JP6916978B2 - Grating detachment prevention device - Google Patents
Grating detachment prevention device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6916978B2 JP6916978B2 JP2017138736A JP2017138736A JP6916978B2 JP 6916978 B2 JP6916978 B2 JP 6916978B2 JP 2017138736 A JP2017138736 A JP 2017138736A JP 2017138736 A JP2017138736 A JP 2017138736A JP 6916978 B2 JP6916978 B2 JP 6916978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grating
- hook
- key
- insertion portion
- engaging body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 25
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 44
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 12
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
本発明は、道路脇のU字溝や、ビルの周囲、公園等に設置される排水路の集水口等に嵌め込まれたグレーチングを外れ止めするためのグレーチング外れ止め装置に関する。 The present invention relates to a grating retaining device for preventing grating fitted in a U-shaped groove on the side of a road, around a building, a water collecting port of a drainage channel installed in a park, or the like.
従来、道路の側溝などに使用されているU字溝等の排水路の溝蓋や集水桝の開口部等にグレーチングが着脱可能に設置されている。 Conventionally, gratings are detachably installed at the groove lids of drainage channels such as U-shaped grooves used for gutters of roads and the openings of water collecting basins.
また、排水路には、塩化ビニール管等のプラスチック製の軽量管体を使用し、軽量管体の上面に細幅の通水筒を縦向きに連結し、その通水筒から軽量管体の上面に開口した取水口を通して排水路内に雨水等が流入するようにしたものが知られており、通水筒の開口部には、これに適した大きさの細長のグレーチングが着脱可能に嵌め込まれている(例えば、特許文献1を参照)。 In addition, a lightweight plastic pipe such as a vinyl chloride pipe is used for the drainage channel, and a narrow water bottle is vertically connected to the upper surface of the lightweight pipe, and the water bottle is connected to the upper surface of the lightweight pipe. It is known that rainwater or the like flows into the drainage channel through an open intake port, and an elongated grating of a size suitable for this is detachably fitted in the opening of the water bottle. (See, for example, Patent Document 1).
一方、この種のグレーチングには、グレーチング上を車両が通行した際にその衝撃によって浮き上がり、グレーチング受枠から外れるおそれがあることから、グレーチング受枠に固定できるようにし、グレーチング受枠から外れないようにしたものも知られている。 On the other hand, in this type of grating, when a vehicle passes over the grating, it may be lifted by the impact and may come off from the grating receiving frame. Therefore, it can be fixed to the grating receiving frame so that it does not come off from the grating receiving frame. Is also known.
グレーチングの外れ止め手段としては、溝蓋や集水桝の開口部に埋め込んだ枠状のクレーチング受枠に対し、ボルトを使用してグレーチングを固定する方法が一般的であるが、グレーチングをグレーチング受枠内に嵌め合わせることによって自動的に外れ止めがなされる構造のグレーチング外れ止め装置も開発されている。 As a means for preventing the grating from coming off, a method of fixing the grating to the frame-shaped creating receiving frame embedded in the groove lid or the opening of the water collecting basin by using bolts is common, but the grating is inside the grating receiving frame. A grating detent device with a structure that automatically prevents decoupling by fitting it into is also being developed.
この種のグレーチング外れ止め装置としては、グレーチングに外れ止め用の爪をスプリングによって押し出し方向に付勢させておくとともに、グレーチング受枠に外れ止め爪が下側に入り込む形状の爪受けを形成しておき、グレーチングの嵌めこみによって、ラチェット構造により外れ止め爪が押し込まれ、爪受け部分を通過した位置でその下側に突出するようにした構造のものが知られている(例えば、特許文献2を参照)。 In this type of grating retaining device, the retaining claws are urged to the grating in the pushing direction by a spring, and the grating receiving frame is formed with a claw holder having a shape in which the retaining claws enter the lower side. , A structure is known in which the retaining claw is pushed by the ratchet structure by the fitting of the grating so that it protrudes downward at the position where it passes through the claw receiving portion (see, for example, Patent Document 2). ).
さらに、近年、グレーチング等の金属製品の盗難が増加しており、この種のグレーチングにおいては、上記の外れ止め手段に加え、盗難対策が求められており、例えば、特殊なナットを使用して固定する等の対策が採られている(例えば、特許文献3を参照)。 Furthermore, in recent years, theft of metal products such as grating has increased, and in this type of grating, in addition to the above-mentioned anti-disengagement means, anti-theft measures are required, for example, fixing using a special nut. Measures such as this have been taken (see, for example, Patent Document 3).
上述の特許文献1に示す如き細幅のグレーチングは、主に車道以外の部分、例えば、建物の敷地やその他の広場の周囲や歩道に設置される場合が多く、車両の通行による衝撃を受けないことから外れ止め装置が使用されていなかった。
The narrow grating as shown in
しかしながら、近年では、この種のグレーチングの軽量化が進み、少ない衝撃でもグレーチングの浮き上がりが発生するおそれがあり、この種の細幅グレーチングにおいても外れ止め手段が求められている。 However, in recent years, the weight of this type of grating has been reduced, and there is a possibility that the grating may be lifted even with a small impact, and a means for preventing the grating from coming off is required even in this type of narrow grating.
一方、特許文献2に示すグレーチング外れ止め装置にあっては、構造が複雑であり、細幅のグレーチングに使用できるように小型化するには、材料の強度等の条件に制約されて一定以上の小型化が困難であり、しかも雨水や場合によっては不凍結材にさらされるために腐食し易く、耐久性に問題があった。
On the other hand, the grating retaining device shown in
さらに、従来のグレーチング外れ止め装置では、特別な道具を用いずとも比較的容易にグレーチング受枠に対するグレーチングの固定状態を解除することができる場合が多く、盗難対策として不十分であった。 Further, in the conventional grating detachment prevention device, it is often possible to release the fixed state of the grating with respect to the grating receiving frame relatively easily without using a special tool, which is insufficient as a countermeasure against theft.
また、特許文献3に示すような特殊なナットを用いた盗難防止構造では、ナットが地表側に露出しているため、汎用の工具等を用いて取り外せるおそれがあり、盗難対策として不十分であった。その一方、整備点検等でグレーチングを取り外す際には、特別な治具を用いてナットを取り外さなければ、グレーチングを取り外すことができないため、作業が煩雑であるという問題があった。
Further, in the anti-theft structure using a special nut as shown in
本発明は、このような従来の問題に鑑み、細幅のグレーチングに対しても適応でき、且つ、簡便な構造で耐久性に優れるとともに盗難を防止できるグレーチング外れ止め装置の提供を目的としてなされたものである。 In view of such conventional problems, the present invention has been made to provide a grating retaining device that can be applied to narrow gratings, has a simple structure, has excellent durability, and can prevent theft. It is a thing.
上述の如き従来の問題を解決するための請求項1に記載の発明の特徴は、互いに並行配置された複数の主部材を有するグレーチングと、地表面に開口した開口部に配置され、前記グレーチングが嵌め込まれるグレーチング受枠とを備えた集水口にあって、前記グレーチングが前記グレーチング受枠に対して外れ止めされるようにしたグレーチング外れ止め装置において、嵌め込まれた前記グレーチングの下に配置されるように前記グレーチング受枠に固定された鉤係合体と、上端部が前記主部材間に支軸を介して回動可能に支持され、前記鉤係合体下に入り込み係合する鉤部を有し、自重によって前記鉤係合体側に付勢されている鉤部材と、前記鉤部を前記鉤係合体から離脱させるための鍵兼用着脱具とを備え、前記鉤部は、前記鉤係合体下に入り込んだ際に前記鉤係合体下に隠れる任意の位置に配置された係合孔を備え、前記鍵兼用着脱具は、前記主部材間に挿入される棒状の差し込み部と、該差し込み部の所定に位置に固定され、前記主部材の上面に当て止めされる高さ決め部材と、前記差し込み部より外向きに突出したキー部とを備え、前記グレーチングは、前記鉤部材の外側に配置された主部材と、該主部材と隣り合う主部材との間に前記差し込み部が水平方向にスライド可能な状態で挿入されるとともに、該主部材間をスライドする前記差し込み部が当て止めされる水平位置決め部材とを備え、
前記キー部は、前記高さ決め部材が前記主部材の上面に当て止めされ、且つ、前記差し込み部が水平位置決め部材に当て止めされた状態で前記差し込み部を回転させることにより前記係合孔の内縁に当接し、前記鉤部材を前記持ち上げ方向に回動させるとともに前記主部材下で前記係合孔に挿入されるようにしたことにある。
The feature of the invention according to
The key portion of the engaging hole is formed by rotating the insertion portion in a state where the height determining member is pressed against the upper surface of the main member and the insertion portion is pressed against the horizontal positioning member. The hook member is brought into contact with the inner edge, rotated in the lifting direction, and inserted into the engaging hole under the main member.
請求項2に記載の発明の特徴は、請求項1の構成に加え、前記主部材間に固定され、前記鉤係合体下より持ち上げた前記鉤部材が当接する持ち上げ支持体を備え、前記グレーチングが前記持ち上げ支持体及び前記鉤部材を介して前記鍵兼用着脱具に支持されるようにしたことにある。
The feature of the invention according to
請求項3に記載の発明の特徴は、請求項1又は2の構成に加え、前記支軸が前記水平位置決め部材を成すことにある。
A feature of the invention according to
請求項4に記載の発明の特徴は、請求項1〜3の何れか一の構成に加え、前記鍵兼用着脱具は、上端部にフック兼用ハンドルを備えたことにある。
The feature of the invention according to
請求項5に記載の発明の特徴は、請求項1〜4の何れか一の構成に加え、前記グレーチング上面と前記高さ決め部材との間に嵌め込まれるロック用スペーサを備えたことにある。
The feature of the invention according to
請求項6に記載の発明の特徴は、請求項5の構成に加え、前記ロック用スペーサは、差し込み部軸方向に伸縮可能なバネ部を備えていることにある。
A feature of the invention according to
本発明に係るグレーチング外れ止め装置は、請求項1に記載の構成を具備することによって、グレーチングをグレーチング受枠内に嵌め込むだけで鉤部材の自重による回転モーメントによって自動的に鉤部が鉤係合体下に入り込み、外れ止め状態が維持されるので、車両の通行などによるグレーチングの跳ね上がりが防止される。また、このグレーチング外れ止め装置は、外れ止め状態において鉤部及び係合孔が鉤係合体下の任意の位置にあって隠れた状態にあるので、係合孔の位置を把握できず、所定の鍵兼用着脱具を用いなければ、鉤部材を鉤係合体から離脱させることができず、盗難等を目的として不正に取り外すことができないようになっている。
The grating detachment prevention device according to the present invention is provided with the configuration according to
また、本発明において、請求項2に記載の構成を具備することによって、グレーチングを持ち上げる際、安定して支持することができる。
Further, in the present invention, by providing the configuration according to
また、本発明において、請求項3に記載の構成を具備することによって、部品点数を抑え、コストの低減を図ることができる。
Further, in the present invention, by providing the configuration according to
さらに、本発明において、請求項4に記載の構成を具備することによって、グレーチングを持ち上げる際にクレーン等によって吊り上げることができる。
Further, in the present invention, by providing the configuration according to
さらにまた、本発明において、請求項5乃至6に記載の構成を具備することによって、鉤部材を持ち上げた状態及びグレーチングに鍵兼用着脱具に固定された状態を維持することができ、安全且つ効率的にグレーチングの着脱作業を行うことができる。
Furthermore, in the present invention, by providing the configuration according to
次に本発明に係るグレーチング外れ止め装置の第1の実施態様を図1〜図10に基づいて説明する。 Next, the first embodiment of the grating detachment prevention device according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 10.
尚、本実施例は、排水路に設置された細幅の集水口1に使用される全幅30〜50mm程度の細幅のグレーチングを例に説明し、図中符号1は集水口、符号2は集水口1に嵌め込まれるグレーチングである。
In this embodiment, a narrow grating with a total width of about 30 to 50 mm used for the narrow
集水口1は、地表面側の開口部に固定された枠状のグレーチング受枠3と、このグレーチング受枠3に嵌め込まれるグレーチング2とを備え、グレーチング2が外れ止め装置によってグレーチング受枠3に保持されている。
The
グレーチング受枠3は、ステンレス鋼等によって上面が開口した細幅の矩形枠状に形成され、互いに幅方向で対向する側板3a,3a間に架設された複数のグレーチング支持桟4,4…が所定の間隔を置いて備えられている。
The
グレーチング支持桟4,4…は、両端が側板に固定された一定幅を有する板状に形成され、その上面にグレーチング2の下面が支持されるようになっており、グレーチング2に対する下向き荷重が分散され、グレーチング2の厚さ(梁背)を低くし、軽量とすることができるようになっている。
Both ends of the grating support bars 4, 4 ... Are formed in a plate shape having a constant width fixed to the side plate, and the lower surface of the
グレーチング2は、その幅方向を上下に向けて所定間隔を隔てて平行に配置された細長板状の複数の主部材5,5…と、主部材5,5…に対して直交配置の向きで貫通させた棒状のクロスバー6,6…とを備え、各主部材5,5…がクロスバー6,6…によって連結されている。
The
グレーチング外れ止め装置は、グレーチング受枠3に固定された鉤係合体4Aと、上端部がグレーチング2の主部材5,5…間に支軸7を介して回動可能に支持された鉤部材8とを備え、グレーチング2をグレーチング受枠3に嵌め込むことにより鉤部材8が自重による回転モーメントによって自動的に鉤係合体4Aと係合し、グレーチング2がグレーチング受枠3に対し外れ止めされるようになっている。
The grating disengagement prevention device includes a
また、このグレーチング外れ止め装置は、グレーチング2を持ち上げるための鍵兼用着脱具9を備え、鍵兼用着脱具9によって持ち上げ方向に鉤部材8を回動させ、鉤係合体4Aより離脱させるとともに、鍵兼用着脱具9にグレーチング2を支持させることによって、グレーチング2をグレーチング受枠3より取り外せるようになっている。
Further, this grating disengagement prevention device is provided with a key /
鉤係合体4Aは、グレーチング受枠3の互いに幅方向で対向する側板3a,3a間に架設され、嵌め込まれたグレーチング2の下に配置されるようになっている。尚、本実施例では、グレーチング受枠3のグレーチング支持桟4,4…に鉤係合体4Aを兼用させている。
The
鉤部材8は、主部材5,5間の隙間よりやや薄い肉厚の鋼板を加工して一体に形成され、支軸7を介してグレーチング2の中央に配置された主部材5,5間に支持される軸受け部10と、その下側にあって鉤係合体4A下に入り込み係合する鉤部11と、軸受け部10と鉤部11とを連結する連結支持部12とを備えている。
The
尚、支軸7は、丸棒状に形成され、複数の主部材5,5…に跨って主部材5,5…に対して直交配置に貫通され、後述する水平位置決め部材7Aを兼用するようになっている。
The
軸受け部10は、円形状に形成され、その中央に貫通孔10aが貫通し、貫通孔10aに通した支軸7の両端がそれぞれ両主部材5,5…に支持されることにより、鉤部材8が主部材5,5…間に回動可能に支持される。
The bearing
連結支持部12は、軸受け部10の回動方向の一方に片寄せて配置されるとともに、その回動方向鉤係合体4A側に鉤部11が一体に支持され、鉤部材8の回動方向前縁に切れ込み8aが形成されるとともに、その切れ込み8aが鉤係合体4Aと嵌り合い、鉤部11が鉤係合体4A下に嵌まり込むようになっている。
The connecting
鉤部11は、一定の重量を有する平板状に形成され、その上縁に鉤係合体4Aの下面と係合する係合面11aを備えている。
The
この鉤部11は、鉤部材8を鉤係合体4A側に付勢するための錘としても機能し、その形状は、特に限定されないが、矩形状、台形状、扇状等の形状を適宜選択することによって重心位置を調整し、自重による支軸7回りの回転モーメントによって常に鉤部11が鉤係合体4A側に付勢されるようにしている。
The
尚、特に図示しないが、係合面11aには、鉤部材8の回動方向と直交する向き、即ち鉤部材8の厚さ方向と平行な向きに、断面が山形をした多数の凸条を連続した配置に形成し、この凸条が外れ止め状態時に鉤係合体4Aのエッジに係合されるようにしてもよい。
Although not particularly shown, the engaging
また、鉤部11には、図3に示すように、鉤係合体4A下に入り込んだ際に鉤係合体4A下に隠れる任意の位置に配置された任意の大きさの係合孔13を備え、この係合孔13に所定の操作に則って鍵兼用着脱具9を係合させることによって鉤部材8を回動させることができるようになっている。
Further, as shown in FIG. 3, the
鍵兼用着脱具9は、棒状の差し込み部20と、差し込み部20の所定に位置に固定され、グレーチング2の上面に当て止めされる高さ決め部材21と、差し込み部20下端側の高さ決め部材21から所定の距離離れた位置に外向きに突出したキー部22とを備えている。
The key /
また、鍵兼用着脱具9の上端部には、フック兼用ハンドル23を備え、このフック兼用ハンドル23を握ってグレーチング2の着脱作業を行えるようになっている。尚、ハンドルは、フック機能を有しないものであってもよい。
Further, a hook-combined
一方、グレーチング2には、鉤部材8の外側に位置する当該主部材5と隣り合う主部材5との間の隙間24に差し込み部20が水平方向にスライド可能な状態で挿入されるとともに、主部材間の隙間24内をスライドする差し込み部20が当て止めされる水平位置決め部材7Aを備えており、この主部材5,5間の隙間24を通して鍵兼用着脱具9を係合孔13に係合させることができるようになっている。尚、本実施例においては、支軸7の一部が水平位置決め部材7Aを成している。
On the other hand, in the
差し込み部20は、鋼棒等の剛性を有する部材によって、主部材5,5間の隙間よりやや細い丸棒状に形成され、その上端に高さ決め部材21が固着され、下端にキー部22が一体に突設されている。
The
高さ決め部材21は、差し込み部20の径よりも外径が大きい棒状、ナット状又はフランジ状に形成され、下端面がグレーチング2の主部材5,5の上面に当て止めされ、差し込み部20の下端(キー部22)をグレーチング2下の所定の高さに位置決めできるようになっている。
The
即ち、高さ決め部材21下の差し込み部20は、鉤部11が鉤係合体4Aと係合した状態(以下、グレーチング2の外れ止め状態という)におけるグレーチング2の上面から係合孔13までの鉛直距離Hと略同じ長さに形成され、高さ決め部材21がグレーチング2の上面(主部材5,5…の上面)に当て止めされた状態において、キー部22が係合孔13と同じ高さになるようにしている。
That is, the
キー部22は、差し込み部20の先端を鉛直方向に折り曲げた形状に形成され、差し込み部20とともにL字状を成している。
The
このキー部22は、係合孔13の位置及び大きさに整合させて形成され、高さ決め部材21がグレーチング2の上面に当て止めされ、且つ、差し込み部20が水平位置決め部材7Aに当て止めされた状態(以下、操作可能状態という)で差し込み部20を回転させた際、鉤部11の表面と干渉せずに、係合孔13の内縁13bに当接するようになっている
The
即ち、キー部22は、係合孔13に挿入可能な外径を備え、且つ、グレーチング2の外れ止め状態における係合孔13に対し、操作可能状態における差し込み部20中心から遠い側の係合孔13の開口縁13aまでの距離よりも短く、近い側の係合孔13の開口縁部13bよりも長く形成されている。
That is, the
従って、キー部22は、操作可能状態において差し込み部20を回転させることにより、主部材5下において、係合孔13の差し込み部20中心に近い側の開口縁部13bに当接し、鉤部材8を持ち上げ方向に回動させるとともに、それに伴って係合孔13に挿入されるようになっている。
Therefore, by rotating the
そして、キー部22が係合孔13に挿入されると、キー部22の中心軸が支軸7よりもグレーチング2側に移動するので、その状態から鍵兼用着脱具9を上向きに引き上げることによって鉤部材8を回動させ、鉤係合体4Aから鉤部11を離脱させることができる。
Then, when the
さらに、鍵兼用着脱具9を引き上げると、鉤部材8が回動するとともに、キー部22が主部材5の下面に当接し、グレーチング2全体が鍵兼用着脱具9に支持される。
Further, when the key /
また、鉤部材8は、回動に伴って持ち上げ支持体6Aに当接し、グレーチング2が持ち上げ支持体6A及び鉤部材8を介して鍵兼用着脱具9に支持される。尚、本実施例では、クロスバー6が持ち上げ支持体6Aを構成している。
Further, the
よって、少なくとも、キー部22が主部材5の下面に当接した状態、又は鉤部材8が持ち上げ支持体6Aに当接した状態となることで、グレーチング2が鍵兼用着脱具9に支持された状態になり、鍵兼用着脱具9を持ってグレーチング2をグレーチング受枠3より持ち上げることができる。
Therefore, at least, the
また、グレーチング外れ止め装置は、キー部22が主部材5の下面に当接する位置又は鉤部材8が持ち上げ支持体6Aに当接する位置において、グレーチング2上面と高さ決め部材21との間に嵌め込まれるロック用スペーサ25を備え、図9(F)、図10に示すように、ロック用スペーサ25をグレーチング2上面と高さ決め部材21との間に嵌め込むことによって、グレーチング2が鍵兼用着脱具9に支持された状態が維持されるようになっている。
Further, the grating disengagement prevention device is fitted between the upper surface of the
このロック用スペーサ25は、差し込み部20軸方向に伸縮可能なバネ部を備え、鍵兼用着脱具9を上向きに付勢するようになっている。
The
ロック用スペーサ25の態様は、特に限定されないが、例えば、本実施例のように、可撓性を有する板材によってC字状の板バネに形成され、その湾曲部側に開口した切れ込み部26を備えた形状等にする。
The mode of the locking
このように構成されたグレーチング外れ止め装置は、グレーチング2がグレーチング受枠3に嵌め込まれた状態の場合、図3に示すように、自重による回転モーメントによって鉤部11が鉤係合体4A下に嵌まり込み、グレーチング2がグレーチング受枠3に外れ止めされた状態になっている。
In the grating disengagement prevention device configured in this way, when the
その際、鉤部11及び係合孔13は、鉤係合体4A(グレーチング支持桟4,4…)下の任意の位置にあって隠れた状態にあるので、係合孔13の位置を把握できず、鉤部材8を操作することができない。
At that time, since the
即ち、このグレーチング外れ止め装置は、所定の鍵兼用着脱具9を用いる場合にのみ、鉤部材8を鉤係合体4Aから離脱させることができるようになっており、盗難等を目的として不正に取り外すことができないようになっている。
That is, this grating detachment prevention device can disengage the
このグレーチング2を取り外すには、先ず、図5(A−1)、図6(A―2)に示すように、キー部22を鉤部材8表面と平行に向けた状態で差し込み部20を上方から主部材5,5間の隙間24に挿入し、高さ決め部材21がグレーチング2(主部材5,5…)の上面に当て止めさせる。
To remove the
次に、その状態から、図5(B−1)、図6(B―2)に示すように、差し込み部20を主部材5,5にガイドさせつつ水平位置決め部材7Aに当て止めされるまでスライドさせ、高さ決め部材21がグレーチング2の上面に当て止めされ、且つ、差し込み部20が水平位置決め部材7Aに当て止めされた状態、即ち、操作可能状態にする。
Next, from that state, as shown in FIGS. 5 (B-1) and 6 (B-2), the
そして、図7(C−1)、図8(C―2)に示すように、操作可能状態でフック兼用ハンドル23を回し、差し込み部20をその軸回りに回転させると、それに伴って主部材5下でキー部22が回動し、鉤部材8の係合孔13の開口縁部に当接する。
Then, as shown in FIGS. 7 (C-1) and 8 (C-2), when the hook /
さらに、図7(D−1)、図8(D―2)に示すように、フック兼用ハンドル23を回し、差し込み部20をさらに回転させると、キー部22に押されて鉤部材8が回動するとともに、キー部22が主部材5下において係合孔13内に挿入される。
Further, as shown in FIGS. 7 (D-1) and 8 (D-2), when the hook /
また、鉤部材8の回動に伴って、鉤部材8を支持するキー部22の位置が支軸7よりも外側に移動するので、鍵兼用着脱具9を上向きに引き上げることによって鉤部材8を回動させることが可能となる。
Further, as the
この係合孔13に対するキー部22の挿入作業は、鉤部11及び係合孔13が鉤係合体4A(グレーチング支持桟4,4…)下の任意の位置にあって隠れた状態にあり、係合孔13の位置を把握できない状態にあるが、所定の鍵兼用着脱具9は、操作可能状態においてキー部22の位置及び長さが係合孔13に対し適正に設定されているので、係合孔13とキー部22との位置関係を目視せずに操作することができる。
In the work of inserting the
そして、図9(E)に示すように、鍵兼用着脱具9を上向きに引き上げることによって、鉤部材8が回動し、鉤部材8が持ち上げ支持体6Aに当接するとともに、キー部22が主部材5の下面に当接し、グレーチング2が鍵兼用着脱具9に支持された状態になる。
Then, as shown in FIG. 9E, by pulling up the key /
次に、図9(F)に示すように、グレーチング2上面と高さ決め部材21との間にロック用スペーサ25を嵌め込み、鍵兼用着脱具9を、鉤部材8が持ち上げ支持体6Aに当接した位置、キー部22が主部材5の下面に当接した位置に固定する。
Next, as shown in FIG. 9F, the locking
この状態でフック兼用ハンドル23を持って、図10に示すように、鍵兼用着脱具9を引き上げることによって、グレーチング2がグレーチング受枠3より持ち上げられる。
In this state, the
このグレーチング2は、細幅で軽量であるので、フック兼用ハンドル23を握った状態で人力により搬送することもできる。また、フック兼用ハンドル23に吊り上げ用のワイヤを接続することにより、クレーン車両等を用いて搬送することもできる。
Since the
一方、このグレーチング外れ止め装置では、グレーチング2をグレーチング受枠3内に設置する場合にも鍵兼用着脱具9を使用すると、グレーチング2の上面より突出した位置にあるハンドルを握って嵌め込み作業を容易に行うことができる。
On the other hand, in this grating detachment prevention device, even when the
そして、グレーチング2をグレーチング受枠3に嵌め込んだ後、図5〜図10に示す一連の操作を逆の手順で行うことにより、図3、図4に示すグレーチング2外れ止め状態となる。
Then, after the
即ち、グレーチング2をグレーチング受枠3に嵌め込んだ後、ロック用スペーサ25を取り外し、その状態からフック兼用ハンドル23を握って鍵兼用着脱具9を下降させながら、フック兼用ハンドル23を回して差し込み部20を回転させ、キー部22を係合孔13より離脱させることによって、鉤部材8が自重による回転モーメントによって鉤係合体4A側に自動的に移動し、鉤部11が鉤係合体4Aと係合し、グレーチング2が外れ止めされた状態となる。
That is, after the
尚、本発明に係るグレーチング外れ止め装置の態様は、上述の実施例に限定されず、例えば、図11〜図13に示すように、U字溝や集水桝の蓋として第1実施例に比べて広幅のグレーチング2Aに使用した場合にも適用できる。尚、第1実施例と同じ部分には同じ符号を付して重複説明を省略する。
The aspect of the grating detachment prevention device according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is described in the first embodiment as a U-shaped groove or a lid of a water collecting basin, for example, as shown in FIGS. 11 to 13. It can also be applied when used for a
この例では、方形状をしたグレーチング2Aの四隅部分に鉤部材8が回動可能に支持されている。
In this example, the
この鉤部材8は、第1実施例と同様であるが、この鉤部材8が係合される鉤係合体4Aをグレーチング受枠3の額縁状の枠部としており、鉤部材8の鉤部11がグレーチング受枠3の枠部の内周縁部下に入り込むことによって鉤部11上面が枠部の内周縁下側に係合されるようになっている。
The
尚、鉤係合体4Aは、グレーチング受枠3を埋め込むコンクリート部分の打設の際に、形材(図示せず)を枠部の下に設置しておき、コンクリート固化後にこの形材を取り外すことにより枠部下に鉤部11が入り込むことができる空間を設けることによって形成できる。
In the
このグレーチング2Aは、各鉤部材8に対し、鍵兼用着脱具9を装着しておけば、図13に示すように、鍵兼用着脱具9のフック兼用ハンドル23に吊りワイヤ30を連結し、クレーン等で容易に搬送及び嵌め込み作業を行うことができる。
In the
1 集水口
2 グレーチング
3 グレーチング受枠
4 グレーチング支持桟
4A 鉤係合体
5 主部材
6 クロスバー
7 支軸
8 鉤部材
9 鍵兼用着脱具
10 軸受け部
11 鉤部
12 連結支持部
13 係合孔
20 差し込み部
21 高さ決め部材
22 キー部
23 フック兼用ハンドル
24 鍵挿入部
25 ロック用スペーサ
26 切れ込み部
1
Claims (6)
嵌め込まれた前記グレーチングの下に配置されるように前記グレーチング受枠に固定された鉤係合体と、
上端部が前記主部材間に支軸を介して回動可能に支持され、前記鉤係合体下に入り込み係合する鉤部を有し、自重によって前記鉤係合体側に付勢されている鉤部材と、
前記鉤部を前記鉤係合体から離脱させるための鍵兼用着脱具とを備え、
前記鉤部は、前記鉤係合体下に入り込んだ際に前記鉤係合体下に隠れる任意の位置に配置された係合孔を備え、
前記鍵兼用着脱具は、前記主部材間に挿入される棒状の差し込み部と、該差し込み部の所定に位置に固定され、前記主部材の上面に当て止めされる高さ決め部材と、前記差し込み部より外向きに突出したキー部とを備え、
前記グレーチングは、前記鉤部材の外側に配置された主部材と、該主部材と隣り合う主部材との間に前記差し込み部が水平方向にスライド可能な状態で挿入されるとともに、該主部材間をスライドする前記差し込み部が当て止めされる水平位置決め部材とを備え、
前記キー部は、前記高さ決め部材が前記主部材の上面に当て止めされ、且つ、前記差し込み部が水平位置決め部材に当て止めされた状態で前記差し込み部を回転させることにより前記係合孔の内縁に当接し、前記鉤部材を前記持ち上げ方向に回動させるとともに前記主部材下で前記係合孔に挿入されるようにしたことを特徴とするグレーチング外れ止め装置。 In a water collecting port having a grating having a plurality of main members arranged in parallel with each other and a grating receiving frame arranged in an opening opened on the ground surface and into which the grating is fitted, the grating is provided with respect to the grating receiving frame. In the grating detachment prevention device that is designed to prevent it from coming off
With the hook engaging body fixed to the grating receiving frame so as to be arranged under the fitted grating,
A hook whose upper end is rotatably supported between the main members via a support shaft, has a hook portion that enters and engages under the hook engaging body, and is urged toward the hook engaging body side by its own weight. Members and
A key-combined attachment / detachment tool for detaching the hook portion from the hook engaging body is provided.
The hook portion is provided with an engaging hole arranged at an arbitrary position so as to be hidden under the hook engaging body when entering under the hook engaging body.
The key-combined attachment / detachment tool has a rod-shaped insertion portion inserted between the main members, a height-determining member fixed at a predetermined position of the insertion portion and fixed to the upper surface of the main member, and the insertion. Equipped with a key part that protrudes outward from the part,
The grating is inserted between the main member arranged outside the hook member and the main member adjacent to the main member in a state in which the insertion portion is slidable in the horizontal direction, and between the main members. With a horizontal positioning member to which the insertion portion for sliding the
The key portion of the engaging hole is formed by rotating the insertion portion in a state where the height determining member is pressed against the upper surface of the main member and the insertion portion is pressed against the horizontal positioning member. A grating disengagement prevention device that comes into contact with an inner edge, rotates the hook member in the lifting direction, and is inserted into the engaging hole under the main member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017138736A JP6916978B2 (en) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | Grating detachment prevention device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017138736A JP6916978B2 (en) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | Grating detachment prevention device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019019551A JP2019019551A (en) | 2019-02-07 |
JP6916978B2 true JP6916978B2 (en) | 2021-08-11 |
Family
ID=65354328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017138736A Active JP6916978B2 (en) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | Grating detachment prevention device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6916978B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022208585A1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-06 | 理研興業株式会社 | Joining device and method for joining members to be joined |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4257193A (en) * | 1979-04-12 | 1981-03-24 | Williams Robert C | Grate lock device |
JP3066355U (en) * | 1999-08-04 | 2000-02-18 | 有限会社エイビアコーポレーション | Snow cover of snow ditch |
FR2843139B1 (en) * | 2002-08-02 | 2005-03-18 | Norinco | "GRID TO OBTAIN A CANIVEAU OR ANALOGUE" |
JP3814236B2 (en) * | 2002-08-13 | 2006-08-23 | 東陽コンクリート工業株式会社 | Groove cover structure |
JP3989935B2 (en) * | 2005-03-03 | 2007-10-10 | タキゲン製造株式会社 | Locking device for grating lid |
JP4471287B2 (en) * | 2005-03-16 | 2010-06-02 | 三重重工業株式会社 | Grating |
JP5013294B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-08-29 | 有限会社ウイング | Drainage structure |
JP2009299376A (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Tohoku Okajima Kogyo Kk | Connection structure of grating |
JP5723251B2 (en) * | 2011-10-06 | 2015-05-27 | 東北岡島工業株式会社 | Anti-theft device for grating |
JP2013108240A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Akabane Concrete:Kk | Hoisting attachment for side ditch cover |
-
2017
- 2017-07-18 JP JP2017138736A patent/JP6916978B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019019551A (en) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7201533B2 (en) | Sewer grate locking mechanism and method of installing same | |
US20160047141A1 (en) | A Barricade System | |
WO2005093168A1 (en) | Fall-prevention device intended to prevent the unhindered fall of people into a corrugated well shaft. | |
JP6916978B2 (en) | Grating detachment prevention device | |
KR101205610B1 (en) | Grating locking apparatus and method | |
US20110200388A1 (en) | Anti-Theft Device for Removeable Manhole and Gully Covers | |
US9938686B2 (en) | Locakable manhole covers and methods for locking a manhole cover | |
KR101186612B1 (en) | A waterproof plate | |
JP2010031629A (en) | Grating fixture | |
KR101228181B1 (en) | Polyphenylene-sulfide manhole for preventing rainwater-inflow having caliber ring | |
JP3183111U (en) | Protective fence for road construction | |
US8585316B2 (en) | Storm grate locking device | |
EP3959411A1 (en) | Ladder guard | |
JP6894072B2 (en) | Grating disengagement device for drainage outlet | |
JP3185244U (en) | Grating mounting structure | |
KR101278168B1 (en) | Square manhole for sewage conduit | |
KR101606836B1 (en) | Combination structure with the safety net consisting of a manhole lid locking device | |
KR20190021657A (en) | Adjust height for raise ring manhole cover | |
KR200436686Y1 (en) | locking apparatus for manhole | |
WO2016189310A1 (en) | Slot drain | |
KR20160003162U (en) | Grating having anti-theft structure | |
JP2006052584A (en) | Ditch cover fixture | |
JP2005171699A (en) | Bumping post | |
KR101350472B1 (en) | Manhole cover have a locking apparatus and manhole frame | |
JP2010265658A (en) | Auxiliary ladder for manhole |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6916978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |