JP6885617B2 - Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device - Google Patents

Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device Download PDF

Info

Publication number
JP6885617B2
JP6885617B2 JP2019043967A JP2019043967A JP6885617B2 JP 6885617 B2 JP6885617 B2 JP 6885617B2 JP 2019043967 A JP2019043967 A JP 2019043967A JP 2019043967 A JP2019043967 A JP 2019043967A JP 6885617 B2 JP6885617 B2 JP 6885617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
reel
take
leader
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019043967A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020149739A (en
Inventor
悠一 板本
悠一 板本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2019043967A priority Critical patent/JP6885617B2/en
Publication of JP2020149739A publication Critical patent/JP2020149739A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6885617B2 publication Critical patent/JP6885617B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、磁気テープカートリッジ内の磁気テープを引き出して巻取リールに案内するための磁気テープ装置のスレディング機構及びスレディング方法に関する。 The present invention relates to a sliding mechanism and a sliding method of a magnetic tape device for pulling out a magnetic tape in a magnetic tape cartridge and guiding it to a take-up reel.

コンピュータ等の外部記憶装置として、磁気テープカートリッジが装填される磁気テープ装置が用いられている。
例えば、本願に関連する特許文献1に示される磁気記録再生装置のテープローディング装置では、カートリッジ内に収容される磁気テープの末端にリーダピンが連結されており、このリーダピンを先導ブロックで引き出すとともに、巻取リールのスロットにまで案内することで、該巻取リールに磁気テープを巻き取らせる。
そして、リーダピンを介して磁気テープカートリッジから引き出された磁気テープは、その移動経路の途中に位置する磁気ヘッドにて記憶情報が読み取られる。
As an external storage device such as a computer, a magnetic tape device in which a magnetic tape cartridge is loaded is used.
For example, in the tape loading device of the magnetic recording / reproducing device shown in Patent Document 1 related to the present application, a leader pin is connected to the end of a magnetic tape housed in a cartridge, and the leader pin is pulled out by a leading block and wound. By guiding the magnetic tape to the slot of the take-up reel, the magnetic tape is taken up by the take-up reel.
Then, the stored information of the magnetic tape pulled out from the magnetic tape cartridge via the reader pin is read by the magnetic head located in the middle of the moving path.

ところで、一般的なリーダピンは磁気テープの幅よりも大きい寸法のため、該リーダピンを巻取リールの内部に引き込むに際して、巻取リールの上下フランジに該リーダピンが当たらないように切欠きを設ける必要がある。
例えば、本願に関連する特許文献2に示される磁気テープの巻取リールには、下部フランジの一部に切欠きを設けて、先導ブロックにより案内されたリーダピンとの接触を避ける構造が示されている。
By the way, since a general leader pin has a size larger than the width of the magnetic tape, it is necessary to provide a notch so that the leader pin does not hit the upper and lower flanges of the take-up reel when the leader pin is pulled into the inside of the take-up reel. is there.
For example, the magnetic tape take-up reel shown in Patent Document 2 related to the present application has a structure in which a notch is provided in a part of the lower flange to avoid contact with a leader pin guided by a leading block. There is.

特開平6−103663号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-103663 特開2006-155685号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-155685 特開2004-224570号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-224570

しかしながら、特許文献2に示される巻取リールでは、下部フランジの一部に切欠きを設けてリーダピンとの接触を避ける構成であるので、切欠き端部の剛性が低くなって捩じれや撓みが発生しやすいという問題がある。
そして、このような巻取リールにおいては、捩じれや撓み発生を防止するために、例えば、本願に関連する特許文献3に示されるように、上下フランジ間隔を広くして磁気テープの巻き取りをガイドする部分にのみ突起をつけることで、リーダピンとの接触を避けることができる。
しかしながら、このような突起を有する巻取リールでは、回転バランスを良くするために、質量中心軸を回転中心軸に揃えた上で、フランジの厚みを場所によって厚くしたり薄くしたりする必要があり、フランジ加工にコストが掛かるという不具合が生じる。
However, in the take-up reel shown in Patent Document 2, since a notch is provided in a part of the lower flange to avoid contact with the leader pin, the rigidity of the notch end portion becomes low and twisting or bending occurs. There is a problem that it is easy to do.
Then, in such a take-up reel, in order to prevent twisting and bending, for example, as shown in Patent Document 3 related to the present application, the space between the upper and lower flanges is widened to guide the winding of the magnetic tape. It is possible to avoid contact with the leader pin by attaching a protrusion only to the part to be used.
However, in a take-up reel having such protrusions, in order to improve the rotation balance, it is necessary to align the center of mass axis with the center of rotation axis and then increase or decrease the thickness of the flange depending on the location. , There is a problem that the flange processing is costly.

この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、下側のフランジに切欠きを設けることなく、リーダブロックを介して、磁気テープの末端に接続されたリーダピンを巻取リールのスロットにまで案内することができ、これによりフランジ構造の簡素化及び制作費用の削減が可能な磁気テープ装置のスレディング機構及びスレディング方法を提供する。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and the leader pin connected to the end of the magnetic tape via the leader block is inserted into the slot of the take-up reel without providing a notch in the lower flange. To provide a sliding mechanism and a sliding method for a magnetic tape device, which can be guided to the above, thereby simplifying the flange structure and reducing the production cost.

上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明の第1態様に示される磁気テープ装置のスレディング機構は、磁気テープカートリッジと巻取リールとの間にて、磁気テープに接続されたリーダピンをリーダブロックにより把持して水平方向に移動させる磁気テープ装置において、前記リーダブロックを移動させる移動機構を有し、前記移動機構は、前記リーダピンが前記巻取リールの径方向に沿う内部空間を移動するに際して、前記リーダブロックを、前記巻取リールの下側のフランジから離れるように上下方向に相対移動させる案内機構を具備することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
The sliding mechanism of the magnetic tape device shown in the first aspect of the present invention grips the reader pin connected to the magnetic tape between the magnetic tape cartridge and the take-up reel by a reader block and moves it in the horizontal direction. The magnetic tape device has a moving mechanism for moving the leader block, and the moving mechanism moves the leader block to the take-up reel when the leader pin moves in an internal space along the radial direction of the take-up reel. It is characterized by being provided with a guide mechanism that moves relative to the lower flange so as to move away from the lower flange.

本発明の第2態様に示される磁気テープ装置のスレディング方法は、磁気テープカートリッジと巻取リールとの間にて、磁気テープに接続されたリーダピンをリーダブロックにより把持して水平方向に移動させる磁気テープ装置において、前記リーダピンが前記巻取リールの径方向に沿う内部空間を移動するに際して、前記リーダブロックを、前記巻取リールの下側のフランジから離れるように上下方向に相対移動させることを特徴とする。 In the sliding method of the magnetic tape device shown in the second aspect of the present invention, the reader pin connected to the magnetic tape is gripped by the reader block and moved in the horizontal direction between the magnetic tape cartridge and the take-up reel. In the magnetic tape device, when the leader pin moves in the internal space along the radial direction of the take-up reel, the leader block is relatively moved in the vertical direction so as to be separated from the lower flange of the take-up reel. It is a feature.

本発明によれば、スレディング装置のフランジ構造の簡素化及び制作費用の削減が可能となる。 According to the present invention, it is possible to simplify the flange structure of the sliding device and reduce the production cost.

本発明に係る磁気テープ装置のスレディング機構を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the threading mechanism of the magnetic tape apparatus which concerns on this invention. 本発明の実施形態に係る磁気テープ装置のスレディング機構を前方側から視た斜視図である。It is a perspective view which looked at the sliding mechanism of the magnetic tape device which concerns on embodiment of this invention from the front side. 図2を後方側から視た斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of FIG. 2 viewed from the rear side. 磁気テープ、リーダピン及び巻取リールの大きさを示す正面図である。It is a front view which shows the size of a magnetic tape, a leader pin, and a take-up reel. リーダブロックを付勢するばねの位置を示す部分断面図である。It is a partial cross-sectional view which shows the position of the spring which urges a leader block. リーダブロックを案内するガイドレールを示す図である。It is a figure which shows the guide rail which guides a leader block. ガイドレールのスロープを示す分解図である。It is an exploded view which shows the slope of a guide rail. 図7からリーダブロックがガイドレールのスロープを移動した状態を示す分解図である。FIG. 7 is an exploded view showing a state in which the leader block moves the slope of the guide rail from FIG. 7. ガイド突起の位置を示す内部構成図である。It is an internal block diagram which shows the position of a guide protrusion. リーダブロックの移動を段階的に示すイメージ図である。It is an image diagram which shows the movement of a leader block step by step. 本発明に適用される平面状のテープ受面を下側のフランジに有する巻取リールの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of a take-up reel having a flat tape receiving surface applied to the present invention on a lower flange. 下側のフランジのテープ受面に切欠きを有する巻取リールの斜視図である。It is a perspective view of the take-up reel which has a notch in the tape receiving surface of the lower flange. 下側のフランジのテープ受面に溝を有する巻取リールの斜視図である。It is a perspective view of the take-up reel which has a groove in the tape receiving surface of the lower flange.

本発明に係る磁気テープ装置のスレディング機構100について図1を参照して説明する。
このスレディング機構100は、磁気テープカートリッジCと巻取リールRとの間にて、磁気テープ1に接続されたリーダピン2をリーダブロック3により把持して水平方向に移動させる移動機構4を有する。
磁気テープカートリッジCは磁気テープ1が内部巻取リール(図示略)に巻回された状態で収容されるカセットであって、該磁気テープ1の末端にはリーダピン2が連結される。
巻取リールRは、回転中心となるハブ5に互いに平行となるように間隔をおいて上側のフランジ6及び下側のフランジ7が配置されたものであって、これら上側のフランジ6及び下側のフランジ7の間に位置する内部空間8に、巻き取った磁気テープ1が収容される。
The sliding mechanism 100 of the magnetic tape device according to the present invention will be described with reference to FIG.
The sliding mechanism 100 has a moving mechanism 4 between the magnetic tape cartridge C and the take-up reel R, in which the leader pin 2 connected to the magnetic tape 1 is gripped by the reader block 3 and moved in the horizontal direction.
The magnetic tape cartridge C is a cassette in which the magnetic tape 1 is wound around an internal take-up reel (not shown), and a leader pin 2 is connected to the end of the magnetic tape 1.
The take-up reel R has an upper flange 6 and a lower flange 7 arranged at intervals so as to be parallel to the hub 5 which is the center of rotation, and the upper flange 6 and the lower flange 7 are arranged. The wound magnetic tape 1 is housed in the internal space 8 located between the flanges 7.

移動機構4は、磁気テープ1に接続されたリーダピン2を把持して(矢印a1参照)、巻取リールRのハブ5に案内するリーダブロック3を有している。
また、この移動機構4は、リーダブロック3により、磁気テープ1が接続されるリーダピン2を巻取リールRの径方向に沿う内部空間8に引き込むとともに、その内部空間8を移動するに際して、該リーダブロック3を、巻取リールRの下側のフランジ7から離れるように上下方向に相対移動させる案内機構9を具備する(矢印a2〜a5参照)。
なお、このスレディング機構100において、リーダブロック3により、磁気テープカートリッジCから引き出された磁気テープ1は、巻取リールRへの移動途中に設けられた磁気ヘッド(図示略)により情報の読取り、書込みが行われる。
The moving mechanism 4 has a leader block 3 that grips the leader pin 2 connected to the magnetic tape 1 (see arrow a1) and guides the leader pin 2 to the hub 5 of the take-up reel R.
Further, the moving mechanism 4 draws the reader pin 2 to which the magnetic tape 1 is connected into the internal space 8 along the radial direction of the take-up reel R by the reader block 3, and when moving the internal space 8, the reader is used. A guide mechanism 9 for moving the block 3 relative to the lower flange 7 of the take-up reel R in the vertical direction is provided (see arrows a2 to a5).
In the sliding mechanism 100, the magnetic tape 1 pulled out from the magnetic tape cartridge C by the reader block 3 reads information by a magnetic head (not shown) provided on the way to the take-up reel R. Writing is done.

そして、以上のように構成された磁気テープ装置のスレディング機構100によれば、移動機構4に設けられた案内機構9により、リーダピン2が巻取リールRの径方向に沿う内部空間8を横断するに際して、該リーダピン2が把持されるリーダブロック3を、巻取リールRの下側のフランジ7から離れるように上下方向に相対移動させることができる。
これにより上記スレディング機構100では、リーダブロック3及びリーダピン2が巻取リールRの下側のフランジ7に干渉しないようにすることができ、その結果、巻取リールRの下側のフランジ7のテープ受面7Aに切欠きを設ける必要がなくなり、フランジ構造の簡素化及び制作費用の削減が可能となる。
Then, according to the sliding mechanism 100 of the magnetic tape device configured as described above, the leader pin 2 crosses the internal space 8 along the radial direction of the take-up reel R by the guide mechanism 9 provided in the moving mechanism 4. The leader block 3 to which the leader pin 2 is gripped can be relatively moved in the vertical direction so as to be separated from the lower flange 7 of the take-up reel R.
As a result, in the threading mechanism 100, the leader block 3 and the leader pin 2 can be prevented from interfering with the lower flange 7 of the take-up reel R, and as a result, the lower flange 7 of the take-up reel R can be prevented from interfering with the lower flange 7. It is not necessary to provide a notch on the tape receiving surface 7A, and the flange structure can be simplified and the production cost can be reduced.

次に、本発明の実施形態に係る磁気テープ装置のスレディング機構101について図2〜図11を参照して説明する。
磁気テープ装置のスレディング機構101は、図2及び図3に示されるように、装置本体10に装填された磁気テープカートリッジC1と巻取リールR1との間にて、磁気テープ11の末端に連結されたリーダピン12を、リーダブロック13により把持して水平方向(矢印A1方向)に移動させる移動機構14(後述する)を有する。
Next, the sliding mechanism 101 of the magnetic tape device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 11.
As shown in FIGS. 2 and 3, the sliding mechanism 101 of the magnetic tape device is connected to the end of the magnetic tape 11 between the magnetic tape cartridge C1 loaded in the device main body 10 and the take-up reel R1. It has a moving mechanism 14 (described later) that grips the leader pin 12 by the leader block 13 and moves it in the horizontal direction (arrow A1 direction).

磁気テープカートリッジC1は内部巻取リール(図示略)に磁気テープ11が巻回された状態で収容されるカセットであって、装置本体10に対して脱着自在に設けられている。
磁気テープカートリッジC1に収容される磁気テープ11の末端にはリーダピン12が連結されており、該リーダピン12をリーダブロック13により引き出すことにより、該磁気テープ11が巻取リールR1に案内される。
The magnetic tape cartridge C1 is a cassette in which the magnetic tape 11 is wound around an internal take-up reel (not shown), and is provided detachably with respect to the apparatus main body 10.
A leader pin 12 is connected to the end of the magnetic tape 11 housed in the magnetic tape cartridge C1, and the magnetic tape 11 is guided to the take-up reel R1 by pulling out the leader pin 12 by the reader block 13.

また、磁気テープカートリッジC1と巻取リールR1との間に位置する磁気テープ11の移動経路には、図3に示されるように、情報の読み取り、書込みをする磁気ヘッド20及び磁気テープ11を案内するテープガイド21が設けられている。 Further, as shown in FIG. 3, the magnetic head 20 and the magnetic tape 11 for reading and writing information are guided to the moving path of the magnetic tape 11 located between the magnetic tape cartridge C1 and the take-up reel R1. A tape guide 21 is provided.

また、巻取リールR1は、図4に示されるように、回転中心となるハブ15に互いに平行となるように上下に一定の間隔をおいて上側のフランジ16及び下側のフランジ17が配置される構成である。
これら上側のフランジ16及び下側のフランジ17の間に位置する内部空間18には、先のリーダピン12により案内された磁気テープ11が巻回される。
なお、リーダピン12の長さM1は、図4に示されるように磁気テープ11の幅M2及びフランジ16,17の間隔M3よりも大きく設定される。このため、リーダピン12が、巻取リールR1のフランジ16,17にリーダピン12が当たらないように移動を制御する必要があるが、これについては後述する。
Further, as shown in FIG. 4, the take-up reel R1 has an upper flange 16 and a lower flange 17 arranged at regular intervals in the vertical direction so as to be parallel to the hub 15 which is the center of rotation. It is a configuration.
The magnetic tape 11 guided by the leader pin 12 is wound around the internal space 18 located between the upper flange 16 and the lower flange 17.
The length M1 of the leader pin 12 is set to be larger than the width M2 of the magnetic tape 11 and the spacing M3 of the flanges 16 and 17 as shown in FIG. Therefore, it is necessary to control the movement of the leader pin 12 so that the leader pin 12 does not hit the flanges 16 and 17 of the take-up reel R1, which will be described later.

移動機構14は、図2及び図3に示されるように磁気テープ11に接続されたリーダピン12を把持して、巻取リールR1のハブ15に案内するリーダブロック13を有している。
また、この移動機構14の本体部14Aには、駆動モータ(図示略)により駆動される駆動軸31Aを有するスレディングアーム31が設けられている。
このスレディングアーム31は、複数のリンク部材31B,31Cが連結軸31Dにより回転自在に設けられるものであって(図3参照)、基端側のリンク部材31Bが駆動軸31Aに接続され、かつ先端側のリンク部材31Cに、スレディングピン30を介して先のリーダブロック13が支持される。
The moving mechanism 14 has a leader block 13 that grips the leader pin 12 connected to the magnetic tape 11 and guides it to the hub 15 of the take-up reel R1 as shown in FIGS. 2 and 3.
Further, the main body 14A of the moving mechanism 14 is provided with a sliding arm 31 having a drive shaft 31A driven by a drive motor (not shown).
In this sliding arm 31, a plurality of link members 31B and 31C are rotatably provided by a connecting shaft 31D (see FIG. 3), and the link member 31B on the proximal end side is connected to the drive shaft 31A and The leader block 13 is supported by the link member 31C on the tip side via the sliding pin 30.

このリーダブロック13は、図5に示すようにスレディングピン30の軸方向(すなわち、上下方向B1)に沿って揺動自在に設けられるとともに、ばね13Aにより上方に付勢されている。 As shown in FIG. 5, the leader block 13 is swingably provided along the axial direction (that is, the vertical direction B1) of the sliding pin 30, and is urged upward by the spring 13A.

また、移動機構14の本体部14Aには、図6〜図8に示されるように案内機構を構成するガイドレール33とガイド突起34が設けられている。
ガイドレール33は、リーダブロック13を案内するための経路となるものであって、ばね13Aにより付勢されたリーダブロック13の上部と接触しかつ摺動することで、該リーダブロック13を所定方向に案内する。
Further, the main body 14A of the moving mechanism 14 is provided with a guide rail 33 and a guide protrusion 34 constituting the guide mechanism as shown in FIGS. 6 to 8.
The guide rail 33 serves as a path for guiding the leader block 13, and by contacting and sliding with the upper portion of the leader block 13 urged by the spring 13A, the leader block 13 is directed in a predetermined direction. I will guide you to.

そして、ガイドレール33では、磁気テープ11が接続されるリーダピン12を巻取リールR1の径方向(すなわち、矢印A1に沿う水平方向)に沿う内部空間18に引き込むとともに、その内部空間18を移動するに際して、該リーダブロック13を、巻取リールR1の下側のフランジ17から離れるように上下方向(矢印B1方向)に相対移動させるフランジスロープ33Aを有する(図7、図8及び図10参照)。
すなわち、ガイドレール33は、リーダブロック13を巻取リールR1の下側のフランジ17から離れるように上下方向に相対移動させる迂回ルートとなる。
Then, in the guide rail 33, the leader pin 12 to which the magnetic tape 11 is connected is drawn into the internal space 18 along the radial direction of the take-up reel R1 (that is, the horizontal direction along the arrow A1) and moves in the internal space 18. At this time, the leader block 13 has a flange slope 33A that moves the leader block 13 relative to the lower flange 17 of the take-up reel R1 in the vertical direction (direction of arrow B1) (see FIGS. 7, 8 and 10).
That is, the guide rail 33 is a detour route that relatively moves the leader block 13 in the vertical direction so as to be separated from the flange 17 on the lower side of the take-up reel R1.

ガイド突起34は、図9に示されるようにガイドレール33に設けられたフランジ状の突起であって、該ガイドレール33に沿って巻取リールRのハブ15に案内したリーダブロック13をリーダピン12とともに下方に押し下げ、該ハブ15に形成されたスロット40に挿入させる。
これにより、磁気テープカートリッジC1から引き出された磁気テープ11が、巻取リールR1のハブ15に接続され、該巻取リールR1により巻き取り可能な状態となる。
The guide protrusion 34 is a flange-shaped protrusion provided on the guide rail 33 as shown in FIG. 9, and guides the leader block 13 guided to the hub 15 of the take-up reel R along the guide rail 33 to the leader pin 12 And push it down to insert it into the slot 40 formed in the hub 15.
As a result, the magnetic tape 11 drawn from the magnetic tape cartridge C1 is connected to the hub 15 of the take-up reel R1 and can be taken up by the take-up reel R1.

また、移動機構14のスレディングアーム31では、駆動モータを逆転させることで、ガイドレール33を通じて、リーダピン12及び該リーダピン12に連結される磁気テープ11を、磁気テープカートリッジC1に戻すことができる。 Further, in the sliding arm 31 of the moving mechanism 14, by reversing the drive motor, the leader pin 12 and the magnetic tape 11 connected to the leader pin 12 can be returned to the magnetic tape cartridge C1 through the guide rail 33.

上記のように構成されたスレディング機構101の動作について説明する。
移動機構14の駆動モータを駆動することにより、まず、スレディングピン30に取り付けられたリーダブロック13が磁気テープカートリッジC1内にあるリーダピン12に接触して、該リーダピン12を把持する。
なお、このようなリーダブロック13がリーダピン12を取りに行く動作中では、ガイドレール33のフランジによって、該リーダブロック13の上昇動作が抑制されている。
The operation of the sliding mechanism 101 configured as described above will be described.
By driving the drive motor of the moving mechanism 14, the reader block 13 attached to the sliding pin 30 first comes into contact with the leader pin 12 in the magnetic tape cartridge C1 to grip the leader pin 12.
While the leader block 13 is operating to pick up the leader pin 12, the flange of the guide rail 33 suppresses the ascending operation of the leader block 13.

その後、リーダピン12を把持したリーダブロック13は、巻取リールR1側へ移動し、巻取リールR1の手前まで来たところで、ガイドレール33のフランジスロープ33Aに沿って上昇し、巻取リールR1の下側のフランジ17の上を移動する(図10参照)。 After that, the leader block 13 gripping the leader pin 12 moves to the take-up reel R1 side, and when it comes to the front of the take-up reel R1, rises along the flange slope 33A of the guide rail 33, and the take-up reel R1 It moves over the lower flange 17 (see FIG. 10).

その後、巻取リールR1の下側のフランジ17の上を移動したリーダブロック13は、巻取リールR1のハブ15に位置するガイド突起34(図9)により下降して、リーダピン12とともに巻取リールR1のスロット40内に収まる。
なお、図19には、リーダブロック13がガイドレール33のフランジスロープ33Aに沿って動き、巻取リールR1の下側のフランジ17の上を通過して、巻取リールR1に収まるまでの動作の軌跡が矢印A2〜A5で示されている。
After that, the leader block 13 that has moved on the lower flange 17 of the take-up reel R1 is lowered by the guide protrusion 34 (FIG. 9) located at the hub 15 of the take-up reel R1, and is lowered together with the leader pin 12 on the take-up reel. It fits in the slot 40 of R1.
In FIG. 19, the leader block 13 moves along the flange slope 33A of the guide rail 33, passes over the flange 17 on the lower side of the take-up reel R1, and is operated until it fits in the take-up reel R1. The locus is indicated by arrows A2 to A5.

また、リーダピン12を巻取リールR1内から磁気テープカートリッジC1に戻す際には、同様に、巻取リールR1のガイド突起34に沿ってリーダブロック13が上昇して巻取リールR1の下側のフランジ17の上を移動する。
このとき、リーダブロック13が巻取リールR1の下側のフランジ17上を通り過ぎた後には、ガイドレール33のフランジスロープ33Aに沿って下降し、その高さ位置のまま磁気テープカートリッジC1内にリーダピン12を戻す動作が行われる。
Further, when the leader pin 12 is returned from the inside of the take-up reel R1 to the magnetic tape cartridge C1, the leader block 13 is similarly raised along the guide protrusion 34 of the take-up reel R1 to lower the take-up reel R1. Move on the flange 17.
At this time, after the leader block 13 has passed over the lower flange 17 of the take-up reel R1, it descends along the flange slope 33A of the guide rail 33, and the leader pin is inserted into the magnetic tape cartridge C1 at the height position. The operation of returning 12 is performed.

そして、以上のように構成されたスレディング機構101によれば、移動機構14内の案内機構を構成するガイドレール33により、リーダピン12が巻取リールR1の径方向に沿う内部空間18を横断するに際して、該リーダピン12が把持されるリーダブロック13を、巻取リールR1の下側のフランジ17から離れるように上下方向に相対移動させることができる。
これにより本実施形態のスレディング機構101では、リーダブロック13及びリーダピン12が巻取リールR1の下側のフランジ17に干渉しないようにすることができる。
その結果、スレディング機構101では、図11に示されるように、巻取リールR1の下側のフランジ17のテープ受面17Aを平面状に形成することができ、フランジ構造の簡素化及び制作費用の削減が可能となる。
Then, according to the sliding mechanism 101 configured as described above, the leader pin 12 crosses the internal space 18 along the radial direction of the take-up reel R1 by the guide rail 33 constituting the guide mechanism in the moving mechanism 14. At this time, the leader block 13 to which the leader pin 12 is gripped can be relatively moved in the vertical direction so as to be separated from the lower flange 17 of the take-up reel R1.
As a result, in the sliding mechanism 101 of the present embodiment, the leader block 13 and the leader pin 12 can be prevented from interfering with the flange 17 on the lower side of the take-up reel R1.
As a result, in the sliding mechanism 101, as shown in FIG. 11, the tape receiving surface 17A of the lower flange 17 of the take-up reel R1 can be formed in a flat shape, and the flange structure can be simplified and the production cost can be reduced. Can be reduced.

より具体的には、本実施形態のスレディング機構101では、図12に示すように、巻取リールR1の下側のフランジ17のテープ受面17Aに切欠き50を設ける加工が必要ない、又は図13に示すように下側のフランジ17を厚くして溝をつけるといった加工が必要なくなる。
その結果、本実施形態では、図11に示されるように下側のフランジ17のテープ受面17Aを平面状に形成することができ、フランジ構造の簡素化及び制作費用の削減が可能となるものである。
More specifically, in the sliding mechanism 101 of the present embodiment, as shown in FIG. 12, it is not necessary to process a notch 50 on the tape receiving surface 17A of the flange 17 on the lower side of the take-up reel R1. As shown in FIG. 13, processing such as thickening the lower flange 17 to form a groove is not required.
As a result, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, the tape receiving surface 17A of the lower flange 17 can be formed in a flat shape, and the flange structure can be simplified and the production cost can be reduced. Is.

すなわち、本実施形態のスレディング機構101では、巻取リールR1の下部フランジ17に切欠きや溝(段差)や突起がない完全な円盤形状であっても、リーダピン12を巻取リールR1の下側のフランジ17に干渉することなく該巻取リールR1内部に引き込むことができるようになる。
また、本実施形態のスレディング機構101では、巻取リールR1を完全な円盤形状で樹脂成形できるため、高い剛性と、ヒケの少ない成形性の良さを得ることができる。
さらに、本実施形態のスレディング機構101では、巻取リールR1の下部フランジ17が完全な円盤形状となるために、巻取リールR1を回転させて磁気テープ11を巻き取る際の巻きムラを最小化することも可能となる。
That is, in the threading mechanism 101 of the present embodiment, the leader pin 12 is placed under the take-up reel R1 even if the lower flange 17 of the take-up reel R1 has a perfect disk shape without notches, grooves (steps) or protrusions. It can be pulled into the take-up reel R1 without interfering with the flange 17 on the side.
Further, in the sliding mechanism 101 of the present embodiment, since the take-up reel R1 can be resin-molded in a perfect disk shape, high rigidity and good moldability with less sink marks can be obtained.
Further, in the sliding mechanism 101 of the present embodiment, since the lower flange 17 of the take-up reel R1 has a perfect disk shape, the winding unevenness when the take-up reel R1 is rotated to take up the magnetic tape 11 is minimized. It is also possible to make it.

なお、本実施形態のスレディング機構101では、ばね13Aによる付勢とガイドレール33の案内によりリーダブロック13を上下動させるようにしたが、これに限定されず、モータをリーダブロック13に内蔵し、該モータの駆動によりリーダブロック13を上下動させるようにしても良い。 In the sliding mechanism 101 of the present embodiment, the leader block 13 is moved up and down by the urging by the spring 13A and the guidance of the guide rail 33, but the present invention is not limited to this, and the motor is built in the leader block 13. The leader block 13 may be moved up and down by driving the motor.

以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like within a range not deviating from the gist of the present invention are also included.

本発明は、磁気テープカートリッジ内の磁気テープを引き出して巻取リールに案内するための磁気テープ装置のスレディング機構及びスレディング方法に関する。 The present invention relates to a sliding mechanism and a sliding method of a magnetic tape device for pulling out a magnetic tape in a magnetic tape cartridge and guiding it to a take-up reel.

1 磁気テープ
2 リーダピン
3 リーダブロック
4 移動機構
5 ハブ
6 (上側の)フランジ
7 (下側の)フランジ
8 内部空間
9 案内機構
11 磁気テープ
12 リーダピン
13 リーダブロック
13A ばね
14 移動機構
15 ハブ
16 上側のフランジ
17 下側のフランジ
17A テープ受面
18 内部空間
20 磁気ヘッド
21 テープガイド
30 スレディングピン
31 スレディングアーム
33 ガイドレール
33A フランジスロープ
34 ガイド突起
100 スレディング機構
101 スレディング機構
C 磁気テープカートリッジ
C1 磁気テープカートリッジ
R 巻取リール
R1 巻取リール
1 Magnetic tape 2 Leader pin 3 Leader block 4 Moving mechanism 5 Hub 6 (Upper) flange 7 (Lower) flange 8 Internal space 9 Guide mechanism 11 Magnetic tape 12 Leader pin 13 Leader block 13A Spring 14 Moving mechanism 15 Hub 16 Upper Flange 17 Lower flange 17A Tape receiving surface 18 Internal space 20 Magnetic head 21 Tape guide 30 Sliding pin 31 Sliding arm 33 Guide rail 33A Flange slope 34 Guide protrusion 100 Sliding mechanism 101 Sliding mechanism C Magnetic tape cartridge C1 Magnetic Tape Cartridge R Winding Reel R1 Winding Reel

Claims (5)

磁気テープカートリッジと巻取リールとの間にて、磁気テープに接続されたリーダピンをリーダブロックにより把持して水平方向に移動させる磁気テープ装置のスレディング機構であって、
前記リーダブロックを移動させる移動機構を有し、
前記移動機構は、前記リーダピンが前記巻取リールの径方向に沿う内部空間を移動するに際して、前記リーダブロックを、前記巻取リールの下側のフランジから離れるように上下方向に相対移動させる案内機構を具備することを特徴とする磁気テープ装置のスレディング機構。
It is a sliding mechanism of a magnetic tape device that holds a reader pin connected to a magnetic tape between a magnetic tape cartridge and a take-up reel by a reader block and moves it in the horizontal direction.
It has a moving mechanism for moving the leader block.
The moving mechanism is a guide mechanism that moves the leader block in the vertical direction so as to move away from the lower flange of the take-up reel when the leader pin moves in the internal space along the radial direction of the take-up reel. A sliding mechanism of a magnetic tape device, characterized in that it is provided with.
前記巻取リールの下側のフランジのテープ受面は、切欠部を有さない平面形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の磁気テープ装置のスレディング機構。 The sliding mechanism of a magnetic tape device according to claim 1, wherein the tape receiving surface of the lower flange of the take-up reel is formed in a planar shape having no notch. 前記案内機構として、前記移動機構の本体部に形成されて前記リーダブロックを所定方向に案内するガイドレールが設けられることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の磁気テープ装置のスレディング機構。 The magnetic tape device according to any one of claims 1 or 2, wherein the guide mechanism is provided with a guide rail formed on the main body of the moving mechanism to guide the leader block in a predetermined direction. Sliding mechanism. 前記案内機構のガイドレールは、前記リーダブロックを巻取リールの下側のフランジから離れるように上下方向に相対移動させるスロープを有する迂回ルートを形成することを特徴とする請求項3に記載の磁気テープ装置のスレディング機構。 The magnetism according to claim 3, wherein the guide rail of the guide mechanism forms a detour route having a slope that moves the leader block relative to the lower flange of the take-up reel in the vertical direction. Sliding mechanism of tape device. 磁気テープカートリッジと巻取リールとの間にて、磁気テープに接続されたリーダピンをリーダブロックにより把持して水平方向に移動させる磁気テープ装置において、
前記リーダピンが前記巻取リールの径方向に沿う内部空間を移動するに際して、前記リーダブロックを、前記巻取リールの下側のフランジから離れるように上下方向に相対移動させることを特徴とする磁気テープ装置のスレディング方法。
In a magnetic tape device that holds a reader pin connected to a magnetic tape between a magnetic tape cartridge and a take-up reel by a reader block and moves it in the horizontal direction.
A magnetic tape characterized in that when the leader pin moves in an internal space along the radial direction of the take-up reel, the leader block is relatively moved in the vertical direction so as to be separated from a flange on the lower side of the take-up reel. How to thread the device.
JP2019043967A 2019-03-11 2019-03-11 Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device Active JP6885617B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043967A JP6885617B2 (en) 2019-03-11 2019-03-11 Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019043967A JP6885617B2 (en) 2019-03-11 2019-03-11 Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149739A JP2020149739A (en) 2020-09-17
JP6885617B2 true JP6885617B2 (en) 2021-06-16

Family

ID=72430696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019043967A Active JP6885617B2 (en) 2019-03-11 2019-03-11 Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6885617B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020149739A (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850001906B1 (en) Video tape recorder
JP6885617B2 (en) Sliding mechanism and sliding method of magnetic tape device
US5754361A (en) Information recording and/or reproducing apparatus having a tape threading device with tape guide members having minimum tape wrapping angles
EP2009631A1 (en) Tape guider for limiting lateral tape motion
US7379263B2 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US3873045A (en) Tape cassette
JP2006260758A (en) System and method for protecting head element of tape drive
US6342988B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus including tape loading mechanism
US20110139917A1 (en) Tape drive
US20060066989A1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JP4593355B2 (en) Magnetic tape unit
US6945489B2 (en) Splicing tape for attaching a leader tape to data tape
JP4103435B2 (en) Tape guide mechanism of magnetic recording / reproducing apparatus
US20040031868A1 (en) Magnetic tape cartridge
US6883739B2 (en) Tape threading mechanism
US7540444B2 (en) Recording tape cartridge
EP0198102A1 (en) Tape loading mechanism
US6762903B2 (en) Tape drive
US20080278848A1 (en) Magnetic recording/reproducing device
US6816336B2 (en) Magnetic tape drive having a sensor for detecting a behavior of magnetic tape and a flexible circuit board connected to the sensor
US6710968B1 (en) Guideless tape transport
JP3646511B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
US6441992B1 (en) C-ring tape path and wrapper mechanism for automated tape loading
KR100424576B1 (en) Slant-base guide structure for VCR
JP4882521B2 (en) Magnetic tape recording / reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6885617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150