JP6891005B2 - Recording device - Google Patents
Recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6891005B2 JP6891005B2 JP2017038487A JP2017038487A JP6891005B2 JP 6891005 B2 JP6891005 B2 JP 6891005B2 JP 2017038487 A JP2017038487 A JP 2017038487A JP 2017038487 A JP2017038487 A JP 2017038487A JP 6891005 B2 JP6891005 B2 JP 6891005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- roller
- sheet
- recording medium
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 140
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 133
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 83
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 80
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 19
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N undecanol Chemical group CCCCCCCCCCCO KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
本発明は、シートを搬送する搬送手段を備える記録装置に関する。 The present invention relates to a recording device including a transport means for transporting a sheet.
シート状の記録媒体に画像などを記録する記録装置は、通常、記録媒体を搬送する搬送手段を備えている。この種の記録装置では、記録媒体に対して正確に記録を行うために、記録媒体と接触して、記録媒体の端部を検出するセンサを備えているものがある。このようなセンサは、記録媒体との接触により揺動するレバーの変位を検出するため、変位に要する時間分検出が遅延する。このため、センサが記録媒体の端部を検出するまでに時間がかかり、その時間内にも記録媒体が搬送されるため、記録媒体の端部の検出に検出誤差が生じてしまうという問題がある。
これに対して特許文献1には、センサによる記録媒体の端部の検出誤差を補正することが可能な記録装置が開示されている。この記録装置では、記録媒体の端部を検出するセンサが搬送経路上の異なる2つの位置にそれぞれ配置される。記録装置は、この2つのセンサの間で記録媒体を互いに異なる搬送速度で2回搬送させ、各センサにて判定された検出値の差分に基づいて検出誤差を補正している。
A recording device that records an image or the like on a sheet-shaped recording medium usually includes a transport means for transporting the recording medium. Some recording devices of this type are provided with a sensor that detects the end of the recording medium in contact with the recording medium in order to accurately record on the recording medium. Since such a sensor detects the displacement of the lever that swings due to contact with the recording medium, the detection is delayed by the time required for the displacement. Therefore, it takes time for the sensor to detect the end portion of the recording medium, and the recording medium is conveyed within that time, so that there is a problem that a detection error occurs in the detection of the end portion of the recording medium. ..
On the other hand,
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、記録媒体を異なる搬送速度で2回搬送させる必要がある。このため、1枚の記録媒体を逆搬送させる第1の処理、排紙された記録媒体を手動で再給紙する第2の処理、2枚の記録媒体をそれぞれ異なる速度で搬送する第3の処理のいずれかを行う必要がある。第1の処理は、逆搬送が困難な光沢紙や、逆搬送ができない記録装置などには適用することができず、汎用性に乏しい。第2の処理では、ユーザが手動で再給紙を行わなければならず、操作が煩わしい。第3の処理では、2枚の記録媒体の長さに生じる誤差の影響を受けるため、記録媒体の端部の検出精度が十分に得られない恐れがある。
However, in the technique described in
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、汎用性が高く、煩わしい操作を必要とせず、記録媒体の端部の位置を精度良く検出することが可能な記録装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a recording device that is highly versatile, does not require troublesome operations, and can accurately detect the position of an end portion of a recording medium. With the goal.
本発明による記録装置は、シートを挟持して搬送する搬送ローラと、前記搬送ローラにて搬送されたシートに対して液体を吐出する複数の吐出口が前記シートの搬送方向に並設された液体吐出ヘッドと、前記搬送ローラに向かうシートが通過する搬送経路に設けられ、当該シートと接触して揺動するレバーの変位を検出する接触検出手段と、前記搬送ローラの回転に関する回転情報を検出する回転検出手段と、前記接触検出手段の検出結果に応じた前記シートの後端部の位置から前記回転検出手段の検出結果に応じた前記シートの後端部の位置まで、前記搬送ローラが前記シートを搬送した際の前記搬送ローラの回転量である基準回転量を求め、前記基準回転量に応じた制御処理を実行する制御手段と、を有する記録装置であって、前記制御手段は、前記制御処理として、前記複数の吐出口のうち前記搬送方向における液体を吐出させる吐出口に応じて前記搬送ローラの回転量を調整することを特徴とする。 In the recording device according to the present invention, a transfer roller that sandwiches and conveys a sheet and a plurality of discharge ports that discharge liquid to the sheet conveyed by the transfer roller are arranged side by side in the transfer direction of the sheet. A contact detecting means provided in a transfer path through which the discharge head and the sheet toward the transfer roller pass, and detecting the displacement of a lever that swings in contact with the sheet, and rotation information regarding the rotation of the transfer roller are detected. a rotation detecting means, to the position of the rear end portion from the position of the rear end portion of the sheet corresponding to the detection result of the sheet in response to the detection that said rotation detecting means of the contact detecting unit, wherein the conveying roller is the A recording device having a control means for obtaining a reference rotation amount, which is the rotation amount of the transfer roller when the sheet is conveyed, and executing a control process according to the reference rotation amount, wherein the control means is the said. The control process is characterized in that the rotation amount of the transfer roller is adjusted according to the discharge port for discharging the liquid in the transfer direction among the plurality of discharge ports.
本発明によれば、シートと接触して揺動するレバーの変位を検出する接触検出手段と、搬送ローラの回転に関する回転情報を検出する回転検出手段とのそれぞれの検出結果に基づいて、搬送経路におけるシートの端部の位置が検出される。このため、記録媒体を異なる搬送速度で2回搬送させる必要がない。これにより、1枚の記録媒体を逆搬送させる処理や、排紙された記録媒体を手動で再給紙する処理、2枚の記録媒体をそれぞれ異なる速度で搬送する処理などを行わなくてもシートの端部を検出することができる。したがって、汎用性が高く、煩わしい操作を必要とせず、記録媒体の端部の位置を精度良く検出することが可能になる。 According to the present invention, the transport path is based on the detection results of the contact detecting means for detecting the displacement of the lever that swings in contact with the seat and the rotation detecting means for detecting the rotation information regarding the rotation of the transport roller. The position of the edge of the sheet is detected. Therefore, it is not necessary to transport the recording medium twice at different transport speeds. As a result, the sheet does not need to be subjected to the process of reverse-transporting one recording medium, the process of manually re-feeding the ejected recording medium, the process of transporting the two recording media at different speeds, and the like. The edge of the paper can be detected. Therefore, it is highly versatile, does not require troublesome operations, and can accurately detect the position of the end portion of the recording medium.
以下、本発明の実施形態および実施例について図面を参照して説明する。なお、各図面において同じ機能を有するものには同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。
(実施形態)
図1は、本発明の一実施形態の記録装置の要部を示す斜視図である。図2は、図1のA−A線に沿った断面図である。図1および図2に示す記録装置100は、記録媒体に記録を行う記録部aと、記録媒体を給紙する給紙部bと、記録媒体を搬送する送紙部cと、両面印刷時に記録媒体を反転させて送紙部cまで再配送する反転部dとを有する。記録媒体は、本実施形態では、シート状の紙や布などであり、シートと呼ばれることもある。
(記録部)
記録部aは、記録ヘッド(不図示)を搭載したキャリッジ1を有し、その記録ヘッドを用いて記録媒体Sに記録を行う。記録ヘッドは、本実施形態では、インクのような液体を吐出する液体吐出ヘッドであるが、記録が行えるものであれば、液体吐出ヘッドに限らない。液体吐出ヘッドの所定の面には、液体を吐出する複数の吐出口が配置されている。
記録部aは、送紙部cにより搬送された記録媒体Sを下方から支持するプラテン30を有し、液体吐出ヘッドの所定の面がプラテン30と対向するように設けられる。液体吐出ヘッドは、プラテン30に支持された記録媒体Sに対して、入力された論理信号に基づいて液体を吐出することで、記録媒体Sに対して記録を行う。キャリッジ1は、プラテン30上における記録媒体Sの搬送方向Xとは交差する主走査方向Yに移動可能であり、主走査方向Yに移動しながら記録媒体Sに記録する。なお、液体吐出ヘッドの吐出口は、搬送方向Xに並設されている。
Hereinafter, embodiments and examples of the present invention will be described with reference to the drawings. In each drawing, those having the same function may be designated by the same reference numerals and the description thereof may be omitted.
(Embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a recording device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. The
(Recording section)
The recording unit a has a
The recording unit a has a
(給紙部)
給紙部bは、積載された記録媒体Sの束から1枚ずつ記録媒体Sを分離し、その分離した記録媒体Sを送紙部cに搬送する。このため、給紙部bは、記録部aおよび送紙部cよりも搬送経路の上流側、すなわち、搬送経路における、送紙部cに向かう記録媒体が通過する箇所に設けられる。
給紙部bは、記録媒体Sを分離する分離機構部2と、分離機構部2よりも下流側に配置され、分離機構部2にて分離された記録媒体Sを挟持して送紙部cに搬送する中間ローラ3とを有する。
中間ローラ3は、不図示の駆動原によって回転駆動されるPF(Paper Feed)ローラ3aと、ばねなどの付勢部材(不図示)によってPFローラ3aに向けて付勢されたPFピンチローラ3bとを含むローラ対である。PFローラ3aは、金属軸にゴムローラが挿通された中間ローラである。PFピンチローラ3bは、PFローラ3aの回転に応じて従動回転されるように付勢されている。
PFローラ3aの同軸上には、PFローラ3aと一体となって回転するPFコードホイール(不図示)が固定されている。PFコードホイールには、所定のピッチ(例えば、150lpi)でスリットが形成される。PFコードホイールの近傍には、PFエンコーダセンサ(不図示)が設けられる。PFコードホイールおよびPFエンコーダセンサは、PFローラ3aの回転に関する回転情報である中間回転情報を検出する中間検出手段である。なお、PFエンコーダセンサは、PFコードホイール上のスリットが通過する回数およびタイミングを読み取ることで、中間回転情報を検出する。中間回転情報は、例えば、回転量または回転速度などである。
(Paper feed section)
The paper feeding unit b separates the recording media S one by one from the bundle of the loaded recording media S, and conveys the separated recording media S to the paper feeding unit c. Therefore, the paper feed unit b is provided on the upstream side of the transport path from the recording section a and the paper feed section c, that is, at a position on the transport path where the recording medium toward the paper feed section c passes.
The paper feed unit b is arranged on the downstream side of the
The
A PF cord wheel (not shown) that rotates integrally with the
また、給紙部bは、図2に示すように、搬送経路におけるPF搬送部3から送紙部cまで間に設けられた、記録媒体Sをガイドするピンチローラホルダ9およびPFガイド10を有する。ピンチローラホルダ9およびPFガイド10は、搬送経路を挟んで互いに対向するように設けられる。
さらに給紙部bは、記録媒体Sと接触して揺動するレバーである回動式レバー11の変位を検出することで、記録媒体Sと接触を検出する接触検出手段を有する。接触検出手段は、具体的には、回動式レバー11およびPEセンサ12を有する。回動式レバー11およびPEセンサ12は、搬送経路におけるPF搬送部3から送紙部cまで間に設けられる。回動式レバー11は、記録媒体Sの通過時に、記録媒体Sとの接触により変位する変位手段である。PEセンサ12は、回動式レバー11の変位に関する変位情報を検出する変位検出手段である。
回動式レバー11は、具体的には、一方の端部が記録媒体Sと接触(当接)することで揺動(より具体的には、回動)する揺動手段であり、PEセンサ12は、変位情報として、回動式レバー11の揺動による変位を検出する。PEセンサ12の検出結果は、後述するように記録媒体Sの端部であるシート端部を検出するのに使用される。なお、シート端部は、記録媒体Sの先端(シート先端部)および後端(シート後端部)の両方を示す。
Further, as shown in FIG. 2, the paper feed unit b has a
Further, the paper feed unit b has a contact detecting means for detecting contact with the recording medium S by detecting the displacement of the
Specifically, the
(送紙部)
送紙部cは、給紙部bよりも下流側に設けられ、給紙部bから給紙された記録媒体Sを高精度に搬送し、記録部aと協働して、記録媒体Sに対して画像を記録する。送紙部cの主な構成要素は、主側板13、右側板14および左側板15に取り付けられる。右側板14および左側板15は、プラテン30を架持し、主側板13は右側板14および左側板15の間に架設されている。
送紙部cは、記録部aの上流側に設けられた搬送ローラ16を有する。搬送ローラ16は、記録媒体Sを挟持して搬送するローラ対である。具体的には、搬送ローラ16は、駆動原であるLF(Line Feed)モータ20によって回転駆動されるLFローラ16aと、ピンチローラホルダ9に接続された付勢部材19によってLFローラ16aに向けて付勢されたピンチローラ16bとを有する。
LFローラ16aは、金属軸の表面にセラミックの微小粒をコーティングした構造を有し、その金属軸の両端部は、右側板14および左側板15にそれぞれ支持されている。LFモータ20は、DCモータやステッピングモータなどである。LFモータ20は、LFモータプーリ21およびタイミングベルト22を介してLFプーリギア23に接続されている。LFプーリギア23は、LFローラ16aの軸上に設けられている。このため、LFモータ20の駆動力がLFモータプーリ21とタイミングベルト22を介してLFプーリギア23に伝達され、LFプーリギア23が回転駆動することで、LFローラ16aが回転駆動する。
ピンチローラ16bは、LFローラ16aの回転に応じて従動回転されるように付勢されている。付勢部材19は、例えば、ばねなどであり、ピンチローラホルダ9を介してピンチローラ16bに付勢力(ピンチローラ圧)を印加している。
(Paper feed section)
The paper feeding unit c is provided on the downstream side of the paper feeding unit b, conveys the recording medium S fed from the paper feeding unit b with high accuracy, and cooperates with the recording unit a to the recording medium S. On the other hand, record the image. The main components of the paper feed section c are attached to the
The paper feeding unit c has a
The
The
また、送紙部bは、搬送ローラ16の回転に関する回転情報を検出する回転検出手段であるLFコードホイール24およびLFエンコーダセンサ25を有する。LFコードホイール24は、LFローラ16aの同軸上に固定され、LFローラ16aと一体となって回転する。LFコードホイール24には、所定のピッチでスリットが形成される。LFエンコーダセンサ25は、LFコードホイールの近傍に設けられ、LFコードホイール24上のスリットが通過する回数やタイミングを読み取ることで、回転情報を検出する。なお、LFエンコーダセンサ25は左側板15に設けられる。
LFエンコーダセンサ25の検出結果は、後述するように記録媒体Sの端部を検出するのに使用される。
また、送紙部bは、記録部aの下流側に設けられた排紙ローラ17を有する。排紙ローラ17は、排紙ローラギア27に接続され、排紙ローラギア27は、アイドラギア26を介してLFプーリギア23に接続されている。排紙ローラ17は、LFプーリギア23からの駆動力がアイドラギア26を介して排紙ローラギア27に伝達されることによって回転駆動される。排紙ローラ17は、回転することにより、記録動作完了後の記録媒体Sを記録装置100の外部に排出する。また、排紙ローラ17は、金属軸と金属軸に挿通されたゴムローラにより構成される。排紙ローラ17と対向する位置には、拍車ホルダ(不図示)に取り付けられた複数の拍車28が設けられている。拍車28は、コイルばねを棒状に設けた拍車ばね29によって排紙ローラ17に付勢および押圧されている。
なお、送紙部cは、給紙部bと協働して、記録媒体Sのシート先端部を整列させるレジストレーション処理を実行することができる。レジストレーション処理は、具体的には、記録媒体Sを、搬送ローラ16における記録媒体Sを挟持するニップ部に突き当てながら、中間ローラ3を回転させて記録媒体Sのシート先端部を整列させる処理である。レジストレーション処理では、搬送ローラ16は停止している。
Further, the paper feeding unit b has an
The detection result of the
Further, the paper feeding unit b has a
The paper feeding unit c can perform a registration process for aligning the sheet tip portions of the recording medium S in cooperation with the paper feeding unit b. Specifically, the registration process is a process of rotating the
(反転部)
反転部dは、記録媒体Sのおもて面およびうら面に記録する両面印刷処理を行う際に用いられる。反転部dは、不図示の駆動原によって回転駆動される反転ローラ41と、ばねなどの付勢部材(不図示)によって反転ローラ41に向けて付勢された反転ピンチローラ42とを有する。反転ピンチローラ42は、反転ローラ41の回転に応じて従動回転されるように付勢されている。
また、反転部dは、記録媒体Sをガイドする反転ガイド44および内側ガイド45を有する。本実施形態では、PFローラ3aおよび反転ローラ41の駆動原は共通であり、その駆動原による駆動力が不図示の駆動伝達機構(例えば、ギア列など)によって反転ローラ41にも伝達される。しかしながら、PFローラ3aおよび反転ローラ41のそれぞれに独立した駆動原が設けられてもよい。
両面印刷処理では、記録媒体Sのおもて面に対する記録が完了すると、LFローラ16aおよび排紙ローラ17が逆回転される。これにより、記録媒体Sのシート後端部が先頭となり、逆方向に搬送される。さらに記録媒体Sは、反転ローラ41によって反転ガイド44の下流側に搬送され、PF搬送部3に合流したのち、PFローラ3aによって送紙部cへと再搬送される。その後、記録部aによって記録媒体Sのうら面への記録が行われる。
(Reversing part)
The inversion unit d is used when performing a double-sided printing process for recording on the front surface and the back surface of the recording medium S. The reversing portion d includes a reversing
Further, the inversion unit d has an
In the double-sided printing process, when recording on the front surface of the recording medium S is completed, the
(制御部)
図3は、記録装置100の各部を制御する制御部の構成を示すブロック図である。図3に示す制御部eは、記録装置100全体を制御するが、以下では、本発明の特徴を有する構成および動作についてのみ説明する。
制御部103は、メモリ401と、モータ制御部402と、コントローラ403とを有する。メモリ401は、記録媒体Sのシート端部を判定するための判定条件を示す端部判定情報404を格納する格納手段である。判定条件は、例えば、LFエンコーダセンサ25にて検出されるLFローラ16aの回転情報の変動量に対する閾値などである。また、端部判定情報404は、この閾値を記録媒体Sの種類(紙種やサイズなど)ごとに示すテーブルで構成されてもよい。
モータ制御部402は、PFローラ3aおよび反転ローラ41を駆動する駆動原であるPFモータ4と、LFローラ16aを駆動するLFモータ20とを制御する。
コントローラ403は、PFローラ3aの中間回転情報を検出するPFエンコーダセンサ8と、回動式レバー11の回動情報を検出するPEセンサ12と、LFローラ16aの回転情報を検出するLFエンコーダセンサ25とに接続される。コントローラ403は、それらのセンサから検出結果を示す検出信号を受け付け、その検出信号に基づいて、モータ制御部402を介してPFモータ4およびLFモータ20を制御する。このとき、本実施形態では、コントローラ403は、PID(Proportional Integral Differential)制御を用いたパルス幅変調制御(PWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)制御)を行う。
以上により、コントローラ403は、PFローラ3a、反転ローラ41およびLFローラ16aの回転駆動を制御することができる。コントローラ403は、例えば、これらのローラの回転速度、回転数および回転タイミングなどを制御する。
より具体的には、コントローラ403は、LFエンコーダセンサ25からの検出信号に基づいて、LFモータ20を制御して、LFローラ16aを所定の回転速度および所定の回転数に制御する。また、コントローラ403は、PFエンコーダセンサ8からの検出信号に基づいて、PFモータ4を制御して、PFローラ3aを所定の回転速度および所定の回転数に制御する。さらに、コントローラ403は、PEセンサ12からの検出信号に基づいて、搬送経路における記録媒体Sの位置である搬送位置を判定する。そして、コントローラ403は、搬送位置に基づいて、PFモータ4およびLFモータ20を制御して、PFローラ3aおよびLFローラ16aの回転タイミングを制御する。
(Control unit)
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control unit that controls each unit of the
The control unit 103 includes a
The
The
As described above, the
More specifically, the
コントローラ403は、具体的には、端部判定部405と、回転制御部406とを有する。端部判定部405は、PEセンサ12およびLFエンコーダセンサ25のそれぞれからの検出信号に基づいて、搬送経路における記録媒体Sのシート端部の位置を検出する。より具体的には、端部判定部405は、それらの検出信号が示す検出結果と、メモリ401に格納される端部判定情報404とに基づいて、記録媒体Sのシート端部の位置を検出する。このとき、端部判定部405は、PEセンサ12の検出結果に応じたシート端部の位置と、LFエンコーダセンサ25の検出結果に応じたシート端部の位置とを別々に検出する。
回転制御部406は、端部判定部405にて検出されたシート端部の位置に応じた制御処理を実行する。制御処理は、例えば、搬送ローラ16の回転に係る値を変更する変更処理を実行するタイミング、すなわち、変更処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する処理である。回転に係る値は、例えば、搬送ローラ16を間欠駆動する際の間欠駆動1回当りの回転量、および、搬送ローラ16の回転速度の少なくとも一方である。以下、搬送ローラ16の回転量を変更する処理を回転量変更処理と呼び、搬送ローラ16の回転速度を変更する処理を回転速度変更処理と呼ぶ。また、制御処理は、キャリッジ1に備わった液体吐出ヘッドの複数の吐出口のうち液体を吐出させる吐出口を変更する吐出口変更処理を実行するまでの回転量を調整する処理でもよい。回転量変更処理および吐出口変更処理は、蹴飛ばし搬送処理およびフチなし印刷処理などで使用される。また、回転速度変更処理は、蹴飛ばし搬送処理などで使用される。
蹴飛ばし処理は、記録媒体Sのシート後端部が搬送ローラ16のニップ部を通過する際に、LFローラ16aの回転量に対する記録媒体Sの搬送量(搬送距離)が変動する蹴飛ばし現象に対処するための処理である。フチなし印刷処理は、記録媒体Sに余白(フチ)なしで記録を行う処理である。
また、制御処理は、記録媒体Sの長さ(搬送方向に沿った長さ)を判定するシート長判定処理でもよい。さらに制御処理は、記録部aにて記録媒体Sのおもて面およびうら面の両方に記録を行う両面印刷処理を行うか否かを制御する処理でもよい。そして、制御処理は、レジストレーション処理における中間ローラ3の回転量を調整する処理でもよい。
制御処理の詳細な説明は、実施例として後述するものとし、本実施形態では、シート端部の検出方法についてより詳細に説明する。
Specifically, the
The
The kicking process deals with a kicking phenomenon in which the transport amount (transport distance) of the recording medium S fluctuates with respect to the rotation amount of the
Further, the control process may be a sheet length determination process for determining the length of the recording medium S (the length along the transport direction). Further, the control process may be a process of controlling whether or not the recording unit a performs a double-sided printing process for recording on both the front surface and the back surface of the recording medium S. Then, the control process may be a process of adjusting the amount of rotation of the
A detailed description of the control process will be described later as an example, and in the present embodiment, a method for detecting the edge of the sheet will be described in more detail.
(回動式レバー11およびPEセンサ12)
図4は、回動式レバー11およびPEセンサ12の動作を説明するための図である。図4に示すように回動式レバー11およびPEセンサ12は、PFローラ3aよりも下流側であり、かつ、LFローラ16aよりも上流側に配置される。なお、図4では、各部材の位置関係などを明確にするために、LFローラ16aおよびPFローラ3aは、一直線上に並んでいるが、実際には、図2に示したように一直線上に並んでいるとは限らない。
回動式レバー11は、回動軸11aに対して、その回動軸11aを中心に回転自在に支持される。回動軸11aは、図2に示したピンチローラホルダ9よりも上方に設けられる。また、回動式レバー11は、回動式レバー11の一端である当接部11bがその当接部11bの位置まで搬送された記録媒体Sと当接(接触)するように設置される。当接部11bが記録媒体Sと当接すると、回動式レバー11は、反時計回り(CCW(Counter Clock Wise)方向)に回動する。また、回動式レバー11には、当接部11bと記録媒体Sとの当接が解除されると、時計回り(CW(Clock Wise)方向)に回転するように回転力が働いている。本実施形態では、回動式レバー11の自重によって回動式レバー11に回転力が働くように構成されているが、ねじりコイルばねなどを用いて回動式レバー11に回転力が働くように回転付勢されてもよい。
PEセンサ12は、回動式レバー11の変位を検出できるものであれば、特に限定されないが、本実施形態では、フォトインタラプタやフォトリフレクタのような光を検出する光学センサである。PEセンサ12は、光を検出する受光部が回動式レバー11の回動に応じて遮蔽または露出するように配置される。
(
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the
The
The
以下では、先ず、記録媒体Sのシート先端部Stを検出する検出方法について説明する。
回動式レバー11の当接部11bが記録媒体Sに当接していない場合、図4(a)に示すように、回動式レバー11は所定の初期位置で停止する。なお、例えば、回動式レバー11の動きを止めるストッパー部(図示せず)を適切な位置に設けることで、回動式レバー11を初期位置で停止させることができる。回動式レバー11が初期位置の場合、PEセンサ12は、受光部12aが遮光部11cによって遮断されたOFF状態となる。
図4(a)に示した状態で記録媒体Sが回動式レバー11の当接部11bの位置まで搬送されると、記録媒体Sのシート先端部Stが当接部11bに当接し、図4(b)に示すように、回動式レバー11は自重による回転力に抗して、反時計回りに回動する。そして記録媒体200のシート先端部Stが先端検出位置Dに到達すると、回動式レバー11の遮光部11cがPEセンサ12の受光部12aから離間し、PEセンサ12は、OFF状態から受光部12aが露出されたON状態に遷移する。具体的には、コントローラ403は、受光部12aが露出されると、PEセンサ12からの検出信号が示す光量が所定値以上となり、コントローラ403は、PEセンサ12がOFF状態からON状態に遷移したと判断する。そして、コントローラ403は、記録媒体Sのシート先端部Stの位置を先端検出位置Dと検出する。
Hereinafter, first, a detection method for detecting the sheet tip St of the recording medium S will be described.
When the contact portion 11b of the
When the recording medium S is conveyed to the position of the abutting portion 11b of the
続いて、記録媒体Sのシート後端部Seを検出する検出方法について説明する。
図4(b)の状態から記録媒体Sがさらに搬送されると、図4(c)に示すように、回動式レバー11はさらに回動し、遮光部11cは完全に受光部12aから離れ、PEセンサ12のON状態が継続される。そして、さらに記録媒体Sが搬送されると、記録媒体Sは、図4(d)に示すように、記録媒体Sのシート後端部Seと回動式レバー11の当接部11とが離間する離間位置Aに到達する。その後、記録媒体Sが離間位置Aからさらに搬送されると、図4(e)に示すように、回動式レバー11は、揺動を開始する。つまり、回動式レバー11は、自重により時計回りに回転して、遮光部11cが受光部12aを遮断し、その結果、PEセンサ12は、ON状態からOFF状態に遷移する。
回動式レバー11が揺動を開始してからPEセンサ12がOFF状態に切り替わるまでには、時間的な応答遅れ(遅延)が発生する。この応答遅れの間にも記録媒体Sは搬送されるため、シート後端部Seは、PEセンサ12がOFF状態に切り替わった際には、当接部11bとの離間位置Aより前方(搬送方向下流側)の位置Bまで進んでいる。この位置Bが、PEセンサ12による検出位置、すなわち、PEセンサ12が検出する、記録媒体Sのシート後端部Seの位置となる。
Subsequently, a detection method for detecting the sheet rear end Se of the recording medium S will be described.
When the recording medium S is further conveyed from the state of FIG. 4 (b), as shown in FIG. 4 (c), the
A time response delay (delay) occurs from the start of swinging of the
なお、従来技術では、検出位置から、応答遅れに相当する遅延距離だけ搬送方向上流側に遡った位置をシート後端部Seの位置として検出していた。しかしながら、応答遅れには、製造誤差や経年変化などによるばらつきがあるため、この遅延距離が一定であると、シート後端部Seの位置に誤差が生じてしまう。例えば、搬送速度381mm/s(15inch/sec)で応答遅れのばらつきが0.01秒であれば、シート後端部Seの位置の誤差は3.81mmの差となる。このため、シート後端部seの位置を利用する処理について、3.81mmの誤差を考慮して制御しなければならず、記録装置100の制御上は無視できない恐れがある。
In the prior art, a position that is traced back to the upstream side in the transport direction by a delay distance corresponding to the response delay from the detection position is detected as the position of the seat rear end portion Se. However, since the response delay varies due to manufacturing error, aging, and the like, if this delay distance is constant, an error will occur in the position of the rear end portion Se of the sheet. For example, if the transport speed is 381 mm / s (15 inches / sec) and the response delay variation is 0.01 seconds, the error in the position of the seat rear end Se is 3.81 mm. Therefore, the process of utilizing the position of the rear end portion se of the sheet must be controlled in consideration of an error of 3.81 mm, which may not be ignored in the control of the
(端部判定部405)
次に、LFコードホイール24およびLFエンコーダセンサ25を用いた端部判定部405の動作を図3、図5および図6を用いて詳細に説明する。LFエンコーダセンサ25にて検出されるLFローラ16aの回転に関する回転情報は、記録媒体Sのシート端部が搬送ローラ16における記録媒体Sを挟持するニップ部を通過する際に変動する。端部判定部405は、その回転情報の変動量に基づいて、記録媒体Sのシート端部を検出する。
(End determination unit 405)
Next, the operation of the
先ず、回転情報の変動量について説明するために、搬送ローラ16のニップ部が記録媒体Sのシート端部を噛み込む際に発生する噛込搬送力について説明する。
図5は、搬送ローラ16のニップ部が記録媒体Sのシート先端部Stを噛み込む際に発生する噛込搬送力を説明するための図であり、LFローラ16a、ピンチローラ16bおよび記録媒体Sの断面を模式的に示している。
図5に示すように、搬送ローラ16のニップ部16cがシート先端部Stを噛み込む際には、シート先端部Stに対して、ピンチローラ16bがLFローラ16aを押圧するピンチローラ圧501が用紙圧接力502として作用する。なお、ピンチローラ16bは、回転方向に抵抗がなく、LFローラ16aに対して従動回転しているとみなせる。
ニップ部16cがシート先端部Stを噛み込むためには、シート先端部Stに接するLFローラ16aに用紙圧接力502と釣り合う力を発生させなければならない。このような力は、LFローラ16aの法線方向にかかる圧接反力503と、LFローラ16aの接線方向にかかる噛込搬送力504とで表すことができる。LFローラ16aの法線方向にかかる圧接反力503は、記録媒体Sの搬送には直接寄与しないので、記録媒体Sを搬送する搬送力には、ニップ部16cがシート先端部Stを噛み込む際に噛込搬送力504が加わることとなる。噛込搬送力504は、LFローラ16aを駆動するLFモータ20にとっては、負荷であり、外乱となるため、ニップ部16cがシート先端部Stを噛み込むと、外乱が発生することとなる。なお、噛込搬送力504の大きさや向きは、ピンチローラ16b、LFローラ16aおよび記録媒体Sの幾何的な位置関係と、ピンチローラ圧501とに基づいて理論的に算出することができる。
以上、シート先端部Stがニップ部16cを通過する場合について説明したが、シート後端部Seがニップ部16cを通過する場合でも、同様な現象が発生し、LFモータ20にとって負荷(外乱)となる力(噛込搬送力504)が生じる。なお、シート後端部Seがニップ部16cを通過する場合、シート先端部Stがニップ部を通過する場合と比べて、噛込搬送力504が逆方向となる。
First, in order to explain the amount of fluctuation of the rotation information, the biting transport force generated when the nip portion of the
FIG. 5 is a diagram for explaining the biting transport force generated when the nip portion of the
As shown in FIG. 5, when the
In order for the
The case where the seat tip portion St passes through the
続いて、記録媒体SがLFローラ16aのニップ部16cを通過する際に必要な搬送力の変動を説明する。
図6(a)は、ニップ部16cによるシート先端部Stの噛み込み前後の状態を示す斜視図であり、図6(b)は、ニップ部16cによるシート先端部Stの噛み込み前後の搬送力を示す図である。同様に、図6(c)は、ニップ部16cからのシート後端部Seの抜け前後の状態を示す斜視図であり、図6(d)は、ニップ部16cからのシート後端部Seの抜け前後の搬送力を示す図である。
図6に示すように、ニップ部16cがシート先端部Stを噛み込んだり、ニップ部16cからシート後端部Seが抜けたりした際に噛込搬送力が生じるため、搬送力が大きくなる。噛込搬送力は、上述したように、LFモータ40にとっては負荷および外乱である。一般的に本実施形態のようなPID制御などでは、モータに対する急激な外乱が生じると、そのモータで駆動するローラの回転負荷に関する情報(値)が変動することが知られている。例えば、ローラの回転速度の場合、モータに対する急激な外乱が生じると、ローラの回転速度が一時的に低下することが知られている。また、この回転速度の低下の度合いは、発生する外乱の強さに比例する。このため、回転情報として回転速度が検出されることによって、記録媒体Sのシート端部のニップ部16cの通過、すなわち、記録媒体Sのシート端部がニップ部cに存在することを検出することができる。
このため、本実施形態では、端部判定部405は、LFエンコーダセンサ25にて回転速度を検出し、その回転速度の変動量が閾値以上になったか否かを判定することで、記録媒体Sのシート端部の位置を検出する。回転速度の変動量は、記録媒体Sのシート端部がニップ部16cを通過する前の安定的な回転速度と、シート端部がニップ部16cを通過中の回転速度との差分である。また、閾値は、メモリ401に格納された端部判定情報にて示される。
Subsequently, fluctuations in the conveying force required when the recording medium S passes through the
FIG. 6A is a perspective view showing a state before and after the seat tip portion St is bitten by the
As shown in FIG. 6, when the
Therefore, in the present embodiment, the
次に端部判定部405が記録媒体Sの端部の位置を検出する動作についてより詳細に説明する。図7は、回転情報である回転速度からシート端部の位置を検出する方法を説明するための概念図である。図8は、回転速度からシート端部の位置を検出する動作を説明するためのフローチャートである。
先ず、端部判定部405は、記録媒体Sの端部が搬送方向における所定位置d1に到達したタイミングで、LFエンコーダセンサ25からの検出信号の受け付けを開始し、その検出信号に基づいてLFローラ16aの回転速度の収集を開始する。そして、端部判定部405は、所定位置d1からの記録媒体Sの搬送量が所定搬送量Dとなるまで、回転速度の収集を続ける(ステップS1001)。
所定位置d1と所定搬送量Dは、回転速度の収集中に、記録媒体Sのシート端部がニップ部16cを通過するように設定される。例えば、LFローラ16aの直径とピンチローラ16bの直径がそれぞれ10mm、5mmであり、記録媒体の厚みが0.3mmの場合、回転速度の変動が発生する領域の長さは1mm程度となる。この場合、例えば、所定位置d1は、記録媒体Sがニップ部16cを通過する設計上の理想的な位置よりも手前(搬送方向上流側)5mmの位置であり、所定搬送量が10mmである。なお、端部判定部405は、所定位置d1については、例えば、先端検出位置Dなどから判定することができる。また、端部判定部405は、搬送量について、例えば、LFエンコーダセンサ25からの検出信号から判定することができる。
記録媒体Sの搬送量が所定搬送量Dになると、端部判定部405は、回転速度の収集を終了する。そして、端部判定部405は、図7(a)および図7(b)に示すように、その収集した回転速度に基づいて、回転速度の変動量の大きさ(変動量の絶対値)が最大となる回転速度である変動最大速度Vpを特定する(ステップS1002)。なお、端部判定部405は、収集した回転速度に対してノイズを除去するノイズ除去処理を行ってから変動最大速度Vpを特定してもよい。ノイズ除去処理は、例えば、回転速度の移動平均を算出する処理などである。
Next, the operation of the
First, the
The predetermined position d1 and the predetermined transfer amount D are set so that the sheet end portion of the recording medium S passes through the
When the transport amount of the recording medium S reaches the predetermined transport amount D, the
次に端部判定部405は、変動最大速度Vpが検出された検出位置dpよりも所定距離L前の搬送位置の回転速度を基準回転速度Vdとして特定する(ステップS1003)。所定距離Lは、基準回転速度Vdが、記録媒体Sのシート端部がニップ部16c付近になく、LFローラ16aの回転速度が安定した状態となるように設定される。端部判定部405は、収集した回転速度に基づいて、基準回転速度Vdを算出することができる。例えば、端部判定部405は、変動量が所定値以下の回転速度の平均値を基準回転速度Vdとして算出したり、所定位置d1付近の任意の回転速度を基準回転速度Vdとして算出したりすることができる。また、端部判定部405は、回転速度の実測値、すなわち、収集した回転速度を使用せずに、回転速度の設定値を基準回転速度Vdとして算出してもよい。
そして、端部判定部405は、基準回転速度Vdが変動最大速度Vpよりも速いか否かを判定して、シート先端部とシート後端部のどちらを検出するかを判定する。このとき、端部判定部405は、基準回転速度Vdが変動最大速度Vpよりも速い場合、シート先端部を検出すると判定し、基準回転速度Vdが変動最大速度Vpよりも早くない場合、シート後端部を検出すると判定する(ステップS1004)。
シート先端部を検出する場合、端部判定部405は、LFローラ16の回転速度の基準回転速度Vdからの差分を求める。そして、端部判定部406は、その差分が、端部判定情報404に格納された端部判定情報が示す閾値Vth_top以下になった搬送位置dtをシート先端部Stがニップ部16cを通過した位置として検出する(ステップS1005)。
一方、シート後端部を検出する場合、端部判定部405は、LFローラ16の回転速度の基準回転速度Vdからの差分が閾値Vth_end以上になった搬送位置deをシート後端部がニップ部16cを通過した位置として検出する(ステップS1006)。
以上のように、搬送中の記録媒体Sのシート先端部およびシート後端部がLFローラ16aのニップ部16cを通過した位置を検出することができる。この検出結果は、非常に短い距離におけるLFローラ16aの回転速度の変動から検出されたものであり、かつ、回動式レバー11のような機械的な部材を必要としない。このため、応答遅れなどのばらつきの要因が少なく、精度が良い結果が得られる。
Next, the
Then, the
When detecting the tip of the sheet, the
On the other hand, when detecting the rear end of the sheet, the
As described above, it is possible to detect the positions where the sheet front end portion and the sheet rear end portion of the recording medium S being conveyed have passed the
また、以上説明したシート端部の位置を検出する検出方法は、単なる一例である。検出方法は、LFエンコーダセンサ25の検出結果である回転情報に基づいて、搬送中の記録媒体Sのシート先端部およびシート後端部がLFローラ16aのニップ部16cを通過した位置を検出できる方法であればよい。
例えば、搬送位置dpはシート先端部StがLFローラ16aの外周に当接した位置であり、搬送位置deはシート後端部SeがLFローラ16aの外周から離間した位置である。このため、端部判定部405は、搬送位置dpおよび搬送位置deの中間の位置を、シート前端部およびシート後端部がニップ部16cを通過した位置として検出してもよい。
また、シート前端部およびシート後端部のそれぞれの検出において、所定位置d1および所定距離Lを共通の値としていたが、別々の値が用いられてもよい。また、回転情報として回転速度を用いたが、回転情報は、回転速度に限らない。回転情報は、具体的には、搬送ローラ16の回転負荷に関する情報、すなわち、搬送ローラ16の回転負荷を反映する値であればよい。例えば、回転情報は、搬送ローラ16を回転させるLFモータ20の駆動電流、LFモータ20の駆動電圧、または、LFモータ20をPWM制御するためにLFモータ20に入力する駆動信号のデューティー比などでもよい。
Further, the detection method for detecting the position of the sheet edge portion described above is merely an example. The detection method is a method capable of detecting the position where the sheet front end portion and the sheet rear end portion of the recording medium S being conveyed have passed the
For example, the transport position dp is a position where the seat tip St is in contact with the outer circumference of the
Further, in the detection of the front end portion of the seat and the rear end portion of the seat, the predetermined position d1 and the predetermined distance L are set as common values, but different values may be used. Further, although the rotation speed is used as the rotation information, the rotation information is not limited to the rotation speed. Specifically, the rotation information may be information regarding the rotational load of the
本実施例では、回転制御部406が行う制御処理の一例として、蹴飛ばし搬送処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する処理について説明する。蹴飛ばし搬送処理は、上述した回転量変更処理、回転速度変更処理および吐出口変更処理の少なくとも1つの処理によって実現される。このため、本実施例の制御処理は、これらの変更処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する処理となる。
以下では、蹴飛ばし搬送処理自体の詳細な説明を省略し、蹴飛ばし搬送処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量について図4を用いて説明する。
図4(e)において、検出位置Bは、PEセンサ12の検出結果に応じたシート後端部Seの位置であり、ニップ位置Cは、LFエンコーダセンサ25の検出結果に応じたシート後端部Seの位置である。蹴飛ばし搬送処理が対処すべき蹴飛ばし現象は、シート後端部Seが搬送ローラ16(LFローラ16aおよびピンチローラ16b)を通過する際に生じる。このため、蹴飛ばし搬送処理は、シート後端部Seがニップ部16c近傍に位置している時に実行されることが望ましい。
このため、回転制御部406は、最初に記録媒体Sが搬送された際に、搬送ローラ16が記録媒体Sを検出位置Bからニップ位置Cまで搬送した際の搬送ローラ16の回転量である基準回転量を求める。その後、回転制御部406は、記録媒体Sが搬送されるたびに、基準回転量に応じて蹴飛ばし搬送処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する。具体的には、回転制御部406は、PEセンサ12の検出結果に応じてシート後端部Seの位置を検出し、その検出した位置(検出位置B)から基準回転量に応じた実行回転量だけ搬送ローラ16が回転すると、蹴飛ばし搬送処理を実行する。実行回転量は、基準回転量から所定回転量を減算することで算出することができる。所定回転量は、検出位置Bおよびニップ位置Cの誤差を考慮して決定される値であり、所定回転量が小さいほど蹴飛ばし搬送処理を適切に行うことができる。
In this embodiment, as an example of the control process performed by the
In the following, a detailed description of the kick-off transfer process itself will be omitted, and the amount of rotation of the
In FIG. 4 (e), the detection position B is the position of the seat rear end portion Se according to the detection result of the
Therefore, the
上述したように、回動式レバー11による応答遅れには、記録装置100ごとの製造ばらつきの影響が大きいが、経時変化の影響を無視できる比較的短い期間であれば、同じ記録装置100における応答遅れは、ほぼ一定である。したがって、搬送速度などの条件が同一であれば、検出位置Bは、ほぼ一定である。また、上述したようにLFエンコーダセンサ25の検出結果に応じたニップ位置Cは精度がよく、ほぼ一定となる。
このため、検出位置Bとニップ位置Cとの間の距離Le、および、記録媒体Sが距離Le搬送するのにかかる搬送ローラ16の回転量である基準回転量は、高い精度で算出することができる。したがって、本実施形態では、所定回転量を小さくすることができ、蹴飛ばし搬送処理を適切に行うことができる。
例えば、上述した従来技術の例のようにシート後端部Seの位置に3.81mmの誤差が存在すると考えられる場合、検出位置Bから蹴飛ばし搬送処理を実行するまでに、(Le−3.81mm)に相当する実行回転量が必要であった。
一方で本実施例では、シート後端部Seの位置(検出位置Bおよびニップ位置C)を非常に精度良く検出することができるため、例えば、検出位置Bから蹴飛ばし搬送処理を実行するまでに、(Le−1mm)に相当する実行回転量で十分である。
As described above, the response delay due to the
Therefore, the distance Le between the detection position B and the nip position C and the reference rotation amount, which is the rotation amount of the
For example, when it is considered that there is an error of 3.81 mm in the position of the rear end portion Se of the sheet as in the above-mentioned example of the prior art, (Le-3.81 mm) before the kicking and conveying process is executed from the detection position B. ) Equivalent to the amount of execution rotation required.
On the other hand, in this embodiment, the positions of the rear end Se of the seat (detection position B and nip position C) can be detected with great accuracy. Therefore, for example, before the kicking and conveying process is executed from the detection position B, The amount of execution rotation corresponding to (Le-1 mm) is sufficient.
本実施例では、回転制御部406が行う制御処理の一例として、フチなし印刷処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する処理について説明する。
フチなし印刷処理は、シート端部よりも記録媒体Sの外側にはみ出した領域(はみ出し領域)に対しても記録を行うことで、記録媒体Sにフチなしで記録を行う。このため、はみ出し領域にもインクが付着する。この場合、付着した液体が記録媒体Sに転写するなどして画像品位が低下したり、記録媒体Sに吐出されない液体の量が増えることで液体の消費量が増加したりするなどの問題が生じる。このため、はみ出し領域をできるだけ小さくすることが望まれている。なお、フチなし印刷処理は、上述した回転量変更処理および吐出口変更処理の少なくとも1つの処理によって実現される。このため、回転制御部406が行う制御処理は、これらの変更処理を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する処理となる。
In this embodiment, as an example of the control process performed by the
In the borderless printing process, the printing is performed on the recording medium S without borders by recording on the area (protruding area) protruding outside the recording medium S from the edge of the sheet. Therefore, the ink adheres to the protruding region as well. In this case, problems such as deterioration of image quality due to transfer of the adhered liquid to the recording medium S and an increase in the amount of liquid not discharged to the recording medium S increase the consumption of the liquid occur. .. Therefore, it is desired to make the protruding region as small as possible. The borderless printing process is realized by at least one of the above-described rotation amount changing process and ejection port changing process. Therefore, the control process performed by the
図9は、フチなし印刷処理を説明するための図である。先ず、図9(a)を用いて、回転量変更処理によるフチなし印刷処理について説明する。
図9(a)において、検出位置Bからニップ位置Cまでの距離をLe、ニップ位置Cから記録部aの最上流の吐出口1aの位置Nまでの設計距離をLn、はみ出し領域の長さであるはみ出し量をLhとしている。記録部aの最上流の吐出口1aは、キャリッジ1に備わった液体吐出ヘッド1bの搬送ローラ16に最も近い吐出口である。この場合、フチなし印刷処理では、はみ出し領域に対しても記録を行うため、記録媒体Sが検出位置Bから距離Lf1(=Le+Ln+Lh)搬送されたときに記録が行われることが望ましい。
搬送ローラ16の間欠駆動1回当りの回転量が常に一定であると、通常、記録媒体Sが検出位置Bから距離Lf1搬送された状態で停止することはない。このため、記録媒体Sが検出位置Bから距離Lf1搬送されるよりも前に、間欠駆動1回当りの回転量を変更する回転量変更処理を実行して、記録媒体Sが検出位置Bから距離Lf1搬送された状態で停止させることが望ましい。
このため、回転制御部406は、最初に記録媒体Sが搬送された際に、距離Leに相当する回転量、すなわち、実施例1で説明した基準回転量を求める。その後、回転制御部406は、記録媒体Sが搬送されるたびに、基準回転量に応じてフチなし印刷処理(回転量変更処理)を実行するまでの搬送ローラ16の回転量を調整する。具体的には、回転制御部406は、PEセンサ12の検出結果に応じてシート後端部Seの位置を検出し、その検出した位置(検出位置B)から基準回転量に応じたフチなし実行回転量だけ搬送ローラ16が回転すると、回転量変更処理を実行する。フチなし実行回転量は、基準回転量にフチなし所定回転量を加算することで算出することができる。フチなし所定回転量は、例えば、距離Ln+Lhに相当する回転量から間欠駆動1回当りの回転量を減算した回転量である。
この場合、上述した従来技術の例のようにシート後端部Seの位置に3.81mmの誤差が存在すると考えられる場合、フチなし印刷処理を正確に行うためには、はみ出し領域の長さであるはみ出し量Lhを3.81mm程度にする必要があった。これに対して本実施例では、シート後端部Seの位置を非常に精度よく検出することができるため、はみ出し量Lhを1mm程度にすることができる。
したがって、フチなし印刷処理を適切に行うことが可能になる。つまり、はみ出し領域に付着する液体の量を軽減することが可能になるため、画像品位の低下や液体の消費量の増加を低減することが可能になる。また、後述の例とは異なり、吐出口変更処理を行わないため、吐出制御を簡単化することが可能になる。
FIG. 9 is a diagram for explaining a borderless printing process. First, the borderless printing process by the rotation amount changing process will be described with reference to FIG. 9A.
In FIG. 9A, the distance from the detection position B to the nip position C is Le, the design distance from the nip position C to the position N of the most upstream discharge port 1a of the recording unit a is Ln, and the length of the protruding region is used. A certain amount of protrusion is Lh. The most upstream discharge port 1a of the recording unit a is the discharge port closest to the
If the amount of rotation per intermittent drive of the
Therefore, when the recording medium S is first conveyed, the
In this case, when it is considered that there is an error of 3.81 mm in the position of the rear end portion Se of the sheet as in the above-mentioned example of the prior art, in order to accurately perform the borderless printing process, the length of the protruding region is used. It was necessary to set a certain protrusion amount Lh to about 3.81 mm. On the other hand, in this embodiment, since the position of the rear end portion Se of the sheet can be detected with great accuracy, the protrusion amount Lh can be set to about 1 mm.
Therefore, the borderless printing process can be appropriately performed. That is, since it is possible to reduce the amount of liquid adhering to the protruding region, it is possible to reduce the deterioration of image quality and the increase in liquid consumption. Further, unlike the example described later, since the discharge port change process is not performed, the discharge control can be simplified.
続いて、図9(b)を用いて、吐出口変更処理によるフチなし印刷処理について説明する。
このフチなし印刷処理では、回転制御部406は、回転量変更処理を行わずに、シート後端部Seが記録部aの最上流の吐出口1aの位置Nからはみ出し量Lhよりもさらに下流に搬送された際に、吐出口変更処理を行う。具体的には、回転制御部406は、液体吐出ヘッド1bにおける吐出口が設けられた吐出口領域Rのうち、最上流の吐出口1aからはみ出し領域の端部まで範囲(にある吐出口からの液体の吐出を停止する。つまり、回転制御部406は、位置Nから図9(b)の距離Lrまでの範囲にある吐出口からの液体の吐出を停止する。この方法によっても、フチなし印刷処理を適切に行うことができる。また、この場合には、搬送ローラ16の回転量を変更しなくてもよいため、搬送制御を簡単化することが可能になる。
なお、フチなし印刷処理では、回転量変更処理と吐出口変更処理との両方が行われてもよい。例えば、回転制御部406は、PEセンサ12の検出結果に応じてシート後端部Seの位置を検出し、その検出した位置(検出位置B)から基準回転量に応じたフチなし実行回転量だけ搬送ローラ16が回転すると、回転量変更処理を実行する。このとき、回転制御部406は、次の搬送ローラ16の回転駆動により、
記録媒体Sが検出位置Bから距離Lf2(=Le+Ln+Lh+Lr)>Lf1搬送されるように回転量を変更する。そして、回転制御部406は、上述のように吐出口変更処理を行う。
Subsequently, the borderless printing process by the ejection port changing process will be described with reference to FIG. 9B.
In this borderless printing process, the
In the borderless printing process, both the rotation amount changing process and the ejection port changing process may be performed. For example, the
The amount of rotation is changed so that the recording medium S is conveyed from the detection position B at a distance Lf2 (= Le + Ln + Lh + Lr)> Lf1. Then, the
本実施例は、回転制御部406が行う制御処理の一例として、シート長判定処理と、両面印刷処理を行うか否かを制御する処理とを説明する。
本実施例では、回転制御部406は、端部判定部405が検出したシート端部の位置に基づいて、記録媒体Sの長さであるシート長を判定するシート長判定処理を行い、そのシート長に基づいて両面印刷処理を行うか否かを制御する。
図10は、シート長を判定する記録装置100の動作を説明するための図であり、図11は、両面印刷処理を行うか否かを判定するための動作の一例を説明するためのフローチャートである。
回転制御部406は、シート先端部Stがニップ位置Cを通過してからシート後端部SeがPEセンサ12による検出位置Bを通過するまでの搬送距離Lxを算出する。このとき、回転制御部406は、端部判定部405にて検出されたシート端部の位置と、LFローラ16aの回転量とに基づいて搬送距離Lxを算出する。そして、回転制御部406は、搬送距離Xに検出位置Bからニップ位置Cまでの距離Leを加算することで、シート長Ls(=Lx+Le)を算出する(ステップS2001)。なお、検出位置Bからニップ位置Cまでの距離Leは、実施例1で説明した基準回転量から予め求めておくことができる。
続いて、回転制御部406は、シート長Lsと所定の両面許容長Ldとを比較し、シート長Lsが両面許容長未満か否かを判定する(ステップS2002)。両面許容長Ldは、両面印刷処理を行うことが可能な最大のシート長に応じて予め設定される値であり、シート長Lsが両面許容長Ld以上の場合、記録媒体Sが詰まるなどの不具合が生じやすくなる値であることが望ましい。
シート長Lsが両面許容長Ld未満の場合、回転制御部406は、両面印刷処理を行うと判定する。そして、回転制御部406は、記録媒体Sのおもて面への記録が終了すると、記録媒体Sのうら面への記録を実行する。つまり、回転制御部406は、反転部dを用いて記録媒体Sの上下の向きを反転させて、記録媒体Sを再度送紙部cへと再搬送することで、記録媒体Sのうら面への記録を実行する(ステップS2003)。一方、シート長Lsが両面許容長以上の場合、回転制御部406は、両面印刷処理を行わないと判定し、記録媒体Sのおもて面への記録が終了すると、そのまま記録媒体Sを排出する(ステップS2004)。
In this embodiment, as an example of the control process performed by the
In this embodiment, the
FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the
The
Subsequently, the
When the sheet length Ls is less than the double-sided allowable length Ld, the
なお、ステップS2001によるシート長Lsの算出では、回転制御部406は、シート先端部Stがニップ位置Cを通過してからシート後端部Seがニップ位置Cを通過するまでの搬送距離をシート長Lsとして算出してもよい。この場合、検出位置Bからニップ位置Cまでの距離Leを予め算出する手間を軽減することができる。
本実施例では、検出精度のよい検出位置Bやニップ位置Cからシート長Lsを算出することができるため、シート長Lsの長さを正確に判定することができる。このため、両面印刷処理を行うか否かを適切に判断することが可能になるため、両面印刷処理による記録媒体Sの詰まりなどの不具合を低減しつつ、両面印刷処理が可能であるのに関わらず、両面印刷処理が誤って中止されることを低減することができる。
In the calculation of the seat length Ls in step S2001, the
In this embodiment, since the sheet length Ls can be calculated from the detection position B and the nip position C with good detection accuracy, the length of the sheet length Ls can be accurately determined. Therefore, since it is possible to appropriately determine whether or not to perform the double-sided printing process, the double-sided printing process is possible while reducing problems such as clogging of the recording medium S due to the double-sided printing process. Therefore, it is possible to reduce that the double-sided printing process is accidentally stopped.
本実施例は、回転制御部406が行う制御処理の一例として、レジストレーション処理における中間ローラ3(PFローラ3a)の回転量を調整する処理を説明する。
レジストレーション処理では、記録媒体Sを給紙部c(搬送ローラ16)まで搬送するのに必要な回転量以上に中間ローラ3を回転させることで、記録媒体Sをニップ部16cに突き当てて、記録媒体Sのシート先端部を整列させる。この必要な回転量以上の回転量である押込み量が過大となると、シート先端部Stにキズや折れといった損傷が発生する恐れがある。このため、損傷が発生しない範囲で最も整列効果を発揮できるように中間ローラ3を回転させることが必要となる。
従来のようにシート先端部Stの検出精度が悪い場合、シート先端部Stの損傷がないように押込み量を小さく設定しなければならず、その結果、押込み量が不足して整列効果が低くなることがあった。
これに対して本実施例では、シート先端部Stの位置の検出精度が高いため、押込み量を最適化することができる。
In this embodiment, as an example of the control process performed by the
In the registration process, the recording medium S is abutted against the
When the detection accuracy of the sheet tip St is poor as in the conventional case, the pushing amount must be set small so that the sheet tip St is not damaged, and as a result, the pushing amount is insufficient and the alignment effect is lowered. There was something.
On the other hand, in this embodiment, since the detection accuracy of the position of the sheet tip St is high, the pushing amount can be optimized.
具体的には、図4(b)において、先端検出位置Dは、回動式レバー11の当接部11aがシート先端部Stと当接し、受光部12aから遮光部11cが離間した位置である。先端ニップ位置Eは、搬送ローラ16(LFローラ16aおよびピンチローラ16b)のニップ部16cをシート先端部Stが通過したと判定された位置である。また、先端検出位置Dから先端ニップ位置までの搬送距離を距離Ltとしている。
回転制御部406は、最初に記録媒体Sが搬送された際に、搬送ローラ16が先端検出位置Dから先端ニップ位置Eまでした際の搬送ローラ16の回転量である基本回転量を求める。その後、回転制御部406は、記録媒体Sが搬送されるたびに、基本回転量に応じてレジストレーション処理における中間ローラ3の回転量を調整する。具体的には、回転制御部406は、基本回転量に所定の押込み回転量を加算した回転量で中間ローラ3を回転させる。
なお、シート先端部Stがニップ部16cに当接する当接位置として先端部検出位置Eを用いたが、当接位置は厳密には先端部検出位置Eと異なる。このため、当接位置として先端部検出位置Eを用いる代わりに、図7で示したように、端部判定部405が搬送ローラ16の回転速度が変動最大速度Vpとなった位置でもよい。
本実施例では、レジストレーション処理を適切に行うことが可能になる。したがって、押込み量の不足を抑制することが可能になるため、シート先端部Stの整列精度を向上させることが可能になる。押込み量が過分になることを抑制することが可能になるため、シート先端部Stの損傷を軽減することが可能になる。
Specifically, in FIG. 4B, the tip detection position D is a position where the contact portion 11a of the
The
Although the tip detection position E was used as the contact position where the sheet tip St comes into contact with the
In this embodiment, the registration process can be appropriately performed. Therefore, it is possible to suppress the shortage of the pushing amount, and it is possible to improve the alignment accuracy of the sheet tip portion St. Since it is possible to suppress an excessive pushing amount, it is possible to reduce damage to the seat tip St.
以上説明した実施形態および各実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
例えば、搬送装置が記録装置100に組み込まれていたが、搬送装置は、シートを搬送することができれば、記録装置100に組み込まれる必要はない。
In the embodiments described above and each embodiment, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.
For example, the transfer device was incorporated in the
1a 液体吐出ヘッド(記録ヘッド)
3 中間ローラ
11 回動式レバー(接触検出手段)
12 PEセンサ(接触検出手段)
16 搬送ローラ
16c ニップ部
25 LFエンコーダセンサ(回転検出手段)
403 コントローラ
1a Liquid discharge head (recording head)
3
12 PE sensor (contact detection means)
16
403 controller
Claims (11)
前記搬送ローラにて搬送されたシートに対して液体を吐出する複数の吐出口が前記シートの搬送方向に並設された液体吐出ヘッドと、
前記搬送ローラに向かうシートが通過する搬送経路に設けられ、当該シートと接触して揺動するレバーの変位を検出する接触検出手段と、
前記搬送ローラの回転に関する回転情報を検出する回転検出手段と、
前記接触検出手段の検出結果に応じた前記シートの後端部の位置から前記回転検出手段の検出結果に応じた前記シートの後端部の位置まで、前記搬送ローラが前記シートを搬送した際の前記搬送ローラの回転量である基準回転量を求め、前記基準回転量に応じた制御処理を実行する制御手段と、を有する記録装置であって、
前記制御手段は、前記制御処理として、前記複数の吐出口のうち前記搬送方向における液体を吐出させる吐出口に応じて前記搬送ローラの回転量を調整することを特徴とする記録装置。 A transport roller that sandwiches and transports the sheet,
A liquid discharge head in which a plurality of discharge ports for discharging liquid to a sheet conveyed by the transfer roller are arranged side by side in the transfer direction of the sheet, and a liquid discharge head.
A contact detecting means provided in a transport path through which the sheet toward the transport roller passes and detecting the displacement of a lever that swings in contact with the seat.
A rotation detecting means for detecting rotation information regarding the rotation of the conveying roller, and
Wherein the detection result the position of the rear end portion of the sheet corresponding to the contact detection means to the position of the rear end portion of the sheet in accordance with the detection result of the rotation detecting means, when the conveying roller is conveying the sheet A recording device having a control means for obtaining a reference rotation amount, which is the rotation amount of the transfer roller, and executing a control process according to the reference rotation amount.
The control means is a recording device, characterized in that, as the control process, the rotation amount of the transfer roller is adjusted according to a discharge port for discharging a liquid in the transfer direction among the plurality of discharge ports.
前記制御手段は、前記シートの端部の位置に基づいて、前記シートを前記搬送ローラにおける前記シートを挟持するニップ部に突き当てながら、前記中間ローラを回転させて前記シートの先端部を整列させるレジストレーション処理における、前記中間ローラの回転量を調整する処理を前記制御処理として実行することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の記録装置。 Further, an intermediate roller provided in the transport path and transports the sheet toward the transport roller is provided.
Based on the position of the end portion of the sheet, the control means rotates the intermediate roller to align the tip end portion of the sheet while abutting the sheet against the nip portion holding the sheet in the transport roller. The recording apparatus according to any one of claims 1 to 7 , wherein a process of adjusting the rotation amount of the intermediate roller in the registration process is executed as the control process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017038487A JP6891005B2 (en) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | Recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017038487A JP6891005B2 (en) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | Recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018144905A JP2018144905A (en) | 2018-09-20 |
JP6891005B2 true JP6891005B2 (en) | 2021-06-18 |
Family
ID=63590617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017038487A Active JP6891005B2 (en) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | Recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6891005B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7524626B2 (en) | 2020-06-18 | 2024-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | Recording apparatus and control method therefor |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004160797A (en) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Canon Inc | Recording device |
JP4123110B2 (en) * | 2003-08-29 | 2008-07-23 | セイコーエプソン株式会社 | Printing apparatus and printing method |
JP2005298114A (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Seiko Epson Corp | Printing device, medium detecting device, medium detecting method, measuring method, program, and printing system |
JP2007065411A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Canon Finetech Inc | Image forming apparatus |
JP2007246193A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Fujifilm Corp | Transport device and printer using same |
JP5206326B2 (en) * | 2008-02-04 | 2013-06-12 | 株式会社リコー | Image forming apparatus, conveyance control method by image forming apparatus, and conveyance control program |
JP6245116B2 (en) * | 2014-08-29 | 2017-12-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with sheet conveying apparatus |
-
2017
- 2017-03-01 JP JP2017038487A patent/JP6891005B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018144905A (en) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8909123B2 (en) | Recording apparatus | |
US8277016B2 (en) | Medium transporting apparatus and recording apparatus | |
JP4886373B2 (en) | Recording device | |
US8376543B2 (en) | Recording apparatus and sheet processing method | |
US7918526B2 (en) | Printer and method preventing false detection of a detected object | |
JP6891005B2 (en) | Recording device | |
JP3809772B2 (en) | Feed control device, feed control method | |
JP5316750B2 (en) | Recording device | |
US20080025781A1 (en) | Printer and method for controlling the printer | |
JP2010042562A (en) | Recording apparatus, and control method of recording apparatus | |
KR20170030443A (en) | Printing apparatus, control method therefor and storage medium | |
JP7005152B2 (en) | Sheet transfer equipment and printing equipment | |
JP5049700B2 (en) | Recording device | |
JP4780344B2 (en) | Recording device | |
JP2011194711A (en) | Recorder and control program | |
JP2018144904A (en) | Conveyance device and recording device including the same, and size detection method and conveyance method including the same | |
JP6891004B2 (en) | Transport device, recording device and transport method | |
JP5585799B2 (en) | Recording device | |
JP5871517B2 (en) | Transport device and transport control method | |
JP2013091561A (en) | Recording device and recording method | |
US20240158192A1 (en) | Recording apparatus | |
EP4349751A1 (en) | Recording apparatus, control method, and program | |
JP5526657B2 (en) | Paper feeding device and paper feeding method | |
JP2007008075A (en) | Method and apparatus for correcting skewing in printer | |
JP2000219365A (en) | Sheet material skew correction device and sheet material processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210526 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6891005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |