JP6917620B2 - Container with lid - Google Patents
Container with lid Download PDFInfo
- Publication number
- JP6917620B2 JP6917620B2 JP2017162270A JP2017162270A JP6917620B2 JP 6917620 B2 JP6917620 B2 JP 6917620B2 JP 2017162270 A JP2017162270 A JP 2017162270A JP 2017162270 A JP2017162270 A JP 2017162270A JP 6917620 B2 JP6917620 B2 JP 6917620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container
- wall
- door
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 90
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 14
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 13
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 21
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 16
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Stackable Containers (AREA)
Description
本発明は、物品の収容または運搬などに使用する段積み可能な蓋付き容器に関する。 The present invention relates to a stackable container with a lid used for storing or transporting articles.
従来、この種の蓋付き容器として、容器本体と、上面から下方に窪んだ凹部が形成された蓋とを備えた蓋付き容器が知られている(特許文献1)。この蓋付き容器は、上下に段積みしたときに上側に配置される蓋付き容器の底部が、下側に配置される蓋付き容器の蓋の凹部内に収まり、水平方向に移動が規制されるように構成されている。 Conventionally, as a container with a lid of this type, a container with a lid including a container main body and a lid having a recess formed downward from the upper surface is known (Patent Document 1). In this container with a lid, the bottom of the container with a lid arranged on the upper side when stacked vertically fits in the recess of the lid of the container with a lid arranged on the lower side, and the movement in the horizontal direction is restricted. It is configured as follows.
ところで、蓋付き容器に収容する収容物によって蓋の構造が異なる場合がある。たとえば、収容物を取り出すための回転式の扉やスライド式の扉が設けられた構造、ウエットティッシュの取出し口が設けられた構造などである。これらの構造の蓋を用いる場合、同じ容器本体を使用し、蓋のみを構造毎に複数種類製造した方が、蓋付き容器の製造コストを抑制する上で望ましい。
しかし、蓋の構造によっては、蓋の凹部から上方に突出した凸部が形成されるため、蓋付き容器を上下に段積みしたときに、上側に配置された蓋付き容器の底部が、下側に配置された蓋付き容器の上記凸部によって持ち上げられ、浮いてしまう。
したがって、従来の蓋付き容器では、蓋付き容器を段積み状態で運搬するときに上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ移動することを規制することが困難になるため、安定した運搬を行うことができないという問題がある。
By the way, the structure of the lid may differ depending on the contents contained in the container with the lid. For example, there is a structure provided with a rotary door or a sliding door for taking out the contents, a structure provided with a wet tissue outlet, and the like. When using lids having these structures, it is desirable to use the same container body and manufacture a plurality of types of lids for each structure in order to reduce the manufacturing cost of the container with a lid.
However, depending on the structure of the lid, a convex portion that protrudes upward from the concave portion of the lid is formed. It is lifted and floated by the convex portion of the container with a lid arranged in.
Therefore, in the conventional container with a lid, it is difficult to regulate the horizontal movement of the container with a lid arranged on the upper side when the container with a lid is transported in a stacked state, so that stable transportation can be performed. There is a problem that it cannot be done.
そこで、本発明は、上記の問題を解決するために創出されたものであって、互いに形状の異なる蓋を備えた複数の蓋付き容器を段積み状態で運搬するときに、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ移動することを規制することにより、安定した運搬を行うことができる蓋付き容器を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention was created to solve the above-mentioned problems, and was arranged on the upper side when a plurality of lidded containers having lids having different shapes are transported in a stacked state. It is an object of the present invention to provide a container with a lid capable of stable transportation by restricting the movement of the container with a lid in the horizontal direction.
上述した目的を達成するため、本発明の蓋付き容器は、底壁と、底壁の外周縁から上方に延びた周壁と、周壁の上端に形成された開口部と、を有する容器本体と、開口部を覆う蓋と、を備えており、上下に段積み可能な蓋付き容器であって、開口部は、互いに形状の異なる第1および第2の蓋のどちらをも取付け可能に構成されており、第1および第2の蓋は、開口部に取付けるための共通の取付け構造をそれぞれ有するという特徴を備える。さらに、上側に配置される蓋付き容器の蓋および下側に配置される蓋付き容器の蓋が、それぞれ第1および第2の蓋のどちらの場合でも上下に段積み可能に構成されているという特徴を備える。さらに、上側に配置される蓋付き容器および下側に配置される蓋付き容器には、上下に段積みされた蓋付き容器の運搬時における上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造が備えられているという特徴を有する。さらに、規制構造は、容器本体から突出したリブと、第1の蓋の基面から下方に窪んだ凹部と、第2の蓋の基面から上方に突出しており、相対向する一対の凸状壁と、を備えるという特徴を有する。さらに、一対の凸状壁間には、開口形成された蓋開口部と、蓋開口部を開閉可能な扉と、が設けられており、扉は、当該扉の後端壁から後方に突出形成された操作部を備えており、かつ、当該扉の前端寄りの部位が一対の凸状壁の内壁に回動可能に軸支されているという特徴を有する。さらに、一対の凸状壁間には、扉を開放および閉鎖するときに操作部に指を掛けることができるようにするための指掛け用凹部が形成されているという特徴を有する。さらに、下側に配置される蓋付き容器の蓋が第1の蓋の場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブが、第1の蓋の基面から下方に窪んだ凹部の内側に配置され、かつ、下側に配置される蓋付き容器の蓋が第2の蓋の場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブが、一対の凸状壁の外側に配置される構造であるという特徴を有する。さらに、扉の上端が一対の凸状壁の上端を超えていないという特徴を有する。本発明の蓋付き容器は、これらの各特徴を備えることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above-mentioned object, the container with a lid of the present invention includes a container body having a bottom wall, a peripheral wall extending upward from the outer peripheral edge of the bottom wall, and an opening formed at the upper end of the peripheral wall. It is a container with a lid that is provided with a lid that covers the opening and can be stacked up and down, and the opening is configured so that both the first and second lids having different shapes can be attached. The first and second lids are characterized by having a common mounting structure for mounting in the opening, respectively. Further, it is said that the lid of the container with a lid arranged on the upper side and the lid of the container with a lid arranged on the lower side can be stacked up and down in both the first and second lids, respectively. It has features. Further, in the container with a lid arranged on the upper side and the container with a lid arranged on the lower side, the horizontal movement of the container with a lid arranged on the upper side during transportation of the container with a lid arranged vertically. It is characterized by having a regulatory structure that regulates. Further, the regulation structure consists of a rib protruding from the container body, a recess recessed downward from the base surface of the first lid, and a pair of convex shapes facing upward from the base surface of the second lid. It has the feature of being provided with a wall. Further, between the pair of convex walls, a lid opening having an opening and a door capable of opening and closing the lid opening are provided, and the door is formed so as to project rearward from the rear end wall of the door. It is characterized in that it is provided with an operation unit, and a portion of the door near the front end is rotatably supported by an inner wall of a pair of convex walls. Further, it is characterized in that a finger hook recess is formed between the pair of convex walls so that a finger can be hooked on the operation portion when the door is opened and closed. Further, when the lid of the container with a lid arranged on the lower side is the first lid, the rib of the container with a lid arranged on the upper side is inside the recess recessed downward from the base surface of the first lid. When the lid of the container with a lid arranged on the lower side is the second lid, the ribs of the container with the lid arranged on the upper side are arranged on the outside of the pair of convex walls. It has the characteristic of being. Furthermore, it is characterized in that the upper end of the door does not exceed the upper ends of the pair of convex walls. The first feature of the container with a lid of the present invention is that it has each of these features.
第1の特徴を備える本発明の蓋付き容器は、互いに形状の異なる第1および第2の蓋のどちらの蓋が開口部に取付けられている蓋付き容器でも段積みすることができ、かつ、上下に段積みされた蓋付き容器の運搬時における上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造を備える。
したがって、互いに形状の異なる蓋を備えた複数の蓋付き容器を段積み状態で運搬するときに、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ移動することを規制することにより、安定した運搬を行うことができる。
しかも、互いに形状の異なる第1および第2の蓋のどちらの蓋が容器本体の開口部に取付けられている場合であっても上下に段積みすることができるため、段積みの作業効率を高めることもできる。
さらに、第1および第2の蓋は、容器本体の開口部に取付けるための共通の取付け構造をそれぞれ有するため、第1または第2の蓋を容器本体の開口部に取付ける際の作業性を向上させることもできる。
さらに、互いに形状の異なる第1および第2の蓋のどちらの蓋でも容器本体の開口部に取付けることができるため、容器本体を共通化することができるので、蓋付き容器の製造コストを低減することもできる。
The lidded container of the present invention having the first feature can be stacked in a lidded container in which either the first or second lid having a different shape is attached to the opening. It is provided with a regulation structure that regulates the horizontal movement of the lidded containers arranged on the upper side during transportation of the vertically stacked containers with lids.
Therefore, when transporting a plurality of containers with lids having different shapes of lids in a stacked state, stable transportation can be achieved by restricting the horizontal movement of the containers with lids arranged on the upper side. It can be carried out.
Moreover, even when either the first or second lids having different shapes are attached to the opening of the container body, they can be stacked up and down, which enhances the work efficiency of stacking. You can also do it.
Further, since the first and second lids have a common mounting structure for mounting on the opening of the container body, the workability when mounting the first or second lid on the opening of the container body is improved. You can also let it.
Further, since both the first and second lids having different shapes can be attached to the opening of the container body, the container body can be shared, so that the manufacturing cost of the container with a lid can be reduced. You can also do it.
また、第1の特徴を備える本発明の蓋付き容器は、下側に配置された蓋付き容器に取付けられた蓋が第1の蓋であった場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブが、第1の蓋の基面から下方に窪んだ凹部の内側に配置されるため、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ動いたときにリブの外面が凹部の内面に当接するので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制することができる。
また、下側に配置された蓋付き容器に取付けられた蓋が第2の蓋であった場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブが、第2の蓋の基面から上方に突出した一対の凸状壁の外側に配置されるため、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ動いたときにリブの内面が一対の凸状壁の外面に当接するので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制することができる。
Further, the container with a lid of the present invention having the first feature is a container with a lid arranged on the upper side when the lid attached to the container with a lid arranged on the lower side is the first lid. Since the rib is arranged inside the recess recessed downward from the base surface of the first lid, the outer surface of the rib abuts on the inner surface of the recess when the container with the lid arranged on the upper side moves in the horizontal direction. Therefore, the horizontal movement of the container with the lid arranged on the upper side can be restricted.
When the lid attached to the container with a lid arranged on the lower side is the second lid, the rib of the container with the lid arranged on the upper side protrudes upward from the base surface of the second lid. Since it is arranged on the outside of the pair of convex walls , the inner surface of the rib abuts on the outer surface of the pair of convex walls when the container with a lid arranged on the upper side moves in the horizontal direction, so that it is arranged on the upper side. It is possible to regulate the horizontal movement of the container with a lid.
また、第1の特徴を備える本発明の蓋付き容器は、第2の蓋の基面から上方に突出した相対向する一対の凸状壁間に蓋開口部および扉が設けられているため、第2の蓋の基面に蓋開口部および扉を設ける構成と比較して、第2の蓋の基面から容器本体に向けて突出する部分を小さくすることができるため、容器本体に収容可能な容量が減少しないようにすることができる。
しかも、扉の上端が一対の凸状壁の上端を超えていないため、第2の蓋の上に配置される第1または第2の蓋付き容器を、扉の上端によって浮かないようにして安定して支持することもできる。
さらに、第2の蓋の基面から上方に突出した一対の凸状壁間に扉が設けられているため、上側に配置される蓋付き容器のリブが扉と干渉することがなく、リブを一対の凸状壁の外側に配置することができるため、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ動いたときにリブの内面が一対の凸状壁の外面に当接するので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制することができる。
さらに、扉は、当該扉の後端壁から後方に突出形成された操作部を備えており、かつ、当該扉の前端寄りの部位が一対の凸状壁の内壁に回動可能に軸支されているため、操作部を指で摘まんで扉を回動させることにより、扉を開閉することができる。
さらに、一対の凸状壁間には、扉を開放および閉鎖するときに操作部に指を掛けることができるようにするための指掛け用凹部が形成されているため、その指掛け用凹部に指を掛けて扉を開閉することができる。
また、本発明の蓋付き容器は、前述した第1の特徴において、指掛け用凹部は、開放された扉の操作部を収めるための操作凹部と、閉鎖された扉の操作部を収容するための操作部収容凹部と、を備えており、一対の凸状壁は、それぞれ平面視直線状に形成された相対向する一対の直線部であり、平面視外方に膨らんだ円弧状に形成された円弧部が、一対の直線部の各前端および各後端から、それぞれ連続形成されており、一対の直線部のうち、一方の直線部の前端から連続形成された円弧部と、他方の直線部の前端から連続形成された円弧部との間には、操作凹部が形成されており、一対の直線部のうち、一方の直線部の後端から連続形成された円弧部と、他方の直線部の後端から連続形成された円弧部との間には、操作部収容凹部が形成されており、操作凹部は、第2の蓋の上壁の上面から下方に窪んで形成されていることを第2の特徴とする。
Further, since the container with a lid of the present invention having the first feature is provided with a lid opening and a door between a pair of opposing convex walls protruding upward from the base surface of the second lid. Compared with the configuration in which the lid opening and the door are provided on the base surface of the second lid, the portion protruding from the base surface of the second lid toward the container body can be made smaller, so that the container can be accommodated in the container body. Capacity can be prevented from decreasing.
Moreover, since the upper end of the door does not exceed the upper end of the pair of convex walls , the first or second lidded container arranged on the second lid is stabilized so as not to be floated by the upper end of the door. Can also be supported.
Further, since the door is provided between the pair of convex walls protruding upward from the base surface of the second lid, the rib of the container with the lid arranged on the upper side does not interfere with the door, and the rib can be formed. Since it can be placed on the outside of the pair of convex walls, the inner surface of the rib abuts on the outer surface of the pair of convex walls when the container with the lid placed on the upper side moves in the horizontal direction, so that it is placed on the upper side. The horizontal movement of the covered container can be restricted.
Further, the door is provided with an operation portion formed so as to project rearward from the rear end wall of the door, and a portion of the door near the front end is rotatably supported by an inner wall of a pair of convex walls. Therefore, the door can be opened and closed by pinching the operation unit with a finger and rotating the door.
Further, since a finger hook recess is formed between the pair of convex walls so that a finger can be hooked on the operation portion when the door is opened and closed, a finger can be placed in the finger hook recess. You can hang it to open and close the door.
Further, in the container with a lid of the present invention, in the first feature described above, the finger hook recess is for accommodating the operation recess for accommodating the operation portion of the open door and the operation portion for the closed door. The operation unit accommodating recess is provided, and the pair of convex walls are a pair of opposite straight lines formed in a straight line in a plan view, and are formed in an arc shape bulging outward in a plan view. The arc portion is continuously formed from each front end and each rear end of the pair of straight portions, and among the pair of straight portions, the arc portion continuously formed from the front end of one straight portion and the other straight portion. An operation recess is formed between the arc portion continuously formed from the front end of the above, and among the pair of straight portions, the arc portion continuously formed from the rear end of one straight portion and the other straight portion. An operation portion accommodating recess is formed between the arc portion continuously formed from the rear end, and the operation recess is formed by being recessed downward from the upper surface of the upper wall of the second lid. The second feature is.
また、本発明の蓋付き容器は、前述した第1または第2の特徴において、蓋開口部が扉によって閉鎖された際に扉と蓋開口部の周縁とが相互に接触する部分が、二重以上の構造であることを第3の特徴とする。 Further, in the container with a lid of the present invention, in the first or second feature described above, when the lid opening is closed by the door, the portion where the door and the peripheral edge of the lid opening come into mutual contact is double. The third feature is that it has the above structure.
蓋開口部が扉によって閉鎖された際に扉と蓋開口部の周縁とが相互に接触する部分が、二重以上の構造であるため、収容物が蓋開口部から漏れたり飛び出したりすることを強力に阻止することができる。 When the lid opening is closed by the door, the part where the door and the peripheral edge of the lid opening come into contact with each other has a double or more structure, so that the contents may leak or pop out from the lid opening. It can be strongly blocked.
また、本発明の蓋付き容器は、前述した第1ないし第3のいずれか1つの特徴において、フランジが容器本体の周壁から外方に張り出しており、共通の取付け構造は、第1および第2の蓋の各下面にそれぞれ設けられており、周壁の上端を嵌合可能な溝であるという特徴を有する。さらに、第1および第2の蓋には、溝に周壁の上端が嵌合されたときにフランジを覆う壁が、溝を形成する外側の壁からそれぞれ外方に張り出しており、さらに、フランジを覆う壁の下端には、フランジの下端に係止するための係止部が形成されているという特徴を有する。本発明の蓋付き容器は、これらの特徴を備えることを第4の特徴とする。 Further, in the container with a lid of the present invention, in any one of the above-mentioned first to third features, the flange projects outward from the peripheral wall of the container body, and the common mounting structure is the first and second. It is provided on each lower surface of the lid, and has a feature that the upper end of the peripheral wall can be fitted with a groove. Further, on the first and second lids, a wall covering the flange when the upper end of the peripheral wall is fitted into the groove projects outward from the outer wall forming the groove, and further, the flange is further provided. The lower end of the covering wall is characterized in that a locking portion for locking is formed at the lower end of the flange. The fourth feature of the container with a lid of the present invention is that it has these features.
第1の蓋を容器本体に取付ける場合は、容器本体の周壁の上端が、第1の蓋の下面に設けられた溝に嵌合され、さらに、容器本体の周壁から外方に張り出したフランジが、第1の蓋の溝を形成する外側の壁から外方に張り出した壁によって覆われ、さらに、その張り出した壁の下端に形成された係止部がフランジの下端に係止される。また、第2の蓋を容器本体に取付ける場合は、容器本体の周壁の上端が、第2の蓋の下面に設けられた溝に嵌合され、さらに、容器本体の周壁から外方に張り出したフランジが、第2の蓋の溝を形成する外側の壁から外方に張り出した壁によって覆われ、さらに、その張り出した壁の下端に形成された係止部がフランジの下端に係止される。
つまり、第1および第2の蓋付き容器は、溝により容器本体内部と外部とを遮断する構造と、フランジを覆う壁により溝と外部とを遮断する構造との二重構造をそれぞれ有するため、密閉性をそれぞれ高めることができる。
したがって、収容物の漏れや飛び出しなどを阻止する効果をそれぞれ高めることができる。
When the first lid is attached to the container body, the upper end of the peripheral wall of the container body is fitted into the groove provided on the lower surface of the first lid, and the flange protruding outward from the peripheral wall of the container body is further formed. , The first lid is covered by a wall that projects outward from the outer wall that forms the groove, and a locking portion formed at the lower end of the overhanging wall is locked to the lower end of the flange. When the second lid is attached to the container body, the upper end of the peripheral wall of the container body is fitted into the groove provided on the lower surface of the second lid, and further projects outward from the peripheral wall of the container body. The flange is covered by a wall overhanging outward from the outer wall forming the groove of the second lid, and a locking portion formed at the lower end of the overhanging wall is locked to the lower end of the flange. ..
That is, since the first and second containers with lids have a double structure of a structure in which the inside and the outside of the container body are blocked by a groove and a structure in which the groove and the outside are blocked by a wall covering the flange. The airtightness can be improved respectively.
Therefore, it is possible to enhance the effect of preventing leakage and popping out of the contained matter.
本発明の蓋付き容器を実施すれば、互いに形状の異なる蓋を備えた複数の蓋付き容器を段積み状態で運搬するときに、上側に配置された蓋付き容器が水平方向へ移動することを規制することにより、安定した運搬を行うことができる蓋付き容器を提供することができる。 By implementing the container with a lid of the present invention, when a plurality of containers with a lid having different shapes of each other are transported in a stacked state, the container with a lid arranged on the upper side moves in the horizontal direction. By regulating, it is possible to provide a container with a lid capable of stable transportation.
本発明の実施形態に係る蓋付き容器について図を参照しつつ説明する。
なお、以下の説明では、説明の便宜上、図1ないし図4では、図面の中心から斜め右上方向を前方、斜め左下方向を後方、斜め右下方向を右方、斜め左上方向を左方とする。
本実施形態では、本発明の蓋付き容器として第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2の2種類の蓋付き容器について説明する。
The container with a lid according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following description, for convenience of explanation, in FIGS. 1 to 4, the diagonally upper right direction is the front, the diagonal lower left direction is the rear, the diagonal lower right direction is the right, and the diagonal upper left direction is the left. ..
In the present embodiment, two types of lidded containers, a first
[第1の蓋付き容器1]
本実施形態では、第1の蓋付き容器1として、片手で持つことが可能な比較的小型の蓋付き容器を例に挙げて説明する。たとえば、第1の蓋付き容器1は、病院などの医療機関において、使用済みの医療用脱脂綿など、小さい廃棄物を収容する蓋付き容器として用いることができる。
図1に示すように、本実施形態に係る第1の蓋付き容器1は、容器本体10と、この容器本体10の開口部14d(図4)を覆う第1の蓋20とを備える。図5に示すように、容器本体10は、容器本体10の底部を形成する底壁11と、この底壁11の外周縁12から上方に延びた周壁14と、この周壁14の上端14c(図4)に形成された開口部14d(図4)とを有する。この実施形態では、容器本体10の底壁11は、外側に膨らんだ円弧部分を四隅に有する平面視略四角形の板状に形成されている。容器本体10は、横断面形状が平面視略四角形の箱状に形成されており、開口部14dも平面視略四角形に形成されている。
[First container with lid 1]
In the present embodiment, as the first container with a
As shown in FIG. 1, the first container with a
周壁14は、前後方向に相対向する1対の容器側壁14aと、左右方向に相対向する一対の容器側壁14aと、各容器側壁14a間にそれぞれ形成された計二対の容器側壁14bとを有する。各容器側壁14aはそれぞれ平板状に形成されており、各容器側壁14bの横断面形状は、それぞれ外側に膨らんだ円弧状に形成されている。つまり、容器本体10は、四隅が角張った箱状ではなく、四隅がそれぞれ丸みを帯びた箱状に形成されている。図9に示すように、周壁14と底壁11との境界には、外方に円弧状に膨らんだ円弧状部11bが形成されている。本実施形態では、その円弧状部11bは底壁11の一部を構成する壁として説明する。
The
図5に示すように、容器本体10は、底壁11の下面11aを囲む外周縁12から下方に突出したリブ13を有する。リブ13は、底壁11の外周縁12の全周に亘って形成されており、横断面が略四角形に形成されている。また、図4に示すように、周壁フランジ17が容器本体10の周壁14から外方に張り出している。周壁フランジ17は、周壁14の全周に亘って形成されている。周壁フランジ17の基端は、周壁14の上端14c(図4)からやや下がった箇所に形成されている。図11および図12に示すように、
周壁フランジ17は、その基端から外方に張り出し、途中から下方に屈曲した形状に形成されており、先端は下方を向いている。また、図1、図4および図5に示すように、各容器側壁14bの外面には、容器本体10の強度を高めるための補強リブ18が、それぞれ縦方向に2本ずつ形成されている。左右方向にて相対向する一対の容器側壁14aの外面上部には、軸受け15がそれぞれ形成されており、それら各軸受け15には、第1の蓋付き容器1を手で持つ際に使用するハンドル16の基端がそれぞれ回動可能に軸支されている(図9)。容器本体10を構成する底壁11、各容器側壁14a,14b、周壁フランジ17および各補強リブ18は、一体形成されている。この実施形態では、容器本体10は、ポリプロピレンなどの合成樹脂を原料とした射出成形により形成されている。
As shown in FIG. 5, the
The
第1の蓋20には、凹部21と、この凹部21の外周に形成された凸壁状の蓋周壁22と、凹部21に形成された相対向する一対のつまみ部23とが備えられている。蓋周壁22には、その最上端の壁を形成する天部22cが形成されている。天部22cは、略平坦に形成されており、蓋周壁22の全周に亘って形成されている。天部22cから下方に窪んだ部分に凹部21が形成されている。天部22cの上端(基面)が、第1の蓋20の最上端である。凹部21のうち、蓋周壁22により囲まれた領域が底壁21aであり、各つまみ部23は、それぞれ底壁21aの上面から下方に窪んで形成されている。各つまみ部23は、それぞれ左右方向に長い凹形状に形成されており、長手方向に沿った側縁同士を相対向させて配置されている。各つまみ部23は、第1の蓋20を着脱する際に片手で摘まむことができる大きさおよび形状に形成されている。第1の蓋20は、容器本体10の開口部14d(図4)と対応した形状の平面視略四角形に形成されている。
The
図11に示すように、第1の蓋20の蓋周壁22は、前述した天部22cと、蓋第1側壁22aと、蓋第2側壁22hと、係止部22iと、凹部側壁22bと、内側側壁22dと、嵌合溝22gとを備える。蓋第1側壁22aは、天部22cの外側の周縁から下方に延びており、天部22cの外側の周縁全周に亘って形成されている。蓋第2側壁22hは、蓋第1側壁22aの下縁から外方に張り出し、途中から下方に屈曲したフランジ状に形成されている。蓋第2側壁22hは、蓋第1側壁22aの下縁全周に亘って形成されている。また、蓋第2側壁22hの内壁面は、容器本体10の周壁フランジ17の外壁面と略合致する形状に形成されている。
As shown in FIG. 11, the lid
係止部22iは、蓋第2側壁22hの内壁面から内方(図11では左方)に向けて突出形成されており、蓋第2側壁22hの内壁面全周に亘って形成されている。凹部側壁22bは、天部22cの内側の周縁から凹部21の底壁21aに向けて略垂直に延びており、天部22cの内側の周縁と底壁21aとの境界全周に亘って形成されている。内側側壁22dは、天部22cの下面から下方に突出形成されており、天部22cの下面全周に亘って形成されている。嵌合溝22gは、内側側壁22dと蓋第1側壁22aとの間に形成されており、内側側壁22dと蓋第1側壁22aとの間の全周に亘って形成されている。凹部21および蓋周壁22は連続かつ一体形成されている。
The locking
嵌合溝22gは、容器本体10の周壁14の上端14cを嵌合可能に形成されており、第1の蓋20を容器本体10の開口部14dに取付ける際に、上端14cが嵌合溝22gに嵌合されると、上端14cの外壁および内壁と嵌合溝22gの相対向する内壁とが所定箇所において相互に接触する。また、上端14cが嵌合溝22gに嵌合されると、蓋第2側壁22hが周壁フランジ17を覆い、蓋第2側壁22hと周壁フランジ17とが所定箇所において相互に接触する。また、係止部22iが周壁フランジ17の下端17aに係止される。これにより、蓋第2側壁22hが周壁フランジ17を覆い、かつ、蓋第2側壁22hが周壁フランジ17に係止された状態が保持され、かつ、第1の蓋20が容器本体10から容易に外れない状態になる。また、内側側壁22dと凹部側壁22bとの間には溝22fが形成されている。なお、蓋第2側壁22hが周壁フランジ17に密着するように形成し、密閉性をより一層高めることもできる。
また、図9に示すように、各つまみ部23は、底壁21aの下面21bから下方に突出しているが、その底壁23aは、蓋第2側壁22hの下縁を下方に超えていない。つまり、第1の蓋20は、容器本体10の収容可能な容量が極力減らないように工夫されている。第1の蓋20を容器本体10に取付けるための取付構造は、内側側壁22d、蓋第1側壁22aおよび嵌合溝22g(図11)により構成されている。
第1の蓋20を構成する凹部21および蓋周壁22は、一体形成されている。この実施形態では、第1の蓋20は、ポリプロピレンなどの合成樹脂を原料とした射出成形により形成されている。
The
Further, as shown in FIG. 9, each
The
[第2の蓋付き容器2]
本実施形態では、第2の蓋付き容器として、片手で持つことが可能な比較的小型の蓋付き容器を例に挙げて説明する。たとえば、第2の蓋付き容器2は、病院などの医療機関において、使用済みの注射針など、小さい廃棄物を収容する蓋付き容器として用いることができる。
図2に示すように、本実施形態に係る第2の蓋付き容器2は、容器本体10と、この容器本体10の開口部14d(図4)を覆う第2の蓋30とを備える。容器本体10は、第1の蓋付き容器1を構成する容器本体10と共通である。
第2の蓋30には、上壁31と、蓋開口部31c(図3)と、扉40と、蓋周壁32と、凸部37とが備えられている。上壁31は、平面視略四角形に形成されており、上壁31の隣に蓋開口部31cが開口形成されている。蓋開口部31cは、容器本体10に対して収容物を出し入れするための開口部であり、図3に示すように平面視略四角形に形成されている。蓋開口部31cおよび上壁31は略同じ大きさである。蓋開口部31cには、蓋開口部31cを開閉する扉40が開閉可能に設けられている。図3に示すように、開放された扉40は、上壁31(図2)に載置される。図2に示すように、上壁31の上面31aのうち、前方には、操作凹部36が左右方向に形成されている。操作凹部36は、容器本体10に対して第2の蓋30を開閉する際に指を掛けて操作するための部分であり、上壁31の上面31aから下方に窪んで形成されている。
[Second container with lid 2]
In the present embodiment, as the second container with a lid, a relatively small container with a lid that can be held with one hand will be described as an example. For example, the second container with a
As shown in FIG. 2, the second container with a
The
図2に示すように、蓋周壁32は、扉40および上壁31の外側全周に亘って形成されており、その蓋周壁32には、略平坦な壁状の天部32cが全周に亘って形成されている。天部32cの上端(基面)が、蓋周壁32の最上端である。凸部37は天部32cから上方に突出した凸壁状に形成されており、一部を除いて天部32cの内側に沿って形成されている。図6に示すように、凸部37は、左右方向にて相対向する一対の直線部37f,37fと、一対の円弧部37g,37gと、一対の円弧部37h,37hとを備える。各直線部37f、各円弧部37g,37hは、それぞれ凸壁状に形成されている。各直線部37fは、それぞれ平面視直線状に形成されており、各円弧部37g,37hは、それぞれ平面視外方に膨らんだ円弧状に形成されている。各円弧部37gは、各直線部37fの前端からそれぞれ連続形成されており、各円弧部37hは、各直線部37fの後端からそれぞれ連続形成されている。各円弧部37g間には操作凹部36が形成されているため、凸部37は形成されていない。また、蓋周壁32の後部上面であって各円弧部37hの端部方向には、凸部37の一部を構成する短直線部37iがそれぞれ配置されている。各短直線部37iは、それぞれ短い直線状に形成されている。
As shown in FIG. 2, the lid
各直線部37fおよび各円弧部37g,37hには、略平坦な壁状に形成された上壁37cがそれぞれ備えられている。上壁37cの上端が第2の蓋30の最上端である。蓋開口部31cの隣に形成された上壁31は、凸部37の内壁37bの下端縁に沿って形成されている。つまり、上壁31は、凸部37から内側に下がった領域に形成されており、凸部37の上壁37cから見て凹部を形成している。
図3、図6および図7に示すように、蓋開口部31cの後端縁には、注射針抜き31d,31eがそれぞれ後端縁から後方に向けて窪んで形成されている。注射針抜き31d,31eは、注射器の先端に取付けられた注射針の基部を係止する形状に形成されている。基部の形状や径が異なる各種の注射針に対応できるように、2種類の注射針抜き31d,31eが形成されている。注射器の注射針を抜く際は、注射針の基部を、注射針抜き31d,31eのうち、基部の形状や径が合致する方の注射針抜きに係止し、注射器を上方に引き抜くと注射針が抜け、その抜けた注射針が容器本体10内に落下し、収容される。
Each
As shown in FIGS. 3, 6 and 7,
凸部37が備える相対向する一対の直線部37f,37f間には、蓋開口部31cと、この蓋開口部31cを開閉可能な扉40とが設けられている。
図6に示すように、扉40には、扉凹部41と、扉凸状壁42と、操作部43と、一対の係止爪44と、一対の軸45と、一対の係止突部46とが備えられている。扉凸状壁42は扉凹部41の底壁41aから上方に突出した凸壁状に形成されており、底壁41aの周囲を囲むように形成されている。また、図10および図12に示すように、扉凸状壁42の上壁42cは、凸部37(図6)の上壁37cと面一に形成されている。つまり扉40の上端は凸部37の上端を上方に超えていない。一対の軸45は、扉凸状壁42の左右方向にて相対向する一対の側壁42aのうち、前端寄りの部位からそれぞれ側方に突出形成されている。図6および図7に示すように、凸部37の内壁37bのうち、左右方向にて相対向する部位には、扉40の各軸45を軸支するための一対の軸孔38が形成されており、扉40の各軸45は、各軸孔38にそれぞれ回動可能に軸支されている。
このように、蓋周壁32よりも一段高い位置に凸部37が形成されており、その凸部37の内壁37bに扉40が軸支されている。また、扉40の厚さは、内壁37bに軸支されたときに底壁41aの下面41bが蓋開口部31cから下方に突出しない寸法に設定されている。図5に示したように、底壁41aの下面41bは、上壁31の下面31bを下方に超えていない。したがって、蓋開口部31cから下方に突出した部分が存在しない分、第2の蓋付き容器2に収容可能な容量を増やすことができる。
A
As shown in FIG. 6, the
As described above, the
操作部43は、扉40を開閉操作する際に指で摘まむ部分であり、図6および図7に示すように、扉40の後端壁42dから後方に向けて突出形成されている。一対の係止突部46は、扉40を蓋開口部31cに係止するためのものであり、扉40の後端壁42dのうち、操作部43の両側方の部位からそれぞれ後方に向けて突出形成されている。図6に示すように、凸部37の内壁37bのうち、扉40の各係止突部46と対応する各部位には、係止突部35がそれぞれ前方に向けて突出形成されている。扉40を蓋開口部31cに閉鎖すると、扉40の各係止突部46が、内壁37bの各係止突部35をそれぞれ下方に乗り越えて係止された状態になり、扉40の閉鎖状態が維持される。
The
また、図6に示すように、第2の蓋30の後部上面において、各円弧部37hと各短直線部37iとの間には、各係止爪44を収容するための係止爪収容凹部34がそれぞれ形成されている。各係止爪44は、その基部を折曲げるまでは、扉40の閉鎖時に各係止爪収容凹部34にそれぞれ収容される。また、各短直線部37i間には、扉40の閉鎖時に操作部43を収容するための操作部収容凹部33が形成されている。操作部収容凹部33の底壁は天部32cと面一である。
一対の係止爪44は、扉40の後端壁42dのうち、各係止突部46の外側の部位からそれぞれ後方に向けて突出形成されている。各係止爪44の左右の両側面には、それぞれ抜け止め片44aが形成されている。各係止爪44は、それぞれ基部から下方に折曲げ可能に形成されており、下方に折曲げることにより、各抜け止め片44aの先端がそれぞれ上方を向くように形成されている。
Further, as shown in FIG. 6, on the upper surface of the rear portion of the
The pair of locking
各係止爪収容凹部34には、下方に折曲げられた各係止爪44を挿入して係止するための係止爪挿入孔34aがそれぞれ形成されている。下方に折曲げられた各係止爪44は、対応する各係止爪挿入孔34aにそれぞれ挿入される。各係止爪44の各抜け止め片44aは、係止爪挿入孔34aを通過するときには、弾性変形して畳まれた状態になり、各抜け止め片44aの各先端が係止爪挿入孔34aから下方に抜け出ると、自身の弾性力によって元の広がった状態に復帰する。これにより、各係止爪44が各係止爪挿入孔34aに係止され、上方に抜くことができない状態になる。つまり、第2の蓋付き容器2を運搬するときの振動などによる扉40の開放が阻止され、収容されている注射針などの飛び出しや漏出が防止される。
Each locking
また、操作部収容凹部33に収容された操作部43は、操作部収容凹部33の底壁から浮いた状態になり、扉40を開放する際に容易に指を掛けることができるようになっている。また、図3に示すように、第2の蓋付き容器2は、開放された扉40が上壁31の上面31a(図2)によって支持される構造になっている。このとき、扉40の操作部43および各係止爪44は、操作凹部36(図2)に収まる。また、操作部43は操作凹部36の底壁から浮いた状態で収容されるため、扉40を閉鎖する際に、操作部43に容易に指を掛けることができるようになっている。
Further, the
図12に示すように、第2の蓋30の蓋周壁32は、前述した天部32cと、蓋第1側壁32aと、蓋第2側壁32eと、係止部32fと、内側側壁32bと、嵌合溝32dとを備える。蓋第1側壁32aは、天部32cの外側の周縁から下方に延びており、天部32cの外側の周縁全周に亘って形成されている。蓋第2側壁32eは、蓋第1側壁32aの下縁から外方に張り出し、途中から下方に屈曲したフランジ状に形成されている。蓋第2側壁32eは、蓋第1側壁32aの下縁全周に亘って形成されている。また、蓋第2側壁32eの内壁面は、容器本体10の周壁フランジ17の外壁面と略合致する形状に形成されている。
As shown in FIG. 12, the lid
係止部32fは、蓋第2側壁32eの内壁から内方に向けて突出形成されており、蓋第2側壁32eの内壁全周に亘って形成されている。内側側壁32bは、天部32cの下面から下方に突出形成されており、天部32cの下面全周に亘って形成されている。嵌合溝32dは、内側側壁32bと蓋第1側壁32aとの間に形成されており、内側側壁32bと蓋第1側壁32aとの間の全周に亘って形成されている。
嵌合溝32dは、容器本体10の周壁14の上端14c(図4)を嵌合可能に形成されており、嵌合溝32dに上端14cが嵌合されると、上端14cの外壁および内壁と嵌合溝32dの相対向する内壁とが所定箇所において相互に接触する。また、上端14cが嵌合溝32dに嵌合されると、蓋第2側壁32eが周壁フランジ17を覆い、かつ、蓋第2側壁32eと周壁フランジ17とが所定箇所において相互に接触する。また、係止部32fが周壁フランジ17の下端17aに係止される。これにより、蓋第2側壁32eが周壁フランジ17を覆い、かつ、係止された状態が保持され、かつ、第2の蓋30が容器本体10から容易に外れない状態になる。なお、蓋第2側壁32eが周壁フランジ17に密着するように形成し、密閉性をより一層高めることもできる。
The locking
The
第2の蓋30を容器本体10に取付けるための取付構造は、内側側壁32b、蓋第1側壁32aおよび嵌合溝32dにより構成されている。嵌合溝32dを形成する内側側壁32bおよび蓋第1側壁32aは、第1の蓋付き容器1の第1の蓋20における嵌合溝22gを形成する内側側壁22dおよび蓋第1側壁22a(図11)と同一である。
つまり、第2の蓋30を容器本体10に取付けるための取付構造は、第1の蓋20を容器本体10に取付けるための取付構造と共通である。また、各取付構造は、第1の蓋20および第2の蓋30の各下面にそれぞれ設けられている。
このように、第1の蓋20および第2の蓋30は、容器本体10の開口部14dに取付けるための共通の取付け構造をそれぞれ有するため、第1の蓋20または第2の蓋30を容器本体10の開口部14dに取付ける際の作業性を向上させることができる。
さらに、互いに形状の異なる第1の蓋20および第2の蓋30のどちらの蓋でも容器本体10の開口部14dに取付けることができるため、容器本体10を共通化することができるので、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2の製造コストを低減することもできる。
The mounting structure for mounting the
That is, the mounting structure for mounting the
As described above, since the
Further, since both the
図12に示すように、天部32cの内側には、凸部37を形成する直線部37fが上方に突出形成されている。直線部37fを形成する外壁37aは、天部32cの周縁から立ち上がり形成されており、その外壁37aの上縁から内方に向けて、上壁37cが略水平に連続形成されている。上壁37cの内側の周縁からは、内壁37bが立ち下がり形成されており、その内壁37bの下縁からは、壁37dが内方に向けて略水平に形成されている。さらに、壁37dの内側の周縁からは、壁37eが下方に向けて略垂直に形成されている。扉凸状壁42は、扉凹部41の底壁41aから立ち上がり形成された内壁42bと、この内壁42bの上端から外方に略水平に形成された上壁42cと、この上壁42cの外端から立ち下がり形成された側壁42aとを有する。壁37dおよび内壁37bが、蓋開口部31cの周縁を形成している。扉凸状壁42の側壁42aおよび直線部37fの内壁37bは、相互に近接した位置にて対向している。また、図12において符号E3にて示すように、扉凸状壁42の内壁42bの下端と扉凹部41の底壁41aとの境界部分の下面は、壁37dの上面に当接している。つまり、蓋開口部31cが扉40によって密閉されている。
As shown in FIG. 12, a
さらに、符号E4にて示すように、壁37dの上面には、扉凸状壁42の側壁42aの下端が当接している。つまり、扉40は、壁37dの上面2箇所において当接した二重構造を有する。換言すると、蓋開口部31cが扉40によって閉鎖された際に扉40と蓋開口部31cの周縁とが相互に接触する部分が、二重の構造になっている。このため、たとえば、収容物が蓋開口部31cから漏出した場合であっても、扉40の側壁42aと壁37dとが当接している部分(E4)でその漏出を阻止することができる。図6に示すように、壁37dは、一方の円弧部37hから他方の円弧部に亘る領域にも形成されている。つまり、第2の蓋30は、扉40の閉鎖時に扉凸状壁42が当接する領域全体において、収容物の漏出が効果的に阻止されるように構成されている。さらに、図12に示したように、容器本体10の周壁14の上端14cが嵌合溝32dに嵌合されることにより、蓋開口部31c以外の領域における収容物の漏出が阻止される。
Further, as indicated by reference numeral E4, the lower end of the
特に、第2の蓋付き容器2を、使用済みの注射針を収容する用途に使用する場合は、収容されている注射針の先端が飛び出すおそれがないので、第2の蓋付き容器2を運搬する作業者が注射針によって怪我をするおそれがない。つまり、安全性の高い蓋付き容器を提供することができる。
また、操作凹部36は、上壁31の下面31bから下方に突出しているが、その最下面は、蓋第2側壁32eの下縁を超えていない。つまり、第2の蓋30は、容器本体10の収容可能な容量が極力減らないように工夫されている。
第2の蓋30を構成する蓋周壁32、凸部37および上壁31は、一体形成されている。この実施形態では、第2の蓋30および扉40は、それぞれポリプロピレンなどの合成樹脂を原料とした射出成形により形成されている。
図8に示すように、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2は、上側に配置される蓋付き容器の蓋および下側に配置される蓋付き容器の蓋が、それぞれ第1の蓋20および第2の蓋30のどちらの場合でも上下に段積み可能に構成されている。したがって、段積みの作業効率を高めることができる。
In particular, when the second
Further, the
The lid
As shown in FIG. 8, in the first
[規制構造]
上側に配置される蓋付き容器および下側に配置される蓋付き容器には、上下に段積みされた蓋付き容器の運搬時における上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造が備えられている。その規制構造について図を参照しつつ説明する。
[Regulatory structure]
The container with a lid placed on the upper side and the container with a lid placed on the lower side restrict the horizontal movement of the container with a lid placed on the upper side during transportation of the container with a lid arranged vertically. It has a regulatory structure to do so. The regulatory structure will be explained with reference to the figure.
(第1の蓋付き容器1の上に第2の蓋付き容器2が段積みされた場合)
図9および図11に示すように、第1の蓋付き容器1の上に第2の蓋付き容器2が段積みされている。下側に配置された第1の蓋付き容器1には第1の蓋20が取付けられており、その第1の蓋20を構成する凹部側壁22bの内側には、上側に配置された第2の蓋付き容器2の底壁11から下方に突出したリブ13が配置されている。リブ13の下端13cは凹部21の底壁21aの上面に当接している。リブ13の外面13aおよび凹部側壁22bの内面22eは相互に近接した状態になっており、運搬中、上側に配置された第2の蓋付き容器2が右方に動くと、リブ13の外面13aが凹部側壁22bの内面22eに当接するため、上側に配置された第2の蓋付き容器2の右方への移動が規制される。また、運搬中、上側に配置された第2の蓋付き容器2が左方に動いた場合は、左方に位置するリブ13(図9)の外面13aが凹部側壁22bの内面22eに当接するため、上側に配置された第2の蓋付き容器2の左方への移動が規制される。
したがって、第1の蓋付き容器1の上に第2の蓋付き容器2が段積みされた状態で運搬するときにおける上側に配置された第2の蓋付き容器2の水平方向への動きを規制することができるため、安定した運搬を行うことができる。
(When the
As shown in FIGS. 9 and 11, the second container with a
Therefore, the horizontal movement of the second
また、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2の容器本体10は共通であるため、第1の蓋付き容器1の上に第1の蓋付き容器1を段積みした場合でも、上側に配置された第1の蓋付き容器1のリブ13が下側に配置された第1の蓋付き容器1の凹部側壁22bの内側に配置されるため、上側に配置された第1の蓋付き容器1の水平移動を規制することができる。
したがって、第1の蓋付き容器1の上に第1の蓋付き容器1が段積みされた状態で運搬するときにおける上側に配置された第1の蓋付き容器1の水平方向への動きを規制することができるため、安定した運搬を行うことができる。
また、リブ13の外面13aおよび凹部側壁22bの内面22eは相互に近接した状態であるが隙間が形成されており、相互に当接した状態になっていない。これは、第1の蓋付き容器1の上に第2の蓋付き容器2を段積し易くするためである。つまり、上記の隙間がなくなるように蓋付き容器を構成すると、上側に配置する第2の蓋付き容器2のリブ13の下端13cと、下側に配置された第1の蓋付き容器1の凹部側壁22bの内面22eとが衝突し易くなり、第1の蓋付き容器1の上に第2の蓋付き容器2を段積みし難くなるからである。
Further, since the
Therefore, the horizontal movement of the first
Further, the
(第2の蓋付き容器2の上に第1の蓋付き容器1が段積みされた場合)
図10および図12に示すように、第2の蓋付き容器2の上に第1の蓋付き容器1が段積みされている。下側に配置された第2の蓋付き容器2には第2の蓋30が取付けられており、その第2の蓋30を構成する外壁37aの外側には、上側に配置された第1の蓋付き容器1の底壁11から下方に突出したリブ13が配置されている。リブ13の下端13cは天部32cの上端に当接している。リブ13の内面13bおよび外壁37aは相互に近接した状態になっており、運搬中、上側に配置された第1の蓋付き容器1が左方に動くと、リブ13の内面13bが外壁37aの外面に当接するため、上側に配置された第1の蓋付き容器1の左方への移動が規制される。また、運搬中、上側に配置された第1の蓋付き容器1が右方に動いた場合は、左方に位置するリブ13(図10)の内面13bが外壁37aの外面に当接するため、上側に配置された第1の蓋付き容器1の右方への移動が規制される。
したがって、第2の蓋付き容器2の上に第1の蓋付き容器1が段積みされた状態で運搬するときにおける上側に配置された第1の蓋付き容器1の水平方向への動きを規制することができるため、安定した運搬を行うことができる。
(When the
As shown in FIGS. 10 and 12, the first container with a
Therefore, the horizontal movement of the first
また、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2の容器本体10は共通であるため、第2の蓋付き容器2の上に第2の蓋付き容器2を段積みした場合でも、上側に配置された第2の蓋付き容器2のリブ13が下側に配置された第2の蓋付き容器2の外壁37aの外側に配置されるため、上側に配置された第2の蓋付き容器2の水平移動を規制することができる。
したがって、第2の蓋付き容器2の上に第2の蓋付き容器2が段積みされた状態で運搬するときにおける上側に配置された第2の蓋付き容器2の水平方向への動きを規制することができるため、安定した運搬を行うことができる。
また、リブ13の内面13bおよび外壁37aの外面は相互に近接した状態であるが隙間が形成されており、相互に当接した状態になっていない。これは、第2の蓋付き容器2の上に第1の蓋付き容器1を段積し易くするためである。つまり、上記の隙間がなくなるように蓋付き容器を構成すると、上側に配置する第1の蓋付き容器1のリブ13の下端13cと、下側に配置された第2の蓋付き容器2の外壁37aの外面とが衝突し易くなり、第2の蓋付き容器2の上に第1の蓋付き容器1を段積みし難くなるからである。
Further, since the
Therefore, the horizontal movement of the second
Further, the
上述したように、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造は、容器本体10の底壁11から下方に突出したリブ13と、第1の蓋20の天部22cから下方に窪んだ凹部21と、第2の蓋30の天部32cから上方に突出した凸部37とから構成されている。そして、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2は、下側に配置される蓋付き容器の蓋が第1の蓋20の場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブ13が、第1の蓋20の天部22cから下方に窪んだ凹部21の内側に配置され、かつ、下側に配置される蓋付き容器の蓋が第2の蓋30の場合は、上側に配置される蓋付き容器のリブ13が、第2の蓋30の天部32cから上方に突出した凸部37の外側に配置される構造を備える。
As described above, the regulation structure for restricting the horizontal movement of the container with the lid arranged on the upper side is the
また、図12に示すように、下側に配置された第2の蓋付き容器2を構成する上壁37cは、上側に配置された第1の蓋付き容器1の底壁11と接近した状態になっており、上壁37cが底壁11を支持する構成にはなっていないが、支持するように構成しても良い。この構成を実施すれば、上側に配置される第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2を支持する面積が大きくなるため、上側に配置される第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2をより一層安定して支持することができる。
また、下側に配置された第2の蓋付き容器2の扉を構成する扉凸状壁42の上壁42cが、上側に配置された第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2の底壁11を支持するように構成することもできる。この構成を実施すれば、上側に配置される第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2を支持する面積がより一層大きくなるため、上側に配置される第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2をさらに安定して支持することができる。
Further, as shown in FIG. 12, the
Further, the
さらに、下側に配置された第2の蓋付き容器2の扉を構成する扉凸状壁42の上壁42cが直線部37fの上壁37cを超えていないため、上側に配置される第1の蓋付き容器1の底壁11が直線部37fの上壁37cから浮き、かつ、リブ13の下端13cが天部32cから浮くことがないため、上側に配置された第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2を安定して支持することができる。さらに、凸部37が備える一対の直線部37f間に扉40が設けられているため、上側に配置される蓋付き容器の底壁11から突出したリブ13が扉40と干渉することがなく、リブ13を凸部37の外側に配置することができるので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを確実に規制することができる。
Further, since the
[実施形態の効果]
(1)上述した実施形態の第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2には、上下に段積みされた状態で運搬するときにおける上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造が備えられているため、安定した運搬を行うことができる。
(2)しかも、互いに形状の異なる第1の蓋20および第2の蓋30のどちらの蓋が、容器本体10の開口部14dに取付けられている場合であっても上下に段積みすることができるため、段積みの作業効率を高めることもできる。
(3)さらに、第1の蓋20および第2の蓋30は、容器本体10の開口部14dに取付けるための共通の取付け構造をそれぞれ有するため、第1の蓋20または第2の蓋30を容器本体10の開口部14dに取付ける際の作業性を向上させることもできる。
(4)さらに、互いに形状の異なる第1の蓋20および第2の蓋30のどちらの蓋でも容器本体10の開口部14dに取付けることができるため、容器本体10を共通化することができるので、第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2の製造コストを低減することもできる。
[Effect of Embodiment]
(1) The first
(2) Moreover, even if either the
(3) Further, since the
(4) Further, since both the
(5)また、下側に配置された蓋付き容器に取付けられた蓋が第1の蓋20であった場合は、上側に配置された蓋付き容器の底壁11から突出したリブ13が、第1の蓋20の天部22cから下方に窪んだ凹部21の内側に配置されるため、リブ13の外面13aが凹部21の内面22eに当接するので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制することができる。
さらに、下側に配置された蓋付き容器に取付けられた蓋が第2の蓋30であった場合は、上側に配置された蓋付き容器の底壁11から突出したリブ13が、第2の蓋30の天部32cから上方に突出した凸部37の外側に配置されるため、リブ13の内面13bが凸部37の外壁37aの外面に当接するので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制することができる。
(5) Further, when the lid attached to the container with a lid arranged on the lower side is the
Further, when the lid attached to the container with the lid arranged on the lower side is the
(6)さらに、第2の蓋30の天部32cから上方に突出した凸部37が備える相対向する一対の直線部37f間に蓋開口部31cおよび扉40が設けられているため、第2の蓋30の天部32cに蓋開口部および扉を設ける構成と比較して、第2の蓋30から容器本体10に向けて突出する部分を小さくすることができるため、容器本体10に収容可能な容量が減少しないようにすることができる。
(7)しかも、扉40の扉凸状壁42の上壁42cが上壁37cを超えていないため、第2の蓋30の上に配置される第1の蓋付き容器1または第2の蓋付き容器2を、扉40の上壁42cによって浮かないようにして安定して支持することもできる。
(6) Further, since the
(7) Moreover, since the
(8)さらに、凸部37が備える相対向する一対の直線部37f間に扉40が設けられているため、上側に配置される蓋付き容器の底壁11から突出したリブ13が扉40と干渉することがなく、リブ13を凸部37の外側に配置することができるので、上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを確実に規制することができる。
(9)さらに、蓋開口部31cが扉40によって閉鎖された際に扉40と蓋開口部31cの周縁とが相互に接触する部分が、二重の構造であるため、収容物が蓋開口部31cから漏れたり飛び出したりすることを強力に阻止することができる。
(10)さらに、上述した実施形態に係る第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2は、第1の蓋20に設けられた嵌合溝22gまたは第2の蓋30に設けられた嵌合溝32dに容器本体10の周壁14の上端14cが嵌合され、さらに、容器本体10の周壁フランジ17が第1の蓋20の蓋第2側壁22hまたは第2の蓋30の蓋第2側壁32eによって覆われ、さらに、第1の蓋20の蓋第2側壁22hに形成された係止部22iまたは第2の蓋30の蓋第2側壁32eに形成された係止部32fが周壁フランジ17の下端17aに係止されるという三重構造を有するため、蓋付き容器の密閉性を高めることができるので、収容物の漏れや飛び出しなどを効果的に阻止することができる。
(8) Further, since the
(9) Further, when the
(10) Further, the first
〈他の実施形態〉
(1)リブ13は、周壁14の外面または下縁から下方へ延びる形状でもよい。また、周壁14の各容器側壁14a,14bの下縁を下方へ延長形成し、底壁11を下方に超えた部分をリブ13として用いることもできる。また、リブ13は、底壁11の外周縁12の全周に亘って連続形成するのではなく、不連続でも良く、複数箇所に形成することもできる。
(2)第1の蓋20および第2の蓋30の各上面に、リブ13の下端13cを嵌合する嵌合溝を形成することにより、上側に配置された蓋付き容器の水平移動を規制するように構成することもできる。
(3)リブ13に代えて複数の脚部を底壁11から突出形成し、各脚部の下端を嵌合する嵌合凹部を第1の蓋20および第2の蓋30の上面にそれぞれ形成することにより、上側に配置された蓋付き容器の水平移動を規制するように構成することもできる。
また、逆に、第1の蓋20および第2の蓋30の上面から突出する突部を複数形成し、各突部が嵌合する嵌合凹部を容器本体10の底壁11に形成することもできる。
<Other Embodiments>
(1) The
(2) Horizontal movement of the container with a lid arranged on the upper side is restricted by forming a fitting groove for fitting the
(3) A plurality of legs are formed so as to project from the
On the contrary, a plurality of protrusions protruding from the upper surfaces of the
(4)第2の蓋30に設ける扉40は、扉40の最上端が凸部37の上壁37cの上端を超えなければ、どのような種類の扉でもよい。たとえば、回動式の扉40に代えて水平方向にスライドする扉、または、ウエットティッシュの取出し口などを設けることもできる。
(5)第2の蓋30において、扉凸状壁42が形成されていない板状に扉40を形成し、その扉40の相対向する側面を相対向する一対の直線部37fにそれぞれ回動可能に軸支する構造にすることもできる。
(6)第1の蓋20は、つまみ部23が形成されておらず、凹部21の底壁21aが平坦な形状でもよい。第2の蓋30は、操作凹部36が形成されておらず、上壁31の上面31aが平坦な形状でもよい。
(7)第1の蓋付き容器1および第2の蓋付き容器2は、容器本体10にハンドル16が設けられていない構成でもよい。
(8)扉40を形成する内壁42bと側壁42aとの間に壁を形成し、三重構造にすることもできる。また、側壁42aを形成せず、上壁42cの下方に略水平の壁を形成し、その壁と上壁42cの各外端が内壁37bにそれぞれ当接するように形成することもできる。この場合、軸45は、内壁42bから外方に突出形成する。さらに、側壁42aから内壁37bに当接する壁を形成し、三重構造にすることもできる。さらに、壁37dから上壁42cに当接する壁を形成することもできる。なお、四重以上の構造でも良い。
(4) The
(5) In the
(6) The
(7) The first container with a
(8) A wall may be formed between the
[特許請求の範囲と実施形態との対応関係]
天部22cの上端が請求項1に記載の第1の蓋の基面に、凹部21が凹部にそれぞれ対応する。天部32cの上端が請求項1に記載の第2の蓋の基面に対応する。相対向する一対の直線部37fが請求項1に記載の相対向する一対の凸状壁に、扉40の上壁42cの上端が扉の上端に、上壁37cの上端が一対の凸状壁の上端にそれぞれ対応する。壁37d,37bが請求項3に記載の蓋開口部の周縁に対応する。周壁フランジ17が請求項4に記載のフランジに、嵌合溝22g,32dが溝に、蓋第2側壁22h,32eがフランジを覆う壁に、蓋第1側壁22a,32aが、溝を形成する外側の壁にそれぞれ対応する。
[Correspondence between claims and embodiments]
The upper end of the
1 第1の蓋付き容器
2 第2の蓋付き容器
10 容器本体
11 底壁
12 外周縁
13 リブ
13a 外面
13b 内面
13c 下端
14 周壁
14c 上端
14d 開口部
17 周壁フランジ
20 第1の蓋
21 凹部
22 蓋周壁
22a 蓋第1側壁
22b 凹部側壁
22c 天部
22d 内側側壁
22e 内面
22g 嵌合溝
22h 蓋第2側壁
22i 係止部
23 つまみ部
30 第2の蓋
31 上壁
31c 蓋開口部
31d,31e 注射針抜き
32 蓋周壁
32a 蓋第1側壁
32b 内側側壁
32c 天部
32d 嵌合溝
32e 蓋第2側壁
32f 係止部
37 凸部
37a 外壁
37b 内壁
37c 上壁
37f 直線部
40 扉
41 扉凹部
42 扉凸状壁
42c 上壁
43 操作部
44 係止爪
1 First container with
Claims (4)
前記開口部を覆う蓋と、を備えており、上下に段積み可能な蓋付き容器であって、
前記開口部は、互いに形状の異なる第1および第2の蓋のどちらをも取付け可能に構成されており、
前記第1および第2の蓋は、前記開口部に取付けるための共通の取付け構造をそれぞれ有し、
上側に配置される蓋付き容器の蓋および下側に配置される蓋付き容器の蓋が、それぞれ前記第1および第2の蓋のどちらの場合でも上下に段積み可能に構成されており、
前記上側に配置される蓋付き容器および下側に配置される蓋付き容器には、上下に段積みされた蓋付き容器の運搬時における上側に配置された蓋付き容器の水平方向への動きを規制する規制構造が備えられており、
前記規制構造は、
前記容器本体から突出したリブと、
前記第1の蓋の基面から下方に窪んだ凹部と、
前記第2の蓋の基面から上方に突出しており、相対向する一対の凸状壁と、を備えており、
前記一対の凸状壁間には、開口形成された蓋開口部と、前記蓋開口部を開閉可能な扉と、が設けられており、
前記扉は、当該扉の後端壁から後方に突出形成された操作部を備えており、かつ、当該扉の前端寄りの部位が前記一対の凸状壁の内壁に回動可能に軸支されており、
前記一対の凸状壁間には、前記扉を開放および閉鎖するときに前記操作部に指を掛けることができるようにするための指掛け用凹部が形成されており、
前記下側に配置される蓋付き容器の蓋が前記第1の蓋の場合は、前記上側に配置される蓋付き容器の前記リブが、前記第1の蓋の基面から下方に窪んだ凹部の内側に配置され、かつ、前記下側に配置される蓋付き容器の蓋が前記第2の蓋の場合は、前記上側に配置される蓋付き容器の前記リブが、前記一対の凸状壁の外側に配置される構造であり、
前記扉の上端が前記一対の凸状壁の上端を超えていないことを特徴とする蓋付き容器。 A container body having a bottom wall, a peripheral wall extending upward from the outer peripheral edge of the bottom wall, and an opening formed at the upper end of the peripheral wall.
A container with a lid that is provided with a lid that covers the opening and can be stacked up and down.
The opening is configured so that both the first and second lids having different shapes can be attached.
The first and second lids each have a common mounting structure for mounting in the opening.
The lid of the container with a lid arranged on the upper side and the lid of the container with a lid arranged on the lower side are configured to be vertically stackable in both cases of the first and second lids, respectively.
In the container with a lid arranged on the upper side and the container with a lid arranged on the lower side, the horizontal movement of the container with a lid arranged on the upper side during transportation of the vertically stacked containers with a lid is performed. It has a regulatory structure to regulate ,
The regulatory structure is
Ribs protruding from the container body and
A recess recessed downward from the base surface of the first lid,
It has a pair of convex walls that project upward from the base surface of the second lid and face each other.
Between the pair of convex walls, a lid opening having an opening and a door capable of opening and closing the lid opening are provided.
The door includes an operation portion formed so as to project rearward from the rear end wall of the door, and a portion of the door near the front end is rotatably supported by the inner wall of the pair of convex walls. And
A finger hook recess is formed between the pair of convex walls so that a finger can be hooked on the operation portion when the door is opened and closed.
When the lid of the container with a lid arranged on the lower side is the first lid, the rib of the container with a lid arranged on the upper side is recessed downward from the base surface of the first lid. When the lid of the container with a lid arranged inside and below the second lid is the second lid, the rib of the container with a lid arranged on the upper side is the pair of convex walls. It is a structure that is placed outside the
A container with a lid, characterized in that the upper end of the door does not exceed the upper ends of the pair of convex walls.
開放された前記扉の前記操作部を収めるための操作凹部と、閉鎖された前記扉の前記操作部を収容するための操作部収容凹部と、を備えており、
前記一対の凸状壁は、それぞれ平面視直線状に形成された相対向する一対の直線部であり、
平面視外方に膨らんだ円弧状に形成された円弧部が、前記一対の直線部の各前端および各後端から、それぞれ連続形成されており、
前記一対の直線部のうち、一方の直線部の前端から連続形成された円弧部と、他方の直線部の前端から連続形成された円弧部との間には、前記操作凹部が形成されており、
前記一対の直線部のうち、一方の直線部の後端から連続形成された円弧部と、他方の直線部の後端から連続形成された円弧部との間には、前記操作部収容凹部が形成されており、
前記操作凹部は、前記第2の蓋の上壁の上面から下方に窪んで形成されていることを特徴とする請求項1に記載の蓋付き容器。 The finger hook recess is
It is provided with an operation recess for accommodating the operation portion of the opened door and an operation portion accommodating recess for accommodating the operation portion of the closed door.
The pair of convex walls are a pair of opposing straight lines formed in a straight line in a plan view.
An arcuate portion formed in an arc shape bulging outward in a plan view is continuously formed from each front end and each rear end of the pair of straight portions.
Of the pair of straight lines, the operation recess is formed between an arc portion continuously formed from the front end of one straight portion and an arc portion continuously formed from the front end of the other straight portion. ,
Of the pair of straight portions, the operation portion accommodating recess is provided between the arc portion continuously formed from the rear end of one straight portion and the arc portion continuously formed from the rear end of the other straight portion. Has been formed and
The operation recess is lidded container according to claim 1, characterized that you have formed recessed downward from the upper surface of the upper wall of the second lid.
前記共通の取付け構造は、前記第1および第2の蓋の各下面にそれぞれ設けられており、前記周壁の上端を嵌合可能な溝であり、
前記第1および第2の蓋には、
前記溝に前記周壁の上端が嵌合されたときに前記フランジを覆う壁が、前記溝を形成する外側の壁からそれぞれ外方に張り出しており、
さらに、前記フランジを覆う壁の下端には、前記フランジの下端に係止するための係止部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の蓋付き容器。 The flange projects outward from the peripheral wall of the container body.
The common mounting structure is provided on the lower surfaces of the first and second lids, respectively, and is a groove into which the upper end of the peripheral wall can be fitted.
The first and second lids have
When the upper end of the peripheral wall is fitted into the groove, the wall covering the flange projects outward from the outer wall forming the groove.
Further, the lower end of the wall covering the flange claims 1, characterized in Rukoto locking part for locking the lower end of the flange is formed according to any one of claims 3 Container with lid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017162270A JP6917620B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | Container with lid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017162270A JP6917620B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | Container with lid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019038578A JP2019038578A (en) | 2019-03-14 |
JP6917620B2 true JP6917620B2 (en) | 2021-08-11 |
Family
ID=65727420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017162270A Active JP6917620B2 (en) | 2017-08-25 | 2017-08-25 | Container with lid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6917620B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1524116A (en) * | 1974-12-19 | 1978-09-06 | World Inventions Ltd | Container for foodstuffs or the like |
JPS5840070Y2 (en) * | 1981-02-25 | 1983-09-08 | 明治乳業株式会社 | Containers for yogurt, etc. |
JPH0460838U (en) * | 1990-10-03 | 1992-05-25 | ||
US5409126A (en) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Demars; Robert A. | Storage container with reversible lid |
JP2002179112A (en) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Meita Kasei Kk | Hermetic container and the same impossible to be restored to original form when once unsealed |
JP2006016056A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Atlas Kasei Kk | Storage container |
JP4925083B2 (en) * | 2005-08-31 | 2012-04-25 | 中央化学株式会社 | container |
JP4764791B2 (en) * | 2006-09-21 | 2011-09-07 | 三甲株式会社 | Waste storage container |
-
2017
- 2017-08-25 JP JP2017162270A patent/JP6917620B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019038578A (en) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9102446B2 (en) | Tamper evident thermoformed plastic clamshell container | |
US20080116205A1 (en) | Trash receptacle | |
JP4945552B2 (en) | Box and lid | |
CA2521360A1 (en) | Locking structure for hinged container | |
US20060175223A1 (en) | Container for food | |
JP5698275B2 (en) | Lid and packaging container provided with the lid | |
JP6917620B2 (en) | Container with lid | |
JP4630709B2 (en) | Wet material storage container and wet tissue package | |
JP4904313B2 (en) | Packaging containers and lids | |
JP6484385B1 (en) | Packaging container | |
JP6454043B1 (en) | Packaging container | |
JP4364561B2 (en) | Container stacking structure | |
JP7244045B2 (en) | packaging container | |
JP6978060B2 (en) | Container with flap | |
EP2944581A1 (en) | A lid and a storage system | |
JP6454042B1 (en) | Packaging container | |
JP7199175B2 (en) | mating container | |
JP6484384B1 (en) | Packaging container | |
JP6454044B1 (en) | Packaging container | |
JP5435575B2 (en) | Storage container | |
KR20220072434A (en) | Packing container for food | |
KR101030706B1 (en) | Food container | |
JP2019043574A (en) | Lid for packaging container and packaging container with lid | |
JP2012171670A (en) | Insertion lock type packaging box | |
JP2019182548A (en) | Packaging container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6917620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |