JP6897484B2 - Battery communication system and battery communication method - Google Patents

Battery communication system and battery communication method Download PDF

Info

Publication number
JP6897484B2
JP6897484B2 JP2017202004A JP2017202004A JP6897484B2 JP 6897484 B2 JP6897484 B2 JP 6897484B2 JP 2017202004 A JP2017202004 A JP 2017202004A JP 2017202004 A JP2017202004 A JP 2017202004A JP 6897484 B2 JP6897484 B2 JP 6897484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
unit
master unit
master
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017202004A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019075742A (en
Inventor
孝徳 山添
孝徳 山添
啓 坂部
啓 坂部
彰彦 工藤
彰彦 工藤
幸嗣 早田
幸嗣 早田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2017202004A priority Critical patent/JP6897484B2/en
Publication of JP2019075742A publication Critical patent/JP2019075742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6897484B2 publication Critical patent/JP6897484B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の親機が存在する電池通信システム及び電池通信方法の技術に関する。 The present invention relates to a technology of a battery communication system and a battery communication method in which a plurality of master units exist.

低炭素化社会の実現のため、風力・太陽光等の自然エネルギの有効利用が望まれている。しかし、これら自然エネルギは変動が大きく、出力が不安定である。そこで、自然エネルギで発電したエネルギを一時的に蓄電装置に蓄えること等により、出力の平準化を図ることが考えられている。 Effective use of natural energy such as wind power and solar power is desired for the realization of a low-carbon society. However, these natural energies fluctuate greatly and their output is unstable. Therefore, it is considered to level the output by temporarily storing the energy generated by the natural energy in the power storage device.

これら蓄電装置は、高出力、大容量である。このため、蓄電装置を構成する電池モジュールでは、複数の二次電池(以降、セルと称する)が直列または並列に接続されている。風力発電や、太陽光発電で発電された電力は、このセルに蓄電される。また、セルである鉛電池や、リチウムイオン電池を適切に使用するために、高電圧充電の防止や、放電による性能低下の防止等が行われる。このため、電池モジュールは、電圧、電流、温度等のセル状態を計測する機能を有する。 These power storage devices have high output and large capacity. Therefore, in the battery module constituting the power storage device, a plurality of secondary batteries (hereinafter referred to as cells) are connected in series or in parallel. Electric power generated by wind power generation or solar power generation is stored in this cell. Further, in order to properly use a lead battery or a lithium ion battery, which is a cell, high voltage charging is prevented, performance deterioration due to discharge is prevented, and the like. Therefore, the battery module has a function of measuring cell states such as voltage, current, and temperature.

図9は、一般的な電池モジュール500の構成例を示す図である。
図9に示すように、電池モジュール500において、複数のセルCLはセルコントローラCCと接続されている。そして、セルコントローラCCは、複数のセルCLの状態(電圧、温度等)を計測する。また、電池モジュール500において、複数のセルコントローラCCはバッテリコントローラBCに接続されている。バッテリコントローラBCは、複数のセルコントローラCCから、それぞれのセルCLの状態情報(センシングデータ)を取得する。図9の例では、複数のセルCLは直列に接続されている。さらにバッテリコントローラBCは、取得した複数のセルCLの状態から充電状態(SOC:State of Charge)やセル劣化状態(SOH:State of Health)を演算する。そして、バッテリコントローラBCは、上位のシステムコントローラ(不図示)等に演算結果を通知する。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a general battery module 500.
As shown in FIG. 9, in the battery module 500, a plurality of cell CLs are connected to the cell controller CC. Then, the cell controller CC measures the states (voltage, temperature, etc.) of the plurality of cells CL. Further, in the battery module 500, a plurality of cell controllers CC are connected to the battery controller BC. The battery controller BC acquires the state information (sensing data) of each cell CL from the plurality of cell controllers CC. In the example of FIG. 9, a plurality of cell CLs are connected in series. Further, the battery controller BC calculates a charge state (SOC: State of Charge) and a cell deterioration state (SOH: State of Health) from the acquired states of the plurality of cell CLs. Then, the battery controller BC notifies the higher-level system controller (not shown) or the like of the calculation result.

図9に示す電池モジュール500には、リレーボックス501を介してインバータ502が接続されている。そして、インバータ502によって変換された3相交流電圧がモータ503に印加され、モータ503を駆動している。 An inverter 502 is connected to the battery module 500 shown in FIG. 9 via a relay box 501. Then, the three-phase AC voltage converted by the inverter 502 is applied to the motor 503 to drive the motor 503.

図9では、バッテリコントローラBCとセルコントローラCCとは有線による通信が行われている。また、特許文献1には、「燃料電池のスタックを構成する複数のセルの電圧値等を監視する燃料電池の状態監視装置が、スタックに取り付けられセルの状態情報を取得し処理する複数の処理部22と各処理部から受け取った状態情報を出力する複数の送受信回路とが搭載された複数の基板と、送受信回路に接続された内部アンテナ32と、検知指令信号を出力する外部回路42及び外部アンテナ44を含む読取り機40と、から成る。外部回路が出力する検知指令信号及び送受信回路が出力するセルの状態情報を、内部アンテナ及び外部アンテナを介した無線通信により外部回路及び送受信回路に伝送する」燃料電池の状態監視装置が開示されている(要約参照)。 In FIG. 9, the battery controller BC and the cell controller CC are communicating by wire. Further, in Patent Document 1, "a plurality of processes in which a fuel cell state monitoring device for monitoring voltage values and the like of a plurality of cells constituting a fuel cell stack is attached to the stack to acquire and process cell state information. A plurality of boards on which a unit 22 and a plurality of transmission / reception circuits for outputting state information received from each processing unit are mounted, an internal antenna 32 connected to the transmission / reception circuit, an external circuit 42 for outputting a detection command signal, and an external device. It consists of a reader 40 including an antenna 44. A detection command signal output by an external circuit and cell state information output by a transmission / reception circuit are transmitted to an external circuit and a transmission / reception circuit by wireless communication via an internal antenna and an external antenna. A fuel cell condition monitoring device is disclosed (see summary).

特開2005−135762号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-135762

バッテリコントローラに接続されるセルコントローラの数が膨大になると、大量の通信線が必要となる。すると、接続先、接続元が正しいかといった信頼性が低下したり、接続の手間が膨大なものになったり、通信線の占める容量が大きくなったりする。 When the number of cell controllers connected to the battery controller becomes huge, a large number of communication lines are required. Then, the reliability such as whether the connection destination and the connection source are correct is lowered, the time and effort for connection becomes enormous, and the capacity occupied by the communication line becomes large.

そこで、従来の技術では、1台のバッテリコントローラと、複数のセルコントローラで無線通信することが行われる。しかし、子機であるセルコントローラの台数が増加すると、1台のバッテリコントローラでは通信容量を超えてしまう。そこで、セルコントローラの増加に合わせて、バッテリコントローラの台数も増加させて対応することが考えられる。しかし、バッテリコントローラの台数が増加することで、バッテリコントローラ間の距離が近くなり、バッテリコントローラ間で混信が発生する可能性がある。 Therefore, in the conventional technique, one battery controller and a plurality of cell controllers perform wireless communication. However, if the number of cell controllers, which are slave units, increases, the communication capacity of one battery controller will be exceeded. Therefore, it is conceivable to increase the number of battery controllers as the number of cell controllers increases. However, as the number of battery controllers increases, the distance between the battery controllers becomes shorter, and interference may occur between the battery controllers.

このような背景に鑑みて本発明がなされたのであり、本発明は、混信を防止することを課題とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to prevent interference.

前記した課題を解決するため、本発明は、複数の親機と、特定の前記親機と無線通信する複数の子機と、を有し、前記子機には、複数の電池が接続されており、前記子機は、接続されている前記電池それぞれの状態に関する情報を取得し、取得した前記情報を前記親機へ送信し、前記親機が行う通信は、前記親機と前記子機との通信を停止して、それぞれの前記親機の間で通信が行われる親機間通信期間と、それぞれの前記親機と、前記子機との間で通信が行われる親機−子機間通信期間と、を有し、前記親機間通信期間の後に前記親機−子機間通信期間が設けられ、前記親機間通信期間が、すべての前記親機で同期して開始され、前記親機間通信期間では、それぞれの前記親機が前記子機との通信に使用する周波数を、他の親機と周波数が重複しないよう決定し、前記親機−子機間通信期間では、前記親機間通信期間で決定された前記周波数を用いて、前記親機と通信を行うすべての前記子機が順に前記親機との通信を行い、前記親機間通信期間の開始から前記親機−子機間通信期間の終了までが所定の周期で繰り返されることを特徴とする。
その他の解決手段は実施形態中において記載される。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has a plurality of master units and a plurality of slave units that wirelessly communicate with the specific master unit, and a plurality of batteries are connected to the slave units. The slave unit acquires information regarding the state of each of the connected batteries, transmits the acquired information to the master unit, and the communication performed by the master unit is performed between the master unit and the slave unit. the communication is stopped, and the inter-base unit communication period in which communication between each of the master unit is performed, and each of the master unit, the master unit communication is performed between the handset - between handset a communication period, the parent device after the base unit communication period - communication period between the slave unit is provided, before Symbol communication period between the master unit, synchronously starts with all the base unit, In the inter-master unit communication period, the frequency used by each master unit for communication with the slave unit is determined so that the frequency does not overlap with that of the other master unit, and in the master unit-slave communication period, the frequency is determined. Using the frequency determined by the inter-master unit communication period, all the slave units communicating with the master unit sequentially communicate with the master unit, and the parent unit starts from the start of the inter-master unit communication period. It is characterized in that the period until the end of the communication period between the machine and the handset is repeated in a predetermined cycle.
Other solutions are described in the embodiments.

本発明によれば、混信を防止することができる。 According to the present invention, interference can be prevented.

第1実施形態に係る電池通信システムZの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the battery communication system Z which concerns on 1st Embodiment. セルコントローラCCのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware composition of the cell controller CC. バッテリコントローラBCのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware composition of the battery controller BC. 第1実施形態で行われる通信処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the communication processing performed in 1st Embodiment. 第1実施形態で行われる通信処理の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the communication processing performed in 1st Embodiment. 通信エラー発生時における通信処理を示す図である。It is a figure which shows the communication process at the time of a communication error occurrence. 第2実施形態で行われるバッテリコントローラBC1の通信処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the communication processing of the battery controller BC1 performed in the 2nd Embodiment. 第2実施形態で行われるバッテリコントローラBC2の処理を示す図である。It is a figure which shows the process of the battery controller BC2 performed in the 2nd Embodiment. 一般的な電池モジュール500の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a general battery module 500.

次に、本発明を実施するための形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, an embodiment (referred to as “embodiment”) for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

[第1実施形態]
<システム>
図1は、第1実施形態に係る電池通信システムZの構成を示す図である。
電池通信システムZは、1台の統括親機Vと、複数のバッテリコントローラ(親機)BCと、複数のセルコントローラ(子機)CCと、を含んで構成される。また、統括親機Vと複数のバッテリコントローラBCは有線で接続されることで有線通信が行われている。なお、統括親機Vと、それぞれのバッテリコントローラBCの間で無線通信が行われてもよい。
[First Embodiment]
<System>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a battery communication system Z according to the first embodiment.
Cell communication system Z is configured to include a single overall master unit V, a plurality of battery controller (master unit) BC, a plurality of cell controllers (handset) and CC, the. Further, the control master unit V and the plurality of battery controllers BC are connected by wire to perform wired communication. In addition, wireless communication may be performed between the control master unit V and each battery controller BC.

そして、特定のバッテリコントローラBCと、セルコントローラCCとの間でグループGが形成されている。同じグループGに属するバッテリコントローラBCと、セルコントローラCCとは同一の周波数によって無線パケットを用いた通信(無線通信)が行われる。しかし、異なるグループGのバッテリコントローラBCと、セルコントローラCCでは、混信が生じないように異なる周波数が用いられている。なお、同一のグループGにおいてバッテリコントローラBCと、セルコントローラCCとの通信で用いられる周波数をチャンネルと称する。 Then, a group G is formed between the specific battery controller BC and the cell controller CC. Communication using wireless packets (wireless communication) is performed between the battery controller BC belonging to the same group G and the cell controller CC at the same frequency. However, different frequencies are used in the battery controller BC and the cell controller CC of different groups G so as not to cause interference. The frequency used for communication between the battery controller BC and the cell controller CC in the same group G is referred to as a channel.

また、図1の例では、それぞれのセルコントローラCCに、複数のセル(電池)CLが直列に接続されている。
図1の例では、バッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1,CC1−2,・・・,CC1-nとの間でグループG1が形成されている。そして、バッテリコントローラBC2と、セルコントローラCC2−1,CC2−2,・・・,CC2−nとの間でグループG2が形成されている。
このように、バッテリコントローラBC、セルコントローラCC間は予めグループ化され、他のグループGのバッテリコントローラBC、セルコントローラCCとは通信できないように設定されている。具体的には、同じグループGに属するバッテリコントローラBC、セルコントローラCC間でグループIDを共有することで、通信が行われている。
Further, in the example of FIG. 1, a plurality of cell (battery) CLs are connected in series to each cell controller CC.
In the example of FIG. 1, a group G1 is formed between the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1, CC1-2, ..., CC1-n. Then, a group G2 is formed between the battery controller BC2 and the cell controllers CC2-1, CC2-2, ..., CC2-n.
In this way, the battery controller BC and the cell controller CC are grouped in advance, and are set so as not to communicate with the battery controller BC and the cell controller CC of the other group G. Specifically, communication is performed by sharing the group ID between the battery controller BC and the cell controller CC that belong to the same group G.

このように、バッテリコントローラBCは、同一グループGにおける一つ以上のセルコントローラCCと通信し、セルコントローラCCが計測するセルCLの状態に関する情報を取得する。この時のセルコントローラCCとバッテリコントローラBC間は、時分割の無線通信が行われる。セルコントローラCCとバッテリコントローラBCとの間の時分割無線通信については後記する。 In this way, the battery controller BC communicates with one or more cell controller CCs in the same group G, and acquires information regarding the state of the cell CL measured by the cell controller CC. At this time, time-division wireless communication is performed between the cell controller CC and the battery controller BC. The time-division wireless communication between the cell controller CC and the battery controller BC will be described later.

<ハードウェア構成>
ここで、バッテリコントローラBC、セルコントローラCCのハードウェア構成について説明する。
<Hardware configuration>
Here, the hardware configurations of the battery controller BC and the cell controller CC will be described.

(セルコントローラCC)
図2は、セルコントローラCCのハードウェア構成を示す図である。
それぞれのセルコントローラCCは、1または複数のセルCLから成るセル群10に接続され、それぞれのセルCLの状態(電圧、電流、温度等)を計測する。それぞれのセルCLには、セルCLの状態(電圧、電流、温度等)を計測するセンサSEが備えられている。なお、図2では、それぞれのセルCLにセンサSEが備えられているが、セル群10に1つのセンサSEが備えられてもよいし、複数のセルCL毎に1つのセンサSEが備えられてもよい。
(Cell controller CC)
FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the cell controller CC.
Each cell controller CC is connected to a cell group 10 composed of one or a plurality of cell CLs, and measures the state (voltage, current, temperature, etc.) of each cell CL. Each cell CL is provided with a sensor SE that measures the state of the cell CL (voltage, current, temperature, etc.). Although each cell CL is provided with a sensor SE in FIG. 2, one sensor SE may be provided in the cell group 10, or one sensor SE may be provided for each of the plurality of cell CLs. May be good.

そして、それぞれのセルコントローラCCは、処理部110と、無線回路120と、アンテナ130と、電源回路240とを有している。
処理部110は、セルコントローラCCに接続されているそれぞれのセルCLの状態に関する情報を取得し処理する。さらに、処理部110は、バッテリコントローラBC(図1参照)から受信した情報を処理する。
Each cell controller CC has a processing unit 110, a wireless circuit 120, an antenna 130, and a power supply circuit 240.
The processing unit 110 acquires and processes information regarding the state of each cell CL connected to the cell controller CC. Further, the processing unit 110 processes the information received from the battery controller BC (see FIG. 1).

処理部110で処理された結果(処理結果)は、無線回路120及びアンテナ130を介して、バッテリコントローラBCへ送信される。
なお、バッテリコントローラBCからセルコントローラCCに送られた情報は、アンテナ130で受信され、無線回路120を経由して処理部110に入力される。
The result (processed result) processed by the processing unit 110 is transmitted to the battery controller BC via the wireless circuit 120 and the antenna 130.
The information sent from the battery controller BC to the cell controller CC is received by the antenna 130 and input to the processing unit 110 via the wireless circuit 120.

電源回路140は、セル群10から電力が入力されることでセルコントローラCCの動作電圧を生成する。
そして、処理部110は、A/D変換器(ADC111)、CPU(Cebtral processing Unit)112、メモリ113、クロック発生器114を有している。
ADC111は、センサSEによって計測されたアナログデータのセルCLの状態に関する情報をデジタルデータに変換する。
The power supply circuit 140 generates an operating voltage of the cell controller CC when electric power is input from the cell group 10.
The processing unit 110 includes an A / D converter (ADC111), a CPU (Cebtral processing Unit) 112, a memory 113, and a clock generator 114.
The ADC 111 converts the information regarding the state of the cell CL of the analog data measured by the sensor SE into digital data.

メモリ113は、セルCLや、セルコントローラCC自身の個体識別情報(固有ID)等を記憶する。また、メモリ113には、自身が使用するスロットに関する情報が記憶されている。スロットについては後記する。
クロック発生器114は、数MHz程度の高速クロックと、数十kHz程度の低速クロックを切り替えて発振することができる。CPU112は、クロック発生器114が発生するクロックに合わせて動作する。
The memory 113 stores the cell CL, the individual identification information (unique ID) of the cell controller CC itself, and the like. Further, the memory 113 stores information about the slot used by the memory 113. Slots will be described later.
The clock generator 114 can oscillate by switching between a high-speed clock of about several MHz and a low-speed clock of about several tens of kHz. The CPU 112 operates according to the clock generated by the clock generator 114.

CPU112は、無線回路120からのデータに基づき、無線回路120及び処理部110内における一部の回路のオン/オフ、クロック発生器114のクロック周波数の切り替え等を行う。さらに、CPU112は、メモリ113へのリード/ライト、バッテリコントローラBCからの指示等を実行する。 Based on the data from the wireless circuit 120, the CPU 112 turns on / off some circuits in the wireless circuit 120 and the processing unit 110, switches the clock frequency of the clock generator 114, and the like. Further, the CPU 112 executes read / write to the memory 113, an instruction from the battery controller BC, and the like.

つまり、CPU112は、ADC111によって変換されたデータを無線回路120に出力する。また、アンテナ130を介して受信した、バッテリコントローラBCから送信された情報も処理する。 That is, the CPU 112 outputs the data converted by the ADC 111 to the wireless circuit 120. It also processes the information transmitted from the battery controller BC received via the antenna 130.

(バッテリコントローラBC)
図3はバッテリコントローラBCのハードウェア構成を示す図である。
バッテリコントローラBCは、無線回路211と、CPU212と、電源回路213と、メモリ214と、1つ以上(図3の例では1つ)のアンテナ215とを有している。
(Battery controller BC)
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration of the battery controller BC.
The battery controller BC includes a wireless circuit 211, a CPU 212, a power supply circuit 213, a memory 214, and one or more (one in the example of FIG. 3) antenna 215.

電源回路213は、バッテリコントローラBCに設置されている電池216から電力が入力されることでバッテリコントローラBCの動作電圧を生成する。図3の例では、電源回路213としてバッテリコントローラBC内部に設置された電池216が使用されているが、外部から電源が供給されても構わない。 The power supply circuit 213 generates an operating voltage of the battery controller BC by inputting electric power from the battery 216 installed in the battery controller BC. In the example of FIG. 3, the battery 216 installed inside the battery controller BC is used as the power supply circuit 213, but power may be supplied from the outside.

CPU212は、アンテナ215及び無線回路211を経由して取得した、統括親機V(図1参照)や、セルコントローラCC(図1参照)から送られた情報を処理する。また、CPU212は、無線回路211及びアンテナ215を介して、セルコントローラCCに情報を送信する。 The CPU 212 processes the information sent from the control master unit V (see FIG. 1) and the cell controller CC (see FIG. 1) acquired via the antenna 215 and the wireless circuit 211. Further, the CPU 212 transmits information to the cell controller CC via the wireless circuit 211 and the antenna 215.

メモリ214は、バッテリコントローラBC自身が使用するチャンネルの情報や、セルコントローラCCが使用するスロットの情報、通信エラー発生時に使用するチャンネルの情報が記憶されている。チャンネル、通信エラー発生時に使用するチャンネルについては後記する。 The memory 214 stores information on the channel used by the battery controller BC itself, information on the slot used by the cell controller CC, and information on the channel used when a communication error occurs. The channels and channels used when a communication error occurs will be described later.

<通信処理例>
図4は、第1実施形態で行われる通信処理の例を示す図である。なお、図4及び図5において、ドットで示す処理はブロードキャスト送信であることを示している。
図4に示すように、統括親機Vから同期信号「S」が送信されてから、次に統括親機Vから同期信号「S」が送信されるまでの間を基本周期Fとする。
<Communication processing example>
FIG. 4 is a diagram showing an example of communication processing performed in the first embodiment. In addition, in FIG. 4 and FIG. 5, it is shown that the process indicated by a dot is a broadcast transmission.
As shown in FIG. 4, the period from the transmission of the synchronization signal “S” from the control master unit V to the next transmission of the synchronization signal “S” from the control master unit V is defined as the basic cycle F.

なお、図4では、統括親機Vを「V」と表記している。同様に、バッテリコントローラBC1を「BC1」と表記し、バッテリコントローラBC2を「BC2」と表記している。さらに、図4では、バッテリコントローラBC1と通信するセルコントローラCC1−1〜CC1−nまでを、「CC1−1」〜「CC1−n」と表記している。ちなみに、バッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜CC1−nとはグループG1を形成している。 In FIG. 4, the control master unit V is referred to as “V”. Similarly, the battery controller BC1 is referred to as "BC1" and the battery controller BC2 is referred to as "BC2". Further, in FIG. 4, the cell controllers CC1-1 to CC1-n that communicate with the battery controller BC1 are referred to as "CC1-1" to "CC1-n". Incidentally, the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n form a group G1.

そして、基本周期Fは、統括親機Vからの同期信号「S」が送信されるタイミングと、BC間通信期間(親機間通信期間)と、BC−CC間通信期間(親機−子機通信期間)とに分けられる。 Then, in the basic cycle F, the timing at which the synchronization signal "S" is transmitted from the control master unit V, the communication period between BCs (communication period between master units), and the communication period between BC and CC (master unit and slave unit) Communication period) and.

前記したように、統括親機Vは、すべてのバッテリコントローラBC(図4の例ではバッテリコントローラBC1,BC2)に対して周期的に同期信号「S」をブロードキャスト送信する。ちなみに、「S]は同期(Synchronization)の頭文字である。
同期信号「S」を受信した(「RxD」)バッテリコントローラBCは、その同期信号「S」を基準に、BC間通信期間の開始タイミングを決定する。さらに、バッテリコントローラBCは、BC−CC間通信期間の開始タイミングを決定する。ちなみに、「RsD」の先頭の「R]は受信(Receive)を意味している。
As described above, the control master unit V periodically broadcasts the synchronization signal “S” to all the battery controllers BC (battery controllers BC1 and BC2 in the example of FIG. 4). By the way, "S" is an acronym for Synchronization.
The battery controller BC that has received the synchronization signal "S"("RxD") determines the start timing of the inter-BC communication period based on the synchronization signal "S". Further, the battery controller BC determines the start timing of the BC-CC communication period. By the way, "R" at the beginning of "RsD" means receive.

BC間通信期間は、チャンネル毎に時分割されたスロットが設定される。ここで、チャンネルは周波数分割における各周波数を示し、スロットは時分割された各期間を示す。なお、BC間通信期間及びBC−CC間通信期間における各スロットの期間は、予め設定されている。また、スロットと、チャンネルの間の対応関係も予め設定され、各バッテリコントローラBCに記憶されている。 In the inter-BC communication period, time-division slots are set for each channel. Here, the channel indicates each frequency in frequency division, and the slot indicates each time-division period. The period of each slot in the inter-BC communication period and the inter-BC-CC communication period is set in advance. Further, the correspondence between the slot and the channel is also set in advance and stored in each battery controller BC.

(BC間通信期間)
図4の例ではBC間通信期間が16のスロット「P1」〜「P16」に時分割されている。そして、それぞれのスロットに2.4GHz帯、IEEE802.15.4のチャンネル「11」からチャンネル「26」がそれぞれ割り当てられている。
(Communication period between BCs)
In the example of FIG. 4, the inter-BC communication period is time-divisioned into 16 slots “P1” to “P16”. Then, a 2.4 GHz band and a channel "26" are assigned to each slot from the channel "11" of IEEE802.154.

バッテリコントローラBC1は、セルコントローラCC1−1〜CC1-nと通信するチャンネルのスロットで送信する。それぞれのバッテリコントローラBCがセルコントローラCCと通信するチャンネルは予めバッテリコントローラBCに設定されている。ここでは、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」でセルコントローラCC1−1〜CC1−nと通信する。そして、バッテリコントローラBC2がチャンネル「12」でセルコントローラCC2−1〜CC2−n(図1参照)と通信する。なお、図4では、セルコントローラCC2−1〜CC2−nを図示省略している。 The battery controller BC1 transmits in the slot of the channel that communicates with the cell controllers CC1-1 to CC1-n. The channel through which each battery controller BC communicates with the cell controller CC is set in advance in the battery controller BC. Here, the battery controller BC1 communicates with the cell controllers CC1-1 to CC1-n on channel "11". Then, the battery controller BC2 communicates with the cell controllers CC2-1 to CC2-n (see FIG. 1) on the channel “12”. In FIG. 4, the cell controllers CC2-1 to CC2-n are not shown.

まず、バッテリコントローラBC1が、他のバッテリコントローラBC(図4の例ではバッテリコントローラBC2)にチャンネル通知を行う(「Tx1」)。ちなみに、ドットで示した「Tx1」の先頭の「T」は送信(Transmission)を意味している。図4の例では、バッテリコントローラBC1はチャンネル「11」に割り当てられているスロット「P1」において、チャンネル「11」の周波数でチャンネル通知を行う。チャンネル通知とは、特定のバッテリコントローラBCが、自身が使用するチャンネルを他のバッテリコントローラBCに通知することである。このとき、バッテリコントローラBC1以外のバッテリコントローラBC(図4の例ではバッテリコントローラBC2)は受信モード(「Rx」)となっている。 First, the battery controller BC1 notifies another battery controller BC (battery controller BC2 in the example of FIG. 4) of a channel (“Tx1”). By the way, the leading "T" of "Tx1" indicated by a dot means a transmission. In the example of FIG. 4, the battery controller BC1 performs channel notification at the frequency of the channel "11" in the slot "P1" assigned to the channel "11". Channel notification means that a specific battery controller BC notifies another battery controller BC of the channel it uses. At this time, the battery controller BC other than the battery controller BC1 (battery controller BC2 in the example of FIG. 4) is in the reception mode (“Rx”).

これにより、バッテリコントローラBC1以外のバッテリコントローラBCは、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」を使用していることを検知することができる。なお、チャンネル通知は、チャンネル通知自身に使用されているチャンネルの情報を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。チャンネル通知されたバッテリコントローラBCは、使用されているスロットや、自身の受信モードで、送信されたチャンネル通知が、どのチャンネルを使用しているかを検知することが可能だからである。 Thereby, the battery controller BC other than the battery controller BC1 can detect that the battery controller BC1 is using the channel "11". The channel notification may or may not include the information of the channel used for the channel notification itself. This is because the channel-notified battery controller BC can detect which channel the transmitted channel notification is using in the slot being used or in its own reception mode.

その後、バッテリコントローラBC1は、モードを受信モード(「Rx」)に切り替え、その他のスロット「P2」〜「P16」を、そのスロットに対応したチャンネルに切り替えつつ受信する。 After that, the battery controller BC1 switches the mode to the reception mode (“Rx”), and receives the other slots “P2” to “P16” while switching to the channel corresponding to the slot.

例えば、バッテリコントローラBC1は、チャンネル「12」が割り当てられているスロット「P2」のタイミングでは、チャンネル「12」の周波数での受信モードとする。そして、バッテリコントローラBC1は、チャンネル「13」が割り当てられているスロット「P3」では、チャンネル「13」の周波数での受信モードとする。以下、バッテリコントローラBC1は、スロット「P4」〜「P16」まで、それぞれのスロットに割り当てられているチャンネルの受信モードに切り替える。 For example, the battery controller BC1 sets the reception mode at the frequency of the channel "12" at the timing of the slot "P2" to which the channel "12" is assigned. Then, the battery controller BC1 sets the reception mode at the frequency of the channel "13" in the slot "P3" to which the channel "13" is assigned. Hereinafter, the battery controller BC1 switches to the reception mode of the channels assigned to the slots "P4" to "P16".

次に、バッテリコントローラBC2のBC間通信期間の動作について説明する。
前記したように、スロット「P1」でバッテリコントローラBC1が、他のバッテリコントローラBCにチャンネル通知を行う。図4の例では、前記したようにバッテリコントローラBC1はチャンネル「11」に割り当てられているスロット「P11」において、チャンネル通知を行う。また、バッテリコントローラBC2は、スロット「P11」でチャンネル「11」の受信モード(「Rx」)となっている。
このため、バッテリコントローラBC2は、スロット「P1」のタイミングで、このチャンネル通知を受信する。これによって、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」を用いて通信を行っていることを検知する。
Next, the operation of the battery controller BC2 during the inter-BC communication period will be described.
As described above, the battery controller BC1 notifies the other battery controller BC of the channel in the slot “P1”. In the example of FIG. 4, as described above, the battery controller BC1 performs channel notification in the slot “P11” assigned to the channel “11”. Further, the battery controller BC2 is in the reception mode (“Rx”) of the channel “11” in the slot “P11”.
Therefore, the battery controller BC2 receives this channel notification at the timing of the slot “P1”. As a result, the battery controller BC2 detects that the battery controller BC1 is communicating using the channel "11".

次に、バッテリコントローラBC2は、自身に設定されているチャンネル「12」に割り当てられているスロット「P2」において、チャンネル「12」の周波数でチャンネル通知を行う(「Tx1」)。前記したように、スロット「P2」において、バッテリコントローラBC2以外のバッテリコントローラBC(図4の例ではバッテリコントローラBC1)は、受信モード(「Rx」)となっている。 Next, the battery controller BC2 performs channel notification at the frequency of the channel "12" in the slot "P2" assigned to the channel "12" set to itself ("Tx1"). As described above, in the slot “P2”, the battery controller BC other than the battery controller BC2 (battery controller BC1 in the example of FIG. 4) is in the reception mode (“Rx”).

これにより、バッテリコントローラBC2以外のバッテリコントローラBCは、バッテリコントローラBC2がチャンネル「12」を使用していること検知することができる。
その後、バッテリコントローラBC2は、モードを受信モード(「Rx」)とし、その他のスロット「P3」〜「Pn」を、そのスロットに対応したチャンネルの周波数に切り替えつつ受信する。
Thereby, the battery controller BC other than the battery controller BC2 can detect that the battery controller BC2 is using the channel "12".
After that, the battery controller BC2 sets the mode to the reception mode (“Rx”), and receives the other slots “P3” to “Pn” while switching to the frequency of the channel corresponding to the slot.

すべてのスロットについてチャンネルサーチが終了すると、それぞれのバッテリコントローラBCは、使用されていないチャンネルを通信エラー発生時のチャンネルとして設定する。その後、それぞれのバッテリコントローラBC及びセルコントローラCCはBC−CC間通信期間へ移行する。 When the channel search for all slots is completed, each battery controller BC sets an unused channel as a channel when a communication error occurs. After that, the respective battery controller BC and cell controller CC shift to the BC-CC communication period.

なお、バッテリコントローラBCは、各チャンネルに優先順位を付しておくとよい。そして、BC間通信期間において自身が使用しようとしているチャンネルを他のバッテリコントローラBCが使用している場合、バッテリコントローラBCは、次の優先順位のチャンネルを使用するようにするとよい。 The battery controller BC may prioritize each channel. Then, when another battery controller BC is using the channel that it intends to use during the inter-BC communication period, the battery controller BC may use the channel having the next priority.

(BC−CC間通信期間)
BC−CC間通信期間は、バッテリコントローラBCからセルコントローラCCへ同期信号を送信する期間と、その後にバッテリコントローラBCが各セルコントローラCCと通信を行うためのスロットに時分割されている。
(Communication period between BC and CC)
The BC-CC communication period is time-divisioned into a period for transmitting a synchronization signal from the battery controller BC to the cell controller CC and a slot for the battery controller BC to communicate with each cell controller CC thereafter.

図4では、グループG1におけるバッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜CC1−nとの通信について説明する。グループG2におけるバッテリコントローラBC2と、セルコントローラCCとの通信は、グループG1におけるバッテリコントローラBC1と、セルコントローラCCとの通信と同様である。そのため、ここでの説明を省略する。 FIG. 4 describes the communication between the battery controller BC1 in the group G1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n. The communication between the battery controller BC2 and the cell controller CC in the group G2 is the same as the communication between the battery controller BC1 and the cell controller CC in the group G1. Therefore, the description here will be omitted.

セルコントローラCC1−1〜CC1−nのそれぞれによるバッテリコントローラBC1への通信は、スロット「T1」〜「Tn」にそれぞれ割り当てられている。
まず、バッテリコントローラBC1は、セルコントローラCC1−1〜CC1−nそれぞれへブロードキャストで同期信号を送信する(「Tx2」)。この同期信号は、BC間通信期間の最後で設定された通信エラー発生時に使用するチャンネルを含んでいる。また、この同期信号は、バッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜1−nとの間でチャンネル「11」を用いている旨の情報が含まれている。
この後、バッテリコントローラBC1は、チャンネル「11」で受信モードとなる(「Rx」)。
Communication to the battery controller BC1 by each of the cell controllers CC1-1 to CC1-n is assigned to the slots "T1" to "Tn", respectively.
First, the battery controller BC1 broadcasts a synchronization signal to each of the cell controllers CC1-1 to CC1-n (“Tx2”). This synchronization signal includes a channel to be used when a communication error occurs at the end of the inter-BC communication period. Further, this synchronization signal includes information that the channel "11" is used between the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to 1-n.
After this, the battery controller BC1 enters the receive mode on channel "11"("Rx").

セルコントローラCC1−1〜CC1−nそれぞれは、バッテリコントローラBC1から送信された同期信号を受信する(「Rx」)。このとき、セルコントローラCC1−1〜CC1−nは、同期信号に含まれている通信エラー発生時に使用するチャンネルを取得する。 Each of the cell controllers CC1-1 to CC1-n receives the synchronization signal transmitted from the battery controller BC1 (“Rx”). At this time, the cell controllers CC1-1 to CC1-n acquire the channels included in the synchronization signal to be used when a communication error occurs.

そして、スロット「T1」において、スロット「T1」に割り当てられているセルコントローラCC1−1がバッテリコントローラBC1へセンシングデータを送信する(「Tx3」)。センシングデータとは、セルコントローラCCに接続されているセルCLのセル電圧や、セル表面温度等である。 Then, in the slot “T1”, the cell controller CC1-1 assigned to the slot “T1” transmits sensing data to the battery controller BC1 (“Tx3”). The sensing data is the cell voltage of the cell CL connected to the cell controller CC, the cell surface temperature, and the like.

次に、スロット「T2」において、スロット「T2」に割り当てられているセルコントローラCC1−2がバッテリコントローラBC1へセンシングデータを送信する(「Tx3」)。 Next, in the slot “T2”, the cell controller CC1-2 assigned to the slot “T2” transmits sensing data to the battery controller BC1 (“Tx3”).

以下、同様にして、セルコントローラCC1−3〜CC1−nが、それぞれ割り当てられているスロット「T3」〜「Tn」において、センシングデータをバッテリコントローラBC1へ送信する(「Tx3」)。 Hereinafter, in the same manner, the cell controllers CC1-3 to CC1-n transmit the sensing data to the battery controller BC1 in the assigned slots “T3” to “Tn” (“Tx3”).

すべてのセルコントローラCC1−1〜CC1−nがセンシングデータを送信すると、その旨の情報がバッテリコントローラBC1kら統括親機Vへ送信される。そして、統括親機Vから同期信号が各バッテリコントローラBCへブロードキャストで送信される。そして、それぞれのバッテリコントローラBC及びそれぞれのセルコントローラCCは、基本周期Fの処理を繰り返す。BC−CC間通信期間において、グループG1はチャンネル「11」を用いて通信を行う。また、グループG2はチャンネル「12」を用いて通信を行う。従って、混信が生じるおそれはない。 When all the cell controllers CC1-1 to CC1-n transmit the sensing data, the information to that effect is transmitted to the control master unit V such as the battery controller BC1k. Then, the synchronization signal is broadcasted from the control master unit V to each battery controller BC. Then, each battery controller BC and each cell controller CC repeat the process of the basic cycle F. During the BC-CC communication period, group G1 communicates using channel "11". Further, the group G2 communicates using the channel "12". Therefore, there is no risk of interference.

なお、BC−CC間通信期間におけるスロットの割り当ては、予め設定されていてもよい。あるいは、BC−CC間通信期間の開始時に割り当てが決定されてもよい。この場合、バッテリコントローラBCは、どのセルコントローラCCが、どのスロットを使用するかの情報を、BC−CC間通信期間の最初に送信される同期信号に含める。 The slot allocation during the BC-CC communication period may be preset. Alternatively, the allocation may be determined at the beginning of the BC-CC communication period. In this case, the battery controller BC includes information on which cell controller CC uses which slot in the synchronization signal transmitted at the beginning of the BC-CC communication period.

また、図4の例では、統括親機Vによる同期信号の送信から、次の統括親機Vからの同期信号の送信までを基本周期Fとしているが、これに限らない。例えば、BC間通信期間、BC−CC間通信期間が、2、3回繰り返された後に、統括親機Vから同期信号が送信されてもよい。 Further, in the example of FIG. 4, the basic cycle F is from the transmission of the synchronization signal by the control master unit V to the transmission of the synchronization signal from the next control master unit V, but the period is not limited to this. For example, the synchronization signal may be transmitted from the control master unit V after the BC-to-BC communication period and the BC-CC communication period are repeated two or three times.

図5は、第1実施形態で行われる通信処理の別の例を示す図である。なお、図5において、図4と同様の処理については、図4と同様の符号を付し、適宜説明を省略する。 FIG. 5 is a diagram showing another example of the communication process performed in the first embodiment. In FIG. 5, the same processing as in FIG. 4 is designated by the same reference numerals as those in FIG. 4, and the description thereof will be omitted as appropriate.

図5では、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」を使用し、バッテリコントローラBC2がチャンネル「15」を使用している例である。すなわち、バッテリコントローラBC2がチャンネル「15」を使用している点が図4と異なっている。また、図5では、バッテリコントローラBC2と通信するセルコントローラCC2−1,CC2−2が図示されている点も図4と異なっている。 FIG. 5 shows an example in which the battery controller BC1 uses the channel “11” and the battery controller BC2 uses the channel “15”. That is, it differs from FIG. 4 in that the battery controller BC2 uses the channel “15”. Further, FIG. 5 is different from FIG. 4 in that the cell controllers CC2-1 and CC2-2 that communicate with the battery controller BC2 are shown.

まず、バッテリコントローラBC1は、統括親機Vから送信(「S」)された同期信号を受信(「RxD」)する。その後、バッテリコントローラBCは、チャンネル「11」に割り当てられているスロット「P1」で他のバッテリコントローラBCにチャンネル通知を送信する(「Tx1」)。図5の例では、他のバッテリコントローラBCは、バッテリコントローラBC2である。そして、バッテリコントローラBC1は、チャンネル「12」〜「26」に割り当てられているスロット(「P2」〜「P16」)において順次に周波数(チャンネル)を切り替えつつ、受信を行う(「Rx」)。このようにすることで、バッテリコントローラBC1は、他のバッテリコントローラBCがどのチャンネルで通信しているかをモニタする。この処理は、図4で説明したものと同じである。 First, the battery controller BC1 receives the synchronization signal (“RxD”) transmitted (“S”) from the control master unit V. After that, the battery controller BC transmits a channel notification to another battery controller BC in the slot “P1” assigned to the channel “11” (“Tx1”). In the example of FIG. 5, the other battery controller BC is the battery controller BC2. Then, the battery controller BC1 performs reception while sequentially switching frequencies (channels) in the slots (“P2” to “P16”) assigned to the channels “12” to “26” (“Rx”). By doing so, the battery controller BC1 monitors which channel the other battery controller BC is communicating with. This process is the same as that described in FIG.

一方、バッテリコントローラBC2は、まず、統括親機Vから送信(「S」)された同期信号を受信(「RxD」)する。その後、バッテリコントローラBC2は、BC間通信期間において、スロット(「P1」〜「P4」)に割り当てられているチャンネル(チャンネル「11」〜「14」)に周波数を切り替えつつ受信を行う(「Rx」)。このようにすることで、バッテリコントローラBC2は、他のバッテリコントローラBCがどのチャンネルで通信しているかをモニタする。 On the other hand, the battery controller BC2 first receives (“RxD”) the synchronization signal transmitted (“S”) from the control master unit V. After that, the battery controller BC2 performs reception while switching the frequency to the channels (channels "11" to "14") assigned to the slots ("P1" to "P4") during the inter-BC communication period ("Rx"). "). By doing so, the battery controller BC2 monitors which channel the other battery controller BC is communicating with.

そして、チャンネル「15」に割り当てられているスロット「P5」で、バッテリコントローラBC2は、他のバッテリコントローラBCへチャンネル通知を行う(「Tx1」)。図5の例では、他のバッテリコントローラBCは、バッテリコントローラBC1である。 Then, in the slot “P5” assigned to the channel “15”, the battery controller BC2 notifies another battery controller BC of the channel (“Tx1”). In the example of FIG. 5, the other battery controller BC is the battery controller BC1.

その後、バッテリコントローラBC2は、チャネル「16」〜「26」に割り当てられている各スロット「P6」〜「P16」において順次に周波数(チャンネル)を切り替えながら、受信を行う。これにより、バッテリコントローラBC2は、他のバッテリコントローラBCがどのチャンネルで通信しているかをモニタする。 After that, the battery controller BC2 performs reception while sequentially switching frequencies (channels) in the slots "P6" to "P16" assigned to the channels "16" to "26". As a result, the battery controller BC2 monitors which channel the other battery controller BC is communicating with.

この結果、バッテリコントローラBC1は、チャンネル「15」で、他のバッテリコントローラBC(バッテリコントローラBC2)が通信していることを検知する。これにより、バッテリコントローラBC1は、通信状況が悪化した時のチャンネル切替先として、チャンネル「15」を選択しないようにする。その後、バッテリコントローラBC1は、BC−CC間通信期間で、チャンネル「11」の周波数で、セルコントローラCC1−1〜CC1−nへ同期信号を送信する。そして、バッテリコントローラBC1は、セルコントローラCC1−1〜CC1−nから送信されたセンシングデータを順次受信する。この処理は、図4で説明したものと同様であるので、ここでの説明を省略する。 As a result, the battery controller BC1 detects that another battery controller BC (battery controller BC2) is communicating on the channel "15". As a result, the battery controller BC1 does not select the channel "15" as the channel switching destination when the communication condition deteriorates. After that, the battery controller BC1 transmits a synchronization signal to the cell controllers CC1-1 to CC1-n at the frequency of the channel "11" during the BC-CC communication period. Then, the battery controller BC1 sequentially receives the sensing data transmitted from the cell controllers CC1-1 to CC1-n. Since this process is the same as that described with reference to FIG. 4, the description thereof will be omitted here.

一方、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」で通信していることを既に検知している。これにより、バッテリコントローラBC2は、通信状況が悪化した時のチャンネル切替先として、チャンネル「11」を選択しないようにする。その後、バッテリコントローラBC2は、BC−CC間通信期間において、チャンネル「15」の周波数で同期信号をセルコントローラCC2−1,CC2−2へ送信する。そして、バッテリコントローラBC2は、セルコントローラCC2−1,CC2−2から送信されたセンシングデータを順次受信する。この処理は、図4で説明したバッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜CC1−nと同様であるので、ここでの説明を省略する。 On the other hand, the battery controller BC2 has already detected that the battery controller BC1 is communicating on the channel "11". As a result, the battery controller BC2 does not select the channel "11" as the channel switching destination when the communication condition deteriorates. After that, the battery controller BC2 transmits a synchronization signal to the cell controllers CC2-1 and CC2-2 at the frequency of channel "15" during the BC-CC communication period. Then, the battery controller BC2 sequentially receives the sensing data transmitted from the cell controllers CC2-1 and CC2-2. Since this process is the same as that of the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n described with reference to FIG. 4, the description thereof will be omitted here.

<通信エラー発生時>
図6は、通信エラー発生時における通信処理を示す図である。
バッテリコントローラBCと、特定のセルコントローラCC間で通信エラーが発生した場合、バッテリコントローラBC、セルコントローラCCはチャンネル(周波数)を切り替える。
<When a communication error occurs>
FIG. 6 is a diagram showing communication processing when a communication error occurs.
When a communication error occurs between the battery controller BC and a specific cell controller CC, the battery controller BC and the cell controller CC switch channels (frequency).

前記したように、バッテリコントローラBCは、セルコントローラCCへ同期信号(図4、図5の「Tx2」)を送信する際、通信エラー時のチャンネルの切り替え先を同期信号に含ませて送信している。 As described above, when the battery controller BC transmits the synchronization signal (“Tx2” in FIGS. 4 and 5) to the cell controller CC, the battery controller BC includes the channel switching destination in the event of a communication error in the synchronization signal and transmits the synchronization signal. There is.

図6に示すように、通信エラー発生前では、バッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜CC1−nとは、チャンネル「11」で通信を行っている。また、バッテリコントローラBC1は、通信エラー発生時のチャンネルの切替先としてチャンネル「14」を選択しているものとする。 As shown in FIG. 6, before the occurrence of the communication error, the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n communicate with each other on the channel "11". Further, it is assumed that the battery controller BC1 has selected the channel "14" as the channel switching destination when a communication error occurs.

基本周期F1と、基本周期F2において、セルコントローラCC1−2がバッテリコントローラBC1との間において2回連続で通信エラーを検知したとする。各セルコントローラCCは、前にバッテリコントローラBCから同期信号(図4、図5の「Tx2」)受信した後、所定時間、バッテリコントローラBCからの同期信号を受信しないと通信エラーが発生したことを検知する。この場合の通信エラーとは、バッテリコントローラBCと、セルコントローラCCとの間の通信にエラーが生じることである。所定時間とは、例えば、基本周期Fの時間×N(図6の例ではN=2)である。例えば、セルコントローラCC2が、前にバッテリコントローラBCから同期信号(図4、図5の「Tx2」)受信した後、2回分の基本周期Fの時間、バッテリコントローラBCからの同期信号を受信しなかったとする。すると、セルコントローラCC2は、図6のように、基本周期F1,F2の2回連続で通信エラーが発生したことを検知する。 It is assumed that the cell controller CC1-2 detects a communication error between the battery controller BC1 and the battery controller BC1 twice in a row in the basic cycle F1 and the basic cycle F2. Each cell controller CC has previously received a synchronization signal (“Tx2” in FIGS. 4 and 5) from the battery controller BC, and then has not received the synchronization signal from the battery controller BC for a predetermined time, otherwise a communication error has occurred. Detect. The communication error in this case means that an error occurs in the communication between the battery controller BC and the cell controller CC. The predetermined time is, for example, the time of the basic cycle F × N (N = 2 in the example of FIG. 6). For example, the cell controller CC2 does not receive the synchronization signal from the battery controller BC for the time of the basic cycle F for two times after receiving the synchronization signal (“Tx2” in FIGS. 4 and 5) from the battery controller BC before. Suppose. Then, as shown in FIG. 6, the cell controller CC2 detects that a communication error has occurred twice in succession in the basic cycles F1 and F2.

また、バッテリコントローラBC1もセルコントローラCC1−2からセンシングデータ(図4、図5の「Tx3」)が送信されてこないと、セルコントローラCC1−2との間に通信エラーが発生したことを検知する。なお、セルコントローラCC1−1〜1−nのIDはバッテリコントローラBC1に予め記憶されている。 Further, the battery controller BC1 also detects that a communication error has occurred with the cell controller CC1-2 unless the sensing data (“Tx3” in FIGS. 4 and 5) is transmitted from the cell controller CC1-2. .. The IDs of the cell controllers CC1-1 to 1-n are stored in advance in the battery controller BC1.

2回連続で通信エラーを検知したセルコントローラCC1−2は、基本周期F3において自身のチャンネルを通信エラー発生時の切り替え先であるチャンネル「14」へ切り替える。このとき、セルコントローラCC1−2のみがチャンネル「14」となっており、バッテリコントローラBC、及び、他のセルコントローラCCのチャンネルは「11」のままである。従って、セルコントローラCC1−2における通信エラーは継続中といえる。 The cell controller CC1-2, which has detected a communication error twice in a row, switches its own channel to the channel "14" which is the switching destination when the communication error occurs in the basic cycle F3. At this time, only the cell controller CC1-2 has the channel “14”, and the channels of the battery controller BC and the other cell controller CC remain “11”. Therefore, it can be said that the communication error in the cell controller CC1-2 is ongoing.

そして、2回連続でセルコントローラCC1−2との通信エラーを検知したバッテリコントローラBC1は、チャンネルを「14」に切り替える旨の指示(切替指示)をセルコントローラCC1−1〜CC1−nへ送信する。切替指示は、基本周期F3で送信される。また、切替指示は同期信号(図4、図5の「Tx2」)とともに送信されるとよい。つまり、切替指示は、セルコントローラCC1−1〜CC1−nへブロードキャスト送信される。ちなみに、図6の例では切替指示は、チャンネル「11」で送信される。これは、セルコントローラCC1−2以外のセルコントローラCCがチャンネル「11」で通信を行っているためである。 Then, the battery controller BC1 that detects the communication error with the cell controller CC1-2 twice in a row transmits an instruction (switching instruction) to switch the channel to "14" to the cell controllers CC1-1 to CC1-n. .. The switching instruction is transmitted in the basic cycle F3. Further, the switching instruction may be transmitted together with the synchronization signal (“Tx2” in FIGS. 4 and 5). That is, the switching instruction is broadcast-transmitted to the cell controllers CC1-1 to CC1-n. Incidentally, in the example of FIG. 6, the switching instruction is transmitted on the channel "11". This is because the cell controller CCs other than the cell controller CC1-2 are communicating on the channel "11".

なお、基本周期F3は、バッテリコントローラBC1がセルコントローラCC1−2との通信エラーを2回連続で検知した基本周期Fの次の基本周期Fである。
チャンネルを「14」への切替指示を受信したセルコントローラCC1−1,CC1−3〜CC1−nは、チャンネルを「11」から「14」へ切り替える。セルコントローラCC1−2は、既に自主的にチャンネル「14」へ切り替わっている。そのため、次の基本周期F4からバッテリコントローラBC1と、セルコントローラCC1−1〜CC1−nは、チャンネル「14」による通信が可能となる。
The basic cycle F3 is a basic cycle F next to the basic cycle F in which the battery controller BC1 detects a communication error with the cell controller CC1-2 twice in a row.
Upon receiving the instruction to switch the channel to "14", the cell controllers CC1-1 and CC1-3 to CC1-n switch the channel from "11" to "14". The cell controller CC1-2 has already voluntarily switched to the channel "14". Therefore, from the next basic cycle F4, the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n can communicate with each other by the channel "14".

ここで、基本周期F3でセルコントローラCC1−2が、単独でチャンネルを「11」から「14」に切り替える理由を説明する。
基本周期F3でバッテリコントローラBC1は、セルコントローラCC1−1〜CC1−nへチャンネルを「14」への切替指示を送信するが、前記したように、この指示はチャンネル「11」で送信される。
Here, the reason why the cell controller CC1-2 independently switches the channel from "11" to "14" in the basic cycle F3 will be described.
In the basic cycle F3, the battery controller BC1 transmits an instruction to switch the channel to "14" to the cell controllers CC1-1 to CC1-n, and as described above, this instruction is transmitted on the channel "11".

ここで、セルコントローラCC1−2は、チャンネル「11」での通信エラーが発生しているため、チャンネル「11」で送信された切替指示を受信することができない。 Here, since the cell controller CC1-2 has a communication error on the channel "11", the cell controller CC1-2 cannot receive the switching instruction transmitted on the channel "11".

そこで、本実施形態では、セルコントローラCC1−2が、予め通知されている切り替え先のチャンネル「14」へ単独で切り替える。
こうすることによって、セルコントローラCC1−2は、基本周期F3においてチャンネル「11」で送信された切替指示を受信できなくても、図6の基本周期F4以降での通信を行うことができる。
Therefore, in the present embodiment, the cell controller CC1-2 independently switches to the channel “14” of the switching destination notified in advance.
By doing so, the cell controller CC1-2 can perform communication in the basic cycle F4 or later of FIG. 6 even if the switching instruction transmitted in the channel "11" cannot be received in the basic cycle F3.

このように、セルコントローラCCが通信エラーを所定回数(図6の例では2回)以上検知すると、セルコントローラCCが予め通知されている切替先のチャンネルへ自主的に周波数を切り替える。また、バッテリコントローラBCは、同一グループGのセルコントローラCCへチャンネルの切替指示を送信する。このようにすることで、迅速、かつ、正確な通信の復帰が可能となる。 In this way, when the cell controller CC detects a communication error a predetermined number of times (twice in the example of FIG. 6) or more, the cell controller CC voluntarily switches the frequency to the switching destination channel notified in advance. Further, the battery controller BC transmits a channel switching instruction to the cell controller CC of the same group G. By doing so, it is possible to restore communication quickly and accurately.

本実施形態の電池通信システムZによれば、バッテリコントローラBC間の混信を防止することができる。 According to the battery communication system Z of the present embodiment, interference between the battery controllers BC can be prevented.

これまでの通信システムは、各親機は非同期で子機との通信を行っていた。この場合、親機は電源を入れられると、この親機自身が通信を行う前にチャンネル(周波数)スキャンを行う。そして、親機自身が使用する予定のチャンネルを他の親機が使用していなければ、親機は通信を開始する。しかしながら、この手法は、非同期で行われるため通信成立に時間がかかってしまう。 In conventional communication systems, each master unit communicates with the slave unit asynchronously. In this case, when the power is turned on, the master unit performs a channel (frequency) scan before the master unit itself communicates. Then, if the other master unit is not using the channel to be used by the master unit itself, the master unit starts communication. However, since this method is performed asynchronously, it takes time to establish communication.

本実施形態の電池通信システムZは、統括親機Vから送信される同期信号を契機としてBC間通信期間を開始する。そして、それぞれのバッテリコントローラBCは、BC間通信期間でチャンネルスキャンを行う。その後、それぞれのバッテリコントローラBCは決定したチャンネルで同一グループGのセルコントローラCCとの通信を行う。このように、本実施形態では同期してチャンネルスキャンが行われるため、新しいバッテリコントローラBCが追加された場合でも、追加されたバッテリコントローラBCは迅速に通信を開始することができる。つまり、追加されたバッテリコントローラBCの未接続時間を短くすることができる。 The battery communication system Z of the present embodiment starts the inter-BC communication period triggered by the synchronization signal transmitted from the control master unit V. Then, each battery controller BC performs a channel scan during the inter-BC communication period. After that, each battery controller BC communicates with the cell controller CC of the same group G on the determined channel. As described above, since the channel scan is performed synchronously in the present embodiment, even if a new battery controller BC is added, the added battery controller BC can start communication quickly. That is, the unconnected time of the added battery controller BC can be shortened.

特に、BC間通信期間では、チャンネル毎にスロットが割り当てられ、バッテリコントローラBCは、自身が使用するチャンネルのスロットでチャンネル通知を行う。そして、バッテリコントローラBCは、自身が使用するチャンネル以外のスロットでは、そのスロットのチャンネルでの受信モードとなる。このようにすることで、本実施形態の電池通信システムZは、効率的なチャンネルスキャンを行うことができる。 In particular, during the inter-BC communication period, slots are assigned to each channel, and the battery controller BC performs channel notification in the slot of the channel used by itself. Then, in the slot other than the channel used by the battery controller BC, the reception mode is set in the channel of the slot. By doing so, the battery communication system Z of the present embodiment can perform efficient channel scanning.

また、これまでの通信システムでは、親機及び子機が予め設定されたチャンネルで通信を行う。このような場合、決められたチャンネルでしか親機を設置することができない。本実施形態の電池通信システムZでは、BC間通信期間で使用しようとしているチャンネルが使用済みであるか否かをスキャンし、未使用のチャンネルを使用するようにしている。このようにすることで、バッテリコントローラBCのチャンネルを予め固定しなくてもよい。 Further, in the conventional communication system, the master unit and the slave unit communicate with each other on a preset channel. In such a case, the master unit can be installed only on a fixed channel. In the battery communication system Z of the present embodiment, it is scanned whether or not the channel to be used in the inter-BC communication period is used, and the unused channel is used. By doing so, it is not necessary to fix the channel of the battery controller BC in advance.

このように、本実施形態の電池通信システムZは、バッテリコントローラBCの台数が増加した時でも、バッテリコントローラBC間で混信することなく通信することが可能となる。また、容易にバッテリコントローラBC及びセルコントローラCCを増設することが可能となる。 As described above, the battery communication system Z of the present embodiment can communicate between the battery controllers BC without interference even when the number of battery controllers BC increases. Further, the battery controller BC and the cell controller CC can be easily added.

電池通信システムZは、一般的な通信システムと異なり、バッテリコントローラBC間の距離が近い。そのため、バッテリコントローラBC間の混信が一般的な通信システムより生じやすい。
本実施形態の電池通信システムZでは、バッテリコントローラBCは、BC間通信期間で自身が使用しようとしているチャンネルを他のバッテリコントローラBCが使用しているか否かを確認する。そして、使用していないことを確認した後、バッテリコントローラBCは、そのチャンネルを用いてセルコントローラCCとの通信を行う。このようにすることで、バッテリコントローラBC間が近くても、混信を確実に防止することができる。つまり、本実施形態の電池通信システムZによれば、通信品質の向上が可能となる。特に、バッテリコントローラBCの数が多くなればなるほど、本実施形態の効果も大きくなる。
Unlike a general communication system, the battery communication system Z has a short distance between the battery controllers BC. Therefore, interference between the battery controllers BC is more likely to occur than in a general communication system.
In the battery communication system Z of the present embodiment, the battery controller BC confirms whether or not another battery controller BC is using the channel that it intends to use during the inter-BC communication period. Then, after confirming that the battery controller BC is not in use, the battery controller BC communicates with the cell controller CC using the channel. By doing so, interference can be reliably prevented even if the battery controllers BC are close to each other. That is, according to the battery communication system Z of the present embodiment, it is possible to improve the communication quality. In particular, as the number of battery controllers BC increases, the effect of this embodiment also increases.

また、本実施形態では、BC−CC間通信期間が、セルコントローラCCに対応したスロットに時分割されている。そして、各セルコントローラCCは、自身に対応しているスロットにおいて、バッテリコントローラBCから通知されたチャンネルを用いて通信を行う。このようにすることで、同一のチャンネルを用いて複数のセルコントローラCCが通信を行っても混信を生じることがない。 Further, in the present embodiment, the BC-CC communication period is time-divisioned into slots corresponding to the cell controller CC. Then, each cell controller CC communicates using the channel notified from the battery controller BC in the slot corresponding to itself. By doing so, interference does not occur even if a plurality of cell controllers CC communicate using the same channel.

[第2実施形態]
第1実施形態では、それぞれのバッテリコントローラBCは統括親機Vから送信された同期信号を基準にして、通信の開始タイミング、つまり、基本周期Fの開始タイミングを決めている。これに対して、第2実施形態では、統括親機Vが存在しない場合、または統括親機Vが同期信号を送信しない場合を示す。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, each battery controller BC determines the start timing of communication, that is, the start timing of the basic cycle F, with reference to the synchronization signal transmitted from the control master unit V. On the other hand, in the second embodiment, the case where the control master unit V does not exist or the case where the control master unit V does not transmit the synchronization signal is shown.

図7は、第2実施形態で行われるバッテリコントローラBC1の通信処理の例を示す図である。
図7に示すように、第2実施形態では基本周期Fが開始される前にスキャン期間SCが設けられている。図7及び図8では、チャンネル「M」を「CHM」と記載している。
すなわち、バッテリコントローラBC1は、電源オン直後に、スキャン期間SCで他のバッテリコントローラBCが通信していないかを、チャンネル「11」からチャンネル「26」までスキャンする。ここで、他のバッテリコントローラBC(他の通信)が検知されなければ、バッテリコントローラBC1は、例えば、予め設定されているチャンネル「11」にチャンネルを設定する。つまり、バッテリコントローラBC1は、未使用のチャンネルからチャンネルを選択する。バッテリコントローラBC1は自身のタイミングで、BC間通信期間、及びBC−CC間通信期間を生成する。
FIG. 7 is a diagram showing an example of communication processing of the battery controller BC1 performed in the second embodiment.
As shown in FIG. 7, in the second embodiment, the scan period SC is provided before the basic cycle F is started. In FIGS. 7 and 8, the channel “M” is referred to as “CHM”.
That is, immediately after the power is turned on, the battery controller BC1 scans from channel "11" to channel "26" to see if another battery controller BC is communicating during the scan period SC. Here, if another battery controller BC (other communication) is not detected, the battery controller BC1 sets a channel to, for example, a preset channel "11". That is, the battery controller BC1 selects a channel from unused channels. The battery controller BC1 generates an inter-BC communication period and an inter-BC-CC communication period at its own timing.

そして、バッテリコントローラBC1は、基本周期FにおいてBC間通信期間のチャンネル「11」に割り当てられているスロットで、他のバッテリコントローラBCへチャンネル通知(図4、図5の「Tx1」)を行う。第1実施形態と同様、チャンネル通知はブロードキャスト送信で行われる。その後、バッテリコントローラBC1、及び、セルコントローラCC1−1〜CC1−nはBC間通信期間、BC−CC間通信期間(つまり、基本周期F)を繰り返す。この処理は、統括親機Vからの同期信号(図4、図5の「S」)がないこと以外は、図4や、図5で説明しているため、ここでの説明を省略する。 Then, the battery controller BC1 performs channel notification (“Tx1” in FIGS. 4 and 5) to another battery controller BC in the slot assigned to the channel “11” of the inter-BC communication period in the basic cycle F. Similar to the first embodiment, the channel notification is performed by broadcast transmission. After that, the battery controller BC1 and the cell controllers CC1-1 to CC1-n repeat the BC-to-BC communication period and the BC-CC communication period (that is, the basic cycle F). Since this process is described in FIGS. 4 and 5 except that there is no synchronization signal (“S” in FIGS. 4 and 5) from the control master unit V, the description thereof will be omitted here.

なお、最初に電源がオンとなるバッテリコントローラBC1は、BC間通信期間における最初のスロットに割り当てられているチャンネルを使用するようにするとよい。これは、バッテリコントローラBC1が他のバッテリコントローラBCへ送信するチャンネル通知が、第1実施形態の統括親機Vが送信する同期信号(図4や、図5の「S」)に相当するためである。つまり、バッテリコントローラBC1が送信するチャンネル通知を契機として、他のバッテリコントローラBCがBC間通信期間を開始するためである。 The battery controller BC1 that is turned on first may use the channel assigned to the first slot in the inter-BC communication period. This is because the channel notification transmitted by the battery controller BC1 to the other battery controller BC corresponds to the synchronization signal (“S” in FIGS. 4 and 5) transmitted by the control master unit V of the first embodiment. is there. That is, this is because another battery controller BC starts the inter-BC communication period triggered by the channel notification transmitted by the battery controller BC1.

図8は、第2実施形態で行われるバッテリコントローラBC2の処理を示す図である。
ここで、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1が設置した後に設置されたものとする。つまり、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1の後に(2番目以降に)電源がオンされたものとする。そして、バッテリコントローラBC1は、既に、スキャン期間SCを終了し、チャンネル「11」による基本周期Fの処理に入っているものとする。
FIG. 8 is a diagram showing the processing of the battery controller BC2 performed in the second embodiment.
Here, it is assumed that the battery controller BC2 is installed after the battery controller BC1 is installed. That is, it is assumed that the power of the battery controller BC2 is turned on after the battery controller BC1 (second and subsequent). Then, it is assumed that the battery controller BC1 has already finished the scan period SC and is in the process of the basic cycle F by the channel "11".

バッテリコントローラBC2は電源オン後、通信を行っている他のバッテリコントローラBCが存在するか否かを確認するため、チャンネル「11」からチャンネル「26」までスキャンする(スキャン期間SC)。このスキャン期間SCにおいて、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」でセルコントローラCCと通信していることを検知する。そこで、バッテリコントローラBC2は、確認期間CFで、再度チャンネル「11」でスキャンを行う。なお、ここでは、バッテリコントローラBC2がチャンネル「11」のみを検知している例を示している。複数のチャンネルを検知した場合、バッテリコントローラBC2は、それぞれのチャンネルについて、確認期間CFにおけるスキャンを行う。 After the power is turned on, the battery controller BC2 scans from channel "11" to channel "26" in order to confirm whether or not there is another battery controller BC communicating with the battery controller BC2 (scan period SC). During this scan period SC, the battery controller BC2 detects that the battery controller BC1 is communicating with the cell controller CC on channel "11". Therefore, the battery controller BC2 scans again on the channel "11" during the confirmation period CF. Here, an example is shown in which the battery controller BC2 detects only the channel “11”. When a plurality of channels are detected, the battery controller BC2 scans each channel in the confirmation period CF.

この確認期間CFにおいて、バッテリコントローラBC1がチャンネル「11」で通信を行っていることを確認する。そして、バッテリコントローラBC2は、使用されていないチャンネルのうち、例えば、チャンネル「14」を選択する。なお、それぞれのバッテリコントローラBCでは、予めチャンネルの選択優先順位が決められている。選択順位の高いチャンネルが、他のバッテリコントローラBCによって使用されていれば、次に選択順位の高いチャンネルが選択される。 In this confirmation period CF, it is confirmed that the battery controller BC1 is communicating on the channel “11”. Then, the battery controller BC2 selects, for example, channel "14" from the unused channels. In each battery controller BC, the channel selection priority is determined in advance. If the channel with the highest selection order is used by another battery controller BC, the channel with the next highest selection order is selected.

次に、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1が送信したチャンネル通知(図4や、図5の「Tx1」)を受信する。このチャンネル通知は、BC間通信期間でチャンネル「11」に割り当てられているスロット「P1」(図4及び図5参照)でブロードキャスト送信されたものである。このチャンネル通知が、第1実施形態における統括親機Vからの同期信号(図4や、図5の「S」)に相当する。バッテリコントローラBC2は、このチャンネル通知「Tx1」を契機として、BC間通信期間を開始する。BC間通信期間が終了すると、バッテリコントローラBC2はBC−CC間通信期間を開始する。この処理は、統括親機Vからの同期信号(「S」)がないこと以外は、図4や、図5で説明したバッテリコントローラBC1の処理と同様であるので、ここでの説明を省略する。 Next, the battery controller BC2 receives the channel notification (“Tx1” in FIGS. 4 and 5) transmitted by the battery controller BC1. This channel notification is broadcast-transmitted in the slot "P1" (see FIGS. 4 and 5) assigned to the channel "11" during the inter-BC communication period. This channel notification corresponds to a synchronization signal (“S” in FIGS. 4 and 5) from the control master unit V in the first embodiment. The battery controller BC2 starts the inter-BC communication period triggered by this channel notification "Tx1". When the inter-BC communication period ends, the battery controller BC2 starts the inter-BC communication period. This process is the same as the process of the battery controller BC1 described with reference to FIGS. 4 and 5 except that there is no synchronization signal (“S”) from the control master unit V, and thus the description thereof is omitted here. ..

その後、バッテリコントローラBC2は、バッテリコントローラBC1から送信されるチャンネル通知(「Tx1」)を契機として、BC間通信期間を開始することを繰り返すことで、基本周期Fを繰り返す。 After that, the battery controller BC2 repeats the basic cycle F by repeating starting the inter-BC communication period triggered by the channel notification (“Tx1”) transmitted from the battery controller BC1.

第2実施形態によれば、統括親機Vが不要となるので、電池通信システムZのコストを低減することができる。
また、最初に電源がオンになったバッテリコントローラBCを統括親機Vに相当するものとすることで、電池通信システムZの効率的な運用が可能となる。
さらに、最初に電源がオンになったバッテリコントローラBCは、使用可能なチャンネルをすべてスキャンし、使用可能なチャンネルのうち、未使用のチャンネルを選択する。このようにすることで、万が一、通信を行っている他のバッテリコントローラBCが存在していても、チャンネルの衝突を回避することができる。
また、2番目以降に電源がオンになったバッテリコントローラBCは、使用可能なチャンネルをすべてスキャンし、使用可能なチャンネルのうち、未使用のチャンネルを選択する。このようにすることで、通信を行っている他のバッテリコントローラBCとのチャンネルの衝突を回避することができる。
According to the second embodiment, since the control master unit V is not required, the cost of the battery communication system Z can be reduced.
Further, by making the battery controller BC, which is turned on first, correspond to the control master unit V, the battery communication system Z can be operated efficiently.
In addition, the first powered on battery controller BC scans all available channels and selects unused channels from the available channels. By doing so, even if another battery controller BC that is communicating is present, channel collision can be avoided.
Further, the battery controller BC whose power is turned on after the second scans all available channels and selects an unused channel from the available channels. By doing so, it is possible to avoid a channel collision with another battery controller BC that is communicating.

なお、本実施形態のBC−CC間通信期間は時分割されているが、これに限らず、周波数分割としてもよい。
また、互いに電波の届かない範囲にあるバッテリコントローラBCでは、同じチャンネルが用いられてもよい。
The BC-CC communication period of the present embodiment is time-divisioned, but the present invention is not limited to this, and frequency division may be used.
Further, the same channel may be used in the battery controller BC within a range where radio waves do not reach each other.

さらに、本実施形態では、BC−CC間通信期間のスロット間隔を、それぞれのグループGで同じものとしているが、これに限らない。例えば、グループG1では、n個のセルコントローラCCが存在し、グループG2ではm個のセルコントローラCCが存在しているものとする。この場合、グループG1ではBC−CC間通信期間をn+1に分割し、グループG2ではBC−CC間通信期間をm+1に分割してもよい。ただし、BC−CC通信期間の全体の長さはそれぞれのグループGで同じとする。なお、前記した「n+1」、「m+1」の「+1」の部分は、バッテリコントローラBCからの同期信号(図4や、図5の「Tx2」)に割り当てられるスロットである。 Further, in the present embodiment, the slot interval of the BC-CC communication period is the same for each group G, but the present invention is not limited to this. For example, it is assumed that there are n cell controller CCs in the group G1 and m cell controller CCs in the group G2. In this case, the BC-CC communication period may be divided into n + 1 in the group G1, and the BC-CC communication period may be divided into m + 1 in the group G2. However, the total length of the BC-CC communication period is the same for each group G. The “+1” portion of the “n + 1” and “m + 1” described above is a slot assigned to the synchronization signal (“Tx2” in FIGS. 4 and 5) from the battery controller BC.

本実施形態の電池通信システムZは、太陽光発電や、風力発電で発電された電力を蓄電し、必要に応じて配電する電池ロジスティック管理システムに適用可能である。しかしながら、これに限らず、本実施形態の電池通信システムZは、車載用電池システム、鉄道用高電圧電池システム、産業用高電圧電池システム等に適用されてもよい。 The battery communication system Z of the present embodiment can be applied to a battery logistic management system that stores electric power generated by solar power generation or wind power generation and distributes the electric power as needed. However, the present invention is not limited to this, and the battery communication system Z of the present embodiment may be applied to an in-vehicle battery system, a high-voltage battery system for railways, an industrial high-voltage battery system, and the like.

また、本実施形態では、電池通信システムZの例を示しているが、バッテリコントローラBCを親機とし、セルコントローラCCを子機とした一般的な通信システムに適用することも可能である。例えば、物品管理システムや、センサネットシステム等に適用することが可能である。 Further, although the example of the battery communication system Z is shown in the present embodiment, it can be applied to a general communication system in which the battery controller BC is used as a master unit and the cell controller CC is used as a slave unit. For example, it can be applied to an article management system, a sensor net system, or the like.

本発明は前記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明したすべての構成を有するものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to those having all the described configurations. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add / delete / replace a part of the configuration of each embodiment with another configuration.

また、前記した各構成、機能、メモリ113,214等は、それらの一部またはすべてを、例えば集積回路で設計すること等によりハードウェアで実現してもよい。また、図3に示すように、前記した各構成、機能等は、CPU112,212等のプロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、HD(Hard Disk)に格納すること以外に、メモリ113,214や、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、又は、IC(Integrated Circuit)カードや、SD(Secure Digital)カード、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に格納することができる。 Further, each of the above-mentioned configurations, functions, memories 113, 214, etc. may be realized by hardware, for example, by designing a part or all of them by an integrated circuit or the like. Further, as shown in FIG. 3, each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program in which a processor such as a CPU 112 or 212 realizes each function. In addition to storing information such as programs, tables, and files that realize each function in HD (Hard Disk), memory 113, 214, a recording device such as SD (Solid State Drive), or an IC (Integrated Circuit) ) Cards, SD (Secure Digital) cards, DVDs (Digital Versatile Discs) and other recording media.

また、各実施形態において、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしもすべての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんどすべての構成が相互に接続されていると考えてよい。 Further, in each embodiment, the control lines and information lines are shown as necessary for explanation, and not all the control lines and information lines are necessarily shown in the product. In practice, almost all configurations can be considered interconnected.

BC,BC1,BC2 バッテリコントローラ(親機)
CC,CC1−1〜CC1-n,2−1〜2−n セルコントローラ(子機)
CL セル(電池)
P1〜P16,T1〜Tn スロット(親機間通信期間、親機−子機間通信期間)
V 統括親機
Z 電池通信システ
BC, BC1, BC2 Battery controller (master unit)
CC, CC1-1-1-CC1-n, 2-1-2-n cell controller (slave unit)
CL cell (battery)
P1 to P16, T1 to Tn slots (communication period between master unit, communication period between master unit and slave unit)
V oversee the master unit Z battery communication system

Claims (10)

複数の親機と、
特定の前記親機と無線通信する複数の子機と、
を有し、
前記子機には、複数の電池が接続されており、
前記子機は、接続されている前記電池それぞれの状態に関する情報を取得し、取得した前記情報を前記親機へ送信し、
前記親機が行う通信は、前記親機と前記子機との通信を停止して、それぞれの前記親機の間で通信が行われる親機間通信期間と、それぞれの前記親機と、前記子機との間で通信が行われる親機−子機間通信期間と、を有し、
前記親機間通信期間の後に前記親機−子機間通信期間が設けられ、
記親機間通信期間が、すべての前記親機で同期して開始され、
前記親機間通信期間では、それぞれの前記親機が前記子機との通信に使用する周波数を、他の親機と周波数が重複しないよう決定し、
前記親機−子機間通信期間では、前記親機間通信期間で決定された前記周波数を用いて、前記親機と通信を行うすべての前記子機が順に前記親機との通信を行い、
前記親機間通信期間の開始から前記親機−子機間通信期間の終了までが所定の周期で繰り返される
ことを特徴とする電池通信システム。
With multiple master units,
A plurality of slave units that wirelessly communicate with the specific master unit,
Have,
A plurality of batteries are connected to the slave unit.
The slave unit acquires information regarding the state of each of the connected batteries, and transmits the acquired information to the master unit.
The communication performed by the master unit includes a communication period between the master units in which communication between the master unit and the slave unit is stopped and communication is performed between the master units, each of the master units, and the said. It has a communication period between the master unit and the slave unit in which communication is performed with the slave unit.
After the communication period between the master units, the communication period between the master unit and the slave units is provided.
Communication period between the leading Symbol master unit, synchronously starts with all the base unit,
In the inter-master unit communication period, the frequency used by each master unit for communication with the slave unit is determined so that the frequency does not overlap with that of the other master unit.
In the master unit-slave communication period, all the slave units communicating with the master unit sequentially communicate with the master unit using the frequency determined in the master unit communication period.
A battery communication system characterized in that the period from the start of the communication period between master units to the end of the communication period between master units and slave units is repeated at a predetermined cycle.
前記親機間通信期間は、時分割された単位期間であるスロットに分けられており、それぞれの前記スロットには、それぞれ異なる周波数が割り当てられており、
それぞれの親機は、
当該親機自身が使用する所定の周波数に割り当てられている前記スロットにおいて、当該親機自身が使用する前記所定の周波数を他の親機へ通知し、
前記通知するスロット以外のスロットでは、それぞれのスロットに割り当てられている周波数での受信モードとする
ことを特徴とする請求項1に記載の電池通信システム。
The communication period between master units is divided into slots, which are time-division unit periods, and different frequencies are assigned to each of the slots.
Each master unit
In the slot assigned to the predetermined frequency used by the master unit itself, the predetermined frequency used by the master unit itself is notified to another master unit, and the other master unit is notified.
The battery communication system according to claim 1, wherein the slots other than the slot to be notified are set to the reception mode at the frequency assigned to each slot.
前記親機間通信期間において、
前記親機は、
前記周波数の探索を行うことで、未使用の周波数を通信エラー発生時の周波数として選択し、前記親機自身と通信する子機へ、前記選択した通信エラー発生時の周波数を通知し、
前記子機は、
当該子機自身との通信対象となっている親機との間の通信エラーを検知すると、前記親機との間の通信のための周波数を前記通信エラー発生時の周波数に切り替え、
前記親機は、
所定の子機との前記通信エラーを検知すると、当該親機自身との通信対象となっている子機に対して、前記親機との間の通信のための周波数を前記通信エラー発生時の周波数に切り替えることを指示する
ことを特徴とする請求項1に記載の電池通信システム。
During the communication period between master units
The master unit is
By searching for the frequency, an unused frequency is selected as the frequency at the time of occurrence of the communication error, and the slave unit communicating with the master unit itself is notified of the frequency at the time of occurrence of the selected communication error.
The slave unit
When a communication error with the master unit to be communicated with the slave unit itself is detected, the frequency for communication with the master unit is switched to the frequency at the time of the communication error.
The master unit is
When the communication error with the predetermined slave unit is detected, the frequency for communication with the master unit is set to the slave unit to be communicated with the master unit itself when the communication error occurs. The battery communication system according to claim 1, wherein the battery communication system is instructed to switch to a frequency.
それぞれの親機は、統括親機と通信可能であり、
前記それぞれの親機は、
前記統括親機から送信される同期信号により、前記親機間通信期間が開始される
ことを特徴とする請求項1に記載の電池通信システム。
Each master unit can communicate with the control master unit,
Each of the above-mentioned master units
The battery communication system according to claim 1, wherein the communication period between the master units is started by a synchronization signal transmitted from the control master unit.
所定の親機から送信された同期信号により、各親機において前記親機間通信期間が開始される
ことを特徴とする請求項1に記載の電池通信システム。
The battery communication system according to claim 1, wherein a communication period between the master units is started in each master unit by a synchronization signal transmitted from a predetermined master unit.
前記所定の親機とは、最初に電源がオンとなった親機である
ことを特徴とする請求項5に記載の電池通信システム。
The battery communication system according to claim 5, wherein the predetermined master unit is a master unit whose power is turned on first.
前記最初に電源がオンとなった親機は、使用可能な周波数をスキャンし、前記使用可能な周波数のうち、未使用の周波数を、前記子機との間の通信に用いる
ことを特徴とする請求項6に記載の電池通信システム。
The master unit that is first turned on is characterized in that it scans available frequencies and uses unused frequencies among the usable frequencies for communication with the slave unit. The battery communication system according to claim 6.
2番目以降に電源がオンとなった親機は、
前記使用可能な周波数をスキャンし、前記使用可能な周波数のうち、未使用の周波数を、前記子機との間の通信に用いる
ことを特徴とする請求項7に記載の電池通信システム。
The master unit whose power is turned on after the second is
The battery communication system according to claim 7, wherein the usable frequency is scanned and an unused frequency among the usable frequencies is used for communication with the slave unit.
所定の前記親機と、当該親機と通信する前記子機はグループを形成しており、
前記親機−子機間通信期間は、
所定の期間で時分割されたスロットが設定されており、このスロットのそれぞれには前記グループにおける子機が一意に割り当てられており、
前記子機は、前記親機−子機間通信期間での当該子機自身に割り当てられた前記スロットにおいて、前記決定された周波数を用いて、前記親機との通信を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の電池通信システム。
The predetermined master unit and the slave unit communicating with the master unit form a group.
The communication period between the master unit and the slave unit is
Time-division slots are set for a predetermined period, and each of these slots is uniquely assigned a slave unit in the group.
The slave unit is characterized in that it communicates with the master unit using the determined frequency in the slot assigned to the slave unit itself during the communication period between the master unit and the slave unit. The battery communication system according to claim 1.
複数の親機と、
特定の前記親機と無線通信する複数の子機と、
を有し、
前記子機には、複数の電池が接続されており、
前記子機は、接続されている前記電池それぞれの状態に関する情報を取得し、取得した前記情報を前記親機へ送信する電池通信システムにおけるそれぞれの前記親機が、
それぞれの前記親機の間で通信が行われる親機間通信期間を、すべての前記親機で同期して開始し、
前記親機間通信期間において、前記親機と前記子機との通信を停止して、前記子機との通信に使用する周波数を、他の親機と周波数が重複しないよう決定し、
前記親機間通信期間の後に、前記子機との間で通信が行われる親機−子機間通信期間では、前記親機間通信期間で決定された前記周波数を用いて、前記親機と通信を行うすべての前記子機が順に前記親機との間の通信を行い
前記親機間通信期間の開始から前記親機−子機間通信期間の終了までが所定の周期で繰り返される
ことを特徴とする電池通信方法。
With multiple master units,
A plurality of slave units that wirelessly communicate with the specific master unit,
Have,
A plurality of batteries are connected to the slave unit.
The slave unit acquires information on the state of each of the connected batteries, and each of the master units in the battery communication system that transmits the acquired information to the master unit
The inter-master communication period in which communication is performed between the master units is started synchronously in all the master units.
During the inter-master unit communication period, the communication between the master unit and the slave unit is stopped, and the frequency used for communication with the slave unit is determined so that the frequency does not overlap with that of the other master unit.
In the master unit- slave communication period in which communication is performed with the slave unit after the master unit communication period, the frequency determined by the master unit communication period is used with the master unit. All the slave units that communicate with each other communicate with the master unit in order .
A battery communication method characterized in that the period from the start of the communication period between master units to the end of the communication period between master units and slave units is repeated in a predetermined cycle.
JP2017202004A 2017-10-18 2017-10-18 Battery communication system and battery communication method Active JP6897484B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017202004A JP6897484B2 (en) 2017-10-18 2017-10-18 Battery communication system and battery communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017202004A JP6897484B2 (en) 2017-10-18 2017-10-18 Battery communication system and battery communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019075742A JP2019075742A (en) 2019-05-16
JP6897484B2 true JP6897484B2 (en) 2021-06-30

Family

ID=66543374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017202004A Active JP6897484B2 (en) 2017-10-18 2017-10-18 Battery communication system and battery communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6897484B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4311283A1 (en) 2021-03-18 2024-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage battery system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4484196B2 (en) * 2003-10-30 2010-06-16 株式会社デンソー Fuel cell condition monitoring device
JP2014060785A (en) * 2013-11-26 2014-04-03 Kyocera Corp Wireless base station, and frequency band selection method for the same
WO2016009639A1 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 日本電気株式会社 Radio communication terminal, communication system, radio communication method, and storage medium in which program for radio communication is stored
JP2017063346A (en) * 2015-09-25 2017-03-30 日本電気株式会社 Wireless base station, wireless communication terminal, wireless communication method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019075742A (en) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11718188B2 (en) Wireless battery management system and battery pack including same
JP6421625B2 (en) Wireless battery system and wireless system
JP6828865B2 (en) Wireless battery management system and battery pack including it
US8933671B2 (en) System and method for allocating identifier to multi-BMS
JP6392088B2 (en) Wireless battery system and cell controller and battery controller used therefor
US9190851B2 (en) Calibration and assignment processes in wireless power transfer systems
JP2020504422A (en) Master battery management unit and battery pack including the same
JP5537468B2 (en) Storage battery control system and storage battery control method
EP3937290B1 (en) Battery management system and method for communicating using intermediate node
JP6847981B2 (en) Wireless battery system
EP3934144B1 (en) Wireless battery management system, wireless battery management method and electric vehicle
JP6897484B2 (en) Battery communication system and battery communication method
JP7307115B2 (en) battery control system
JP5838756B2 (en) ID assigning system and ID assigning method
JP6808742B2 (en) Wireless battery system
KR102132315B1 (en) Wireless communication system
JP7238243B2 (en) Battery management system and management method
JP2019186692A (en) Radio communication system and control method therefor
CN115379540A (en) Wireless communication system
JP2023033815A (en) Monitoring system
CN116866377A (en) Dual-mode communication system based on HPLC and wireless and networking method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210524

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6897484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151