JP6890619B2 - Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent - Google Patents

Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent Download PDF

Info

Publication number
JP6890619B2
JP6890619B2 JP2019018471A JP2019018471A JP6890619B2 JP 6890619 B2 JP6890619 B2 JP 6890619B2 JP 2019018471 A JP2019018471 A JP 2019018471A JP 2019018471 A JP2019018471 A JP 2019018471A JP 6890619 B2 JP6890619 B2 JP 6890619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
particles
polyolefin
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019018471A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019090048A (en
Inventor
ガンウェイ・サン
モハメド・エセギエ
チェスター・ジェイ・クミーク
レイ・イン
ヤビン・サン
シャン・ミン・スー
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017527723A external-priority patent/JP6479185B2/en
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority to JP2019018471A priority Critical patent/JP6890619B2/en
Publication of JP2019090048A publication Critical patent/JP2019090048A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6890619B2 publication Critical patent/JP6890619B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、組成物を発泡させるプロセスに関する。一態様では、本発明は、フッ素樹脂
を核形成剤として使用したポリオレフィン組成物の発泡に関し、別の態様では、本発明は
、該プロセスから作製される発泡された組成物に関する。また別の態様では、本発明は、
電気通信ケーブル、特に高周波同軸ケーブルにおける絶縁層としての、該発泡された組成
物の使用に関する。
The present invention relates to a process of foaming a composition. In one aspect, the invention relates to the foaming of a polyolefin composition using a fluororesin as a nucleating agent, and in another aspect, the invention relates to a foamed composition made from the process. In yet another aspect, the present invention
Concerning the use of the foamed composition as an insulating layer in telecommunications cables, especially high frequency coaxial cables.

典型的には、高周波通信ケーブルの絶縁層は、核形成剤を高密度ポリエチレン(HDP
E)及び低密度ポリエチレン(LDPE)の混合物と混合することによって生成される。
これらの発泡性材料は次に、押出機の内側のポリマー溶融物中に注入される、窒素、二酸
化炭素、塩素化フッ化炭素、フロン、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノ
ン、及びラドン等の気体等の物理的発泡剤の存在下で押出される。発泡させるための核形
成剤には、アソジカーボンアミド(ADCA)及び4,4’−オキシビスベンゼンスルホ
ニルヒドラジド(OBSH)が含まれ、それらは、押出機内で熱分解し、ポリマー溶融物
中に多数の微細な核を形成する。しかしながら、分解されたADCA及びOBSHの副産
物は、高い極性を有し、これは、電気性能に著しい負の効果を有することが周知である(
消散因子)。
Typically, the insulating layer of a radio frequency communication cable is nucleated with high density polyethylene (HDP).
Produced by mixing with a mixture of E) and low density polyethylene (LDPE).
These foaming materials are then injected into the polymer melt inside the extruder, such as nitrogen, carbon dioxide, chlorinated fluorocarbons, chlorofluorocarbons, helium, neon, argon, krypton, xenon, and radon. Extruded in the presence of a physical foaming agent such as gas. Nucleating agents for foaming include azodicarbonamide (ADCA) and 4,4'-oxybisbenzenesulfonylhydrazide (OBSH), which are pyrolyzed in the extruder and into the polymer melt. It forms a large number of fine nuclei. However, the degraded ADCA and OBSH by-products have high polarity, which is well known to have a significant negative effect on electrical performance (
Dissipative factor).

ADCA及びOBSHと比較して、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ
素樹脂粉末は、電気性能に著しくより少ない効果を示す核形成剤であり、ADCA及びO
BSHに関連付けられる分解の問題を有さない。PTFEは、通信ケーブル内の絶縁体と
しての使用のために組成物を発泡させるための核形成剤として使用されてきており、また
現在も使用されているが、特に発泡性組成物中での核形成剤の分散、すなわち、ポリマー
マトリックスに関して、及び発泡された生成物中での小さい均一なサイズのセルの形成に
おいて、改善が未だ望まれる。
Compared to ADCA and OBSH, fluororesin powders such as polytetrafluoroethylene (PTFE) are nucleating agents that show significantly less effect on electrical performance, ADCA and O
It does not have the decomposition problems associated with BSH. PTFE has been and is still used as a nucleating agent for foaming compositions for use as an insulator in communication cables, but especially in effervescent compositions. Improvements are still desired in the dispersion of the forming agent, i.e., with respect to the polymer matrix and in the formation of small, uniformly sized cells in the foamed product.

ポリマーマトリックス中での核剤の分散効率は、核剤の粒径及び粒径分布によって主に
決定される。USP3,554,932Aは、PTFE等の微細に分割された固体フッ素
樹脂、フッ素化エチレン−プロピレン(FEP)、またはフッ化炭素でコーティングされ
た粒子担体は、注入される気体のための核剤として機能し、熱可塑性物質を発泡させたこ
とを教示している。それはまた、粒径は直径で20ミクロンを超えるべきではなく、それ
は0.01重量%〜2重量%の量で使用されるべきであることも教示している。
The dispersion efficiency of the nucleating agent in the polymer matrix is mainly determined by the particle size and particle size distribution of the nucleating agent. USP3,554,932A is a finely divided solid fluororesin such as PTFE, fluorinated ethylene-propylene (FEP), or a particle carrier coated with fluorocarbon as a nucleating agent for the injected gas. It works and teaches that thermoplastics have been foamed. It also teaches that the particle size should not exceed 20 microns in diameter and that it should be used in an amount of 0.01% to 2% by weight.

EP386663は、核剤として使用されるフッ化炭素粉末は、0.1〜5ミクロン(
μm)の平均粒径を有するべきであることを教示している。
EP386663 is a fluorocarbon powder used as a nucleating agent, which is 0.1 to 5 microns (
It teaches that it should have an average particle size of μm).

USP6,121,335は、発泡させるための核剤を教示しており、該核剤は、0.
1〜0.5μmの粒径を有する粒子を数基準で少なくとも50%の比率で含み、5μm以
上の粒径を有する粒子を数基準で40%以下の比率で含有する、フッ素樹脂粉末を含む。
USP6,121,335 teaches a nucleating agent for foaming, wherein the nucleating agent is 0.
It contains a fluororesin powder containing particles having a particle size of 1 to 0.5 μm at a ratio of at least 50% on a number basis and particles having a particle size of 5 μm or more at a ratio of 40% or less on a number basis.

USP7,262,226は、1,000,000未満、好ましくは500,000未
満の数平均分子量を有するテトラフルオロエチレンホモポリマー(PTFE)の核形成剤
としての使用を教示している。核形成剤は、分散または懸濁重合プロセスによって生成さ
れたPTFE粉末をγ線または電子線で照射し、その後、照射された粉末を破砕すること
によって得られる。分散重合プロセスにより、0.1〜0.3ミクロンの粒径を有するラ
テックスが得られる。凝固後、粉末の粒径は、約100〜500ミクロンに増加する。粉
末はγ線で照射され、その後、破砕されて、15ミクロン未満の最終粒径を有する粉末が
得られる。懸濁重合プロセスにより、2〜5mmの粒径を有する粉末が得られる。これら
の粉末は電子線で照射され、その後、破砕されて、15ミクロン未満の最終粒径を有する
粉末が得られる。
USP7,262,226 teaches the use of tetrafluoroethylene homopolymers (PTFEs) as nucleating agents with a number average molecular weight of less than 1,000,000, preferably less than 500,000. The nucleating agent is obtained by irradiating the PTFE powder produced by the dispersion or suspension polymerization process with γ-rays or electron beams, and then crushing the irradiated powder. The dispersion polymerization process gives a latex having a particle size of 0.1 to 0.3 micron. After solidification, the particle size of the powder increases to about 100-500 microns. The powder is irradiated with gamma rays and then crushed to give a powder with a final particle size of less than 15 microns. The suspension polymerization process gives a powder with a particle size of 2-5 mm. These powders are irradiated with an electron beam and then crushed to give a powder with a final particle size of less than 15 microns.

これらの参考文献のいずれも、ポリオレフィン組成物、特にHDPE及びLDPEを含
むか、またはそれから本質的になるポリオレフィン樹脂を発泡させるための薬剤を使用す
る前に、1ミクロン超、典型的には5ミクロン超のフッ素樹脂核形成剤凝集体(分散重合
を生成した)のサイズを、1ミクロン未満に低減させることの利点を教示または認識して
いない。さらに、これらの参考文献のいずれも、例えば、1ミクロン未満等の低減された
サイズの核形成剤をポリオレフィン樹脂とバッチ混合する(例えば、捏和する)ことによ
って、発泡組成物を調製することの利点を教示または認識していない。これらのサブミク
ロン核形成剤は、(全ての側面において類似であるが、押出混合によって調製される発泡
組成物とは反対に)発泡組成物内により均一に分散され、したがって発泡組成物は、優れ
た発泡性能及び優れた発泡された生成物、例えば、望ましい微細なセル構造を有する発泡
された生成物を提供する。
All of these references are greater than 1 micron, typically 5 microns, prior to the use of agents for foaming polyolefin compositions containing or consisting essentially of polyolefin compositions, especially HDPE and LDPE. It does not teach or recognize the benefits of reducing the size of ultrafluororesin nucleating agent aggregates (which produced dispersion polymerization) to less than 1 micron. Further, in any of these references, a foam composition can be prepared by batch mixing (eg, kneading) a reduced size nucleating agent, such as less than 1 micron, with a polyolefin resin. Not teaching or recognizing the benefits. These submicron nucleating agents are more evenly dispersed within the foam composition (similar in all aspects, but as opposed to the foam composition prepared by extrusion mixing), thus the foam composition is excellent. Provided are a foamed product having excellent foaming performance and excellent foaming performance, for example, a foamed product having a desired fine cell structure.

一実施形態では、本発明は、ポリオレフィン組成物を発泡させるためのプロセスであり
、本プロセスは、80%または85%以上の非凝集フッ素樹脂粒子及び/またはフッ素樹
脂粒子の凝集体を含む核剤を使用するステップであって、該非凝集粒子及び該凝集体の両
方が、サブミクロンのサイズ(すなわち、1ミクロン(μm)未満、典型的には0.5μ
m以下、より典型的には0.3μm以下のサイズ)である、ステップを含む。一実施形態
では、フッ素樹脂核剤は、分散重合によって調製される。一実施形態では、発泡性ポリオ
レフィン組成物は、フッ素樹脂核剤及びポリオレフィンをバッチ混合することによって形
成される。
In one embodiment, the invention is a process for foaming a polyolefin composition, the process of which is a nucleating agent comprising 80% or 85% or more of non-aggregated fluororesin particles and / or aggregates of fluororesin particles. In the step of using, both the non-aggregated particles and the aggregates are less than a submicron size (ie, less than 1 micron (μm), typically 0.5 μm).
Includes steps that are m or less, more typically 0.3 μm or less in size). In one embodiment, the fluororesin nucleating agent is prepared by dispersion polymerization. In one embodiment, the effervescent polyolefin composition is formed by batch mixing the fluororesin nucleating agent and the polyolefin.

一実施形態では、本発明は、80%、または85%以上の5ミクロン以上のサイズの凝
集体を含むフッ素樹脂核形成剤を使用して、ポリオレフィン組成物を発泡させるためのプ
ロセスであり、該凝集体は、サブミクロン粒子を含み、該プロセスは、(A)該凝集体の
該サイズを低減して、80%または85%以上の1ミクロン未満のサイズの粒子または凝
集体を含むフッ素樹脂核形成剤を生成するステップと、(B)該(A)の核形成剤をポリ
オレフィンと混合して、発泡性組成物を生成するステップと、(C)該発泡性組成物を発
泡させるステップと、を含む。一実施形態では、(B)の核形成剤及びポリオレフィンは
、バッチ混合される。
In one embodiment, the present invention is a process for foaming a polyolefin composition using a fluororesin nucleating agent containing 80% or 85% or more of aggregates having a size of 5 microns or more. The agglomerates contain submicron particles, and the process (A) reduces the size of the agglomerates to include 80% or 85% or more of particles or agglomerates less than 1 micron in size. A step of producing a forming agent, (B) a step of mixing the nucleating agent of (A) with a polyolefin to produce an effervescent composition, and (C) a step of effervescent the effervescent composition. including. In one embodiment, the nucleating agent and polyolefin of (B) are batch mixed.

一実施形態では、本発明は、ポリオレフィン組成物を発泡させるためのプロセスであり
、該プロセスは、(A)ポリオレフィン及びフッ素樹脂のマスターバッチであって、(1
)該フッ素樹脂が、該マスターバッチの1〜50重量パーセントを構成し、(2)該フッ
素樹脂の大部分、典型的には80%または85%以上が、サブミクロンフッ素樹脂粒子の
凝集体を含み、該凝集体が5μm以上のサイズである、マスターバッチを調製するステッ
プと、(B)該フッ素樹脂凝集体の該サイズを、該マスターバッチ中の該フッ素樹脂の8
0%または85%以上が、1μm未満、または0.5μm未満、または0.3μm未満の
サイズのフッ素樹脂凝集体またはフッ素樹脂粒子を含むか、またはそれから本質的になる
ように低減するステップと、(C)該(B)のマスターバッチをポリオレフィンと混合し
て、該ポリオレフィン中に実質的に均一に分散された該フッ素樹脂の混合物を形成するス
テップと、(D)該(C)の混合物を発泡させるステップと、を含む。一実施形態では、
フッ素樹脂は、分散重合によって調製される。一実施形態では、(C)の混合物は、バッ
チ混合によって調製される。
In one embodiment, the present invention is a process for foaming a polyolefin composition, wherein the process is (A) a masterbatch of polyolefin and fluororesin (1).
) The fluororesin constitutes 1 to 50% by weight of the masterbatch, and (2) most, typically 80% or more than 85% of the fluororesin, is an agglomerate of submicron fluororesin particles. A step of preparing a masterbatch containing, and the size of the aggregate is 5 μm or more, and (B) the size of the fluororesin aggregate, 8 of the fluororesin in the masterbatch.
With the step of 0% or 85% or more containing or reducing fluororesin aggregates or fluororesin particles having a size of less than 1 μm, less than 0.5 μm, or less than 0.3 μm. (C) The step of mixing the masterbatch of (B) with a polyolefin to form a mixture of the fluororesin substantially uniformly dispersed in the polyolefin, and (D) the mixture of (C). Including the step of foaming. In one embodiment
Fluororesin is prepared by dispersion polymerization. In one embodiment, the mixture of (C) is prepared by batch mixing.

一実施形態では、本発明は、(A)該凝集体の該サイズを低減して、80%または85
%以上の1ミクロン未満のサイズの粒子または凝集体を含むフッ素樹脂核形成剤を生成す
るステップと、(B)該(A)の核形成剤をポリオレフィンと混合して、発泡性組成物を
生成するステップと、(C)該発泡性組成物を発泡させるステップと、を含むプロセスに
よって作製される、ポリオレフィン発泡体である。一実施形態では、(B)の核形成剤及
びポリオレフィンは、バッチ混合される。
In one embodiment, the invention (A) reduces the size of the aggregate to 80% or 85.
A step of producing a fluororesin nucleating agent containing particles or aggregates having a size of% or more and less than 1 micron, and (B) mixing the nucleating agent of (A) with a polyolefin to produce an effervescent composition. A polyolefin foam produced by a process comprising: (C) foaming the effervescent composition. In one embodiment, the nucleating agent and polyolefin of (B) are batch mixed.

一実施形態では、本発明は、ポリオレフィン組成物を発泡させるプロセスによって作製
されるポリオレフィン発泡体であり、該プロセスは、(A)ポリオレフィン及びフッ素樹
脂のマスターバッチであって、(1)該フッ素樹脂が、該マスターバッチの1〜50重量
パーセントを構成し、(2)該フッ素樹脂の大部分、典型的には80%または85%以上
が、サブミクロンフッ素樹脂粒子の凝集体を含み、該凝集体が5μm以上のサイズである
、マスターバッチを調製するステップと、(B)該フッ素樹脂凝集体の該サイズを、該マ
スターバッチ中の該フッ素樹脂の80%または85%以上が、1μm未満、または0.5
μm未満、または0.3μm未満のサイズのフッ素樹脂凝集体またはフッ素樹脂粒子を含
むか、またはそれから本質的になるように低減するステップと、(C)該(B)のマスタ
ーバッチをポリオレフィンと混合して、該ポリオレフィン中に実質的に均一に分散された
該フッ素樹脂の混合物を形成するステップと、(D)該(C)の混合物を発泡させるステ
ップと、を含む。一実施形態では、フッ素樹脂は、分散重合によって調製される。一実施
形態では、(C)の混合物は、バッチ混合によって調製される。
In one embodiment, the present invention is a polyolefin foam produced by a process of foaming a polyolefin composition, wherein the process is (A) a masterbatch of polyolefin and fluororesin, and (1) the fluororesin. Consists of 1 to 50% by weight of the masterbatch, (2) the majority of the fluororesin, typically 80% or 85% or more, contains agglomerates of submicron fluororesin particles, said coagulation. The steps of preparing a masterbatch in which the aggregate is 5 μm or larger, and (B) the size of the fluororesin aggregate in the masterbatch, 80% or 85% or more of the fluororesin in the masterbatch is less than 1 μm. Or 0.5
A step of containing or reducing the fluororesin aggregates or fluororesin particles having a size of less than μm or less than 0.3 μm to be essentially, and (C) mixing the masterbatch of (B) with polyolefin. The step includes forming a mixture of the fluororesin substantially uniformly dispersed in the polyolefin, and (D) foaming the mixture of (C). In one embodiment, the fluororesin is prepared by dispersion polymerization. In one embodiment, the mixture of (C) is prepared by batch mixing.

一実施形態では、本発明は、前述のポリオレフィン組成物を発泡させるプロセスのいず
れかによって作製される発泡体を含む、絶縁層を含むケーブルである。
In one embodiment, the present invention is a cable comprising an insulating layer, comprising a foam produced by any of the processes of foaming the polyolefin composition described above.

一実施形態では、本発明は、ポリオレフィン及びフッ素樹脂を含むか、またはそれから
本質的になるマスターバッチであり、(1)該フッ素樹脂が、該マスターバッチの1〜5
0重量パーセントを構成し、(2)該フッ素樹脂の大部分、典型的には80%または85
%以上は、フッ素樹脂粒子の凝集体及び/または非凝集フッ素樹脂粒子を含み、該凝集体
及び該非凝集粒子の両方が、サブミクロンサイズである。一実施形態では、フッ素樹脂は
、分散重合によって調製される。
In one embodiment, the present invention is a masterbatch comprising or essentially comprising a polyolefin and a fluororesin, wherein (1) the fluororesin is 1-5 of the masterbatch.
Consists of 0 weight percent and (2) most of the fluororesin, typically 80% or 85
% Or more include agglomerates and / or non-aggregated fluororesin particles of fluororesin particles, and both the agglomerates and the non-aggregated particles are submicron size. In one embodiment, the fluororesin is prepared by dispersion polymerization.

一実施形態では、本発明は、発泡性組成物であって、該組成物の重量を基準として、
(A)45〜95重量%のHDPEと、
(B)4〜54重量%のLDPEと、
(C)80%または85%以上のPTFE粒子の凝集体及び非凝集PTFE粒子を含
む0.01〜1重量%のPTFEであって、該凝集体及び該非凝集粒子の両方がサブミク
ロンサイズである、PTFEと、を含むか、またはそれから本質的になる発泡性組成物で
あり、
該PTFEは、分散重合によって調製され、該組成物は、該HDPE、LDPE、及び
PTFEをバッチ混合することによって調製される。
In one embodiment, the present invention is an effervescent composition, with reference to the weight of the composition.
(A) 45-95% by weight of HDPE and
(B) With 4 to 54% by weight of LDPE,
(C) 0.01 to 1% by weight of PTFE containing 80% or 85% or more aggregates of PTFE particles and non-aggregated PTFE particles, both of which are submicron size. , PTFE, and an effervescent composition comprising, or essentially becoming,
The PTFE is prepared by dispersion polymerization and the composition is prepared by batch mixing the HDPE, LDPE, and PTFE.

実施例1において調製され、ポリエチレンマトリックス中に分散されたPTFEサブミクロン凝集体及びサブミクロン非凝集粒子を含む組成物の走査電子顕微鏡(SEM)画像である。9 is a scanning electron microscope (SEM) image of a composition containing PTFE submicron aggregates and submicron non-aggregate particles prepared in Example 1 and dispersed in a polyethylene matrix. 比較例1において調製され、ポリエチレンマトリックス中に分散された凝集したPTFE粒子を含む組成物のSEM画像であり、凝集体の多くは1ミクロン超のサイズである。It is an SEM image of a composition containing agglomerated PTFE particles prepared in Comparative Example 1 and dispersed in a polyethylene matrix, and most of the agglomerates are over 1 micron in size. 実施例1の組成物から調製された発泡体のSEM画像である。6 is an SEM image of a foam prepared from the composition of Example 1. 比較例1の組成物から調製された発泡体のSEM画像である。6 is an SEM image of a foam prepared from the composition of Comparative Example 1. 実施例2において、バッチ混合の後、ZSK−30二軸スクリュー押出機内で混合することによって調製され、ポリエチレンマトリックス中に分散されたPTFEサブミクロン凝集体及びサブミクロン非凝集粒子を含む組成物のSEM画像である。In Example 2, SEM of a composition containing PTFE submicron aggregates and submicron non-aggregate particles prepared by mixing in a ZSK-30 twin-screw extruder after batch mixing and dispersed in a polyethylene matrix. It is an image. 実施例2において、BUSS(商標)Co−Kneader内で混合することによって調製され、ポリエチレンマトリックス中に分散されたPTFE凝集体を含む組成物のSEM画像であり、凝集体の一部は5ミクロンのサイズを超過している。In Example 2, it is an SEM image of a composition containing PTFE aggregates prepared by mixing in BUSS ™ Co-Kneader and dispersed in a polyethylene matrix, some of which are 5 microns. It is oversized. 実施例2において、ZSK−30二軸スクリュー押出機内で混合することによって調製され、ポリエチレンマトリックス中に分散されたPTFEサブミクロン凝集体及びサブミクロン非凝集粒子を含む組成物のSEM画像である。FIG. 2 is an SEM image of a composition comprising PTFE submicron aggregates and submicron non-aggregate particles prepared by mixing in a ZSK-30 twin-screw extruder and dispersed in a polyethylene matrix in Example 2.

定義
別段にそうではないと示されるか、文脈から黙示的であるか、または当該技術分野にお
いて慣習的でない限り、全ての部及びパーセントは重量を基準とし、全ての試験法は本開
示の出願日時点のものである。密度は、ASTM D−792によって、及びASTM
D−1238によるMIによって測定される(190℃./2.16kg)。
Definitions All parts and percentages are weight-based and all test methods are filing dates of the present disclosure, unless otherwise indicated, implied by context, or customary in the art. It is the one at the time. Density is determined by ASTM D-792 and ASTM
Measured by MI with D-1238 (190 ° C./2.16 kg).

米国特許実務の目的のために、いかなる参考特許、特許出願、または公開物の内容は、
特に(本開示に明確に提供されるいかなる定義とも矛盾しない範囲において)定義の開示
及び当該技術分野における一般知識に関して、その全体が参照により援用される(または
、その同等の米国版が参照によりそのように援用される)。
For the purposes of US patent practice, the content of any reference patent, patent application, or publication
In particular, with respect to the disclosure of definitions and general knowledge in the art (to the extent consistent with any definition expressly provided in this disclosure), the entire reference is incorporated by reference (or an equivalent US version thereof by reference). Will be used as such).

本開示における数値範囲は、別段に指示のない限り近似値である。数値範囲は、下限値
及び上限値を含む、下限値及び上限値からの全ての値を1単位の増分で含むが、但し、任
意の下限値と任意の上限値との間に少なくとも2単位の分離が存在することが条件である
。例として、組成的、物理的、または例えば、引張強度、破断点伸び等の他の特性が10
0〜1,000である場合、100、101、102等の全ての個々の値、及び100〜
144、155〜170、197〜200等の下位範囲が、明白に列挙されることが意図
される。1未満の値を含むか、または1を超える分数(例えば、1.1、1.5等)を含
む範囲に関しては、1単位は、必要に応じて0.0001、0.001、0.01、また
は0.1であると見なされる。10未満の一桁の数を含む範囲(例えば、1〜5)に関し
ては、1単位は、典型的には0.1であると見なされる。これらは、明確に意図されるも
のの単なる例であり、列挙される最低値と最高値との間の数値の全ての可能な組み合わせ
が、本開示に明白に記されると見なされる。本明細書において、数値範囲は、とりわけ粒
径及び混合物中の個々の成分の量に関して提供される。
The numerical range in the present disclosure is an approximate value unless otherwise specified. The numerical range includes all values from the lower and upper limits, including the lower and upper limits, in increments of 1 unit, provided that there is at least 2 units between any lower and upper limits. The condition is that there is a separation. For example, compositional, physical, or other properties such as tensile strength, break point elongation, etc.
When 0 to 1,000, all individual values such as 100, 101, 102, etc., and 100 to
Subranges such as 144, 155-170, 197-200, etc. are intended to be explicitly listed. For ranges containing values less than 1 or fractions greater than 1 (eg, 1.1, 1.5, etc.), 1 unit is 0.0001, 0.001, 0.01 as needed. , Or 0.1. For ranges containing single digit numbers less than 10 (eg, 1-5), one unit is typically considered to be 0.1. These are merely examples of what is expressly intended and all possible combinations of numbers between the lowest and highest listed values are considered to be expressly set forth in this disclosure. As used herein, numerical ranges are provided specifically with respect to particle size and the amount of individual components in the mixture.

「含む(Comprising)、「含む(including)」、「有する」、及
び類似の用語は、いかなる追加的な構成成分、ステップ、または手順の存在をも、それら
が明確に開示されているかいないかにかかわらず、排除することを意図するものではない
。いかなる疑いをも回避するために、「含む(comprising)」という用語の使
用を通じて請求される全てのプロセスは、別段にそうではないと示されない限り、1つ以
上の追加的なステップ、設備部品若しくは構成部品、及び/または材料を含んでもよい。
対照的に、「から本質的になる」という用語は、動作可能性に本質的ではないものを除き
、その後の記述の範囲から任意の他の構成成分、ステップ、または手順を排除する。「か
らなる」という用語は、明白に記述または列挙されていない任意の構成成分、ステップ、
または手順を排除する。「または」という用語は、別段にそうではないと示されない限り
、列挙される構成員を個々に、及び任意の組み合わせで指す。
"Comprising,""inclusion,""having," and similar terms, with or without the presence of any additional components, steps, or procedures, whether they are explicitly disclosed or not. It is not intended to be excluded. To avoid any doubt, all processes claimed through the use of the term "comprising" are one or more additional steps, equipment parts or or unless otherwise indicated. It may include components and / or materials.
In contrast, the term "becomes essential" excludes any other component, step, or procedure from the scope of the subsequent description, except for those that are not essential to operationality. The term "consisting of" means any component, step, which is not explicitly described or listed.
Or eliminate the procedure. The term "or" refers to the members listed individually and in any combination, unless otherwise indicated.

「組成物」及び類似の用語は、2つ以上の材料の混合物を意味する。 "Composition" and similar terms mean a mixture of two or more materials.

「ポリオレフィン組成物」及び類似の用語は、本発明の文脈において、少なくとも1つ
のポリオレフィンを含む組成物を意味する。
"Polyolefin composition" and similar terms mean a composition comprising at least one polyolefin in the context of the present invention.

「インターポリマー」は、少なくとも2つの異なるモノマーの重合によって調製される
ポリマーを意味する。この総称は、通常、2つの異なるモノマーから調製されるポリマー
を指すように用いられるコポリマー、及び2つ超の異なるモノマーから調製されるポリマ
ー、例えば、ターポリマー、テトラポリマー等を含む。
"Interpolymer" means a polymer prepared by the polymerization of at least two different monomers. The generic term includes copolymers commonly used to refer to polymers prepared from two different monomers, and polymers prepared from more than two different monomers, such as terpolymers, tetrapolymers and the like.

「核剤」、「核形成剤」、及び類似の用語は、本発明の文脈において、ポリマー溶融物
内での気泡形成のための核形成部位を提供する物質、典型的には小粒子を意味する。
"Nucleating agent", "nucleating agent", and similar terms mean, in the context of the present invention, a substance, typically small particles, that provides a nucleation site for bubble formation within a polymer melt. To do.

「凝集体」及び類似の用語は、一緒に全体を構成する2つ以上の粒子群の収集物を意味
する。凝集体は、種々のサイズのものであり得る。凝集体は、それが作製される粒子より
も常に大きいが、特定の凝集体に会合されないいくつかの粒子は、その凝集体よりも大き
くあり得る。本発明の実践において、開始凝集体、すなわち、製造者または供給者から受
理したままのものは、典型的には5ミクロン超のサイズであり、典型的に、及び好ましく
は、ポリオレフィン組成物と混合する、及び/またはポリオレフィン組成物を発泡させる
前に、1ミクロン未満、より好ましくは0.5ミクロン未満、及びさらにより好ましくは
0.3ミクロン未満にサイズが低減される。
The term "aggregate" and similar terms refer to the collection of two or more particle groups that together make up the whole. Aggregates can be of various sizes. The agglomerates are always larger than the particles from which they are made, but some particles that are not associated with a particular agglomerate can be larger than the agglomerates. In practice of the present invention, the initiating aggregates, i.e., as received from the manufacturer or supplier, are typically over 5 microns in size and are typically and preferably mixed with the polyolefin composition. And / or before foaming the polyolefin composition, the size is reduced to less than 1 micron, more preferably less than 0.5 micron, and even more preferably less than 0.3 micron.

「粒子」及び類似の用語は、単位的質量を意味する。粒子は、種々のサイズのものであ
り得る。フッ素樹脂粒子、例えば、PTFE粒子は、フッ素樹脂の単位的質量である。一
緒に群化された、すなわち互いに接触している2つ以上のフッ素樹脂粒子は、フッ素樹脂
凝集体を形成する。本発明のフッ素樹脂粒子は、典型的に、及び好ましくは1ミクロン未
満のサイズであり、より好ましくは0.5ミクロン未満、及びさらにより好ましくは0.
3ミクロン未満のサイズである。
"Particle" and similar terms mean unit mass. The particles can be of various sizes. Fluororesin particles, such as PTFE particles, are the unit mass of fluororesin. Two or more fluororesin particles that are grouped together, that is, in contact with each other, form a fluororesin aggregate. The fluororesin particles of the present invention typically and preferably have a size of less than 1 micron, more preferably less than 0.5 micron, and even more preferably 0.
It is less than 3 microns in size.

「非凝集粒子」及び類似の用語は、同種の別の粒子に会合されない粒子を意味する。非
凝集粒子は、凝集体から解離した粒子と凝集体に会合されていない粒子との両方を含む。
"Non-aggregated particles" and similar terms mean particles that are not associated with another particle of the same type. Non-aggregated particles include both particles dissociated from the aggregate and particles not associated with the aggregate.

「マスターバッチ」及び類似の用語は、担体樹脂中の添加剤の濃縮混合物を意味する。
本発明の文脈において、マスターバッチは、ポリオレフィン樹脂中のフッ素樹脂核剤の濃
縮混合物を含む。マスターバッチは、効率的な核剤のポリオレフィンへの添加及びポリオ
レフィン中での分散を可能にする。マスターバッチの製造及び使用は、プラスチック及び
発泡体物品の製造及び生産の技術分野の当業者に周知である。
"Masterbatch" and similar terms mean a concentrated mixture of additives in a carrier resin.
In the context of the present invention, the masterbatch comprises a concentrated mixture of fluororesin nucleating agents in a polyolefin resin. The masterbatch allows efficient addition of the nucleating agent to the polyolefin and dispersion in the polyolefin. The manufacture and use of masterbatch is well known to those skilled in the art of the manufacture and production of plastic and foam articles.

ポリオレフィン
「ポリオレフィン」及び類似の用語は、例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、
1−ヘキセン、1−オクテン等の1つ以上の単純なオレフィンモノマーに由来するポリマ
ーを意味する。オレフィンモノマーは、置換または非置換であり得、置換である場合、置
換基は多岐にわたり得る。ポリオレフィンが不飽和を含有する場合、コモノマーのうちの
好ましくは少なくとも1つは、少なくとも1つの非共役ジエン、例えば、1,7−オクタ
ジエン、1,9−デカジエン、1,11−ドデカジエン、1,13−テトラデカジエン、
7−メチル−1,6−オクタジエン、9−メチル−1,8−デカジエン等である。多くの
ポリオレフィンは、熱可塑性である。ポリオレフィンとしては、限定されるものではない
が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソプレン、及びそれらの種々の
インターポリマーが挙げられる。
Polyolefins "Polyolefins" and similar terms are used, for example, ethylene, propylene, 1-butene,
It means a polymer derived from one or more simple olefin monomers such as 1-hexene and 1-octene. Olefin monomers can be substituted or unsubstituted, and if substituted, the substituents can be diverse. When the polyolefin contains unsaturateds, preferably at least one of the comonomeres is at least one unconjugated diene, eg, 1,7-octadiene, 1,9-decadien, 1,11-dodecadien, 1,13. -Tetradecazien,
7-Methyl-1,6-octadien, 9-methyl-1,8-decadien and the like. Many polyolefins are thermoplastic. Polyolefins include, but are not limited to, polyethylene, polypropylene, polybutene, polyisoprene, and various interpolymers thereof.

本発明の一実施形態では、ポリオレフィンは、高密度ポリエチレン(HDPE)及び低
密度ポリエチレン(LDPE)のうちの少なくとも1つ、好ましくはそれらの配合物であ
る。本発明の実践において使用され得るHDPE樹脂は、周知であり、市販されており、
スラリー反応器、気相反応器、または溶液反応器中で、チーグラーナッタ、クロム系、拘
束幾何型、またはメタロセン触媒のいずれかを用いて調製され得る。HDPEは、本明細
書で使用されるとき、少なくとも0.94g/cc、または少なくとも0.94g/cc
〜0.98g/ccの密度、及び0.1g/10分〜25g/10分の溶融指数(MI,
)を有するエチレン系ホモポリマーまたはインターポリマーである。
In one embodiment of the invention, the polyolefin is at least one of high density polyethylene (HDPE) and low density polyethylene (LDPE), preferably a combination thereof. HDPE resins that can be used in the practice of the present invention are well known, commercially available and available.
It can be prepared in a slurry reactor, gas phase reactor, or solution reactor using either Ziegler-Natta, chromium-based, constrained geometric, or metallocene catalysts. HDPE, as used herein, is at least 0.94 g / cc, or at least 0.94 g / cc.
Density of ~ 0.98 g / cc and melting index of 0.1 g / 10 min to 25 g / 10 min (MI,
It is an ethylene homopolymer or an interpolymer having I 2).

HDPEは、エチレンと1つ以上のC−C20α−オレフィンコモノマーとを含み得
る。コモノマー(単数または複数)は、直鎖または分岐であり得る。好適なコモノマーの
非限定的な例としては、プロピレン、1−ブテン、1ペンテン、4−メチル−1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、及び1−オクテンが挙げられる。HDPEインターポリマーは、少な
くとも50重量パーセントのエチレン由来単位、すなわち、重合エチレン、または少なく
とも70重量パーセント、若しくは少なくとも80重量パーセント、若しくは少なくとも
85重量パーセント、若しくは少なくとも90重量パーセント、若しくは少なくとも95
重量パーセントの重合形態のエチレンを含む。
HDPE may include ethylene and one or more C 3- C 20 α-olefin comonomer. The comonomer (s) can be linear or branched. Non-limiting examples of suitable comonomer include propylene, 1-butene, 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, and 1-octene. HDPE interpolymers are at least 50 weight percent ethylene-derived units, ie polymerized ethylene, or at least 70 weight percent, or at least 80 weight percent, or at least 85 weight percent, or at least 90 weight percent, or at least 95 weight percent.
Contains a weight percent polymerized form of ethylene.

実施形態では、HDPEは、0.94g/cc〜0.98g/ccの密度及び0.1g
/10分〜10g/10分の溶融指数を有するホモポリマーまたはエチレン/α−オレフ
ィンコポリマーである。実施形態では、HDPEは、0.960g/cc〜0.980g
/ccの密度及び0.1g/10分〜10g/10分の溶融指数を有する。実施形態では
、HDPEは、0.96g/cc〜0.97g/ccの密度及び0.1g/10分〜10
g/分の溶融指数を有する。実施形態では、HDPEは、0.96g/cc〜0.98g
/ccの密度及び1.0g/10分〜10.0g/10分の溶融指数を有する。
In embodiments, HDPE has a density of 0.94 g / cc to 0.98 g / cc and 0.1 g.
A homopolymer or ethylene / α-olefin copolymer having a melt index of / 10 min to 10 g / 10 min. In the embodiment, HDPE is 0.960 g / cc to 0.980 g.
It has a density of / cc and a melting index of 0.1 g / 10 min-10 g / 10 min. In embodiments, HDPE has a density of 0.96 g / cc to 0.97 g / cc and 0.1 g / 10 min-10 min.
It has a melting index of g / min. In the embodiment, HDPE is 0.96 g / cc to 0.98 g.
It has a density of / cc and a melting index of 1.0 g / 10 min to 10.0 g / 10 min.

好適な市販されているHDPEの非限定的な例としては、限定されるものではないが、
各々The Dow Chemical Company Midland,Michi
gan,USAから入手可能であるDOW High Density Polyeth
ylene樹脂ならびにCONTINUUM(商標)及びUNIVAL(商標)高密度ポ
リエチレン樹脂、ELITE(商標)5960G、HDPE KT 10000 UE、
HDPE KS 10100 UE、及びHDPE 35057E、Nova Chem
icals Corporation、Calgary,Alberta、Canada
から入手可能であるSURPASS(商標)、Borealisから入手可能であるBS
2581、Lyondell/Basellから入手可能であるHostalen AC
P 5831D、INEOS Olefins&Polymers Europeから入
手可能であるRIGIDEX(登録商標)HD5502S、Sabicから入手可能であ
るSABIC(登録商標)B5823及びSABIC(登録商標)B5421、ならびに
Totalから入手可能であるHDPE 5802及びBM593が挙げられる。
Non-limiting examples of suitable commercially available HDPE include, but are not limited to.
The Dow Chemical Company Midland and Michi, respectively.
DOWN High Density Polyeth available from gan, USA
Yrene resin and CONTINUM ™ and UNIVAL ™ high density polyethylene resin, ELITE ™ 5960G, HDPE KT 10000 UE,
HDPE KS 10100 UE and HDPE 35057E, Nova Chem
icals Corporation, Calgary, Alberta, Canada
SURPASS ™, available from Borealis, BS available from Borealis
2581, Hostalen AC available from Lyondell / Basell
P 5831D, RIGIDEX® HD5502S available from INEOS Offices & Polymers Europe, SABIC® B5823 and SABIC® B5421 available from SABIC, and HDPE 5802 and BM59 available from Total. Can be mentioned.

本発明の実践において使用され得るLDPE樹脂もまた、周知であり、市販されており
、溶液、気体、またはスラリー相、及び高圧管またはオートクレーブを含むがこれらに限
定されない多様なプロセスのうちの任意のものによって作製される。ポリエチレンはまた
、コモノマー分布に関して均質または不均質であり得る。均質なポリエチレンは通常、本
質的に均一なコモノマー分布を有する。一方、不均質なポリエチレンは、均一なコモノマ
ー分布を有さない。一実施形態では、LDPEは、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE
)である。一実施形態では、LDPEは、超低密度ポリエチレン(VLDPE)である。
LDPE resins that can be used in the practice of the present invention are also well known and commercially available and can be any of a variety of processes including, but not limited to, solutions, gases, or slurry phases, and high pressure tubes or autoclaves. Made by thing. Polyethylene can also be homogeneous or heterogeneous with respect to the comonomer distribution. Homogeneous polyethylene usually has an essentially uniform comonomer distribution. On the other hand, heterogeneous polyethylene does not have a uniform comonomer distribution. In one embodiment, the LDPE is a linear low density polyethylene (LLDPE).
). In one embodiment, the LDPE is ultra-low density polyethylene (VLDPE).

ポリエチレンは、3.5超の多分散性(Mw/Mn)によって特徴付けられる広い分子
量分布、または約1.5〜約3.5の範囲の多分散性(Mw/Mn)によって特徴付けら
れる狭い分子量分布を有し得る。Mwは、重量平均分子量として定義され、Mnは、数平
均分子量として定義される。それらは、単一の種類のポリエチレン、または1つを超える
種類のポリエチレンの配合物若しくは混合物であり得る。したがって、それは、単一また
は複数のいずれかのDSC融点によって特徴付けられ得る。ポリエチレンは、立法センチ
メートル当たり0.865〜0.930グラム(g/cc)の範囲の密度を有し得、好ま
しくは0.900〜0.925g/ccの範囲の密度を有する。それらはまた、10分間
当たり0.1〜50グラム(g/10分)の範囲の溶融指数(MI,I)も有し得る。
これらのポリエチレンを調製するために使用され得る典型的な触媒系は、USP4,30
2,565(不均質なポリエチレン)に説明される触媒系によって例示され得るマグネシ
ウム/チタン系触媒系、バナジウム系触媒系、例えば、USP4,508,842(不均
質なポリエチレン)ならびに5,332,793、5,342,907、及び5,410
,003(均質なポリエチレン)に説明されるもの等、クロム系触媒系、例えば、USP
4,101,445に説明されるもの等、メタロセン触媒系、例えば、USP4,937
,299及び5,317,036(均質なポリエチレン)に説明されるもの等、または他
の遷移金属触媒系である。これらの触媒系の多くは、チーグラーナッタ触媒系またはフィ
リップス触媒系と称されることが多い。シリカ−アルミナ支持体上でクロムまたは酸化モ
リブデンを使用する触媒系は、ここに含まれ得る。ポリエチレンを調製するための典型的
なプロセスもまた、前述の特許に説明される。典型的な現場ポリエチレン配合物及びプロ
セス、及びそれらを提供するための触媒系は、USP5,371,145及び5,405
,901に説明される。種々のポリエチレンとしては、高圧プロセス(HP−LDPE)
によって作製されるエチレンの低密度ホモポリマー、及び0.940g/cc超の密度を
有する高密度ポリエチレン(HDPE)が挙げられ得る。従来の高圧プロセスは、Int
roduction to Polymer Chemistry、Stille,Wi
ley and Sons、New York、1962、ページ149〜151に説明
される。高圧プロセスは典型的には、管型反応器または撹拌オートクレーブ内で行われる
フリーラジカル開始重合である。撹拌オートクレーブにおいて、圧力は、約10,000
〜30,000psi(約69〜約207MPa)の範囲であり、温度は、約175℃〜
約250℃の範囲であり、また管型反応器においては、圧力は、約25,000〜約45
,000psi(約170〜約310MPa)の範囲であり、温度は、約200℃〜約3
50℃の範囲である。
Polyethylene has a wide molecular weight distribution characterized by a polydispersity (Mw / Mn) greater than 3.5, or a narrow molecular weight distribution characterized by a polydispersity (Mw / Mn) in the range of about 1.5 to about 3.5. It can have a molecular weight distribution. Mw is defined as the weight average molecular weight and Mn is defined as the number average molecular weight. They can be a single type of polyethylene, or a formulation or mixture of more than one type of polyethylene. Therefore, it can be characterized by either a single or multiple DSC melting points. Polyethylene can have a density in the range of 0.865 to 0.930 grams (g / cc) per cubic centimeter, preferably in the range of 0.9000 to 0.925 g / cc. They may also have a melt index (MI, I 2 ) in the range of 0.1 to 50 grams (g / 10 min) per 10 minutes.
Typical catalyst systems that can be used to prepare these polyethylenes are USP4,30.
Magnesium / titanium-based catalyst systems, vanadium-based catalyst systems, such as USP 4,508,842 (homogeneous polyethylene) and 5,332,793, which can be exemplified by the catalyst systems described in 2,565 (homogeneous polyethylene). , 5,342,907, and 5,410
Chromium-based catalyst systems, such as those described in 003 (homogeneous polyethylene), eg, USP.
Metallocene catalyst systems such as those described in 4,101,445, eg, USP 4,937.
, 299 and 5,317,036 (homogeneous polyethylene), etc., or other transition metal catalyst systems. Many of these catalyst systems are often referred to as Ziegler-Natta catalyst systems or Philips catalyst systems. Catalytic systems that use chromium or molybdenum oxide on a silica-alumina support can be included herein. The typical process for preparing polyethylene is also described in the aforementioned patent. Typical field polyethylene formulations and processes, and catalyst systems for providing them, are USP 5,371,145 and 5,405.
, 901. As various polyethylenes, high pressure process (HP-LDPE)
Low density homopolymers of ethylene produced by, and high density polyethylene (HDPE) having a density greater than 0.940 g / cc can be mentioned. The conventional high pressure process is Int
rotation to Polymer Chemistry, Stille, Wi
Ray and Sons, New York, 1962, pp. 149-151. The high pressure process is typically free radical initiation polymerization performed in a tubular reactor or agitated autoclave. In a stirring autoclave, the pressure is about 10,000
It ranges from ~ 30,000 psi (about 69 to about 207 MPa) and the temperature is from about 175 ° C.
It is in the range of about 250 ° C. and in a tubular reactor, the pressure is from about 25,000 to about 45.
It is in the range of 000 psi (about 170 to about 310 MPa) and the temperature is about 200 ° C to about 3
It is in the range of 50 ° C.

市販されているLDPE樹脂としては、限定されるものではないが、例えば、DFDB
−1258 NT等のThe Dow Chemical Companyから入手可能
であるDOW Low Density Polyethylene樹脂、また一般的に
、例えば、Borealis、Basel、Sabic他から入手可能であるもの等の頑
丈な袋または農業用フィルムにおける使用のための任意の分数(fractional)
メルトフローインデックス(MFI)樹脂が挙げられる。
The LDPE resin on the market is not limited, but for example, DFDB.
Use in rugged bags or agricultural films such as DOWN Low Density Polyethylene resins available from The Dow Chemical Company such as -1258 NT and generally, for example, those available from Borealis, Basel, Sabic et al. Any fractional for
Examples include melt flow index (MFI) resins.

本発明のHDPE/LDPE混合物または配合物は、当該技術分野において既知である
任意の好適な手段、例えば、ペレット化した形態で所望の比率で乾燥配合した後、スクリ
ュー押出機またはBANBURY(商標)混合機等の装置内で溶融配合することによって
調製されてもよい。乾燥配合されたペレットは、例えば、押出または射出成形によって、
最終的な固体状態の物品に直接溶融加工されてもよい。配合物はまた、直接重合によって
作製されてもよい。直接重合は、例えば、1つ以上の触媒を、単一の反応器、または直列
若しくは並列の2つ以上の反応器内で使用し、動作条件、モノマー混合物、及び触媒の選
択のうちの少なくとも1つを変動させてもよい。
The HDPE / LDPE mixtures or formulations of the present invention are dry-blended in any suitable means known in the art, eg, in pelletized form, in desired proportions, followed by screw extruder or BANBURY ™ mixing. It may be prepared by melting and blending in an apparatus such as a machine. The dry-blended pellets are, for example, by extrusion or injection molding.
It may be melt-processed directly into the final solid state article. The formulation may also be made by direct polymerization. Direct polymerization uses, for example, one or more catalysts in a single reactor or in two or more reactors in series or in parallel, at least one of operating conditions, monomer mixture, and catalyst selection. One may be varied.

ポリオレフィン組成物中のHDPEの量は、該組成物の重量を基準として、典型的には
少なくとも45重量パーセント(重量%)、より典型的には少なくとも55重量%、さら
により典型的には少なくとも60重量%である。ポリオレフィン組成物中のHDPEの量
は、該組成物の重量を基準として、典型的には95重量%を超過せず、より典型的には8
5重量%を超過せず、さらにより典型的には80重量%を超過しない。
The amount of HDPE in the polyolefin composition is typically at least 45 percent (% by weight), more typically at least 55 percent, and even more typically at least 60, based on the weight of the composition. Weight%. The amount of HDPE in the polyolefin composition typically does not exceed 95% by weight, more typically 8 based on the weight of the composition.
It does not exceed 5% by weight, and even more typically 80% by weight.

ポリオレフィン組成物中のLDPEの量は、該組成物の重量を基準として、典型的には
少なくとも4重量パーセント(重量%)、より典型的には少なくとも14重量%、さらに
より典型的には少なくとも19重量%である。ポリオレフィン組成物中のLDPEの量は
、該組成物の重量を基準として、典型的には54重量%を超過せず、より典型的には44
重量%を超過せず、さらにより典型的には39重量%を超過しない。
The amount of LDPE in the polyolefin composition is typically at least 4% by weight (% by weight), more typically at least 14% by weight, and even more typically at least 19 based on the weight of the composition. Weight%. The amount of LDPE in the polyolefin composition typically does not exceed 54% by weight, and more typically 44, based on the weight of the composition.
It does not exceed% by weight, and even more typically 39% by weight.

配合物のHDPE構成成分は、2つ以上のグレードのHDPEを含み得、配合物のLD
PE構成成分は、2つ以上のグレードのLDPEを含み得る。HDPE/LDPE配合物
は典型的には、0.1〜4g/10分、より典型的には0.15〜4g/10分のI
有する。
The HDPE constituents of the formulation may include two or more grades of HDPE, the LD of the formulation.
The PE component may include two or more grades of LDPE. The HDPE / LDPE formulation typically has 0.1-4 g / 10 min, more typically 0.15-4 g / 10 min I 2 .

フッ素樹脂
本発明の核剤を構成するフッ素樹脂は、フッ素含有モノマーのホモポリマー及びコポリ
マーを含む、種々のポリマーであり得る。本発明の実践において使用され得るフッ素樹脂
の例としては、限定されるものではないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、
テトラフルオロエチレン−ペルフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー(PFA)、
エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)、テトラフルオロエチレン−ヘ
キサフルオロプロピレンコポリマー(FEP)、テトラフルオロエチレン−エチレンコポ
リマー、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCT
FE)、クロロトリフルオロエチレン−エチレンコポリマー(ECTFE)等が挙げられ
る。PTFE、PFA、及びETFEは好ましく、PTFEが特に好ましい。
Fluororesin The fluororesin constituting the nucleating agent of the present invention can be various polymers including homopolymers and copolymers of fluorine-containing monomers. Examples of fluororesins that can be used in the practice of the present invention are, but are not limited to, polytetrafluoroethylene (PTFE),
Tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA),
Ethylene tetrafluoroethylene copolymer (ETFE), tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer (FEP), tetrafluoroethylene-ethylene copolymer, polyvinylidene fluoride (PVdF), polychlorotrifluoroethylene (PCT)
FE), chlorotrifluoroethylene-ethylene copolymer (ECTFE) and the like. PTFE, PFA, and ETFE are preferred, with PTFE being particularly preferred.

一実施形態では、フッ素樹脂は、(懸濁重合とは反対に)分散重合によって調製される
。分散重合は、典型的には、例えば、0.1〜0.3ミクロン等のサブミクロンサイズの
フッ素樹脂粒子を生成し、これらの粒子は、多くの場合は5ミクロン以上のサイズの凝集
体に、凝集する傾向がある。本プロセスの実践における一実施形態は、かかるフッ素樹脂
凝集体のサイズを、サブミクロンサイズの凝集体、及び/またはその凝集体を形成する個
々のサブミクロン粒子に低減するステップを含み、このサイズ低減は、フッ素樹脂核剤及
びポリオレフィンの混合物を発泡させる前に実施される。一実施形態では、フッ素樹脂核
剤及びポリオレフィンは、フッ素樹脂凝集体がサイズ低減に供された後に、混合、好まし
くはバッチ混合される。
In one embodiment, the fluororesin is prepared by dispersion polymerization (as opposed to suspension polymerization). Dispersion polymerization typically produces fluoropolymer particles of submicron size, such as 0.1 to 0.3 micron, which are often aggregates of size 5 microns or larger. , Tends to aggregate. One embodiment in the practice of this process comprises reducing the size of such fluororesin aggregates to submicron-sized aggregates and / or individual submicron particles forming the aggregates, the size reduction of which. Is carried out before foaming the mixture of fluororesin nucleating agent and polyolefin. In one embodiment, the fluororesin nucleating agent and polyolefin are mixed, preferably batch-mixed, after the fluororesin aggregates have been subjected to size reduction.

典型的には粉末のバルク形態であるフッ素樹脂粒子の形状は、特に限定されないが、微
細なセル及び優れた均一な発泡を含む発泡体を生成するために、粒子は主に球様の形状で
あることが好ましい。
The shape of the fluororesin particles, which are typically in bulk form of powder, is not particularly limited, but the particles are predominantly spherical in order to produce foams containing fine cells and excellent uniform foaming. It is preferable to have.

核剤
フッ素樹脂粒子、特に1ミクロン未満のサイズのものは、凝集しやすい。本発明の一実
施形態では、核剤は、少なくとも1つのフッ素樹脂、好ましくはPTFEである。いくつ
かの市販されているフッ素樹脂粉末、特に分散重合によって作製されるものは、高濃度の
、少なくとも5ミクロン(μm)のサイズ、例えば、直径の凝集体を含む。典型的には、
凝集体のサイズは、4〜50ミクロン、より典型的には5〜20ミクロン、さらにより典
型的には5〜15ミクロンの範囲である。典型的には、これらの粉末中の少なくとも5μ
mのサイズの核剤粒子の量は、少なくとも80%、より典型的には少なくとも82%、さ
らにより典型的には少なくとも85%である。これらの粉末は、例えば、HDPE及び/
またはLDPE等の多くのポリオレフィン中で良好に分散しない。
Nucleating agent Fluororesin particles, especially those with a size of less than 1 micron, are prone to agglomeration. In one embodiment of the invention, the nucleating agent is at least one fluororesin, preferably PTFE. Some commercially available fluororesin powders, especially those made by dispersion polymerization, contain high concentrations of aggregates of at least 5 microns (μm) in size, such as diameter. Typically
The size of the agglomerates ranges from 4 to 50 microns, more typically 5 to 20 microns, and even more typically 5 to 15 microns. Typically at least 5μ in these powders
The amount of m-sized nucleating particles is at least 80%, more typically at least 82%, and even more typically at least 85%. These powders are, for example, HDPE and /
Or it does not disperse well in many polyolefins such as LDPE.

凝集したフッ素樹脂粒子、すなわち凝集体は、本発明の実践において使用され得る(1
ミクロン未満、好ましくは0.5ミクロン未満、及びより好ましくは0.3ミクロン未満
のサイズ分布を条件とする)が、非凝集粒子の使用が好ましい。したがって、本発明にお
いて使用されるフッ素樹脂核剤は、典型的には、元々サブミクロンのサイズであったか、
または1ミクロン超から1ミクロン未満にサイズ低減されたかのいずれかであるものと混
ぜ合わせられ得る非凝集粒子である。本発明の実践は、いくらか(例えば、ポリオレフィ
ンと混合される総粒子及び/または凝集体の10%、または9%、または8%、または7
%、または6%、または5%、または4%、または3%、または2%、または1%未満)
の1ミクロン超のサイズの粒子及び/または凝集体の存在を許容し得るが、かかる粒子及
び/または凝集体の量が少なくなればなるほど、ポリオレフィン中での粒子及び凝集体の
分散はより良好になり、発泡された生成物中のセルサイズはより均等に分配される。
Aggregated fluororesin particles, i.e. aggregates, can be used in the practice of the present invention (1).
Less than micron, preferably less than 0.5 micron, and more preferably less than 0.3 micron in size distribution), but the use of non-aggregated particles is preferred. Therefore, the fluororesin nucleating agent used in the present invention was typically of submicron size in the first place.
Or non-aggregated particles that can be mixed with either one that has been reduced in size from more than 1 micron to less than 1 micron. The practice of the present invention is to some extent (eg, 10%, or 9%, or 8%, or 7 of total particles and / or aggregates mixed with polyolefin.
%, Or 6%, or 5%, or 4%, or 3%, or 2%, or less than 1%)
The presence of particles and / or agglomerates larger than 1 micron in size can be tolerated, but the smaller the amount of such particles and / or agglomerates, the better the dispersion of the particles and agglomerates in the polyolefin. The cell size in the foamed product is more evenly distributed.

凝集した粒子は、任意の従来的な手段、例えば、(典型的には比較的高速で)挽砕、混
合、または撹拌すること等によって互いに分離され得る。一実施形態では、1ミクロン以
上、典型的には3、または4、または5ミクロン以上の凝集体を含むフッ素樹脂核剤は、
核剤がポリオレフィンと混合される前に、かかる凝集体の大部分、好ましくは80%、8
2%、85%、90%以上を1ミクロン未満のサイズの非凝集粒子か、または1ミクロン
未満のサイズの凝集体かのいずれかに低減するであろう任意の手順、処理等に供される。
The agglomerated particles can be separated from each other by any conventional means, such as by grinding, mixing, or stirring (typically at relatively high speeds). In one embodiment, a fluororesin nucleating agent containing agglomerates of 1 micron or larger, typically 3, or 4, or 5 microns or larger.
Most, preferably 80%, 8 of such aggregates before the nucleating agent is mixed with the polyolefin.
Subject to any procedure, treatment, etc. that will reduce 2%, 85%, 90% or more to either non-aggregated particles smaller than 1 micron or aggregates smaller than 1 micron. ..

一実施形態では、1ミクロン以上、典型的には3、または4、または5ミクロン以上の
凝集体を含むフッ素樹脂核剤は、初めにポリオレフィンと混合されて、マスターバッチを
形成し、その後、該マスターバッチは、かかる凝集体の大部分、好ましくは80%、82
%、85%、90%以上を、1ミクロン未満のサイズの非凝集粒子か、または1ミクロン
未満のサイズの凝集体かのいずれかに低減するであろう任意の手順、処理等に供される。
典型的には、マスターバッチは、1〜50、より典型的には5〜50、さらにより典型的
には10〜20重量パーセント(重量%)の核剤と、50〜99、より典型的には70〜
95、さらにより典型的には80〜90重量%のポリオレフィンとを含む。マスターバッ
チが核剤サイズ低減手順、処理等に供された後、マスターバッチは、発泡されるポリオレ
フィンと、非凝集粒子及び凝集体をポリオレフィン内に均一に分散させる条件下で、それ
に十分な期間、発泡プロセスの開始前に混合される。
In one embodiment, fluororesin nucleating agents containing aggregates of 1 micron or larger, typically 3, or 4 or 5 microns or larger, are first mixed with polyolefin to form a masterbatch, which is then said. The masterbatch is the majority of such aggregates, preferably 80%, 82.
%, 85%, 90% or more are subjected to any procedure, treatment, etc. that will reduce to either non-aggregated particles smaller than 1 micron or aggregates smaller than 1 micron. ..
Typically, the masterbatch is 1 to 50, more typically 5 to 50, even more typically 10 to 20 weight percent (% by weight) of nucleating agent, and 50 to 99, more typically. Is 70 ~
95, and more typically 80-90% by weight of polyolefin. After the masterbatch has been subjected to nucleating agent size reduction procedures, treatments, etc., the masterbatch will be subjected to a sufficient period of time under the condition that the foamed polyolefin and the non-aggregated particles and aggregates are uniformly dispersed in the polyolefin. Mixed before the start of the foaming process.

一実施形態では、1ミクロン以上、典型的には3、または4、または5ミクロン以上の
凝集体を含むフッ素樹脂核剤は、初めに発泡プロセスの実践のために望ましい量でポリオ
レフィンと混合され、その後ポリオレフィンは、発泡プロセスが開始する前に、(1)か
かる凝集体の大部分、好ましくは80%、82%、85%、90%以上を、1ミクロン未
満のサイズの非凝集粒子か、または1ミクロン未満のサイズの凝集体かのいずれかに低減
し、かつ(2)これらの非凝集粒子及び低減された凝集体をポリオレフィン中に実質的に
均一に分散させるであろう任意の手順、処理等に十分な時間供される。
In one embodiment, a fluororesin nucleating agent containing agglomerates of 1 micron or larger, typically 3, or 4 or 5 microns or larger, is initially mixed with the polyolefin in the desired amount for the practice of the foaming process. The polyolefin is then (1) the majority of such aggregates, preferably 80%, 82%, 85%, 90% or more, non-aggregated particles less than 1 micron in size, or Any procedure, treatment that will reduce to any of the agglomerates less than 1 micron in size and (2) disperse these non-aggregated particles and the reduced agglomerates substantially uniformly in the polyolefin. It is provided for sufficient time.

核剤、特に上記に説明される粒径分布のPTFEは、任意の従来的な手段によって、H
DPE及びLDPEを含むか、それから本質的になるポリオレフィン組成物に添加され得
る。核剤は、未加工のままで、例えば、酸化防止剤、セル安定剤等の1つ以上の他の添加
剤と組み合わせて、またはマスターバッチの一部として添加され得る。核剤は、ポリオレ
フィン組成物の核剤の本質的に均質な分散を達成するようにポリオレフィン組成物と混合
され、この目的のために、典型的には、例えば、BUSS(商標)kneaderの使用
を通じたバッチ混合が押出機内での混合に好ましい。核剤が初めにポリオレフィン組成物
と押出機内で混合される場合、それは典型的には、発泡させるための気体を注入する前に
ポリオレフィン組成物に添加される。
The nucleating agent, especially the PTFE of the particle size distribution described above, is H by any conventional means.
It can be added to a polyolefin composition that contains or becomes essential to DPE and LDPE. The nucleating agent can be added unprocessed, eg, in combination with one or more other additives such as antioxidants, cell stabilizers, etc., or as part of a masterbatch. The nucleating agent is mixed with the polyolefin composition to achieve an essentially homogeneous dispersion of the nucleating agent of the polyolefin composition, and for this purpose typically, for example, through the use of BUSS ™ kneader. Batch mixing is preferred for mixing in the extruder. When the nucleating agent is first mixed with the polyolefin composition in an extruder, it is typically added to the polyolefin composition before injecting the gas for foaming.

ポリオレフィン組成物に添加される核剤の量は、該ポリオレフィン組成物の重量を基準
として、典型的には0.01〜1重量%、より典型的には0.05〜0.5重量%、さら
により典型的には0.1〜0.3重量%である。
The amount of nucleating agent added to the polyolefin composition is typically 0.01 to 1% by weight, more typically 0.05 to 0.5% by weight, based on the weight of the polyolefin composition. Even more typically 0.1 to 0.3% by weight.

粒径は、当該技術分野において既知である任意の方法によって決定され得る。一実施形
態では、フッ素樹脂粉末の粒径及び比率(数基準による%)の決定は、以下のように決定
され得る。約35〜40kHzの超音波処理下での約2分間の分散処理によって得られた
フッ素樹脂粉末と、エタノールとを含む分散体であって、該フッ素樹脂粉末が、70〜9
5%の分散体のレーザー透過(出力光の入射光に対する比率)を作り出す量で含有される
、分散体を、相対屈折(決定は、フッ素樹脂粉末の回析比(約0.99)のエタノールの
回析比に対する比に基づいて、またはその比に最も近い(例えば、1.02)上述の粒径
分析器の測定に従ってなされる)及び連続流式セル測定モード下でマイクロトラック粒径
分析器にかけて、個々の粒子の粒径(D、D、D...)及び各粒径を有する粒子
の数(N、N、N...)を、レーザーの光学回析に基づいて決定する。この場合
、個々の粒子の粒径(D)は、種々の形状を有する粒子が対応する球の直径の観点から測
定されるマイクロトラック粒径分析器によって自動的に測定される。したがって、粒径D
の比率(数基準による%)は、これらの粒子の数(N)の、全体の粒子の数(ΣN)
に対するパーセンテージによって表される。0.1〜0.5μmの粒径を有する粒子の比
率は、0.1〜0.5μmの粒径を有する粒子の数の、既存の粒子の総数(ΣN)に対す
るパーセンテージによって表される。同様に、5μm以上の粒径を有する粒子の比率は、
5μm以上の粒径を有する粒子の数の、既存の粒子の総数(ΣN)に対するパーセンテー
ジによって表される。一方、本発明の核剤の平均粒径は、以下の式に従って、既存の粒子
の総数(ΣN)、及びそれぞれの粒子の粒径の三乗の積と既存の粒子の総数との合計(Σ
ND)を使用して算出され得る。
The particle size can be determined by any method known in the art. In one embodiment, the determination of the particle size and ratio (% by number) of the fluororesin powder can be determined as follows. A dispersion containing ethanol and a fluororesin powder obtained by dispersion treatment for about 2 minutes under ultrasonic treatment at about 35 to 40 kHz, and the fluororesin powder is 70 to 9
The dispersion is contained in an amount that produces 5% laser transmission (ratio of output light to incident light), relative refraction (determined by the diffraction ratio of the fluororesin powder (about 0.99)) to ethanol. Microtrack particle size analyzer based on or closest to the ratio to the diffraction ratio (eg 1.02) and under continuous flow cell measurement mode The particle size of each particle (D 1 , D 2 , D 3 ...) and the number of particles with each particle size (N 1 , N 2 , N 3 ...) are optically diffracted by the laser. Determine based on. In this case, the particle size (D) of the individual particles is automatically measured by a Microtrack particle size analyzer in which particles of various shapes are measured in terms of the diameter of the corresponding sphere. Therefore, the particle size D
The ratio of 1 (% based on the number) is the total number of particles (ΣN) of the number of these particles (N 1).
Expressed as a percentage of. The ratio of particles with a particle size of 0.1 to 0.5 μm is expressed as a percentage of the number of particles with a particle size of 0.1 to 0.5 μm to the total number of existing particles (ΣN). Similarly, the proportion of particles with a particle size of 5 μm or larger is
It is expressed as a percentage of the total number of existing particles (ΣN) of the number of particles having a particle size of 5 μm or more. On the other hand, the average particle size of the nucleating agent of the present invention is the total number of existing particles (ΣN) and the product of the cube of the particle size of each particle and the total number of existing particles (ΣN) according to the following formula.
It can be calculated using ND 3).

Figure 0006890619
Figure 0006890619

粒径の算出は、USP6,121,335にさらに例証される。 The calculation of particle size is further illustrated in USP 6,121,335.

添加剤
本発明において使用されるポリオレフィン組成物は、必要に応じて、または所望により
、1つ以上の添加剤を含有してもよい。代表的な添加剤としては、限定されるものではな
いが、加工助剤、潤滑剤、安定剤(酸化防止剤)、発泡助剤、核形成剤、界面活性剤、流
動助剤、粘度制御剤、着色剤、銅害阻害剤などが挙げられる。これらの添加剤は、加工の
前か、または加工中かのいずれかでポリマー(単数または複数)に添加され得る。ポリオ
レフィン組成物中の任意の特定の添加剤の量は、典型的には0.01〜1重量%、より典
型的には0.01〜0.5重量%、さらにより典型的には0.01〜0.3重量%であり
、ポリオレフィン組成物中の添加剤の総量は、仮に存在する場合、典型的には0.01〜
5重量%、より典型的には0.01〜2重量%、さらにより典型的には0.01〜1重量
%である。
Additives The polyolefin composition used in the present invention may optionally or optionally contain one or more additives. Typical additives include, but are not limited to, processing aids, lubricants, stabilizers (antioxidants), foaming aids, nucleating agents, surfactants, flow aids, viscosity control agents. , Colorants, copper damage inhibitors and the like. These additives can be added to the polymer (s) either before or during processing. The amount of any particular additive in the polyolefin composition is typically 0.01-1% by weight, more typically 0.01-0.5% by weight, and even more typically 0. It is 01 to 0.3% by weight, and the total amount of additives in the polyolefin composition, if present, is typically 0.01 to 0.01 to 0.3% by weight.
It is 5% by weight, more typically 0.01 to 2% by weight, and even more typically 0.01 to 1% by weight.

発泡剤
発泡剤は、押出温度、発泡条件、発泡体形成法等に好適な1つ以上のものである。最終
形態の絶縁発泡体層が押出形成と同時に形成される場合、例えば、窒素、炭素ガス(例え
ば、CO、CO等)、ヘリウム、アルゴン等の不活性気体、例えば、メタン、プロパン
、ブタン、ペンタン等の炭化水素、例えば、ジクロロジフロロメタン、ジクロロモノフル
オロメタン、モノクロロジフロロメタン、トリクロロモノフルオロメタン、モノクロロペ
ンタフルオロエタン、トリクロロトリフルオロエタン等のハロゲン化炭化水素が使用され
る。使用される発泡剤の量は、変動し得る。典型的にはそれは、発泡されるポリオレフィ
ン組成物100重量部当たり0.001〜0.1重量部、より典型的には0.005〜0
.05重量部である。発泡剤は、発泡される有機ポリマーと事前に混合されてもよく、ま
たは押出機のバレル上に形成された発泡剤供給口から押出機内に供給されてもよい。
Foaming agent The foaming agent is one or more suitable for extrusion temperature, foaming conditions, foam forming method and the like. When the insulating foam layer in the final form is formed at the same time as extrusion formation, for example, an inert gas such as nitrogen, carbon gas (for example, CO, CO 2, etc.), helium, argon, for example, methane, propane, butane, etc. Hydrocarbons such as pentane, for example, halogenated hydrocarbons such as dichlorodifluoromethane, dichloromonofluoromethane, monochlorologifluoromethane, trichloromonofluoromethane, monochloropentafluoroethane, and trichlorotrifluoroethane are used. The amount of foaming agent used can vary. Typically it is 0.001 to 0.1 parts by weight, more typically 0.005 to 0, per 100 parts by weight of the polyolefin composition to be foamed.
.. 05 parts by weight. The foaming agent may be premixed with the organic polymer to be foamed, or may be supplied into the extruder through a foaming agent supply port formed on the barrel of the extruder.

発泡プロセス
本発明のポリオレフィン組成物は、既知の方法及び既知の設備を使用して発泡される。
典型的には、発泡体は、核剤を含有するポリオレフィン組成物を、該組成物が高圧区域に
あるときに、例えば、発泡剤の注入等の発泡押出条件下で動作される押出機を使用して押
出し、その後、該組成物を低圧区域に押出することによって生成される。発泡プロセスは
、C.P.Park in Polyolefin Foam,Chapter 9,H
andbook of Polymer Foams and Technology,
D.Klempner及びK.C.Frisch編,Hanser Publisher
s(1991)によってさらに説明される。
Foaming Process The polyolefin compositions of the present invention are foamed using known methods and known equipment.
Typically, the foam uses an extruder that operates a polyolefin composition containing a nucleating agent under foaming extrusion conditions, such as injection of a foaming agent, when the composition is in a high pressure zone. The composition is then extruded and then extruded into a low pressure area. The foaming process is described in C.I. P. Park in Polyolefin Foam, Chapter 9, H
andbook of Polymer Foams and Technology,
D. Klemner and K.M. C. Frisch ed., Hanser Publicer
Further described by s (1991).

一実施形態では、典型的な押出発泡プロセスは、CA 2 523 861 C,Lo
w Loss Foam Composition and Cable Having
Low Loss Foam Layerに説明される通り、大気気体(例えば、CO
)を使用して発泡されたケーブル絶縁体を生成する。ポリマー溶融物中への発泡気体の
溶解は、例えば、H.Zhang(下記)及び他の研究において報告される通り、ヘンリ
ーの法則によって統制される。可溶性は、飽和圧力と、それ自体が温度の関数であるヘン
リーの法則定数との関数である。/Zhang_Hongtao_201011_MAS
c_thesis.pdf。同様に、編者Shau−Tarng LeeによるFoam
Extrusion: Principles and Practiceも参照され
たい。MuCell(登録商標)マイクロセル発泡体射出成形技術は、商業的に実践され
る発泡プロセスの例であり、それは概して、USP6,284,810に説明される。
In one embodiment, a typical extrusion foaming process is CA 2523 861 C, Lo.
w Loss Foam Composition and Cable Haveing
Atmospheric gases (eg, CO) as described in Low Loss Foam Layer.
2 ) is used to produce a foamed cable insulator. Dissolution of the foamed gas in the polymer melt can be described, for example, in H. It is governed by Henry's law, as reported in Zhang (below) and other studies. Solubility is a function of saturation pressure and Henry's law constant, which is itself a function of temperature. / Zhang_Hongtao_2010111_MAS
c_thesis. pdf. Similarly, Foam by the editor Sau-Tarng Lee
Extrusion: See also Principles and Practice. The MuCell® microcell foam injection molding technique is an example of a commercially practiced foaming process, which is generally described in USP 6,284,810.

発泡押出中の適切な圧力制御の重要性に関する上記のことから、好適なプロセスは、商
業的にMuCellプロセスと称されるものであり、このプロセスでは、US6,84,
810B1に報告される通り、効果的な核形成のために特定のハードウェア設計を介して
適切な圧力が構築される。この公開物に開示される方法は、「補助核形成剤」の不在下で
、発泡気体の自己核形成のための高圧降下(dP/dt)にのみ依存する(Col.4,
25〜30行目)。
Given the importance of proper pressure control during foam extrusion, a suitable process is commercially referred to as the MuCell process, in which US 6,84,
Appropriate pressure is built through specific hardware designs for effective nucleation, as reported in 810B1. The method disclosed in this publication relies solely on high pressure descent (dP / dt) for self-nucleation of effervescent gas in the absence of "auxiliary nucleating agents" (Col. 4,
Lines 25-30).

本発明の実施形態
一実施形態では、核剤は、分散重合によって調製される。
Embodiment of the present invention In one embodiment, the nucleating agent is prepared by dispersion polymerization.

一実施形態では、発泡組成物は、バッチ混合によって調製される。 In one embodiment, the foam composition is prepared by batch mixing.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物は、少なくとも2つのポリオレフィンを含む。 In one embodiment, the polyolefin composition comprises at least two polyolefins.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物は、2つのポリオレフィンから本質的になる。 In one embodiment, the polyolefin composition consists essentially of two polyolefins.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物のポリオレフィンは、HDPE及びLDPEで
ある。
In one embodiment, the polyolefins in the polyolefin composition are HDPE and LDPE.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物は、少なくとも1つの核剤を含む。 In one embodiment, the polyolefin composition comprises at least one nucleating agent.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物は、酸化防止剤及びセル安定剤のうちの少なく
とも1つを含む。
In one embodiment, the polyolefin composition comprises at least one of an antioxidant and a cell stabilizer.

一実施形態では、ポリオレフィン組成物は、HDPE、LDPE、及びPTFEを含む
In one embodiment, the polyolefin composition comprises HDPE, LDPE, and PTFE.

特定の実施形態
以下の実験は、本発明の種々の実施形態を例証するために提供される。それらは、別段
に説明及び請求されるように本発明を制限することを意図するものではない。全ての数値
は近似値である。
Specific Embodiments The following experiments are provided to illustrate various embodiments of the present invention. They are not intended to limit the invention as otherwise described and claimed. All numbers are approximate.

実施例1及び比較例1
材料
LDPE−1は、2.3g/10分のMI(ASTM D−1238、(190℃./
2.16kg))及び0.92g/ccの密度(ASTM D−792)を有する低密度
ポリエチレン(LDPE)である。
Example 1 and Comparative Example 1
The material LDPE-1 is 2.3 g / 10 min MI (ASTM D-1238, (190 ° C./).
2.16 kg)) and low density polyethylene (LDPE) with a density of 0.92 g / cc (ASTM D-792).

PTFE−1は、ZONYL(商標)MP 1400、10μmの平均粒径を有する白
色の自由流動PTFEであり、DuPontから入手可能である。
PTFE-1 is a white free-flowing PTFE having an average particle size of ZONYL ™ MP 1400, 10 μm and is available from DuPont.

PTFE−2は、ZONYL(商標)MP 1600であり、7μmの平均粒径分布を
有する白色の自由流動PTFEであり、DuPonから入手可能である
PTFE-2 is ZONYL ™ MP 1600, a white free-flowing PTFE with an average particle size distribution of 7 μm, available from DuPont.

SONGNOX(商標)1024 FGは、2’,3−ビス[[3−[3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]−プロピオニル]]プロピオノヒドラジド、
Songwon International−Americas,Incから入手可能
な酸化防止剤である。
SONGNOX ™ 1024 FG is a 2', 3-bis [[3- [3,5-di-t].
ert-Butyl-4-hydroxyphenyl] -propionyl]] propionohydrazide,
An antioxidant available from Songwon International-Americas, Inc.

LDPE−2は、DFDB−1258 NT、6g/10分のMI(ASTM D−1
238、(190℃./2.16kg))及び0.922g/ccの密度(ASTM D
−792)を有する低密度ポリエチレン(LDPE)であり、The Dow Chem
ical Companyから入手可能である。
LDPE-2 is DFDB-1258 NT, 6 g / 10 min MI (ASTM D-1).
238, (190 ° C./2.16 kg)) and density of 0.922 g / cc (ASTM D)
-792) is a low density polyethylene (LDPE), The Dow Chem
It is available from the ical Company.

HDPEは、DGDA−6944 NT、8g/10分のMI(ASTM D−123
8、(190℃./2.16kg))及び0.965g/ccの密度(ASTM D−7
92)を有する高密度ポリエチレン(HDPE)であり、The Dow Chemic
al Companyから入手可能である。
HDPE is DGDA-6944 NT, 8 g / 10 min MI (ASTM D-123)
8, (190 ° C./2.16 kg)) and density of 0.965 g / cc (ASTM D-7)
92) is a high density polyethylene (HDPE) with The Dow Chemic
It is available from al Company.

分散効率
調製
調製は2ステップアプローチに従い、初めに、内部混合ボウル(カム刃を備え付けたB
RABENDER(商標)モデルPrep Mixer/Measuring Head
実験室用電気バッチ混合機)を使用して、より高濃度のマスターバッチ(MB)をバッチ
混合動作にて作製した後、二軸スクリュー押出機内で希釈する。各試験は、初めにポリマ
ーが添加され、次にPTFE粉末及び酸化防止剤が増加添加される従来的な混合サイクル
添加を使用して開始する。加工温度設定点は120℃であり、混合機荷重速度は35毎分
回転数(rpm)である。ポリマー樹脂が流動し始めた後、PTFE粉末及び酸化防止剤
を充填する。溶融混合に必要な時間は、約4分間である。調製された濃縮PTFE(20
%)核形成剤MBを、第2の混合ステップのために18ミリメートル(mm)二軸スクリ
ュー押出機(TSE−18)上で10% PTFE MB中に希釈して、ポリエチレンマ
トリックス中のPTFE核形成剤の所望の分散を達成する。
Dispersion efficiency preparation The preparation follows a two-step approach, first with an internal mixing bowl (B equipped with a cam blade).
RABENDER ™ model Prep Mixer / Measurement Head
Using a laboratory electric batch mixer), a higher concentration masterbatch (MB) is prepared by batch mixing operation and then diluted in a twin screw extruder. Each test is started using conventional mixed cycle addition, where the polymer is added first, then the PTFE powder and the antioxidant are added in an increasing amount. The processing temperature setting point is 120 ° C., and the mixer load speed is 35 revolutions per minute (rpm). After the polymer resin begins to flow, it is filled with PTFE powder and an antioxidant. The time required for melt mixing is about 4 minutes. Prepared concentrated PTFE (20)
%) Nucleating agent MB is diluted into 10% PTFE MB on an 18 mm (mm) twin screw extruder (TSE-18) for the second mixing step to form PTFE nuclei in a polyethylene matrix. Achieve the desired dispersion of the agent.

ポリマーマトリックスは、ブローイング剤(blowing agent)の使用を通
して発泡体内に形成される。好ましくは、ブローイング剤は、二酸化炭素(CO)であ
る。一例では、ポリマーマトリックスは、ポリマーマトリックスを、周囲を超える温度、
周囲を超える圧力でCOと共に容器内に定置した後、容器の圧力を素早く低下させるこ
とによって発泡される。一例では、ブローイング剤は、超臨界COである。COの臨
界圧力は、7.4MPaである。一例では、容器内の所望の圧力は、25〜35MPaで
ある。一例では、容器内の所望の温度は、高密度ポリエチレンが主鎖を形成するポリマー
マトリックスに関して111℃〜130℃である。
The polymer matrix is formed in the foam through the use of a blowing agent. Preferably, the blowing agent is carbon dioxide (CO 2 ). In one example, the polymer matrix is a polymer matrix at a temperature above the ambient,
After being placed in a container together with CO 2 at a pressure exceeding the surroundings, it is foamed by quickly reducing the pressure in the container. In one example, the blowing agent is supercritical CO 2 . The critical pressure of CO 2 is 7.4 MPa. In one example, the desired pressure in the container is 25-35 MPa. In one example, the desired temperature in the vessel is 111 ° C to 130 ° C with respect to the polymer matrix in which the high density polyethylene forms the main chain.

比較例1及び実施例1の組成物が、PTFE核形成剤の分散効率及び粒径、ならびに発
泡された生成物の種々のセル特性と共に表1に報告される。
The compositions of Comparative Examples 1 and 1 are reported in Table 1 along with the dispersion efficiency and particle size of the PTFE nucleating agent, as well as the various cell properties of the foamed product.

Figure 0006890619
Figure 0006890619

押出された発泡体ロッドの特徴付け
膨張比
Characteristic of Extruded Foam Rod Expansion Ratio

膨張比を、発泡の前後の試料の密度を基準として算出する。発泡された物品及び固体プ
ラークの密度を、ASTM D792に従って測定する。
The expansion ratio is calculated based on the density of the sample before and after foaming. The density of foamed articles and solid plaques is measured according to ASTM D792.

Figure 0006890619
Figure 0006890619

平均セルサイズ
発泡された試料を、液体窒素を利用して破壊し、その後、剃刀刃を使用してスライスを
切断する。スライスを、走査電子顕微鏡法(SEM)分析の前にEMITECH(商標)
K575Xコーターを使用して白金でコーティングする。SEM画像を、FEI Nov
a NanoSEM 630 SEM上で、エバハート・ソーンリー検出器(ETD)及
びスルーレンズ検出器(TLD)によって5kVの加速電圧、およそ6.5mmの作業距
離、及び5のスポットサイズで獲得する。平均セルサイズを、SEM写真の分析を通じて
得る。
Average cell size The foamed sample is destroyed using liquid nitrogen and then slices are cut using a razor blade. Slices, EMITECH ™ before scanning electron microscopy (SEM) analysis
Coat with platinum using a K575X coater. SEM image, FEI Nov
Obtained on a NanoSEM 630 SEM by an Everhart Thornley detector (ETD) and a through-lens detector (TLD) with an acceleration voltage of 5 kV, a working distance of approximately 6.5 mm, and a spot size of 5. The average cell size is obtained through analysis of SEM photographs.

発泡された物品のセル密度は、以下の等式によって算出され得る: The cell density of the foamed article can be calculated by the following equation:

Figure 0006890619
Figure 0006890619

は、発泡された物品中の立法センチメートル体積当たりのセル数を表し、Nは、
SEM写真の可視領域内のセル数であり、Acは、SEM写真の面積であり、Mは、倍
率である。
N f represents the number of cells per cubic centimeter volume in the foamed article, and N c is.
Is the number of cells in the visible region of the SEM photograph, Ac is the area of the SEM photograph, M c is the magnification.

Dは、平均セルサイズであり、以下の等式によって算出され得る: D is the average cell size and can be calculated by the following equation:

Figure 0006890619
Figure 0006890619

は、発泡された物品のその膨張比を表す。 V t represents the expansion ratio of the foamed article.

結果
図1A及び1Bは、走査電子顕微鏡の画像であり、同一の混合プロセスを受ける異なる
初期粒子形態が異なる粒子分散をもたらすことを示している。実施例1の凝集体は、最初
に、分散重合を介して生成されたサブミクロン粒子からなり、ポリマーマトリックス中で
小さい個々の粒子に均一に再分散される。比較例1の凝集体は、実施例1のものと同等の
サイズであるが、小さい均一な粒子に均質に分けられていない。2つの核形成剤は、図2
A及び2Bに示される通り、完全に異なる発泡体構造をもたらす。
Results Figures 1A and 1B are scanning electron microscope images showing that different initial particle morphologies undergoing the same mixing process result in different particle dispersions. The aggregate of Example 1 first consists of submicron particles produced via dispersion polymerization and is uniformly redistributed into small individual particles in the polymer matrix. The aggregates of Comparative Example 1 are of the same size as those of Example 1, but are not homogeneously divided into small, uniform particles. The two nucleating agents are shown in FIG.
As shown in A and 2B, it results in a completely different foam structure.

実施例2
押出機対バッチ混合
高負荷連続混合機(二軸スクリュー押出機、BUSS(商標)Kneader、Twi
n−rotor Farrel、JSWまたはKobe machines)と比較して
、内部バッチ混合機は、低負荷、低速であり、すなわち、長い混合時間(約数分)を伴う
低剪断混合機である。対照的に、連続混合機は、はるかに高速で、すなわち、より高い剪
断速度及びより低い滞留時間(5〜20秒間が典型的である)で動作する。以下の実験は
、ポリマーマトリックス中の核剤の分散及び結果として得られる発泡された生成物に対す
るこれらの2つの混合レジメの効果を比較する。本発見は、より低剪断であるが、高負荷
、より短い混合時間と比較してより均質な分散を達成するために、より長い滞留時間にわ
たり依然として高い分散力である混合レジメに起因し得る。
Example 2
Extruder vs. Batch Mixer High Load Continuous Mixer (Biaxial Screw Extruder, BUSS ™ Kneader, Twi
Compared to n-rotor Farrel, JSW or Kobe machines), the internal batch mixer is a low load, low speed, ie low shear mixer with a long mixing time (about several minutes). In contrast, continuous mixers operate at much higher speeds, i.e. higher shear rates and lower residence times (typically 5-20 seconds). The following experiments compare the effects of these two mixed regimens on the dispersion of the nucleating agent in the polymer matrix and the resulting foamed product. This finding may be due to a mixing regimen with lower shear, but still higher dispersion force over longer residence times in order to achieve a more homogeneous dispersion compared to higher loading, shorter mixing times.

二軸スクリュー押出機
WERNER&PFLEIDERER(登録商標)ZSK−30、11バレル二軸スク
リュー押出機を使用して、LDPE−2中の10重量%PTFE分散体を調製する。押出
機は100rpmの比較的穏やかな速度で稼働し、溶融物排出温度は170℃である。
A twin-screw extruder WERNER & PFLEIDERER® ZSK-30, an 11-barrel twin-screw extruder is used to prepare a 10 wt% PTFE dispersion in LDPE-2. The extruder operates at a relatively moderate rate of 100 rpm and the melt discharge temperature is 170 ° C.

BUSS(商標)Co−Kneaderバッチ混合
MKS−70 BUSS(商標)(20L/D)Co−Kneaderを使用して、L
DPE−2中の10重量%PTFE分散体を調製する。機械は250rpmで稼働し、溶
融物排出温度は191℃である。
BUSS ™ Co-Kneader Batch Mixing MKS-70 BUSS ™ (Trademark) (20L / D) Using Co-Kneader, L
Prepare a 10 wt% PTFE dispersion in DPE-2. The machine operates at 250 rpm and the melt discharge temperature is 191 ° C.

結果
得られた最良の分散は、図3Aに示されるものであり、見られるように、上述され図3
Bに示されるバッチ法と比較して、図3Bに示されるBuss分散は5ミクロン以上の大
きい粒子を含有し、同一倍率下で、小さい粒子は図3Aのものと比較してより大きい。
The best resulting variance is that shown in FIG. 3A and, as can be seen, described above in FIG.
Compared to the batch method shown in FIG. 3B, the Buss dispersion shown in FIG. 3B contains larger particles of 5 microns or more, and under the same magnification, the smaller particles are larger than those in FIG. 3A.

最良の分散体は、図3Cに示されるものである。一見して、分散は、大きい粒子を有さずにかなり均一であるように見えるが、無視できない数の細長い領域が見える。より高倍率でのより詳細な検査(挿入画像)は、小線維化されたPTFEのように見える細長い針様の領域を明らかにし、これは、高負荷二軸スクリュー押出機内での圧縮及びフィブリル化の結果である可能性が高い。細長い小線維様領域は、核形成剤として機能することは知られておらず、したがって、本発明の目的のために望ましくないであろう。
なお、本発明には、以下の実施態様が包含される。
[1]80%以上の5ミクロン以上のサイズの凝集体を含むフッ素樹脂核形成剤を使用して、ポリオレフィン組成物を発泡させるためのプロセスであって、前記凝集体が、サブミクロン粒子を含み、前記プロセスが、(A)前記凝集体の前記サイズを低減して、80%以上の1ミクロン未満のサイズの粒子または凝集体を含むフッ素樹脂核形成剤を生成するステップと、(B)前記(A)の核形成剤をポリオレフィンと混合して、発泡性組成物を生成するステップと、(C)前記発泡性組成物を発泡させるステップと、を含む、プロセス。
[2]前記(B)の発泡性組成物が、前記(A)の核形成剤を前記ポリオレフィンとバッチ混合することによって作製される、[1]に記載のプロセス。
[3]ポリオレフィン組成物を発泡させるためのプロセスであって、(A)ポリオレフィン及びフッ素樹脂のマスターバッチであって、(1)前記フッ素樹脂が、前記マスターバッチの1〜50重量パーセントを構成し、(2)前記フッ素樹脂の大部分が、サブミクロンフッ素樹脂粒子の凝集体を含み、前記凝集体が5μm以上のサイズである、マスターバッチを調製するステップと、(B)前記フッ素樹脂凝集体の前記サイズを、前記マスターバッチ中の前記フッ素樹脂の80%以上が、1μm未満のサイズのフッ素樹脂凝集体またはフッ素樹脂粒子を含むか、またはそれから本質的になるように低減するステップと、(3)前記(B)のマスターバッチをポリオレフィンと混合して、前記ポリオレフィン中に実質的に均一に分散された前記フッ素樹脂の混合物を形成するステップと、(D)前記(C)の混合物を発泡させるステップと、を含む、プロセス。
[4]前記フッ素樹脂が、分散重合によって調製される、[1]〜[3]のいずれかに記載のプロセス。
[5]前記ポリオレフィン組成物の前記ポリオレフィンが、高密度ポリエチレン(HDPE)及び低密度ポリエチレン(LDPE)を含む、[4]に記載のプロセス。
[6]前記HDPEが、前記組成物の重量を基準として前記組成物の45〜95重量パーセントを構成し、前記LDPEが、前記組成物の重量を基準として前記組成物の4〜54重量パーセントを構成する、[5]に記載のプロセス。
[7]前記フッ素樹脂が、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含む、[6]に記載のプロセス。
[8]前記PTFEが、前記組成物の重量を基準として、0.01〜1重量%の量で前記組成物中に存在する、[7]に記載のプロセス。
[9]前記組成物が、酸化防止剤及びセル安定剤のうちの少なくとも1つをさらに含む、[8]に記載のプロセス。
[10][1]〜[3]のいずれかに記載のプロセスによって作製される、発泡体。
[11][10]に記載の発泡体を含む絶縁層を含む、ケーブル。
[12]ポリオレフィン及びフッ素樹脂を含むか、またはそれから本質的になるマスターバッチであって、(1)前記フッ素樹脂が、前記マスターバッチの1〜50重量パーセントを構成し、(2)前記フッ素樹脂の大部分が、フッ素樹脂粒子の凝集体及び/または非凝集フッ素樹脂粒子を含み、前記凝集体及び前記非凝集粒子の両方が、サブミクロンサイズである、マスターバッチ。
[13]発泡性組成物であって、前記組成物の重量を基準として、
(A)45〜95重量%のHDPEと、
(B)4〜54重量%のLDPEと、
(C)80%または85%以上のPTFE粒子の凝集体及び非凝集PTFE粒子を含む0.01〜1重量%のPTFEであって、前記凝集体及び前記非凝集粒子の両方がサブミクロンサイズである、PTFEと、を含み、
前記PTFEが、分散重合によって調製され、前記組成物が、前記HDPE、LDPE、及びPTFEをバッチ混合することによって調製される、発泡性組成物。



The best dispersion is that shown in FIG. 3C. At first glance, the dispersion appears to be fairly uniform without the presence of large particles, but a non-negligible number of elongated regions are visible. A more detailed examination at higher magnification (inserted image) reveals an elongated needle-like area that looks like fibrotic PTFE, which is compressed and fibrillated in a high-load twin-screw extruder. Is likely to be the result of. The elongated fibril-like region is not known to function as a nucleating agent and would therefore be undesirable for the purposes of the present invention.
The present invention includes the following embodiments.
[1] A process for foaming a polyolefin composition using a fluororesin nucleating agent containing 80% or more of aggregates having a size of 5 microns or more, wherein the aggregates contain submicron particles. The process comprises (A) reducing the size of the agglomerates to produce a fluororesin nucleating agent containing 80% or more and less than 1 micron in size particles or agglomerates, and (B) said. A process comprising (A) mixing the nucleating agent with polyolefin to produce an effervescent composition and (C) effervescent the effervescent composition.
[2] The process according to [1], wherein the effervescent composition of (B) is prepared by batch mixing the nucleating agent of (A) with the polyolefin.
[3] A process for foaming a polyolefin composition, which is (A) a masterbatch of polyolefin and fluororesin, and (1) the fluororesin constitutes 1 to 50% by weight of the masterbatch. , (2) A step of preparing a masterbatch in which most of the fluororesin contains aggregates of submicron fluororesin particles, and the aggregates have a size of 5 μm or more, and (B) the fluororesin aggregates. To reduce the size of the fluororesin in the masterbatch such that 80% or more of the fluororesin in the masterbatch contains or is essentially fluororesin aggregates or fluororesin particles having a size of less than 1 μm. 3) The step of mixing the masterbatch of (B) with polyolefin to form a mixture of the fluororesin substantially uniformly dispersed in the polyolefin, and (D) foaming the mixture of (C). Steps and processes, including.
[4] The process according to any one of [1] to [3], wherein the fluororesin is prepared by dispersion polymerization.
[5] The process according to [4], wherein the polyolefin of the polyolefin composition comprises high density polyethylene (HDPE) and low density polyethylene (LDPE).
[6] The HDPE comprises 45-95% by weight of the composition based on the weight of the composition, and the LDPE comprises 4-54% by weight of the composition based on the weight of the composition. The process according to [5] that constitutes.
[7] The process according to [6], wherein the fluororesin contains polytetrafluoroethylene (PTFE).
[8] The process according to [7], wherein the PTFE is present in the composition in an amount of 0.01 to 1% by weight based on the weight of the composition.
[9] The process according to [8], wherein the composition further comprises at least one of an antioxidant and a cell stabilizer.
[10] A foam produced by the process according to any one of [1] to [3].
[11] A cable including an insulating layer containing the foam according to [10].
[12] A masterbatch containing or consisting essentially of a polyolefin and a fluororesin, wherein (1) the fluororesin constitutes 1 to 50% by weight of the masterbatch and (2) the fluororesin. A masterbatch in which the majority of fluororesin particles contain agglomerates and / or non-aggregated fluororesin particles, both of which are submicron-sized.
[13] An effervescent composition based on the weight of the composition.
(A) 45-95% by weight of HDPE and
(B) With 4 to 54% by weight of LDPE,
(C) 0.01 to 1% by weight of PTFE containing 80% or 85% or more aggregates of PTFE particles and non-aggregated PTFE particles, both the aggregates and the non-aggregated particles in submicron size. Yes, including PTFE,
An effervescent composition in which the PTFE is prepared by dispersion polymerization and the composition is prepared by batch mixing the HDPE, LDPE, and PTFE.



Claims (5)

発泡体組成物であって、前記組成物の重量を基準として、
(A)60〜80重量%のHDPEと、
(B)19〜39重量%のLDPEと、
(C)HDPEおよびLDPEを含むポリオレフィン組成物の重量を基準として、0.1〜0.3重量%のPTFEであって、前記PTFEが80%以上のPTFE粒子の凝集体及び非凝集PTFE粒子を含、前記凝集体及び前記非凝集粒子の両方が0.3μm未満である、PTFEと、を含む、発泡体組成物。
A foam composition based on the weight of the composition.
(A) 60-80% by weight HDPE and
(B) 19-39 wt% LDPE and
(C) Aggregates and non-aggregated PTFE particles having a PTFE of 0.1 to 0.3% by weight and having a PTFE content of 80% or more based on the weight of the polyolefin composition containing HDPE and LDPE. seen including, both the aggregate and the non-agglomerated particles is less than 0.3 [mu] m, comprising a PTFE, the foam composition.
前記発泡体組成物が18.8μm〜30.4μmのセルサイズ範囲を有する、請求項1に記載の発泡体組成物。 The foam composition according to claim 1, wherein the foam composition has a cell size range of 18.8 μm to 30.4 μm. 請求項1または2に記載の発泡体組成物を含む絶縁層を含む、ケーブル。 A cable comprising an insulating layer containing the foam composition according to claim 1 or 2. (1)80〜90重量%のポリオレフィン、(2)10〜20重量%のフッ素樹脂、及び(3)任意成分である酸化防止剤からなるマスターバッチであって、前記フッ素樹脂の85%以上がフッ素樹脂粒子の凝集体及び/又は非凝集フッ素樹脂粒子を含み、前記凝集体及び前記非凝集粒子の両方が0.3μm未満のサブミクロンサイズである、マスターバッチ。 A masterbatch consisting of (1) 80 to 90% by weight of polyolefin, (2) 10 to 20% by weight of fluororesin, and (3) an antioxidant which is an optional component, and 85% or more of the fluororesin is A masterbatch containing agglomerates and / or non-aggregated fluororesin particles of fluororesin particles, wherein both the agglomerates and the non-aggregated particles have a submicron size of less than 0.3 μm. 前記ポリオレフィンがLDPEである、請求項4に記載のマスターバッチ。


The masterbatch according to claim 4, wherein the polyolefin is LDPE.


JP2019018471A 2014-11-28 2019-02-05 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent Active JP6890619B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019018471A JP6890619B2 (en) 2014-11-28 2019-02-05 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017527723A JP6479185B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesins as nucleating agents
JP2019018471A JP6890619B2 (en) 2014-11-28 2019-02-05 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527723A Division JP6479185B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesins as nucleating agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019090048A JP2019090048A (en) 2019-06-13
JP6890619B2 true JP6890619B2 (en) 2021-06-18

Family

ID=66835940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019018471A Active JP6890619B2 (en) 2014-11-28 2019-02-05 Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6890619B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3457543B2 (en) * 1998-08-31 2003-10-20 三菱電線工業株式会社 Nucleating agent for foaming, foam, and method for producing foam
JP3461758B2 (en) * 1999-07-19 2003-10-27 三菱電線工業株式会社 Foaming composition and foamed coaxial insulated cable
JP3532816B2 (en) * 2000-01-20 2004-05-31 三菱電線工業株式会社 Foaming composition, method for producing the same, and foamed coaxial insulated cable

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019090048A (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11261317B2 (en) Process for foaming polyolefin compositions using a fluororesin as a nucleating agent
JP6585714B2 (en) Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin / assodicarbonamide mixtures as nucleating agents
KR20190055094A (en) Nucleating agent for foamable cable insulation
JP2019511608A (en) Process for foaming a polyolefin composition using a fluoroplastic / boron nitride mixture as nucleation agent
JP6584505B2 (en) Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin / citric acid mixture as nucleating agent
JP6890619B2 (en) Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin as a nucleating agent
JP6940613B2 (en) Foaming process of polyolefin composition using modified high density polyethylene
JP6797261B6 (en) Process for foaming polyolefin compositions using fluororesin / asodicarboxylic amide mixture as nucleating agent

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6890619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150