JP6897782B2 - Wireless communication device, communication control device, communication control method and communication control program - Google Patents
Wireless communication device, communication control device, communication control method and communication control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6897782B2 JP6897782B2 JP2019543615A JP2019543615A JP6897782B2 JP 6897782 B2 JP6897782 B2 JP 6897782B2 JP 2019543615 A JP2019543615 A JP 2019543615A JP 2019543615 A JP2019543615 A JP 2019543615A JP 6897782 B2 JP6897782 B2 JP 6897782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- wireless communication
- communication device
- transfer
- relay path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 281
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本開示は、無線通信装置、通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラムに関する。 The present disclosure relates to a wireless communication device, a communication control device, a communication control method, and a communication control program.
アドホックネットワークやメッシュネットワークと呼ばれる、複数の無線通信装置で構成されるネットワークにおいては、電波干渉による転送データの衝突(コリジョン)が頻発してしまうことが問題となっている。 In a network composed of a plurality of wireless communication devices called an ad hoc network or a mesh network, there is a problem that transfer data collisions frequently occur due to radio wave interference.
このような衝突を回避するための通信制御技術の一例として、データリンク層における出力レベルを調整する方法が、特許文献1に記載されている。
As an example of a communication control technique for avoiding such a collision,
上述した特許文献1に記載されている方法は、トランスポート層における通信制御技術ではないため、データ通信の中継経路上の無線通信装置同士のデータ転送のタイミングが適切でないことによるデータの衝突は、依然として生じてしまう、という課題がある。
Since the method described in
本開示における様々な態様の目的は、上述した課題を鑑み、データ通信の中継経路上の無線通信装置同士のデータ転送の衝突の可能性を低減する、無線通信装置、通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラムを提供することである。 An object of various aspects in the present disclosure is a wireless communication device, a communication control device, and a communication control method for reducing the possibility of data transfer collision between wireless communication devices on a relay path of data communication in view of the above-mentioned problems. And to provide a communication control program.
本開示の第1の観点に係る無線通信装置は、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上の無線通信装置であって、前記中継経路上において前記無線通信装置と前記送信先端末の間に存在し、かつ前記無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、前記第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御する、転送タイミング制御手段を備える。 The wireless communication device according to the first aspect of the present disclosure is wireless communication on a relay path of data communication between a destination terminal which is a destination of a certain data and a source terminal which is a source of the certain data. A device that exists between the wireless communication device and the destination terminal on the relay path, and that no collision occurs even if data is transferred while the wireless communication device is transferring data. The transfer timing control means for controlling the transfer of the second data, which is the data to be transferred next to the first data, is provided after the reception of the first data by the wireless communication device is completed. ..
本開示の第2の観点に係る通信制御装置は、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上の無線通信装置を制御する通信制御装置であって、前記中継経路上において前記無線通信装置と前記送信先端末の間に存在し、かつ前記無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、前記無線通信装置が前記第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御する、転送タイミング制御手段を備える。 The communication control device according to the second aspect of the present disclosure is wireless communication on a relay path of data communication between a destination terminal which is a destination of a certain data and a source terminal which is a source of the certain data. A communication control device that controls a device, which exists between the wireless communication device and the destination terminal on the relay path, and transfers data while the wireless communication device is transferring data. After the reception of the first data by the other wireless communication device that does not cause collision is completed, the wireless communication device starts the transfer of the second data, which is the data to be transferred next to the first data. The transfer timing control means is provided.
本開示の第3の観点に係る通信制御方法は、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上において当該中継経路上の無線通信装置と前記送信先端末の間に存在し、かつ前記無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、前記無線通信装置が前記第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御する。 The communication control method according to the third aspect of the present disclosure is the relay on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of a certain data and the source terminal which is the source of the certain data. A first by another wireless communication device that exists between the wireless communication device on the route and the destination terminal and does not cause a collision even if data is transferred while the wireless communication device is transferring data. After the data reception is completed, the wireless communication device is controlled to start the transfer of the second data, which is the data to be transferred next to the first data.
本開示の第4の観点に係るプログラムは、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上において当該中継経路上の無線通信装置と前記送信先端末の間に存在し、かつ前記無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、前記無線通信装置が前記第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御する機能を、コンピュータに実現させる。 The program according to the fourth aspect of the present disclosure is on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of a certain data and the source terminal which is the source of the certain data. The first data by another wireless communication device that exists between the wireless communication device and the destination terminal and does not cause a collision even if the data is transferred while the wireless communication device is transferring data. After the reception is completed, the computer is provided with a function of controlling the wireless communication device to start the transfer of the second data, which is the data to be transferred next to the first data.
本開示における様々な態様は、データ通信の中継経路上の無線通信装置同士のデータ転送の衝突の可能性を低減する、無線通信装置、通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラム、を提供できる。 Various aspects of the present disclosure can provide wireless communication devices, communication control devices, communication control methods and communication control programs that reduce the possibility of data transfer collisions between wireless communication devices on a relay path of data communication. ..
本開示における各装置の構成は、機能単位のブロックで示される。それぞれの機能は、ハードウェアとソフトウェアの任意の組み合わせによって実現され、その実現方法及び装置には、様々な変形例がある。下記の実施形態は例示に過ぎず、下記以外の様々な構成及び組み合わせを採用することもできる。 The configuration of each device in the present disclosure is shown in blocks of functional units. Each function is realized by an arbitrary combination of hardware and software, and there are various variations in the method and device for realizing the function. The following embodiments are merely examples, and various configurations and combinations other than the following can be adopted.
図1は、本開示のある態様に係る無線通信装置の構成を示す図である。
図1に示す無線通信装置1は、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上の無線通信装置であり、転送タイミング制御手段11を備える。
転送タイミング制御手段11は、当該中継経路上において無線通信装置1と送信先端末の間に存在し、かつ無線通信装置1がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータ(後述の、データn−1)の受信が完了した以後に、当該第1のデータの次に転送するデータである第2のデータ(後述の、データn)の転送を開始するように制御する手段である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a wireless communication device according to a certain aspect of the present disclosure.
The
The transfer timing control means 11 exists between the
図2は、本開示のある態様に係る通信制御装置の構成を示す図である。
図2に示す通信制御装置2は、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上の無線通信装置を制御する装置であり、転送タイミング制御手段21を備える。
転送タイミング制御手段21は、当該中継経路上において当該無線通信装置と送信先端末の間に存在し、かつ当該無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、当該無線通信装置が当該第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御する手段である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a communication control device according to a certain aspect of the present disclosure.
The
The transfer timing control means 21 exists between the wireless communication device and the destination terminal on the relay path, and even if the data is transferred while the wireless communication device is transferring data, no collision occurs. A means for controlling the wireless communication device to start transferring the second data, which is the data to be transferred next to the first data, after the reception of the first data by the other wireless communication device is completed. Is.
図3は、本開示のある態様に係る通信制御の動作を示すフローチャートである。
図3によれば、ステップS101において、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上において当該中継経路上の無線通信装置と送信先端末の間に存在し、かつ当該無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置による第1のデータの受信が完了した以後に、当該無線通信装置が当該第1のデータの次に転送するデータである第2のデータの転送を開始するように制御される。
ステップS101の動作は、例えば、無線通信装置1の転送タイミング制御手段11又は通信制御装置2の転送タイミング制御手段21において実現される。FIG. 3 is a flowchart showing the operation of communication control according to a certain aspect of the present disclosure.
According to FIG. 3, in step S101, radio on the relay path on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of the certain data and the source terminal which is the source of the certain data. The reception of the first data by another wireless communication device that exists between the communication device and the destination terminal and does not cause a collision even if the data is transferred while the wireless communication device is transferring data is completed. After that, the wireless communication device is controlled to start the transfer of the second data, which is the data to be transferred next to the first data.
The operation of step S101 is realized, for example, by the transfer timing control means 11 of the
本開示のある態様では、上述の特徴により、あるデータの宛先である送信先端末と、当該あるデータの送信元である送信元端末と、の間のデータ通信の中継経路上の無線通信装置がデータを転送している間に、当該中継経路上において当該無線通信装置と送信先端末の間に存在し、かつ当該無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない他の無線通信装置がデータを転送してしまう場合が生じない。
したがって、本開示のある態様は、データ通信の中継経路上の無線通信装置同士のデータ転送の衝突の可能性を低減する、無線通信装置、通信制御装置及び通信制御方法を提供できる。In one aspect of the present disclosure, due to the above-mentioned features, a wireless communication device on a relay path of data communication between a destination terminal which is a destination of a certain data and a source terminal which is a source of the certain data While transferring data, there is a collision between the wireless communication device and the destination terminal on the relay path, and even if the data is transferred while the wireless communication device is transferring data, a collision occurs. There is no case where other wireless communication devices that do not occur transfer data.
Therefore, one aspect of the present disclosure can provide a wireless communication device, a communication control device, and a communication control method that reduce the possibility of data transfer collision between wireless communication devices on a relay path of data communication.
図4は、本開示のある態様のシステム構成の例を示す図である。
図4に示すシステムは、無線通信装置1a、1b、1c、1d、1e、1f、送信元端末3及び送信先端末4を備え、さらに通信制御装置2を備えていてもよい。FIG. 4 is a diagram showing an example of a system configuration of a certain aspect of the present disclosure.
The system shown in FIG. 4 includes
図4における点線は、データの中継経路を表している。
図4に示すシステムでは、データは、無線通信装置1a、1b、1c、1d、1e、1fを順に中継して、送信元端末3から送信先端末4へ送信される。中継経路の情報は、無線通信装置1a−1f、送信元端末3及び送信先端末4で共有されているものとし、さらに通信制御装置2で共有されていてもよい。The dotted line in FIG. 4 represents a data relay path.
In the system shown in FIG. 4, the data is transmitted from the
無線通信装置1a−1f、送信元端末3及び送信先端末4は、Wi-Fi(登録商標)等による無線通信が可能で、それぞれ別個のTCPコネクションによる通信を行う。
以下、説明を簡単にするため、無線通信装置1a−1f、送信元端末3及び送信先端末4は、共通の無線通信チャネルを使用するものとする。なお、無線通信装置1a−1f、送信元端末3及び送信先端末4のいずれかは、該共通の無線通信チャネル以外の無線通信チャネルを使用してもよいし、該共通の無線通信チャネル以外の無線通信チャネルを使用する無線通信装置がさらに中継経路上にあってもよい。The wireless communication device 1a-1f, the
Hereinafter, for the sake of simplicity, the wireless communication device 1a-1f, the
以下、説明を簡単にするため、送信元端末3及び送信先端末4は、無線通信装置1a−1fと同様の構成を備えているものする。なお、送信元端末3及び送信先端末4は、無線通信装置1a−1fと同様の構成を備えていなくともよいし、無線通信装置1a−1f同士の構成が同様でなくてもよい。
以下、図4に示すシステムにおいて、単に符号を付けずに「無線通信装置」と呼んだ場合、無線通信装置1a−1f、送信元端末3及び送信先端末4のいずれかを指すこととする。Hereinafter, for the sake of simplicity, the
Hereinafter, in the system shown in FIG. 4, when the term "wireless communication device" is simply referred to without a code, it means any one of the wireless communication device 1a-1f, the
各無線通信装置で転送されるデータは、データの集合であるデータチャンクであってもよい。
この場合、データチャンク単位で転送を行うために、各無線通信装置が、前ホップからのデータチャンクの受信が完了した以後に、該データチャンクの次ホップへの転送を開始するよう、制御すればよい。
具体的には、各無線通信装置は、データチャンクの次ホップへの転送が完了したら、データチャンクの転送が完了したことを示す信号(転送要求)を次ホップへ送信すればよく、各無線通信装置は、データチャンクの転送が完了したことを示す信号(転送要求)を受信するまで、該データチャンクに含まれるデータの次ホップへの転送を控えればよい。The data transferred by each wireless communication device may be a data chunk which is a set of data.
In this case, in order to perform the transfer in units of data chunks, if each wireless communication device is controlled to start the transfer of the data chunk to the next hop after the reception of the data chunk from the previous hop is completed. Good.
Specifically, when the transfer of the data chunk to the next hop is completed, each wireless communication device may transmit a signal (transfer request) indicating that the transfer of the data chunk is completed to the next hop, and each wireless communication The device may refrain from transferring the data contained in the data chunk to the next hop until it receives a signal (transfer request) indicating that the transfer of the data chunk is completed.
以下、図4に示すシステムにおける動作を、無線通信装置1bにおけるデータ転送のタイミングを制御する場合を例に、図5に示すフローチャート並びに図6、図7及び図8に示すシーケンス図に沿って説明する。
Hereinafter, the operation in the system shown in FIG. 4 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 5 and the sequence diagram shown in FIGS. 6, 7 and 8 by taking the case of controlling the timing of data transfer in the
ステップS203において、無線通信装置1b、無線通信装置1c、通信制御装置2及びその他の無線通信装置の少なくともいずれか(以下、「特定処理の主体」と呼ぶ)は、「中継経路上において無線通信装置1bと送信先端末4の間に存在し、かつ無線通信装置1bが無線通信装置1cへデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない、無線通信装置」を、中継経路の情報及び無線通信装置同士の電波干渉の情報に基づいて特定する(以下、「特定処理」と呼ぶ)。
In step S203, at least one of the
無線通信装置同士の電波干渉の情報とは、例えば、無線通信装置1cにおいて観測した無線通信装置の電波強度のリストである。
例えば、該リストに示される無線通信装置のうち、中継経路上において無線通信装置1bと送信先端末4の間に存在する無線通信装置を、中継経路の情報により特定し、その中から、電波強度が閾値以下である無線通信装置を特定することで、特定処理を実現すればよい。
該閾値は、予め定めた値であってもよいし、無線通信装置1cにおいて電波強度を観測した無線通信装置同士の相対的な関係によって表される値であってもよい。The information on radio wave interference between wireless communication devices is, for example, a list of radio wave intensities of the wireless communication devices observed in the wireless communication device 1c.
For example, among the wireless communication devices shown in the list, the wireless communication device existing between the
The threshold value may be a predetermined value, or may be a value represented by the relative relationship between the wireless communication devices whose radio field strengths are observed in the wireless communication device 1c.
なお、特定処理の主体が無線通信装置1cでない場合は(ステップS201)、ステップS202において、無線通信装置1cは、特定処理の主体に対して無線通信装置同士の電波干渉の情報を送信すればよい。
特定処理の主体が通信制御装置2である場合は、通信制御装置2は、無線通信装置同士の電波干渉の情報を各無線通信装置から集約し、集約した情報を総合的に考慮することで、特定処理を実現してもよい。If the subject of the specific processing is not the wireless communication device 1c (step S201), in step S202, the wireless communication device 1c may transmit information on radio wave interference between the wireless communication devices to the subject of the specific processing. ..
When the main body of the specific processing is the
例えば、無線通信装置1bが無線通信装置1cへデータを転送している間に、無線通信装置1cが無線通信装置1dへデータを転送すると衝突が発生し、無線通信装置1dが無線通信装置1eへデータを転送すると衝突が発生し、無線通信装置1eが無線通信装置1fへデータを転送しても衝突が発生せず、無線通信装置1fが送信先端末4へデータを転送しても衝突が発生しないとする。
この場合、特定処理では、無線通信装置1e及び無線通信装置1fのいずれかを特定することとなる。ただし、中継経路上における無線通信装置1bとの距離がより(最も)短い無線通信装置1eを特定した方が、後述の第2の転送処理において、無線通信装置1bがデータを転送できる機会が増える。
以下、特定処理において無線通信装置1eを特定したものとして説明する。For example, if the wireless communication device 1c transfers data to the
In this case, in the specific process, either the
Hereinafter, the
特定処理の主体が無線通信装置1bでない場合は(ステップS204)、ステップS205において、特定処理の主体は、無線通信装置1bに対して、無線通信装置1bが「転送要求受信ノード」であることを通知する(以下、「第1の通知処理」と呼ぶ)。
特定処理の主体が無線通信装置1bである場合は(ステップS204)、無線通信装置1bは、特定処理を行ったことで無線通信装置1bが「転送要求受信ノード」であることを認識すればよい。When the subject of the specific processing is not the
When the subject of the specific processing is the
ステップS206において、特定処理の主体は、特定処理により特定した無線通信装置1eに対して、特定した無線通信装置1eが「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを通知、あるいは、特定処理の主体は、特定処理により特定した無線通信装置1eの前ホップである無線通信装置1dに対して、無線通信装置1dが「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを通知する(以下、「第2の通知処理」と呼ぶ)。
ただし、特定した無線通信装置1eの前ホップである無線通信装置1dが「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを通知した方が、後述の第2の転送処理において、転送要求の送信のために経由するホップ数が少なく済む。
以下、特に言及がない場合は、第2の通知処理において、特定処理により特定した無線通信装置1eの前ホップである無線通信装置1dに対して、無線通信装置1dが「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを、特定処理の主体が通知したものとして説明する。In step S206, the subject of the specific process notifies the
However, it is better to notify that the
Hereinafter, unless otherwise specified, in the second notification process, the
なお、ステップS206の動作は、ステップS204の動作の前に行ってもよい。 The operation of step S206 may be performed before the operation of step S204.
中継経路上におけるデータ通信開始後に、送信元端末から送信先端末へ最初に送信されるデータであるデータ1の、「転送要求受信ノード(無線通信装置1b)」における転送処理(以下、「第1の転送処理」と呼ぶ)について、図6に沿って述べる。
Transfer processing of
転送要求受信ノードである無線通信装置1bは、ステップS301において、データ1を受信したら、ステップS302において、次ホップへデータ1を転送する。
When the
中継経路上におけるデータ通信開始後に、送信元端末から送信先端末へ2番目以降に送信されるデータの、「転送要求受信ノード(無線通信装置1b)」における転送処理(以下、「第2の転送処理」と呼ぶ)について述べる。
After the start of data communication on the relay path, the transfer processing of the second and subsequent data transmitted from the source terminal to the destination terminal in the "transfer request receiving node (
なお、中継経路上におけるデータ通信開始後に、送信元端末から送信先端末へn番目に送信されるデータをデータnと、中継経路上におけるデータ通信開始後に、送信元端末から送信先端末へn−1番目に送信されるデータをデータn−1と、呼ぶこととする。 After the start of data communication on the relay path, the nth data transmitted from the source terminal to the destination terminal is the data n, and after the start of data communication on the relay path, n-from the source terminal to the destination terminal. The data transmitted first is referred to as data n-1.
まず、特定処理により特定した無線通信装置(無線通信装置1e)が、「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを通知された場合について、図7に沿って述べる。
転送要求受信ノードである無線通信装置1bは、ステップS401において、データnを受信する。
無線通信装置1bへの転送要求送信ノードである無線通信装置1eは、ステップS402においてデータn−1の受信が完了したら、ステップS403において無線通信装置1bへ転送要求を送信する。
転送要求受信ノードである無線通信装置1bは、ステップS403において転送要求を受信してから、ステップS404において次ホップへデータnを転送する。
なお、転送要求送信ノードから転送要求受信ノードへの転送要求は、通信制御装置2を介して送信される態様であってもよい。First, the case where the wireless communication device (
The
When the reception of the data n-1 is completed in step S402, the
The
The transfer request from the transfer request transmitting node to the transfer request receiving node may be transmitted via the
次に、特定処理により特定した無線通信装置の前ホップ(無線通信装置1d)が、「無線通信装置1bへの転送要求送信ノード」であることを通知された場合について、図8に沿って述べる。
転送要求受信ノードである無線通信装置1bは、ステップS501において、データnを受信する。
無線通信装置1bへの転送要求送信ノードである無線通信装置1dは、ステップS502においてデータn−1の次ホップへの転送が完了したら、ステップS503において無線通信装置1bへ転送要求を送信する。
転送要求受信ノードである無線通信装置1bは、ステップS503において転送要求を受信してから、ステップS504において次ホップへデータnを転送する。
なお、転送要求送信ノードから転送要求受信ノードへの転送要求は、通信制御装置2を介して送信される態様であってもよい。Next, a case where the front hop (
The
The
The
The transfer request from the transfer request transmitting node to the transfer request receiving node may be transmitted via the
なお、特定処理、第1の通知処理、第2の通知処理、第1の転送処理及び第2の転送処理は、図1における転送タイミング制御手段11又は図2における転送タイミング制御手段21によって実現される。 The specific process, the first notification process, the second notification process, the first transfer process, and the second transfer process are realized by the transfer timing control means 11 in FIG. 1 or the transfer timing control means 21 in FIG. To.
以上、図4に示すシステムにおける動作を、無線通信装置1bにおけるデータ転送のタイミングを制御する場合を例に、図5に示すフローチャート並びに図6、図7及び図8に示すシーケンス図に沿って説明した。
第2の転送処理によれば、無線通信装置1dから無線通信装置1eへのデータn−1の転送が完了するまで、無線通信装置1bから無線通信装置1cへのデータnの転送は行われない。したがって、無線通信装置1bから無線通信装置1cへのデータnの転送は、中継経路上におけるデータn−1の転送と衝突しない。
無線通信装置1bだけでなく、各無線通信装置において同様の制御を行えば、各無線通信装置から各無線通信装置の次ホップへのデータnの転送は、中継経路上におけるデータn−1の転送と衝突しない。
したがって、本開示のある態様によれば、データ通信の中継経路上の無線通信装置同士のデータ転送の衝突の可能性を低減することができる。As described above, the operation in the system shown in FIG. 4 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 5 and the sequence diagram shown in FIGS. 6, 7 and 8 by taking the case of controlling the timing of data transfer in the
According to the second transfer process, the data n is not transferred from the
If the same control is performed not only in the
Therefore, according to an aspect of the present disclosure, it is possible to reduce the possibility of data transfer collision between wireless communication devices on the relay path of data communication.
なお、図7におけるステップS402がステップS401よりも先に完了する場合(図8におけるステップS502がステップS501よりも先に完了する場合)は、転送要求受信ノードである無線通信装置1bがデータnを受信したら、次ホップへデータnを転送するようにするだけで、無線通信装置1bから無線通信装置1cへのデータnの転送は、中継経路上におけるデータn−1の転送と衝突しない。つまり、第2の転送処理を行う必要がない。
When the step S402 in FIG. 7 is completed before the step S401 (when the step S502 in FIG. 8 is completed before the step S501), the
したがって、特定処理において、特定処理の主体は、各無線通信装置間のデータ転送レートの情報に基づいて、特定処理を行ってもよい。具体的には、各無線通信装置間のデータ転送レートの情報に基づいて、図7におけるステップS402がステップS401よりも先に完了すると判断できる場合(図8におけるステップS502がステップS501よりも先に完了すると判断できる場合)は、特定処理を省略してもよい。なお、データ転送レートだけでなく、各データのデータ長(ペイロード長、フレーム長、パケット長、セグメント長、データグラム長でもよい。)に基づいて、データ転送に要する時間を考慮してもよい。 Therefore, in the specific process, the subject of the specific process may perform the specific process based on the information of the data transfer rate between the wireless communication devices. Specifically, when it can be determined that step S402 in FIG. 7 is completed before step S401 based on the information of the data transfer rate between the wireless communication devices (step S502 in FIG. 8 precedes step S501). If it can be determined that the process is completed), the specific process may be omitted. The time required for data transfer may be considered based on not only the data transfer rate but also the data length of each data (may be payload length, frame length, packet length, segment length, datagram length).
図9に示すように、無線通信装置1は、中央処理装置51a、主記憶装置52a及び入出力インターフェース53a等のハードウェアによって構成される。無線通信装置1は、補助記憶装置を備えていてもよい。転送タイミング制御手段11は、例えば、中央処理装置51a、主記憶装置52a及び入出力インターフェース53aで実現される。
図9に示すように、通信制御装置2は、中央処理装置51b、主記憶装置52b及び入出力インターフェース53b等のハードウェアによって構成される。通信制御装置2は、補助記憶装置を備えていてもよい。転送タイミング制御手段21は、例えば、中央処理装置51b、主記憶装置52b及び入出力インターフェース53bで実現される。As shown in FIG. 9, the
As shown in FIG. 9, the
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 Although the invention of the present application has been described above with reference to the embodiment, the invention of the present application is not limited to the above embodiment. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made within the scope of the present invention in terms of the structure and details of the present invention.
この出願は、2017年9月22日に出願された日本出願特願2017−182034を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。 This application claims priority on the basis of Japanese application Japanese Patent Application No. 2017-18203 filed on 22 September 2017, the entire disclosure of which is incorporated herein by reference.
Claims (10)
前記中継経路上において前記無線通信装置と前記送信先端末の間に存在する他の無線通信装置から、当該他の無線通信装置が前記第1のデータの受信が完了したことを示す転送要求を受信したことに応じて、前記第1のデータの次に転送するデータである前記第2のデータの転送を開始するように制御する、転送タイミング制御手段を備える
無線通信装置。 Radio on the relay path of data communication between the destination terminal that is the destination of the first data and the second data and the source terminal that is the source of the first data and the second data. It ’s a communication device,
From another radio communication device existing between the destination terminal and the wireless communication apparatus on the relay path, receives a transfer request to which the other wireless communication device indicating that the reception of the first data is completed depending on the fact, controls so as to start the transfer of the second data is data to be transferred next to the first data, and a transfer timing control unit
Wireless communication device.
前記中継経路上において前記無線通信装置と前記送信先端末の間に存在し、かつ前記無線通信装置がデータを転送している間にデータを転送しても衝突が発生しない複数の無線通信装置のうち、前記中継経路上における前記無線通信装置との距離が最も短い無線通信装置である、
請求項1に記載の無線通信装置。 The other wireless communication device is
A plurality of wireless communication devices that exist between the wireless communication device and the destination terminal on the relay path and that do not cause a collision even if data is transferred while the wireless communication device is transferring data. Of these, the wireless communication device having the shortest distance to the wireless communication device on the relay path.
The wireless communication device according to claim 1.
前記中継経路の情報及び無線通信装置同士の電波干渉の情報に基づいて特定される、
請求項1又は2に記載の無線通信装置。 The other wireless communication device is
It is specified based on the information of the relay route and the information of radio wave interference between wireless communication devices.
The wireless communication device according to claim 1 or 2.
無線通信装置同士のデータ転送レートの情報に基づいて特定される、
請求項3に記載の無線通信装置。 The other wireless communication device is
Identified based on data transfer rate information between wireless communication devices,
The wireless communication device according to claim 3.
前記他の無線通信装置が前記第1のデータの受信を完了したことに基づいて前記無線通信装置へ送信した前記転送要求と、前記他の無線通信装置の前ホップが前記第1のデータの転送を完了したことに基づいて前記無線通信装置へ送信した前記転送要求と、のいずれかを受信したことに基づいて、前記第2のデータの転送を開始するように制御する、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線通信装置。 The transfer timing control means
Wherein the transfer request transmitted to the wireless communication device based on said another wireless communication device has completed the reception of the first data transfer previous hop of the other wireless communication apparatus of the first data said a transfer request transmitted to the wireless communication device based on the complete, on the basis of the reception of any of the controls to start the transfer of the second data,
The wireless communication device according to any one of claims 1 to 4.
データの集合であるデータチャンクであり、
前記転送タイミング制御手段は、
前期無線通信装置の前ホップからの前記第2のデータの受信が完了した以後に、前記第2のデータの転送を開始するように制御する、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の無線通信装置。 The second data is
A data chunk that is a collection of data
The transfer timing control means
For subsequent to said receiving the second data from the previous hop in the previous year wireless communication device is completed, controls so as to start the transfer of the second data,
The wireless communication device according to any one of claims 1 to 5.
前記無線通信装置の前ホップが前記無線通信装置への前記第2のデータの転送を完了したこと、または前記無線通信装置へ送信した前記転送要求を受信したことに基づいて、前記第2のデータの転送を開始するように制御する、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の無線通信装置。 The transfer timing control means
Wherein based on the previous hop wireless communication device described above and this has been completed the transfer of the second data, or receiving said transfer request transmitted to the wireless communication device to the wireless communication device, the second Control to start the transfer of data,
The wireless communication device according to any one of claims 1 to 6.
通信制御装置。 The first on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of the first data and the second data and the source terminal which is the source of the first data and the second data. 1 wireless communication device, the second wireless communication device existing between the first of the destination terminal and the wireless communication apparatus on the relay path, the second wireless communication device is the first data in response to the receiving the transfer request indicating that it has completed the reception, so that the first wireless communication device initiates the transfer of the second data is data to be transferred next to the first data Is provided with transfer timing control means for controlling the first wireless communication device.
Communication control device.
前記中継経路上において前記第1の無線通信装置と前記送信先端末の間に存在する第2の無線通信装置から、前記第2の無線通信装置が前記第1のデータの受信が完了したことを示す転送要求を前記第1の無線通信装置が受信したことに応じて、前記第1の無線通信装置が前記第1のデータの次に転送するデータである前記第2のデータの転送を開始するように制御する
通信制御方法。 The first on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of the first data and the second data and the source terminal which is the source of the first data and the second data. The communication control device that controls the wireless communication device of 1
Second wireless communication instrumentation placed al that exists between the destination terminal and the first wireless communication apparatus on the relay path, the reception of the second radio communication apparatus the first data is completed the transfer request indicating that in response to receiving said first wireless communication apparatus, the transfer of the second data is data to be transferred to the next of said first radio communication device the first data A communication control method that controls to start.
前記中継経路上において前記第1の無線通信装置と前記送信先端末の間に存在する第2の無線通信装置から、前記第2の無線通信装置が前記第1のデータの受信を完了したことを示す転送要求を前記第1の無線通信装置が受信したことに応じて、前記第1の無線通信装置が前記第1のデータの次に転送するデータである前記第2のデータの転送を開始するように制御する機能を、
コンピュータに実現させるためのプログラム。 The first on the relay path of data communication between the destination terminal which is the destination of the first data and the second data and the source terminal which is the source of the first data and the second data. The communication control device that controls the wireless communication device of 1
From the second wireless communication apparatus that exists between the destination terminal and the first wireless communication apparatus on the relay path, said second wireless communication device has completed the reception of the first data the in response to the transfer request is received the first wireless communication device is shown, starting the transfer of the second data is data to be transferred the first wireless communication device to the next of said first data The function to control to
A program to be realized on a computer.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182034 | 2017-09-22 | ||
JP2017182034 | 2017-09-22 | ||
PCT/JP2018/034158 WO2019059122A1 (en) | 2017-09-22 | 2018-09-14 | Wireless communication device, communication control device, communication control method, and storage medium storing communication control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019059122A1 JPWO2019059122A1 (en) | 2020-10-01 |
JP6897782B2 true JP6897782B2 (en) | 2021-07-07 |
Family
ID=65811293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019543615A Active JP6897782B2 (en) | 2017-09-22 | 2018-09-14 | Wireless communication device, communication control device, communication control method and communication control program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6897782B2 (en) |
WO (1) | WO2019059122A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009212865A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Univ Of Electro-Communications | Communication equipment and communication method, and program |
JP2011049771A (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Oki Electric Industry Co Ltd | Radio communication device and program, and radio communication system |
JP5935077B2 (en) * | 2012-04-13 | 2016-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Multi-hop communication system and multi-hop communication method |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2019543615A patent/JP6897782B2/en active Active
- 2018-09-14 WO PCT/JP2018/034158 patent/WO2019059122A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019059122A1 (en) | 2019-03-28 |
JPWO2019059122A1 (en) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8457546B2 (en) | Interactive WiFi connectivity for moving vehicles | |
WO2021063193A1 (en) | Flow control method and apparatus, and node and storage medium | |
EP2916521A1 (en) | Communication device, transmission data output control method, and program for same | |
US20140071971A1 (en) | Wireless base station, wireless terminal, and packet transmission method | |
JP5983797B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM | |
JP4572173B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless communication method, and route information table creation method | |
JP4884921B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, RADIO COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND RADIO COMMUNICATION METHOD | |
EP3051905A1 (en) | Mobile communication method and radio base station | |
JP2001119331A (en) | Communication method between vehicles and repeater | |
US9432145B2 (en) | Multi-cast optimized medium access method for wireless network | |
JP2007081569A (en) | Radio network information distribution method | |
JP6897782B2 (en) | Wireless communication device, communication control device, communication control method and communication control program | |
JP4822414B2 (en) | Packet relay method for terminal in mobile ad hoc network, terminal and program thereof | |
US9398618B2 (en) | Multi-listener wireless medium access method | |
JP7299590B2 (en) | Communication system, relay device and relay method | |
JP7351723B2 (en) | Wireless communication devices and wireless communication systems | |
EP3051901A1 (en) | Mobile communication system | |
US11617120B2 (en) | Communication system, node, communication method, and computer program product | |
JP2017017618A (en) | Communication control method and relay station device | |
US11882479B2 (en) | Wireless LAN communication device and wireless LAN communication method | |
JP4563210B2 (en) | Communication control method, communication node, and communication system | |
JP7287859B2 (en) | Wireless communication node and wireless communication system | |
JP2020039028A (en) | Communication system, repeating installation and communication method | |
JPWO2015194134A1 (en) | Communication state estimation device, communication state estimation method, and recording medium for storing communication state estimation program | |
US10171366B2 (en) | Communication device and control method of communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6897782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |