JP6880170B2 - Speaker system - Google Patents
Speaker system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6880170B2 JP6880170B2 JP2019502414A JP2019502414A JP6880170B2 JP 6880170 B2 JP6880170 B2 JP 6880170B2 JP 2019502414 A JP2019502414 A JP 2019502414A JP 2019502414 A JP2019502414 A JP 2019502414A JP 6880170 B2 JP6880170 B2 JP 6880170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- housing
- speaker system
- hole
- vacant room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 24
- 208000029154 Narrow face Diseases 0.000 claims 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
この発明は、例えばオーディオ信号を再生するスピーカシステムに関する。 The present invention relates to, for example, a speaker system that reproduces an audio signal.
トールボーイ型のように縦長の長尺筐体を用いるスピーカシステムでは、天板と底板にスピーカユニットの背圧が反射し、筐体内に定在波が発生する。この定在波は、音圧のピークディップを発生させるため、音質劣化の原因となる。そこで、従来から、筐体内に吸音材を貼り付けることで、又は、筐体内に吸音棒を設けることで、定在波を低減させている(例えば特許文献1参照)。 In a speaker system that uses a vertically long housing such as the tall boy type, the back pressure of the speaker unit is reflected by the top plate and the bottom plate, and a standing wave is generated in the housing. This standing wave causes a peak dip of sound pressure, which causes deterioration of sound quality. Therefore, conventionally, standing waves have been reduced by pasting a sound absorbing material inside the housing or by providing a sound absorbing rod inside the housing (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来構成では、吸音材又は吸音棒を筐体内に別途設ける必要があるため、コストが増大するという課題がある。 However, in the conventional configuration, since it is necessary to separately provide a sound absorbing material or a sound absorbing rod in the housing, there is a problem that the cost increases.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、追加部材を設けずに、定在波を低減できるスピーカシステムを提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a speaker system capable of reducing a standing wave without providing an additional member.
この発明に係るスピーカシステムは、長尺に構成された筐体と、筐体の幅広面のうちの一面に設けられたスピーカユニットと、筐体の幅狭面のうちの一方の面に設けられた第1ポートと、筐体の幅狭面のうちの他方の面に設けられた第2ポートと、第1ポートの外側に設けられ、当該第1ポートよりも容積が小さい第1空室と、第1空室に設けられ、第1ポートが有する穴よりも面積が小さい第1放射穴と、第2ポートの外側に設けられ、当該第2ポートよりも容積が小さい第2空室と、第2空室に設けられ、第2ポートが有する穴よりも面積が小さい第2放射穴とを備えたことを特徴とする。 The speaker system according to the present invention is provided on one surface of a long housing, a speaker unit provided on one of the wide surfaces of the housing, and a narrow surface of the housing. A first port, a second port provided on the other side of the narrow surface of the housing, and a first vacant room provided outside the first port and having a smaller volume than the first port. A first radiation hole provided in the first vacant room and having a smaller area than the hole of the first port, and a second vacant room provided outside the second port and having a smaller volume than the second port. It is characterized by having a second radiation hole provided in the second vacant room and having a smaller area than the hole of the second port.
この発明によれば、上記のように構成したので、追加部材を設けずに、定在波を低減できる。 According to the present invention, since it is configured as described above, the standing wave can be reduced without providing an additional member.
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るスピーカシステムの構成例を示す断面図である。
スピーカシステムは、バスレフ型のスピーカであり、例えばオーディオ信号を再生する。このスピーカシステムでは、図1に示すように、縦長長尺に構成された筐体1aの前面(幅広面)の中央付近に、スピーカユニット2aが設けられている。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
Embodiment 1.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a speaker system according to a first embodiment of the present invention.
The speaker system is a bass reflex type speaker, and reproduces, for example, an audio signal. In this speaker system, as shown in FIG. 1, a
また、筐体1aの天面(幅狭面)には、ポート(第1ポート)3aが設けられている。また、ポート3aの外側(筐体1aの天面)には、ポート3aに連通した空室(第1空室)4aが設けられている。空室4aの容積は、ポート3aの容積よりも小さい。また、空室4aは、放射穴(第1放射穴)41aを有している。放射穴41aの面積は、ポート3aが有する穴31aの面積よりも小さい。なお図1では、放射穴41aは、放射穴41aから放射される放射音の進行方向がスピーカユニット2aから放射される放射音の進行方向と同一となる位置に配置されている。
Further, a port (first port) 3a is provided on the top surface (narrow surface) of the
また、筐体1aの底面(幅狭面)には、ポート(第2ポート)5aが設けられている。また、ポート5aの外側(筐体1aの底面)には、ポート5aに連通した空室(第2空室)6aが設けられている。空室6aの容積は、ポート5aの容積よりも小さい。また、空室6aは、放射穴(第2放射穴)61aを有している。放射穴61aの面積は、ポート5aが有する穴51aの面積よりも小さい。なお図1では、放射穴61aは、放射穴61aから放射される放射音の進行方向がスピーカユニット2aから放射される放射音の進行方向と同一となる位置に配置されている。
Further, a port (second port) 5a is provided on the bottom surface (narrow surface) of the
このスピーカシステムでは、スピーカユニット2aからの背圧が、ポート3a,5a及び空室4a,6aを通り、放射穴41a,61aから放射される。
このように、実施の形態1に係るスピーカシステムでは、スピーカユニット2aからの背圧が反射する天面と底面にポート3a,5aを設けることで、背圧が筐体1aの外部に放射されるため、筐体1aの内部で反射することはなく、定在波を低減できる。その結果、音圧のピークディップを低減でき、音質の劣化を抑制できる。In this speaker system, the back pressure from the
As described above, in the speaker system according to the first embodiment, the back pressure is radiated to the outside of the
また、筐体1aの天面及び底面にポート3a,5aを設けた場合、ポート3a,5aの方向が試聴方向(スピーカユニット2aによる放射音の進行方向)とは異なるため、低音が遅れて出てしまう。それに対し、実施の形態1に係るスピーカシステムでは、ポート3a,5aの外側に、ポート3a,5aよりも容積の小さい空室4a,6aを設け、且つ、空室4a,6aに、ポート3a,5aが有する穴31a,51aよりも面積の小さい放射穴41a,61aを設けている。これにより、放射穴41a,61aからの放射音(ポート音)は、加速されて放射される。その結果、放射音の応答性を改善できる。
Further, when the
以上のように、この実施の形態1によれば、縦長長尺に構成された筐体1aと、筐体1aの前面に設けられたスピーカユニット2aと、筐体1aの天面に設けられたポート3aと、筐体1aの底面に設けられたポート5aとを備えたので、追加部材を設けずに、定在波を低減できる。
As described above, according to the first embodiment, the
実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2に係るスピーカシステムの構成例を示す断面図である。この図2に示す実施の形態2に係るスピーカシステムは、図1に示す実施の形態1に係るスピーカシステムに対し、ポート3aとポート5aとの長さを変えている。図2では、ポート5aをポート3aに対して短くしている。
このように、ポート3aとポート5aの長さを変えることで、ポート音の共振周波数を変えることができる。よって、放射音の音声帯域を広げることが可能となる。Embodiment 2.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of the speaker system according to the second embodiment of the present invention. The speaker system according to the second embodiment shown in FIG. 2 has different lengths of the
By changing the lengths of the
実施の形態3.
実施の形態1,2では、縦長長尺である筐体1aを用いた場合を示した。それに対し、実施の形態3では、横長長尺である筐体1bを用いた場合を示す。
図3はこの発明の実施の形態3に係るスピーカシステムの構成例を示す断面図である。
スピーカシステムは、バスレフ型のスピーカであり、例えばオーディオ信号を再生する。このスピーカシステムでは、図3に示すように、横長長尺に構成された筐体1bの前面(幅狭面)に、スピーカユニット2bが設けられている。Embodiment 3.
In the first and second embodiments, the case where the vertically
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration example of the speaker system according to the third embodiment of the present invention.
The speaker system is a bass reflex type speaker, and reproduces, for example, an audio signal. In this speaker system, as shown in FIG. 3, the
また、筐体1bの背面(幅狭面)には、ポート3bが設けられている。また、ポート3bの外側(筐体1bの背面)には、ポート3bに連通した空室4bが設けられている。空室4bの容積は、ポート3bの容積よりも小さい。また、空室4bは、放射穴41bを有している。放射穴41bの面積は、ポート3bが有する穴31bの面積よりも小さい。
Further, a
このスピーカシステムでは、スピーカユニット2bからの背圧が、ポート3b及び空室4bを通り、放射穴41bから放射される。
このように、実施の形態3に係るスピーカシステムでは、スピーカユニット2bからの背圧が反射する背面にポート3bを設けることで、背圧が筐体1bの外部に放射されるため、筐体1bの内部で反射することはなく、定在波を低減できる。その結果、音圧のピークディップを低減でき、音質の劣化を抑制できる。In this speaker system, the back pressure from the
As described above, in the speaker system according to the third embodiment, by providing the
また、筐体1bの背面にポート3bを設けた場合、ポート3bの方向が試聴方向(スピーカユニット2bにより放射音の進行方向)とは異なるため、低音が遅れて出てしまう。それに対し、実施の形態3に係るスピーカシステムでは、ポート3bの外側に、ポート3bよりも容積の小さい空室4bを設け、且つ、空室4bに、ポート3bが有する穴31bよりも面積の小さい放射穴41bを設けている。これにより、放射穴41bからの放射音(ポート音)は、加速されて放射される。その結果、放射音の応答性を改善できる。
Further, when the
以上のように、この実施の形態3によれば、横長長尺に構成された筐体1bと、筐体1bの前面に設けられたスピーカユニット2bと、筐体1bの背面に設けられたポート3bとを備えたので、追加部材を設けずに、定在波を低減できる。
As described above, according to the third embodiment, the housing 1b configured to be horizontally long, the
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 In the present invention, within the scope of the invention, it is possible to freely combine each embodiment, modify any component of each embodiment, or omit any component in each embodiment. ..
この発明に係るスピーカシステムは、追加部材を設けずに、定在波を低減でき、例えばオーディオ信号を再生するスピーカシステム等に用いるのに適している。 The speaker system according to the present invention can reduce standing waves without providing additional members, and is suitable for use in, for example, a speaker system that reproduces an audio signal.
1a,1b 筐体、2a,2b スピーカユニット、3a ポート(第1ポート)、3b ポート、4a 空室(第1空室)、4b 空室、5a ポート(第2ポート)、6a 空室(第2空室)、31a,31b 穴、41a 放射穴(第1放射穴)、41b 放射穴、51a 穴、61a 放射穴(第2放射穴)。 1a, 1b chassis, 2a, 2b speaker unit, 3a port (1st port), 3b port, 4a vacant room (1st vacant room), 4b vacant room, 5a port (2nd port), 6a vacant room (1st port) 2 vacant rooms), 31a, 31b holes, 41a radiation holes (first radiation holes), 41b radiation holes, 51a holes, 61a radiation holes (second radiation holes).
Claims (3)
前記筐体の幅広面のうちの一面に設けられたスピーカユニットと、
前記筐体の幅狭面のうちの一方の面に設けられた第1ポートと、
前記筐体の幅狭面のうちの他方の面に設けられた第2ポートと、
前記第1ポートの外側に設けられ、当該第1ポートよりも容積が小さい第1空室と、
前記第1空室に設けられ、前記第1ポートが有する穴よりも面積が小さい第1放射穴と、
前記第2ポートの外側に設けられ、当該第2ポートよりも容積が小さい第2空室と、
前記第2空室に設けられ、前記第2ポートが有する穴よりも面積が小さい第2放射穴と
を備えたスピーカシステム。 With a long housing and
A speaker unit provided on one of the wide surfaces of the housing and
A first port provided on one of the narrow surfaces of the housing,
A second port provided on the other surface of the narrow surface of the housing,
A first vacant room provided outside the first port and having a smaller volume than the first port,
A first radiation hole provided in the first vacant room and having a smaller area than the hole of the first port,
A second vacant room provided outside the second port and having a smaller volume than the second port,
The second provided Check, speaker system including a second radiation hole having a smaller area than the hole in which the second port has.
ことを特徴とする請求項1記載のスピーカシステム。 The speaker system according to claim 1, wherein the first port and the second port have different lengths.
前記筐体の幅狭面のうちの一方の面に設けられたスピーカユニットと、
前記筐体の幅狭面のうちの他方の面に設けられたポートと、
前記ポートの外側に設けられ、当該ポートよりも容積が小さい空室と、
前記空室に設けられ、前記ポートが有する穴よりも面積が小さい放射穴と
を備えたスピーカシステム。 With a long housing and
A speaker unit provided on one of the narrow surfaces of the housing and
A port provided on the other surface of the narrow face of the housing,
Vacancy that is provided outside the port and has a smaller volume than the port,
A speaker system provided in the vacant room and provided with a radiation hole having a smaller area than the hole of the port.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/008556 WO2018158945A1 (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Loudspeaker system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018158945A1 JPWO2018158945A1 (en) | 2019-12-26 |
JP6880170B2 true JP6880170B2 (en) | 2021-06-02 |
Family
ID=63370777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019502414A Active JP6880170B2 (en) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | Speaker system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880170B2 (en) |
WO (1) | WO2018158945A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000217178A (en) * | 1999-01-20 | 2000-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Speaker system |
JP3132214U (en) * | 2006-11-14 | 2007-06-07 | 純 杉原 | Staggered multi double bass reflex type speaker |
JP4870242B1 (en) * | 2011-10-04 | 2012-02-08 | 寛 梅田 | Bass reflex omnidirectional speaker |
-
2017
- 2017-03-03 JP JP2019502414A patent/JP6880170B2/en active Active
- 2017-03-03 WO PCT/JP2017/008556 patent/WO2018158945A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018158945A1 (en) | 2019-12-26 |
WO2018158945A1 (en) | 2018-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9706289B2 (en) | Loudspeaker with improved directional behavior and reduction of acoustical interference | |
US20140294225A1 (en) | Enclosure speaker with side acoustic emission structure | |
US9414151B2 (en) | Speaker system | |
JP5592566B2 (en) | Active and passive directional acoustic radiation | |
US20150110326A1 (en) | Anti-diffraction and phase correction structure for planar magnetic transducers | |
US20180035199A1 (en) | Loudspeaker module and electronic product | |
US9906855B2 (en) | Reducing ported transducer array enclosure noise | |
JP7510112B2 (en) | headphone | |
US11985477B2 (en) | Horn-loaded loudspeaker | |
US10015583B2 (en) | Arrayable loudspeaker with constant wide beamwidth | |
US10123111B2 (en) | Passive cardioid speaker | |
US20170195797A1 (en) | Planar loudspeaker membrane for wide frequency range sound reproduction and speaker utilizing same | |
DK2811756T3 (en) | Speaker | |
US8798303B2 (en) | Horn amplifier | |
JP6880170B2 (en) | Speaker system | |
RU2612535C2 (en) | Loudspeaker | |
US11082760B2 (en) | Vibration cancelling speaker arrangement | |
US20120288129A1 (en) | Open-back woofer baffle with resonance control ports | |
KR101559658B1 (en) | Speaker appartus | |
JP7340910B2 (en) | Speakers and speaker manufacturing methods | |
KR101975975B1 (en) | Omni-directional Speaker Having Band-Shaped Passive Radiator | |
JP2018088662A (en) | Speaker cabinet and speaker system | |
JP3213453U (en) | Speaker enclosure | |
EP2187655A1 (en) | A loudspeaker system comprising an acoustic filter | |
JP6273407B2 (en) | speaker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |