JP6893117B2 - Audio / video playback device - Google Patents

Audio / video playback device Download PDF

Info

Publication number
JP6893117B2
JP6893117B2 JP2017094381A JP2017094381A JP6893117B2 JP 6893117 B2 JP6893117 B2 JP 6893117B2 JP 2017094381 A JP2017094381 A JP 2017094381A JP 2017094381 A JP2017094381 A JP 2017094381A JP 6893117 B2 JP6893117 B2 JP 6893117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
audio
video
data
displays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017094381A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018191232A (en
Inventor
進 香田
進 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RADIUS CO., LTD
Original Assignee
RADIUS CO., LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RADIUS CO., LTD filed Critical RADIUS CO., LTD
Priority to JP2017094381A priority Critical patent/JP6893117B2/en
Publication of JP2018191232A publication Critical patent/JP2018191232A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6893117B2 publication Critical patent/JP6893117B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、4Kや8Kなどの高画素数の映像(動画と静止画を含む)とハイレゾ化された音声のストリーミングコンテンツを受信し、高い臨場感のある再生を可能にした音声・映像再生装置に関するものである。 The present invention is an audio / video reproduction device that receives high-pixel video (including moving images and still images) such as 4K and 8K and high-resolution audio streaming content, and enables highly realistic reproduction. It is about.

本出願人は、音声携帯機器本体に外部から読み込み記憶されている音源の周波数帯域と、この音声携帯機器本体で再生する周波数帯域とを比較表示できるようにした音声携帯機器の表示装置を提供した(特許文献1)。
この特許文献1に記載の音声携帯機器の表示装置は、図4に示すように、外部の複数の音源データを読み込み記憶する音源ファイル18と、この音源ファイル18の音源データを再生する再生ユニット14と、再生機種のデータを記憶する機器データメモリ16と、前記音源データの読み込みと出力、前記機種データの読み込みと出力を制御するコントローラ15と、前記音源ファイル18の音源データのサンプリングレートを出力するサンプリングレート出力21と、前記コントローラ15から再生ユニット14への再生出力に基いて再生サンプリングレートを出力する再生サンプリングレート出力23と、前記サンプリングレート出力21のサンプリングレートを表示する音源出力表示部12と、前記再生サンプリングレート出力23のサンプリングレートを表示する再生出力表示部13とを具備し、前記音源データのサンプリングレート出力21に加え、選択された前記音源データのファイルデータを出力するファイル形式出力20を設け、前記再生サンプリングレート出力23に加え、選択された前記機種データを出力する機種データ出力22を設け、前記音源出力表示部12は、前記ファイル形式出力20から出力された音源データのファイル形式名を表示するファイル名表示部24と、前記サンプリングレート出力21から出力された音源データのサンプリングレートを、数値によりディジタル表示する数値表示部25と棒線グラフによりアナログ表示する棒グラフ表示部26を有し、前記再生出力表示部13は、前記機種データ出力22から出力された機種データ名を表示する再生機種名表示部27と、前記再生サンプリングレート出力23から出力された機種データのサンプリングレートを、数値によりディジタル表示する数値表示部28と棒線グラフによりアナログ表示する棒グラフ表示部29を有し、前記音源出力表示部12を構成する前記ファイル名表示部24、前記数値表示部25、前記棒グラフ表示部26と、前記再生出力表示部13を構成する前記再生機種名表示部27、前記数値表示部28、前記棒グラフ表示部29とを比較表示のためそれぞれ上下に対応して配置したものである。
The applicant has provided a display device for a voice mobile device capable of comparing and displaying the frequency band of a sound source read and stored in the main body of the voice mobile device from the outside and the frequency band reproduced by the main body of the voice mobile device. (Patent Document 1).
As shown in FIG. 4, the display device of the audio portable device described in Patent Document 1 includes a sound source file 18 that reads and stores a plurality of external sound source data, and a reproduction unit 14 that reproduces the sound source data of the sound source file 18. The device data memory 16 that stores the data of the playback model, the controller 15 that controls the reading and output of the sound source data, the reading and output of the model data, and the sampling rate of the sound source data of the sound source file 18 are output. A sampling rate output 21, a reproduction sampling rate output 23 that outputs a reproduction sampling rate based on the reproduction output from the controller 15 to the reproduction unit 14, and a sound source output display unit 12 that displays the sampling rate of the sampling rate output 21. A file format output 20 that includes a reproduction output display unit 13 that displays the sampling rate of the reproduction sampling rate output 23, and outputs the file data of the selected sound source data in addition to the sampling rate output 21 of the sound source data. In addition to the reproduction sampling rate output 23, a model data output 22 for outputting the selected model data is provided, and the sound source output display unit 12 has a file format of sound source data output from the file format output 20. It has a file name display unit 24 that displays the name, a numerical display unit 25 that digitally displays the sampling rate of the sound source data output from the sampling rate output 21, and a bar graph display unit 26 that displays the sampling rate in analog form using a bar graph. Then, the reproduction output display unit 13 sets the reproduction model name display unit 27 that displays the model data name output from the model data output 22 and the sampling rate of the model data output from the reproduction sampling rate output 23. The file name display unit 24, the numerical value display unit 25, and the bar graph display, which have a numerical value display unit 28 that digitally displays numerical values and a bar graph display unit 29 that displays analog data by a bar line graph, and constitutes the sound source output display unit 12. The reproduction model name display unit 27, the numerical value display unit 28, and the bar graph display unit 29 constituting the reproduction output display unit 13 are arranged vertically so as to correspond to each other for comparison display.

実用新案登録第3196335号公報Utility Model Registration No. 3196335 Gazette

特許文献1に示した装置では、音声の再生はできるが、同時に映像の再生をすることはできないという問題があった。
本発明は、映像と音声を多重化したストリーミングコンテンツを受信し、高い臨場感のある再生を可能にした音声・映像再生装置を提供することを目的とするものである。
The device shown in Patent Document 1 has a problem that it can reproduce audio but not video at the same time.
An object of the present invention is to provide an audio / video reproduction device that receives streaming content in which video and audio are multiplexed and enables reproduction with a high sense of presence.

本発明の音声・映像再生装置は、音声・映像機器本体52内に設けられ、ストリーミングサーバー30から映像データとハイレゾ化した音声データとを多重化したデータを取り込むコントローラー31と、このコントローラー31から出力されたハイレゾ化した音声を再生可能な音声出力部34と、前記コントローラー31から出力された映像を表示する映像表示部35と、前記ストリーミングサーバー30から取り込まれた音源データのフォーマットを表示する音源データ表示部49と、前記音声・映像機器本体52の持つフォーマットを表示する音声再生データ表示部50と、前記コントローラー31から出力された映像のフォーマットを表示する映像データ表示部51とを具備している。 The audio / video reproduction device of the present invention is provided in the audio / video device main body 52, and is provided from a controller 31 that captures data obtained by multiplexing video data and high-resolution audio data from a streaming server 30, and outputs the data from the controller 31. The audio output unit 34 capable of reproducing the high-resolution audio, the image display unit 35 that displays the image output from the controller 31, and the sound source data that displays the format of the sound source data captured from the streaming server 30. It includes a display unit 49, an audio reproduction data display unit 50 that displays the format of the audio / video equipment main body 52, and a video data display unit 51 that displays the format of the video output from the controller 31. ..

音源データ表示部49は、ファイル名表示部41と第1の数値表示部42と第1の棒グラフ表示部43とを具備し、音声再生データ表示部50は、音声再生機種名表示部44と第2の数値表示部45と第2の棒グラフ表示部46を具備し、映像データ表示部51は、映像ファイル名表示部47と総画素数表示部48を具備している。 The sound source data display unit 49 includes a file name display unit 41, a first numerical value display unit 42, and a first bar graph display unit 43, and the audio reproduction data display unit 50 includes an audio reproduction model name display unit 44 and a first bar graph display unit 43. The numerical display unit 45 of 2 and the second bar graph display unit 46 are provided, and the video data display unit 51 includes a video file name display unit 47 and a total number of pixels display unit 48.

ストリーミングサーバー30からの取り込まれる映像データと音声データは、MPEG−DASHへ変換したものからなる。 The video data and audio data captured from the streaming server 30 are converted to MPEG-DASH.

請求項1記載の発明によれば、
音声・映像再生装置は、
音声・映像機器本体内に設けられ、ストリーミングサーバーから映像データとハイレゾ化した音声データとを多重化したMPEG−DASHへ変換したデータを取り込むコントローラーと、このコントローラーから出力されたハイレゾ化した音声を再生可能な音声出力部と、前記コントローラーから出力された動画または静止画の映像を表示する映像表示部と、前記ストリーミングサーバーから取り込まれた音源データのフォーマットを表示する音源データ表示部と、前記音声・映像機器本体の持つフォーマットを表示する音声再生データ表示部と、前記コントローラーから出力された映像データから映像フォーマット抽出部で抽出した映像のフォーマットを表示する映像データ表示部とを具備した音声・映像再生装置であって、
前記音源データ表示部は、ファイル名表示部と第1の数値表示部と第1の棒グラフ表示部とを具備し、前記ファイル名表示部は、入力時の音源のファイル名を表示し、前記第1の数値表示部は、前記音源データの入力時の周波数を解析し、サンプリングレートに変換して入力時の数値データとしてディジタル表示し、前記第1の棒グラフ表示部は、前記第1の数値表示部の入力時のディジタル表示を細かな間隔の棒グラフでアナログ表示し、
前記音声再生データ表示部は、音声再生機種名表示部と第2の数値表示部と第2の棒グラフ表示部を具備し、前記音声再生機種名表示部は、再生する前記音声・映像機器本体の機種名を表示し、前記第2の数値表示部は、前記音声・映像機器本体の持つ再生時の周波数データに基づき再生時のサンプリングレートに変換して数値データとしてディジタル表示し、前記第2の棒グラフ表示部は、前記第2の数値表示部の再生時のディジタル表示を細かな間隔の棒グラフでアナログ表示し、
前記映像データ表示部は、映像ファイル名表示部と総画素数表示部を具備し、前記映像ファイル名表示部は、映像ファイルから抽出された映像ファイル名を表示し、前記総画素数表示部は、映像の総画素数を表示する
ので、ハイレゾ音源を、しかもライブストリーミングが可能となり、これまでにない全く新しい音楽の聴き方を体験することが可能となる。ライブ会場で演奏される迫力ある音楽を動画とともにリアルタイムでライブストリーミング配信することにより、会場に行くことがかなわない場合でも臨場感ある高音質のライブ演奏を別の場所で原音のまま楽しむことができる。
また、ストリーミングサーバーから取り込まれている音声データが192kHzであるにもかかわらず、再生は、96kHzで再生されていることが一見して区別できる。このことは、取り込まれた音声データを使用中の音声・映像機器本体では十分に再生されていないことが一見して理解できる。
また、音源データ表示部と音声再生データ表示部の表示が一致していれば、この音声・映像機器本体は、音声データを十分生かして再生していることが理解できる。
さらに、映像データ表示部の総画素数表示部で総画素数が表示され、高画質の映像であることを確認できる。
According to the invention of claim 1,
Audio / video playback device
A controller that is installed inside the main body of the audio / video device and takes in the data converted from the streaming server into MPEG-DASH that is the multiplexing of the video data and the high-resolution audio data, and the high-resolution audio output from this controller is played back. A possible audio output unit, a video display unit that displays a moving image or a still image image output from the controller, a sound source data display unit that displays the format of sound source data imported from the streaming server, and the audio / still image. Audio / video playback including an audio playback data display unit that displays the format of the video equipment main unit and a video data display unit that displays the video format extracted by the video format extraction unit from the video data output from the controller. It ’s a device ,
The sound source data display unit includes a file name display unit, a first numerical value display unit, and a first bar graph display unit. The file name display unit displays a file name of a sound source at the time of input, and the first The numerical display unit of 1 analyzes the frequency at the time of input of the sound source data, converts it into a sampling rate and digitally displays it as the numerical data at the time of input, and the first bar graph display unit displays the first numerical value. The digital display at the time of input of the part is displayed in analog with a bar graph with fine intervals,
The audio reproduction data display unit includes an audio reproduction model name display unit, a second numerical value display unit, and a second bar graph display unit, and the audio reproduction model name display unit is a main body of the audio / video device to be reproduced. The model name is displayed, and the second numerical display unit converts the sampling rate at the time of reproduction based on the frequency data at the time of reproduction of the audio / visual equipment main body and digitally displays it as numerical data, and displays the second numerical value. The bar graph display unit displays the digital display at the time of reproduction of the second numerical value display unit in analog form with a bar graph at fine intervals.
The video data display unit includes a video file name display unit and a total number of pixels display unit, the video file name display unit displays a video file name extracted from the video file, and the total number of pixels display unit displays the video file name. Since the total number of pixels of the video is displayed , a high-resolution sound source can be live-streamed, and it is possible to experience a completely new way of listening to music. By live-streaming the powerful music played at the live venue together with the video in real time, you can enjoy the live performance with high-quality sound in another place with the original sound even if you cannot go to the venue. ..
Further, even though the audio data captured from the streaming server is 192 kHz, it can be distinguished at a glance that the reproduction is reproduced at 96 kHz. It can be understood at a glance that the captured audio data is not sufficiently reproduced by the audio / video device itself in use.
Further, if the display of the sound source data display unit and the display of the audio reproduction data display unit match, it can be understood that the audio / video device main body reproduces the audio data by making full use of the audio data.
Further, the total number of pixels is displayed on the total number of pixels display unit of the video data display unit, and it can be confirmed that the video has high image quality.

本発明による音声・映像再生装置の一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Example of the audio / video reproduction apparatus by this invention. 本発明による音声・映像再生装置の一実施例を示す正面図である。It is a front view which shows one Example of the audio / video reproduction apparatus by this invention. 本発明による音声・映像再生装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the audio / video reproduction apparatus by this invention. 従来の音声携帯機器の表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the display device of the conventional voice portable device.

本発明の音声・映像再生装置は、
音声・映像機器本体52内に設けられ、ストリーミングサーバー30から映像データとハイレゾ化した音声データとを多重化したデータを取り込むコントローラー31と、このコントローラー31から出力されたハイレゾ化した音声を再生可能な音声出力部34と、前記コントローラー31から出力された映像を表示する映像表示部35と、前記ストリーミングサーバー30から取り込まれた音源データのフォーマットを表示する音源データ表示部49と、前記音声・映像機器本体52の持つフォーマットを表示する音声再生データ表示部50と、前記コントローラー31から出力された映像のフォーマットを表示する映像データ表示部51とを具備している。
The audio / video playback device of the present invention
A controller 31 provided in the audio / video device main body 52 to capture data obtained by multiplexing video data and high-resolution audio data from the streaming server 30, and high-resolution audio output from the controller 31 can be reproduced. The audio output unit 34, the image display unit 35 that displays the image output from the controller 31, the sound source data display unit 49 that displays the format of the sound source data captured from the streaming server 30, and the audio / video device. It includes an audio reproduction data display unit 50 that displays the format of the main body 52, and a video data display unit 51 that displays the format of the video output from the controller 31.

音源データ表示部49は、ファイル名表示部41と第1の数値表示部42と第1の棒グラフ表示部43とを具備し、音声再生データ表示部50は、音声再生機種名表示部44と第2の数値表示部45と第2の棒グラフ表示部46を具備し、映像データ表示部51は、映像ファイル名表示部47と総画素数表示部48を具備している。 The sound source data display unit 49 includes a file name display unit 41, a first numerical value display unit 42, and a first bar graph display unit 43, and the audio reproduction data display unit 50 includes an audio reproduction model name display unit 44 and a first bar graph display unit 43. The numerical display unit 45 of 2 and the second bar graph display unit 46 are provided, and the video data display unit 51 includes a video file name display unit 47 and a total number of pixels display unit 48.

ストリーミングサーバー30からの取り込まれる映像データと音声データは、MPEG−DASHへ変換したものからなることとすることができる。 The video data and audio data captured from the streaming server 30 can be converted to MPEG-DASH.

本発明による音声・映像再生装置の実施例1を図1及び図2に基づき説明する。
図1において、52は、音声・映像機器本体で、この音声・映像機器本体52には、映像表示部35とタッチパネル操作部36が切り替え表示されるように設けられ、また、イヤホンなどの音声出力部34が接続されている。前記映像表示部35には、音源データ表示部49と音声再生データ表示部50と映像データ表示部51が設けられている。
Example 1 of the audio / video reproduction device according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
In FIG. 1, reference numeral 52 denotes an audio / video device main body, and the audio / video device main body 52 is provided so that a video display unit 35 and a touch panel operation unit 36 are switched and displayed, and an audio output such as an earphone or the like is provided. The unit 34 is connected. The video display unit 35 is provided with a sound source data display unit 49, an audio reproduction data display unit 50, and a video data display unit 51.

前記音声・映像機器本体52の内部には、コントローラー31が設けられ、このコントローラー31に、Wi−Fiを介してストリーミングサーバー30が結合される。前記コントローラー31には、イヤホン、スピーカーなどからなる音声出力部34と,映像(動画又は静止画)を表示する映像表示部35と、映像のフォーマットを抽出する映像フォーマット抽出部32と、前記音声・映像機器本体52の持つ機種データを記憶している音声機器データメモリ33と、タッチパネル、スイッチなどのタッチパネル操作部36が接続されている。 A controller 31 is provided inside the audio / video device main body 52, and a streaming server 30 is coupled to the controller 31 via Wi-Fi. The controller 31 includes an audio output unit 34 composed of earphones, speakers, and the like, a video display unit 35 that displays a video (moving image or still image), a video format extraction unit 32 that extracts a video format, and the audio / data. The audio device data memory 33 that stores the model data of the video device main body 52 is connected to the touch panel operation unit 36 such as a touch panel or a switch.

前記コントローラー31には、また、ストリーミングサーバー30から入力した音声ファイル形式名を出力する音声ファイル形式出力部37と、ストリーミングサーバー30から入力した音声ファイルのサンプリングレートを解析し出力するサンプリングレート出力部38が接続され、これらの音声ファイル形式出力部37とサンプリングレート出力部38は、前記音源データ表示部49のファイル名表示部41と第1の数値表示部42と第1の棒グラフ表示部43に接続されている。 The controller 31 also has an audio file format output unit 37 that outputs an audio file format name input from the streaming server 30, and a sampling rate output unit 38 that analyzes and outputs the sampling rate of the audio file input from the streaming server 30. The audio file format output unit 37 and the sampling rate output unit 38 are connected to the file name display unit 41, the first numerical value display unit 42, and the first bar graph display unit 43 of the sound source data display unit 49. Has been done.

前記コントローラー31の前記音声出力部34への出力側には、音声機器データメモリ33から取り込んだ機種データを出力する機器データ出力部39と、現在使用している音声・映像機器本体52の再生サンプリングを解析して出力する再生サンプリング出力部40が接続され、これらは、前記音声再生データ表示部50の音声再生機種名表示部44と第2の数値表示部45と第2の棒グラフ表示部46に接続されている。 On the output side of the controller 31 to the audio output unit 34, there is a device data output unit 39 that outputs model data captured from the audio device data memory 33, and playback sampling of the audio / video device main body 52 currently in use. The reproduction sampling output unit 40 that analyzes and outputs the data is connected, and these are connected to the audio reproduction model name display unit 44, the second numerical value display unit 45, and the second bar graph display unit 46 of the audio reproduction data display unit 50. It is connected.

以上のような構成による作用を図3に基づき説明する。
(a)音声・映像機器本体52のスイッチを入れてスタートし、タッチパネル操作部36により、コントローラー31へ取り込もうとするデータの該当するアドレスを指定する。ストリーミングサーバー30には、4K、8Kなどの高画素数の映像とハイレゾ化された音声が多重化されてMPEG−DASHなどに変換されてファイルアップされている。
(b)前記アドレスの設定により、音声・映像機器本体52の内部で音声出力フォーマットの設定を処理する。
(c)映像ファイルをストリーミングサーバー30からストリーミングでダウンロードする。音声・映像機器本体52のメモリに記憶することなく、閲覧だけ行い、ファイル自体は残さない。
(d)MPEG−DASHなどに変換されているデータをコントローラー31でデコードし、このコントローラー31で画面出力の指示と、音声出力の指示を行う。
(e)非同期で音声解析処理を行う。
(f)音声出力部34で音声を出力し、かつ、映像表示部35で動画または静止画が表示される。
(g)曲が再生中の場合は、(b)に戻って繰り返す。
The operation of the above configuration will be described with reference to FIG.
(A) The audio / video device main body 52 is switched on to start, and the touch panel operation unit 36 specifies the corresponding address of the data to be imported into the controller 31. On the streaming server 30, a video having a high pixel count such as 4K or 8K and a high-resolution audio are multiplexed, converted into MPEG-DASH or the like, and filed.
(B) By setting the address, the setting of the audio output format is processed inside the audio / video device main body 52.
(C) Download the video file by streaming from the streaming server 30. Only browsing is performed without storing in the memory of the audio / video device main body 52, and the file itself is not left.
(D) The controller 31 decodes the data converted into MPEG-DASH or the like, and the controller 31 gives instructions for screen output and audio output.
(E) Asynchronous voice analysis processing is performed.
(F) The audio output unit 34 outputs audio, and the video display unit 35 displays a moving image or a still image.
(G) If the song is playing, return to (b) and repeat.

同時に、コントローラー31に取り込まれた音声データから音声ファイル形式出力部37では、ファイル名が出力し、音源データ表示部49のファイル名表示部41に表示される。サンプリングレート出力部38では、音声データの周波数を解析し、サンプリングレートに変換し、数値データとして例えば「192kHz」とディジタル表示されるとともに、一見して確認できるように0〜192kHzまでの細かな間隔の棒グラフで第1の棒グラフ表示部43にアナログ表示される。 At the same time, the file name is output from the audio data taken into the controller 31 by the audio file format output unit 37, and is displayed on the file name display unit 41 of the sound source data display unit 49. The sampling rate output unit 38 analyzes the frequency of the audio data, converts it into a sampling rate, digitally displays, for example, "192 kHz" as numerical data, and at a glance, fine intervals from 0 to 192 kHz. The bar graph is displayed in analog on the first bar graph display unit 43.

コントローラー31から音声出力部34側に出力されている再生データは、機器データ出力部39で音声・映像機器本体52の機種名が出力されて音声再生データ表示部50の音声再生機種名表示部44に表示される。同時に、第2の数値表示部45では、音声・映像機器本体52の持つ周波数データに基づき再生時のサンプリングレートが出力され、数値データとして例えば「96kHz」とディジタル表示されるとともに、一見して確認できるように0〜96kHzまでの細かな間隔の棒グラフで第2の棒グラフ表示部46にアナログ表示される。
さらに、コントローラー31から映像表示部35側に出力されている映像データから映像フォーマット抽出部32で映像フォーマットが抽出され、映像データ表示部51の映像ファイル名表示部47に映像ファイル名が表示され、かつ、総画素数表示部48に総画素数が表示される。
As for the playback data output from the controller 31 to the audio output unit 34 side, the model name of the audio / video device main body 52 is output by the device data output unit 39, and the audio reproduction model name display unit 44 of the audio reproduction data display unit 50. Is displayed in. At the same time, the second numerical display unit 45 outputs the sampling rate at the time of reproduction based on the frequency data of the audio / visual device main body 52, and digitally displays, for example, "96 kHz" as the numerical data, and at first glance confirms it. As much as possible, a bar graph with a fine interval from 0 to 96 kHz is displayed in analog on the second bar graph display unit 46.
Further, the video format is extracted by the video format extraction unit 32 from the video data output from the controller 31 to the video display unit 35, and the video file name is displayed on the video file name display unit 47 of the video data display unit 51. Moreover, the total number of pixels is displayed on the total number of pixels display unit 48.

このような表示とすることで、ストリーミングサーバー30から取り込まれている音声データが192kHzであるにもかかわらず、再生は、96kHzで再生されていることが一見して区別できる。このことは、取り込まれた音声データを使用中の音声・映像機器本体52では十分に再生されていないことが一見して理解できる。
また、音源データ表示部49と音声再生データ表示部50の表示が一致していれば、この音声・映像機器本体52は、音声データを十分生かして再生していることが理解できる。
また、映像データ表示部51の総画素数表示部48で総画素数が表示され、高画質の映像であることを確認できる。
With such a display, it can be at a glance that the reproduction is reproduced at 96 kHz even though the audio data taken in from the streaming server 30 is 192 kHz. It can be understood at a glance that the captured audio data is not sufficiently reproduced by the audio / video device main body 52 in use.
Further, if the display of the sound source data display unit 49 and the display of the audio reproduction data display unit 50 match, it can be understood that the audio / video device main body 52 reproduces the audio data by making full use of the audio data.
Further, the total number of pixels is displayed on the total number of pixels display unit 48 of the video data display unit 51, and it can be confirmed that the video has high image quality.

本発明の音声・映像再生装置は、ハイレゾに対応しているので、ハイレゾ音源を、しかもライブストリーミングが可能となり、これまでにない全く新しい音楽の聴き方を体験することが可能となる。ライブ会場で演奏される迫力ある音楽を動画とともにリアルタイムでライブストリーミング配信することにより、会場に行くことがかなわない場合でも臨場感ある高音質のライブ演奏を別の場所で原音のまま楽しむことができる。
本発明における音声・映像再生装置は、タブレット端末、スマートホンなどの携帯用音声・映像機器を対象としているが、必ずしも携帯用に限られるものではない。
Since the audio / video playback device of the present invention supports high resolution, it is possible to perform live streaming of a high resolution sound source and experience a completely new way of listening to music. By live-streaming the powerful music played at the live venue together with the video in real time, you can enjoy the live performance with high-quality sound in another place with the original sound even if you cannot go to the venue. ..
The audio / video playback device in the present invention is intended for portable audio / video devices such as tablet terminals and smartphones, but is not necessarily limited to portable devices.

10…音声携帯機器本体、11…表示部、12…音源出力表示部、13…再生出力表示部、14…再生ユニット、15…コントローラ、16…機器データメモリ、17…入力装置、18…音源ファイル、19…外部音源データ、20…ファイル形式出力、21…サンプリングレート出力、22…機種データ出力、23…再生サンプリングレート出力、24…ファイル名表示部、25…数値表示部、26…棒グラフ表示部、27…再生機種名表示部、28…数値表示部、29…棒グラフ表示部、30…ストリーミングサーバー、31…コントローラー、32…映像フォーマット抽出部、33…音声機器データメモリ、34…音声出力部、35…映像表示部、36…タッチパネル操作部、37…音声ファイル形式出力部、38…サンプリングレート出力部、39…機器データ出力部、40…再生サンプリング出力部、41…ファイル名表示部、42…第1の数値表示部、43…第1の棒グラフ表示部、44…音声再生機種名表示部、45…第2の数値表示部、46…第2の棒グラフ表示部、47…映像ファイル名表示部、48…総画素数表示部、49…音源データ表示部、50…音声再生データ表示部、51…映像データ表示部、52…音声・映像機器本体。 10 ... Audio portable device body, 11 ... Display unit, 12 ... Sound source output display unit, 13 ... Playback output display unit, 14 ... Playback unit, 15 ... Controller, 16 ... Device data memory, 17 ... Input device, 18 ... Sound source file , 19 ... External sound source data, 20 ... File format output, 21 ... Sampling rate output, 22 ... Model data output, 23 ... Playback sampling rate output, 24 ... File name display, 25 ... Numerical display, 26 ... Bar graph display , 27 ... Playback model name display unit, 28 ... Numerical display unit, 29 ... Bar graph display unit, 30 ... Streaming server, 31 ... Controller, 32 ... Video format extraction unit, 33 ... Audio device data memory, 34 ... Audio output unit, 35 ... Video display unit, 36 ... Touch panel operation unit, 37 ... Audio file format output unit, 38 ... Sampling rate output unit, 39 ... Equipment data output unit, 40 ... Playback sampling output unit, 41 ... File name display unit, 42 ... 1st numerical display unit, 43 ... 1st bar graph display unit, 44 ... audio reproduction model name display unit, 45 ... second numerical value display unit, 46 ... second bar graph display unit, 47 ... video file name display unit , 48 ... Total number of pixels display unit, 49 ... Sound source data display unit, 50 ... Audio reproduction data display unit, 51 ... Video data display unit, 52 ... Audio / video equipment main body.

Claims (1)

音声・映像機器本体内に設けられ、ストリーミングサーバーから映像データとハイレゾ化した音声データとを多重化したMPEG−DASHへ変換したデータを取り込むコントローラーと、このコントローラーから出力されたハイレゾ化した音声を再生可能な音声出力部と、前記コントローラーから出力された動画または静止画の映像を表示する映像表示部と、前記ストリーミングサーバーから取り込まれた音源データのフォーマットを表示する音源データ表示部と、前記音声・映像機器本体の持つフォーマットを表示する音声再生データ表示部と、前記コントローラーから出力された映像データから映像フォーマット抽出部で抽出した映像のフォーマットを表示する映像データ表示部とを具備した音声・映像再生装置であって、
前記音源データ表示部は、ファイル名表示部と第1の数値表示部と第1の棒グラフ表示部とを具備し、前記ファイル名表示部は、入力時の音源のファイル名を表示し、前記第1の数値表示部は、前記音源データの入力時の周波数を解析し、サンプリングレートに変換して入力時の数値データとしてディジタル表示し、前記第1の棒グラフ表示部は、前記第1の数値表示部の入力時のディジタル表示を細かな間隔の棒グラフでアナログ表示し、
前記音声再生データ表示部は、音声再生機種名表示部と第2の数値表示部と第2の棒グラフ表示部を具備し、前記音声再生機種名表示部は、再生する前記音声・映像機器本体の機種名を表示し、前記第2の数値表示部は、前記音声・映像機器本体の持つ再生時の周波数データに基づき再生時のサンプリングレートに変換して数値データとしてディジタル表示し、前記第2の棒グラフ表示部は、前記第2の数値表示部の再生時のディジタル表示を細かな間隔の棒グラフでアナログ表示し、
前記映像データ表示部は、映像ファイル名表示部と総画素数表示部を具備し、前記映像ファイル名表示部は、映像ファイルから抽出された映像ファイル名を表示し、前記総画素数表示部は、映像の総画素数を表示する
ことを特徴とする音声・映像再生装置。
A controller that is installed inside the main body of the audio / video device and takes in the data converted from the streaming server into MPEG-DASH that is the multiplexing of the video data and the high-resolution audio data, and the high-resolution audio output from this controller is played back. A possible audio output unit, a video display unit that displays a moving image or a still image image output from the controller, a sound source data display unit that displays the format of sound source data imported from the streaming server, and the audio / still image. Audio / video playback including an audio playback data display unit that displays the format of the video equipment main unit and a video data display unit that displays the video format extracted by the video format extraction unit from the video data output from the controller. It ’s a device ,
The sound source data display unit includes a file name display unit, a first numerical value display unit, and a first bar graph display unit. The file name display unit displays a file name of a sound source at the time of input, and the first The numerical display unit of 1 analyzes the frequency at the time of input of the sound source data, converts it into a sampling rate and digitally displays it as the numerical data at the time of input, and the first bar graph display unit displays the first numerical value. The digital display at the time of input of the part is displayed in analog with a bar graph with fine intervals,
The audio reproduction data display unit includes an audio reproduction model name display unit, a second numerical value display unit, and a second bar graph display unit, and the audio reproduction model name display unit is a main body of the audio / video device to be reproduced. The model name is displayed, and the second numerical display unit converts the sampling rate at the time of reproduction based on the frequency data at the time of reproduction of the audio / visual equipment main body and digitally displays it as numerical data, and displays the second numerical value. The bar graph display unit displays the digital display at the time of reproduction of the second numerical value display unit in analog form with a bar graph at fine intervals.
The video data display unit includes a video file name display unit and a total number of pixels display unit, the video file name display unit displays a video file name extracted from the video file, and the total number of pixels display unit displays the video file name. , An audio / video playback device characterized by displaying the total number of pixels of an image.
JP2017094381A 2017-05-11 2017-05-11 Audio / video playback device Active JP6893117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094381A JP6893117B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Audio / video playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094381A JP6893117B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Audio / video playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018191232A JP2018191232A (en) 2018-11-29
JP6893117B2 true JP6893117B2 (en) 2021-06-23

Family

ID=64480446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017094381A Active JP6893117B2 (en) 2017-05-11 2017-05-11 Audio / video playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6893117B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220159318A1 (en) * 2019-10-28 2022-05-19 Radius Co., Ltd. Streaming data generating device, streaming data delivery system, and method of generating streaming data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018191232A (en) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130011111A1 (en) Modifying audio in an interactive video using rfid tags
EP1785997A3 (en) Digital audio recording/reproduction apparatus for recording and reproducing still image and video and method of providing user interface therein
CN103686450A (en) Video processing method and system
JP2010212875A5 (en) Apparatus and method
JP6471418B2 (en) Image / sound distribution system, image / sound distribution device, and image / sound distribution program
US20170092253A1 (en) Karaoke system
JP2007067595A (en) Notification method of program information
TW201108723A (en) Combining synchronised video and audio data
JP6893117B2 (en) Audio / video playback device
KR100934471B1 (en) Image Production Apparatus and Method Using Chroma Key
CN109246545B (en) Double-screen audio output method
JP6227456B2 (en) Music performance apparatus and program
JP2013131871A (en) Editing device, remote controller, television receiver, specific audio signal, editing system, editing method, program, and recording medium
Kearney et al. Design of an interactive virtual reality system for ensemble singing
JP6999490B2 (en) Streaming data distribution device and its method
WO2013008869A1 (en) Electronic device and data generation method
KR20070094055A (en) Thumbnail recording method and terminal using the same
JP2010187078A5 (en)
JP2012068419A (en) Karaoke apparatus
KR101218336B1 (en) visualizing device for audil signal
JP2019096950A5 (en)
WO2017026387A1 (en) Video-processing device, video-processing method, and recording medium
JP6398694B2 (en) Portable device and recording system having wireless LAN function
KR102006604B1 (en) Apparatus for recording synthesis image using sound recognition
JP2016015584A (en) Network camera system, network camera, and sound and image transmission method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150