JP6907445B2 - Program and information processing device control method - Google Patents

Program and information processing device control method Download PDF

Info

Publication number
JP6907445B2
JP6907445B2 JP2017142505A JP2017142505A JP6907445B2 JP 6907445 B2 JP6907445 B2 JP 6907445B2 JP 2017142505 A JP2017142505 A JP 2017142505A JP 2017142505 A JP2017142505 A JP 2017142505A JP 6907445 B2 JP6907445 B2 JP 6907445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usage
usage history
information processing
processing device
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019023786A (en
Inventor
勢津子 近藤
勢津子 近藤
静美 大畑
静美 大畑
イスル ジョン
イスル ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2017142505A priority Critical patent/JP6907445B2/en
Publication of JP2019023786A publication Critical patent/JP2019023786A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6907445B2 publication Critical patent/JP6907445B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置におけるアイコンの表示に関する。 The present invention relates to the display of an icon in an information processing device.

携帯電話機またはスマートフォン等の各種の情報処理装置では、一般に、アプリケーションを起動させるためのアイコンをホーム画面に表示する。特許文献1には、アプリケーションの使用履歴に基づいて、時間帯に応じて起動されるアプリケーションを推定し、推定結果に応じてホーム画面に表示するアイコンを切り替える技術が開示されている。 In various information processing devices such as mobile phones and smartphones, an icon for starting an application is generally displayed on the home screen. Patent Document 1 discloses a technique of estimating an application to be started according to a time zone based on an application usage history and switching an icon to be displayed on the home screen according to the estimation result.

特開2015−28687号公報JP-A-2015-28687

しかしながら、従来の情報処理装置は、アプリケーションを使用した時間帯のみに着目してアイコンを選択していたので、必ずしも適切なアイコンを表示でなかった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、操作に不慣れな利用者であっても容易に操作できる情報処理装置を提供することを解決課題の一つとする。
However, in the conventional information processing apparatus, since the icon is selected by paying attention only to the time zone when the application is used, the appropriate icon is not always displayed.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and one of the problems to be solved is to provide an information processing device that can be easily operated even by a user who is unfamiliar with the operation.

以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様に係るプログラムは、アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、機能させる。 In order to solve the above problems, the program according to a preferred embodiment of the present invention includes a display device capable of displaying an icon, and a plurality of processors of an information processing device capable of executing a plurality of applications, and a plurality of processors relating to the plurality of applications. A usage history management unit that sorts the usage history of the information processing device according to the usage status of the information processing device, and a display control that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories. Make it function as a part.

本発明の好適な態様に係る情報処理装置の制御方法は、複数のアプリケーションを実行可能であり、アイコンを表示可能な表示装置を備えた情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる。
The method for controlling an information processing device according to a preferred embodiment of the present invention is a method for controlling an information processing device including a display device capable of executing a plurality of applications and displaying an icon.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are rearranged according to the usage status of the information processing apparatus, and icons corresponding to the respective usage histories are displayed on the display device according to the rearranged plurality of usage histories.

本発明によれば、情報処理装置の使用状況に応じたアイコンを表示装置に表示するので、操作に不慣れな利用者であっても容易に情報処理装置を操作できる。 According to the present invention, since an icon corresponding to the usage status of the information processing device is displayed on the display device, even a user who is unfamiliar with the operation can easily operate the information processing device.

本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 情報処理装置の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of an information processing apparatus. 使用履歴テーブルの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the contents of the usage history table. アプリ使用履歴画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the application usage history screen. 通常アイコンを表示するホーム画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the home screen which displays a normal icon. 機能アイコンを表示するホーム画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the home screen which displays a function icon. 処理装置が使用履歴の記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the storage process of the use history by a processing apparatus. ホーム画面の生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the generation process of a home screen. 第1実施形態における並べ替え処理の第1の態様の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the 1st aspect of the sorting process in 1st Embodiment. 第1実施形態における並べ替え処理の第2の態様の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the 2nd aspect of the sorting process in 1st Embodiment. 第2実施形態における並べ替え処理の第1の態様の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the 1st aspect of the sorting process in 2nd Embodiment. 使用履歴テーブルの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the contents of the usage history table. 並べ替え後の使用履歴テーブルの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the contents of the usage history table after sorting. 第2実施形態における並べ替え処理の第2の態様の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the 2nd aspect of the sorting process in 2nd Embodiment. 第2実施形態における並べ替え処理の第3の態様の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the 3rd aspect of the sorting process in 2nd Embodiment.

<1.第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置100のハードウェア構成を例示するブロック図である。情報処理装置100は、例えば携帯電話機、スマートフォンまたはタブレット端末等の可搬型の情報処理装置である。図1に例示される通り、情報処理装置100は、処理装置11、記憶装置12、通信装置13、表示装置14、操作装置15、GPS装置、および計時装置17を具備するコンピュータシステムにより実現される。情報処理装置100の各要素は、単体または複数のバスで相互に接続される。なお、本願における「装置」という用語は、回路、デバイスまたはユニット等の他の用語に読替えてもよい。また、情報処理装置100の各要素は、単数または複数の機器で構成され、情報処理装置100の一部の要素を省略してもよい。
<1. First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention. The information processing device 100 is a portable information processing device such as a mobile phone, a smartphone, or a tablet terminal. As illustrated in FIG. 1, the information processing device 100 is realized by a computer system including a processing device 11, a storage device 12, a communication device 13, a display device 14, an operation device 15, a GPS device, and a timekeeping device 17. .. Each element of the information processing apparatus 100 is connected to each other by a single bus or a plurality of buses. The term "device" in the present application may be read as another term such as a circuit, a device or a unit. Further, each element of the information processing device 100 may be composed of a single or a plurality of devices, and some elements of the information processing device 100 may be omitted.

処理装置11は、情報処理装置100の全体を制御するプロセッサであり、例えば単数または複数のチップで構成される。処理装置11は、例えば、周辺装置とのインタフェース、演算装置およびレジスタ等を含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成される。なお、処理装置11の機能の一部または全部を、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで実現してもよい。処理装置11は、各種の処理を並列的または逐次的に実行する。 The processing device 11 is a processor that controls the entire information processing device 100, and is composed of, for example, a single chip or a plurality of chips. The processing device 11 is composed of, for example, a central processing unit (CPU) including an interface with peripheral devices, an arithmetic unit, registers, and the like. In addition, a part or all of the functions of the processing device 11 are realized by hardware such as DSP (Digital Signal Processor), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), PLD (Programmable Logic Device), FPGA (Field Programmable Gate Array). You may. The processing device 11 executes various processes in parallel or sequentially.

記憶装置12は、処理装置11が読取可能な記録媒体であり、処理装置11が実行する複数のプログラム、処理装置11が使用する各種のデータ、および使用履歴テーブルTBLを記憶する。記憶装置12は、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)等の記憶回路の1種類以上で構成される。使用履歴テーブルTBLの詳細は後述するが、そこには、アプリケーションプログラム(以下、「アプリ」と称する。)の使用履歴が記憶される。 The storage device 12 is a recording medium that can be read by the processing device 11, and stores a plurality of programs executed by the processing device 11, various data used by the processing device 11, and a usage history table TBL. The storage device 12 is composed of, for example, one or more types of storage circuits such as ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and RAM (Random Access Memory). The details of the usage history table TBL will be described later, but the usage history of the application program (hereinafter, referred to as “application”) is stored therein.

通信装置13は、移動体通信網またはインターネット等の通信網を介して他の装置と通信する機器である。通信装置13は、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカードまたは通信モジュールとも表記される。例えば、配信サーバ(図示略)から通信網を介して通信装置13が受信したアプリが記憶装置12に記憶される。 The communication device 13 is a device that communicates with another device via a mobile communication network or a communication network such as the Internet. The communication device 13 is also referred to as, for example, a network device, a network controller, a network card, or a communication module. For example, an application received by the communication device 13 from the distribution server (not shown) via the communication network is stored in the storage device 12.

表示装置14は、処理装置11による制御のもとで各種の画像を表示する。例えば液晶表示パネル、有機EL表示パネル等の各種の表示パネルが表示装置14として好適に利用される。 The display device 14 displays various images under the control of the processing device 11. For example, various display panels such as a liquid crystal display panel and an organic EL display panel are preferably used as the display device 14.

操作装置15は、情報処理装置100が使用する情報を入力するための機器である。操作装置15は、利用者による操作を受付ける。具体的には、操作装置15は、数字および文字等の符号を入力するための操作と、表示装置14が表示するアイコンを選択するための操作とを受付ける。例えば、表示装置14の表示面に対する接触を検出するタッチパネルが操作装置15として好適である。なお、利用者が操作可能な複数の操作子を操作装置15が含んでもよい。 The operation device 15 is a device for inputting information used by the information processing device 100. The operating device 15 accepts operations by the user. Specifically, the operating device 15 accepts an operation for inputting a code such as a number and a character and an operation for selecting an icon displayed by the display device 14. For example, a touch panel that detects contact with the display surface of the display device 14 is suitable as the operation device 15. The operation device 15 may include a plurality of controls that can be operated by the user.

GPS装置16は複数の衛星からの電波を受信し、受信した電波から位置情報を生成する。位置情報は、位置を特定できるのであれば、どのような形式であってもよい。位置情報は、例えば、情報処理装置100の緯度と経度とを示す。この例では、位置情報はGPS装置16から得られることを例示するが、情報処理装置100は、どのような方法で位置情報を取得してもよい。例えば、情報処理装置100の通信先となる基地局に割り当てられたセルIDを用いて位置情報を取得してもよい。さらに、情報処理装置100が無線LANのアクセスポイントと通信する場合には、アクセスポイントに割り当てられたネットワーク上の識別アドレス(MACアドレス)と実際の住所(位置)とを対応付けたデータベースを参照して位置情報を取得してもよい。 The GPS device 16 receives radio waves from a plurality of satellites and generates position information from the received radio waves. The position information may be in any format as long as the position can be specified. The position information indicates, for example, the latitude and longitude of the information processing apparatus 100. In this example, it is illustrated that the position information is obtained from the GPS device 16, but the information processing device 100 may acquire the position information by any method. For example, the position information may be acquired using the cell ID assigned to the base station that is the communication destination of the information processing apparatus 100. Further, when the information processing device 100 communicates with the access point of the wireless LAN, the database in which the identification address (MAC address) on the network assigned to the access point and the actual address (location) are associated with each other is referred to. You may acquire the location information.

計時装置17は、現在の日時を示す日時情報を生成する。具体的には、水晶発振器などで生成されるクロック信号を分周して得たパルス信号をカウントすることによって、日時情報を生成する。なお、日時情報は、時刻情報と年月日情報とからなる。時刻情報は、時刻を示す。時刻とは、1日の中の時の意味である。例えば、11時10分30秒であり、年月日を含まない。計時装置17は、日時情報を生成するが、そのうち、時刻情報のみを使用する場合がある。 The timekeeping device 17 generates date and time information indicating the current date and time. Specifically, date and time information is generated by counting pulse signals obtained by dividing a clock signal generated by a crystal oscillator or the like. The date and time information includes time information and date information. The time information indicates the time. Time means the time of day. For example, it is 11:10:30 and does not include the date. The timekeeping device 17 generates date and time information, but there are cases where only the time information is used.

図2は、情報処理装置100の機能に着目したブロック図である。記憶装置12に記憶されたプログラムを処理装置11が実行することで、図2に例示する複数の機能(使用履歴管理部31、表示制御部32およびアイコン生成部33)が実現される。 FIG. 2 is a block diagram focusing on the function of the information processing device 100. When the processing device 11 executes the program stored in the storage device 12, a plurality of functions (usage history management unit 31, display control unit 32, and icon generation unit 33) illustrated in FIG. 2 are realized.

使用履歴管理部31は、使用したアプリの使用履歴を管理する。具体的には、使用履歴管理部31は、使用した日時、使用したアプリ名、動作内容、および使用した場所を対応付けて使用履歴テーブルTBLに記憶する。使用履歴管理部31は、使用履歴テーブルTBLに記憶した複数のアプリに関する使用履歴を、情報処理装置100の使用状況に応じて並べ替える。情報処理装置100の使用状況とは、情報処理装置100が使用されている状態の意味であり、当該装置に固有の状態である。換言すれば、他の装置の状況と区別できない要素は、情報処理装置100の使用状況に該当しない。現在の時刻は、当該装置に固有の状態ではないので、現在の時刻のみでは、情報処理装置100の使用状況に該当しない。情報処理装置100の使用状況には、情報処理装置100の現在の場所または直前に使用したアプリなどが含まれ得る。 The usage history management unit 31 manages the usage history of the used application. Specifically, the usage history management unit 31 stores the date and time of use, the name of the application used, the operation content, and the place of use in association with each other in the usage history table TBL. The usage history management unit 31 rearranges the usage history of the plurality of applications stored in the usage history table TBL according to the usage status of the information processing device 100. The usage status of the information processing device 100 means a state in which the information processing device 100 is being used, and is a state peculiar to the device. In other words, an element that cannot be distinguished from the status of other devices does not correspond to the usage status of the information processing device 100. Since the current time is not a state peculiar to the device, the current time alone does not correspond to the usage status of the information processing device 100. The usage status of the information processing device 100 may include the current location of the information processing device 100, an application used immediately before, and the like.

図3に、使用履歴テーブルTBLの記憶内容の一例を示す。使用履歴テーブルTBLは、複数の使用履歴を記憶している。1つの使用履歴は、使用した日時、使用したアプリ名、動作内容、および使用した場所の組からなる。同図に示す例では、使用履歴R1〜R5が使用履歴テーブルTBLに記憶されている。例えば、使用履歴R5は、2017年6月25日に交通アプリを使用して、東京浜松間の経路を探索したことを示している。さらに、使用履歴R5は、交通アプリが、緯度35.704749度、経度139.759653度(東京都文京区本郷)で使用されたことを示している。 FIG. 3 shows an example of the stored contents of the usage history table TBL. The usage history table TBL stores a plurality of usage histories. One usage history consists of a set of date and time of use, application name used, operation content, and place used. In the example shown in the figure, the usage history R1 to R5 are stored in the usage history table TBL. For example, the usage history R5 indicates that the route between Tokyo and Hamamatsu was searched using the transportation application on June 25, 2017. Furthermore, the usage history R5 indicates that the transportation application was used at latitude 35.704749 degrees and longitude 139.759653 degrees (Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo).

説明を図2に戻す。表示制御部32は、アプリの使用履歴を表示する使用履歴画面を生成し、表示装置14に表示させる。なお、使用履歴画面を表示する場合、使用履歴管理部31は、使用履歴を時系列に並び替える。例えば、使用履歴が図3に示すものであった場合、アプリ使用履歴画面は図4に示すものとなる。同図に示すようにアプリ使用履歴画面には、使用履歴と共に使用履歴を後述する機能アイコンに変換してホーム画面に追加するためのアイコン生成ボタンB10〜B14が設けられている。
さらに、表示制御部32は、使用履歴管理部31が並べ替えた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを表示装置14に表示させる。並べ替えた複数の使用履歴に応じての典型的は、並べ替えられた複数の使用履歴の順に各使用履歴に対応するアイコンを表示装置14に表示させることである。但し、並べ替えた複数の使用履歴に応じての意味は、これに限られるものではなく、並べ替えられた複数の使用履歴に対応するアイコンを所定の規則に従った順序で表示装置14に表示させることを意味する。例えば、並び替えの結果、2番目となった使用履歴に対応するアイコンを最初に表示装置14に表示させてもよい。
情報処理装置100を起動した後、利用者がロックを解除すると表示装置14にはホーム画面が表示される。アイコンは、ホーム画面に表示される。
The explanation is returned to FIG. The display control unit 32 generates a usage history screen for displaying the usage history of the application, and displays it on the display device 14. When displaying the usage history screen, the usage history management unit 31 rearranges the usage history in chronological order. For example, when the usage history is as shown in FIG. 3, the application usage history screen is as shown in FIG. As shown in the figure, the application usage history screen is provided with icon generation buttons B10 to B14 for converting the usage history together with the usage history into a function icon described later and adding it to the home screen.
Further, the display control unit 32 causes the display device 14 to display an icon corresponding to each usage history according to a plurality of usage histories rearranged by the usage history management unit 31. Typically, the display device 14 displays an icon corresponding to each usage history in the order of the rearranged plurality of usage histories. However, the meaning according to the rearranged plurality of usage histories is not limited to this, and the icons corresponding to the rearranged plurality of usage histories are displayed on the display device 14 in the order according to a predetermined rule. Means to let you. For example, the icon corresponding to the second usage history as a result of sorting may be displayed on the display device 14 first.
After the information processing device 100 is activated, when the user releases the lock, the home screen is displayed on the display device 14. The icon is displayed on the home screen.

起動された後、利用者が操作装置15を用いて指示を入力すると、アプリは、指示された動作を実行する。例えば、地図アプリは、起動すると動作を開始して、表示すべき地図の場所を入力するための入力欄を画面に表示する。利用者が入力欄に地名を入力すると、地図アプリは入力された地名の地図を表示装置14に表示させる。この場合、地図アプリの動作内容は、入力された地名の地図を表示させることである。 After being started, when the user inputs an instruction using the operation device 15, the application executes the instructed operation. For example, when the map application is started, it starts operating and displays an input field on the screen for inputting the location of the map to be displayed. When the user inputs a place name in the input field, the map application displays the map of the input place name on the display device 14. In this case, the operation content of the map application is to display the map of the input place name.

本実施形態のアイコンは、通常アイコンと機能アイコンとに大別される。通常アイコンは、アプリを起動するショートカットである。機能アイコンは、アプリを起動することに加え、予め定められた動作内容を実行するために用いられる。例えば、地図アプリの通常アイコンをクリックすると、地図アプリが起動して地名の入力待ちの状態となる。一方、地図アプリの機能アイコンをクリックすると、地図アプリが起動し、更に、例えば「浜松」の地図を表示するといった動作がなされる。 The icons of the present embodiment are roughly classified into normal icons and function icons. A normal icon is a shortcut to launch an app. The function icon is used to execute a predetermined operation content in addition to launching the application. For example, clicking the normal icon of the map application starts the map application and waits for the input of the place name. On the other hand, when the function icon of the map application is clicked, the map application is started, and an operation such as displaying a map of "Hamamatsu" is performed.

図5に通常アイコンを表示するホーム画面の一例を示し、図6に機能アイコンを表示するホーム画面の一例を示す。本実施形態では、通常アイコンは、プリインストールされており、機能アイコンは必要に応じて生成される。
図5に示す通常アイコンX1はメールの送信又は受信を実行するメールアプリに対応付けられている。通常アイコンX2は天気を調べる天気アプリに対応付けられている。天気アプリは、地名と日を入力すると、入力された地域における入力された日時の天気を表示する。
通常アイコンX3は電車の経路を探索する交通アプリに対応付けられている。通常アイコンX4は電話の送信又は発信に用いる電話アプリに対応付けられている。通常アイコンX5はニュースを調べるニュースアプリに対応付けられている。また、ボタンB1をクリックすると使用履歴画面が表示される。また、ボタンB2をクリックすると、当該情報処理装置100が利用可能なアプリの一覧が表示される。
FIG. 5 shows an example of a home screen that displays a normal icon, and FIG. 6 shows an example of a home screen that displays a function icon. In the present embodiment, the normal icon is pre-installed, and the function icon is generated as needed.
The normal icon X1 shown in FIG. 5 is associated with a mail application that executes sending or receiving a mail. Normally, the icon X2 is associated with a weather application that checks the weather. When you enter the place name and day, the weather app displays the weather of the entered date and time in the entered area.
Normally, the icon X3 is associated with a traffic application that searches for a train route. Normally, the icon X4 is associated with a telephone application used for transmitting or making a telephone call. Normally, the icon X5 is associated with a news application that examines news. Further, when the button B1 is clicked, the usage history screen is displayed. When the button B2 is clicked, a list of applications that can be used by the information processing device 100 is displayed.

図6に示す機能アイコンY1はメールアプリに対応付けられており、受信メールの閲覧に用いられる。機能アイコンY2は天気アプリに対応付けられており、明日の「浜松」の天気を表示するために用いられる。機能アイコンY3は電車の経路を探索する交通アプリに対応付けられており、「東京」と「浜松」の間の電車の経路を表示するために用いられる。 The function icon Y1 shown in FIG. 6 is associated with the mail application and is used for viewing received mail. The function icon Y2 is associated with the weather application and is used to display the weather of tomorrow's "Hamamatsu". The function icon Y3 is associated with a traffic application that searches for a train route, and is used to display a train route between "Tokyo" and "Hamamatsu".

説明を図2に戻す。アイコン生成部33は、操作装置15から出力される操作信号に基づいて、機能アイコンを生成する。具体的には、上述した複数の使用履歴を表示するアプリ使用履歴画面には、使用履歴に対応して機能アイコンの生成を指示するアイコン生成ボタンが設けられている(例えば、図4示すB10〜B14)。そして、利用者がアイコン生成ボタンを操作すると、アイコン生成部33は、操作されたアイコン生成ボタンに対応する使用履歴の動作内容を実行させる機能アイコンを生成する。例えば、図3に示す使用履歴R5は動作内容として「東京浜松間の経路」であるので、使用履歴R5に基づいて生成される機能アイコンは図5に示す機能アイコンY3となる。この場合、アイコン生成部33は、交通アプリの通常アイコンの画像と使用履歴R5の動作内容を示すテキストの画像とを組み合わせて、機能アイコンY3を生成する。
機能アイコンは、アプリの起動後、指示を入力する必要がない。よって、機能アイコンを採用することによって、情報処理装置100の操作に不慣れな利用者の利便性を向上できる。特に、高齢者は、情報処理装置100を操作してアプリを用いて所望の機能を実現できたしても、操作を再現することができないことがある。機能アイコンは動作内容が含まれているので、高齢者であっても情報処理装置100を使いこなすことが可能となる。
The explanation is returned to FIG. The icon generation unit 33 generates a function icon based on the operation signal output from the operation device 15. Specifically, the application usage history screen that displays the plurality of usage histories described above is provided with an icon generation button that instructs the generation of a function icon corresponding to the usage history (for example, B10 to FIG. 4). B14). Then, when the user operates the icon generation button, the icon generation unit 33 generates a function icon that executes the operation content of the usage history corresponding to the operated icon generation button. For example, since the usage history R5 shown in FIG. 3 is the “route between Tokyo and Hamamatsu” as the operation content, the function icon generated based on the usage history R5 is the function icon Y3 shown in FIG. In this case, the icon generation unit 33 combines the image of the normal icon of the traffic application and the image of the text indicating the operation content of the usage history R5 to generate the function icon Y3.
The function icon does not require you to enter instructions after launching the app. Therefore, by adopting the function icon, the convenience of the user who is unfamiliar with the operation of the information processing device 100 can be improved. In particular, an elderly person may not be able to reproduce the operation even if he / she can operate the information processing device 100 and realize a desired function by using the application. Since the function icon includes the operation content, even an elderly person can master the information processing device 100.

次に、本実施形態の動作について説明する。図7は、使用履歴の記憶処理を示すフローチャートである。まず、処理装置11は、操作装置15か出力される操作信号に基づいて、アイコンの選択を検知すると(ステップSa1)、選択されたアイコンが通常アイコンであるか否かを判定する(ステップSa2)。 Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the storage process of the usage history. First, when the processing device 11 detects the selection of the icon based on the operation signal output from the operation device 15 (step Sa1), the processing device 11 determines whether or not the selected icon is a normal icon (step Sa2). ..

通常アイコンが選択された場合、ステップSa2の判定結果は肯定となり、処理装置11は、選択された通常アイコンに対応するアプリを起動する(ステップSa3)。この後、処理装置11は、動作内容の入力を受け付けて(ステップSa4)、動作内容を実行する(ステップSa5)。動作内容の入力とは、アプリが処理を実行するために必要なパラメーターを入力することである。例えば、ニュースアプリであれば、経済、国際、およびスポーツといったニュースのジャンルならびにニュースの発生日がパラメーターに該当する。 When the normal icon is selected, the determination result in step Sa2 becomes affirmative, and the processing device 11 starts the application corresponding to the selected normal icon (step Sa3). After that, the processing device 11 receives the input of the operation content (step Sa4) and executes the operation content (step Sa5). Inputting the operation content is to input the parameters necessary for the application to execute the process. For example, in the case of a news app, the parameters include news genres such as economy, international, and sports, and news occurrence dates.

一方、利用者によって選択されたアイコンが機能アイコンであり、ステップSa2の判定結果が否定である場合、処理装置11は、選択された機能アイコンに対応するアプリを起動し、当該機能アイコンに紐づけられている動作内容を実行する(ステップSa6)。
この後、処理装置11は、アプリ名、現在の日時、現在の場所、および動作内容を使用履歴として、使用履歴テーブルTBLに記憶する(ステップSa7)。処理装置11は、GPS装置16から出力される位置情報を現在の場所として用い、計時装置17から出力される時刻情報を現在の時刻として用いる。
On the other hand, when the icon selected by the user is a function icon and the determination result in step Sa2 is negative, the processing device 11 starts the application corresponding to the selected function icon and associates it with the function icon. The operation content that has been performed is executed (step Sa6).
After that, the processing device 11 stores the application name, the current date and time, the current location, and the operation content as the usage history in the usage history table TBL (step Sa7). The processing device 11 uses the position information output from the GPS device 16 as the current location, and uses the time information output from the timekeeping device 17 as the current time.

このようにアプリを起動する度に使用履歴を生成して使用履歴テーブルTBLに記憶することによって、利用者のアプリの使用履歴が蓄積されていく。従って、使用履歴を解析することによって、利用者が使用するアプリの傾向を把握することができる。 By generating the usage history and storing it in the usage history table TBL each time the application is started in this way, the usage history of the user's application is accumulated. Therefore, by analyzing the usage history, it is possible to grasp the tendency of the application used by the user.

図8は、ホーム画面の生成処理を示すフローチャートである。処理装置11は、操作装置15から出力される操作信号に基づいて、利用者がホームを選択したこと検知する(ステップSb1)。この後、処理装置11は、情報処理装置100の使用状況に応じて使用履歴を並べ替える(ステップSb2)。次に、情報処理装置100は、並べ替えられた使用履歴の順に使用履歴に対応するアイコンを配置したホーム画面を表示装置14に表示させる。 FIG. 8 is a flowchart showing a home screen generation process. The processing device 11 detects that the user has selected the home based on the operation signal output from the operation device 15 (step Sb1). After that, the processing device 11 rearranges the usage history according to the usage status of the information processing device 100 (step Sb2). Next, the information processing device 100 causes the display device 14 to display a home screen in which icons corresponding to the usage history are arranged in the order of the rearranged usage history.

本実施形態における使用履歴の並べ替えには、第1の態様と第2の態様がある。第1の態様において、情報処理装置100の使用状況は情報処理装置100の現在の場所であり、使用履歴の場所が現在の場所に近い順に使用履歴を並べ替える。この機能は、図2に示す使用履歴管理部31が担う。 There are a first aspect and a second aspect in the rearrangement of the usage history in the present embodiment. In the first aspect, the usage status of the information processing apparatus 100 is the current location of the information processing apparatus 100, and the usage history is rearranged in the order in which the location of the usage history is closer to the current location. This function is carried out by the usage history management unit 31 shown in FIG.

図9は、第1実施形態における並べ替え処理の第1の態様の内容を示すフローチャートである。処理装置11は、GPS装置16から出力される現在の位置情報を現在の場所として取得する(ステップSc1)。なお、情報処理装置100の通信先となる基地局に割り当てられたセルIDを用いて位置情報を取得してもよい。さらに、情報処理装置100が無線LANのアクセスポイントと通信する場合には、アクセスポイントに割り当てられたネットワーク上の識別アドレス(MACアドレス)と実際の住所(位置)とを対応付けたデータベースを参照して位置情報を取得してもよい。
次に、処理装置11は、使用履歴の場所が現在の場所に近い順に複数の使用履歴を並べ替える(ステップSc2)。より具体的には、処理装置11は、現在の位置情報と使用履歴の位置情報とから距離を算出し、算出した距離を比較して距離が短い順に複数の使用履歴を並べ替える。
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of the first aspect of the sorting process in the first embodiment. The processing device 11 acquires the current position information output from the GPS device 16 as the current location (step Sc1). The position information may be acquired by using the cell ID assigned to the base station that is the communication destination of the information processing apparatus 100. Further, when the information processing device 100 communicates with the access point of the wireless LAN, the database in which the identification address (MAC address) on the network assigned to the access point and the actual address (location) are associated with each other is referred to. You may acquire the location information.
Next, the processing device 11 rearranges a plurality of usage histories in order in which the usage history location is closer to the current location (step Sc2). More specifically, the processing device 11 calculates a distance from the current position information and the position information of the usage history, compares the calculated distances, and rearranges a plurality of usage histories in ascending order of distance.

このような並べ替えを行うことにより、ホーム画面に表示されるアイコンは、現在の場所で過去に使用したアプリのアイコンが優先して表示されるようになる。
例えば、高齢の利用者が孫の家にいる場合を想定する。この場合、ホーム画面には、過去に孫の家で使用したアプリのアイコンが、自宅で使用したアプリのアイコンよりも優先してホーム画面に表示されることになる。過去に孫の家で、孫の写真を撮影し、撮影した写真を閲覧した場合には、カメラアプリのアイコンとアルバムアプリのアイコンとがホーム画面に表示される。高齢者は、スマートフォンなどの情報処理装置100に不慣れであり、操作方法を習熟するのは容易でない。上述した第1の態様によれば、場所に着目して、過去に使用したアプリのアイコンをホーム画面に優先して表示させることができる。この結果、情報処理装置100の利便性が向上する。
なお、位置情報の精度は、適宜設定することができる。位置情報の精度を下げると、異なる使用履歴において位置情報が一致することがある。この場合には、予め定められた規則に従って、使用履歴の並べ替えの順を定めてもよい。また、位置情報が一致する場合、使用履歴を並べ替えないようにしてもよい。さらに、ランダムに使用履歴の並べ替えの順を定めてもよい。
By performing such sorting, the icons displayed on the home screen will be displayed with priority given to the icons of the applications used in the past at the current location.
For example, suppose an elderly user is at his grandson's house. In this case, the icon of the application used at the grandchild's house in the past is displayed on the home screen with priority over the icon of the application used at home on the home screen. If you took a picture of your grandson at your grandson's house in the past and browsed the picture, the camera app icon and album app icon will be displayed on the home screen. Elderly people are unfamiliar with the information processing device 100 such as a smartphone, and it is not easy to master the operation method. According to the first aspect described above, it is possible to focus on the location and display the icon of the application used in the past with priority on the home screen. As a result, the convenience of the information processing device 100 is improved.
The accuracy of the position information can be set as appropriate. If the accuracy of the position information is lowered, the position information may match in different usage histories. In this case, the order of rearranging the usage history may be determined according to a predetermined rule. Further, if the location information matches, the usage history may not be rearranged. Further, the order of rearranging the usage history may be randomly determined.

図10は、第1実施形態における並べ替え処理の第2の態様の内容を示すフローチャートである。第2の態様は、図9に示すステップSc1およびステップSc2の後段に、ステップSc3を加えたものである。ステップSc3において、処理装置11は、取得した場所が一致する使用履歴について、現在の時刻に近い順に使用履歴を並べ替える。第1の態様で説明したように、位置情報の精度を下げると、異なる使用履歴で位置情報が一致することがある。しかしながら、位置情報の精度が高すぎることによって、不都合が発生する可能性もある。例えば、通勤で最寄の駅を利用する場合、利用者が駅で電車を待つ時間に情報処理装置100を用いて、受信メールを閲覧したり、あるいはスケジュールを確認することがある。ここで、受信メールを閲覧した場所と、スケジュールを確認した場所とが10m程度、離れていたとする。そのような場合に、異なる場所として取り扱う必要性は小さく、むしろ、最寄駅での使用履歴として一体に取り扱うことが望ましい。 FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the second aspect of the sorting process in the first embodiment. In the second aspect, step Sc3 is added to the subsequent stages of step Sc1 and step Sc2 shown in FIG. In step Sc3, the processing device 11 rearranges the usage history in the order of proximity to the current time with respect to the usage history that matches the acquired location. As described in the first aspect, if the accuracy of the position information is lowered, the position information may match in different usage histories. However, if the accuracy of the position information is too high, inconvenience may occur. For example, when using the nearest station for commuting, the information processing device 100 may be used when the user waits for a train at the station to view received mails or check the schedule. Here, it is assumed that the place where the received mail is viewed and the place where the schedule is confirmed are separated by about 10 m. In such a case, there is little need to treat it as a different place, but rather it is desirable to treat it as a usage history at the nearest station.

例えば、最寄駅において、朝の通勤時間では、ニュースアプリを用いて経済ニュースを閲覧した後、スケジュールアプリを用いて今日のスケジュールを確認したとする。また、最寄駅において、夜の帰宅時間では、アルバムアプリを用いて子供の写真を見た後、音楽アプリを用いて音楽を聞くことを想定する。このような場合、第1態様では、ニュースアプリの使用履歴、スケジュールアプリの使用履歴、アルバムアプリの使用履歴、および音楽アプリの使用履歴に優先順位を付けることができない。 For example, at the nearest station, during the morning commute time, after browsing economic news using the news app, suppose that today's schedule is confirmed using the schedule app. Also, at the nearest station, it is assumed that at night when returning home, after seeing a picture of a child using the album app, listening to music using the music app. In such a case, in the first aspect, the usage history of the news application, the usage history of the schedule application, the usage history of the album application, and the usage history of the music application cannot be prioritized.

これに対して、第2の態様では、現在の時刻と使用履歴の時刻とを比較するので、朝の通勤時間に情報処理装置100を起動すると、ホーム画面には、ニュースアプリのアイコンおよびスケジュールアプリのアイコンが、アルバムアプリのアイコンおよび音楽アプリのアイコンよりも優先して表示される。
このように第2の態様では、情報処理装置100の使用状況として、使用した場所だけでなく使用した時刻を採用したので、情報処理装置100の利便性を高めることができる。
On the other hand, in the second aspect, the current time and the time in the usage history are compared. Therefore, when the information processing device 100 is started during the morning commuting time, the icon of the news application and the schedule application are displayed on the home screen. Icon is displayed in preference to the album app icon and the music app icon.
As described above, in the second aspect, as the usage status of the information processing device 100, not only the place of use but also the time of use is adopted, so that the convenience of the information processing device 100 can be enhanced.

<2.第2実施形態>
第2実施形態に係る情報処理装置100は、図1および図2に示す第1実施形態の情報処理装置100と同様に構成されており、図8のステップSb2の使用履歴の並べ替え処理を除いて動作も同じである。
<2. Second Embodiment>
The information processing device 100 according to the second embodiment is configured in the same manner as the information processing device 100 of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2, except for the rearrangement processing of the usage history in step Sb2 of FIG. The operation is the same.

第2実施形態の並べ替え処理は、3つの態様があるがいずれの態様も、情報処理装置100の使用状況として、直前に使用したアプリを要素とする点で共通する。
図11は、第2実施形態における並べ替え処理の第1の態様の内容を示すフローチャートである。まず、処理装置11は、使用履歴テーブルTBLを参照して、直前に使用したアプリの過去の使用履歴を特定する(ステップSd1)。次に、処理装置11は、特定した過去の使用履歴の使用時刻が近い順に使用履歴を並び替える(ステップSd2)。
The sorting process of the second embodiment has three modes, but all of them are common in that the application used immediately before is used as an element as the usage status of the information processing device 100.
FIG. 11 is a flowchart showing the contents of the first aspect of the sorting process in the second embodiment. First, the processing device 11 refers to the usage history table TBL and specifies the past usage history of the application used immediately before (step Sd1). Next, the processing device 11 rearranges the usage history in order of the closest usage time of the specified past usage history (step Sd2).

例えば、利用者が明日、浜松に出張に行く場合を想定する。ここで、利用者が情報処理装置100を用いて明日の浜松の天気を調べたとする。この場合、直前に使用したアプリの使用履歴は、天気アプリを用いて「明日の浜松の天気」を調べるを示す。使用履歴テーブルTBLが図12に示すものである場合、使用履歴R1が直前に使用したアプリの使用履歴に相当し、使用履歴R5が直前に使用したアプリの過去の使用履歴に相当する。この場合、特定した過去の使用履歴の使用時刻は「19:30」である。使用履歴の並べ替えを実行すると、使用履歴テーブルTBLは図13に示すものとなる。 For example, suppose a user goes on a business trip to Hamamatsu tomorrow. Here, it is assumed that the user uses the information processing device 100 to check the weather in Hamamatsu tomorrow. In this case, the usage history of the app used immediately before indicates to check "tomorrow's weather in Hamamatsu" using the weather app. When the usage history table TBL is as shown in FIG. 12, the usage history R1 corresponds to the usage history of the application used immediately before, and the usage history R5 corresponds to the past usage history of the application used immediately before. In this case, the usage time of the specified past usage history is "19:30". When the usage history is rearranged, the usage history table TBL becomes as shown in FIG.

この場合、ホーム画面には、使用履歴R4に対応する交通アプリの「東京浜松間の経路」の探索に対応する機能アイコン(例えば、図6に示す機能アイコンY3)、地図アプリの「浜松の地図」の表示に対応する機能アイコンが他のアイコンに優先して表示される。 In this case, on the home screen, a function icon corresponding to the search for the "route between Tokyo Hamamatsu" of the transportation application corresponding to the usage history R4 (for example, the function icon Y3 shown in FIG. 6) and the map application "Map of Hamamatsu" are displayed. The function icon corresponding to the display of "" is displayed in preference to other icons.

第2実施形態における並べ替え処理の第1の態様によれば、直前に使用したアプリを過去に使用した際に、その前後で使用したアプリのアイコンがホーム画面に優先して表示される。このため、あるアプリの処理が終了した後に、関連するアプリのアイコンが優先して表示される。この結果、利用者の利便性を向上させることができる。 According to the first aspect of the sorting process in the second embodiment, when the application used immediately before is used in the past, the icons of the applications used before and after the application are displayed preferentially on the home screen. Therefore, after the processing of a certain application is completed, the icon of the related application is displayed with priority. As a result, the convenience of the user can be improved.

図14は、第2実施形態における並べ替え処理の第2の態様の内容を示すフローチャートである。まず、処理装置11は、使用履歴テーブルTBLを参照して、直前に使用したアプリの過去の使用履歴のうち、現在の時刻に最も近い使用履歴を特定する(ステップSe1)。次に、処理装置11は、特定した過去の使用履歴の使用時刻が近い順に使用履歴を並び替える(ステップSe2)。 FIG. 14 is a flowchart showing the contents of the second aspect of the sorting process in the second embodiment. First, the processing device 11 refers to the usage history table TBL and identifies the usage history closest to the current time among the past usage histories of the application used immediately before (step Se1). Next, the processing device 11 rearranges the usage history in order of the closest usage time of the specified past usage history (step Se2).

アプリを使用する時間帯によって、利用者が情報処理装置100を使用する目的が異なることが多い。例えば、現在の時刻が朝の通勤時間帯である場合には仕事を開始前の準備の目的で情報処理装置100を使用し、夜の帰宅時間帯である場合ではリラックスする目的で情報処理装置100を使用する。従って、直前に使用したアプリの使用履歴を参照する場合に、現在の時刻を考慮することが、利用者が情報処理装置100を使用する目的に沿うことになる。第2の態様によれば、直前に使用したアプリの過去の使用履歴のうち、現在の時刻に最も近い使用履歴を特定するので、利用者の使用目的を反映させたアイコンの表示が可能となる。 The purpose for which the user uses the information processing device 100 often differs depending on the time zone in which the application is used. For example, when the current time is the morning commuting time, the information processing device 100 is used for the purpose of preparing before starting work, and when it is the night return time, the information processing device 100 is used for the purpose of relaxing. To use. Therefore, when referring to the usage history of the application used immediately before, considering the current time is in line with the purpose for which the user uses the information processing device 100. According to the second aspect, among the past usage history of the application used immediately before, the usage history closest to the current time is specified, so that an icon reflecting the purpose of use of the user can be displayed. ..

図15は、第2実施形態における並べ替え処理の第3の態様の内容を示すフローチャートである。まず、処理装置11は、使用履歴テーブルTBLを参照して、直前に使用したアプリの過去の使用履歴のうち、現在の場所に最も近い使用履歴を特定する(ステップSf1)。次に、処理装置11は、特定した過去の使用履歴の使用時刻が近い順に使用履歴を並び替える(ステップSf2)。 FIG. 15 is a flowchart showing the contents of the third aspect of the sorting process in the second embodiment. First, the processing device 11 refers to the usage history table TBL and identifies the usage history closest to the current location among the past usage histories of the application used immediately before (step Sf1). Next, the processing device 11 rearranges the usage history in ascending order of the usage time of the specified past usage history (step Sf2).

直前に使用したアプリの使用履歴が複数ある場合、どの使用履歴を用いるのが、直前に使用したアプリとの関連性が高いかが問題となる。第3の態様では、場所が近い使用履歴を特定する。例えば、勤務先が東京であり、出張先が横須賀であるとする。この場合、勤務先である東京で使用するアプリと、出張先である横須賀で使用するアプリは異なることが多い。第3の態様によれば、場所を考慮して使用履歴を特定し、さらに時間を考慮してこれから使用される可能性が高いアプリを推定し、そのアプリのアイコンを優先してホーム画面に表示させる。よって、アプリの関連性を場所と時間といった異なる要素で分析して優先して表示させるアイコンを定めるので、直前に使用したアプリと関連性の高いアプリのアイコンをホーム画面に表示させることができる。よって、利用者の利便性を向上させことができる。 When there are multiple usage histories of the application used immediately before, the problem is which usage history is highly relevant to the application used immediately before. In the third aspect, the usage history in which the location is close is specified. For example, suppose your office is in Tokyo and your business trip is in Yokosuka. In this case, the app used in Tokyo, where I work, and the app used in Yokosuka, where I am on a business trip, are often different. According to the third aspect, the usage history is specified in consideration of the location, the application that is likely to be used in the future is estimated in consideration of the time, and the icon of the application is prioritized and displayed on the home screen. Let me. Therefore, since the relevance of the application is analyzed by different factors such as place and time and the icon to be displayed with priority is determined, the icon of the application highly related to the application used immediately before can be displayed on the home screen. Therefore, the convenience of the user can be improved.

<3.変形例>
本発明は、以上に例示した実施形態に限定されない。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を併合してもよい。
<3. Modification example>
The present invention is not limited to the embodiments exemplified above. A specific mode of modification is illustrated below. Two or more aspects arbitrarily selected from the following examples may be merged.

(1)前述の各形態では、携帯電話機またはスマートフォン等の可搬型の情報処理装置を情報処理装置100として例示したが、情報処理装置100の具体的な形態は任意であり、前述の各形態の例示には限定されない。例えば、可搬型または据置型のパーソナルコンピュータを情報処理装置100として利用してもよい。 (1) In each of the above-described forms, a portable information processing device such as a mobile phone or a smartphone is exemplified as the information processing device 100, but the specific form of the information processing device 100 is arbitrary, and each of the above-mentioned forms It is not limited to the examples. For example, a portable or stationary personal computer may be used as the information processing device 100.

(2)前述の各形態では、記憶装置12は、処理装置11が読取可能な記録媒体であり、ROMおよびRAMなどを例示したが、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu−ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(例えば、カード、スティック、キードライブ)、CD−ROM(Compact Disc−ROM)、レジスタ、リムーバブルディスク、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ、データベース、サーバその他の適切な記憶媒体である。また、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。また、プログラムは、電気通信回線を介して通信網から送信されても良い。なお、基地局は、入力キーなどの入力装置や、ディスプレイなどの出力装置を含んでいてもよい。 (2) In each of the above-described embodiments, the storage device 12 is a recording medium that can be read by the processing device 11, and examples thereof include a ROM and a RAM. Discs, Blu-ray® discs), smart cards, flash memory devices (eg cards, sticks, key drives), CD-ROMs (Compact Disc-ROMs), registers, removable discs, hard disks, floppy (registered trademarks) ) Disks, magnetic strips, databases, servers and other suitable storage media. The program may also be transmitted from the network via a telecommunication line. The program may also be transmitted from the communication network via a telecommunication line. The base station may include an input device such as an input key and an output device such as a display.

(3)前述の各形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE−A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT−Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W−CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。 (3) Each of the above-mentioned forms includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, FRA (Future Radio Access), and W-CDMA (registered trademark). , GSM®, CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), LTE 802.11 (Wi-Fi), LTE 802.16 (WiMAX), LTE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth® ), Other systems that utilize suitable systems and / or next-generation systems that are extended based on them.

(4)前述の各形態において、基地局によって行われるとした特定動作(例えば、基地局による位置情報の特定)は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局を有する1つまたは複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、端末との通信のために行われる様々な動作は、基地局および/または基地局以外の他のネットワークノード(例えば、MMEまたはS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)によって行われ得ることは明らかである。上記において基地局以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MMEおよびS-GW)であってもよい。 (4) In each of the above-described modes, the specific operation (for example, identification of the position information by the base station) that is supposed to be performed by the base station may be performed by the upper node in some cases. In a network consisting of one or more network nodes having a base station, various operations performed for communication with the terminal are performed on the base station and / or other network nodes other than the base station (for example,). It is clear that it can be done by (but not limited to) MME or S-GW. Although the case where there is one network node other than the base station is illustrated above, it may be a combination of a plurality of other network nodes (for example, MME and S-GW).

(5)前述の各形態において、説明した情報及び信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。
(5) In each of the above embodiments, the described information, signals and the like may be represented using any of a variety of different techniques. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description are voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.
The terms described herein and / or the terms necessary for understanding the present specification may be replaced with terms having the same or similar meanings.

(6)前述の各形態において、入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルで管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、または追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。 (6) In each of the above-described forms, the input / output information and the like may be stored in a specific place (for example, a memory) or may be managed by a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.

(7)前述の各形態において、判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:trueまたはfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。 (7) In each of the above-described forms, the determination may be made by a value represented by 1 bit (0 or 1) or by a boolean value (Boolean: true or false). , May be done by numerical comparison (eg, comparison with a given value).

(8)前述の各形態において例示したフローチャートにおいて、各ステップの順序を変更してもよい。すなわち、本発明の好適な態様における各処理の順序は、特定の順序に限定されない。 (8) In the flowchart illustrated in each of the above-described embodiments, the order of each step may be changed. That is, the order of each treatment in the preferred embodiment of the present invention is not limited to a specific order.

(9)図2に例示された各機能は、ハードウェアおよびソフトウェアの任意の組合せによって実現される。また、各機能は、単体の装置によって実現されてもよいし、相互に別体で構成された2個以上の装置によって実現されてもよい。 (9) Each function illustrated in FIG. 2 is realized by any combination of hardware and software. Further, each function may be realized by a single device, or may be realized by two or more devices configured as separate bodies from each other.

(10)前述の各形態で例示したプログラムは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコードまたはハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称によって呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順または機能等を意味するよう広く解釈されるべきである。
また、ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。
(10) The programs exemplified in each of the above-described forms are instructions, instruction sets, codes, code segments, regardless of whether they are called software, firmware, middleware, microcode or hardware description language, or by other names. It should be broadly interpreted to mean program code, subprograms, software modules, applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executable files, execution threads, procedures or functions, etc.
Further, software, instructions, and the like may be transmitted and received via a transmission medium. For example, the software uses wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave to websites, servers, or other When transmitted from a remote source, these wired and / or wireless technologies are included within the definition of transmission medium.

(11)前述の各形態において、「システム」および「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。 (11) In each of the above forms, the terms "system" and "network" are used interchangeably.

(12)前述の各形態において、基地局は、1つまたは複数(例えば、3つ)の(セクタとも呼ばれる)セルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」または「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局、および/または基地局サブシステムのカバレッジエリアの一部または全体を指す。さらに、「基地局」「eNB」、「セル」、および「セクタ」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。基地局は、固定局(fixed station)、NodeB、eNodeB(eNB)、アクセスポイント(access point)、フェムトセル、スモールセルなどの用語で呼ばれる場合もある。 (12) In each of the above-described embodiments, the base station can accommodate one or more (for example, three) cells (also referred to as sectors). When a base station accommodates multiple cells, the entire base station coverage area can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, indoor small base station RRH: Remote). Communication services can also be provided by Radio Head). The term "cell" or "sector" refers to a part or all of the coverage area of a base station and / or base station subsystem that provides communication services in this coverage. In addition, the terms "base station," "eNB," "cell," and "sector" may be used interchangeably herein. Base stations are sometimes referred to by terms such as fixed stations, NodeBs, eNodeBs (eNBs), access points, femtocells, and small cells.

(13)前述の各形態において、情報処理装置100は、移動局である場合が含まれる。移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。 (13) In each of the above-described modes, the information processing device 100 includes a case where it is a mobile station. Mobile stations can be used by those skilled in the art as subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, wireless. It may also be referred to as a terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.

(14)前述の各形態において、「接続された(connected)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。本明細書で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及び/又はプリント電気接続を使用することにより、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどの電磁エネルギーを使用することにより、互いに「接続」されると考えることができる。 (14) In each of the aforementioned forms, the term "connected", or any variation thereof, means any direct or indirect connection or connection between two or more elements and to each other. It can include the presence of one or more intermediate elements between two "connected" elements. The connections between the elements may be physical, logical, or a combination of these. As used herein, the two elements are by using one or more wires, cables and / or printed electrical connections, and, as some non-limiting and non-comprehensive examples, radio frequencies. It can be considered to be "connected" to each other by using electromagnetic energies such as electromagnetic energies having wavelengths in the region, microwave region and light (both visible and invisible) regions.

(15)前述の各形態において、「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。 (15) In each of the above forms, the statement "based on" does not mean "based on only" unless otherwise stated. In other words, the statement "based on" means both "based only" and "at least based on".

(16)「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。 (16) As long as "inclusion," "comprising," and variations thereof are used herein or in the claims, these terms are similar to the term "comprising." Is intended to be inclusive. Furthermore, the term "or" as used herein or in the claims is intended not to be an exclusive OR.

(17)本願の全体において、例えば、英語におけるa、anおよびtheのように、翻訳によって冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数を含む。 (17) In the whole of the present application, if articles are added by translation, for example a, an and the in English, unless the context clearly indicates that these articles are not. Including multiple.

(18)本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されないことは当業者にとって明白である。本発明は、特許請求の範囲の記載に基づいて定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正および変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示的な説明を目的とし、本発明に対して何ら制限的な意味を有さない。また、本明細書に例示した態様から選択された複数の態様を組合わせてもよい。 (18) It will be apparent to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described herein. The present invention can be implemented as modifications and modifications without departing from the spirit and scope of the invention, which is determined based on the description of the claims. Therefore, the description herein is for illustrative purposes only and has no limiting implications for the present invention. In addition, a plurality of aspects selected from the aspects illustrated in the present specification may be combined.

100…情報処理装置、11…処理装置、12…記憶装置、13…通信装置、14…表示装置、15…操作装置、16…GPS装置、17…計時装置、31…使用履歴管理部、32…表示制御部、33…アイコン生成部、TBL…使用履歴テーブル、X1〜X5…通常アイコン、Y1〜Y3…機能アイコン。
100 ... Information processing device, 11 ... Processing device, 12 ... Storage device, 13 ... Communication device, 14 ... Display device, 15 ... Operation device, 16 ... GPS device, 17 ... Timekeeping device, 31 ... Usage history management unit, 32 ... Display control unit, 33 ... Icon generation unit, TBL ... Usage history table, X1 to X5 ... Normal icons, Y1 to Y3 ... Function icons.

Claims (10)

アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、
機能させるプログラムであって、
前記複数の使用履歴の各々は、アプリケーションを使用した場所を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記情報処理装置の現在の場所であり、
前記使用履歴管理部は、使用履歴の場所が前記現在の場所に近い順に前記複数の使用履歴を並べ替える、
プログラム。
An information processing device processor that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A usage history management unit that sorts a plurality of usage histories related to the plurality of applications according to the usage status of the information processing apparatus.
As a display control unit that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories.
A program that works
Each of the plurality of usage histories includes the place where the application was used.
The usage status of the information processing device is the current location of the information processing device.
The usage history management unit sorts the plurality of usage histories in order of the location of the usage history being closer to the current location.
program.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、
機能させるプログラムであって、
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した場所と使用した時刻を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、現在の時刻と現在の場所であり、
前記使用履歴管理部は、前記使用履歴の場所が前記現在の場所に近い順に前記使用履歴を並べ替え、更に、前記使用履歴の時刻が現在の時刻に近い順に前記使用履歴を並べ替える、
プログラム。
An information processing device processor that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A usage history management unit that sorts a plurality of usage histories related to the plurality of applications according to the usage status of the information processing apparatus.
As a display control unit that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories.
A program that works
The usage history includes the place where the application was used and the time when the application was used.
The usage status of the information processing device is the current time and the current location.
The usage history management unit sorts the usage history in the order in which the location of the usage history is closer to the current location, and further sorts the usage history in the order in which the time of the usage history is closer to the current time.
program.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、
機能させるプログラムであって、
前記情報処理装置の使用状況は、直前に使用したアプリケーションであり、
前記使用履歴管理部は、前記直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴を特定し、特定した使用履歴の使用時刻に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
プログラム。
An information processing device processor that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A usage history management unit that sorts a plurality of usage histories related to the plurality of applications according to the usage status of the information processing apparatus.
As a display control unit that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories.
A program that works
The usage status of the information processing device is the application used immediately before.
The usage history management unit identifies the past usage history of the application used immediately before, and sorts the usage history in order of proximity to the usage time of the specified usage history.
program.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、
機能させるプログラムであって、
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した時刻を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記直前に使用したアプリケーションと現在の時刻であり、
前記使用履歴管理部は、直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴のうち、現在の時刻に最も近い使用履歴を特定し、特定した使用履歴に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
プログラム。
An information processing device processor that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A usage history management unit that sorts a plurality of usage histories related to the plurality of applications according to the usage status of the information processing apparatus.
As a display control unit that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories.
A program that works
The usage history includes the time when the application was used.
The usage status of the information processing device is the application used immediately before and the current time.
The usage history management unit identifies the usage history closest to the current time among the past usage histories of the application used immediately before, and sorts the usage history in the order in which the usage time is closest to the specified usage history.
program.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置のプロセッサを、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替える使用履歴管理部と、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させる表示制御部として、
機能させるプログラムであって、
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した場所を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記直前に使用したアプリケーションおよび現在の場所であり、
前記使用履歴管理部は、直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴のうち、現在の場所に最も近い使用履歴を特定し、特定した使用履歴に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
プログラム。
An information processing device processor that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A usage history management unit that sorts a plurality of usage histories related to the plurality of applications according to the usage status of the information processing apparatus.
As a display control unit that displays an icon corresponding to each usage history on the display device according to a plurality of sorted usage histories.
A program that works
The usage history includes the place where the application was used.
The usage status of the information processing device is the application used immediately before and the current location.
The usage history management unit identifies the usage history closest to the current location among the past usage histories of the application used immediately before, and sorts the usage history in order of the closest usage time to the specified usage history.
program.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させ
前記複数の使用履歴の各々は、アプリケーションを使用した場所を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記情報処理装置の現在の場所であり、
使用履歴の場所が前記現在の場所に近い順に前記複数の使用履歴を並べ替える、
情報処理装置の制御方法。
In the control method of an information processing device that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are sorted according to the usage status of the information processing apparatus.
An icon corresponding to each usage history is displayed on the display device according to a plurality of sorted usage histories .
Each of the plurality of usage histories includes the place where the application was used.
The usage status of the information processing device is the current location of the information processing device.
Sort the plurality of usage histories in order of the location of the usage history closest to the current location.
Information processing device control method.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させ
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した場所と使用した時刻を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、現在の時刻と現在の場所であり、
前記使用履歴の場所が前記現在の場所に近い順に前記使用履歴を並べ替え、更に、前記使用履歴の時刻が現在の時刻に近い順に前記使用履歴を並べ替える、
情報処理装置の制御方法。
In the control method of an information processing device that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are sorted according to the usage status of the information processing apparatus.
An icon corresponding to each usage history is displayed on the display device according to a plurality of sorted usage histories .
The usage history includes the place where the application was used and the time when the application was used.
The usage status of the information processing device is the current time and the current location.
The usage history is rearranged in the order in which the location of the usage history is closer to the current location, and the usage history is rearranged in the order in which the time of the usage history is closer to the current time.
Information processing device control method.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させ
前記情報処理装置の使用状況は、直前に使用したアプリケーションであり、
前記直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴を特定し、特定した使用履歴の使用時刻に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
情報処理装置の制御方法。
In the control method of an information processing device that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are sorted according to the usage status of the information processing apparatus.
An icon corresponding to each usage history is displayed on the display device according to a plurality of sorted usage histories .
The usage status of the information processing device is the application used immediately before.
Identify the past usage history of the application used immediately before, and sort the usage history in order of closest usage time to the usage time of the specified usage history.
Information processing device control method.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させ
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した時刻を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記直前に使用したアプリケーションと現在の時刻であり、
直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴のうち、現在の時刻に最も近い使用履歴を特定し、特定した使用履歴に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
情報処理装置の制御方法。
In the control method of an information processing device that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are sorted according to the usage status of the information processing apparatus.
An icon corresponding to each usage history is displayed on the display device according to a plurality of sorted usage histories .
The usage history includes the time when the application was used.
The usage status of the information processing device is the application used immediately before and the current time.
Among the past usage history of the application used immediately before, identify the usage history closest to the current time, and sort the usage history in order of the closest usage time to the specified usage history.
Information processing device control method.
アイコンを表示可能な表示装置を備え、複数のアプリケーションを実行可能な情報処理装置の制御方法において、
前記複数のアプリケーションに関する複数の使用履歴を、前記情報処理装置の使用状況に応じて並べ替え、
並べ替えられた複数の使用履歴に応じて各使用履歴に対応するアイコンを前記表示装置に表示させ
前記使用履歴は、アプリケーションを使用した場所を含み、
前記情報処理装置の使用状況は、前記直前に使用したアプリケーションおよび現在の場所であり、
前記使用履歴管理部は、直前に使用したアプリケーションの過去の使用履歴のうち、現在の場所に最も近い使用履歴を特定し、特定した使用履歴に使用時刻が近い順に使用履歴を並べ替える、
情報処理装置の制御方法。
In the control method of an information processing device that has a display device that can display icons and can execute multiple applications.
A plurality of usage histories related to the plurality of applications are sorted according to the usage status of the information processing apparatus.
An icon corresponding to each usage history is displayed on the display device according to a plurality of sorted usage histories .
The usage history includes the place where the application was used.
The usage status of the information processing device is the application used immediately before and the current location.
The usage history management unit identifies the usage history closest to the current location among the past usage histories of the application used immediately before, and sorts the usage history in order of the closest usage time to the specified usage history.
Information processing device control method.
JP2017142505A 2017-07-24 2017-07-24 Program and information processing device control method Active JP6907445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142505A JP6907445B2 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Program and information processing device control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142505A JP6907445B2 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Program and information processing device control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019023786A JP2019023786A (en) 2019-02-14
JP6907445B2 true JP6907445B2 (en) 2021-07-21

Family

ID=65368544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142505A Active JP6907445B2 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Program and information processing device control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6907445B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8626141B2 (en) * 2009-07-30 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for customizing a user interface menu
JP2012215940A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Ntt Docomo Inc Portable terminal, information display system, information display method, and information display program
JP5882087B2 (en) * 2012-03-07 2016-03-09 船井電機株式会社 Terminal device, operation key display order changing method
JP6346727B2 (en) * 2013-02-21 2018-06-20 富士通株式会社 Information processing apparatus, application arrangement changing method, and application arrangement changing program
KR102254969B1 (en) * 2013-08-22 2021-05-24 에스케이텔레콤 주식회사 User apparatus and method for displaying icon based on location, service apparatus and method for displaying icon based on location and computer readable medidum having computer program recorded therefor
JP6201211B2 (en) * 2013-09-26 2017-09-27 Kddi株式会社 Portable terminal device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019023786A (en) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210208908A1 (en) Suggesting Actions Based on Machine Learning
US9247376B2 (en) Method of recommending application, mobile terminal using the method, and communication system using the method
US9685160B2 (en) Method for offering suggestion during conversation, electronic device using the same, and non-transitory storage medium
US20150213127A1 (en) Method for providing search result and electronic device using the same
KR20160021637A (en) Method for processing contents and electronics device thereof
US10397181B2 (en) Address book information service system, and method and device for address book information service therein
US20180367666A1 (en) Mobile terminal and method for providing user interface using the same, server and method for providing mobile service using the same
KR20120087267A (en) Method for serving point of interest related theme based on location information and system therefor
CN105611071A (en) Schedule information display method and terminal
JP2011141617A (en) Web page browsing system, control method thereof, and relay server
KR20150120153A (en) Method for saving and expressing webpage
KR102256290B1 (en) Method and apparatus for creating communication group of electronic device
US20150245171A1 (en) Communication function-equipped electronic device and message communication method thereof
JP6907445B2 (en) Program and information processing device control method
JP6780830B2 (en) Program and information processing device control method
KR102087395B1 (en) Method and apparatus for executing application prograom in an electronic device
KR20110136084A (en) Apparatus and method for searching of content in a portable terminal
WO2022189974A1 (en) User-oriented actions based on audio conversation
KR102066843B1 (en) Method and apparatus for grouping using communication log
EP2933740A1 (en) Method and device for providing information
WO2015097744A1 (en) Vacant time information providing system
CN101785045A (en) Display control device, display data server, and display control system
JP6912043B2 (en) Program and information processing device control method
JP2019144937A (en) User information management system, user information management server, and program
US9705732B2 (en) Method and apparatus for sharing time information in an electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6907445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150