JP6926837B2 - Handrail lumber and handrail - Google Patents
Handrail lumber and handrail Download PDFInfo
- Publication number
- JP6926837B2 JP6926837B2 JP2017166375A JP2017166375A JP6926837B2 JP 6926837 B2 JP6926837 B2 JP 6926837B2 JP 2017166375 A JP2017166375 A JP 2017166375A JP 2017166375 A JP2017166375 A JP 2017166375A JP 6926837 B2 JP6926837 B2 JP 6926837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- convex piece
- core material
- convex
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
開示の実施形態は、手摺材および手摺に関する。 The disclosed embodiments relate to handrail materials and handrails.
一般住宅や公共施設では、歩行や立ち屈みなどの動作を補助するための手摺が設置される場合がある。たとえば、一般住宅の場合、トイレ、浴室、階段、廊下、玄関等の壁面に手摺が取り付けられる。 In general houses and public facilities, handrails may be installed to assist movements such as walking and leaning. For example, in the case of a general house, handrails are attached to the walls of toilets, bathrooms, stairs, corridors, entrances, and the like.
かかる手摺には、使用時の滑りを抑制するために、長手方向に沿って凹凸が設けられる場合がある。 Such a handrail may be provided with irregularities along the longitudinal direction in order to suppress slippage during use.
たとえば、特許文献1には、円筒状の中空部材の外周面に対し、厚肉突出部と薄肉突出部とを中空部材の長手方向に沿って交互に配置して、これら中空部材、厚肉突出部および薄肉突出部を被膜層で被膜した手摺が記載されている。かかる手摺によれば、長手方向における滑りを抑制することが可能である。
For example, in
しかしながら、上述した従来技術は、手摺の周方向における滑りを抑制することについては考慮されていなかった。 However, the above-mentioned prior art has not considered suppressing slippage of the handrail in the circumferential direction.
実施形態の一態様は、周方向の滑りを抑制することができる手摺材および手摺を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment is to provide a handrail material and a handrail capable of suppressing slippage in the circumferential direction.
実施形態の一態様に係る手摺材は、円筒状または円柱状の芯材と、前記芯材の外周面に対し、前記芯材の長手方向に沿って互いに間隔をあけて並べて配置された複数の凸片と、前記芯材を前記複数の凸片とともに被覆する被覆材とを備え、前記凸片は、前記凸片を前記芯材の長手方向に沿って見た側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、所定の曲率を有する仮想円弧に沿った形状に形成された2つの側部と、両端部において前記2つの側部の各々に連続し、前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記仮想円弧に沿った形状以外の形状に形成された上部とを有することを特徴とする。 The handrail material according to one aspect of the embodiment includes a cylindrical or columnar core material and a plurality of handrail materials arranged side by side with respect to the outer peripheral surface of the core material at intervals along the longitudinal direction of the core material. A convex piece and a covering material for covering the core material together with the plurality of convex pieces are provided, and the convex piece is a covering material in a side view of the convex piece along the longitudinal direction of the core material. The contour of the contact surface is continuous with each of the two side portions formed in a shape along a virtual arc having a predetermined curvature and the two side portions at both ends, and in the side view, the covering material. The contour of the contact surface with the above is characterized by having an upper portion formed in a shape other than the shape along the virtual arc.
使用者が手摺材を握って周方向に力を掛けた際に、2つの側部と上部との境界部分において、使用者の手に引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、たとえば、両側部と上部とが円弧状に滑らかに連続する凸片を用いた場合と比較して、芯材の周方向における滑りを抑制することができる。 When the user grips the handrail material and applies a force in the circumferential direction, the user's hand can be caught at the boundary portion between the two side portions and the upper portion. Therefore, for example, as compared with the case where a convex piece in which both side portions and the upper portion are smoothly continuous in an arc shape is used, it is possible to suppress slippage of the core material in the circumferential direction.
また、前記凸片の上部は、前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が直線状に形成されることを特徴とする。 Further, the upper portion of the convex piece is characterized in that the contour of the contact surface with the covering material is formed in a straight line in the side view.
芯材の周方向における滑りを抑制する方法としては、凸片の厚みを増やす、言い換えれば、芯材の外周面からの突出高さをより高くすることも考えられる。しかしながら、凸片の厚みが増すほど、言い換えれば、芯材の外周面からの突出高さが高くなるほど、使用者が手摺材を握った際に、凹凸形状の凸部分が使用者の指や手のひらの肉に食い込んだり関節に当たったりして使用者に痛みを与えるおそれがある。これに対し、実施形態の一態様に係る手摺材は、凸片の上部を平坦面とすることで、凸片の突出高さを抑えつつ、芯材の周方向における滑りを抑制することができる。したがって、使用者に痛みを与えにくく、且つ、芯材の周方向に滑り難い手摺材を提供することができる。 As a method of suppressing slippage of the core material in the circumferential direction, it is conceivable to increase the thickness of the convex piece, in other words, to increase the height of protrusion of the core material from the outer peripheral surface. However, as the thickness of the convex piece increases, in other words, the height of protrusion from the outer peripheral surface of the core material increases, when the user grips the handrail material, the convex portion having an uneven shape becomes the user's finger or palm. There is a risk of causing pain to the user by biting into the meat or hitting the joints. On the other hand, in the handrail material according to one aspect of the embodiment, by making the upper part of the convex piece a flat surface, it is possible to suppress the sliding of the core material in the circumferential direction while suppressing the protruding height of the convex piece. .. Therefore, it is possible to provide a handrail material that is less likely to cause pain to the user and is less likely to slip in the circumferential direction of the core material.
また、前記凸片の上部は、前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記芯材側に凹んだ凹形状に形成されることを特徴とする。 Further, the upper portion of the convex piece is characterized in that the contour of the contact surface with the covering material is formed in a concave shape recessed toward the core material in the side view.
凸片の上部を凹ませることで、凸片の突出高さを抑えつつ、芯材の周方向における滑りを抑制することができる。したがって、使用者に痛みを与えにくく、且つ、芯材の周方向に滑り難い手摺材を提供することができる。さらに、凹ませた部分に使用者の手の肉が入り込むことで、使用者の手により強い引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、芯材の周方向における滑りを更に抑制することができる。 By denting the upper part of the convex piece, it is possible to suppress the sliding of the core material in the circumferential direction while suppressing the protruding height of the convex piece. Therefore, it is possible to provide a handrail material that is less likely to cause pain to the user and is less likely to slip in the circumferential direction of the core material. Further, the meat of the user's hand gets into the recessed portion, so that the user's hand can be more strongly caught. Therefore, slippage of the core material in the circumferential direction can be further suppressed.
また、前記凸片の上部は、前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記所定の曲率を有する仮想円弧よりも前記被覆材側に突出する凸形状に形成されることを特徴とする。 Further, the upper portion of the convex piece is formed in a convex shape in which the contour of the contact surface with the covering material protrudes toward the covering material side from the virtual arc having the predetermined curvature in the side view. It is a feature.
凸片の上部に積極的に突起を設けることで、使用者の手により引っ掛かりが生じ易くなる。言い換えれば、使用者が比較的弱い力で手摺材を握った場合でも、使用者の手に引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、周方向における滑りをより確実に抑制することが可能である。 By positively providing the protrusion on the upper part of the convex piece, it is easy for the user to get caught by the hand. In other words, even when the user grips the handrail material with a relatively weak force, the user's hand can be caught. Therefore, it is possible to more reliably suppress slippage in the circumferential direction.
また、実施形態の一態様に係る手摺は、上述した手摺材のうちいずれか一つの手摺材と、設置面に固定され、前記手摺材を支持する支持部材とを備えることを特徴とする。 Further, the handrail according to one aspect of the embodiment is characterized by including any one of the above-mentioned handrail materials and a support member fixed to the installation surface and supporting the handrail material.
これにより、芯材の周方向における滑りを抑制することができる手摺を提供することができる。 This makes it possible to provide a handrail capable of suppressing slippage of the core material in the circumferential direction.
実施形態の一態様によれば、周方向の滑りを抑制することができる。 According to one aspect of the embodiment, slippage in the circumferential direction can be suppressed.
以下、添付図面を参照して、本願の開示する手摺材および手摺の実施形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。たとえば、以下に示す実施形態では、本願の開示する手摺がトイレ室に設置される場合の例について説明するが、手摺の設置場所はトイレ室に限定されるものではなく、浴室、階段、廊下、玄関その他の場所であってもよい。 Hereinafter, embodiments of the handrail material and the handrail disclosed in the present application will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the embodiments shown below. For example, in the embodiment shown below, an example in which the handrail disclosed in the present application is installed in the toilet room will be described, but the installation location of the handrail is not limited to the toilet room, and the bathroom, stairs, corridor, etc. It may be the entrance or other place.
(第1の実施形態)
<手摺の全体構成>
まず、第1の実施形態に係る手摺の全体構成について図1および図2を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係る手摺の外観斜視図であり、図2は、第1の実施形態に係る手摺を側方から見た図である。以下では、位置関係を明確にするために、互いに直交するX軸、Y軸およびZ軸を規定し、Z軸正方向を鉛直上向き方向とする。
(First Embodiment)
<Overall composition of handrails>
First, the overall configuration of the handrail according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is an external perspective view of the handrail according to the first embodiment, and FIG. 2 is a side view of the handrail according to the first embodiment. In the following, in order to clarify the positional relationship, the X-axis, Y-axis, and Z-axis that are orthogonal to each other are defined, and the positive direction of the Z-axis is defined as the vertically upward direction.
図1に示すように、第1の実施形態に係る手摺100は、トイレ室Rに配置される。手摺100は、便器Uの側方に位置する壁面Wに取り付けられる。
As shown in FIG. 1, the
なお、手摺100は、壁面Wに対して縦向きに取り付けられるものとするが、手摺100の取り付け向きは縦向きに限定されない。たとえば、手摺100を廊下に設置する場合、手摺100は、廊下の壁面に対して横向きに取り付けられてもよい。
The
図2に示すように、手摺100は、手摺材1と、2つの支持部2とを備える。手摺材1は、使用者によって握られる棒状の部材である。2つの支持部2は、手摺材1を壁面Wに固定するための部材であり、手摺材1の両端部に取り付けられる。
As shown in FIG. 2, the
2つの支持部2は、壁面Wに対して例えばネジ止めされる。これにより、手摺材1は、壁面Wから離間した状態で2つの支持部2によって支持される。
The two
なお、手摺100の設置面は、壁面に限定されない。たとえば、手摺100は、床面(たとえば階段の踏面など)に固定されて上方に延在する複数の支持部2(いわゆる手すり子)によって手摺材1が支持された床支持タイプの手摺であってもよい。
The installation surface of the
図2に示すように、手摺材1には、手摺材1の長手方向に沿って凹凸形状が設けられる。これにより、手摺材1の長手方向における滑りを抑制することができる。なお、意匠性の観点から、手摺材1の凹凸形状は、壁面W側に設けられる。
As shown in FIG. 2, the
第1の実施形態に係る手摺材1は、かかる凹凸形状を工夫することにより、手摺材1の長手方向における滑りだけでなく、周方向における滑りを抑制することを可能とする。以下、第1の実施形態に係る手摺材1の具体的な構成について説明する。
The
<手摺材の全体構成>
図3は、図2のA−A線矢視断面図である。また、図4は、芯材および複数の凸片の外観斜視図である。
<Overall composition of handrail material>
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. Further, FIG. 4 is an external perspective view of the core material and the plurality of convex pieces.
図3および図4に示すように、手摺材1は、芯材10と、複数の凸片20と、被覆材30とを備える。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
芯材10は、円筒状の部材であり、たとえば金属または樹脂等で形成される。なお、芯材10は、円筒状に限らず、円柱状であってもよい。
The
芯材10は、周方向と直交する方向、ここではZ軸方向に延在する。すなわち、芯材10は、Z軸方向を長手方向としており(図4参照)。この長手方向に対して垂直な断面の輪郭は、円形、具体的には、真円である(図3参照)。
The
複数の凸片20は、芯材10の外周面に対し、芯材10の長手方向であるZ軸方向に沿って互いに間隔をあけて並べて配置される。各凸片20は、たとえば樹脂で形成される。
The plurality of
被覆材30は、芯材10を複数の凸片20とともに被覆する部材である。被覆材30は、たとえば樹脂で形成される。
The covering
上記のように構成された手摺材1は、たとえば、芯材10の外周面に複数の凸片20を芯材10の長手方向に沿って互いに間隔をあけて並べて配置した状態で、芯材10と複数の凸片20とを押出成形によって被覆材30で被覆することにより形成される。芯材10と被覆材30との間に複数の凸片20が介在することで、被覆材30の外表面、すなわち、手摺材1の外表面に凹凸形状が形成される。
The
<凸片の構成>
次に、凸片20の構成について図5〜図8を参照して具体的に説明する。図5〜図7は、第1の実施形態に係る凸片20を芯材10の長手方向に沿って見た側面図であり、図8は、第1の実施形態に係る凸片20の平面図である。なお、図6においては、凸片20の2つの側部21における被覆材30との接触面211を実線で示し、凸片20のその他の部分を破線で示している。また、図7および図8においては、凸片20の上部22における被覆材30との接触面221を実線で示し、凸片20のその他の部分を破線で示している。
<Composition of convex pieces>
Next, the configuration of the
図5に示すように、凸片20は、芯材10の周方向に沿って湾曲したアーチ状の部材であり、芯材10の径方向外方に所定の厚みを有する。かかる凸片20は、2つの側部21と、両端部において2つの側部21の各々に連続する上部22とを備える。
As shown in FIG. 5, the
図6に示すように、凸片20の2つの側部21は、側面視において、被覆材30との接触面211の輪郭が、所定の曲率を有する仮想円弧V1に沿った形状に形成される。
As shown in FIG. 6, the two
一方、凸片20の上部22は、側面視において、被覆材30との接触面221の輪郭が、仮想円弧V1に沿った形状以外の形状に形成される。
On the other hand, in the
具体的には、図7および図8に示すように、凸片20の上部22には、平坦面221aと、2つの傾斜面221bとを有する。平坦面221aは、側面視において、凸片20の厚み方向(Y軸方向)に対して垂直な面である。言い換えれば、平坦面221aは、側面視において、芯材10の中心Pと凸片20の中心とを結ぶ直線Lに対して垂直な面である。また、平坦面221aは、手摺100が壁面Wに取り付けられた場合に、壁面Wと平行となる面である。かかる平坦面221aは、図7に示すように、側面視において直線形状を有する。
Specifically, as shown in FIGS. 7 and 8, the
2つの傾斜面221bは、平坦面221aと、側部21における被覆材30との接触面211とに連接する面である。ここでは、2つの傾斜面221bも平坦面であるものとするが、2つの傾斜面221bは、曲面状に形成されてもよい。
The two
上述したように、第1の実施形態に係る手摺材1は、芯材10と、複数の凸片20と、被覆材30とを備える。芯材10は、円筒状または円柱状を有する。複数の凸片20は、芯材10の外周面に対し、芯材10の長手方向に沿って互いに間隔をあけて並べて配置される。被覆材30は、芯材10を複数の凸片20とともに被覆する。また、凸片20は、凸片20を芯材10の長手方向に沿って見た側面視において、被覆材30との接触面211の輪郭が、所定の曲率を有する仮想円弧V1に沿った形状に形成された2つの側部21と、両端部において2つの側部21の各々に連続し、側面視において、被覆材30との接触面221の輪郭が、仮想円弧V1に沿った形状以外の形状に形成された上部22とを有する。
As described above, the
このように、凸片20の上部22の形状を、上記仮想円弧V1に沿った形状以外の形状とすることで、使用者が手摺材1を握って周方向に力を掛けた際に、2つの側部21と上部22との境界部分において、使用者の手に引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、両側部と上部とが円弧状に滑らかに連続する凸片を用いた場合と比較して、芯材10の周方向における滑りを抑制することができる。
In this way, by making the shape of the
また、第1の実施形態に係る手摺材1において、凸片20の上部22は、側面視において、被覆材30との接触面221の輪郭が直線状に形成される。すなわち、凸片20の上部22は、平坦面221aを有する。
Further, in the
芯材の周方向における滑りを抑制する方法としては、凸片の厚みを増やす、言い換えれば、芯材の外周面からの突出高さをより高くすることも考えられる。しかしながら、凸片の厚みが増すほど、言い換えれば、芯材の外周面からの突出高さが高くなるほど、使用者が手摺材を握った際に、凹凸形状の凸部分が使用者の指や手のひらの肉に食い込んだり関節に当たったりして使用者に痛みを与えるおそれがある。 As a method of suppressing slippage of the core material in the circumferential direction, it is conceivable to increase the thickness of the convex piece, in other words, to increase the height of protrusion of the core material from the outer peripheral surface. However, as the thickness of the convex piece increases, in other words, the height of protrusion from the outer peripheral surface of the core material increases, when the user grips the handrail material, the convex portion having an uneven shape becomes the user's finger or palm. There is a risk of causing pain to the user by biting into the meat or hitting the joints.
これに対し、第1の実施形態に係る手摺材1は、凸片20の上部22を平坦面221aとすることで、凸片20の突出高さを抑えつつ、芯材10の周方向における滑りを抑制することができる。したがって、使用者に痛みを与えにくく、且つ、芯材10の周方向に滑り難い手摺材1を提供することができる。握った際の痛みが低減されることで、使用者は、より力を入れて手摺材1を握ることができるようになる。これにより、芯材10の周方向への滑りが更に抑制される。
On the other hand, in the
なお、ここでは、凸片20に平坦面221aが1つだけ形成される場合の例について説明したが、平坦面221aは、凸片20に対して芯材10の周方向に沿って複数形成されてもよい。
Here, an example in which only one
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る凸片の構成について図9および図10を参照して説明する。図9は、第2の実施形態に係る凸片を芯材10の長手方向に沿って見た側面図である。また、図10は、第2の実施形態に係る凸片の平面図である。
(Second Embodiment)
Next, the configuration of the convex piece according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 is a side view of the convex piece according to the second embodiment as viewed along the longitudinal direction of the
図9および図10に示すように、第2の実施形態に係る凸片20Aの上部22Aは、側面視において、被覆材30との接触面221Aの輪郭が、芯材10側に凹んだ凹形状に形成される。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
具体的には、凸片20Aの上部22Aには、凹面221Aaと、2つの上り傾斜面221Abとを有する。図9に示すように、凹面221Aaは、側面視において、芯材10の中心Pと凸片20Aの中心とを結ぶ直線Lに対して垂直な面(第1の実施形態における平坦面221aに相当)を芯材10の中心Pに向かって凹ませた面である。
Specifically, the
より具体的には、凹面221Aaは、芯材10の長手方向に沿って延在する底面部分221Aaaと、底面部分221Aaaに対し、周方向における一端側および他端側からそれぞれ底面部分221Aaaに向かって下り傾斜する2つの下り傾斜面221Aabとを有する。
More specifically, the concave surface 221Aa has a bottom surface portion 221Aaa extending along the longitudinal direction of the
2つの上り傾斜面221Abは、凹面221Aaにおける下り傾斜面221Aabと、側部21における被覆材30との接触面211とに連接する面であり、接触面211から下り傾斜面221Aabに向かって上り傾斜する。
The two uphill inclined surfaces 221Ab are surfaces that are connected to the downhill inclined surface 221Aab on the concave surface 221Aa and the
上述したように、第2の実施形態に係る凸片20Aの上部22Aは、側面視において、被覆材30との接触面221Aの輪郭が、芯材10側に凹んだ凹形状に形成される。なお、接触面221Aのそれぞれの部分は、側面視において滑らかな曲線で連続するように形成されていてもよい。
As described above, in the
このように、凸片20Aの上部22Aを凹ませることで、第1の実施形態に係る凸片20と同様、凸片20Aの突出高さを抑えつつ、芯材10の周方向における滑りを抑制することができる。したがって、使用者に痛みを与えにくく、且つ、芯材10の周方向に滑り難い手摺材1を提供することができる。さらに、凹ませた部分(凹面221Aa)に使用者の手の肉が入り込むことで、第1の実施形態に係る凸片20のように上部22に平坦面221aを設けた場合と比較して、使用者の手により強い引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、芯材10の周方向における滑りを更に抑制することができる。
By denting the
なお、ここでは、凸片20Aに凹面221Aaが1つだけ形成される場合の例について説明したが、凹面221Aaは、凸片20Aに対して芯材10の周方向に沿って複数形成されてもよい。
Here, an example in which only one concave surface 221Aa is formed on the
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係る凸片の構成について図11および図12を参照して説明する。図11は、第3の実施形態に係る凸片を芯材10の長手方向に沿って見た側面図である。また、図12は、第3の実施形態に係る凸片の平面図である。
(Third Embodiment)
Next, the configuration of the convex piece according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a side view of the convex piece according to the third embodiment as viewed along the longitudinal direction of the
図11および図12に示すように、第3の実施形態に係る凸片20Bの上部22Bは、側面視において、被覆材30との接触面221Bの輪郭が、仮想円弧V2に沿って被覆材30側すなわち壁面W側に突出する凸形状に形成される。仮想円弧V2は、仮想円弧V1の曲率と異なる曲率を有する。具体的には、仮想円弧V2は、仮想円弧V1の曲率よりも大きな曲率を有する。したがって、接触面221Bは、側面視において、仮想円弧V1よりも被覆材30側、言い換えれば、壁面W側に突出する。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
上述したように、第3の実施形態では、凸片20Bにおける上部22Bの形状を、被覆材30側に突出する凸形状とした。このように、積極的に突起を設けることで、上述した第1の実施形態および第2の実施形態に係る凸片20,20Aと比較して、使用者の手に引っ掛かりを生じさせ易くなる。言い換えれば、使用者が比較的弱い力で手摺材1を握った場合でも、使用者の手に引っ掛かりを生じさせることができる。したがって、周方向における滑りをより確実に抑制することが可能である。
As described above, in the third embodiment, the shape of the
なお、ここでは、凸片20Bに凸形状の接触面221Bが1つだけ形成される場合の例について説明したが、接触面221Bは、凸片20Bに対して芯材10の周方向に沿って複数形成されてもよい。
Here, an example in which only one
また、ここでは、凸片20Bの上部22Bが仮想円弧V2に沿って形成される場合の例について説明したが、凸片20Bの上部22Bは、少なくとも仮想円弧V1よりも被覆材30側すなわち壁面W側に突出していればよく、必ずしも仮想円弧V2に沿って形成されることを要しない。
Further, here, an example in which the
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and variations can be easily derived by those skilled in the art. For this reason, the broader aspects of the invention are not limited to the particular details and representative embodiments expressed and described above. Therefore, various modifications can be made without departing from the spirit or scope of the general concept of the invention as defined by the appended claims and their equivalents.
R トイレ室
U 便器
V1,V2 仮想円弧
W 壁面
1 手摺材
2 支持部
10 芯材
20 凸片
21 側部
22 上部
211,221 接触面
221a 平坦面
221b 傾斜面
30 被覆材
100 手摺
R Toilet room U Toilet bowl V1, V2 Virtual arc
Claims (5)
前記芯材の外周面に対し、前記芯材の長手方向に沿って互いに間隔をあけて並べて配置された複数の凸片と、
前記芯材を前記複数の凸片とともに被覆する被覆材と
を備え、
前記凸片は、
前記凸片を前記芯材の長手方向に沿って見た側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、所定の曲率を有する仮想円弧に沿った形状に形成された2つの側部と、
両端部において前記2つの側部の各々に連続し、前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記仮想円弧に沿った形状以外の形状に形成された上部と
を有することを特徴とする手摺材。 With a cylindrical or columnar core material,
A plurality of convex pieces arranged side by side at intervals along the longitudinal direction of the core material with respect to the outer peripheral surface of the core material.
A coating material for coating the core material together with the plurality of convex pieces is provided.
The convex piece is
In a side view of the convex piece along the longitudinal direction of the core material, the contour of the contact surface with the covering material is formed with two side portions formed in a shape along a virtual arc having a predetermined curvature. ,
It is continuous with each of the two side portions at both ends, and in the side view, the contour of the contact surface with the covering material has an upper portion formed in a shape other than the shape along the virtual arc. Characteristic handrail material.
前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が直線状に形成されること
を特徴とする請求項1に記載の手摺材。 The upper part of the convex piece
The handrail material according to claim 1, wherein the contour of the contact surface with the covering material is formed in a straight line in the side view.
前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記芯材側に凹んだ凹形状に形成されること
を特徴とする請求項1に記載の手摺材。 The upper part of the convex piece
The handrail material according to claim 1, wherein the contour of the contact surface with the covering material is formed in a concave shape recessed on the core material side in the side view.
前記側面視において、前記被覆材との接触面の輪郭が、前記所定の曲率を有する仮想円弧よりも前記被覆材側に突出する凸形状に形成されること
を特徴とする請求項1に記載の手摺材。 The upper part of the convex piece
The first aspect of the present invention, wherein the contour of the contact surface with the covering material is formed in a convex shape protruding toward the covering material side from the virtual arc having a predetermined curvature. Handrail material.
設置面に固定され、前記手摺材を支持する支持部材と
を備えることを特徴とする手摺。 The handrail material according to any one of claims 1 to 4,
A handrail characterized by being fixed to an installation surface and provided with a support member for supporting the handrail material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166375A JP6926837B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Handrail lumber and handrail |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166375A JP6926837B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Handrail lumber and handrail |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019044393A JP2019044393A (en) | 2019-03-22 |
JP6926837B2 true JP6926837B2 (en) | 2021-08-25 |
Family
ID=65812573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166375A Active JP6926837B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | Handrail lumber and handrail |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6926837B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2896756B2 (en) * | 1995-05-30 | 1999-05-31 | トキワケミカル工業株式会社 | Non-slip handrail |
JPH09217474A (en) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Sekisui Jushi Co Ltd | Handrail |
JP3955193B2 (en) * | 2001-07-31 | 2007-08-08 | 伸生 田中 | Indoor handrail and its manufacturing method |
JP4071544B2 (en) * | 2002-05-23 | 2008-04-02 | 帝金株式会社 | Handrail structure |
JP2005042345A (en) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Kaiken:Kk | Safety handrail |
JP2007204949A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Sekisui Jushi Co Ltd | Handrail member |
EP2494878B1 (en) * | 2011-03-02 | 2013-11-20 | Assos of Switzerland S.A. | A sports garment with a seat pad, in particular for cycling |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017166375A patent/JP6926837B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019044393A (en) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6857622B2 (en) | Ergonomic handrail | |
US9783990B2 (en) | Continuous handrail system | |
JP6926837B2 (en) | Handrail lumber and handrail | |
US8973177B2 (en) | Drop-in bath with integral handgrips | |
US9187906B2 (en) | Handrail | |
JPH11131741A (en) | Handrail | |
JP5186350B2 (en) | Handrail and handrail connection structure | |
JP7117579B2 (en) | bathroom | |
JP2016138363A (en) | Handrail grip member | |
JP3137495U7 (en) | ||
JP2005042345A (en) | Safety handrail | |
JP2010138665A (en) | Handrail | |
JP4497002B2 (en) | handrail | |
JPH09217474A (en) | Handrail | |
US9617735B2 (en) | Secondary handrail for stairs | |
JP2004156437A (en) | Handrail and handrail structure | |
JP2529955Y2 (en) | Handrail | |
JP2774463B2 (en) | Synthetic resin handrail | |
JP5412786B2 (en) | Handrail structure | |
JP4039252B2 (en) | Handrail connection structure | |
JP2017218767A (en) | urinal | |
JP3565369B2 (en) | Sliding shower hanger | |
JPH0616579U (en) | Handrail | |
KR200435215Y1 (en) | Handrail and mounting structure of handrail | |
JP2008231845A (en) | Handrail |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6926837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |