JP6896370B2 - Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact - Google Patents

Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact Download PDF

Info

Publication number
JP6896370B2
JP6896370B2 JP2016067668A JP2016067668A JP6896370B2 JP 6896370 B2 JP6896370 B2 JP 6896370B2 JP 2016067668 A JP2016067668 A JP 2016067668A JP 2016067668 A JP2016067668 A JP 2016067668A JP 6896370 B2 JP6896370 B2 JP 6896370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
touch sensor
unintentional
user
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016067668A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016139431A (en
Inventor
クリシュナムルティ,ラクシュマン
グローマン,デイヴィッド
シャルマ,サンギータ
ウィリアムズ,ジェイムズソン,エイチ.
Original Assignee
インテル コーポレイション
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014533272A external-priority patent/JP5911961B2/en
Application filed by インテル コーポレイション, インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Priority to JP2016067668A priority Critical patent/JP6896370B2/en
Publication of JP2016139431A publication Critical patent/JP2016139431A/en
Priority to JP2020169232A priority patent/JP7317784B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6896370B2 publication Critical patent/JP6896370B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明の実施形態は、一般に電子デバイスの分野に関し、より具体的には、意図的でないタッチセンサへの接触を排除するモバイルデバイスに関する。 Embodiments of the present invention generally relate to the field of electronic devices, and more specifically to mobile devices that eliminate unintentional contact with touch sensors.

携帯電話、スマートフォン、モバイルインターネットデバイス(MID)、ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)及び他の同様のデバイスを含め、モバイルデバイスは、該モバイルデバイスへの入力を可能にする操作のための1つ又は複数のセンサを含むことがある。 Mobile devices, including mobile phones, smartphones, mobile internet devices (MIDs), handheld computers, personal digital assistants (PDAs) and other similar devices, are one for operations that allow input to the mobile device. Or it may include multiple sensors.

そのようなモバイルデバイスは、一般に、操作のために手に握られることになる。多くの状況において、デバイスの保持に続いて、1つ又は複数のアプリケーション又はサービスへの入力が行われる、又はモバイルデバイスのスクリーンからの情報の読み取りが行われる。 Such mobile devices will generally be held in the hand for operation. In many situations, holding the device is followed by input to one or more applications or services, or reading information from the screen of the mobile device.

米国特許出願第12/650,582号明細書U.S. Patent Application No. 12 / 650,582 米国特許出願第12/646,220号明細書U.S. Patent Application No. 12 / 646,220

しかしながら、モバイルデバイス上のタッチセンサの位置に応じて、ユーザの手の中でのデバイスの支持により、意図せずにタッチセンサへの接触が起こる可能性がある。このような状況において、モバイルデバイスは通常、該デバイスのユーザがいずれのアクションも意図しておらず、実際タッチセンサに接触したことに気づかないときに、タッチセンサ上のタッチを検出することになる。これは、ユーザによるモバイルデバイスへの誤った入力を生じる可能性がある。 However, depending on the position of the touch sensor on the mobile device, the support of the device in the user's hand can cause unintentional contact with the touch sensor. In such situations, the mobile device will typically detect a touch on the touch sensor when the user of the device does not intend to take any action and is unaware that he or she has actually touched the touch sensor. .. This can result in incorrect input by the user to the mobile device.

本発明の諸実施形態は、一般に、意図的でないタッチセンサの接触を排除するモバイルデバイスを対象とする。 Embodiments of the present invention generally cover mobile devices that eliminate unintentional touch sensor contact.

タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの実施形態を示す図である。FIG. 5 illustrates an embodiment of a mobile device that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor. モバイルデバイスの実施形態による静止位置(rest position)における接触の排除を示す図である。It is a figure which shows the elimination of the contact at a rest position by embodiment of a mobile device. モバイルデバイスの実施形態による入力としての偶発的な接触の排除を示す図である。It is a figure which shows the elimination of accidental contact as an input by embodiment of a mobile device. タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの要素の実施形態を示す図である。FIG. 5 illustrates an embodiment of a mobile device element that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor. 接触エリアに基づいて、ユーザの意図及び知覚を表すように、センサデータを変換する処理の実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the embodiment of the process which converts the sensor data so as to express the intention and perception of a user based on a contact area. タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの実施形態を示す図である。FIG. 5 illustrates an embodiment of a mobile device that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor.

本発明の諸実施形態は、限定ではなく例として添付の図面に図示される。図面において、同様の参照番号は同様の要素を指す。 Embodiments of the present invention are illustrated in the accompanying drawings as examples, but not by limitation. In drawings, similar reference numbers refer to similar elements.

本明細書で使用されるとき、「モバイルデバイス」は、携帯電話、スマートフォン、モバイルインターネットデバイス(MID)、ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)及び他の同様のデバイスを含む、モバイル電子デバイス又はシステムを意味する。 As used herein, "mobile device" is a mobile electronic device or system that includes mobile phones, smartphones, mobile internet devices (MIDs), handheld computers, personal digital assistants (PDAs) and other similar devices. Means.

本明細書で使用されるとき、「タッチセンサ」は、ユーザによる物理的な接触、ユーザの近接又はその双方(一般にタッチセンサへの接触と呼ばれることもある)によって生成される入力信号を提供するように構成されたセンサを意味し、このようなセンサは、モバイルデバイスを含むデバイス又はシステムのユーザの親指又は他の指による接触を検出するセンサを含む。タッチセンサは、限定ではないが、容量式センサを含んでもよく、該センサは、容量式センサ上の指又は手の接触を検出することができる。タッチセンサは、デバイス又はシステムの動作における複数の異なる目的に使用されるセンサを含んでもよい。 As used herein, a "touch sensor" provides an input signal generated by physical contact by the user, proximity to the user, or both (sometimes commonly referred to as contact with the touch sensor). Such a sensor means a sensor configured as such, including a sensor that detects contact by the thumb or other finger of a user of a device or system, including a mobile device. The touch sensor may include, but is not limited to, a capacitive sensor, which can detect finger or hand contact on the capacitive sensor. The touch sensor may include sensors used for a plurality of different purposes in the operation of the device or system.

本明細書で使用されるとき、「サイドタッチセンサ」は、モバイルデバイスを含むデバイス又はシステムの少なくとも1つの側面上における、ユーザの指又は手を含むユーザの接触を検出するタッチセンサを意味する。サイドタッチセンサは、モバイルデバイスの少なくとも1つの側面上に少なくとも部分的に物理的に配置されるタッチセンサ、又はモバイルデバイスの少なくとも1つの側面に物理的には配置されずにモバイルデバイスの上記側面におけるユーザの接触を検出するサイドタッチセンサを含む。 As used herein, "side touch sensor" means a touch sensor that detects a user's contact, including a user's finger or hand, on at least one aspect of the device or system, including a mobile device. The side touch sensor is a touch sensor that is at least partially physically located on at least one side of the mobile device, or in said side of the mobile device that is not physically placed on at least one side of the mobile device. Includes a side touch sensor that detects user contact.

タッチセンサをその側面に有するモバイルデバイスを使用するとき、ユーザは時々意図せずにそのセンサに作用することがある。例えばユーザは、デバイスを自身の手のひらの上で支えているとき、単にタッチスクリーン上の情報を読み取ることがあり、あるいはデバイスを支えている手の親指を使用してタッチスクリーンに作用することもある。このような場合において、ユーザの手の手のひらは、例えばタッチセンサの下端の周りを軽く包む可能性があり、これがサイドタッチセンサ上のタッチにみえることがある。 When using a mobile device that has a touch sensor on its side, the user can sometimes unintentionally act on that sensor. For example, when the user is supporting the device in the palm of his hand, he may simply read the information on the touch screen, or he may use the thumb of the hand supporting the device to act on the touch screen. .. In such cases, the palm of the user's hand may lightly wrap around, for example, the lower end of the touch sensor, which may appear to be a touch on the side touch sensor.

別の例において、ユーザは、スクリーンから情報を読む間などに、ユーザの親指をセンサ上に又は人差し指をセンサのエッジ部分に単に置いて、デバイスを支えることがある。このタイプのタッチセンサへの意図的でない接触は、タッチセンサがモバイルデバイスの側面上の長さがより長い場合に、より頻繁になる可能性がある。この場合、ユーザは意図的にはセンサの上の部分に作用するので、センサは、タッチセンサの下の部分における意図的でない作用を登録してもよい。 In another example, the user may support the device by simply placing the user's thumb on the sensor or the index finger on the edge of the sensor, such as while reading information from the screen. Unintentional contact with this type of touch sensor can be more frequent if the touch sensor is longer on the side of the mobile device. In this case, the sensor may register an unintentional action in the lower part of the touch sensor, since the user intentionally acts on the upper part of the sensor.

対処されない場合、これらの意図的でない作用は、少なくとも2つのシナリオにおいて問題となる。第1のシナリオにおいて、ユーザは、モバイルデバイスのタッチスクリーンへの作用を積極的に試みている。この場合、検出される意図的でないタッチセンサの動きが、タッチスクリーンの動きと競合し、そしてシステムが、例えばこれらの2つの入力のいずれかにランダムに応答するか、エラー条件を生成することとなり、これによりモバイルデバイスのユーザ経験に混乱をもたらすことがある。 If not addressed, these unintentional effects are problematic in at least two scenarios. In the first scenario, the user is actively attempting to act on the touch screen of a mobile device. In this case, the unintentional touch sensor movement detected conflicts with the touch screen movement, and the system responds randomly to, for example, one of these two inputs, or creates an error condition. This can disrupt the user experience of mobile devices.

第2のシナリオにおいて、モバイルデバイスは長いタッチセンサを用いており、センサの上の部分に対する意図的な接触と、センサの下の部分に対する意図的でない接触の双方が存在し得る。動作において、タッチセンサへのこれらの複合的な接触(1つは意図的な接触であり、1つは意図的でない接触)のいずれかがランダムにトリガされ、やはり、モバイルデバイスのユーザの経験に混乱をもたらすことがある。 In the second scenario, the mobile device uses a long touch sensor, and there can be both intentional contact with the upper part of the sensor and unintentional contact with the lower part of the sensor. In operation, any of these complex contacts to the touch sensor (one intentional contact and one unintentional contact) is randomly triggered, again in the experience of the user of the mobile device. It can be confusing.

一部の実施形態において、モバイルデバイスは、意図的でないタッチセンサの接触の排除を提供する。一部の実施形態において、モバイルデバイスは、ユーザの意図を識別し、サイドタッチセンサへの意図的でない作用をマスクすることによって、サイドタッチセンサの意図的でない接触の上記の問題に対処する。 In some embodiments, the mobile device provides the elimination of unintentional touch sensor contact. In some embodiments, the mobile device addresses the above problem of unintentional contact of the side touch sensor by identifying the user's intent and masking the unintentional effect on the side touch sensor.

一部の実施形態において、ユーザの静止している指/手のひらの形状及び移動特性を分析し、これらの信号をフィルタアウトして、それにより意図的でないジェスチャを回避する装置、システム及び方法を提供する。一部の実施形態において、その手法は、作用の間に関連するセンサの読取値から抽出される特徴についての様々な長期的統計値を分析することを含む。長期的統計値が、その作用が静的である(従って意図的ではない)ことを示唆する場合、その作用は抑制される。このようにして、長いセンサ上でのタッチスクリーンとの作用又は有効な指の作用など、いずれかの意図的なユーザの作用との競合が防止される。 In some embodiments, devices, systems and methods are provided that analyze the shape and movement characteristics of a user's stationary fingers / palms and filter out these signals, thereby avoiding unintentional gestures. To do. In some embodiments, the technique involves analyzing various long-term statistics about features extracted from sensor readings associated during action. If long-term statistics suggest that the effect is static (and therefore unintentional), the effect is suppressed. In this way, conflicts with any intentional user action, such as touch screen action or effective finger action on a long sensor, are prevented.

図1は、タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの実施形態を図示している。一部の実施形態において、モバイルデバイス100は、タッチセンサにおける指及び手の静止位置の排除を提供する。一部の実施形態において、モバイルデバイス100は、表示された情報を見るためのスクリーン105を含み、このスクリーンは、データ及びイメージをユーザに提示することと、ユーザからの入力を受け取ることとの双方に備えたタッチスクリーンを含んでもよい。一部の実施形態では、モバイルデバイス100は更に、ユーザの親指又は他の指からのジェスチャの形でユーザから入力を受け取るためのサイドタッチセンサ110を含む。 FIG. 1 illustrates an embodiment of a mobile device that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor. In some embodiments, the mobile device 100 provides the elimination of stationary positions of fingers and hands on the touch sensor. In some embodiments, the mobile device 100 includes a screen 105 for viewing the displayed information, which screen both presents data and images to the user and receives input from the user. It may include a touch screen in preparation for. In some embodiments, the mobile device 100 further includes a side touch sensor 110 for receiving input from the user in the form of a gesture from the user's thumb or other finger.

一部の実施形態において、モバイルデバイス100は、サイドタッチセンサにおけるユーザ115の指又は手の静止位置の排除を提供する。一部の実施形態において、モバイルデバイスは、モバイルデバイスに対する意図的でない接触の指標120を含む。この意図的でない接触の指標120は、非揮発性メモリに格納されることがあり、モバイルデバイスは、タッチセンサ110上への接触の統計的分析を用いて、接触をタッチセンサ上への意図的でない接触として排除すべきかどうかを決定する。 In some embodiments, the mobile device 100 provides elimination of the stationary position of the user 115's finger or hand on the side touch sensor. In some embodiments, the mobile device includes an indicator of unintentional contact 120 with the mobile device. This unintentional contact index 120 may be stored in a non-volatile memory, and the mobile device uses a statistical analysis of the contact on the touch sensor 110 to intentionally make the contact onto the touch sensor. Determine if it should be excluded as a non-contact.

一部の実施形態において、タッチセンサ110は、容量式センサを含んでもよく、光学センサなどの他のセンサを含んでもよい。例えば、特許文献1(2009年12月31日出願の米国特許出願第12/650,582号明細書(Optical Capacitive Thumb Control with Pressure Sensor))、特許文献2(2009年12月23日出願の米国特許出願第12/646,220号明細書(Contoured Thumb Touch Sensor Apparatus))を参照されたい。 In some embodiments, the touch sensor 110 may include a capacitive sensor or may include other sensors such as an optical sensor. For example, Patent Document 1 (US Patent Application No. 12 / 650,582 (Optical Capacitive Thumb Control with Pressure Sensor) filed on December 31, 2009), Patent Document 2 (US patent filed on December 23, 2009). See Patent Application No. 12 / 646,220 (Contoured Thumb Touch Sensor MFP).

図2は、モバイルデバイスの実施形態による静止位置の接触の排除を図示している。一部の実施形態において、モバイルデバイス200はサイドタッチセンサ(この図では隠れている)を含む。操作において、モバイルデバイス200のユーザの手210は、モバイルデバイス200を支えるのに静止位置220に手があるとき、うっかりサイドタッチセンサに接触する可能性がある。 FIG. 2 illustrates the elimination of stationary position contact according to an embodiment of a mobile device. In some embodiments, the mobile device 200 includes a side touch sensor (hidden in this figure). In operation, the user's hand 210 of the mobile device 200 may inadvertently touch the side touch sensor when the hand is in the stationary position 220 to support the mobile device 200.

一部の実施形態において、モバイルデバイスは、ある期間にわたる接触の統計的分析に基づいて、接触の排除を提供する。例えばこの例において、接触ポイント225はサイドタッチセンサ上の大きなエリアであり、その接触は一般に移動しない傾向があるであろう。一部の実施形態において、これら及び関連するファクタの統計的分析を用いて、その接触は故意ではないと判断し、サイドタッチセンサのこの接触からの信号を排除する。 In some embodiments, the mobile device provides contact elimination based on a statistical analysis of contact over a period of time. For example, in this example, the contact point 225 is a large area on the side touch sensor and the contact will generally tend not to move. In some embodiments, statistical analysis of these and related factors is used to determine that the contact is unintentional and exclude the signal from this contact of the side touch sensor.

図3は、モバイルデバイスの実施形態による入力としての偶発的な接触の排除を図示している。一部の実施形態において、モバイルデバイス300はサイドタッチセンサ(この図では隠れている)を含む。この例において、サイドタッチセンサは、該サイドタッチセンサの下部において故意ではない接触がなされる可能性がある程度に、長い長さを有する可能性がある。操作において、モバイルデバイス300のユーザの手310は、この手が制御入力320のための動作位置(active position)にあるとき、複数の位置でサイドタッチセンサに接触する可能性がある。この図では、ユーザの親指が、モバイルデバイス300に入力を提供するため、第1のポイント330でサイドタッチセンサに接触している。しかしながら、ユーザの手は、第2のポイント335においてもサイドタッチセンサに接触している。これは、サイドタッチセンサの長さと、ユーザの手の特定のサイズと、モバイルデバイス300がそのユーザの手の中に保持されているという特定の手法とが原因である。この状況において、第2の接触335は一定でよいが、ユーザがモバイルデバイス300に入力を提供するために第1の接触ポイント330に変化があると、オン及びオフが起こる可能性もある。 FIG. 3 illustrates the elimination of accidental contact as an input according to an embodiment of a mobile device. In some embodiments, the mobile device 300 includes a side touch sensor (hidden in this figure). In this example, the side touch sensor may have a long length to some extent that unintentional contact may be made at the bottom of the side touch sensor. In operation, the user's hand 310 of the mobile device 300 may come into contact with the side touch sensor at multiple positions when the hand is in the active position for the control input 320. In this figure, the user's thumb is in contact with the side touch sensor at the first point 330 to provide input to the mobile device 300. However, the user's hand is also in contact with the side touch sensor at the second point 335. This is due to the length of the side touch sensor, the particular size of the user's hand, and the particular technique that the mobile device 300 is held in the user's hand. In this situation, the second contact 335 may be constant, but on and off may occur if the first contact point 330 changes in order for the user to provide input to the mobile device 300.

一部の実施形態において、モバイルデバイスは、ある期間にわたる接触の統計的分析に基づいて、第2の接触ポイント335の排除を提供する。例えばこの例において、第2の接触ポイント335は、サイドタッチセンサの下の方のエリアに置かれており、第1の接触ポイント330に加えて存在している。一部の実施形態において、2つの接触ポイントが存在しており、かつ第2の接触ポイントがサイドタッチセンサの下端にある、という認識を含む、統計的分析を用いて、第2の接触335は故意ではないと判断し、サイドタッチセンサのこの接触からの信号を排除する。 In some embodiments, the mobile device provides the elimination of a second contact point 335 based on a statistical analysis of contact over a period of time. For example, in this example, the second contact point 335 is located in the lower area of the side touch sensor and is present in addition to the first contact point 330. In some embodiments, the second contact 335 uses statistical analysis, including the recognition that there are two contact points and the second contact point is at the lower end of the side touch sensor. It is determined to be unintentional and the signal from this contact of the side touch sensor is eliminated.

図4は、タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの要素の実施形態を示す図である。一部の実施形態において、モバイルデバイス400は、ユーザの親指又は他の指のジェスチャ操作を通じて入力をモバイルデバイスに提供するのに使用されるサイドタッチセンサ425を含む。一部の実施形態において、モバイルデバイス400は更に、サイドタッチセンサから受信される入力を含め、信号及びコマンドを処理するための1つ又は複数のプロセッサ430を含む。 FIG. 4 is a diagram illustrating an embodiment of an element of a mobile device that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor. In some embodiments, the mobile device 400 includes a side touch sensor 425 used to provide input to the mobile device through gesture manipulation of the user's thumb or other finger. In some embodiments, the mobile device 400 further includes one or more processors 430 for processing signals and commands, including inputs received from side touch sensors.

一部の実施形態において、モバイルデバイス400は、サイドタッチセンサ425に対する故意でない接触を排除する制御モジュール又はアルゴリズム435を含む。一部の実施形態において、モバイルデバイスは、サイドタッチセンサ425によって生成されたデータを、該センサに対する接触から収集し、ある期間にわたってそのような接触について統計的分析を実行する。一部の実施形態において、統計的分析は以下のものを含むが、これらには限定されない。 In some embodiments, the mobile device 400 includes a control module or algorithm 435 that eliminates unintentional contact with the side touch sensor 425. In some embodiments, the mobile device collects data generated by the side touch sensor 425 from contacts with the sensor and performs a statistical analysis of such contacts over a period of time. In some embodiments, statistical analysis includes, but is not limited to:

(1)接触ポイントのサイズの決定。例えば大きな接触ポイントは、ユーザの手がモバイルデバイス400の周囲を包んでおり、サイドタッチセンサ425との故意でない接触を生じていることを示す可能性がある。 (1) Determining the size of the contact point. For example, a large contact point may indicate that the user's hand is wrapped around the mobile device 400, causing unintentional contact with the side touch sensor 425.

(2)接触ポイントの動きの決定。例えば特定の接触ポイントの動きの欠如は、ユーザの手が静止位置にあり、サイドタッチセンサ425との接触は、モバイルデバイスを支えるのに用いられていることを示す可能性がある。 (2) Determining the movement of the contact point. For example, the lack of movement of a particular contact point may indicate that the user's hand is in a stationary position and contact with the side touch sensor 425 is being used to support the mobile device.

(3)サイドタッチセンサ425上の接触ポイントの形状の決定。例えば形状は、モバイルデバイス400の周囲を包んでいる手を示す可能性がある。 (3) Determination of the shape of the contact point on the side touch sensor 425. For example, the shape may indicate a hand wrapping around the mobile device 400.

(4)サイドタッチセンサ425上の接触ポイントの数の決定。例えばサイドタッチセンサ425の下の部分に、第1の接触ポイントより下にある第2の接触ポイントは、モバイルデバイス400に入力を提供するときの、サイドタッチセンサとの故意でない接触であることを示す可能性がある。 (4) Determination of the number of contact points on the side touch sensor 425. For example, in the lower part of the side touch sensor 425, the second contact point below the first contact point is an unintentional contact with the side touch sensor when providing input to the mobile device 400. May show.

モバイルデバイスは更に、データの無線送信及び受信のための1つ又は複数の送信機及び受信機406と;そのようなデータの送信及び受信のための1つ又は複数のアンテナ404と;データの記憶のためのメモリ440と;モバイルデバイス400と該デバイスのユーザとの間の通信のための、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を含むユーザインタフェース442と;視覚的表示をモバイルデバイス400のユーザに提供するためのディスプレイ回路又はコントローラ444と;GPS回路又は要素446を含む位置回路又は要素を含んでもよい。 Mobile devices also include one or more transmitters and receivers 406 for wireless transmission and reception of data; and one or more antennas 404 for transmission and reception of such data; data storage. With a memory 440 for; a user interface 442 including a graphical user interface (GUI) for communication between the mobile device 400 and a user of the device; to provide a visual display to the user of the mobile device 400. Display circuit or controller 444 and; may include a position circuit or element including a GPS circuit or element 446.

図5は、接触エリアに基づいて、ユーザの意図及び知覚を表すように、センサデータを変換する処理の実施形態を示すフローチャートである。一部の実施形態において、モバイルデバイスが動作可能になると500、モバイルデバイスは、センサ入力の受信505を含む通常の動作に進むことができる。一部の実施形態において、センサ入力はサイドタッチセンサからの入力を含む。 FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a process of converting sensor data so as to represent the user's intention and perception based on the contact area. In some embodiments, when the mobile device becomes operational 500, the mobile device can proceed to normal operation, including receiving 505 sensor inputs. In some embodiments, the sensor input includes an input from a side touch sensor.

一部の実施形態において、サイドタッチセンサとの意図的でない接触の指示が開発され515、これは、モバイルデバイスの使用に基づく、そのような指示の経験的開発を含んでもよい。一部の実施形態において、モバイルデバイスがサイドタッチセンサとの接触を検出した場合510、形状及び移動特性と、意図的でない接触の指示との比較が行われる520。 In some embodiments, instructions for unintentional contact with the side touch sensor have been developed 515, which may include empirical development of such instructions based on the use of mobile devices. In some embodiments, 510 when the mobile device detects contact with the side touch sensor, 520 where the shape and movement characteristics are compared with the indication of unintentional contact.

一部の実施形態において、サイドタッチセンサとの接触を、意図的でない接触の指示とどのように比較するかを決定する質問530が行われる。限定ではないが、この質問には以下のものが含まれる。 In some embodiments, question 530 is asked to determine how the contact with the side touch sensor is compared to the indication of unintentional contact. This question includes, but is not limited to,:

接触エリアの形状及びサイズについて535。モバイルデバイスの周囲を包む手の形状であると思われる大きい接触エリアであるかなど。 About the shape and size of the contact area 535. Is it a large contact area that seems to be the shape of a hand that wraps around the mobile device?

接触エリアの最小の移動について540。手がモバイルデバイスを静止位置で保持していることを示すなど。 540 for minimum movement of contact area. For example, indicating that the hand is holding the mobile device in a stationary position.

複数の接触ポイントが存在するかどうかについて545。モバイルデバイスへの入力を提供している第1の接触ポイントが存在することを示し、かつサイドタッチセンサの下の部分にある接触ポイントのような、ユーザの手の親指又は他の指によるジェスチャを実行している間にモバイルデバイスを支えているユーザの手の一部を指示する第2の接触ポイントを示すなど。 545 for the presence of multiple contact points. Gestures with the thumb or other fingers of the user's hand, such as the contact point in the lower part of the side touch sensor, indicating that there is a first contact point that provides input to the mobile device. For example, showing a second contact point that points to a part of the user's hand supporting the mobile device while running.

一部の実施形態において、センサへの接触と、サイドタッチセンサへの意図的でない接触の指示との比較結果が、その接触は意図的であるという結論の場合、その接触は受け入れられ、サイドタッチセンサ550へのジェスチャ入力として解釈される。センサへの接触と、サイドタッチセンサへの意図的でない接触の指示との比較結果が、その接触は意図的でないという結論の場合、その接触は、サイドタッチセンサへの意図的でない接触として無視され、モバイルデバイス555への入力は存在しない。 In some embodiments, if the comparison between the contact with the sensor and the indication of an unintentional contact with the side touch sensor concludes that the contact is intentional, then the contact is accepted and the side touch. It is interpreted as a gesture input to the sensor 550. If the comparison between the contact with the sensor and the indication of unintentional contact with the side touch sensor concludes that the contact is unintentional, then the contact is ignored as unintentional contact with the side touch sensor. , There is no input to the mobile device 555.

図6は、タッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するモバイルデバイスの実施形態を図示する。この図において、本説明に深く関わりのない特定の標準の公知なコンポーネントは示されていない。一部の実施形態の下では、モバイルデバイス600は、相互接続部又はクロスバー605、又はデータの伝送のための他の通信手段を備える。デバイス600は、相互接続部605に結合される1つ又は複数のプロセッサ610など、情報を処理するための処理手段を含んでもよい。プロセッサ610は、1つ又は複数の物理的なプロセッサと、1つ又は複数の論理プロセッサとを備えてもよい。相互接続部605は、簡潔性のために単一の相互接続部として図示されているが、複数の異なる相互接続部又はバスを表してもよく、そのような相互接続に対するコンポーネント接続は変化する可能性がある。図6に示されている相互接続部605は、適切なブリッジ、アダプタ又はコントローラによって接続される任意の1つ又は複数の別個の物理的なバス、ポイントツーポイント接続部あるいはその双方を表す、抽象物である。 FIG. 6 illustrates an embodiment of a mobile device that provides elimination of unintentional contact with a touch sensor. In this figure, no known component of a particular standard that is not deeply relevant to this description is shown. Under some embodiments, the mobile device 600 comprises an interconnect or crossbar 605, or other means of communication for the transmission of data. Device 600 may include processing means for processing information, such as one or more processors 610 coupled to interconnect 605. Processor 610 may include one or more physical processors and one or more logical processors. The interconnect 605 is shown as a single interconnect for brevity, but may represent multiple different interconnects or buses, and the component connections for such interconnects can vary. There is sex. The interconnect 605 shown in FIG. 6 is an abstraction representing any one or more separate physical buses, point-to-point connectors, or both connected by a suitable bridge, adapter or controller. It is a thing.

一部の実施形態において、デバイス600は、1つ又は複数のタッチセンサ670を含む。一部の実施形態において、タッチセンサ670は容量式センサ672を含んでもよく、図4に図示されるサイドタッチセンサ425などのサイドタッチセンサを含んでもよい。一部の実施形態において、デバイス600は、接触エリアの分析に基づいてサイドタッチセンサへの意図的でない接触の排除を提供するが、そのような接触エリアの分析には、例えば接触エリアのサイズ、形状及び動き、並びに存在する接触エリアの数が含まれる。 In some embodiments, the device 600 includes one or more touch sensors 670. In some embodiments, the touch sensor 670 may include a capacitive sensor 672 or may include a side touch sensor such as the side touch sensor 425 illustrated in FIG. In some embodiments, the device 600 provides the elimination of unintentional contact with the side touch sensor based on the analysis of the contact area, but such contact area analysis may include, for example, the size of the contact area. Includes shape and movement, as well as the number of contact areas present.

一部の実施形態において、デバイス600は更に、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的な記憶デバイス若しくは要素を、情報及びプロセッサによって実行される命令を格納するためのメインメモリ614として備える。RAMメモリは、メモリコンテンツのリフレッシュを必要とするダイナミックRAM(DRAM)と、コンテンツをリフレッシュする必要はないが、コストが高いスタティックRAM(SRAM)とを備える。DRAMメモリは、信号を制御するためのクロック信号を含む同期型DRAM(SDRAM)と、拡張型データアウトDRAM(EDO DRAM)を含んでもよい。一部の実施形態において、システムのメモリは、特定のレジスタ又は他の専用のメモリを含んでもよい。デバイス600はまた、プロセッサ用に静的情報及び命令を格納するための読取専用メモリ(ROM)616又は他のスタティック記憶デバイスを含んでもよい。デバイス600は、フラッシュメモリを含め、特定の要素の格納のための1つ又は複数の不揮発性メモリ要素618を含んでもよい。一部の実施形態において、ROMメモリ616又は不揮発性メモリ618は、デバイス600のユーザによる意図的でない接触であると判断されたタッチセンサへの接触を排除する際に使用するための、意図的でない接触の指標620に関するデータの格納を含んでもよい。 In some embodiments, the device 600 further comprises a random access memory (RAM) or other dynamic storage device or element as main memory 614 for storing information and instructions executed by the processor. The RAM memory includes a dynamic RAM (DRAM) that requires refreshing the memory contents and a static RAM (SRAM) that does not need to refresh the contents but has a high cost. The DRAM memory may include a synchronous DRAM (SDRAM) including a clock signal for controlling a signal and an extended data-out DRAM (EDO DRAM). In some embodiments, the memory of the system may include certain registers or other dedicated memory. Device 600 may also include read-only memory (ROM) 616 or other static storage device for storing static information and instructions for the processor. The device 600 may include one or more non-volatile memory elements 618 for storing specific elements, including flash memory. In some embodiments, the ROM memory 616 or the non-volatile memory 618 is unintentional for use in eliminating contact with the touch sensor determined to be unintentional contact by the user of the device 600. It may include the storage of data regarding the contact index 620.

デバイス600は、相互接続部605を介して出力ディスプレイ640に結合されることもある。一部の実施形態において、ディスプレイ640は、情報又はコンテンツをユーザに表示するための液晶ディスプレイ(LCD)又は任意の他のディスプレイ技術を含むことがある。一部の実施形態において、ディスプレイ640は、入力デバイスの少なくとも一部としても使用されるタッチスクリーンを含んでもよい。一部の実施形態において、ディスプレイ640は、オーディオ情報を提供するためのスピーカなどのオーディオデバイスとしてもよく、このようなオーディオデバイスを含んでもよい。 The device 600 may be coupled to the output display 640 via the interconnect 605. In some embodiments, the display 640 may include a liquid crystal display (LCD) or any other display technology for displaying information or content to the user. In some embodiments, the display 640 may include a touch screen that is also used as at least a part of the input device. In some embodiments, the display 640 may be an audio device such as a speaker for providing audio information, and may include such an audio device.

1つ又は複数の送信機又は受信機645も相互接続部605に接続されることがある。一部の実施形態において、デバイス600は、データの受信又は送信のための1つ又は複数のポート650を含んでもよい。デバイス600は、無線信号によるデータの受信のための1つ又は複数のアンテナ655を更に含んでもよい。 One or more transmitters or receivers 645 may also be connected to interconnect 605. In some embodiments, the device 600 may include one or more ports 650 for receiving or transmitting data. The device 600 may further include one or more antennas 655 for receiving data by radio signal.

デバイス600は、電源デバイス又はシステム660も備えることがあり、電源デバイス又はシステム660は、電源、バッテリ、太陽電池、燃料電池あるいは電力を提供又は生成するための他のシステム又はデバイスを備えることがある。電源デバイス又はシステム660によって提供される電力は、必要に応じてデバイス600の要素に配分されることがある。 The device 600 may also include a power supply device or system 660, which may include a power supply, battery, solar cell, fuel cell or other system or device for providing or producing power. .. The power provided by the power supply device or system 660 may be distributed to the elements of device 600 as needed.

上記の記載では、説明の目的で、本発明の完全な理解を提供するために多くの具体的な詳細が説明されている。しかしながら、本発明は、これらの具体的な詳細の一部を用いることなく実施される可能性があることは明らかであろう。他の例においては、公知の構造及びデバイスがブロック図の形式で示されている。図示されたコンポーネントの間に中間の構造が存在する可能性もある。本明細書において説明され、図示されるコンポーネントが、図示又は説明されていない追加の入力又は出力を有していてもよい。 In the above description, for the purposes of explanation, many specific details are provided to provide a complete understanding of the present invention. However, it will be clear that the present invention may be practiced without some of these specific details. In other examples, known structures and devices are shown in the form of block diagrams. It is also possible that there are intermediate structures between the illustrated components. The components described and illustrated herein may have additional inputs or outputs not shown or illustrated.

様々な実施形態は様々な処理を含む可能性がある。これらのプロセスは、ハードウェアコンポーネントによって実行されてもよく、汎用若しくは専用のプロセッサに、又は命令を実行する命令を用いてプログラムされた論理回路にこれらの処理を実行させるために用いられる、コンピュータプログラム又はマシン実行可能命令で具現化されてもよい。あるいは、処理をハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実行してもよい。 Different embodiments may include different treatments. These processes may be performed by hardware components, computer programs used by general purpose or dedicated processors, or by logical circuits programmed with instructions to execute instructions to perform these processes. Alternatively, it may be embodied by a machine executable instruction. Alternatively, the process may be executed by a combination of hardware and software.

様々な実施形態の一部が、コンピュータプログラム製品として提供されることもあり、このようなコンピュータプログラム製品は、特定の実施形態に係るプロセスを実行する1つ又は複数のプロセッサによる実行のために、コンピュータ(又は他の電子デバイス)をプログラムするのに使用されるコンピュータ命令を格納した非一時的なコンピュータ読取可能記憶媒体を含んでもよい。コンピュータ読取可能媒体は、これらに限定されないが、フロッピー(登録商標)ディスケット、光ディスク、コンパクトディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、並びに光磁気ディスク、読取専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、消去可能プログラム可能ROM(EPROM)、電子的消去可能PROM(EEPROM)、磁気又は光カード、フラッシュメモリ、あるいは電子的な命令を格納するのに適切な他のタイプのコンピュータ読取可能媒体を含んでもよい。さらに、諸実施形態を、コンピュータプログラム製品としてダウンロードしてもよく、このプログラムは、リモートコンピュータから要求側のコンピュータに転送されてもよい。 Some of the various embodiments may also be provided as computer program products, such computer program products for execution by one or more processors that perform the processes according to a particular embodiment. It may include a non-temporary computer-readable storage medium containing computer instructions used to program a computer (or other electronic device). Computer-readable media are, but are not limited to, floppy (registered trademark) diskettes, optical disks, compact disk read-only memory (CD-ROM), and optical magnetic disks, read-only memory (ROM), random access memory (RAM). Includes erasable programmable ROM (EPROM), electronically erasable PROM (EPROM), magnetic or optical cards, flash memory, or other types of computer-readable media suitable for storing electronic instructions. Good. Further, the embodiments may be downloaded as a computer program product, and the program may be transferred from the remote computer to the requesting computer.

方法の多くは、その最も基本的な形式で説明されているが、本発明の基本的範囲から逸脱することなく、これらの方法のいずれかに対して処理を追加することも又は削除することもでき、説明されたメッセージのいずれかに対して情報を追加しても又は減じることもできる。当業者には、多くの更なる修正及び適応を行うことができることが明らかであろう。特定の実施形態は、本発明を限定するために提供されるものではなく、例示するために提供される。本発明の実施形態の範囲は、上記で提供された具体的な例によって定められるものではなく、特許請求の範囲によってのみ定められるべきである。 Many of the methods are described in their most basic form, but processing may be added or removed for any of these methods without departing from the basic scope of the invention. Yes, you can add or subtract information for any of the described messages. It will be apparent to those skilled in the art that many further modifications and adaptations can be made. Specific embodiments are not provided to limit the invention, but are provided to illustrate. The scope of the embodiments of the present invention should not be defined by the specific examples provided above, but only by the claims.

要素「A」が要素「B」に結合されると言う場合、要素Aは、要素Bに直接結合されてもよく、例えば要素Cを介して間接的に結合されてもよい。本明細書又は特許請求の範囲において、コンポーネント、特徴、構造、処理又は特性Aが、コンポーネント、特徴、構造、処理又は特性Bを「生じる」というとき、これは、「A」が少なくとも部分的に「B」の原因であるが、「B」が生じるのを助ける少なくとも1つの他のコンポーネント、特徴、構造、プロセス又は特性も存在し得ることを意味する。本明細書では、コンポーネント、特徴、構造、処理又は特性が含まれても「よい」、含まれる「可能性がある」、又は含まれることが「できる」と示す場合、特定のコンポーネント、特徴、構造、処理又は特性が含まれることが必要ではない。本明細書及び特許請求の範囲において「1つ」又は「ある」要素に言及する場合、これは、説明される要素の1つのみが存在することを意味するものではない。 When the element "A" is said to be connected to the element "B", the element A may be directly connected to the element B, for example, indirectly via the element C. As used herein or in the claims, when a component, feature, structure, process or property A "occurs" a component, feature, structure, process or property B, this means that "A" is at least partially. It means that there may also be at least one other component, feature, structure, process or property that is the cause of the "B" but helps the "B" to occur. As used herein, when a component, feature, structure, process or property is indicated as "may", "potentially", or "can" be included, a particular component, feature, may be included. It does not need to include structure, processing or properties. When referring to "one" or "some" element in the specification and claims, this does not mean that only one of the elements described is present.

実施形態は、本発明の実装例又は実施例である。本明細書における「実施形態」、「一実施形態」、「一部の実施形態」又は「他の実施形態」への言及は、その実施形態との関連で説明される特定の特徴、構造又は特性が、少なくとも一部の実施形態に含まれることを意味するが、必ずしも全ての実施形態に含まれる必要はない。「実施形態」、「一実施形態」又は「一部の実施形態」の様々な記載は、必ずしも全て同じ実施形態に言及しているとは限らない。本発明の例示的な実施形態に関する上記説明において、様々な特徴がしばしば、本開示を簡素化し、様々な態様の1つ又は複数の理解を助けるために、単一の実施形態、図面又はその説明に一緒にまとめられていることを認識されたい。しかしながら、このような開示の方法は、特許請求に係る本発明が各請求項に明示的に記載される複数の特徴を必要とする、という意図を反映するものとして解釈されるべきではない。むしろ、特許請求の範囲の記載が反映しているように、本発明の態様は、単一の上記開示される実施形態の全ての特徴よりも少ない部分にある。したがって、各請求項が、本発明の別個に実施形態として自立するように、特許請求の範囲の記載は本出願に明示的に組み込まれる。 Embodiments are implementation examples or examples of the present invention. References herein to "embodiments," "one embodiment," "some embodiments," or "other embodiments" are specific features, structures, or references described in the context of those embodiments. It means that the property is included in at least some embodiments, but it does not necessarily have to be included in all embodiments. The various descriptions of "embodiments," "one embodiment," or "some embodiments" do not necessarily all refer to the same embodiment. In the above description of exemplary embodiments of the invention, various features often simplify the disclosure and aid in understanding one or more of the various aspects of a single embodiment, drawing or description thereof. Please be aware that they are put together in. However, such disclosure methods should not be construed as reflecting the intent that the claimed invention requires a plurality of features expressly described in each claim. Rather, the aspects of the invention are less than all the features of a single disclosed embodiment, as reflected in the claims. Therefore, the description of the scope of claims is explicitly incorporated in this application so that each claim becomes independent as a separate embodiment of the present invention.

Claims (21)

意図的なタッチの接触と意図的でないタッチの接触を区別する際に使用することが可能なコンピューティングデバイスであって、当該コンピューティングデバイスは:
当該コンピューティングデバイスの上面に配置されるタッチスクリーンと、
前記上面とは異なる、当該コンピューティングデバイスの側面に配置されるサイドタッチセンサと、
プロセッサと、
前記プロセッサによって実行される命令を格納することができるストレージであって、前記命令は、前記プロセッサによって実行されると:
前記サイドタッチセンサにより、ユーザのタッチを検出し;
前記サイドタッチセンサによって検出された前記タッチに関連するデータを分析して、前記サイドタッチセンサへの前記タッチが意図的であるか意図的でないかを判断することであって、前記分析は、前記タッチに関連する前記データを、ある期間にわたって得られた複数のインジケータと比較することを含み
前記複数のインジケータのうちの1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的であると識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れ;
記1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的でないと識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除する;
ことを含む動作を実行することになる、
コンピューティングデバイス。
A computing device that can be used to distinguish between intentional touch contact and unintentional touch contact.
A touch screen located on the top of the computing device,
A side touch sensor located on the side surface of the computing device, which is different from the top surface,
With the processor
A storage capable of storing instructions executed by the processor, wherein the instructions are executed by the processor:
The side touch sensor detects the user's touch;
By analyzing the data relating to the touch detected by the side touch sensor, the touch be to determine whether or unintentional intentional to the side touch sensor, the analysis is the Includes comparing the touch-related data with multiple indicators obtained over a period of time ;
If one or more of the plurality of indicators identifies the touch as intentional, it accepts the touch on the side touch sensor;
If the previous SL one or more indicators for identifying said touch unintentional, eliminating the touch to the side touch sensor;
Will perform actions that include
Computing device.
前記サイドタッチセンサは更に、前記ユーザの同時の複数のタッチを検出し、前記複数のタッチのうちの少なくとも第1タッチが意図的として識別され、前記複数のタッチのうちの少なくとも第2タッチが意図的でないとして識別され、前記第2タッチは、前記ユーザの使用経験に混乱をもたらす潜在性を有する意図的ではないものとして識別される、
請求項1に記載のコンピューティングデバイス。
The side touch sensor further detects a plurality of simultaneous touches of the user, at least the first touch of the plurality of touches is identified as intentional, and at least the second touch of the plurality of touches is intended. The second touch is identified as unintentional and has the potential to disrupt the user's experience of use.
The computing device according to claim 1.
前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れることは、前記タッチに関連付けられる入力に応答することを備え、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除することは、前記タッチに関連付けられる前記入力を無視することを備え、前記データは前記入力を含み、
前記データは、前記タッチのサイズ、前記タッチの形状、前記タッチの動き又は前記タッチに関連する接触ポイントのうちの少なくとも1つを備える、
請求項1に記載のコンピューティングデバイス。
Accepting the touch to the side touch sensor comprises responding to an input associated with the touch, and eliminating the touch to the side touch sensor ignores the input associated with the touch. The data includes the input.
The data comprises at least one of the size of the touch, the shape of the touch, the movement of the touch or the contact points associated with the touch.
The computing device according to claim 1.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記サイズが、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項3に記載のコンピューティングデバイス。
If the size indicates the touch being made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The computing device according to claim 3.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記形状が、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項3に記載のコンピューティングデバイス。
If the shape indicates the touch made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The computing device according to claim 3.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記動きが、前記ユーザの静止している手又は静止している手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項3に記載のコンピューティングデバイス。
When the movement indicates the touch being made by the user's stationary hand or the stationary palm when compared to the one or more indicators, the touch to the side touch sensor is said to be. Unintentional,
The computing device according to claim 3.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記接触ポイントが少なくとも2つ存在し、前記少なくとも2つの接触ポイントのうちの1つの接触ポイントが、前記サイドタッチセンサの下方のエリアで行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項3に記載のコンピューティングデバイス。
There are at least two of the contact points when compared to the one or more indicators, and one of the at least two contact points is made in the area below the side touch sensor. When indicating the touch, the touch on the side touch sensor is unintentional.
The computing device according to claim 3.
意図的なタッチの接触と意図的でないタッチの接触を区別するための方法であって、当該方法は:
デバイスの上面とは異なる、前記デバイスの側面に配置されるサイドタッチセンサによって、ユーザのタッチを検出するステップと;
前記サイドタッチセンサによって検出された前記タッチに関連するデータを分析して、前記サイドタッチセンサへの前記タッチが意図的であるか意図的でないかを判断するステップであって、前記分析は、前記タッチに関連する前記データを、ある期間にわたって得られた複数のインジケータと比較することを含むステップと;
前記複数のインジケータのうちの1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的であると識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れるステップと;
記1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的でないと識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除するステップと;
を含む、方法。
A method for distinguishing between intentional touch contact and unintentional touch contact.
A step of detecting a user's touch by a side touch sensor located on the side of the device, which is different from the top of the device;
The step of analyzing the data related to the touch detected by the side touch sensor to determine whether the touch to the side touch sensor is intentional or unintentional, the analysis is said to be said. With steps involving comparing the touch-related data with multiple indicators obtained over a period of time ;
When one or more of the plurality of indicators identifies that the touch is intentional, the step of accepting the touch to the side touch sensor;
If the previous SL one or more indicators for identifying said touch unintentional, a step of eliminating the touch to the side touch sensor;
Including methods.
前記サイドタッチセンサによって、前記ユーザの同時の複数のタッチを検出するステップを更に備え、
前記複数のタッチのうちの少なくとも第1タッチが意図的として識別され、前記複数のタッチのうちの少なくとも第2タッチが意図的でないとして識別され、前記第2タッチは、前記ユーザの使用経験に混乱をもたらす潜在性を有する意図的ではないものとして識別される、
請求項8に記載の方法。
The side touch sensor further comprises a step of detecting a plurality of simultaneous touches of the user.
At least the first touch of the plurality of touches is identified as intentional, at least the second touch of the plurality of touches is identified as unintentional, and the second touch is confused by the user's experience of use. Identified as unintentional with the potential to bring about,
The method according to claim 8.
前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れるステップは、前記タッチに関連付けられる入力に応答するステップを備え、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除するステップは、前記タッチに関連付けられる前記入力を無視するステップを備え、前記データは前記入力を含み、
前記データは、前記タッチのサイズ、前記タッチの形状、前記タッチの動き又は前記タッチに関連する接触ポイントのうちの少なくとも1つを備える、
請求項8に記載の方法。
The step of accepting the touch to the side touch sensor comprises responding to an input associated with the touch, and the step of eliminating the touch to the side touch sensor ignores the input associated with the touch. With steps, said data includes said input
The data comprises at least one of the size of the touch, the shape of the touch, the movement of the touch or the contact points associated with the touch.
The method according to claim 8.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記サイズが、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項10に記載の方法。
If the size indicates the touch being made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The method according to claim 10.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記形状が、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項10に記載の方法。
If the shape indicates the touch made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The method according to claim 10.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記動きが、前記ユーザの静止している手又は静止している手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項10に記載の方法。
When the movement indicates the touch being made by the user's stationary hand or the stationary palm when compared to the one or more indicators, the touch to the side touch sensor is said to be. Unintentional,
The method according to claim 10.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記接触ポイントが少なくとも2つ存在し、前記少なくとも2つの接触ポイントのうちの1つの接触ポイントが、前記サイドタッチセンサの下方のエリアで行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項10に記載の方法。
There are at least two of the contact points when compared to the one or more indicators, and one of the at least two contact points is made in the area below the side touch sensor. When indicating the touch, the touch on the side touch sensor is unintentional.
The method according to claim 10.
コンピューティングデバイスによって実行されると、該コンピューティングデバイスに:
該コンピューティングデバイスの上面とは異なる、該コンピューティングデバイスの側面に配置されるサイドタッチセンサによって、ユーザのタッチを検出するステップと;
前記サイドタッチセンサによって検出された前記タッチに関連するデータを分析して、前記サイドタッチセンサへの前記タッチが意図的であるか意図的でないかを判断するステップであって、前記分析は、前記タッチに関連する前記データを、ある期間にわたって得られた複数のインジケータと比較することを含むステップと;
前記複数のインジケータのうちの1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的であると識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れるステップと;
記1つ以上のインジケータが前記タッチは意図的でないと識別する場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除するステップと;
を含む動作を実行させる、コンピュータプログラム。
When executed by a computing device, to that computing device:
A step of detecting a user's touch by a side touch sensor located on the side surface of the computing device, which is different from the top surface of the computing device;
The step of analyzing the data related to the touch detected by the side touch sensor to determine whether the touch to the side touch sensor is intentional or unintentional, the analysis is said to be said. With steps involving comparing the touch-related data with multiple indicators obtained over a period of time ;
When one or more of the plurality of indicators identifies that the touch is intentional, the step of accepting the touch to the side touch sensor;
If the previous SL one or more indicators for identifying said touch unintentional, a step of eliminating the touch to the side touch sensor;
A computer program that performs actions that include.
前記動作は、前記サイドタッチセンサによって、前記ユーザの同時の複数のタッチを検出するステップを更に備え、
前記複数のタッチのうちの少なくとも第1タッチが意図的として識別され、前記複数のタッチのうちの少なくとも第2タッチが意図的でないとして識別され、前記第2タッチは、前記ユーザの使用経験に混乱をもたらす潜在性を有する意図的ではないものとして識別される、
請求項15に記載のコンピュータプログラム。
The operation further comprises a step of detecting a plurality of simultaneous touches of the user by the side touch sensor.
At least the first touch of the plurality of touches is identified as intentional, at least the second touch of the plurality of touches is identified as unintentional, and the second touch is confused by the user's experience of use. Identified as unintentional with the potential to bring about,
The computer program according to claim 15.
前記サイドタッチセンサへの前記タッチを受け入れるステップは、前記タッチに関連付けられる入力に応答するステップを備え、前記サイドタッチセンサへの前記タッチを排除するステップは、前記タッチに関連付けられる前記入力を無視するステップを備え、前記データは前記入力を含み、
前記データは、前記タッチのサイズ、前記タッチの形状、前記タッチの動き又は前記タッチに関連する接触ポイントのうちの少なくとも1つを備える、
請求項15に記載のコンピュータプログラム。
The step of accepting the touch to the side touch sensor comprises responding to an input associated with the touch, and the step of eliminating the touch to the side touch sensor ignores the input associated with the touch. With steps, said data includes said input
The data comprises at least one of the size of the touch, the shape of the touch, the movement of the touch or the contact points associated with the touch.
The computer program according to claim 15.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記サイズが、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項17に記載のコンピュータプログラム。
If the size indicates the touch being made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The computer program according to claim 17.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記形状が、前記ユーザの手又は手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項17に記載のコンピュータプログラム。
If the shape indicates the touch made by the user's hand or palm when compared to the one or more indicators, then the touch to the side touch sensor is unintentional.
The computer program according to claim 17.
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記動きが、前記ユーザの静止している手又は静止している手のひらによって行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではなく、
前記1つ以上のインジケータと比較したときに、前記接触ポイントが少なくとも2つ存在し、前記少なくとも2つの接触ポイントのうちの1つの接触ポイントが、前記サイドタッチセンサの下方のエリアで行われている前記タッチを示す場合、前記サイドタッチセンサへの前記タッチは意図的ではない、
請求項17に記載のコンピュータプログラム。
When the movement indicates the touch being made by the user's stationary hand or the stationary palm when compared to the one or more indicators, the touch to the side touch sensor is said to be. Unintentionally
There are at least two of the contact points when compared to the one or more indicators, and one of the at least two contact points is made in the area below the side touch sensor. When indicating the touch, the touch on the side touch sensor is unintentional.
The computer program according to claim 17.
請求項15乃至20のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを記憶するコンピュータ読取可能媒体。 A computer-readable medium that stores the computer program according to any one of claims 15 to 20.
JP2016067668A 2011-09-30 2016-03-30 Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact Active JP6896370B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016067668A JP6896370B2 (en) 2011-09-30 2016-03-30 Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact
JP2020169232A JP7317784B2 (en) 2016-03-30 2020-10-06 A mobile device that eliminates unintentional contact with touch sensors

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014533272A JP5911961B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Mobile devices that eliminate unintentional touch sensor contact
JP2016067668A JP6896370B2 (en) 2011-09-30 2016-03-30 Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533272A Division JP5911961B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Mobile devices that eliminate unintentional touch sensor contact

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020169232A Division JP7317784B2 (en) 2016-03-30 2020-10-06 A mobile device that eliminates unintentional contact with touch sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016139431A JP2016139431A (en) 2016-08-04
JP6896370B2 true JP6896370B2 (en) 2021-06-30

Family

ID=56559295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016067668A Active JP6896370B2 (en) 2011-09-30 2016-03-30 Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6896370B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102374597B1 (en) * 2019-11-01 2022-03-16 (주)파트론 Touch apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262557A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Sony Corp Information processing apparatus and method
WO2011065249A1 (en) * 2009-11-25 2011-06-03 日本電気株式会社 Portable information terminal, input control method, and program
US20120299856A1 (en) * 2010-02-19 2012-11-29 Nec Corporation Mobile terminal and control method thereof
JP5434700B2 (en) * 2010-03-10 2014-03-05 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 Information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016139431A (en) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911961B2 (en) Mobile devices that eliminate unintentional touch sensor contact
EP2805220B1 (en) Skinnable touch device grip patterns
KR102021048B1 (en) Method for controlling user input and an electronic device thereof
EP2752741B1 (en) Electronic apparatus and method for determining validity of touch key input used for the electronic apparatus
US20140380209A1 (en) Method for operating portable devices having a touch screen
JP6292673B2 (en) Portable terminal device, erroneous operation prevention method, and program
KR20180044129A (en) Electronic device and method for acquiring fingerprint information thereof
US20120287076A1 (en) Touch-screen device and method for operating a touch-screen device
US20150177945A1 (en) Adapting interface based on usage context
KR102422181B1 (en) Method for controling a display of an electronic device and the electronic device thereof
US20130038552A1 (en) Method and system for enhancing use of touch screen enabled devices
US9047008B2 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for determination of the digit being used by a user to provide input
US20120188189A1 (en) Multi-point touch-sensitive sensor user interface using distinct digit identification
JP6896370B2 (en) Mobile device that eliminates unintentional touch sensor contact
US20140267133A1 (en) Off-Center Sensor Target Region
WO2015187319A1 (en) System and method for determining a number of users and their respective positions relative to a device
US9501182B2 (en) Mechanism for interpreting touches to a pad cover over a sensor pad at a computing device
JP2021002403A (en) Mobile device that rejects unintentional touch sensor contact
US11003259B2 (en) Modifier key input on a soft keyboard using pen input
US20160291708A1 (en) Touch panel click action
CN105760020B (en) Mobile device rejection of unintentional touch sensor contact
US9182904B2 (en) Cues based on location and context for touch interface
TW201423566A (en) Communication device and control method thereof
EP2733596A2 (en) Pointer control method and electronic device thereof
US10346037B2 (en) Disabling a touch sensing device of a handheld electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20181217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181225

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190108

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190222

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190226

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20191217

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200407

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201006

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201117

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210406

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210511

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6896370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250