JP6924108B2 - Plan making device, plan making method and plan making program - Google Patents
Plan making device, plan making method and plan making program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6924108B2 JP6924108B2 JP2017178971A JP2017178971A JP6924108B2 JP 6924108 B2 JP6924108 B2 JP 6924108B2 JP 2017178971 A JP2017178971 A JP 2017178971A JP 2017178971 A JP2017178971 A JP 2017178971A JP 6924108 B2 JP6924108 B2 JP 6924108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- content
- viewing
- broadcast
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、コンテンツの再生プランを作成するための装置、方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a device, method and program for creating a content reproduction plan.
従来、放送又は通信を介して、様々なコンテンツを配信するサービスが提供されている。また、これらのコンテンツを視聴する手段として、スマートフォン又はタブレット端末等の携帯端末を利用できる環境が整っており、ユーザは、日々の隙間の時間に好みのコンテンツにアクセスできる。
このような状況において、例えば、特許文献1には、ユーザの趣向に合う音楽及び映像コンテンツを推薦するシステムが提案されている。
Conventionally, services for distributing various contents via broadcasting or communication have been provided. Further, as a means for viewing these contents, an environment in which a mobile terminal such as a smartphone or a tablet terminal can be used is prepared, and the user can access the favorite contents in the time of daily gap.
In such a situation, for example, Patent Document 1 proposes a system that recommends music and video contents that suit the taste of the user.
しかしながら、放送でコンテンツを配信する際、限られた放送チャンネルで全てのユーザに満足してもらうことは難しかった。またVOD(Video On Demand)でコンテンツを配信する際、各々のユーザにとって面白く、かつ、ユーザの使える隙間の時間内で視聴できる、適切な長さのコンテンツを見付けることは難しかった。 However, when distributing content by broadcasting, it has been difficult to satisfy all users on a limited broadcasting channel. Further, when distributing content by VOD (Video On Demand), it is difficult to find content of an appropriate length that is interesting for each user and can be viewed within the time available to the user.
本発明は、ユーザが指定した視聴時間内に楽しめる、適切な長さのコンテンツ連続再生プランを提示できるプラン作成装置、プラン作成方法及びプラン作成プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a plan creation device, a plan creation method, and a plan creation program capable of presenting a content continuous reproduction plan having an appropriate length that can be enjoyed within a viewing time specified by a user.
本発明に係るプラン作成装置は、視聴開始時刻及び視聴終了時刻の指定を含むユーザコンテキストを受信するコンテキスト受信部と、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの間に視聴可能な放送コンテンツの放送時刻及びVODコンテンツの再生時間、並びに放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む複数のコンテンツそれぞれのスコアを含むメタデータを取得するメタデータ取得部と、前記放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの視聴時間を、複数の時間枠に分割する視聴時間分割部と、前記複数の時間枠のそれぞれに対して前記複数のコンテンツのいずれかを割り当てた際に、前記スコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位所定数のコンテンツの組み合わせを出力するコンテンツ割当部と、を備える。 The plan creation device according to the present invention is a context receiving unit that receives a user context including designation of a viewing start time and a viewing end time, and broadcasts of broadcast contents that can be viewed between the viewing start time and the viewing end time. The viewing is defined by a metadata acquisition unit that acquires the time, the playback time of the VOD content, and the score of each of the broadcast content and a plurality of contents including the VOD content, and the break of the broadcast time of the broadcast content. When any of the plurality of contents is assigned to each of the viewing time division unit that divides the viewing time from the start time to the viewing end time into a plurality of time frames and the plurality of time frames, the above-mentioned A content allocation unit that outputs a combination of a predetermined number of contents having a total satisfaction level based on a score and a playback time is provided.
前記コンテキスト受信部は、前記ユーザコンテキストとして、ユーザの嗜好情報を受信し、前記メタデータ取得部は、前記嗜好情報に基づいて、前記スコアを算出してもよい。 The context receiving unit may receive the user's preference information as the user context, and the metadata acquisition unit may calculate the score based on the preference information.
前記コンテキスト受信部は、前記ユーザコンテキストとして、ユーザのプレゼンス情報を受信し、前記メタデータ取得部は、前記プレゼンス情報に基づいて、前記スコアを算出してもよい。 The context receiving unit may receive the user's presence information as the user context, and the metadata acquisition unit may calculate the score based on the presence information.
前記コンテンツ割当部は、前記満足度を、割り当てたコンテンツの数で重み付けしてもよい。 The content allocation unit may weight the satisfaction level by the number of allocated contents.
本発明に係るプラン作成方法は、視聴開始時刻及び視聴終了時刻の指定を含むユーザコンテキストを受信するコンテキスト受信ステップと、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの間に視聴可能な放送コンテンツの放送時刻及びVODコンテンツの再生時間、並びに放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む複数のコンテンツそれぞれのスコアを含むメタデータを取得するメタデータ取得ステップと、前記放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの視聴時間を、複数の時間枠に分割する視聴時間分割ステップと、前記複数の時間枠のそれぞれに対して前記複数のコンテンツのいずれかを割り当てた際に、前記スコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位所定数のコンテンツの組み合わせを出力するコンテンツ割当ステップと、をコンピュータが実行する。 The plan creation method according to the present invention includes a context reception step for receiving a user context including designation of a viewing start time and a viewing end time, and broadcasting of broadcast contents that can be viewed between the viewing start time and the viewing end time. The viewing is defined by a metadata acquisition step of acquiring the time and the playback time of the VOD content, and the metadata including the scores of the broadcast content and a plurality of contents including the VOD content, and the break of the broadcast time of the broadcast content. When the viewing time from the start time to the viewing end time is divided into a plurality of time frames, and when any one of the plurality of contents is assigned to each of the plurality of time frames, the above-mentioned The computer executes a content allocation step of outputting a combination of a predetermined number of contents having a total satisfaction based on a score and a playback time.
本発明に係るプラン作成プログラムは、前記プラン作成装置としてコンピュータを機能させるためのものである。 The plan creation program according to the present invention is for operating a computer as the plan creation device.
本発明によれば、ユーザが指定した視聴時間内に楽しめる、適切な長さのコンテンツ連続再生プランを提示できる。 According to the present invention, it is possible to present a content continuous playback plan having an appropriate length that can be enjoyed within a viewing time specified by the user.
以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
図1は、本実施形態に係るプラン作成装置1を含むシステム100の構成を示すブロック図である。
プラン作成装置1は、ユーザ端末2からの要求に応じて、管理サーバ3で管理されているコンテンツ群から視聴時間に適したコンテンツの組み合わせを、連続再生プランとして作成し、ユーザに提示する。
Hereinafter, an example of the embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a
In response to a request from the
なお、連続再生プランとして割り当てられるコンテンツは、放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む。
ここで、放送コンテンツは、リアルタイムに配信され、再生時刻が固定されているコンテンツであり、放送電波により配信されるコンテンツの他、ネット同時配信と呼ばれる通信により配信されるコンテンツも含む。
また、VODコンテンツは、視聴者の要求に応じて通信によりダウンロード又はストリーム配信され、再生時刻が固定されていないコンテンツである。
The content assigned as the continuous playback plan includes broadcast content and VOD content.
Here, the broadcast content is content that is distributed in real time and has a fixed playback time, and includes content distributed by broadcast radio waves as well as content distributed by communication called simultaneous online distribution.
Further, the VOD content is content that is downloaded or streamed by communication in response to a viewer's request, and the playback time is not fixed.
プラン作成装置1は、制御部10及び記憶部20、並びに入出力及び通信のインタフェース等を備えた情報処理装置(コンピュータ)である。
制御部10は、プラン作成装置1の全体を制御するプロセッサであり、各種の記憶媒体により構成される記憶部20に格納された所定のソフトウェア(プラン作成プログラム)を読み込み実行することにより、本実施形態の各種機能を実現する。
制御部10は、コンテキスト受信部11と、メタデータ取得部12と、視聴時間分割部13と、コンテンツ割当部14とを備える。
The plan creation device 1 is an information processing device (computer) including a
The
The
コンテキスト受信部11は、各ユーザが使用するユーザ端末2から、視聴開始時刻及び視聴終了時刻の指定を含むユーザコンテキストを受信する。
ユーザコンテキストは、ユーザの嗜好情報、及びユーザのプレゼンス情報を含んでもよい。嗜好情報は、例えば、ジャンル、出演者、画質、再生時間(尺)等の情報を含む。また、プレゼンス情報は、ユーザの視聴環境を示す情報であり、例えば、在宅、外出、歩行中、乗車中等の状況の他、端末解像度、処理性能等の仕様情報等を含む。
The
The user context may include user preference information and user presence information. The preference information includes, for example, information such as a genre, performers, image quality, and playback time (scale). Further, the presence information is information indicating the viewing environment of the user, and includes, for example, specification information such as terminal resolution and processing performance, as well as situations such as at home, going out, walking, and riding.
メタデータ取得部12は、視聴開始時刻から視聴終了時刻までの間に視聴可能な放送コンテンツの放送時刻及びVODコンテンツの再生時間、並びに放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む複数のコンテンツそれぞれのスコアを含むメタデータを取得する。
The
ここで、メタデータ取得部12は、コンテンツ毎のメタデータを、管理サーバ3から受信するが、番組情報(URL、タイトル、尺、ジャンル等)を示すメタデータには、コンテンツの価値を示すスコアの初期値が予め付与されていてもよい。
メタデータ取得部12は、コンテキスト受信部11により取得したユーザコンテキストに基づいて、スコアを算出し、コンテンツのメタデータを更新する。
Here, the
The
図2は、本実施形態に係るコンテンツ毎のメタデータの一例を示す図である。
各コンテンツは、それぞれ放送コンテンツ又はVODコンテンツのタイプに区分される。また、各コンテンツには、ユーザにとっての価値を示すスコアが付与され、指定された視聴時間内での再生時間(尺)と共に格納される。
さらに、メタデータには、各種の番組情報が含まれ、ユーザコンテキストと照合してユーザ毎のスコアが算出又は調整される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of metadata for each content according to the present embodiment.
Each content is classified into a type of broadcast content or VOD content. In addition, each content is given a score indicating the value to the user, and is stored together with the playback time (scale) within the designated viewing time.
Further, the metadata includes various program information, and the score for each user is calculated or adjusted by collating with the user context.
視聴時間分割部13は、チャンネル毎に存在する放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、視聴開始時刻から視聴終了時刻までの視聴時間を、複数の時間枠に分割する。放送コンテンツの放送時刻の切れ目とは、例えば、番組の切り替わる時刻、又は同一番組内においてコーナーが切り替わる時刻等を示す。
視聴時間分割部13は、視聴時間内の全放送コンテンツにおける切れ目の延べ数がnの場合、ユーザの視聴時間をn+1の時間枠に分割する。
The viewing
When the total number of breaks in all the broadcast contents within the viewing time is n, the viewing
コンテンツ割当部14は、分割された複数の時間枠のそれぞれに対して複数のコンテンツのいずれかを割り当てた際に、スコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位所定数のコンテンツの組み合わせを、連続再生プランとして出力しユーザ端末2に提供する。
When any of the plurality of contents is assigned to each of the plurality of divided time frames, the
図3は、本実施形態に係る満足度の算出方法を示す図である。
スコアがそれぞれSA、SB、SCのコンテンツA、B、Cを、ユーザがそれぞれ時間dA、dB、dC視聴するとき、満足度Pは、例えば以下の式で定義される。
P=Σ(スコアS×視聴時間d)=SA×dA+SB×dB+SC×dC
FIG. 3 is a diagram showing a method of calculating satisfaction according to the present embodiment.
Score each S A, S B, S C content A, B, and C, when the user time d A respectively, d B, view d C, satisfaction P is, for example, defined by the following equation.
P = sigma (score S × viewing time d) = S A × d A + S B × d B + S C × d C
また、コンテンツ割当部14は、満足度を、割り当てたコンテンツの数で重み付けし、例えば以下のように、コンテンツの数が多いほど大きくなるように、あるいはユーザの嗜好に応じて小さくなるように定義してもよい。
P=A・(SA×dA+SB×dB+SC×dC)
Further, the
P = A · (S A × d A + S B × d B + S C × d C)
ここで、ユーザがコンテンツ視聴に使える時間をTとすると、以下の条件式を満たす必要がある。
dA+dB+dC≦T
Here, assuming that the time that the user can use for viewing the content is T, it is necessary to satisfy the following conditional expression.
d A + d B + d C ≤ T
コンテンツ割当部14は、分割された各時間枠にコンテンツを割り当てる際に、例えば、放送コンテンツ又はVODコンテンツから構成される全組み合わせについて満足度Pを算出し、上位の所定数を抽出してもよいし、組み合わせ問題を解く既知の汎用ソルバに条件式を代入して算出してもよい。
When allocating content to each of the divided time frames, the
図4は、本実施形態に係るシステム100を用いたコンテンツ視聴方法を示すシーケンス図である。
ステップS1において、コンテンツ配信者は、放送コンテンツ又はVODコンテンツのメタデータを、配信サーバ4を介して管理サーバ3に、又は直接管理サーバ3に登録する。
FIG. 4 is a sequence diagram showing a content viewing method using the
In step S1, the content distributor registers the metadata of the broadcast content or the VOD content in the management server 3 via the distribution server 4 or directly in the management server 3.
ステップS2において、ユーザは、隙間時間ができた際、ユーザ端末2からプラン作成装置1(コンテキスト受信部11)に、視聴開始時刻及び終了時刻若しくは視聴時間、嗜好情報等のユーザコンテキストを登録する。
In step S2, when the gap time is created, the user registers the viewing start time and end time or viewing time, preference information, and other user contexts in the plan creation device 1 (context receiving unit 11) from the
ステップS3において、プラン作成装置1(メタデータ取得部12)は、管理サーバ3に対して、指定された視聴時間に再生可能なコンテンツ、すなわち視聴時間にライブ配信されている放送コンテンツと、視聴時間内に有効なVODコンテンツとを問い合わせる。 In step S3, the plan creation device 1 (metadata acquisition unit 12) tells the management server 3 the content that can be played back at the designated viewing time, that is, the broadcast content that is live-streamed at the viewing time, and the viewing time. Inquire about valid VOD content within.
ステップS4において、管理サーバ3は、ステップS3の問い合わせに応答して、コンテンツのリストをプラン作成装置1(メタデータ取得部12)に送信する。 In step S4, the management server 3 responds to the inquiry in step S3 and transmits a list of contents to the plan creation device 1 (metadata acquisition unit 12).
ステップS5において、プラン作成装置1(メタデータ取得部12)は、管理サーバ3から取得したリストに含まれる放送コンテンツ及びVODコンテンツのそれぞれについて、ユーザコンテキストに基づいて評価し、スコアを算出する。 In step S5, the plan creation device 1 (metadata acquisition unit 12) evaluates each of the broadcast content and the VOD content included in the list acquired from the management server 3 based on the user context, and calculates a score.
ステップS6において、プラン作成装置1(視聴時間分割部13)は、管理サーバ3から取得したリストに含まれる放送コンテンツの放送時間の切れ目を抽出し、指定された視聴時間を複数の時間枠に分割する。 In step S6, the plan creation device 1 (viewing time dividing unit 13) extracts a break in the broadcasting time of the broadcasting content included in the list acquired from the management server 3, and divides the designated viewing time into a plurality of time frames. do.
ステップS7において、プラン作成装置1(コンテンツ割当部14)は、所定のアルゴリズムに従って、分割された時間枠に対して複数のコンテンツを割り当て、満足度が上位となった複数の連続再生プランを作成する。 In step S7, the plan creation device 1 (content allocation unit 14) allocates a plurality of contents to the divided time frames according to a predetermined algorithm, and creates a plurality of continuous playback plans having a higher degree of satisfaction. ..
ステップS8において、プラン作成装置1は、作成した複数の連続再生プランを、要求元であるユーザ端末2へ送信する。
In step S8, the plan creation device 1 transmits the created plurality of continuous reproduction plans to the
ステップS9において、ユーザ端末2は、取得した連続再生プランのいずれかを選択すると、このプランに含まれるコンテンツに対応するアプリケーションを順に起動する。
アプリケーションは、例えば、テレビ放送を受信し再生するアプリケーション、映像ストリームを受信し再生するアプリケーション、ラジオ放送を受信し再生するアプリケーション等を含む。
In step S9, when the
The application includes, for example, an application for receiving and playing a television broadcast, an application for receiving and playing a video stream, an application for receiving and playing a radio broadcast, and the like.
ステップS10において、ユーザ端末2は、コンテンツ(例えば、ネット同時配信の放送コンテンツ、VODコンテンツ等)を取得するために必要に応じて配信サーバ4へ要求する。
ステップS11において、ユーザ端末2は、配信サーバ4からコンテンツを受信して再生する。
In step S10, the
In step S11, the
図5は、本実施形態に係る連続再生プランの作成方法の第1の例を示す図である。
この例は、放送コンテンツが1チャンネルのみで提供されている場合であり、ユーザは、7時45分から8時25分まで放送コンテンツ又はVODコンテンツを視聴する。
FIG. 5 is a diagram showing a first example of a method for creating a continuous reproduction plan according to the present embodiment.
In this example, the broadcast content is provided on only one channel, and the user watches the broadcast content or the VOD content from 7:45 to 8:25.
チャンネルXでは、ユーザから指定された視聴時間に、8時00分までコンテンツAが放送され、次に8時15分までコンテンツBが放送され、続いてコンテンツCが放送されている。なお、コンテンツAを視聴する場合は途中から、コンテンツCを視聴する場合は途中までの提示となる。
また、放送コンテンツA、B、Cには、それぞれスコア90、50、70が付与されている。
On channel X, the content A is broadcast until 8:00, then the content B is broadcast until 8:15, and then the content C is broadcast at the viewing time specified by the user. It should be noted that the presentation is from the middle when viewing the content A, and halfway when viewing the content C.
In addition, scores 90, 50, and 70 are given to the broadcast contents A, B, and C, respectively.
提供可能なVODコンテンツD、E、F、G、Hは、それぞれ任意の時刻に再生可能な独自の再生時間(尺)5分、15分、5分、10分、20分を持つコンテンツであり、それぞれスコア70、30、50、80、40が付与されている。 The VOD contents D, E, F, G, and H that can be provided are contents having unique playback times (scales) of 5 minutes, 15 minutes, 5 minutes, 10 minutes, and 20 minutes that can be played at any time, respectively. , Scores 70, 30, 50, 80 and 40, respectively.
7時45分から8時25分までの視聴時間は、放送コンテンツの切れ目である8時00分及び8時15分で分割され、3つの時間枠が設定される。
コンテンツ割当部14は、これらの時間枠に、いずれかの放送コンテンツ又はVODコンテンツを割り当て、連続再生プランを作成する。
The viewing time from 7:45 to 8:25 is divided into 8:00 and 8:15, which are breaks in the broadcast content, and three time frames are set.
The
例えば、時間枠1及び時間枠3には、放送コンテンツA及びCがそのまま割り当てられ、時間枠2には、放送コンテンツBよりもスコアの高いVODコンテンツD及びGが割り当てられる。これにより、満足度Pは、(90×15)+(70×5)+(80×10)+(70×10)=3200となる。
For example, broadcast contents A and C are assigned to the time frame 1 and the time frame 3 as they are, and VOD contents D and G having a higher score than the broadcast content B are assigned to the
図6は、本実施形態に係る連続再生プランの作成方法の第2の例を示す図である。
この例は、放送コンテンツが複数チャンネルで提供されている場合であり、ユーザは、第1の例と同様に、7時45分から8時25分まで放送コンテンツ又はVODコンテンツを視聴する。
FIG. 6 is a diagram showing a second example of a method for creating a continuous reproduction plan according to the present embodiment.
This example is a case where the broadcast content is provided on a plurality of channels, and the user views the broadcast content or the VOD content from 7:45 to 8:25 as in the first example.
第1の例におけるチャンネルXに加えて、チャンネルYでは、ユーザから指定された視聴時間に、8時05分までコンテンツKが放送され、続いてコンテンツLが放送されている。なお、コンテンツKを視聴する場合は途中から、コンテンツLを視聴する場合は途中までの提示となる。また、放送コンテンツK、Lには、それぞれスコア95、60が付与されている。
なお、提供可能なVODコンテンツD、E、F、G、Hは、第1の例と同様である。
In addition to the channel X in the first example, on the channel Y, the content K is broadcast until 8:05 at the viewing time specified by the user, and then the content L is broadcast. It should be noted that the presentation is from the middle when viewing the content K, and halfway when viewing the content L. Further, scores 95 and 60 are given to the broadcast contents K and L, respectively.
The VOD contents D, E, F, G, and H that can be provided are the same as in the first example.
7時45分から8時25分までの視聴時間は、放送コンテンツの切れ目である8時00分、8時05分、及び8時15分で分割され、4つの時間枠が設定される。
コンテンツ割当部14は、これらの時間枠に、いずれかの放送コンテンツ又はVODコンテンツを割り当て、連続再生プランを作成する。
The viewing time from 7:45 to 8:25 is divided into 8:00, 8:05, and 8:15, which are breaks in the broadcast content, and four time frames are set.
The
例えば、時間枠1及び時間枠2には、放送コンテンツA及びVODコンテンツの組み合わせよりもスコアの高い放送コンテンツKが、時間枠4には、放送コンテンツLよりもスコアの高い放送コンテンツCが割り当てられる。さらに、時間枠3には、放送コンテンツBよりもスコアの高いVODコンテンツGが割り当てられる。これにより、満足度Pは、(95×20)+(80×10)+(70×10)=3400となる。
For example, the time frame 1 and the
本実施形態によれば、プラン作成装置1は、放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、指定された視聴時間を複数の時間枠に分割し、各時間枠に放送コンテンツ及びVODコンテンツを割り当てることにより、連続再生プランを作成する。このとき、プラン作成装置1は、各コンテンツに付与されたスコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位の連続再生プランを出力する。
したがって、プラン作成装置1は、ユーザが指定した限られた視聴時間内に楽しめる、適切な長さの放送コンテンツ及びVODコンテンツを組み合わせた連続再生プランを提示できる。
According to the present embodiment, the plan creation device 1 divides the designated viewing time into a plurality of time frames with the break of the broadcast time of the broadcast content as a boundary, and allocates the broadcast content and the VOD content to each time frame. By doing so, a continuous playback plan is created. At this time, the plan creation device 1 outputs a continuous reproduction plan having a higher total satisfaction level based on the score and the reproduction time given to each content.
Therefore, the plan creation device 1 can present a continuous playback plan that combines broadcast content and VOD content of an appropriate length that can be enjoyed within a limited viewing time specified by the user.
また、プラン作成装置1は、ユーザの嗜好情報をユーザコンテキストとして受信し、この嗜好情報に基づいてコンテンツ毎のスコアを算出する。
したがって、プラン作成装置1は、コンテンツ毎のスコアをユーザそれぞれに最適化でき、連続再生プランをユーザ毎に適切に評価できる。この結果、ユーザの満足度が向上する。
Further, the plan creation device 1 receives the user's preference information as a user context, and calculates the score for each content based on the preference information.
Therefore, the plan creation device 1 can optimize the score for each content for each user, and can appropriately evaluate the continuous playback plan for each user. As a result, user satisfaction is improved.
さらに、プラン作成装置1は、ユーザのプレゼンス情報をユーザコンテキストとして受信し、このプレゼンス情報に基づいてコンテンツ毎のスコアを算出する。
したがって、プラン作成装置1は、コンテンツ毎のスコアをユーザの視聴環境に対して最適化でき、連続再生プランをユーザ毎に適切に評価できる。この結果、例えば歩行中はラジオ、電車に乗っている場合は映像等、ユーザの視聴環境に適したプランが提供され、ユーザの満足度が向上する。
Further, the plan creation device 1 receives the presence information of the user as the user context, and calculates the score for each content based on the presence information.
Therefore, the plan creation device 1 can optimize the score for each content with respect to the viewing environment of the user, and can appropriately evaluate the continuous playback plan for each user. As a result, a plan suitable for the viewing environment of the user, such as a radio while walking and a video when riding on a train, is provided, and the satisfaction level of the user is improved.
また、プラン作成装置1は、満足度を、割り当てたコンテンツの数で重み付けすることで、より多くのコンテンツを視聴したい、又は1つのコンテンツをより長く視聴したい等の、ユーザ好みに合わせた適切な連続再生プランを提供できる。 In addition, the plan creation device 1 weights the satisfaction level with the number of assigned contents, so that it is appropriate for the user's preference, such as wanting to watch more contents or watching one content for a longer time. A continuous playback plan can be provided.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments. Further, the effects described in the present embodiment merely list the most preferable effects arising from the present invention, and the effects according to the present invention are not limited to those described in the present embodiment.
スコア及び満足度の算出方法は、適宜変更が可能である。
例えば、放送コンテンツについて、途中から又は途中までの視聴の場合にスコアが低く調整されてもよい。また、ライブ配信を重視してVODコンテンツよりも放送コンテンツに重み付けがされてもよい。
The method of calculating the score and the degree of satisfaction can be changed as appropriate.
For example, the score of the broadcast content may be adjusted to be low in the case of viewing from the middle or halfway. In addition, broadcast content may be weighted rather than VOD content with an emphasis on live distribution.
本実施形態では、放送コンテンツ及びVODコンテンツが混在した連続再生プランを例示したが、放送コンテンツのみ又はVODコンテンツのみの連続再生プランが出力されてもよい。
また、複数の時間枠にわたってVODコンテンツが割り当てられた場合は、プラン作成装置1は、これらの時間枠を1つの時間枠に結合し、満足度の高いVODコンテンツの組み合わせを再度探索してもよい。
In the present embodiment, a continuous playback plan in which broadcast content and VOD content are mixed is illustrated, but a continuous playback plan containing only broadcast content or only VOD content may be output.
Further, when VOD contents are allocated over a plurality of time frames, the plan creation device 1 may combine these time frames into one time frame and search again for a combination of highly satisfying VOD contents. ..
本実施形態では、主にプラン作成装置1の構成と動作について説明したが、本発明はこれに限られず、各構成要素を備え、連続再生プランを作成するための方法、又はプログラムとして構成されてもよい。 In the present embodiment, the configuration and operation of the plan creation device 1 have been mainly described, but the present invention is not limited to this, and each component is provided and configured as a method or a program for creating a continuous reproduction plan. May be good.
さらに、プラン作成装置1の機能を実現するためのプログラムをコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。 Further, the program for realizing the function of the plan creation device 1 may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by the computer system and executed. good.
ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータで読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。 The term "computer system" as used herein includes hardware such as an OS and peripheral devices. Further, the "computer-readable recording medium" refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, or a CD-ROM, or a storage device such as a hard disk built in a computer system.
さらに「コンピュータで読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時刻の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時刻プログラムを保持しているものも含んでもよい。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。 Furthermore, a "computer-readable recording medium" is a communication line that transmits a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, and dynamically holds the program for a short period of time. It may also include a program that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client in that case. Further, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may further realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system. ..
1 プラン作成装置
2 ユーザ端末
3 管理サーバ
4 配信サーバ
10 制御部
11 コンテキスト受信部
12 メタデータ取得部
13 視聴時間分割部
14 コンテンツ割当部
20 記憶部
100 システム
1
Claims (6)
前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの間に視聴可能な放送コンテンツの放送時刻及びVODコンテンツの再生時間、並びに放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む複数のコンテンツそれぞれのスコアを含むメタデータを取得するメタデータ取得部と、
前記放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの視聴時間を、複数の時間枠に分割する視聴時間分割部と、
前記複数の時間枠のそれぞれに対して前記複数のコンテンツのいずれかを割り当てた際に、前記スコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位所定数のコンテンツの組み合わせを出力するコンテンツ割当部と、を備えるプラン作成装置。 A context receiver that receives the user context including the specification of the viewing start time and viewing end time, and
A meta that acquires metadata including the broadcast time of broadcast content and the playback time of VOD content that can be viewed between the viewing start time and the viewing end time, and the scores of each of the broadcast content and a plurality of contents including the VOD content. Data acquisition department and
A viewing time dividing unit that divides the viewing time from the viewing start time to the viewing end time into a plurality of time frames with a break in the broadcast time of the broadcast content as a boundary.
When any of the plurality of contents is assigned to each of the plurality of time frames, a content allocation unit that outputs a combination of a predetermined number of contents having a total satisfaction level based on the score and the playback time. A plan making device equipped with.
前記メタデータ取得部は、前記嗜好情報に基づいて、前記スコアを算出する請求項1に記載のプラン作成装置。 The context receiving unit receives the user's preference information as the user context, and receives the user's preference information.
The plan creation device according to claim 1, wherein the metadata acquisition unit calculates the score based on the preference information.
前記メタデータ取得部は、前記プレゼンス情報に基づいて、前記スコアを算出する請求項1又は請求項2に記載のプラン作成装置。 The context receiving unit receives the presence information of the user as the user context, and receives the presence information of the user.
The plan creation device according to claim 1 or 2, wherein the metadata acquisition unit calculates the score based on the presence information.
前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの間に視聴可能な放送コンテンツの放送時刻及びVODコンテンツの再生時間、並びに放送コンテンツ及びVODコンテンツを含む複数のコンテンツそれぞれのスコアを含むメタデータを取得するメタデータ取得ステップと、
前記放送コンテンツの放送時刻の切れ目を境界にして、前記視聴開始時刻から前記視聴終了時刻までの視聴時間を、複数の時間枠に分割する視聴時間分割ステップと、
前記複数の時間枠のそれぞれに対して前記複数のコンテンツのいずれかを割り当てた際に、前記スコア及び再生時間に基づく満足度の合計が上位所定数のコンテンツの組み合わせを出力するコンテンツ割当ステップと、をコンピュータが実行するプラン作成方法。 A context receiving step that receives a user context that includes specifying a viewing start time and viewing end time, and
A meta that acquires metadata including the broadcast time of broadcast content and the playback time of VOD content that can be viewed between the viewing start time and the viewing end time, and the scores of each of the broadcast content and a plurality of contents including the VOD content. Data acquisition steps and
A viewing time division step of dividing the viewing time from the viewing start time to the viewing end time into a plurality of time frames with a break in the broadcast time of the broadcast content as a boundary.
A content allocation step that outputs a combination of a predetermined number of contents having a total satisfaction level based on the score and the playback time when any one of the plurality of contents is assigned to each of the plurality of time frames. How to create a plan that your computer will do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178971A JP6924108B2 (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Plan making device, plan making method and plan making program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178971A JP6924108B2 (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Plan making device, plan making method and plan making program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019053667A JP2019053667A (en) | 2019-04-04 |
JP6924108B2 true JP6924108B2 (en) | 2021-08-25 |
Family
ID=66014268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017178971A Active JP6924108B2 (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Plan making device, plan making method and plan making program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6924108B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4408003A1 (en) * | 2021-09-22 | 2024-07-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information processing device, information processing method, and program |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3598979B2 (en) * | 2001-02-28 | 2004-12-08 | 日産自動車株式会社 | Broadcast receiver |
JP3795348B2 (en) * | 2001-06-12 | 2006-07-12 | 三菱電機株式会社 | Broadcast receiver |
JP2003189206A (en) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Pioneer Electronic Corp | Method and device for generating viewing schedule |
CN100551033C (en) * | 2003-11-12 | 2009-10-14 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | Program recommendation system |
JP2007281841A (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video image receiver terminal with program recommending function |
JP4898581B2 (en) * | 2007-07-12 | 2012-03-14 | 株式会社日立製作所 | User interface method, display device, and user interface system |
JP5251039B2 (en) * | 2007-08-23 | 2013-07-31 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
KR101445764B1 (en) * | 2007-11-05 | 2014-10-02 | 삼성전자주식회사 | A method for providing a multimedia contents list and a sub-list, and a broadcast receiver applied thereof |
JP2011182146A (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Hitachi Ltd | Viewing control apparatus and viewing control system |
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2017178971A patent/JP6924108B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019053667A (en) | 2019-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen | Competitions between OTT TV platforms and traditional television in Taiwan: A Niche analysis | |
US20110214141A1 (en) | Content playing device | |
US9473548B1 (en) | Latency reduction in streamed content consumption | |
US20160373499A1 (en) | Live content streaming system and method | |
US10291942B2 (en) | Interactive broadcast system and method | |
US10623792B1 (en) | Dynamic generation of on-demand video | |
US20140082659A1 (en) | Systems and methods for generating progressive advertisement schedules in media assets | |
US10951902B2 (en) | Systems and methods for multiple bit rate content encoding | |
JP7063941B2 (en) | Cloud-based image rendering for video stream enrichment | |
US10051342B1 (en) | Dynamic generation of on-demand video | |
US10244276B2 (en) | System and method for allocating bandwidth in a network | |
US20190124402A1 (en) | Information provision device, reception device, information provision system, information provision method and program | |
US9930412B2 (en) | Network set-top box and its operating method | |
JP2003153114A (en) | Digital broadcasting system and method for switching and displaying name called on television program acceding to user's request | |
JP6924108B2 (en) | Plan making device, plan making method and plan making program | |
US10728622B2 (en) | Management of non-linear content presentation and experience | |
EP1678896A1 (en) | Digital radio broadcast transmitting/ receiving system for providing download service of data files related to broadcast contents and method therefor | |
JP7438486B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
KR101271237B1 (en) | System and Method for providing customized custom-view | |
CN110832871B (en) | Method, server system and computer readable medium for real-time incorporation of user-generated content into a broadcast media stream | |
JP6349455B1 (en) | Server and program | |
JP5414260B2 (en) | Advertisement server, advertisement data distribution method, control information creation device, control information creation method, program, and advertisement system | |
JP6604092B2 (en) | Broadcast content providing system, broadcast content providing device, playback device, advertisement providing device, and control method and control program thereof | |
KR102269929B1 (en) | Method, user device and computer program for providing video service | |
KR20130109450A (en) | Method and system for providing contents complex to multiple terminals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6924108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |