JP6899867B2 - 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法 - Google Patents

環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6899867B2
JP6899867B2 JP2019113444A JP2019113444A JP6899867B2 JP 6899867 B2 JP6899867 B2 JP 6899867B2 JP 2019113444 A JP2019113444 A JP 2019113444A JP 2019113444 A JP2019113444 A JP 2019113444A JP 6899867 B2 JP6899867 B2 JP 6899867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless device
notification message
information related
unicast notification
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019113444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019198091A (ja
Inventor
カー キン オー,ケルビン
カー キン オー,ケルビン
ジャン,リチン
マ,ジアンレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019198091A publication Critical patent/JP2019198091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899867B2 publication Critical patent/JP6899867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0258Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity controlling an operation mode according to history or models of usage information, e.g. activity schedule or time of day
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

この出願は、2015年1月30日に出願された"環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法"と題する米国非仮出願第14/609,707号に基づく優先権の利益を主張し、米国非仮出願第14/609,707号の内容のすべては、本願の参照として取り入れられる。
この出願は、無線通信に関し、より具体的には、無線デバイスが環境にやさしい状態にある間に、その無線デバイスにデータを送信することに関している。
無線デバイスは、通信ネットワークと通信することができる。しかしながら、可能な通信の分類は、通信デバイスの状態によって決まる場合がある。通信デバイスは、可能な通信の分類を向上させるために、エネルギー節約状態からアクティブ状態へと遷移してもよい。しかしながら、そのような遷移は、オーバーヘッドを生じさせる場合がある。
本開示の1つの実施形態によれば、環境にやさしい状態にある無線デバイスにデータを送信するべきであるということを決定すると、ネットワーク・ノードは、その無線デバイスにユニキャスト通知メッセージを送信するように動作する。上記のユニキャスト通知メッセージは、差し迫ったデータ送信をその無線デバイスに知らせる。ネットワーク・ノードは、その後、環境にやさしい状態にある無線デバイスにデータを送信する。
本開示の他の実施形態によれば、ユニキャスト通知メッセージを受信した後に、無線デバイスは、そのユニキャスト通知メッセージにしたがってデータを受信するように動作する。この目的のために、無線デバイスは、例えば、そのユニキャスト通知メッセージの後に続くある時間期間の間、データを受信するように試みてもよい。なお、無線デバイスは、上記の環境にやさしい状態のままで維持されてもよい。
本開示の他の実施形態によれば、1つ又は複数の要因に基づいて、環境にやさしい状態にある無線デバイスのためのユニキャスト通知を、条件付きで有効化又は無効化することが可能である。
本開示のさまざまな実施形態の以下の記載を検討すると、本開示の他の態様及び特徴が、当業者に明らかになるであろう。
複数の添付の図面を参照して、複数の実施形態が例として説明され、それらの複数の図面は、以下の図面である。
本開示の1つの実施形態にしたがった無線デバイス及び無線ネットワークの特徴を表す無線システムの略図である。 本開示の1つの実施形態にしたがって、無線デバイスが環境にやさしい状態にある間に、無線ネットワークがその無線デバイスにデータを送信する方法のフローチャートである。 本開示の1つの実施形態にしたがって、環境にやさしい状態にある無線デバイスが無線ネットワークからデータを受信する方法のフローチャートである。 本開示の1つの実施形態にしたがって、無線デバイスが環境にやさしい状態にある間に、無線ネットワークがその無線デバイスにデータを送信する他の方法のフローチャートである。 本開示の1つの実施形態にしたがった無線ネットワークのネットワーク・ノード及び無線デバイスの特徴を表す無線システムのためのシグナリングを示す図である。
最初に、本開示にしたがった1つ又は複数の実施形態のうちの複数の説明目的の実装が以下のように示されるが、現在知られているか又は既存のものであるかを問わずいずれかの複数の技術を使用して、開示されているシステム及び/又は方法を実装することが可能であるということを理解すべきである。本開示は、本明細書において図示されそして説明されている複数の例示的な設計及び例示的な実装を含むとともに以下で解説される複数の説明目的の実装、図面、及び技術には決して限定されるべきでないが、一方で、添付の特許請求の範囲に記載された発明の範囲とともにそれらの発明と均等な発明のすべての範囲内において修正されてもよい。
序論
ここで、図1を参照すると、無線デバイス10及び無線ネットワーク31の特徴を表す無線システム30の略図が示されている。無線デバイス10は、無線アクセス送受信機11、環境にやさしい状態の受信機能12を実装する回路、プロセッサ13、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体14を有し、そして、複数の他の構成要素を有してもよいが、それらの複数の他の構成要素は、具体的には図示されていない。また、具体的に図示はされていないが、無線デバイス10のほかに多数の他の無線デバイスが存在してもよいということに留意すべきである。無線ネットワーク31は、ネットワーク・ノード20及びいくつかの基地局33、34、及び35を有し、そして、複数の他の構成要素を有してもよいが、それらの複数の他の構成要素は、具体的には図示されていない。無線ネットワーク31が無線接続されているように示されているが、無線ネットワーク31は、複数の配線接続された構成要素を含んでもよいということに留意すべきである。ネットワーク・ノード20は、環境にやさしい状態の送信機能22を実装する回路、プロセッサ23、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体24を有し、複数の他の構成要素を有してもよいが、これらの複数の他の構成要素は、具体的には図示されていない。ネットワーク・ノード20は、個別の構成要素であってもよく、或いは、1つ又は複数のネットワーク構成要素と統合されていてもよい。例えば、ネットワーク・ノード20は、基地局33、34、及び35とは別のネットワーク・コントローラであってもよく、或いは、基地局33、34、及び35のうちの1つ又は複数の一部を形成していてもよい。
ここで、無線システム30の動作を例として説明する。無線デバイス10は、自身の無線アクセス送受信機11を使用して無線ネットワーク31と通信することが可能である。同様にして、無線ネットワーク31は、自身の基地局33、34、及び35のうちの1つ又は複数を使用して無線デバイス10と通信することが可能である。一方で、可能な通信の分類は、無線デバイス10の状態によって決まってもよい。例えば、無線デバイス10がアクティブ状態にある場合には、上記の通信は、ウェブ・ブラウジング、ファイル転送、インスタント・メッセージ交換、チャット、ゲーム等のセッションベースのアプリケーションのための広範なメッセージ・トラフィックを含んでもよい。これに対して、無線デバイス10が環境にやさしい状態にある場合には、通信は、より制限されたものとなる。さらに、無線デバイス10が環境にやさしい状態にある場合には、無線デバイス10は、無線ネットワーク31からのいずれかのデータ送信が受信されるのか否か、或いは、それらのデータ送信がいつ受信されるのかを知らなくてもよい。無線デバイス10は、環境にやさしい状態からアクティブ状態に遷移してもよい。しかしながら、上記の遷移は、オーバーヘッドを生じさせる場合がある。
本開示の1つの実施形態によれば、環境にやさしい状態にある無線デバイス10にデータを送信すべきであるということを決定すると、ネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22は、無線デバイス10にユニキャスト通知メッセージを送信するように動作する。ユニキャスト通知メッセージは、差し迫ったデータ送信を無線デバイス10に知らせるように機能し、例えば、小さなリソースを有する制御チャネル又は他のチャネルによって提供されてもよい。本開示の他の実施形態によれば、ユニキャスト通知メッセージの受信に応答して、無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12は、そのユニキャスト通知メッセージにしたがってデータを受信するように動作する。この目的のために、無線デバイス10は、例えば、そのユニキャスト通知メッセージの後に続くある時間期間の間、データチャネルを介してデータを受信することを試みてもよい。なお、無線デバイス10は、環境にやさしい状態のまま維持されてもよく、したがって、その環境にやさしい状態の電力節約特徴の恩恵を受けることが可能であるが、むしろ、無線デバイス10がアクティブ状態に遷移してしまっている場合には、電力節約特徴の恩恵を受けないであろう。
"環境にやさしい状態"は、電力節約状態であり、その電力節約状態は、アクティブ状態と比較してより少ないリソースを利用する。ここで、環境にやさしい状態の特定の例示的な細部を説明する。環境にやさしい状態は、非セッションベースのアプリケーションのためのいくつかのメッセージ・トラフィックを可能にすることにより、常時接続状態接続をサポートしてもよい。割当不要の/スケジューリング不要の送信モードにおいては、少ないトラフィックを間欠的に交換することが可能であるので、無線デバイスは、環境にやさしい状態においては、以前と比較して、無線ネットワーク31に対してより緊密な接続を維持してもよい。特に、環境にやさしい状態は、簡易な接続管理メカニズムを使用するデータ送信及び受信をサポートしてもよく、そのデータ送信及び受信は、通常、無線デバイス10による短期間のリンク接続報告が不要であるとともに、動的なリソース割り当て要求及びネットワーク・ノード20からの割当が不要であるということを意味する。短期間のリンク接続報告は、(例えば、1ミリ秒又は数ミリ秒等の)短い時間期間にわたる(例えば、信号対干渉雑音比等の)チャネル品質に関する報告であり、その報告は、高い頻度で送信されてもよい。環境にやさしい状態は、準静的なリンク適応及び/又は割当不要の送信メカニズムを使用する準永続的な及び/又は永続的なスケジューリングを採用してもよい。さらに、環境にやさしい状態は、ユーザデバイスのための識別子の保守管理を可能として、環境にやさしい状態にある間のデータ送信/受信を容易にしてもよい。環境にやさしい状態は、専用接続シグニチャを使用して、アクティブ状態への迅速な遷移を可能としてもよい。
無線デバイス10が環境にやさしい状態にある場合には、無線デバイス10は、ネットワーク・ノード20に測定値に関連する情報を比較的低い頻度で周期的に送信してもよい。測定値に関連する情報は、例えば、アップリンク・サウンディング参照信号、ダウンリンク・パイロット及び/又はダウンリンク・データから求まる測定値、アップリンク・データ、GPS(全地球的測位システム)情報等のモビリティ追跡情報、及び位置予測情報のうちの1つ又は複数を含んでもよい。無線デバイス10がいずれの場所に位置するのか及び/又は無線デバイス10のチャネル品質を決定するのに、無線ネットワーク31によって上記の測定値に関連する情報を使用してもよい。上記の情報に基づいて、無線デバイス10にデータを送信する際に、無線ネットワーク31は、データを送信するための1つ又は複数の基地局33、34、及び35を選択してもよい。無線ネットワーク31は、例えば、各々の選択された基地局又は基地局のグループについて符号化レベル及び変調レベルを決定することにより、各々の選択された基地局がどのような方法でデータを送信するべきかを決定してもよい。また一方で、上記の比較的低い頻度で提供された測定値に関連する情報では、無線デバイス10がいずれの場所に位置するかを無線ネットワーク31が精密に決定するのに十分ではないというシナリオが存在してもよい。そのようなシナリオは、例えば、無線デバイス10の物理的な移動を伴ってもよい。
本開示の他の実施形態によれば、ユニキャスト通知メッセージの受信に応答して、無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12は、無線デバイス10が環境にやさしい状態にある間に、無線ネットワーク31に測定値に関連する情報を送信するように動作する。測定値に関連する情報は、無線デバイス10がいずれの場所に位置しているのかをネットワーク・ノード20が決定するのを支援してもよく、それによって、その決定にしたがってそのデータを送信することが可能である。測定値に関連する情報の例は、上記で提示されている。いくつかの実装においては、測定値に関連する情報は、上記の比較的低い頻度と比較してより高い頻度で提供されてもよい。上記の増加した頻度は、いくつかのあらかじめ規定された設定に基づいていてもよい。いずれにしても、ユニキャスト通知メッセージに応答して提供される測定値に関連する情報を使用することにより、ネットワーク・ノード20は、その後、無線デバイス10がいずれの場所に位置しているかを決定することができ、それによって、環境にやさしい状態にある無線デバイス10に、その決定にしたがってデータを送信することができる。いくつかの実装において、データ送信を受信した後に、無線デバイス10は、ACK/NAK(肯定確認又は否定確認)応答によって応答して、受信を確認する。
ネットワーク・ノード20が、データ送信の前に、測定値に関連するいずれの情報も受信する必要がない場合があるということを理解すべきである。例えば、無線デバイスが移動していない場合には、以前の測定値に関連する情報に頼ることも十分に可能である。また、(例えば、無線システム30において頑健な変調レベル及び符号化レベル等の)あらかじめ規定された変調レベル及び符号化レベルでデータを送信することが可能である場合には、測定値に関連する情報は不必要であることもある。したがって、無線デバイス10は、代替的に、ユニキャスト通知メッセージに応答していずれかの測定値に関連する情報を送信することを差し控えてもよい。いくつかの実装において、無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12は、無線デバイス10が移動しているか否か及び/又は無線システム30が頑健な変調レベル及び符号化レベルを使用しているか否か等のさまざまな要因に応じて、ユニキャスト通知メッセージに応答して測定値に関連する情報を条件付きで送信するように構成される。
ユニキャスト通知メッセージは、ユニキャスト方法で無線デバイス10に送信されるメッセージであるということに留意すべきである。このことは、それらの複数の無線デバイスのうちの1つの無線デバイスのみの位置を特定することが望まれることがある場合であっても、あるページング・グループの多数の無線デバイスにブロードキャストされるページング・メッセージ等のマルチキャスト・メッセージとは異なる。1つのページング・メッセージが送信されるたびに、そのページング・メッセージを受信する多数の無線デバイスが存在する可能性があり、それによって、それらの複数の無線デバイスのためのシグナリング・オーバーヘッドが発生する。上記のシグナリング・オーバーヘッドは、無線デバイスの数が増加するにつれて大きくなる傾向がある。対照的に、ユニキャスト通知メッセージは他の無線デバイスによっては受信されないので、ページング・メッセージの代わりにユニキャスト通知メッセージを使用することにより、無線システム30について、全体として、より小さなシグナリング・オーバーヘッドが存在する。
ユニキャスト通知は、ページング・メッセージに対する代替方法として使用されるが、バックアップ手順としてページング・メッセージを使用してもよい状況が存在する場合がある。例えば、(例えば、ユニキャスト通知により、結果として、無線デバイス10の位置を決定することができる測定値に関連する情報の受信が起こらない、及び/又は以降のデータ送信により、結果として、無線デバイス10からのACK/NAK応答につながらない等)無線ネットワーク31が無線デバイス10の位置を全く特定できない場合には、バックアップ手順としてページング・メッセージをブロードキャストしてもよい。ページング・メッセージをバックアップ手順として使用すると、可能な場合にはページング・メッセージのシグナリング・オーバーヘッドを回避しつつ、無線システム30の頑健性を全体として増加させることが可能である。無線デバイス10が、移動可能ではなく、むしろ、冷蔵庫等の家庭用機器の一部を形成している場合には、ページング・メッセージが必要となるであろう可能性が高い。一方で、無線デバイス10が移動可能なデバイスである場合には、無線ネットワーク31から見て、無線デバイス10が行方不明となるであろう可能性があり、このようなことが起きた場合には、ページング・メッセージをブロードキャストして、無線デバイス10の位置を特定するのを支援してもよい。他の例では、以降のデータ送信により、結果として、無線ネットワーク31が無線デバイス10からACK/NAK応答を受信するということが起こらない場合には、ユニキャスト通知手順は、1回又は複数回とりやめられてもよい。さらに別の例では、ユニキャスト通知手順を取りやめた後に、無線ネットワーク31は、その後、ページング手順に戻ってもよい。
ネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22及び無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12は、無線デバイス10が環境にやさしい状態にある間に、その無線デバイス10がデータを受信することを可能とする。この点について、無線デバイス10がアクティブ状態等の他の状態に遷移することは必要ではない。一方の状態から他方の状態に遷移すると、オーバーヘッドを発生させる可能性があるということに留意すべきである。さらに、アクティブ状態は、送信をスケジューリングするための応答確認シグナリング等のさらなるオーバーヘッドを発生させる。このようにして、無線デバイス10が環境にやさしい状態にとどまることを可能にすることにより、アクティブ状態への遷移に伴ういかなるオーバーヘッドも回避することが可能である。なお、環境にやさしい状態の電力節約特徴は、無線デバイス10によって利用されてもよい。無線デバイス10がバッテリーによって給電される移動可能なデバイスである場合には、このことにより、その無線デバイス10についてのより長いバッテリー寿命を実現することが可能である。
一方で、いくつかの実装において、大きなデータ・ペイロードについては、無線デバイス10は、アクティブ状態へと遷移する。例えば、無線デバイス10が、セッションベースのアプリケーションのためのメッセージ・トラフィックを有し、大きなデータ・ファイルをダウンロードする必要がある場合には、そのセッションベースのアプリケーションは、アクティブ状態へと遷移するように無線デバイス10をトリガしてもよい。アクティブ状態は、環境にやさしい状態の電力節約特徴を全くサポートすることができないが、アクティブ状態は、より大きなデータ・ペイロードをサポートすることが可能である。アクティブ状態への遷移が好ましいデータ・ペイロードの正確なサイズは、実装に特有のものであり、トラフィック状態によって決まってもよい。
ユニキャスト通知は、無線デバイス10が物理的に移動している場合であっても、その無線デバイス10が環境にやさしい状態にある間に、その無線デバイス10がデータを受信することを可能にする。一方で、比較的低い頻度で提供される測定値に関連する情報によって、無線デバイス10がいずれの場所に位置しているかを無線ネットワーク31が十分に精密に決定することが可能である場合には、ユニキャスト通知は不必要である場合がある。例えば、無線デバイス10が移動可能なデバイスではなく、むしろ、冷蔵庫等の家庭用機器の一部を形成している場合が、まさにそれに当たる可能性がある。本開示の他の実施形態によれば、ネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22は、ユニキャスト通知を条件付きで有効化し又は無効化するように動作する。無線デバイス10が移動可能であるか否かに基づいて、又は、図4を参照して後に説明される他の理由により、ユニキャスト通知を条件付きで有効化し又は無効化してもよい。
無線ネットワーク31について多くの可能性が存在する。いくつかの実装において、無線ネットワーク31は、VRA(仮想無線アクセス)ネットワークである。VRAネットワークは、通常は、測定値に関連する情報を利用して、無線端末として機能する最良の送信点を決定し、それらの測定値に関連する情報の例は、上記で提示されている。図1に示されている無線デバイス10の場合には、その無線デバイス10にサービスを提供する1つより多くの基地局33、34、及び35が存在してもよい。無線ネットワーク31は、無線デバイス10がアクティブ状態にあるか又は環境にやさしい状態にある場合に、いずれの基地局33、34、又は35がその無線デバイス10にデータを送信するべきであるかを知るであろう。
複数の代替的な実装において、無線ネットワーク31は、いくつかの他のタイプのネットワークである。例えば、無線ネットワーク31は、適切な場合には適切な修正も含めて、LTE(ロング・ターム・エボリューション)ネットワークであってもよく、又は、WiMAX(マイクロ波アクセスのための世界的な相互運用)ネットワークであってもよい。LTEネットワーク及びWiMAXネットワークは、通常、アイドル状態にある無線デバイスをページングして、最初にその無線デバイスの位置を特定する。VRAネットワークについては、そのようなページングは必要でないということに留意すべきである。上記のように、ページングを避けてもよく、バックアップ手順として使用してもよい。
ネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22を実装する回路について多くの可能性が存在する。いくつかの実装において、上記の回路は、プロセッサ23を含み、プロセッサ23は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体24に記録されている複数の命令がそのプロセッサ23によって実行されると、環境にやさしい状態の送信機能22を実装するように構成される。他の実装においては、上記の回路は、DSP(ディジタル信号プロセッサ)、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)、ASIC(特定用途向け集積回路)及び/又はマイクロコントローラを含む。より一般的には、環境にやさしい状態の送信機能22を実装する回路は、ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアのいずれかの適切な組み合わせを含む。
無線デバイス10について多くの可能性が存在する。無線デバイス10は、タブレット、スマートフォン、自動車電話等の移動可能な端末であってもよい。代替的に、無線デバイス10は、固定の端末であってもよく、及び/又は冷蔵庫等の機械又は家庭用機器の一部を形成していてもよい。無線システム30は、移動可能な端末及び固定の端末が混在していてもよいということに留意すべきである。
無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12を実装する回路について多くの可能性が存在する。いくつかの実装において、上記の回路は、プロセッサ13を含み、プロセッサ13は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体14に記憶されている複数の命令がそのプロセッサ13によって実行されると、環境にやさしい状態の受信機能12を実装するように構成される。他の実装においては、上記の回路は、DSP、FPGA、ASIC及び/又はマイクロコントローラを含む。より一般的には、環境にやさしい状態の受信機能12を実装する回路は、ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアのいずれかの適切な組み合わせを含む。
無線デバイス10の無線アクセス送受信機11について多くの可能性が存在する。いくつかの実装において、無線アクセス送受信機11は、受信機及び送信機を含む。送信機は、送信アンテナに接続される一方で、受信機は、受信アンテナに接続されてもよい。いくつかの実装において、無線アクセス送受信機11は、1つより多くの受信機及び1つより多くの送信機を含む。1つ又は複数の送信機及び1つ又は複数の受信機は、シグナリングを処理するために、例えば、DSP等の処理ユニットに接続されてもよい。
ユニキャスト通知にさらなる例示的な細部は、図2乃至図5を参照して以下で示される。
無線ネットワークによる方法
ここで、図2を参照すると、無線デバイスが環境にやさしい状態にある間に、無線ネットワークがその無線デバイスにデータを送信する方法のフローチャートが示されている。上記の方法は、無線ネットワークのネットワーク・ノードによって、例えば、図1に示されているネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22によって実装されてもよい。より一般的には、上記の方法は、いずれかの適切なネットワーク・ノードによって実装されてもよい。そのネットワーク・ノードは、個別の構成要素であってもよく、又は、1つ又は複数のネットワーク構成要素と統合されていてもよい。
ステップ2-1において、環境にやさしい状態にある無線デバイスに送信するべきデータが存在する場合には、ステップ2-2において、ネットワーク・ノードは、その無線デバイスにユニキャスト通知メッセージを送信する。環境にやさしい状態にある無線デバイスは、ユニキャスト通知メッセージを受信し、ユニキャスト通知メッセージは、その無線デバイスに差し迫ったデータ送信を知らせるように機能し、例えば、小さなリソースを有する制御チャネル又は他のチャネルによって提供されてもよい。いくつかの実装において、環境にやさしい状態にある無線デバイスは、無線ネットワークに測定値に関連する情報を送信することによって応答し、その理由は、測定値に関連する情報は、その無線デバイスがいずれの場所に位置しているのかをネットワーク・ノードが決定するのを支援することが可能であり、それによって、その決定にしたがってそのデータを送信することができるからである。測定値に関連する情報の例は、図1を参照して上記で示されている。環境にやさしい状態にある無線デバイスが測定値に関連する情報によって応答した場合には、ステップ2-3において、ネットワーク・ノードは、無線デバイスからその測定値に関連する情報を受信してもよい。最後に、ステップ2-4において、ネットワーク・ノードは、環境にやさしい状態にある無線デバイスにそのデータを送信する。上記の例では、データ送信は、ユニキャスト通知メッセージに応答して受信した測定値に関連する情報に基づいて実行される。ただし、図1を参照して上記で述べたように、例えば、無線デバイスがいずれの場所に位置しているかをネットワーク・ノードがすでに知っている場合、或いは、あらかじめ規定された変調レベル及び符号化レベルが採用されている場合には、測定値に関連するいかなる情報も存在しない場合でも、データ送信は可能であってもよい。
測定値に関連する情報を使用して、無線デバイスにデータを送信する数多くの方法が存在する。いくつかの実装において、測定値に関連する情報に基づいて、ネットワーク・ノードは、1つ又は複数の基地局を決定し、データは、それらの1つ又は複数の基地局から送信される必要がある。測定値に関連する情報を使用して無線デバイスの位置を推定し、その無線デバイスの位置に基づいて1つ又は複数の基地局を選択することによって、上記の決定を行ってもよい。さらなる実装において、既に選択されている基地局の各々について、ネットワーク・ノードは、上記のデータを送信するために、符号化レベル及び変調レベルを決定する。ユニキャスト通知メッセージに応答して受信した上記の測定値に関連する情報は最新のものであるので、そのネットワーク・ノードは、1つ又は複数の基地局を的確に選択し、そして、既に選択されている基地局の各々について符号化レベル及び変調レベルを的確に選択するのにふさわしい立場にあるであろう。
いくつかの実装において、図1を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、環境にやさしい状態にある無線デバイスは、ネットワーク・ノードに測定値に関連する情報を比較的低い頻度で周期的に送信してもよい。ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知メッセージが送信される前に、上記の測定値に関連する情報を受信してもよい。測定値に関連する情報がユニキャスト通知メッセージに応答して後に受信される場合には、そのような測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関連する情報であり、特に、その追加的な測定値に関連する情報は最新のものであるので、ステップ2-4においてデータを送信するのにその追加的な測定値に関連する情報を使用してもよい。いくつかの実装において、その追加的な測定値に関連する情報は、ユニキャスト通知メッセージの前の測定値に関連する情報に関する比較的低い頻度と比較してより高い頻度で受信される。1つの特定の例として、比較的低い頻度は、500[ms]ごとの測定値に関連する情報の送信を伴ってもよいのに対し、より高い頻度は、5[ms]ごとの測定値に関連する情報の送信を伴ってもよい。いくつかの実装において、ユニキャスト通知メッセージは、明示的な指示を含み、その明示的な指示は、測定値に関連する情報を提供するように無線デバイスに促す。さらなる実装において、ユニキャスト通知メッセージは、リソースに関連する情報を含み、上記の追加的な測定値に関連する情報は、それらのリソースを使用して送信される必要がある。他の実装において、ユニキャスト通知メッセージは、いかなる明示的な指示も含まないが、代わりに、黙示的な指示を含むか、又は、指示を全く含まない。
いくつかの実装において、ユニキャスト通知メッセージは、そのデータが送信される必要があるタイミングを示す。このようにして、環境にやさしい状態にある無線デバイスは、ユニキャスト通知メッセージによって示される上記のタイミングにしたがって、データチャネルを介してそのデータを受信することを試みてもよい。無線デバイスは、データを受信することを他の時点において試みるのを差し控えてもよく、このことにより、結果として、電力の節約を実現することが可能であるということに留意すべきである。いくつかの実装において、上記のタイミングは、遅延要件又はQoS(サービスの品質)に基づいて、ネットワーク・ノードによって決定される。代替的に、そのタイミングは、あらかじめ設定されていてもよい。そのタイミングがあらかじめ設定されている場合には、ユニキャスト通知メッセージは、そのタイミングを示さなくてもよい。例えば、ユニキャスト通知メッセージの後のあらかじめ規定された時間点においてデータ送信が行われるようにスケジューリングされている場合には、そのユニキャスト通知メッセージの時からそのあらかじめ規定された時間が経過した後に、無線デバイスは、そのデータを受信することを試みてもよい。1つの特定の例として、ユニキャスト通知メッセージの後、正確に10[μs]でデータ送信が行われるようにスケジューリングされてもよい。代替的な実装において、無線デバイスは、いかなるタイミング情報も与えられず、データ送信が行われる可能性がある正確な時点は知られない。そのような代替的な実装においては、無線デバイスは、ブラインド検出を実行してもよく、ブラインド検出は、その無線デバイスがデータを受信することを継続的に試みることを伴う。
無線デバイスによる方法
ここで、図3を参照すると、環境にやさしい状態にある無線デバイスがネットワーク・ノードからデータを受信する方法のフローチャートが示されている。上記の方法は、無線デバイスによって、例えば、図1に示されている無線デバイス10の環境にやさしい状態の受信機能12によって実装されてもよい。より一般的には、上記の方法は、環境にやさしい状態を有しているいずれかの適切な無線デバイスによって実装されてもよい。その無線デバイスは、移動可能な無線デバイスであってもよく、又は、静止した無線デバイスであってもよい。
上記の方法のために、無線デバイスが環境にやさしい状態にあるということを仮定する。無線デバイスに送信するべきデータが存在する場合には、無線ネットワークは、その無線デバイスにユニキャスト通知メッセージを送信する。ステップ3-1において、無線デバイスは、無線ネットワークからユニキャスト通知メッセージを受信する。ユニキャスト通知メッセージは、無線デバイスに差し迫ったデータ送信を知らせるように機能し、例えば、小さなリソースを有する制御チャネル又は他のチャネルによって提供されてもよい。いくつかの実装において、ステップ3-2に示されているように、無線デバイスは、無線ネットワークに測定値に関連する情報を送信することによって、ユニキャスト通知メッセージに対して応答する。測定値に関連する情報の例は、図1を参照して上記で提示されている。無線ネットワークが測定値に関連する情報を受信した場合には、無線ネットワークは、図2を参照して説明されたのと同様の方法で、測定値に関連する情報を利用して、データを送信してもよい。最後に、ステップ3-3において、無線デバイスは、ユニキャスト通知メッセージにしたがって無線ネットワークからデータを受信する。この目的のために、無線デバイスは、例えば、ユニキャスト通知メッセージの後に続くある時間期間の間、データを受信することを試みてもよい。
いくつかの実装において、図2を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、環境にやさしい状態にある無線デバイスは、ユニキャスト通知メッセージが送信される前に、ネットワーク・ノードに測定値に関連する情報を比較的低い頻度で周期的に送信してもよい。したがって、測定値に関連する情報がユニキャスト通知メッセージに応答して後で送信される場合には、そのような測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関連する情報である。いくつかの実装において、図2を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、その追加的な測定値に関連する情報は、ユニキャスト通知メッセージの前の測定値に関連する情報に関する比較的低い頻度と比較してより高い頻度で送信される。
いくつかの実装において、図2を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、ユニキャスト通知メッセージは、データが送信される必要がある時点のタイミングを示す。したがって、無線デバイスは、上記の情報を使用して、無線デバイスがデータを受信することを試みる時点をスケジューリングしてもよい。代替的な実装において、図2を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、無線デバイスは、いかなるタイミング情報も与えられず、データ送信が行われる可能性がある正確な時点は、知られない。そのような代替的な実装においては、無線デバイスは、ブラインド検出を実行してもよく、ブラインド検出は、無線デバイスがデータの受信を継続的に試みることを伴う。いくつかの実装において、図2を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、ユニキャスト通知メッセージは、(1) 無線デバイスが追加的な測定値に関連する情報を送信するための指示、及び、(2) その追加的な測定値に関連する情報が送信されるリソースに関する情報を含んでもよい。
無線ネットワークによる他の方法
図1について上記で言及したように、ユニキャスト通知を条件付きで有効化し又は無効化してもよい。ユニキャスト通知を有効化するか又は無効化するかに基づいて無線デバイスにデータを送信する1つの例示的な方法は、図4を参照して以下で説明される。
ここで、図4を参照すると、無線デバイスが環境にやさしい状態にある間に、ネットワーク・ノードがその無線デバイスにデータを送信する他の方法のフローチャートが示されている。上記の方法は、無線ネットワークのネットワーク・ノードによって、例えば、図1に示されているネットワーク・ノード20の環境にやさしい状態の送信機能22によって実装されてもよい。より一般的には、上記の方法は、データ通知コントローラ等のいずれかの適切なネットワーク・ノードによって実装されてもよい。ネットワーク・ノードは、個別の構成要素であってもよく、又は、1つ又は複数のネットワーク構成要素と統合されていてもよい。
ステップ4-1において、ネットワーク・ノードは、環境にやさしい状態にある無線デバイスについてユニキャスト通知を有効化するべきか否かを決定するための少なくとも1つの入力を受け入れる。上記の例は以下で示される。ネットワーク・ノードが、ステップ4-2において、環境にやさしい状態にある無線デバイスに送信するべきデータを有している場合に、ステップ4-3乃至ステップ4-5において、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知がその無線デバイスについて有効化されているか否かに基づいて、その無線デバイスにデータを送信する。特に、ユニキャスト通知がその無線デバイスについて有効化されている場合には、ステップ4-4において、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知を使用して、その無線デバイスにデータを送信する。ユニキャスト通知を使用したデータの送信の例は、図1乃至図3を参照して上記で示されている。一方で、ユニキャスト通知がその無線デバイスについて無効化されている場合には、ステップ4-5において、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知を使用しないでその無線デバイスにデータを送信する。
ステップ4-5における送信は、いかなるユニキャスト通知メッセージも無線デバイスに差し迫ったデータ送信を知らせるために送信されることなく、その無線デバイスにデータを送信することを伴う。上記の無線デバイスは、ブラインド検出を実行してもよく、ブラインド検出は、無線デバイスが、ユニキャスト通知によらず、データを受信することを継続的に試みることを伴う。
データ送信がステップ4-4又は4-5において実行されるか否かに関係なく、データ送信はスケジューリング不要であり、(予約された又はあらかじめ設定された)無線リソースの減少させたセットを使用して実現されてもよい。このことは、無線デバイスが環境にやさしい状態にあるということによる。データ送信は、例えば、SCMA(散在符号多元接続)コードブックのサブセット又は1つの非ゼロ要素を有する複数のSCMAコードブックを使用してもよい。複数の他の実装も可能である。
環境にやさしい状態にある無線デバイスについてユニキャスト通知を有効化するべきか否かを決定するための可能な入力が数多く存在する。いくつかの実装において、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知を有効化することについての嗜好の指標を無線デバイスから受信する。例えば、無線デバイスが移動可能ではなく、むしろ、冷蔵庫等の家庭用機器の一部を形成している場合には、その無線デバイスは、ユニキャスト通知を無効化するという嗜好を伝えてもよい。他の例は、建物に組み込まれているガスメーターである。上記でも言及したように、移動可能でないデバイスについては、ユニキャスト通知は不要である場合がある。したがって、これらのデバイスについては、ユニキャスト通知を無効化するのが好ましい場合がある。反対に、無線デバイスが移動可能である場合には、その無線デバイスは、ユニキャスト通知を有効化するという嗜好を伝えてもよい。
嗜好の指標は、明示的なものであっても又は黙示的なものであってもよい。明示的な嗜好の1つの例として、例えば、(例えば、起動時等の)初期ネットワーク・アクセスの際に、明示的な指標を送信してもよい。黙示的な嗜好の1つの例として、嗜好の指標は、モビリティのタイプ(すなわち、固定の端末又は移動可能な端末)の指標であってもよく、嗜好は、そのモビリティのタイプの指標によって黙示的に伝えられる。モビリティのタイプの指標は、端末のタイプを示すある特定の桁を有する新たな種類のIMEI(国際移動局機器識別情報)等のデバイス機器IDであってもよい。上記のモビリティのタイプの指標は、(例えば、家庭用機器、スマートフォン、タブレット等の)無線デバイスの製造業者によって設定されてもよい。不揮発性のメモリに格納されている無線デバイスのディフォルトの設定に(例えば、フラグ等の)モビリティのタイプのフィールドを加えてもよい。無線デバイスの電源をオンにすると、モビリティのタイプのフィールドのコンテンツを読み出すことが可能であり、その読みだしたコンテンツにしたがって、嗜好の指標を設定することが可能である。
ユニキャスト通知を有効化することについての嗜好を決定する際に、無線デバイスによって、モビリティのタイプ以外の複数の要因を考慮してもよいということに留意すべきである。例えば、ユニキャスト通知を有効化することについての嗜好は、その無線デバイスの位置履歴、トラフィックに関するQoS等に基づいていてもよい。したがって、例えば、移動可能なデバイスが移動しておらず、トラフィックに関して低いQoSを有している場合には、ユニキャスト通知を無効化することが好ましい場合がある。反対に、移動可能なデバイスが移動しており、トラフィックに関して高いQoSを有している場合には、ユニキャスト通知を有効化することが好ましい場合がある。他の例では、ユニキャスト通知をモニタリングして復号する際には、実際のデータを復号する処理電力と比較してより小さな処理電力しか要しないので、電力消費をさらに減少させるために、移動可能でないデバイスがユニキャスト通知を有効化することを望む場合がある。さらに別の例では、無線デバイスが、トラフィックに関する(例えば、待ち時間等の)QoS要件のために、環境にやさしい状態におけるユニキャスト通知を無効化することを望む場合がある。
他の実装において、ネットワーク・ノードは、ネットワーク側のモビリティ追跡モジュールから追跡情報を受信する。上記の追跡情報は、例えば、移動可能なデバイスの位置履歴及び/又は1つ又は複数の予測される経路を伝えてもよい。その追跡情報に基づいて、ネットワーク・ノードは、トラフィックに関するQoSを満たすように(例えば、移動可能なデバイスの移動、移動可能なデバイスのチャネルの変動等の)移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力をそのネットワーク・ノードが有しているか否かを決定してもよい。ネットワーク・ノードが移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力を有している場合には、ユニキャスト通知を無効化してもよい。ネットワーク・ノードが移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力を有していない場合には、ユニキャスト通知を有効化してもよい。
他の実装において、ネットワーク・ノードは、移動可能なデバイスからシグナリングを受信し、そのネットワーク・ノードは、トラフィックに関するQoSを満たすようにその移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力をそのネットワーク・ノードが有しているか否かを、上記のシグナリングから決定してもよい。シグナリングは、例えば、移動可能なデバイスからのSRS(サウンディング参照信号)及び/又は移動可能なデバイスからのアップリンク・データを含んでもよい。上記のシグナリングに基づいて、ネットワーク・ノードが、移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力を有している場合には、ユニキャスト通知を無効化してもよい。ネットワーク・ノードが、移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力を有していない場合には、ユニキャスト通知を有効化してもよい。
他の実装において、ネットワーク・ノードは、環境にやさしい状態にある無線デバイスについてのユニキャスト通知を有効化するべきか否かを決定するための2つ又はそれ以上の入力の組み合わせを受信する。したがって、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知を有効化するべきであるか又は無効化するべきであるかを決定する際に、いくつかの条件を考慮してもよい。例えば、ネットワーク・ノードは、(1) ユニキャスト通知を有効化することについての無線デバイスからの嗜好の指標、及び、(2) 移動可能なデバイスからのシグナリングの双方を考慮してもよく、ネットワーク・ノードは、トラフィックに関するQoSを満たすように、移動可能なデバイスの境界条件を追跡する或いは的確に追跡する能力をそのネットワーク・ノードが有しているか否かをそのシグナリングから決定してもよい。いくつかの実装において、ユニキャスト通知を有効化するべきであるか又は無効化するべきであるかを決定すると、ネットワーク・ノードは、ユニキャスト通知が有効化されるか否かに関する指標を無線デバイスに伝える。
ここで、図5を参照すると、無線ネットワークの無線デバイス51及びネットワーク・ノード52の特徴を表す無線システムについてのシグナリング図50が示されている。上記のシグナリング図は、例示のみの目的で特定のシグナリングを使用して示されているということを理解すべきである。また、上記のシグナリング図は、無線デバイス51とネットワーク・ノード52との間のシグナリングを図示しているが、例えば、基地局等の中間的な構成要素が存在してもよいということを理解すべきである。
いくつかの実装において、ステップ5-1に示されているように、無線デバイス51は、ネットワーク・ノード52に通知嗜好メッセージを送信して、環境にやさしい状態にある無線デバイス51についてユニキャスト通知を有効化することについての嗜好を伝える。それに応じて、ネットワーク・ノード52は、ユニキャスト通知が環境にやさしい状態にある無線デバイス51について有効化されるべきであるか否かを、通知嗜好メッセージに基づいて決定する。通知嗜好メッセージは、アップリンク測定値及びモビリティ追跡情報に依存するのと比較してより一層迅速に決定に至るようにネットワーク・ノード52を支援してもよい。一方で、上記の決定は、追加的に又は代替的に、図4を参照して上記で説明されたのと同様の方法で、アップリンク測定値及びモビリティ追跡情報に基づいていてもよい。
いくつかの実装において、ステップ5-2に示されているように、ネットワーク・ノード52は、無線デバイス51に通知確立メッセージを送信して、環境にやさしい状態にある無線デバイス51についてユニキャスト通知が有効化されているか否かを伝える。この特定の例では、ネットワーク・ノード52は、環境にやさしい状態にある無線デバイス51についてユニキャスト通知を有効化しており、その結果、通知確立メッセージは、上記の有効化を示すということを仮定する。
いくつかの実装において、ステップ5-3に示されているように、無線デバイス51は、時折、ネットワーク・ノード52に測定値に関連する情報を送信する。測定値に関連する情報の例は、図1を参照して上記で示されている。測定値に関連する情報は、図1乃至図3を参照して上記で説明されたように、比較的低い頻度で送信されてもよい。特に、無線デバイス51が物理的に移動している場合には、上記の測定値に関連する情報では、その無線デバイス51がいずれの場所に位置しているかをネットワーク・ノード52が精密に決定するのに十分ではない場合があるということに留意すべきである。
本開示の1つの実施形態によれば、環境にやさしい状態にある無線デバイス51に送信されるべきデータが存在する場合には、その後、ステップ5-4において、ネットワーク・ノード52は、無線デバイス51にユニキャスト通知メッセージを送信するように動作し、差し迫ったデータ送信を無線デバイス51に知らせる。いくつかの実装において、ユニキャスト通知メッセージは、制御チャネルを介して提供され、その制御チャネルは、データチャネルと比較してより少ないリソースに関連していてもよい。いくつかの実装において、ステップ5-5に示されているように、無線デバイス51は、比較的低い頻度と比較してより高い頻度で、測定値に関連する情報を使用して応答する。いずれにしても、ユニキャスト通知メッセージに応答して提供される上記の測定値に関連する情報を使用することにより、ネットワーク・ノード52は、その後、ステップ5-6において、環境にやさしい状態にある無線デバイス51にデータを送信してもよい。いくつかの実装において、このデータ送信は、データチャネルを介して行われる。
上記で説明されたように、無線ネットワークによって、追加的な測定値に関連する情報を送信するオプションを設定してもよい。他の実装において、無線デバイスは、追加的な測定値に関連する情報を送信することについての自身の嗜好を無線ネットワークに示してもよい。そのような嗜好情報は、測定値に関連する情報に含まれてもよく、測定値に関連する情報は、ステップ5-3に示されるように、時折、送信される。他の実装において、そのような嗜好情報は、アップリンク・データ送信の間に送信されてもよい。さらに別の実装において、そのような嗜好情報は、通知嗜好メッセージを使用して、ステップ5-1において送信されてもよい。他の実装も可能である。
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
本開示の他の実施形態にしたがって、複数のコンピュータ実行可能な命令を格納している非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体が提供され、それらの複数のコンピュータ実行可能な命令は、プロセッサによって実行されて、本明細書において説明された複数の方法のいずれかを実装する。非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、CD(コンパクト・ディスク)、DVD(ディジタル・ビデオ・ディスク)、又はBD(ブルーレイ・ディスク)等の光ディスクであってもよい。代替的に、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、メモリ・スティック、メモリ・カード、ディスク・ドライブ、ソリッド・ステート・ドライブ等であってもよい。他の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も可能であり、それらは、本開示の範囲内にある。より一般的には、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、いずれかの有体的な媒体であってもよく、複数のコンピュータ実行可能な命令が、その有体的な媒体に格納されていてもよい。
上記の教示に照らして、本開示について数多くの修正及び変形が可能である。したがって、本明細書において特に記載する場合を除き、添付の特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、本開示を実施することが可能であるということを理解すべきである。

Claims (43)

  1. 方法であって、
    ネットワーク・ノードによって、アクティブ状態とは異なる状態にある無線デバイスにユニキャスト通知メッセージを送信するステップであって、前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスへの差し迫ったデータ送信を前記無線デバイスに知らせるのに使用され、前記ユニキャスト通知メッセージは、測定値に関連する情報が送信されるリソースに関連する情報及び前記データが送信される必要がある時点のタイミングを示すスケジューリング情報を含む、ステップと、
    前記状態にある前記無線デバイスから、前記測定値に関連する情報を含む応答を、前記ネットワーク・ノードによって前記リソースを使用して受信するステップと、
    前記ネットワーク・ノードによって、受信した前記測定値に関連する情報に基づいて、前記スケジューリング情報にしたがって、前記状態にある前記無線デバイスに前記データを送信するステップと、を含む、
    方法。
  2. 前記状態は、動的なリソース割り当て要求及び前記ネットワーク・ノードからの割当を伴わないデータ転送接続をサポートする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データ転送接続は、データ送信及び受信を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 他の無線デバイスによっては、前記ユニキャスト通知メッセージを受信することができない、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを示す、請求項1乃至4のうちのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含まない、請求項5に記載の方法。
  8. 前記ユニキャスト通知メッセージは、制御チャネルにおいて送信される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記測定値に関連する情報は、アップリンク・サウンディング参照信号、ダウンリンク・パイロット及び/又はダウンリンク・データから求まる測定値、アップリンク・データ、モビリティ追跡情報、及び位置予測情報のうちの1つ又は複数を含む、請求項1乃至8のうちのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記ネットワーク・ノードが受信する前記測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関する情報であり、前記追加的な測定値に関する情報は、前記ユニキャスト通知メッセージの前に前記ネットワーク・ノードが受信する測定値に関する情報の頻度よりもより高い頻度で受信される、請求項1乃至9のうちのいずれか1項に記載の方法。
  11. 方法であって、
    アクティブ状態とは異なる状態にある無線デバイスによって、ネットワーク・ノードからのユニキャスト通知メッセージを受信するステップであって、前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスへの差し迫ったデータ送信を前記無線デバイスに知らせるのに使用され、前記ユニキャスト通知メッセージは、測定値に関連する情報が送信されるリソースに関連する情報及び前記データが送信される必要がある時点のタイミングを示すスケジューリング情報を含む、ステップと、
    前記ユニキャスト通知メッセージの前記受信に応答して、前記状態にある前記無線デバイスによって前記ネットワーク・ノードに、前記示されたリソースを使用して、前記測定値に関連する情報を送信するステップと、
    前記測定値に関連する情報に基づいて前記ネットワーク・ノードが送信する前記データを、前記スケジューリング情報にしたがって前記状態にある前記無線デバイスによって受信するステップと、を含む、
    方法。
  12. 前記状態は、動的なリソース割り当て要求及び前記ネットワーク・ノードからの割当を伴わないデータ転送接続をサポートする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記データ転送接続は、データ送信及び受信を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを示す、請求項11乃至13のうちのいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含まない、請求項14に記載の方法。
  17. 前記ユニキャスト通知メッセージは、制御チャネルにおいて受信される、請求項11に記載の方法。
  18. 前記測定値に関連する情報は、アップリンク・サウンディング参照信号、ダウンリンク・パイロット及び/又はダウンリンク・データから求まる測定値、アップリンク・データ、モビリティ追跡情報、及び位置予測情報のうちの1つ又は複数を含む、請求項11乃至17のうちのいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記ネットワーク・ノードが受信する前記測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関する情報であり、前記追加的な測定値に関する情報は、前記ユニキャスト通知メッセージの受信の前に、前記状態にある前記無線デバイスが送信する測定値に関する情報の頻度よりもより高い頻度で送信される、請求項11乃至18のうちのいずれか1項に記載の方法。
  20. 装置であって、
    アクティブ状態とは異なる状態にある無線デバイスにユニキャスト通知メッセージを送信し、前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスへの差し迫ったデータ送信を前記無線デバイスに知らせるのに使用され、前記ユニキャスト通知メッセージは、測定値に関連する情報が送信されるリソースに関連する情報及び前記データが送信される必要がある時点のタイミングを示すスケジューリング情報を含み、
    前記状態にある前記無線デバイスから、前記測定値に関連する情報を含む応答を、前記リソースを使用して受信し、そして、
    受信した前記測定値に関連する情報に基づいて、前記スケジューリング情報にしたがって、前記状態にある前記無線デバイスに前記データを送信する、ように構成される、
    装置。
  21. 前記状態は、動的なリソース割り当て要求及び当該装置からの割当を伴わないデータ転送接続をサポートする、請求項20に記載の装置。
  22. 前記データ転送接続は、データ送信及び受信を含む、請求項21に記載の装置。
  23. 他の無線デバイスは、前記ユニキャスト通知メッセージを受信することができない、請求項20に記載の装置。
  24. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを示す、請求項20乃至23のうちのいずれか1項に記載の装置。
  25. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含む、請求項24に記載の装置。
  26. 前記ユニキャスト通知メッセージは、前記無線デバイスが、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含まない、請求項24に記載の装置。
  27. 前記ユニキャスト通知メッセージは、制御チャネルにおいて送信される、請求項20に記載の装置。
  28. 前記測定値に関連する情報は、アップリンク・サウンディング参照信号、ダウンリンク・パイロット及び/又はダウンリンク・データから求まる測定値、アップリンク・データ、モビリティ追跡情報、及び位置予測情報のうちの1つ又は複数を含む、請求項20乃至27のうちのいずれか1項に記載の装置。
  29. 当該装置が受信する前記測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関する情報であり、前記追加的な測定値に関する情報は、前記ユニキャスト通知メッセージの前に当該装置が受信する測定値に関する情報の頻度よりもより高い頻度で受信される、請求項20乃至28のうちのいずれか1項に記載の装置。
  30. 装置であって、
    当該装置がアクティブ状態とは異なる状態にある間に、ネットワーク・ノードからのユニキャスト通知メッセージを受信し、前記ユニキャスト通知メッセージは、当該装置への差し迫ったデータ送信を当該装置に知らせるのに使用され、前記ユニキャスト通知メッセージは、測定値に関連する情報が送信されるリソースに関連する情報及び前記データが送信される必要がある時点のタイミングを示すスケジューリング情報を含み、
    当該装置が前記状態にある間に、前記ユニキャスト通知メッセージの前記受信に応答して、前記ネットワーク・ノードに、前記示されたリソースを使用して、前記測定値に関連する情報を送信し、そして、
    当該装置が前記状態にある間に、前記測定値に関連する情報に基づいて前記ネットワーク・ノードが送信する前記データを前記スケジューリング情報にしたがって受信する、ように構成される、
    装置。
  31. 前記状態は、動的なリソース割り当て要求及び前記ネットワーク・ノードからの割当を伴わないデータ転送接続をサポートする、請求項30に記載の装置。
  32. 前記データ転送接続は、データ送信及び受信を含む、請求項31に記載の装置。
  33. 前記ユニキャスト通知メッセージは、当該装置が、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを示す、請求項30乃至32のうちのいずれか1項に記載の装置。
  34. 前記ユニキャスト通知メッセージは、当該装置が、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含む、請求項33に記載の装置。
  35. 前記ユニキャスト通知メッセージは、当該装置が、前記測定値に関連する情報を提供するように構成されるということを明示的に又は黙示的に示す指標を含まない、請求項33に記載の装置。
  36. 前記ユニキャスト通知メッセージは、制御チャネルにおいて受信される、請求項30に記載の装置。
  37. 前記測定値に関連する情報は、アップリンク・サウンディング参照信号、ダウンリンク・パイロット及び/又はダウンリンク・データから求まる測定値、アップリンク・データ、モビリティ追跡情報、及び位置予測情報のうちの1つ又は複数を含む、請求項30乃至36のうちのいずれか1項に記載の装置。
  38. 前記ネットワーク・ノードが受信する前記測定値に関連する情報は、追加的な測定値に関する情報であり、前記追加的な測定値に関する情報は、前記ユニキャスト通知メッセージの受信の前に、前記状態にある当該装置が送信する測定値に関する情報の頻度よりもより高い頻度で送信される、請求項30乃至37のうちのいずれか1項に記載の装置。
  39. 請求項20乃至29のうちのいずれか1項に記載の第1の装置及び/又は請求項30乃至38のうちのいずれか1項に記載の第2の装置を含むシステムであって、前記第1の装置は、ネットワーク・ノードであり、前記第2の装置は、無線デバイスである、システム。
  40. コンピュータ読み取り可能な命令を含むコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータ読み取り可能な命令がネットワーク・ノードのプロセッサで実行されると、前記コンピュータ読み取り可能な命令は、請求項1乃至10のうちのいずれか1項に記載の方法を前記ネットワーク・ノードに実行させる、コンピュータ・プログラム。
  41. コンピュータ読み取り可能な命令を含むコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータ読み取り可能な命令が無線デバイスのプロセッサで実行されると、前記コンピュータ読み取り可能な命令は、請求項11乃至19のうちのいずれか1項に記載の方法を前記無線デバイスに実行させる、コンピュータ・プログラム。
  42. 請求項40に記載のコンピュータ・プログラムを格納している非一時的な且つプロセッサ読み取り可能な記憶媒体。
  43. 請求項41に記載のコンピュータ・プログラムを格納している非一時的な且つプロセッサ読み取り可能な記憶媒体。
JP2019113444A 2015-01-30 2019-06-19 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法 Active JP6899867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/609,707 US9736774B2 (en) 2015-01-30 2015-01-30 Apparatus and method for a wireless device to receive data in an eco state
US14/609,707 2015-01-30
JP2017540556A JP6545808B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-26 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540556A Division JP6545808B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-26 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019198091A JP2019198091A (ja) 2019-11-14
JP6899867B2 true JP6899867B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=56544486

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540556A Active JP6545808B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-26 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法
JP2019113444A Active JP6899867B2 (ja) 2015-01-30 2019-06-19 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540556A Active JP6545808B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-26 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (5) US9736774B2 (ja)
EP (3) EP3515128B1 (ja)
JP (2) JP6545808B2 (ja)
KR (1) KR101959938B1 (ja)
CN (2) CN107211366B (ja)
AU (1) AU2016212512B2 (ja)
BR (1) BR112017016208B1 (ja)
CA (1) CA2975316C (ja)
SG (1) SG11201706198TA (ja)
WO (1) WO2016119686A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10135562B2 (en) * 2015-05-28 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for link adaptation in uplink grant-less random access
US10735166B2 (en) 2015-05-29 2020-08-04 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method of UE-centric radio access procedure
US10356608B2 (en) 2016-02-18 2019-07-16 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method of user equipment state configurations
CN107295637B (zh) * 2016-03-31 2019-09-17 电信科学技术研究院 一种寻呼方法、设备及系统
EP3437426A4 (en) * 2016-04-28 2019-04-24 Huawei Technologies Co., Ltd. CONTROL OF THE OPERATING MODE OF A USER DEVICE
ES2910179T3 (es) 2016-09-30 2022-05-11 Sierra Wireless Inc Método y aparato para acceso de un equipo de usuario a un sistema de comunicación inalámbrica
CN108012335B (zh) * 2017-10-20 2021-10-08 西安电子科技大学 一种软件定义网络下虚拟化多播资源分配方法
US11805396B2 (en) 2019-03-27 2023-10-31 Analog Devices, Inc. Coherent summation in wireless sensor platforms
MX2022000092A (es) 2019-06-21 2022-06-29 Lutron Tech Co Llc Mejora de las conexiones en una red.
US11284429B2 (en) 2019-10-25 2022-03-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for data transmission in an inactive state
US11240867B2 (en) 2019-10-25 2022-02-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for configuring and using a bandwidth part for communication in radio resource control inactive state
CN115023907A (zh) 2019-12-02 2022-09-06 路创技术有限责任公司 百分位基底链路鉴定
US11770324B1 (en) 2019-12-02 2023-09-26 Lutron Technology Company Llc Processing advertisement messages in a mesh network

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2461319E (en) * 2001-10-01 2011-11-15 Research In Motion Limited Contact management for mobile communication devices in wireless packet switched networks
US7668129B2 (en) 2006-03-30 2010-02-23 Intel Corporation Learning mechanism to configure power save parameters for automatic power save delivery
CN100547978C (zh) 2006-12-01 2009-10-07 中国科学院沈阳自动化研究所 一种无线网状网络介质访问控制层节能方法
GB2445779B (en) * 2007-01-11 2009-07-08 Samsung Electronics Co Ltd Wireless communication system
US7885217B2 (en) * 2007-03-22 2011-02-08 Aruba Networks, Inc. System and method for extending battery life
CN100508487C (zh) * 2007-08-17 2009-07-01 中国科学院计算技术研究所 一种应用于宽带无线网络的数据调度方法
ATE504178T1 (de) * 2007-08-20 2011-04-15 Research In Motion Ltd Inaktivitäts-timer in einem für diskontinuierlichen empfang konfigurierten system
CN101374332B (zh) * 2007-08-22 2012-06-13 中兴通讯股份有限公司 确保处于休眠模式的终端与基站保持联系的方法
US8717979B2 (en) * 2007-10-25 2014-05-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiplexing multiple unsolicited grant service (UGS) users onto a same radio resource
US20090201871A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Qualcomm, Incorporated Efficient utilization of channel resources in wireless communication
KR20100111230A (ko) * 2009-04-06 2010-10-14 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 슬립 모드의 슬립 사이클 동기를 제어하기 위한 장치 및 방법
CN101873537B (zh) * 2009-04-22 2015-01-28 中兴通讯股份有限公司 业务指示方法、监听窗口扩展方法、休眠参数调整方法
US9313800B2 (en) 2009-06-23 2016-04-12 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for optimizing energy consumption for wireless connectivity
CN102714811B (zh) * 2009-11-30 2015-09-09 奥普蒂斯无线技术有限责任公司 用于执行物理层测量的装置和方法
CN102421171B (zh) 2010-09-28 2014-04-30 国基电子(上海)有限公司 移动站、接入点及移动站省电的方法
CN102612119B (zh) 2011-01-19 2014-12-10 华为技术有限公司 一种处理方法、通信方法及装置
KR101903569B1 (ko) * 2011-02-21 2018-11-22 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 헷넷 환경에서의 단말기의 효율적인 전력 절약 방법 및 장치
EP3249996A1 (en) * 2011-04-01 2017-11-29 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for controlling connectivity to a network
CN103379595B (zh) 2012-04-28 2016-03-30 华为技术有限公司 无线局域网中sta获取数据的方法、装置及系统
US9241307B2 (en) * 2012-10-24 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using an ultra low power signal with scheduled power save modes
US20140192767A1 (en) 2012-12-14 2014-07-10 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Small Traffic Transmissions
US9473906B2 (en) * 2013-03-22 2016-10-18 Mediatek Inc. Idle mode reception for group communication over LTE eMBMS
US10219245B2 (en) * 2013-07-01 2019-02-26 Nec Corporation Method for providing multicast/broadcast service continuity for mobile terminals

Also Published As

Publication number Publication date
US10142929B2 (en) 2018-11-27
CN111148199A (zh) 2020-05-12
AU2016212512B2 (en) 2018-11-08
CA2975316A1 (en) 2016-08-04
EP3243348A4 (en) 2018-01-10
SG11201706198TA (en) 2017-08-30
EP3749025A1 (en) 2020-12-09
US20190045436A1 (en) 2019-02-07
AU2016212512A1 (en) 2017-08-31
JP2019198091A (ja) 2019-11-14
CN111148199B (zh) 2024-04-23
US9736774B2 (en) 2017-08-15
US20170318530A1 (en) 2017-11-02
BR112017016208A2 (pt) 2018-03-27
EP3515128A1 (en) 2019-07-24
CN107211366A (zh) 2017-09-26
US20160227481A1 (en) 2016-08-04
JP2018509054A (ja) 2018-03-29
WO2016119686A2 (en) 2016-08-04
US10849065B2 (en) 2020-11-24
EP3243348B1 (en) 2019-03-13
CA2975316C (en) 2020-09-08
US10728845B2 (en) 2020-07-28
EP3515128B1 (en) 2020-08-19
KR101959938B1 (ko) 2019-03-19
CN107211366B (zh) 2020-01-10
KR20170108126A (ko) 2017-09-26
EP3243348A2 (en) 2017-11-15
BR112017016208B1 (pt) 2023-11-14
JP6545808B2 (ja) 2019-07-17
US10873905B2 (en) 2020-12-22
WO2016119686A3 (en) 2016-09-01
US20190045434A1 (en) 2019-02-07
US20190045435A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6899867B2 (ja) 環境にやさしい状態でデータを受信する無線デバイスのための装置及び方法
JP6096775B2 (ja) 不連続受信(drx)と共に構成されるユーザ機器のアクティブ時間ステータスに基づくアップリンク制御シグナリングを送信すべきかの決定
JP7230187B2 (ja) 異なるスケジューリング遅延の仮説間での移行
US20220256385A1 (en) Methods and Network Nodes for Managing Transmission of at Least One Channel Quality Report
EP3079430B1 (en) Method and device for activating secondary cell, communication system, base station, and user equipment
EP2786605B1 (en) Method and apparatuses to change duty cycle of a peer discovery transmission based on congestion in peer-to-peer networks
US9408062B2 (en) Method of managing resources in a secondary station
EP2756717B1 (en) Methods and apparatus for interference based joint scheduling of peer to peer links with wwan
WO2020064710A1 (en) Control of drx using layer-1 signaling
US20160100345A1 (en) Activation and Deactivation of a Secondary Cell for Device-to-Device User Equipment
CN109075929B (zh) 用户设备操作模式控制
US10194421B2 (en) Method and apparatus for wireless communications
EP3857985A1 (en) Control of power saving using layer-1 signaling
US20210345351A1 (en) Method and apparatus for sending response information, storage medium, and electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150