端末2に対応する決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3とは異なる第3端末に、ユーザの認証に係る認証要求を送信してもよい。この場合、登録部131は、第1ユーザ端末2のユーザから、認証要求を送信する先の第3端末を特定するための端末特定情報を受け付けておき、ユーザIDと、認証情報と、当該端末特定情報とを関連付けてユーザ情報として記憶するようにしてもよい。
Before receiving the payment token corresponding to the first user terminal 2, the
また、登録部131は、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと、認証情報とを含む認証情報の登録要求を受信し、受信した登録要求に含まれるユーザIDと、認証情報とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させることとしたが、これに限らない。登録部131は、ユーザIDと、認証情報と、認証情報の送付先を示す送付先情報とを含む認証情報の登録要求を受信し、受信した登録要求に含まれるユーザIDと、認証情報と、送付先情報とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させてもよい。
Further, the
送付先情報は、例えば、メールアドレス、電話番号、又はSNSにおけるユーザのIDである。そして、認証部134は、第1ユーザ端末2に対応する決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、ユーザ情報において当該ユーザID
に関連付けられている送付先情報が示す送付先に認証要求を送信してもよい。
The destination information is, for example, an e-mail address, a telephone number, or a user's ID in SNS. Then, before receiving the payment token corresponding to the first user terminal 2, the
The authentication request may be sent to the destination indicated by the destination information associated with.
また、認証部134は、第1ユーザ端末2に対応する決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、認証情報としてのワンタイムパスワードを生成してもよい。そして、認証部134は、当該ユーザIDに関連付けられている送付先情報が示す送付先に、生成したワンタイムパスワードを送信してもよい。そして、認証部134は、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3のいずれかから、認証情報としてのワンタイムパスワードを受信したか否かを判定することにより、ユーザ端末の決済を許可するようにしてもよい。例えば、認証部134は、当該ワンタイムパスワードを送信したユーザ端末の決済を許可するようにしてもよい。
Further, before receiving the payment token corresponding to the first user terminal 2, the
また、トークン送信部133は、第2ユーザ端末3から受信した認証情報に基づく認証に成功したと認証部134により判定されると、第2ユーザ端末3に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを生成したが、これに限らない。トークン送信部133は、第1ユーザ端末2から受信した認証情報に基づく認証に成功したと認証部134により判定されると、第1ユーザ端末2に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを再生成し、有効期限を決定してもよい。そして、トークン送信部133は、生成した決済用トークンと、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと、端末IDと、有効期限とを関連付けてトークン管理情報として記憶部12に記憶させ、生成した決済用トークンを第1ユーザ端末2に送信してもよい。
Further, when the
この場合、決済用情報受信部135は、第1ユーザ端末2に送信された、再生成された決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末2が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、当該決済用トークンと、ユーザの店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する。そして、決済処理部136は、第1ユーザ端末2から受信した、再生成された決済用トークンと決済情報に基づいて決済処理を実行する。
In this case, the payment
[本実施形態に係る決済システムSによる効果]
以上説明したように、決済処理装置1は、第1ユーザ端末2から、ユーザIDと、決済用コードの発行要求とを受信すると、決済用コードを生成するための決済用トークンを第1ユーザ端末2に送信する。決済処理装置1は、決済用トークンに基づいて第1ユーザ端末2が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、決済用トークンを受信する前に、第1ユーザ端末2から受信したユーザIDと同一のユーザIDと、決済用コードの発行要求とを第2ユーザ端末3から受信すると、第1ユーザ端末2及び第2ユーザ端末3に、ユーザの認証に係る認証要求を送信する。このようにすることで、決済処理装置1は、ユーザの負担を軽減しつつ、不正なコード決済が行われることを抑制することができる。
[Effect of payment system S according to this embodiment]
As described above, when the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. be. For example, the specific embodiment of the distribution / integration of the device is not limited to the above embodiment, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed / integrated in any unit. Can be done. Also included in the embodiments of the present invention are new embodiments resulting from any combination of the plurality of embodiments. The effect of the new embodiment produced by the combination has the effect of the original embodiment together.
1 決済処理装置
2 第1ユーザ端末
3 第2ユーザ端末
4 店舗端末
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
21 操作部
22 通信部
23 表示部
24 記憶部
25 制御部
41 操作部
42 読取部
43 通信部
44 表示部
45 記憶部
46 制御部
131 登録部
132 発行要求受信部
133 トークン送信部
134 認証部
135 決済用情報受信部
136 決済処理部
251 操作受付部
252 要求送信部
253 コード生成部
461 決済用情報生成部
462 トークン取得部
463 決済用情報送信部
1 Payment processing device 2
Claims (15)
第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信するステップと、
前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信するステップと、
前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第1端末を認証するステップと、
前記第1端末に送信された決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、当該決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信するステップと、
前記第1端末の認証後に、前記店舗端末から受信した前記決済用トークンと前記決済情報に基づいて決済処理を実行するステップと、
を有し、
前記決済用トークンを送信するステップにおいて、前記コンピュータは、前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定すると、前記第2端末から受信した前記決済用コードの発行要求に対応して、当該決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第2端末に送信しないように制御する、
情報処理方法。 Computer runs,
A step of receiving from the first terminal user identification information for identifying a user who uses the first terminal and a request for issuing a payment code for the user to make a payment at a store.
Upon receiving the payment code issuance request, a step of transmitting a payment token for generating a payment code corresponding to the first terminal to the first terminal and a step of transmitting the payment token to the first terminal.
When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and a payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal are used to authenticate the user. The steps to send such an authentication request and
After transmitting the authentication request, the step of receiving the authentication information corresponding to the authentication request from the first terminal and authenticating the first terminal based on the authentication information,
Regarding the purchase of the payment token and the user's goods or services at the store from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal based on the payment token transmitted to the first terminal. Steps to receive payment information and
After the authentication of the first terminal, a step of executing a payment process based on the payment token and the payment information received from the store terminal, and
Have a,
In the step of transmitting the payment token, after the computer transmits the authentication request, if it is determined that the authentication based on the authentication information received from the first terminal is successful, the computer receives the authentication request from the second terminal. In response to the request for issuing the payment code, control is performed so that the payment token for generating the payment code is not transmitted to the second terminal.
Information processing method.
請求項1に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, when the computer determines that the authentication based on the authentication information received from the first terminal is successful after transmitting the authentication request, the computer sends the payment code to the first terminal. Send information indicating that payment is possible based on,
The information processing method according to claim 1.
請求項1又は2に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, after the computer transmits the authentication request, if it is determined that the authentication based on the authentication information received from the first terminal is successful, the second terminal uses the payment code. Sends information indicating that is not possible,
The information processing method according to claim 1 or 2.
前記認証を行うステップにおいて、前記第1端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定されると、前記第1端末に対応する決済用トークンを再生成するステップと、
再生成された前記決済用トークンを前記第1端末に送信するステップとをさらに有し、
前記コンピュータは、
前記決済情報を受信するステップにおいて、前記第1端末に送信された、再生成された前記決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、当該再生成された前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信し、
前記決済処理を実行するステップにおいて、前記第1端末の認証後に、前記店舗端末から受信した、再生成された前記決済用トークンと前記決済情報に基づいて決済処理を実行する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理方法。 The computer runs ,
In the step of performing the authentication, if it is determined that the authentication based on the authentication information received from the first terminal is successful, a step of regenerating a payment token corresponding to the first terminal and a step of generating the payment token.
Further organic and transmitting the payment token which is regenerated to the first terminal,
The computer
In the step of receiving the payment information, the regeneration is performed from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal based on the regenerated payment token transmitted to the first terminal. Upon receiving the payment token and the payment information regarding the purchase of goods or services at the store by the user, the payment information is received.
In the step of executing the payment process, after the authentication of the first terminal, the payment process is executed based on the regenerated payment token received from the store terminal and the payment information.
The information processing method according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理方法。 In the step of executing the payment process, when it is determined that the computer has succeeded in the authentication based on the authentication information received from the first terminal in the step of performing the authentication, the payment received from the store terminal. Executes payment based on the computer token and the payment information.
The information processing method according to any one of claims 1 to 4.
第1端末から、前記第1端末を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを受信するステップと、
前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するステップと、
前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信するステップと、
前記認証要求を送信した後に、前記第2端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第2端末を認証するステップと、
前記決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信するステップと、
前記認証を行うステップにおいて、前記第2端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定されると、受信した前記決済用トークンと、前記決済情報とに基づく決済を行わないように制御するステップと、
を有する情報処理方法。 Computer runs,
A step of receiving from the first terminal user identification information for identifying a user who uses the first terminal and a request for issuing a payment code for the user to make a payment at a store.
Upon receiving the payment code issuance request, a step of transmitting a payment token for generating a payment code corresponding to the first terminal to the first terminal and a step of transmitting the payment token to the first terminal.
When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and a payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal are used to authenticate the user. The steps to send such an authentication request and
A step of receiving the authentication information corresponding to the authentication request from the second terminal after transmitting the authentication request and authenticating the second terminal based on the authentication information.
A step of receiving the payment token and payment information regarding the purchase of goods or services at the store by the user from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal based on the payment token. When,
In the step of performing the authentication, if it is determined that the authentication based on the authentication information received from the second terminal is successful, the payment based on the received payment token and the payment information is not performed. Steps to control and
Information processing method having.
請求項6に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication executed by the computer, if it is determined that the authentication based on the authentication information received from the second terminal is successful, a second payment code corresponding to the second terminal is generated. Further having a step of transmitting a second payment token to the second terminal.
The information processing method according to claim 6.
前記決済用トークンが前記第2端末に送信された後に、前記決済用トークンに基づいて前記第2端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信するステップと、
受信した前記決済用トークンと、前記決済情報とに基づく決済を実行するステップと、
をさらに有する、
請求項7に記載の情報処理方法。 The computer runs,
After the payment token is transmitted to the second terminal, the payment token and the user's said from the store terminal that reads the payment code displayed by the second terminal based on the payment token. Steps to receive payment information regarding the purchase of goods or services at the store,
A step of executing a payment based on the received payment token and the payment information,
Have more,
The information processing method according to claim 7.
請求項1から8のいずれかに記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, the computer refers to a storage unit that stores the authentication information in association with the user identification information, and whether or not the received authentication information and the user identification information are stored in association with each other. Authenticate based on
The information processing method according to any one of claims 1 to 8.
請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, the computer receives at least one of the password, the gesture information indicating the gesture of the user, and the bioidentifying information for identifying the living body of the user as the authentication information.
The information processing method according to any one of claims 1 to 9.
請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, the computer transmits the authentication information to a predetermined destination and determines whether or not the authentication information has been received from the first terminal or the second terminal. Authenticate,
The information processing method according to any one of claims 1 to 10.
請求項11に記載の情報処理方法。 In the step of performing the authentication, the computer refers to a storage unit that stores the destination and the user identification information in association with each other, and stores the authentication information in the destination associated with the received user identification information. Send,
The information processing method according to claim 11.
前記認証要求を送信するステップにおいて、前記コンピュータは、前記有効期限が経過する前において、前記決済用トークンを受信する前に、前記第2端末から、前記同一のユーザ識別情報と、前記決済用コードの発行要求とを受信すると、前記認証要求を送信する、
請求項1から12のいずれか1項に記載の情報処理方法。 Further having a step of associating a payment token executed by the computer with an expiration date indicating an expiration date for making a payment based on the payment token and storing it in a storage unit.
In the step of transmitting the authentication request, the computer receives the same user identification information and the payment code from the second terminal before the expiration date and before receiving the payment token. When the issuance request is received, the authentication request is sent.
The information processing method according to any one of claims 1 to 12.
前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記第1端末に対応する決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するトークン送信部と、
前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信し、前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第1端末を認証する認証部と、
前記第1端末に送信された決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する決済用情報受信部と、
前記第1端末の認証後に、前記店舗端末から受信した前記決済用トークンと前記決済情報に基づいて決済処理を実行する決済処理部と、
を有し、
前記トークン送信部は、前記認証要求を送信した後に、前記第1端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定すると、前記第2端末から受信した前記決済用コードの発行要求に対応して、当該決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第2端末に送信しないように制御する、
情報処理装置。 A payment information receiving unit that receives from the first terminal user identification information that identifies a user who uses the first terminal and a request for issuing a payment code for the user to make a payment at a store.
Upon receiving the payment code issuance request, a token transmission unit that transmits a payment token for generating a payment code corresponding to the first terminal to the first terminal, and a token transmission unit.
When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and the payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal are used to authenticate the user. After transmitting the authentication request and transmitting the authentication request, the authentication unit that receives the authentication information corresponding to the authentication request from the first terminal and authenticates the first terminal based on the authentication information.
Regarding the purchase of the payment token and the user's goods or services at the store from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal based on the payment token transmitted to the first terminal. A payment information receiver that receives payment information, and
After the authentication of the first terminal, a payment processing unit that executes payment processing based on the payment token received from the store terminal and the payment information, and a payment processing unit.
Have a,
After transmitting the authentication request, the token transmission unit determines that the authentication based on the authentication information received from the first terminal has succeeded, and in response to the payment code issuance request received from the second terminal. Correspondingly, control is performed so that the payment token for generating the payment code is not transmitted to the second terminal.
Information processing device.
前記決済用コードの発行要求を受信すると、前記決済用コードを生成するための決済用トークンを前記第1端末に送信するトークン送信部と、
前記第1端末から受信した前記ユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報と、決済用コードの発行要求とを第2端末から受信すると、前記第1端末及び前記第2端末に、前記ユーザの認証に係る認証要求を送信し、前記認証要求を送信した後に、前記第2端末から、前記認証要求に対応する認証情報を受信し、前記認証情報に基づき前記第2端末を認証する認証部と、
前記決済用トークンに基づいて前記第1端末が表示した前記決済用コードを読み取った店舗端末から、前記決済用トークンと、前記ユーザの前記店舗における商品又はサービスの購入に関する決済情報とを受信する決済用情報受信部と、
前記認証部により、前記第2端末から受信した前記認証情報に基づく前記認証に成功したと判定されると、受信した前記決済用トークンと、前記決済情報とに基づく決済を行わないように制御する決済処理部と、
を有する情報処理装置。 A payment information receiving unit that receives from the first terminal user identification information that identifies a user who uses the first terminal and a request for issuing a payment code for the user to make a payment at a store.
Upon receiving the payment code issuance request, a token transmission unit that transmits a payment token for generating the payment code to the first terminal, and a token transmission unit.
When the same user identification information as the user identification information received from the first terminal and the payment code issuance request are received from the second terminal, the first terminal and the second terminal are used to authenticate the user. After transmitting the authentication request and transmitting the authentication request, the authentication unit that receives the authentication information corresponding to the authentication request from the second terminal and authenticates the second terminal based on the authentication information.
Payment that receives the payment token and payment information regarding the purchase of goods or services at the store by the user from the store terminal that has read the payment code displayed by the first terminal based on the payment token. Information receiver and
When the authentication unit determines that the authentication based on the authentication information received from the second terminal is successful, it controls not to perform the payment based on the received payment token and the payment information. Payment processing department and
Information processing device with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102643A JP6928151B1 (en) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | Information processing method and information processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102643A JP6928151B1 (en) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | Information processing method and information processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6928151B1 true JP6928151B1 (en) | 2021-09-01 |
JP2021196843A JP2021196843A (en) | 2021-12-27 |
Family
ID=77456276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020102643A Active JP6928151B1 (en) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | Information processing method and information processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6928151B1 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001344545A (en) * | 2000-03-29 | 2001-12-14 | Ibm Japan Ltd | Processing system, server, processing terminal, communication terminal, processing method, data managing method, processing performing method and program |
JP2002083242A (en) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Nec Yonezawa Ltd | Authorization method for electronic commerce, electronic commerce system, device, and storage medium with program stored therein |
JP2006338355A (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Fujitsu Ltd | Settlement device |
WO2009070114A1 (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Skycash Sp.Z O.O. | A server of a check issuer and a merchant system in a proximity payment system |
JP7156889B2 (en) * | 2018-09-27 | 2022-10-19 | Kddi株式会社 | Payment processing method |
-
2020
- 2020-06-12 JP JP2020102643A patent/JP6928151B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021196843A (en) | 2021-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101033758B1 (en) | Service providing system, terminal device, and computer-readable recording medium | |
AU2012303620B2 (en) | System and method for secure transaction process via mobile device | |
JP6467559B2 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing program | |
WO2011074500A1 (en) | Mobile proxy authentication system and mobile proxy authentication method | |
JP6849444B2 (en) | Authentication device, authentication system, authentication method and program | |
WO2012040377A1 (en) | Device enrollment system and method | |
WO2007061433A2 (en) | Systems and methods for non-traditional payment | |
JP6990796B2 (en) | Payment processing method | |
JPWO2006082913A1 (en) | Network payment card, network payment program, authentication server, shopping system and payment method | |
JP2013171496A (en) | Privilege application service management system | |
JP2004258739A (en) | Method of controlling file for settlement, server therefor, and personal digital assistant settlement system | |
JP7096386B2 (en) | Authentication device, authentication system, authentication method and program | |
JP2005115876A (en) | Settlement processing system using portable terminal, store equipment, server, and portable terminal | |
JP6845960B1 (en) | Payment processing method and payment processing device | |
JP6928151B1 (en) | Information processing method and information processing equipment | |
WO2018164243A1 (en) | Transaction support program and system | |
JP2009043271A (en) | Service providing system, terminal device, and program | |
JP6955053B1 (en) | Payment processing method, payment processing device and payment program | |
JP2018139088A5 (en) | ||
JP6863585B2 (en) | Payment system | |
JPWO2020137142A1 (en) | Electronic receipt issuing device, electronic receipt issuing method and program | |
JP6924876B1 (en) | Payment processing method | |
JP7096936B1 (en) | Information processing method | |
JP6910576B1 (en) | Payment processing method | |
JP3454785B2 (en) | Card payment merchant terminal, card payment service system, and card validity display method in card payment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200917 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200917 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6928151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |