JP6876302B2 - Information processing equipment, information processing methods, and programs - Google Patents

Information processing equipment, information processing methods, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6876302B2
JP6876302B2 JP2018197116A JP2018197116A JP6876302B2 JP 6876302 B2 JP6876302 B2 JP 6876302B2 JP 2018197116 A JP2018197116 A JP 2018197116A JP 2018197116 A JP2018197116 A JP 2018197116A JP 6876302 B2 JP6876302 B2 JP 6876302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
parameters
normal
sensor
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018197116A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020062848A (en
Inventor
林 孝之
孝之 林
信吾 乙部
信吾 乙部
真理 浦野
真理 浦野
圭一 大泉
圭一 大泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lightz Inc
Original Assignee
Lightz Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lightz Inc filed Critical Lightz Inc
Priority to JP2018197116A priority Critical patent/JP6876302B2/en
Publication of JP2020062848A publication Critical patent/JP2020062848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6876302B2 publication Critical patent/JP6876302B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、成形機への設定対象の1以上のパラメータを取得して出力する情報処理装置等に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus or the like that acquires and outputs one or more parameters to be set in a molding machine.

従来、樹脂等を成形するために成形機が用いられている(例えば、特許文献1参照)。また、そのような成形機によって良品を製造するためには、成形機に関する温度や圧力、速度等のパラメータを適切に設定する必要があった。 Conventionally, a molding machine has been used for molding a resin or the like (see, for example, Patent Document 1). Further, in order to produce a non-defective product by such a molding machine, it is necessary to appropriately set parameters such as temperature, pressure, and speed related to the molding machine.

特表2016−519013号公報Special Table 2016-51901

しかしながら、適切なパラメータを設定するためには、良品を成形できるようになるまで、パラメータを変更しながら何度も成形を繰り返す必要があり、煩雑な作業が要求されるという問題があった。また、金型メーカにおいて見つけた適切なパラメータを、成形品を量産する量産メーカ(金型の出荷先工場)において用いたとしても、金型メーカの環境や機械等と量産メーカの環境や機械等とが異なることによって、量産メーカにおいて良品を製造できるとは限らないという問題もあった。すなわち、ある環境の成形機で見つけた適切なパラメータを、他の環境の別の成形機でそのまま用いることができない、という問題もあった However, in order to set an appropriate parameter, it is necessary to repeat molding many times while changing the parameter until a non-defective product can be molded, which causes a problem that complicated work is required. Even if the appropriate parameters found by the mold maker are used by the mass production maker (the factory where the mold is shipped) that mass-produces the molded product, the environment and machinery of the mold maker and the environment and machinery of the mass production maker, etc. There is also a problem that it is not always possible for a mass-produced manufacturer to manufacture a good product due to the difference. That is, there is also a problem that the appropriate parameters found in the molding machine in one environment cannot be used as they are in another molding machine in another environment.

本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、成形結果が正常となるパラメータを容易に取得することができる情報処理装置等を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus or the like capable of easily acquiring parameters for which a molding result becomes normal.

上記目的を達成するため、本発明による情報処理装置は、成形機への設定対象の1以上のパラメータと、1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部と、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付部と、試験受付部によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得部と、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付部と、実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部によって取得された1以上の正常センサ値とを学習器に適用することによって、実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得部と、パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを出力する出力部と、を備えたものである。
このような構成により、センサなしの金型を用いた試験成形において、センサを用いることなく、成形結果が正常となる正常センサ値を取得することができる。また、センサ値が正常センサ値となるように実装成形を行えば成形結果が正常になると考えられる。そのため、正常センサ値と、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する成形関連情報とを学習器に適用して、成形結果が正常となるパラメータを取得することによって、実装成形における適切なパラメータを取得することができる。また、このようにして取得されたパラメータを用いて実装成形を行うことによって、良品を製造することができるようになる。
In order to achieve the above object, the information processing apparatus according to the present invention is obtained by using a mold with a sensor in a molding machine in which one or more parameters to be set in the molding machine and one or more parameters are set. A learning device storage unit that stores a learning device that has learned two or more learning information having the above sensor values and one or more molding-related information related to molding using a mold with a sensor by a machine learning algorithm. , A test reception unit that accepts one or more normal parameters, which are one or more parameters for normal molding results in test molding using a mold without a sensor, and one or more molding-related information related to test molding. By applying one or more normal parameters and one or more molding-related information received by the test reception unit to the learner, one or more normal sensor values, which are one or more sensor values that make the molding result normal, are acquired. A sensor value acquisition unit, a mounting reception unit that receives one or more molding-related information related to mounting molding using a mold without a sensor, one or more molding-related information received by the mounting reception unit, and a sensor value. By applying one or more normal sensor values acquired by the acquisition unit to the learner, the parameter acquisition unit that acquires one or more parameters that make the molding result in mounting molding normal, and the parameter acquisition unit acquired it. It is provided with an output unit that outputs one or more parameters.
With such a configuration, in test molding using a mold without a sensor, it is possible to obtain a normal sensor value at which the molding result becomes normal without using a sensor. Further, it is considered that the molding result becomes normal if the mounting molding is performed so that the sensor value becomes the normal sensor value. Therefore, by applying the normal sensor value and the molding-related information related to the molding using the mold without the sensor to the learner and acquiring the parameter that the molding result becomes normal, it is appropriate in the mounting molding. You can get the parameters. Further, by performing mounting molding using the parameters obtained in this way, a non-defective product can be manufactured.

また、本発明による情報処理装置では、成形関連情報は、成形時の環境に関する環境情報、成形対象の材料に関する材料情報、及び成形機の機械情報のうち少なくとも1以上を含んでもよい。
このような構成により、例えば、試験成形と実装成形とにおいて、環境や材料等が異なっていたとしても、その違いに応じた適切なパラメータを取得することができる。
Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the molding-related information may include at least one or more of environmental information regarding the environment at the time of molding, material information regarding the material to be molded, and machine information of the molding machine.
With such a configuration, for example, even if the environment, materials, and the like are different between test molding and mounting molding, appropriate parameters can be obtained according to the difference.

また、本発明による情報処理装置では、成形関連情報は、成形時の環境に関する環境情報、及び成形対象の材料に関する材料情報を含み、学習器記憶部には、2以上の材料情報ごとにそれぞれ学習器が記憶されており、パラメータ取得部は、実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報に含まれる材料情報に対応する学習器を選択し、選択した学習器を用いて成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得してもよい。
このような構成により、材料に応じた適切なパラメータを取得することができるようになる。
Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the molding-related information includes environmental information regarding the environment at the time of molding and material information regarding the material to be molded, and the learner storage unit learns each of two or more material information. The device is stored, and the parameter acquisition unit selects a learning device corresponding to the material information included in one or more molding-related information received by the mounting reception unit, and the molding result is normal using the selected learning device. One or more parameters may be acquired.
With such a configuration, it becomes possible to acquire appropriate parameters according to the material.

また、本発明による情報処理装置では、1以上のセンサ値は、材料の流速、金型の変位、材料の圧力、材料の温度のうちの1以上を含んでもよい。 Further, in the information processing apparatus according to the present invention, one or more sensor values may include one or more of the flow velocity of the material, the displacement of the mold, the pressure of the material, and the temperature of the material.

また、本発明による情報処理装置では、学習情報は、成形結果が正常または異常を示す結果情報を有してもよい。
このような構成により、パラメータやセンサ値等を入力として、正常または異常であることを示す成形結果を出力とする学習器が構成されることになる。
Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the learning information may include result information indicating that the molding result is normal or abnormal.
With such a configuration, a learning device is configured in which parameters, sensor values, and the like are input, and a molding result indicating that the condition is normal or abnormal is output.

また、本発明による情報処理装置では、1以上の各パラメータの条件が記憶される条件記憶部と、1以上の各パラメータの条件を用いて、1以上のパラメータを含むセットを2以上生成するセット生成部と、をさらに備え、パラメータ取得部は、セット生成部によって生成された2以上のセットを学習器にそれぞれ適用し、セットごとに成形結果が正常であるスコアを取得するスコア取得手段と、スコア取得手段によって取得されたスコアがあらかじめ決められた条件を満たすほど高いセットを構成する1以上のパラメータを取得するパラメータ取得手段と、を備えてもよい。
このような構成により、パラメータやセンサ値等を入力として、正常または異常であることを示す成形結果を出力とする学習器を用いて、適切なパラメータを取得することができる。
Further, in the information processing apparatus according to the present invention, a condition storage unit that stores the conditions of one or more parameters and a set that generates two or more sets including one or more parameters by using the conditions of one or more parameters. The parameter acquisition unit further includes a generation unit, and the parameter acquisition unit applies two or more sets generated by the set generation unit to the learner, respectively, and obtains a score for which the molding result is normal for each set, and a score acquisition means. A parameter acquisition means for acquiring one or more parameters constituting a set in which the score acquired by the score acquisition means satisfies a predetermined condition may be provided.
With such a configuration, it is possible to acquire appropriate parameters by using a learner that inputs parameters, sensor values, and the like and outputs a molding result indicating that it is normal or abnormal.

また、本発明による情報処理装置では、出力部は、パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを成形機に設定してもよい。
このような構成により、出力部によってパラメータの設定された成形機を用いて実装成形を行うことによって、良品を製造することができるようになる。
Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the output unit may set one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit in the molding machine.
With such a configuration, a non-defective product can be manufactured by performing mounting molding using a molding machine whose parameters are set by the output unit.

また、本発明による情報処理方法は、成形機への設定対象の1以上のパラメータと、1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部と、試験受付部と、センサ値取得部と、実装受付部と、パラメータ取得部と、出力部とを用いて処理される情報処理方法であって、試験受付部が、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付ステップと、センサ値取得部が、試験受付ステップにおいて受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得ステップと、実装受付部が、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付ステップと、パラメータ取得部が、実装受付ステップにおいて受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得ステップにおいて取得された1以上の正常センサ値とを学習器に適用することによって、実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得ステップと、出力部が、パラメータ取得ステップにおいて取得された1以上のパラメータを出力する出力ステップと、を備えたものである。 Further, the information processing method according to the present invention includes one or more parameters to be set in the molding machine and one or more sensor values acquired by using a sensor-equipped mold in the molding machine in which one or more parameters are set. , A learning device storage unit that stores a learning device that has learned two or more learning information having one or more molding-related information related to molding using a mold with a sensor by a machine learning algorithm, and a test reception unit. , An information processing method that is processed using a sensor value acquisition unit, a mounting reception unit, a parameter acquisition unit, and an output unit, and the test reception unit is a molding in test molding using a mold without a sensor. A test acceptance step for receiving one or more normal parameters, which are one or more parameters for which the result is normal, and one or more molding-related information related to test molding, and a sensor value acquisition unit are accepted in the test acceptance step. By applying one or more normal parameters and one or more molding-related information to the learner, a sensor value acquisition step of acquiring one or more normal sensor values, which is one or more sensor values that make the molding result normal, and a sensor value acquisition step. The mounting reception unit receives one or more molding-related information related to mounting molding using a mold without a sensor, and the parameter acquisition unit receives one or more molding-related information received in the mounting reception step. By applying the one or more normal sensor values acquired in the sensor value acquisition step to the learner, the parameter acquisition step of acquiring one or more parameters that make the molding result in mounting molding normal, and the output unit It includes an output step that outputs one or more parameters acquired in the parameter acquisition step.

本発明による情報処理装置等によれば、実装成形における適切なパラメータを取得することができる。また、取得されたパラメータを用いて実装成形を行うことによって、良品を製造することができるようになる。 According to the information processing apparatus or the like according to the present invention, it is possible to acquire appropriate parameters in mounting molding. In addition, non-defective products can be manufactured by performing mounting molding using the acquired parameters.

本発明の実施の形態による情報処理装置の構成を示すブロック図A block diagram showing a configuration of an information processing device according to an embodiment of the present invention. 同実施の形態におけるパラメータ取得部の構成を示すブロック図A block diagram showing the configuration of the parameter acquisition unit in the same embodiment. 同実施の形態による情報処理装置の動作を示すフローチャートA flowchart showing the operation of the information processing apparatus according to the same embodiment. 同実施の形態におけるパラメータの取得処理の一例を示すフローチャートA flowchart showing an example of parameter acquisition processing in the same embodiment. 同実施の形態におけるパラメータの取得処理の一例を示すフローチャートA flowchart showing an example of parameter acquisition processing in the same embodiment. 同実施の形態における具体例について説明するための模式図Schematic diagram for explaining a specific example in the embodiment. 同実施の形態の金型におけるセンサの取付位置の一例を示す図The figure which shows an example of the mounting position of the sensor in the mold of the same embodiment. 同実施の形態におけるコンピュータシステムの外観一例を示す模式図Schematic diagram showing an example of the appearance of a computer system in the same embodiment 同実施の形態におけるコンピュータシステムの構成の一例を示す図The figure which shows an example of the configuration of the computer system in the same embodiment.

以下、本発明による情報処理装置について、実施の形態を用いて説明する。なお、以下の実施の形態において、同じ符号を付した構成要素及びステップは同一または相当するものであり、再度の説明を省略することがある。本実施の形態による情報処理装置は、センサ付き金型を用いた成形に応じた学習器と、センサなし金型を用いた試験成形における成形結果が正常となるパラメータとを用いて、試験成形における成形結果が正常となるセンサ値を推定し、そのセンサ値と、実装成形に関連する成形関連情報と、学習器とを用いて実装成形における成形結果が正常となるパラメータを取得するものである。センサ値の推定とは、通常、センサ値の取得である。 Hereinafter, the information processing apparatus according to the present invention will be described with reference to embodiments. In the following embodiments, the components and steps having the same reference numerals are the same or correspond to each other, and the description thereof may be omitted again. The information processing apparatus according to the present embodiment uses a learner corresponding to molding using a mold with a sensor and a parameter that makes the molding result normal in test molding using a mold without a sensor in test molding. The sensor value at which the molding result becomes normal is estimated, and the sensor value, the molding-related information related to the mounting molding, and the learning device are used to acquire the parameters at which the molding result at the mounting molding becomes normal. Estimating a sensor value is usually the acquisition of a sensor value.

図1は、本実施の形態による情報処理装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態による情報処理装置1は、学習器記憶部11と、試験受付部12と、センサ値取得部13と、実装受付部14と、条件記憶部15と、セット生成部16と、パラメータ取得部17と、出力部18とを備える。なお、情報処理装置1は、スタンドアロンの装置であってもよく、または、サーバ・クライアントシステムにおけるサーバ装置であってもよい。後者の場合には、出力部や受付部は、インターネットやイントラネット、公衆電話回線網などの通信回線を介して情報を受け付けたり、情報を出力したりしてもよい。本実施の形態では、情報処理装置1がサーバ装置である場合について主に説明する。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing device 1 according to the present embodiment. The information processing device 1 according to the present embodiment includes a learning device storage unit 11, a test reception unit 12, a sensor value acquisition unit 13, a mounting reception unit 14, a condition storage unit 15, a set generation unit 16, and parameters. The acquisition unit 17 and the output unit 18 are provided. The information processing device 1 may be a stand-alone device or a server device in a server / client system. In the latter case, the output unit or the reception unit may receive or output information via a communication line such as the Internet, an intranet, or a public telephone line network. In the present embodiment, the case where the information processing device 1 is a server device will be mainly described.

学習器記憶部11では、学習器が記憶される。その学習器は、成形機への設定対象の1以上のパラメータと、その1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、そのセンサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習したものである。なお、学習情報には、成形結果が正常または異常を示す結果情報が含まれていてもよい。学習器は、2以上の学習情報の機械学習の結果の情報であると考えてもよい。なお、学習器が学習器記憶部11で記憶されているとは、例えば、学習器そのもの(例えば、入力に対して値を出力する関数や学習結果のモデル等)が記憶されていることであってもよく、学習器を構成するために必要なパラメータ等の情報が記憶されていることであってもよい。後者の場合であっても、そのパラメータ等の情報を用いて学習器を構成できるため、実質的に学習器が学習器記憶部11で記憶されていると考えることができるからである。本実施の形態では、学習器そのものが学習器記憶部11で記憶されている場合について主に説明する。 In the learner storage unit 11, the learner is stored. The learner has one or more parameters to be set in the molding machine, one or more sensor values acquired by using a mold with a sensor in the molding machine in which the one or more parameters are set, and the sensor. Two or more learning information having one or more molding-related information related to molding using a mold is learned by a machine learning algorithm. The learning information may include result information indicating that the molding result is normal or abnormal. The learner may be considered as information as a result of machine learning of two or more learning information. The fact that the learning device is stored in the learning device storage unit 11 means that, for example, the learning device itself (for example, a function that outputs a value with respect to an input, a model of a learning result, etc.) is stored. It may be possible that information such as parameters necessary for configuring the learning device is stored. Even in the latter case, since the learning device can be configured by using the information such as the parameters, it can be considered that the learning device is substantially stored in the learning device storage unit 11. In the present embodiment, the case where the learning device itself is stored in the learning device storage unit 11 will be mainly described.

成形機は、例えば、射出成形の成形機であってもよい。本実施の形態では、成形機が射出成形の成形機である場合について主に説明する。射出成形の成形機は、例えば、射出装置と、金型と、型締装置と、それらの制御を行う制御器とを有していてもよい。 The molding machine may be, for example, an injection molding molding machine. In the present embodiment, a case where the molding machine is an injection molding molding machine will be mainly described. The injection molding machine may have, for example, an injection device, a mold, a mold clamping device, and a controller for controlling them.

成形結果が正常であるとは、成形機によって成形される成形品が良品であることであり、成形結果が異常であるとは、成形品が不良品であることである。例えば、成形品にバリ、ショートショット、ヒケ、ウエルドライン、ボイド、フローマーク、偏肉(肉厚ムラ)、ソリなどが存在する場合に、不良品であると判断されてもよい。なお、成形結果の正常、異常は、要求品質に応じて異なることになる。したがって、正常、異常は、要求品質に応じて判断されることが好適である。 A normal molding result means that the molded product molded by the molding machine is a good product, and an abnormal molding result means that the molded product is a defective product. For example, if the molded product has burrs, short shots, sink marks, weld lines, voids, flow marks, uneven thickness (uneven wall thickness), warpage, etc., it may be determined to be a defective product. The normality and abnormality of the molding result will differ depending on the required quality. Therefore, it is preferable that normality and abnormality are judged according to the required quality.

1以上のパラメータは、成形機に設定されるものであり、例えば、射出装置や型締装置、制御器等に設定されるものであってもよい。パラメータは、特に限定されるものではないが、例えば、金型温度、シリンダ温度、射出圧力、射出速度、射出切替、保圧、保圧時間、スクリュー回転数、背圧、切替位置、計量、サックバック量、冷却時間、型締力から選ばれる1以上のものであってもよい。また、例えば、ノズル、前部、中前、中後、後部のシリンダ温度などのように、パラメータは、成形機の複数の箇所についてそれぞれ設定されるものであってもよい。 One or more parameters are set in the molding machine, and may be set in, for example, an injection device, a mold clamping device, a controller, or the like. The parameters are not particularly limited, but are, for example, mold temperature, cylinder temperature, injection pressure, injection speed, injection switching, holding pressure, holding time, screw rotation speed, back pressure, switching position, weighing, and sack. It may be one or more selected from the back amount, the cooling time, and the mold clamping force. Further, the parameters may be set for each of a plurality of parts of the molding machine, such as the nozzle, the front part, the middle front part, the middle part, the rear part cylinder temperature, and the like.

センサは、例えば、流速センサ、変位センサ、圧力センサ、温度センサのいずれかであってもよい。したがって、1以上のセンサ値は、材料の流速、変位、圧力、温度のうちの1以上を含んでいてもよい。また、センサは、例えば、金型において、材料の流れる順に配置されていてもよい。例えば、金型のスプルーブッシュの位置に第1のセンサが配置され、金型のランナーの位置に第2のセンサが配置され、金型のゲートの位置に第3のセンサが配置され、金型の成形品部のゲートに近い位置に第4のセンサが配置され、金型の成形品部のゲートと最終充填部(ゲートから最も遠い箇所)との中間の位置に第5のセンサが配置され、金型の成形品部の最終充填部に第6のセンサが配置されてもよい。なお、金型に配置されるセンサは、金型に関する情報(金型自体の温度等)を取得するものであってもよく、金型を流れる材料や金型によって成形される材料に関する情報(材料の温度等)を取得するものであってもよい。 The sensor may be, for example, any of a flow velocity sensor, a displacement sensor, a pressure sensor, and a temperature sensor. Therefore, one or more sensor values may include one or more of the flow rate, displacement, pressure, and temperature of the material. Further, the sensors may be arranged in the order in which the materials flow, for example, in the mold. For example, the first sensor is placed at the position of the sprue bush of the mold, the second sensor is placed at the position of the runner of the mold, the third sensor is placed at the position of the gate of the mold, and the mold is placed. The fourth sensor is placed near the gate of the molded part of the mold, and the fifth sensor is placed at the position intermediate between the gate of the molded part of the mold and the final filling part (the part farthest from the gate). , The sixth sensor may be arranged in the final filling portion of the molded product portion of the mold. The sensor placed on the mold may acquire information about the mold (temperature of the mold itself, etc.), and information about the material flowing through the mold and the material formed by the mold (material). (Temperature, etc.) may be acquired.

センサ値は、例えば、時系列に応じた情報であってもよく、または、あらかじめ決められた時点の情報であってもよい。センサ値が時系列に応じた情報である場合には、例えば、1以上のセンサ値に、ある時点を基準とした0秒のセンサ値、5秒のセンサ値、10秒のセンサ値などのように、一定または不定の時間間隔ごとのセンサ値が含まれていてもよい。また、ある時点を基準とした時間(例えば、上記0秒、5秒等)に応じたセンサ値は、射出速度等に応じて異なると考えられるため、その時間は、正規化されてもよい。正規化された時間は、例えば、成形の1サイクルの開始時点から終了時点までを所定の単位(例えば、「1」など)とした開始時点からの時間(例えば、「0.1」など)で示されてもよい。また、センサ値があらかじめ決められた時点の情報である場合には、例えば、ランナーの位置におけるセンサ値は、その位置に樹脂が到達してから5秒後のセンサ値などのように決まっていてもよい。 The sensor value may be, for example, information according to a time series, or information at a predetermined time point. When the sensor value is information according to the time series, for example, a sensor value of 1 or more, a sensor value of 0 seconds based on a certain time point, a sensor value of 5 seconds, a sensor value of 10 seconds, etc. May include sensor values for each constant or indefinite time interval. Further, since the sensor value according to the time (for example, 0 seconds, 5 seconds, etc.) with respect to a certain time point is considered to be different depending on the injection speed or the like, the time may be normalized. The normalized time is, for example, the time from the start time (for example, "0.1") in which a predetermined unit (for example, "1") is set from the start time to the end time of one cycle of molding. May be shown. Further, when the sensor value is information at a predetermined time point, for example, the sensor value at the runner position is determined as the sensor value 5 seconds after the resin reaches the position. May be good.

図7は、センサの装着された金型の一例を示す図である。図7(a)は、2個のギャビティ31bを有する第1の金型部材31を示す平面図であり、図7(b)は、2個のコア32bを有する第2の金型部材32を示す平面図である。この第1及び第2の金型部材31,32によって金型が構成されることになる。第1の金型部材31には4個のガイドブッシュ31aが設けられており、第2の金型部材32には4個のガイドピン32aが設けられている。そして、各ガイドピン32aがそれぞれ対応するガイドブッシュ31aに挿入されることによって、第1及び第2の金型部材31,32の位置決めが行われることになる。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a mold on which a sensor is mounted. FIG. 7 (a) is a plan view showing a first mold member 31 having two gabities 31b, and FIG. 7 (b) shows a second mold member 32 having two cores 32b. It is a plan view which shows. The mold is formed by the first and second mold members 31, 32. The first mold member 31 is provided with four guide bushes 31a, and the second mold member 32 is provided with four guide pins 32a. Then, by inserting each guide pin 32a into the corresponding guide bush 31a, the first and second mold members 31 and 32 are positioned.

第1及び第2の金型部材31,32には、符号T11〜T13で示される位置に温度センサが設けられており、符号P11〜P17で示される位置に圧力センサが設けられており、符号D11〜D14で示される位置に変位センサが設けられており、符号C11,C12で示される位置に流速センサが設けられていてもよい。なお、図7で示される金型におけるセンサの位置や種類は一例であり、センサ付き金型におけるセンサの配置や種類が図7と異なっていてもよいことは言うまでもない。 The first and second mold members 31 and 32 are provided with temperature sensors at positions indicated by reference numerals T11 to T13, and pressure sensors are provided at positions indicated by reference numerals P11 to P17. The displacement sensor may be provided at the position indicated by D11 to D14, and the flow velocity sensor may be provided at the position indicated by the reference numerals C11 and C12. It should be noted that the position and type of the sensor in the mold shown in FIG. 7 is an example, and it goes without saying that the arrangement and type of the sensor in the mold with a sensor may be different from those in FIG.

成形関連情報は、成形時の環境に関する環境情報、成形対象の材料に関する材料情報、及び成形機の機械情報のうち少なくとも1以上を含んでいてもよい。 The molding-related information may include at least one or more of environmental information regarding the environment at the time of molding, material information regarding the material to be molded, and machine information of the molding machine.

環境情報は、例えば、温度、湿度、気圧のうち、少なくともいずれかを含んでいてもよい。温度や湿度、気圧は、例えば、成形機の外部の温度(外気温)や、外部の湿度、外部の気圧であってもよい。すなわち、環境情報は、例えば、成形機が設置されている箇所(例えば、設置部屋等)における環境の情報であってもよい。環境情報は、実際の成形が行われる時点の情報であることが好適である。 The environmental information may include, for example, at least one of temperature, humidity, and atmospheric pressure. The temperature, humidity, and atmospheric pressure may be, for example, an external temperature (outside air temperature) of the molding machine, an external humidity, or an external atmospheric pressure. That is, the environmental information may be, for example, environmental information at a place where the molding machine is installed (for example, an installation room or the like). The environmental information is preferably information at the time when the actual molding is performed.

材料情報は、成形対象(成形品)の材料の種類を示すものであってもよい。射出成形に関する材料情報は、例えば、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂等であってもよい。また、材料情報は、例えば、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂などのように、材料の性質を示すものであってもよい。また、材料情報は、例えば、材料の密度や粘度などのように、材料の属性を示すものであってもよい。 The material information may indicate the type of material to be molded (molded article). The material information regarding injection molding may be, for example, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, polypropylene, polyamide, polyethylene terephthalate, phenol resin, polyurethane resin and the like. Further, the material information may indicate the properties of the material, such as a thermoplastic resin or a thermosetting resin. Further, the material information may indicate the attributes of the material, such as the density and viscosity of the material.

機械情報は、通常、成形機の静的な情報(時間によって変化しない情報)であり、例えば、成形機の仕様等であってもよい。成形機の仕様は、例えば、シリンダ径、射出装置のタイプ(直圧式、トグル式など)、動力のタイプ(電動、油圧など)、成形機の品番などのうち、少なくともいずれかを含んでいてもよい。 The machine information is usually static information of the molding machine (information that does not change with time), and may be, for example, specifications of the molding machine. The specifications of the molding machine may include at least one of, for example, cylinder diameter, injection device type (direct pressure type, toggle type, etc.), power type (electric, hydraulic, etc.), molding machine part number, and the like. Good.

機械学習は、学習情報を教師データ(訓練データ)として用いる機械学習であり、例えば、SVM(Support Vector Machine:サポートベクターマシン)やSVR(Support Vector Regression:サポートベクター回帰)の機械学習であってもよく、ニューラルネットワーク(Neural Network)の機械学習であってもよく、その他の機械学習であってもよい。 Machine learning is machine learning that uses learning information as teacher data (training data), and even if it is SVM (Support Vector Machine) or SVR (Support Vector Regression) machine learning, for example. Often, it may be machine learning of a neural network, or it may be other machine learning.

ここで、正常または異常を示す結果情報が含まれている学習情報を用いて機械学習を行って得られる学習器と、結果情報が含まれていない学習情報を用いて機械学習を行って得られる学習器とについてそれぞれ説明する。 Here, a learning device obtained by performing machine learning using learning information including result information indicating normality or abnormality, and a learning device obtained by performing machine learning using learning information not including result information. Each of the learning devices will be described.

(1)結果情報が含まれている学習情報を用いた学習結果である学習器
この場合には、1つの学習情報(教師データ)は、1以上のパラメータと、その1以上のパラメータの設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、その成形機での成形に関連する成形関連情報とを含んでいる入力、及びその成形結果が正常か異常かを示す結果情報(出力)を有している。この場合には、正常であることを示す結果情報が正例となり、異常であることを示す結果情報が負例となる。このように、この学習器は正常または異常を示す結果情報を出力する2値の分類器となるため、例えば、SVMやニューラルネットワーク等を用いて機械学習を行ってもよい。また、その機械学習の結果である学習器に、1以上のパラメータと、その1以上のパラメータの設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、その成形機での成形に関連する成形関連情報とを入力すると、それに対して、分類結果である正常または異常が出力されることになる。また、その分類結果と共に、分類結果のスコア(確信度)が出力されてもよい。なお、本実施の形態では、この(1)の場合について主に説明する。
(1) Learning device which is a learning result using learning information including result information In this case, one learning information (teacher data) is set with one or more parameters and one or more parameters thereof. Inputs including one or more sensor values acquired by using a mold with a sensor in a molding machine and molding-related information related to molding in the molding machine, and whether the molding result is normal or abnormal. It has the result information (output) shown. In this case, the result information indicating that it is normal is a positive example, and the result information indicating that it is abnormal is a negative example. As described above, since this learner is a binary classifier that outputs result information indicating normality or abnormality, machine learning may be performed using, for example, an SVM or a neural network. In addition, one or more parameters and one or more sensor values acquired by using a mold with a sensor in a molding machine in which one or more parameters are set in the learner which is the result of the machine learning, and their molding. When the molding-related information related to molding on the machine is input, the normal or abnormal classification result is output. In addition, the score (confidence) of the classification result may be output together with the classification result. In this embodiment, the case of (1) will be mainly described.

(2)結果情報が含まれていない学習情報を用いた学習結果である学習器
この場合には、1つの学習情報は、成形結果が正常である成形に関する1以上のパラメータと、その1以上のパラメータの設定された成形機での成形に関連する成形関連情報とを含んでいる入力、及びその成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値(出力)を有している。この場合には、成形結果が正常となる成形に関する学習情報のみが機械学習に用いられることになる。この学習器は、出力が2値の分類器ではないため、例えば、SVRやニューラルネットワーク、また、多値分類を行うように構成されたSVM等を用いて機械学習を行ってもよい。また、その機械学習の結果である学習器に、1以上のパラメータと、その1以上のパラメータの設定された成形機での成形に関連する成形関連情報とを入力すると、それに対して、1以上のセンサ値が出力されることになる。また、そのセンサ値と共に、出力されたセンサ値のスコア(確信度)が出力されてもよい。
(2) Learning device that is a learning result using learning information that does not include result information In this case, one learning information is one or more parameters related to molding in which the molding result is normal, and one or more thereof. It has an input that includes molding-related information related to molding in a molding machine with parameters set, and one or more sensor values (outputs) obtained using a mold with a sensor in the molding machine. There is. In this case, only the learning information about molding that makes the molding result normal is used for machine learning. Since this learner is not a binary classifier with an output, machine learning may be performed using, for example, an SVR, a neural network, or an SVM configured to perform multi-value classification. Further, when one or more parameters and molding-related information related to molding by a molding machine in which the one or more parameters are set are input to the learner which is the result of the machine learning, one or more parameters are input. The sensor value of is output. Further, the score (confidence) of the output sensor value may be output together with the sensor value.

なお、上記(1)、(2)のそれぞれの場合において、教師データである学習情報を取得するために用いられる成形機は、1個の成形機であってもよく、または、複数の成形機であってもよい。前者の場合には、例えば、金型メーカの成形機のみが用いられたり、成形品の量産メーカの成形機のみが用いられたりしてもよく、後者の場合には、例えば、金型メーカの成形機と量産メーカの成形機とが用いられてもよい。また、量産メーカの成形機は、1個の成形機であってもよく、1または2以上の量産メーカの複数の成形機であってもよい。学習器をより精度の高いものにする観点からは、機械学習において、より多くの成形機(好ましくは、より多くの種類の成形機)で取得された学習情報を用いることが好適である。 In each of the above cases (1) and (2), the molding machine used to acquire the learning information which is the teacher data may be one molding machine or a plurality of molding machines. It may be. In the former case, for example, only the molding machine of the mold maker may be used, or only the molding machine of the mass production maker of the molded product may be used, and in the latter case, for example, the mold maker's molding machine may be used. A molding machine and a molding machine of a mass-produced manufacturer may be used. Further, the molding machine of the mass production maker may be one molding machine, or may be a plurality of molding machines of one or more mass production makers. From the viewpoint of making the learning device more accurate, it is preferable to use the learning information acquired by more molding machines (preferably more types of molding machines) in machine learning.

また、機械学習における入力の各値の範囲が決められている場合、例えば、各値が−1から1までの範囲や、0から1までの範囲に決められている場合には、学習情報に含まれる各値がその決められた範囲の値となるように前処理を行ってから機械学習を行ってもよく、また、学習器に入力する情報に含まれる各値についても、同様の前処理を行ってから学習器に入力してもよい。 Further, when the range of each input value in machine learning is determined, for example, when each value is determined in the range of -1 to 1 or the range of 0 to 1, the learning information is used. Machine learning may be performed after preprocessing so that each value included is within the determined range, and the same preprocessing is performed for each value included in the information input to the learner. You may input to the learner after performing.

また、機械学習にニューラルネットワークを用いる場合において、そのニューラルネットワークの層数、各層におけるノード数、各層の種類(例えば、全結合層、その他の層など)等については、適宜、選択したものを用いてもよい。なお、入力層と出力層のノード数は、通常、学習情報に含まれる入力と出力とによって決まることになる。 When a neural network is used for machine learning, the number of layers of the neural network, the number of nodes in each layer, the type of each layer (for example, fully connected layer, other layers, etc.), etc. are appropriately selected. You may. The number of nodes in the input layer and the output layer is usually determined by the inputs and outputs included in the learning information.

また、学習器記憶部11において、2以上の学習器が記憶されてもよい。例えば、材料情報によって示される材料ごとに学習器が記憶されてもよく、成形関連情報によって示される成形機の品番ごとに学習器が記憶されてもよい。なお、2以上の学習器が学習器記憶部11において記憶されている場合の詳細については後述する。 Further, two or more learners may be stored in the learner storage unit 11. For example, the learner may be stored for each material indicated by the material information, or the learner may be stored for each part number of the molding machine indicated by the molding-related information. The details of the case where two or more learners are stored in the learner storage unit 11 will be described later.

学習器記憶部11に学習器が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して学習器が学習器記憶部11で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された学習器が学習器記憶部11で記憶されるようになってもよい。学習器記憶部11での記憶は、RAM等における一時的な記憶でもよく、または、長期的な記憶でもよい。学習器記憶部11は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスクなど)によって実現されうる。 The process in which the learner is stored in the learner storage unit 11 does not matter. For example, the learning device may be stored in the learning device storage unit 11 via the recording medium, and the learning device transmitted via the communication line or the like may be stored in the learning device storage unit 11. You may. The memory in the learner storage unit 11 may be a temporary memory in a RAM or the like, or a long-term memory. The learner storage unit 11 can be realized by a predetermined recording medium (for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like).

試験受付部12は、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、その試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける。センサなしの金型は、例えば、学習情報を得るときに用いられるセンサ付き金型と同じ形状を有しているもの、すなわちセンサ付き金型と同じ成形品を成形するものであってもよく、センサ付き金型と異なる形状を有しているもの、すなわちセンサ付き金型と異なる成形品を成形するものであってもよい。試験成形は、正常パラメータを得るために行われる成形である。例えば、ある成形機にセンサなしの金型をセットし、1以上のパラメータを種々の値に変更しながら成形を繰り返すことによって、正常な成形結果が得られた際の1以上のパラメータを取得する。そして、その正常な成形結果が得られた試験成形で用いられた1以上のパラメータと、その試験成形の成形関連情報との組が、試験受付部12で受け付けられてもよい。特に限定されるものではないが、この試験成形は、例えば、金型メーカにおいて行われてもよい。金型メーカにおいて試験成形が行われる場合には、例えば、製造された金型の納品前に、試験成形によって正常パラメータが取得されてもよい。なお、試験受付部12によって受け付けられる正常パラメータと成形関連情報との組は、1個であってもよく、または、2個以上であってもよい。後述するパラメータ取得部17によって、より適切なパラメータの取得が行われる観点からは、より多くの組が受け付けられることが好適である。 The test reception unit 12 provides one or more normal parameters, which are one or more parameters for normal molding results in test molding using a mold without a sensor, and one or more molding-related information related to the test molding. Accept. The mold without a sensor may be, for example, one having the same shape as the mold with a sensor used for obtaining learning information, that is, a mold having the same shape as the mold with a sensor. It may have a shape different from that of the sensor-equipped mold, that is, it may mold a molded product different from the sensor-equipped mold. Test molding is molding performed to obtain normal parameters. For example, by setting a mold without a sensor in a molding machine and repeating molding while changing one or more parameters to various values, one or more parameters when a normal molding result is obtained are acquired. .. Then, the test reception unit 12 may accept a set of one or more parameters used in the test molding for which the normal molding result is obtained and the molding-related information of the test molding. Although not particularly limited, this test molding may be performed by, for example, a mold maker. When test molding is performed by a mold maker, for example, normal parameters may be acquired by test molding before delivery of the manufactured mold. The set of the normal parameter and the molding-related information received by the test reception unit 12 may be one or two or more. From the viewpoint of acquiring more appropriate parameters by the parameter acquisition unit 17 described later, it is preferable that more sets are accepted.

試験受付部12は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付けてもよく、有線または無線の通信回線を介して送信された情報を受信してもよく、所定の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された情報を受け付けてもよい。本実施の形態では、試験受付部12が正常パラメータ等を受信する場合について主に説明する。なお、試験受付部12は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、または含まなくてもよい。また、試験受付部12は、ハードウェアによって実現されてもよく、または所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。 The test reception unit 12 may receive, for example, information input from an input device (for example, a keyboard, mouse, touch panel, etc.), or may receive information transmitted via a wired or wireless communication line. , Information read from a predetermined recording medium (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be accepted. In the present embodiment, the case where the test reception unit 12 receives the normal parameters and the like will be mainly described. The test reception unit 12 may or may not include a device for receiving (for example, a modem, a network card, etc.). Further, the test reception unit 12 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

センサ値取得部13は、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得する。このようにして取得された1以上の正常センサ値は、試験成形で用いられたセンサなしの金型において、成形結果が正常となる1以上のセンサ値であると考えることができる。 The sensor value acquisition unit 13 is one or more sensor values at which the molding result becomes normal by applying one or more normal parameters and one or more molding-related information received by the test reception unit 12 to the learner. Acquire a normal sensor value of 1 or more. The one or more normal sensor values obtained in this way can be considered to be one or more sensor values at which the molding result becomes normal in the mold without a sensor used in the test molding.

例えば、上記(2)の学習器が学習器記憶部11で記憶されている場合には、センサ値取得部13は、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とをその学習器に入力することによって、その学習器の出力である1以上の正常センサ値を取得することができる。 For example, when the learner of (2) above is stored in the learner storage unit 11, the sensor value acquisition unit 13 has one or more normal parameters received by the test reception unit 12 and one or more molding-related items. By inputting the information into the learner, it is possible to acquire one or more normal sensor values which are the outputs of the learner.

一方、例えば、上記(1)の学習器が学習器記憶部11で記憶されている場合には、センサ値取得部13は、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報と共に、1以上のセンサ値を学習器に入力することになる。そして、その学習器の出力が「正常」であったときに、入力した1以上のセンサ値が、1以上の正常センサ値となる。ここで、センサ値取得部13が学習器に入力する1以上のセンサ値を、正常センサ値候補と呼ぶことにする。通常、正常センサ値候補は、2以上存在することが好適である。その2以上の正常センサ値候補は、例えば、例えば、あらかじめ図示しない記録媒体において記憶されていてもよく、または、センサ値取得部13が生成してもよい。後者の場合には、センサ値取得部13は、例えば、正常センサ値候補に含まれる1以上の各センサ値に関する取り得る値の範囲や候補値を用いて、複数の正常センサ値候補を生成してもよい。具体的には、正常センサ値候補に第1及び第2のセンサ値が含まれており、第1のセンサ値は、1,2,3のいずれかの値を取り、第2のセンサ値は、11,12,13のいずれかの値を取る場合には、センサ値取得部13は、(第1のセンサ値,第2のセンサ値)=(1,11)、(1,12)、(1,13)、(2,11)、(2,12)、(2,13)、(3,11)、(3,12)、(3,13)のように、9個の正常センサ値候補を生成してもよい。その後、センサ値取得部13は、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報と、1個の正常センサ値候補とを学習器に入力することによって、学習器からの出力である成形結果を取得する。また、センサ値取得部13は、同様の処理を、各正常センサ値候補について繰り返して行う。そして、センサ値取得部13は、確信度があらかじめ決められた条件を満たすほど高い出力「正常」に対応する入力に含まれる正常センサ値候補に含まれる1以上のセンサ値を、1以上の正常センサ値として取得してもよい。確信度があらかじめ決められた条件を満たすほど高いとは、確信度が、あらかじめ決められた閾値を超えていることであってもよく、または、複数の正常センサ値候補にそれぞれ対応する複数の出力において、確信度が最も高いことであってもよい。前者の場合には、1以上の正常センサ値を含む集合が複数取得されることもあり得るが、そのときには、複数の集合が後段の処理で用いられてもよく、選択された1個の集合が後段の処理で用いられてもよい。その選択は、例えば、ランダムな選択であってもよく、あらかじめ決められたルールに応じた選択であってもよい。 On the other hand, for example, when the learner of (1) above is stored in the learner storage unit 11, the sensor value acquisition unit 13 has one or more normal parameters received by the test reception unit 12 and one or more normal parameters. Along with the molding-related information, one or more sensor values will be input to the learner. Then, when the output of the learner is "normal", the input sensor value of 1 or more becomes the normal sensor value of 1 or more. Here, one or more sensor values input by the sensor value acquisition unit 13 to the learner are referred to as normal sensor value candidates. Usually, it is preferable that there are two or more normal sensor value candidates. The two or more normal sensor value candidates may be stored, for example, in a recording medium (not shown in advance) in advance, or may be generated by the sensor value acquisition unit 13. In the latter case, the sensor value acquisition unit 13 generates a plurality of normal sensor value candidates by using, for example, a range of possible values or candidate values for each one or more sensor values included in the normal sensor value candidates. You may. Specifically, the normal sensor value candidates include the first and second sensor values, the first sensor value takes any of 1, 2, and 3, and the second sensor value is. , 11, 12, and 13, the sensor value acquisition unit 13 has (first sensor value, second sensor value) = (1,11), (1,12), Nine normal sensors such as (1,13), (2,11), (2,12), (2,13), (3,11), (3,12), (3,13) Value candidates may be generated. After that, the sensor value acquisition unit 13 inputs one or more normal parameters received by the test reception unit 12, one or more molding-related information, and one normal sensor value candidate into the learner, thereby causing the learner. Obtain the molding result which is the output from. Further, the sensor value acquisition unit 13 repeats the same process for each normal sensor value candidate. Then, the sensor value acquisition unit 13 sets one or more sensor values included in the normal sensor value candidates included in the input corresponding to the output “normal”, which is so high that the certainty degree satisfies a predetermined condition, to one or more normal. It may be acquired as a sensor value. A high degree of certainty that satisfies a predetermined condition may mean that the degree of certainty exceeds a predetermined threshold value, or a plurality of outputs corresponding to a plurality of normal sensor value candidates, respectively. In, it may be the highest degree of certainty. In the former case, a plurality of sets containing one or more normal sensor values may be acquired, but in that case, a plurality of sets may be used in the subsequent processing, and one selected set may be acquired. May be used in the subsequent processing. The selection may be, for example, a random selection or a selection according to a predetermined rule.

なお、試験受付部12によって、1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報との2以上の組が受け付けられた場合には、センサ値取得部13は、各組に対応する1以上の正常センサ値を取得してもよい。その場合には、1以上の正常センサ値を含む集合が、複数取得されることになる。 When two or more sets of one or more normal parameters and one or more molding-related information are received by the test reception unit 12, the sensor value acquisition unit 13 has one or more normals corresponding to each set. The sensor value may be acquired. In that case, a plurality of sets including one or more normal sensor values will be acquired.

実装受付部14は、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける。センサなしの金型は、通常、試験成形で用いられたセンサなしの金型と同じ金型であるが、試験成形で用いられたセンサなしの金型と同じ形状を有している別の金型であってもよい。実装成形は、成形品を製造するために行われる成形である。特に限定されるものではないが、この実装成形は、成形品の量産メーカにおいて行われてもよい。量産メーカにおいて実装成形が行われる場合には、例えば、成形品を製造する前に、実装成形に関する1以上の成形関連情報が取得されてもよい。また、実装成形に関連する1以上の成形関連情報に環境情報が含まれる場合には、その環境情報は、実装成形の直前に測定された実測値であってもよく、実装成形の時点の予測値であってもよい。 The mounting reception unit 14 receives one or more molding-related information related to mounting molding using a mold without a sensor. A mold without a sensor is usually the same mold as the mold without a sensor used in the test molding, but another mold having the same shape as the mold without a sensor used in the test molding. It may be a mold. Mounting molding is molding performed to manufacture a molded product. Although not particularly limited, this mounting molding may be performed by a mass-produced manufacturer of molded products. When mounting molding is performed by a mass-produced manufacturer, for example, one or more molding-related information regarding mounting molding may be acquired before manufacturing a molded product. Further, when one or more molding-related information related to mounting molding includes environmental information, the environmental information may be an actually measured value measured immediately before mounting molding, and is a prediction at the time of mounting molding. It may be a value.

実装受付部14は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付けてもよく、有線または無線の通信回線を介して送信された情報を受信してもよく、所定の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された情報を受け付けてもよい。本実施の形態では、実装受付部14が成形関連情報を受信する場合について主に説明する。なお、実装受付部14は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、または含まなくてもよい。また、実装受付部14は、ハードウェアによって実現されてもよく、または所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。 The mounting reception unit 14 may receive, for example, information input from an input device (for example, a keyboard, mouse, touch panel, etc.), or may receive information transmitted via a wired or wireless communication line. , Information read from a predetermined recording medium (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be accepted. In the present embodiment, the case where the mounting reception unit 14 receives the molding-related information will be mainly described. The mounting reception unit 14 may or may not include a device for receiving (for example, a modem, a network card, etc.). Further, the mounting reception unit 14 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

条件記憶部15は、1以上の各パラメータの条件が記憶される。この条件は、1以上の各パラメータに関する取り得る値の範囲や候補値を示す条件であってもよい。条件記憶部15に情報が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して情報が条件記憶部15で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された情報が条件記憶部15で記憶されるようになってもよく、または、入力デバイスを介して入力された情報が条件記憶部15で記憶されるようになってもよい。条件記憶部15での記憶は、RAM等における一時的な記憶でもよく、または、長期的な記憶でもよい。条件記憶部15は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスクなど)によって実現されうる。 The condition storage unit 15 stores the conditions of one or more parameters. This condition may be a condition indicating a range of possible values or candidate values for each of one or more parameters. The process in which information is stored in the condition storage unit 15 does not matter. For example, the information may be stored in the conditional storage unit 15 via the recording medium, or the information transmitted via the communication line or the like may be stored in the conditional storage unit 15. Alternatively, the information input via the input device may be stored in the condition storage unit 15. The storage in the conditional storage unit 15 may be temporary storage in RAM or the like, or long-term storage. The condition storage unit 15 can be realized by a predetermined recording medium (for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like).

セット生成部16は、条件記憶部15で記憶されている1以上の各パラメータの条件を用いて、1以上のパラメータを含むセットを2以上生成する。具体的には、2個のパラメータ、すなわち第1及び第2のパラメータが設定対象となっており、第1のパラメータは、1,2,3のいずれかの値を取り、第2のパラメータは、11,12,13のいずれかの値を取る場合には、セット生成部16は、(第1のパラメータ,第2のパラメータ)=(1,11)、(1,12)、(1,13)、(2,11)、(2,12)、(2,13)、(3,11)、(3,12)、(3,13)のように、9個のセットを生成してもよい。生成されたセットは、図示しない記録媒体で記憶されてもよい。 The set generation unit 16 generates two or more sets including one or more parameters by using the conditions of one or more parameters stored in the condition storage unit 15. Specifically, two parameters, that is, the first parameter and the second parameter are set targets, the first parameter takes any value of 1, 2, or 3, and the second parameter is. , 11, 12, and 13, the set generator 16 has (first parameter, second parameter) = (1,11), (1,12), (1,12). Generate 9 sets such as 13), (2,11), (2,12), (2,13), (3,11), (3,12), (3,13). May be good. The generated set may be stored on a recording medium (not shown).

パラメータ取得部17は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値とを学習器に適用することによって、実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得する。通常、金型におけるセンサ値と成形品の良否とは密接に関わっていると考えられる。そのため、実装成形において、成形結果が正常となる1以上のパラメータを試行錯誤によって取得しなくても、実装成形における1以上のセンサ値が、試験成形における1以上の正常センサ値となるように実装成形で用いられる1以上のパラメータを設定することによって、成形結果が正常になると考えられる。したがって、パラメータ取得部17は、そのような1以上のパラメータを取得するものである。 The parameter acquisition unit 17 applies the one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 and the one or more normal sensor values acquired by the sensor value acquisition unit 13 to the learner, thereby performing the mounting molding. Acquire one or more parameters that make the molding result normal. Usually, it is considered that the sensor value in the mold and the quality of the molded product are closely related. Therefore, in mounting molding, even if one or more parameters that make the molding result normal are not acquired by trial and error, one or more sensor values in mounting molding are mounted so as to be one or more normal sensor values in test molding. By setting one or more parameters used in molding, it is considered that the molding result becomes normal. Therefore, the parameter acquisition unit 17 acquires such one or more parameters.

本実施の形態では、図2で示されるように、パラメータ取得部17が、スコア取得手段21と、パラメータ取得手段22とを備えるものとする。 In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the parameter acquisition unit 17 includes the score acquisition means 21 and the parameter acquisition means 22.

スコア取得手段21は、セット生成部16によって生成された2以上のセットを学習器にそれぞれ適用し、セットごとに成形結果が正常であるスコアを取得する。例えば、上記(1)の学習器が学習器記憶部11で記憶されている場合には、スコア取得手段21は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値と、1個のセットに含まれる1以上のパラメータとを学習器に入力し、その学習器の出力が「正常」であったときに、学習器から出力されるスコア(確信度)を取得する。そして、その処理を、セット生成部16によって生成された各セットについて行うことになる。また、センサ値取得部13が1以上の正常センサ値を含む集合をN個取得している場合には、各集合をそれぞれ入力に用いることにより、N倍の個数の出力が取得されることになる(ただし、Nは2以上の整数である)。このように、スコア取得手段21によって、セットと、成形結果が正常であるスコアとの対応関係が取得されることになる。 The score acquisition means 21 applies two or more sets generated by the set generation unit 16 to the learner, respectively, and acquires a score for which the molding result is normal for each set. For example, when the learning device of the above (1) is stored in the learning device storage unit 11, the score acquisition means 21 has one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 and a sensor value acquisition unit. One or more normal sensor values acquired by 13 and one or more parameters included in one set are input to the learner, and when the output of the learner is "normal", the learner gives the learner. Get the output score (confidence). Then, the process is performed for each set generated by the set generation unit 16. Further, when the sensor value acquisition unit 13 has acquired N sets including 1 or more normal sensor values, by using each set as an input, N times as many outputs can be acquired. (However, N is an integer of 2 or more). In this way, the score acquisition means 21 acquires the correspondence between the set and the score for which the molding result is normal.

また、例えば、上記(2)の学習器が学習器記憶部11で記憶されている場合には、スコア取得手段21は、スコア取得手段21は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、1個のセットに含まれる1以上のパラメータとを学習器に入力し、その学習器の出力である1以上のセンサ値が、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値と一致するときに、学習器から出力されるスコアを取得する。そして、その処理を、セット生成部16によって生成された各セットについて行うことになる。なお、出力である1以上のセンサ値と、1以上の正常センサ値とが一致するとは、例えば、両者が完全に一致することであってもよく、または、両者の差異があらかじめ決められた閾値よりも小さいことであってもよい。後者の場合には、両者があらかじめ決められた基準よりも類似しているときに、両者が一致すると判断されることになる。また、センサ値取得部13が1以上の正常センサ値を含む集合をN個取得している場合には、出力である1以上のセンサ値が、N個の集合のいずれかと一致するときに、学習器から出力されるスコアを取得することになる(ただし、Nは2以上の整数である)。このように、スコア取得手段21によって、セットと、成形結果が正常であるスコアとの対応関係が取得されることになる。なお、上記(2)の学習器の場合には、1以上の正常センサ値は、学習器の出力と比較するために用いられることになる。したがって、1以上の正常センサ値が学習器に適用されるとは、このように、学習器の出力との比較で用いられる場合も含むものとする。 Further, for example, when the learning device of the above (2) is stored in the learning device storage unit 11, the score acquiring means 21 may have one or more moldings received by the mounting receiving unit 14. The related information and one or more parameters included in one set are input to the learner, and one or more sensor values which are the outputs of the learner are one or more normals acquired by the sensor value acquisition unit 13. When it matches the sensor value, the score output from the learner is acquired. Then, the process is performed for each set generated by the set generation unit 16. It should be noted that the fact that the output sensor value of 1 or more and the normal sensor value of 1 or more match may mean, for example, that they completely match, or that the difference between the two is a predetermined threshold value. It may be smaller than. In the latter case, it will be judged that they match when they are more similar than the predetermined criteria. Further, when the sensor value acquisition unit 13 has acquired N sets including 1 or more normal sensor values, when the output sensor value of 1 or more matches any of the N sets, The score output from the learner will be acquired (however, N is an integer of 2 or more). In this way, the score acquisition means 21 acquires the correspondence between the set and the score for which the molding result is normal. In the case of the learner of (2) above, one or more normal sensor values will be used for comparison with the output of the learner. Therefore, the fact that one or more normal sensor values are applied to the learner includes the case where it is used in comparison with the output of the learner in this way.

パラメータ取得手段22は、スコア取得手段21によって取得されたスコアがあらかじめ決められた条件を満たすほど高いセットを構成する1以上のパラメータを取得する。すなわち、パラメータ取得手段22は、スコア取得手段21によって取得されたスコアのうち、あらかじめ決められた条件を満たすほど高いスコアを特定し、その特定したスコアに対応するセットを構成する1以上のパラメータを取得することになる。なお、スコアがあらかじめ決められた条件を満たすほど高いとは、スコアが、あらかじめ決められた閾値を超えていることであってもよく、または、スコアが最も高いことであってもよい。前者の場合であって、複数のスコアがあらかじめ決められた閾値を超えている場合には、パラメータ取得部17は、あらかじめ決められた閾値を超えているスコアのうち、いずれかのスコアを選択し、その選択したスコアに対応するセットを構成する1以上のパラメータを取得してもよい。その選択は、例えば、ランダムな選択であってもよく、あらかじめ決められたルールに応じた選択であってもよい。また、あらかじめ決められた閾値を超えている複数のスコアにそれぞれ対応する1以上のパラメータを含む複数の集合がパラメータ取得手段22によって取得されてもよい。 The parameter acquisition means 22 acquires one or more parameters that constitute a set in which the score acquired by the score acquisition means 21 is so high that it satisfies a predetermined condition. That is, the parameter acquisition means 22 identifies a score higher than the score acquired by the score acquisition means 21 so as to satisfy a predetermined condition, and sets one or more parameters constituting a set corresponding to the specified score. Will get. The score is high enough to satisfy a predetermined condition, that the score may exceed a predetermined threshold value, or the score may be the highest. In the former case, when a plurality of scores exceed a predetermined threshold value, the parameter acquisition unit 17 selects one of the scores exceeding the predetermined threshold value. , One or more parameters constituting the set corresponding to the selected score may be acquired. The selection may be, for example, a random selection or a selection according to a predetermined rule. Further, a plurality of sets including one or more parameters corresponding to a plurality of scores exceeding a predetermined threshold value may be acquired by the parameter acquisition means 22.

出力部18は、パラメータ取得部17によって取得された1以上のパラメータを出力する。その出力に応じて、実装成形を行う成形機に、出力された1以上のパラメータが設定されてもよい。また、出力部18は、パラメータ取得部17によって取得された1以上のパラメータを成形機に設定してもよい。そのパラメータの設定対象となる成形機は、実装成形を行う成形機である。また、パラメータ取得部17によって、1以上のパラメータを含む集合が複数取得された場合には、出力部18は、その複数の集合を出力してもよい。 The output unit 18 outputs one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit 17. Depending on the output, one or more output parameters may be set in the molding machine that performs mounting molding. Further, the output unit 18 may set one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit 17 in the molding machine. The molding machine for which the parameter is set is a molding machine that performs mounting molding. Further, when a plurality of sets including one or more parameters are acquired by the parameter acquisition unit 17, the output unit 18 may output the plurality of sets.

ここで、この出力は、例えば、所定の機器への通信回線を介した送信でもよく、記録媒体への蓄積でもよく、他の構成要素への引き渡しでもよく、成形機へのパラメータの設定であってもよい。なお、出力部18は、出力を行うデバイス(例えば、通信デバイスなど)を含んでもよく、または含まなくてもよい。また、出力部18は、ハードウェアによって実現されてもよく、または、それらのデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。 Here, this output may be, for example, transmitted to a predetermined device via a communication line, stored in a recording medium, delivered to another component, or set as a parameter to a molding machine. You may. The output unit 18 may or may not include a device that outputs (for example, a communication device). Further, the output unit 18 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives those devices.

なお、学習器記憶部11と条件記憶部15とは、同一の記録媒体によって実現されてもよく、または、別々の記録媒体によって実現されてもよい。前者の場合には、学習器を記憶している領域が学習器記憶部11となり、条件を記憶している領域が条件記憶部15となってもよい。 The learning device storage unit 11 and the condition storage unit 15 may be realized by the same recording medium, or may be realized by different recording media. In the former case, the area that stores the learner may be the learner storage unit 11, and the area that stores the condition may be the condition storage unit 15.

次に、情報処理装置1の動作について図3のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS101)試験受付部12は、試験成形に関する1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを受け付けたかどうか判断する。そして、試験成形に関する1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを受け付けた場合には、ステップS102に進み、そうでない場合には、ステップS103に進む。なお、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報は、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上の正常パラメータ、及び1以上の成形関連情報である。
Next, the operation of the information processing device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.
(Step S101) The test reception unit 12 determines whether or not one or more normal parameters related to test molding and one or more molding-related information have been received. Then, if one or more normal parameters related to test molding and one or more molding-related information are received, the process proceeds to step S102, and if not, the process proceeds to step S103. The one or more normal parameters and one or more molding-related information received by the test reception unit 12 are one or more normal parameters and one or more normal parameters that make the molding result normal in the test molding using the mold without the sensor. This is molding-related information.

(ステップS102)センサ値取得部13は、学習器記憶部11で記憶されている学習器に、試験受付部12によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを適用することによって、成形結果が正常となる1以上の正常センサ値を取得する。この1以上の正常センサ値は、図示しない記録媒体で記憶されてもよい。そして、ステップS101に戻る。 (Step S102) The sensor value acquisition unit 13 applies one or more normal parameters received by the test reception unit 12 and one or more molding-related information to the learner stored in the learner storage unit 11. Acquires one or more normal sensor values that make the molding result normal. The normal sensor value of 1 or more may be stored in a recording medium (not shown). Then, the process returns to step S101.

(ステップS103)実装受付部14は、実装成形に関する1以上の成形関連情報を受け付けたかどうか判断する。そして、実装成形に関する1以上の成形関連情報を受け付けた場合には、ステップS104に進み、そうでない場合には、ステップS101に戻る。なお、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報は、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報である。 (Step S103) The mounting receiving unit 14 determines whether or not one or more molding-related information regarding mounting molding has been received. Then, when one or more molding-related information regarding mounting molding is received, the process proceeds to step S104, and if not, the process returns to step S101. The one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 is one or more molding-related information related to mounting molding using a mold without a sensor.

(ステップS104)パラメータ取得部17は、学習器記憶部11で記憶されている学習器に、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値とを適用することによって、実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得する。この処理の詳細については、後述する。 (Step S104) The parameter acquisition unit 17 has one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 and 1 acquired by the sensor value acquisition unit 13 in the learning device stored in the learning device storage unit 11. By applying the above normal sensor values, one or more parameters that make the molding result in mounting molding normal are acquired. The details of this process will be described later.

(ステップS105)出力部18は、パラメータ取得部17によって取得された1以上のパラメータを出力する。そして、その1以上のパラメータの設定された成形機における実装成形によって、成形品が製造されることになる。 (Step S105) The output unit 18 outputs one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit 17. Then, a molded product is manufactured by mounting molding in a molding machine in which one or more parameters are set.

なお、図3のフローチャートにおける処理の順序は一例であり、同様の結果を得られるのであれば、各ステップの順序を変更してもよい。また、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。 The order of processing in the flowchart of FIG. 3 is an example, and the order of each step may be changed as long as the same result can be obtained. Further, in the flowchart of FIG. 3, the process ends when the power is turned off or an interrupt for the end of the process occurs.

図4は、図3のフローチャートにおける学習器を用いたパラメータの取得の処理(ステップS104)の詳細の一例を示すフローチャートである。図4のフローチャートでは、上記(1)の学習器が用いられるものとする。 FIG. 4 is a flowchart showing an example of details of the parameter acquisition process (step S104) using the learner in the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 4, it is assumed that the learner of (1) above is used.

(ステップS201)セット生成部16は、条件記憶部15で記憶されている条件を用いて、1以上のパラメータを含む複数のセットを生成する。生成された複数のセットは、図示しない記録媒体で記憶されてもよい。 (Step S201) The set generation unit 16 generates a plurality of sets including one or more parameters by using the conditions stored in the condition storage unit 15. The generated plurality of sets may be stored in a recording medium (not shown).

(ステップS202)スコア取得手段21は、カウンタiを1に設定する。 (Step S202) The score acquisition means 21 sets the counter i to 1.

(ステップS203)スコア取得手段21は、i番目のセットに含まれる1以上のパラメータと、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値とを入力した学習器から正常であることを示す成形結果が出力されるかどうか判断する。そして、正常であることを示す成形結果が出力された場合には、ステップS204に進み、そうでない場合には、ステップS205に進む。 (Step S203) The score acquisition means 21 includes one or more parameters included in the i-th set, one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14, and one or more acquired by the sensor value acquisition unit 13. It is determined whether or not a molding result indicating normality is output from the learning device in which the normal sensor value of is input. Then, if the molding result indicating that it is normal is output, the process proceeds to step S204, and if not, the process proceeds to step S205.

(ステップS204)スコア取得手段21は、正常であることを示す成形結果の出力に応じたスコア(確信度)を取得する。なお、i番目のセットと、スコアとの対応関係は、図示しない記録媒体で記憶されてもよい。 (Step S204) The score acquisition means 21 acquires a score (confidence) according to the output of the molding result indicating that it is normal. The correspondence between the i-th set and the score may be stored in a recording medium (not shown).

(ステップS205)スコア取得手段21は、カウンタiを1だけインクリメントする。 (Step S205) The score acquisition means 21 increments the counter i by 1.

(ステップS206)スコア取得手段21は、i番目のセットが存在するかどうか判断する。そして、i番目のセットが存在する場合には、ステップS203に戻り、そうでない場合には、ステップS207に進む。 (Step S206) The score acquisition means 21 determines whether or not the i-th set exists. Then, if the i-th set exists, the process returns to step S203, and if not, the process proceeds to step S207.

(ステップS207)パラメータ取得手段22は、スコアがあらかじめ決められた条件を満たすほど高いセットに含まれる1以上のパラメータを取得する。そして、図3のフローチャートに戻る。 (Step S207) The parameter acquisition means 22 acquires one or more parameters included in the set so that the score satisfies a predetermined condition. Then, the process returns to the flowchart of FIG.

図5は、図3のフローチャートにおける学習器を用いたパラメータの取得の処理(ステップS104)の詳細の一例を示すフローチャートである。図5のフローチャートでは、上記(2)の学習器が用いられるものとする。また、図5のフローチャートにおいて、ステップS301〜S303以外の処理は、図4のフローチャートと同じであり、その詳細な説明を省略する。なお、ステップS206においてYesの場合には、ステップS301に戻るものとする。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of details of the parameter acquisition process (step S104) using the learner in the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 5, it is assumed that the learner of (2) above is used. Further, in the flowchart of FIG. 5, the processes other than steps S301 to S303 are the same as those of the flowchart of FIG. 4, and detailed description thereof will be omitted. If Yes in step S206, the process returns to step S301.

(ステップS301)スコア取得手段21は、i番目のセットに含まれる1以上のパラメータと、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報とを学習器に入力することによって、1以上のセンサ値の出力を取得する。 (Step S301) The score acquisition means 21 inputs one or more parameters included in the i-th set and one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 into the learner, so that one or more parameters are obtained. Get the output of the sensor value.

(ステップS302)スコア取得手段21は、学習器から取得した1以上のセンサ値が、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値と一致するかどうか判断する。そして、一致する場合には、ステップS303に進み、一致しない場合には、ステップS205に進む。なお、学習器から取得した1以上のセンサ値と、1以上の正常センサ値とが一致するかどうかの判断は、上記のように、両者があらかじめ決められた基準よりも類似しているかどうかの判断であってもよい。 (Step S302) The score acquisition means 21 determines whether or not the one or more sensor values acquired from the learner match the one or more normal sensor values acquired by the sensor value acquisition unit 13. Then, if they match, the process proceeds to step S303, and if they do not match, the process proceeds to step S205. It should be noted that the judgment as to whether or not the one or more sensor values acquired from the learner and the one or more normal sensor values match is whether or not they are more similar than the predetermined criteria as described above. It may be a judgment.

(ステップS303)スコア取得手段21は、1以上のセンサ値の出力に応じたスコア(確信度)を取得する。なお、i番目のセットと、スコアとの対応関係は、図示しない記録媒体で記憶されてもよい。そして、ステップS205に進む。 (Step S303) The score acquisition means 21 acquires a score (confidence) according to the output of one or more sensor values. The correspondence between the i-th set and the score may be stored in a recording medium (not shown). Then, the process proceeds to step S205.

次に、本実施の形態による情報処理装置1の動作について、具体例を用いて説明する。なお、情報処理装置1が本具体例に限定されないことは言うまでもない。本具体例では、学習器が上記(1)のものである場合について説明する。図6は、本具体例における各情報について説明するための模式図である。 Next, the operation of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to specific examples. Needless to say, the information processing device 1 is not limited to this specific example. In this specific example, the case where the learning device is the one of the above (1) will be described. FIG. 6 is a schematic diagram for explaining each information in this specific example.

まず、金型メーカの担当者は、金型メーカが所有している成形機にセンサ付き金型を装着し、所定のパラメータを成形機に設定して成形品の成形を行う。そして、その成形品の良否を示す結果情報と、設定した1以上のパラメータと、その成形時に得られた1以上のセンサ値と、その成形に関連する成形関連情報(環境情報や材料情報、機械情報など)とを取得する。このようにして、1個の学習情報が取得されることになる。また、金型メーカの担当者は、1以上のパラメータとして、種々の値を設定することによって、別の学習情報も取得する。この学習情報はできるだけ多いことが好適である。また、正常であることを示す結果情報を含む学習情報と、異常であることを示す結果情報を含む学習情報とのそれぞれが取得されることが好適である。金型メーカにおいて取得された学習情報を学習情報A1とする。 First, the person in charge of the mold maker attaches the mold with a sensor to the molding machine owned by the mold maker, sets a predetermined parameter in the molding machine, and molds the molded product. Then, result information indicating the quality of the molded product, one or more parameters set, one or more sensor values obtained at the time of molding, and molding-related information related to the molding (environmental information, material information, machine). Information etc.) and get. In this way, one learning information is acquired. In addition, the person in charge of the mold maker also acquires another learning information by setting various values as one or more parameters. It is preferable that this learning information is as much as possible. Further, it is preferable that the learning information including the result information indicating that it is normal and the learning information including the result information indicating that it is abnormal are acquired. The learning information acquired by the mold maker is referred to as learning information A1.

出荷先工場の担当者も、金型メーカと同様にして、学習情報A2を取得する。その学習情報A2の取得において、センサ付き金型の装着された成形機が用いられることになる。このセンサ付き金型は、学習情報A1を取得する際に用いられたセンサ付き金型と同じ金型であってもよく、または、異なる金型であってもよい。後者の場合であっても、出荷先工場で用いられるセンサ付き金型は、金型メーカで用いられたセンサ付き金型と同じ構成の金型(すなわち、同じ成形品を製造することができ、センサの装着箇所も同じである金型)であることが好適である。 The person in charge at the shipping destination factory also acquires the learning information A2 in the same manner as the mold maker. In the acquisition of the learning information A2, a molding machine equipped with a mold with a sensor is used. The mold with a sensor may be the same mold as the mold with a sensor used when acquiring the learning information A1, or may be a different mold. Even in the latter case, the sensor-equipped mold used at the shipping destination factory can manufacture a mold having the same configuration as the sensor-equipped mold used by the mold maker (that is, the same molded product can be manufactured. It is preferable that the mold is the same as the mounting location of the sensor).

その後、学習情報A1,A2を用いて機械学習が行われ、学習器L1が構成される。その機械学習では、学習情報A1,A2に含まれるパラメータと、センサ値と、成形関連情報とが入力として用いられ、結果情報が出力として用いられる。その学習器L1は、情報処理装置1の学習器記憶部11に蓄積される。 After that, machine learning is performed using the learning information A1 and A2, and the learning device L1 is configured. In the machine learning, the parameters included in the learning information A1 and A2, the sensor value, and the molding-related information are used as inputs, and the result information is used as an output. The learning device L1 is stored in the learning device storage unit 11 of the information processing device 1.

次に、金型メーカの担当者は、金型メーカが所有している成形機にセンサなしの金型を装着し、所定のパラメータを成形機に設定して成形品の試験成形を行う。センサなしの金型は、金型メーカが製造し、出荷先工場に出荷する対象となる金型である。その成形品が良品であれば、担当者は、その成形品の成形において設定した1以上の正常パラメータB1と、その成形に関連する1以上の成形関連情報B2とを取得する。なお、その成形品が不良品である場合には、成形品が良品となるまで、パラメータの調整が行われることになる。そして、担当者は、パソコン等を操作することによって、1以上の正常パラメータB1と、1以上の成形関連情報B2とを情報処理装置1に送信する。 Next, the person in charge of the mold maker attaches the mold without a sensor to the molding machine owned by the mold maker, sets a predetermined parameter in the molding machine, and performs test molding of the molded product. A mold without a sensor is a mold manufactured by a mold maker and shipped to a factory to which it is shipped. If the molded product is a non-defective product, the person in charge acquires one or more normal parameters B1 set in the molding of the molded product and one or more molding-related information B2 related to the molding. If the molded product is defective, the parameters will be adjusted until the molded product becomes a non-defective product. Then, the person in charge transmits one or more normal parameters B1 and one or more molding-related information B2 to the information processing device 1 by operating a personal computer or the like.

金型メーカから送信された1以上の正常パラメータB1と1以上の成形関連情報B2とは、情報処理装置1の試験受付部12によって受信され、センサ値取得部13に渡される(ステップS101)。センサ値取得部13は、1以上の正常パラメータB1と1以上の成形関連情報B2とを受け取ると、2以上の正常センサ値候補F1,F2,…,FKを生成し(Kは2以上の整数である)、1以上の正常パラメータB1と、1以上の成形関連情報B2と、正常センサ値候補F1とを学習器L1に入力することによって、正常または異常を示す出力を取得する。センサ値取得部13は、その処理を、正常センサ値候補F2〜FKのそれぞれについても同様に行う。そして、センサ値取得部13は、成形結果が「正常」であるスコア(確信度)を取得し、そのスコアが最も高い正常センサ値候補に含まれる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値C1を取得してパラメータ取得部17に渡す(ステップS102)。 One or more normal parameters B1 and one or more molding-related information B2 transmitted from the mold maker are received by the test reception unit 12 of the information processing device 1 and passed to the sensor value acquisition unit 13 (step S101). When the sensor value acquisition unit 13 receives one or more normal parameters B1 and one or more molding-related information B2, it generates two or more normal sensor value candidates F1, F2, ..., FK (K is an integer of 2 or more). By inputting one or more normal parameters B1, one or more molding-related information B2, and normal sensor value candidate F1 into the learner L1, an output indicating normal or abnormal is acquired. The sensor value acquisition unit 13 performs the processing in the same manner for each of the normal sensor value candidates F2 to FK. Then, the sensor value acquisition unit 13 acquires a score (confidence) at which the molding result is "normal", and one or more normal sensors which are one or more sensor values included in the normal sensor value candidate having the highest score. The value C1 is acquired and passed to the parameter acquisition unit 17 (step S102).

その後、金型メーカから出荷先工場にセンサなしの金型が出荷される。出荷先工場の担当者は、納品されたセンサなしの金型を出荷先工場が所有している成形機に装着する。そして、担当者は、成形品の量産を行うための実装成形に関連する1以上の成形関連情報D1を取得して、パソコン等を操作することによって、1以上の成形関連情報D1を情報処理装置1に送信する。 After that, the mold maker ships the mold without a sensor to the shipping destination factory. The person in charge at the shipping factory attaches the delivered mold without a sensor to the molding machine owned by the shipping factory. Then, the person in charge acquires one or more molding-related information D1 related to mounting molding for mass production of the molded product, and operates a personal computer or the like to transmit one or more molding-related information D1 to the information processing device. Send to 1.

出荷先工場から送信された1以上の成形関連情報D1は、情報処理装置1の実装受付部14で受信され、パラメータ取得部17に渡される(ステップS103)。そして、パラメータ取得部17は、受信された1以上の成形関連情報D1を用いたパラメータの取得を行う(ステップS104)。具体的には、まず、セット生成部16は、条件記憶部15で記憶されている条件を用いることによって、1以上のパラメータを含む2以上のセットを生成する(ステップS201)。次に、パラメータ取得部17のスコア取得手段21は、1番目のセットに含まれる1以上のパラメータと、センサ値取得部13によって取得された1以上の正常センサ値C1と、実装受付部14によって受信された1以上の成形関連情報D1とを学習器L1に入力することによって、正常または異常を示す出力とを取得する。そして、その出力が「正常」である場合に、スコア取得手段21は、その出力「正常」に対応するスコア(確信度)を取得する(ステップS202〜S204)。スコア取得手段21は、その処理を、他のセットについても同様に行う(ステップS205,S206,S203,S204)。 One or more molding-related information D1 transmitted from the shipping destination factory is received by the mounting reception unit 14 of the information processing device 1 and passed to the parameter acquisition unit 17 (step S103). Then, the parameter acquisition unit 17 acquires parameters using one or more received molding-related information D1 (step S104). Specifically, first, the set generation unit 16 generates two or more sets including one or more parameters by using the conditions stored in the condition storage unit 15 (step S201). Next, the score acquisition means 21 of the parameter acquisition unit 17 is provided by one or more parameters included in the first set, one or more normal sensor values C1 acquired by the sensor value acquisition unit 13, and the mounting reception unit 14. By inputting one or more received molding-related information D1 to the learner L1, an output indicating normality or abnormality is acquired. Then, when the output is "normal", the score acquisition means 21 acquires the score (confidence) corresponding to the output "normal" (steps S202 to S204). The score acquisition means 21 performs the processing in the same manner for the other sets (steps S205, S206, S203, S204).

その後、パラメータ取得手段22は、スコア取得手段21によって取得されたスコアが最も高いセットに含まれる1以上のパラメータE1を取得して、出力部18に渡す(ステップS207)。 After that, the parameter acquisition means 22 acquires one or more parameters E1 included in the set having the highest score acquired by the score acquisition means 21, and passes them to the output unit 18 (step S207).

出力部18は、1以上のパラメータE1を出荷先工場に送信する(ステップS105)。その結果、1以上のパラメータE1が出荷先工場の成形機に設定され、実装成形が行われることによって、成形品が量産されることになる。なお、1以上のパラメータE1は、結果情報が正常になるように学習器を用いて取得されたものであるため、1以上のパラメータE1を用いて実装成形を行うことによって、良品が製造されることになる。したがって、出荷先工場の担当者は、良品を製造するためのパラメータを試行錯誤によって見つける必要がなくなり、担当者の負担が軽減されることになる。 The output unit 18 transmits one or more parameters E1 to the shipping destination factory (step S105). As a result, one or more parameters E1 are set in the molding machine of the shipping destination factory, and mounting molding is performed, so that the molded product is mass-produced. Since one or more parameters E1 are acquired by using a learning device so that the result information becomes normal, a good product is manufactured by performing mounting molding using one or more parameters E1. It will be. Therefore, the person in charge at the shipping destination factory does not have to find the parameters for manufacturing a non-defective product by trial and error, and the burden on the person in charge is reduced.

以上のように、本実施の形態による情報処理装置1によれば、センサなしの金型を用いた実装成形において用いられる適切なパラメータを自動的に取得することができるようになる。その結果、成形機への設定対象の1以上のパラメータを試行錯誤によって見つけなくてもよいことになり、そのパラメータの設定のための労力が軽減されることになる。また、種々の成形機で取得されたより多くの学習情報を用いて学習された学習器が用いられることによって、実装成形で用いられる1以上のパラメータをより精度高く取得することができる。その結果、情報処理装置1によって取得された1以上のパラメータを用いて実装成形において製造された成形品が不良品となる可能性を低減することができるようになる。また、試行錯誤によって正常パラメータを取得する処理は負担が大きいものであるが、情報処理装置1では、1以上の正常パラメータが1セットだけ存在する場合であっても、パラメータの取得を行うことができ、正常パラメータを取得する負担も軽減することが可能である。 As described above, according to the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, it is possible to automatically acquire appropriate parameters used in mounting molding using a mold without a sensor. As a result, it is not necessary to find one or more parameters to be set in the molding machine by trial and error, and the labor for setting the parameters is reduced. Further, by using a learning device learned by using more learning information acquired by various molding machines, one or more parameters used in mounting molding can be acquired with higher accuracy. As a result, it becomes possible to reduce the possibility that the molded product manufactured in the mounting molding becomes a defective product by using one or more parameters acquired by the information processing device 1. Further, the process of acquiring normal parameters by trial and error is a heavy burden, but in the information processing apparatus 1, even if only one set of one or more normal parameters exists, the parameters can be acquired. It is possible to reduce the burden of acquiring normal parameters.

なお、本実施の形態では、セット生成部16が複数のセットを生成する場合について説明したが、そうでなくてもよい。あらかじめ生成された2以上のセットが、図示しない記録媒体で記憶されており、パラメータ取得部17は、その2以上のセットを用いて、パラメータの取得を行ってもよい。その場合には、情報処理装置1は、条件記憶部15やセット生成部16を備えていなくてもよい。 In the present embodiment, the case where the set generation unit 16 generates a plurality of sets has been described, but it is not necessary. Two or more sets generated in advance are stored in a recording medium (not shown), and the parameter acquisition unit 17 may acquire parameters by using the two or more sets. In that case, the information processing device 1 does not have to include the condition storage unit 15 and the set generation unit 16.

また、本実施の形態では、学習器記憶部11において1個の学習器が記憶されている場合について主に説明したが、2個以上の学習器が記憶されていてもよい。その場合には、学習器記憶部11において、例えば、2以上の材料情報ごとにそれぞれ学習器が記憶されていてもよい。その材料情報は、材料を示す情報であってもよい。具体的には、成形材料「ポリエチレン」に対応する学習器、成形材料「ポリ塩化ビニル」に対応する学習器などのように、複数の学習器が成形材料ごとに学習器記憶部11で記憶されていてもよい。また、学習器記憶部11において、例えば、成形機の2以上の品番ごとにそれぞれ学習器が記憶されていてもよい。具体的には、成形機の品番「A123」に対応する学習器、成形機の品番「A987」に対応する学習器などのように、複数の学習器が品番ごとに学習器記憶部11で記憶されていてもよい。なお、成形機の品番は、成形機の種類を識別するための情報であり、成形関連情報に含まれる機械情報に含まれていてもよい。 Further, in the present embodiment, the case where one learning device is stored in the learning device storage unit 11 has been mainly described, but two or more learning devices may be stored. In that case, in the learning device storage unit 11, for example, the learning device may be stored for each of two or more material information. The material information may be information indicating the material. Specifically, a plurality of learning devices are stored in the learning device storage unit 11 for each molding material, such as a learning device corresponding to the molding material "polyethylene" and a learning device corresponding to the molding material "polyvinyl chloride". You may be. Further, in the learning device storage unit 11, for example, the learning device may be stored for each of two or more product numbers of the molding machine. Specifically, a plurality of learning devices are stored in the learning device storage unit 11 for each product number, such as a learning device corresponding to the product number "A123" of the molding machine and a learning device corresponding to the product number "A987" of the molding machine. It may have been done. The product number of the molding machine is information for identifying the type of the molding machine, and may be included in the machine information included in the molding-related information.

このように、複数の学習器が学習器記憶部11で記憶されている場合には、パラメータ取得部17は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報に含まれる情報を用いて学習器を選択し、その選択した学習器を用いて成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得してもよい。このように、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、1以上の正常センサ値とを学習器に適用することによって1以上のパラメータを取得する処理には、1以上の成形関連情報に含まれる情報を用いた学習器の選択の処理が含まれていてもよい。 In this way, when a plurality of learners are stored in the learner storage unit 11, the parameter acquisition unit 17 uses the information included in one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14. A learning device may be selected, and one or more parameters for which the molding result is normal may be acquired using the selected learning device. In this way, in the process of acquiring one or more parameters by applying one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14 and one or more normal sensor values to the learner, one or more moldings are performed. The process of selecting a learner using the information contained in the related information may be included.

より具体的には、パラメータ取得部17は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報に含まれる材料情報に対応する学習器を選択し、その選択した学習器を用いて成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得してもよい。この場合には、成形関連情報に、材料情報が少なくとも含まれていることが好適である。また、成形関連情報に、さらに環境情報及び/または機械情報が含まれていてもよい。また、パラメータ取得部17は、実装受付部14によって受け付けられた1以上の成形関連情報に含まれる機械情報の示す品番に対応する学習器を選択し、その選択した学習器を用いて成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得してもよい。この場合には、成形関連情報に、機械情報が少なくとも含まれていることが好適である。また、成形関連情報に、さらに環境情報及び/または材料情報が含まれていてもよい。 More specifically, the parameter acquisition unit 17 selects a learning device corresponding to the material information included in one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14, and the molding result is obtained using the selected learning device. May be acquired with one or more parameters for which is normal. In this case, it is preferable that the molding-related information includes at least material information. Further, the molding-related information may further include environmental information and / or machine information. Further, the parameter acquisition unit 17 selects a learning device corresponding to the product number indicated by the machine information included in one or more molding-related information received by the mounting reception unit 14, and the molding result is obtained using the selected learning device. One or more parameters that become normal may be acquired. In this case, it is preferable that the molding-related information includes at least machine information. Further, the molding-related information may further include environmental information and / or material information.

また、本実施の形態では、センサ値取得部13において、上記(1)の学習器を用いて1以上の正常センサ値を取得する際に、スコア(確信度)を用いる場合について主に説明したが、そうでなくてもよい。センサ値取得部13は、1以上の正常パラメータと、1以上の成形関連情報と、1個の正常センサ値候補とを学習器に入力することによって得られた学習器からの出力が「正常」である場合には、その正常センサ値候補に含まれる1以上のセンサ値を、1以上の正常センサ値として取得してもよい。したがって、センサ値取得部13は、1以上の正常パラメータ等を学習器に適用する処理を、「正常」の出力が得られるまで異なる正常センサ値候補に対して繰り返して実行し、「正常」の出力が得られた時点で終了してもよい。 Further, in the present embodiment, the case where the sensor value acquisition unit 13 uses the score (confidence) when acquiring one or more normal sensor values by using the learning device of the above (1) has been mainly described. But it doesn't have to be. The sensor value acquisition unit 13 is "normal" in the output from the learner obtained by inputting one or more normal parameters, one or more molding-related information, and one normal sensor value candidate into the learner. If, one or more sensor values included in the normal sensor value candidates may be acquired as one or more normal sensor values. Therefore, the sensor value acquisition unit 13 repeatedly executes a process of applying one or more normal parameters or the like to the learner for different normal sensor value candidates until a “normal” output is obtained, and the “normal” sensor value acquisition unit 13 repeatedly executes the process. It may end when the output is obtained.

また、本実施の形態では、パラメータ取得部17において、スコア(確信度)を用いて1以上のパラメータを取得する場合について説明したが、そうでなくてもよい。以下の説明のように、スコアを用いないでパラメータの取得を行う場合には、パラメータ取得部17は、スコア取得手段21とパラメータ取得手段22とを備えていなくてもよい。 Further, in the present embodiment, the case where the parameter acquisition unit 17 acquires one or more parameters by using the score (confidence) has been described, but it is not necessary. As described below, when the parameters are acquired without using the score, the parameter acquisition unit 17 may not include the score acquisition means 21 and the parameter acquisition means 22.

上記(1)の学習器を用いる場合には、パラメータ取得部17は、1以上の成形関連情報と、1以上の正常センサ値と、1個のセットに含まれる1以上のパラメータとを学習器に入力することによって得られた学習器からの出力が「正常」であるときに、そのセットに含まれる1以上のパラメータを出力対象の1以上のパラメータとして取得してもよい。したがって、パラメータ取得部17は、1以上の成形関連情報等を学習器に適用する処理を、「正常」の出力が得られるまで異なるセットに対して繰り返して実行し、「正常」の出力が得られた時点で終了してもよい。 When the learner of the above (1) is used, the parameter acquisition unit 17 learns one or more molding-related information, one or more normal sensor values, and one or more parameters included in one set. When the output from the learner obtained by inputting to is "normal", one or more parameters included in the set may be acquired as one or more parameters to be output. Therefore, the parameter acquisition unit 17 repeatedly executes the process of applying one or more molding-related information to the learner until a "normal" output is obtained for different sets, and a "normal" output is obtained. It may end at the time when it is done.

また、上記(2)の学習器を用いる場合には、パラメータ取得部17は、1以上の成形関連情報と、1個のセットに含まれる1以上のパラメータとを学習器に入力することによって得られた1以上のセンサ値が、1以上の正常センサ値と一致するときに、そのセットに含まれる1以上のパラメータを出力対象の1以上のパラメータとして取得してもよい。したがって、パラメータ取得部17は、1以上の成形関連情報等を学習器に適用する処理を、1以上の正常センサ値と一致する1以上のセンサ値の出力が得られるまで異なるセットに対して繰り返して実行し、1以上の正常センサ値と一致する出力が得られた時点で終了してもよい。 Further, when the learning device of the above (2) is used, the parameter acquisition unit 17 obtains by inputting one or more molding-related information and one or more parameters included in one set into the learning device. When the obtained one or more sensor values match one or more normal sensor values, one or more parameters included in the set may be acquired as one or more parameters to be output. Therefore, the parameter acquisition unit 17 repeats the process of applying one or more molding-related information or the like to the learner for different sets until an output of one or more sensor values matching one or more normal sensor values is obtained. And may end when an output that matches one or more normal sensor values is obtained.

また、セット生成部16が1以上のパラメータを含むセットを生成する場合において、セットに含まれる1以上のパラメータは、実装成形において設定の対象となる1以上のパラメータであることが好適である。そのため、例えば、実装受付部14によって、1以上の成形関連情報と共に、実装成形で設定される1以上のパラメータの種類を示す情報が受け付けられ、その受け付けられた情報によって示される種類の1以上のパラメータを含むセットが、セット生成部16によって生成されてもよい。 Further, when the set generation unit 16 generates a set including one or more parameters, it is preferable that the one or more parameters included in the set are one or more parameters to be set in mounting molding. Therefore, for example, the mounting receiving unit 14 receives one or more molding-related information as well as information indicating one or more types of parameters set in mounting molding, and one or more of the types indicated by the received information. A set containing parameters may be generated by the set generation unit 16.

また、本実施の形態では、成形機が射出成形の成形機である場合について主に説明したが、成形機は、他の成形機であってもよい。成形機は、例えば、プレス成形の成形機や、ブロー成形の成形機などであってもよい。 Further, in the present embodiment, the case where the molding machine is an injection molding molding machine has been mainly described, but the molding machine may be another molding machine. The molding machine may be, for example, a press molding molding machine, a blow molding molding machine, or the like.

また、上記実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよく、または、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。 Further, in the above embodiment, each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or distributed processing by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by.

また、上記実施の形態において、各構成要素間で行われる情報の受け渡しは、例えば、その情報の受け渡しを行う2個の構成要素が物理的に異なるものである場合には、一方の構成要素による情報の出力と、他方の構成要素による情報の受け付けとによって行われてもよく、または、その情報の受け渡しを行う2個の構成要素が物理的に同じものである場合には、一方の構成要素に対応する処理のフェーズから、他方の構成要素に対応する処理のフェーズに移ることによって行われてもよい。 Further, in the above embodiment, the transfer of information performed between the respective components depends on, for example, one of the components when the two components that transfer the information are physically different. It may be performed by outputting information and accepting information by the other component, or if the two components that pass the information are physically the same, one component. It may be performed by moving from the processing phase corresponding to the above to the processing phase corresponding to the other component.

また、上記実施の形態において、各構成要素が実行する処理に関係する情報、例えば、各構成要素が受け付けたり、取得したり、選択したり、生成したり、送信したり、受信したりした情報や、各構成要素が処理で用いる閾値や数式、アドレス等の情報等は、上記説明で明記していなくても、図示しない記録媒体において、一時的に、または長期にわたって保持されていてもよい。また、その図示しない記録媒体への情報の蓄積を、各構成要素、または、図示しない蓄積部が行ってもよい。また、その図示しない記録媒体からの情報の読み出しを、各構成要素、または、図示しない読み出し部が行ってもよい。 Further, in the above embodiment, information related to the processing executed by each component, for example, information received, acquired, selected, generated, transmitted, or received by each component. In addition, information such as threshold values, mathematical formulas, and addresses used by each component in processing may be temporarily or for a long period of time in a recording medium (not shown) even if it is not specified in the above description. In addition, each component or a storage unit (not shown) may store information on a recording medium (not shown). Further, the information may be read from the recording medium (not shown) by each component or a reading unit (not shown).

また、上記実施の形態において、各構成要素等で用いられる情報、例えば、各構成要素が処理で用いる閾値やアドレス、各種の設定値等の情報がユーザによって変更されてもよい場合には、上記説明で明記していなくても、ユーザが適宜、それらの情報を変更できるようにしてもよく、または、そうでなくてもよい。それらの情報をユーザが変更可能な場合には、その変更は、例えば、ユーザからの変更指示を受け付ける図示しない受付部と、その変更指示に応じて情報を変更する図示しない変更部とによって実現されてもよい。その図示しない受付部による変更指示の受け付けは、例えば、入力デバイスからの受け付けでもよく、通信回線を介して送信された情報の受信でもよく、所定の記録媒体から読み出された情報の受け付けでもよい。 Further, in the above embodiment, when the information used in each component or the like, for example, the information such as the threshold value and the address used in the processing by each component and various setting values may be changed by the user, the above The information may or may not be changed as appropriate by the user, even if it is not specified in the description. When the information can be changed by the user, the change is realized by, for example, a reception unit (not shown) that receives a change instruction from the user and a change unit (not shown) that changes the information in response to the change instruction. You may. The reception unit (not shown) may accept the change instruction from, for example, an input device, information transmitted via a communication line, or information read from a predetermined recording medium. ..

また、上記実施の形態において、情報処理装置1に含まれる2以上の構成要素が通信デバイスや入力デバイス等を有する場合に、2以上の構成要素が物理的に単一のデバイスを有してもよく、または、別々のデバイスを有してもよい。 Further, in the above embodiment, when two or more components included in the information processing device 1 have a communication device, an input device, or the like, even if the two or more components physically have a single device. Well, or may have separate devices.

また、上記実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよく、または、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。その実行時に、プログラム実行部は、記憶部や記録媒体にアクセスしながらプログラムを実行してもよい。なお、上記実施の形態における情報処理装置1を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、成形機への設定対象の1以上のパラメータと、1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部にアクセス可能なコンピュータを、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付部、試験受付部によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得部、センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付部、実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、センサ値取得部によって取得された1以上の正常センサ値とを学習器に適用することによって、実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得部、パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを出力する出力部として機能させるためのプログラムである。 Further, in the above-described embodiment, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory. At the time of execution, the program execution unit may execute the program while accessing the storage unit or the recording medium. The software that realizes the information processing device 1 in the above embodiment is the following program. That is, this program includes one or more parameters to be set in the molding machine, one or more sensor values acquired by using the sensor-equipped mold in the molding machine in which one or more parameters are set, and the sensor-equipped metal. A computer that can access the learner storage unit that stores the learner that has learned two or more learning information with one or more molding-related information related to molding using a mold by a machine learning algorithm, without a sensor. Accepted by the test reception unit and the test reception unit that receive one or more normal parameters, which are one or more parameters that make the molding result in test molding using a mold normal, and one or more molding-related information related to test molding. A sensor value acquisition unit that acquires one or more normal sensor values, which are one or more sensor values that make the molding result normal by applying the obtained one or more normal parameters and one or more molding-related information to the learner. , A mounting reception unit that receives one or more molding-related information related to mounting molding using a mold without a sensor, one or more molding-related information received by the mounting reception unit, and one acquired by the sensor value acquisition unit. By applying the above normal sensor values to the learner, a parameter acquisition unit that acquires one or more parameters that make the molding result in mounting molding normal, and an output that outputs one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit. It is a program to function as a department.

なお、上記プログラムにおいて、上記プログラムが実現する機能には、ハードウェアでしか実現できない機能は含まれない。例えば、情報を受け付ける受付部や、情報を出力する出力部などにおけるモデムやインターフェースカードなどのハードウェアでしか実現できない機能は、上記プログラムが実現する機能には少なくとも含まれない。 In the above program, the functions realized by the above program do not include functions that can be realized only by hardware. For example, the functions realized only by hardware such as a modem and an interface card in the reception unit for receiving information and the output unit for outputting information are not included at least in the functions realized by the above program.

また、このプログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよく、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。また、このプログラムは、プログラムプロダクトを構成するプログラムとして用いられてもよい。 Further, this program may be executed by being downloaded from a server or the like, and the program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) is read out. May be performed by. Further, this program may be used as a program constituting a program product.

また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、または分散処理を行ってもよい。 Further, the number of computers that execute this program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

図8は、上記プログラムを実行して、上記実施の形態による情報処理装置1を実現するコンピュータの外観の一例を示す模式図である。上記実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されうる。 FIG. 8 is a schematic view showing an example of the appearance of a computer that executes the above program and realizes the information processing apparatus 1 according to the above embodiment. The above embodiment can be realized by computer hardware and a computer program executed on the computer hardware.

図8において、コンピュータシステム900は、CD−ROMドライブ905を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、モニタ904とを備える。 In FIG. 8, the computer system 900 includes a computer 901 including a CD-ROM drive 905, a keyboard 902, a mouse 903, and a monitor 904.

図9は、コンピュータシステム900の内部構成を示す図である。図9において、コンピュータ901は、CD−ROMドライブ905に加えて、MPU(Micro Processing Unit)911と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM912と、MPU911に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶すると共に、一時記憶空間を提供するRAM913と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するハードディスク914と、MPU911、ROM912等を相互に接続するバス915とを備える。なお、コンピュータ901は、LANやWAN等への接続を提供する図示しないネットワークカードを含んでいてもよい。 FIG. 9 is a diagram showing an internal configuration of the computer system 900. In FIG. 9, the computer 901 is connected to the MPU (Micro Processing Unit) 911, the ROM 912 for storing a program such as a bootup program, and the MPU 911 in addition to the CD-ROM drive 905, and issues an instruction of the application program. It includes a RAM 913 that temporarily stores and provides a temporary storage space, a hard disk 914 that stores application programs, system programs, and data, and a bus 915 that interconnects MPU 911, ROM 912, and the like. The computer 901 may include a network card (not shown) that provides a connection to a LAN, WAN, or the like.

コンピュータシステム900に、上記実施の形態による情報処理装置1の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM921に記憶されて、CD−ROMドライブ905に挿入され、ハードディスク914に転送されてもよい。これに代えて、そのプログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ハードディスク914に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM913にロードされる。なお、プログラムは、CD−ROM921、またはネットワークから直接、ロードされてもよい。また、CD−ROM921に代えて他の記録媒体(例えば、DVD等)を介して、プログラムがコンピュータシステム900に読み込まれてもよい。 The program for causing the computer system 900 to execute the function of the information processing apparatus 1 according to the above embodiment may be stored in the CD-ROM 921, inserted into the CD-ROM drive 905, and transferred to the hard disk 914. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 901 via a network (not shown) and stored on the hard disk 914. The program is loaded into RAM 913 at run time. The program may be loaded directly from the CD-ROM921 or the network. Further, the program may be read into the computer system 900 via another recording medium (for example, DVD or the like) instead of the CD-ROM 921.

プログラムは、コンピュータ901に、上記実施の形態による情報処理装置1の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティプログラム等を必ずしも含んでいなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能やモジュールを呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいてもよい。コンピュータシステム900がどのように動作するのかについては周知であり、詳細な説明は省略する。 The program does not necessarily have to include an operating system (OS), a third-party program, or the like that causes the computer 901 to execute the functions of the information processing apparatus 1 according to the above embodiment. The program may contain only parts of instructions that call the appropriate functions or modules in a controlled manner to achieve the desired result. It is well known how the computer system 900 works, and detailed description thereof will be omitted.

また、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。 Further, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made, and these are also included in the scope of the present invention.

以上より、本発明による情報処理装置等によれば、成形結果が正常となる、実装成形で用いる1以上のパラメータを容易に取得することができるという効果が得られ、実装成形における1以上のパラメータを取得する装置等として有用である。 From the above, according to the information processing apparatus or the like according to the present invention, it is possible to obtain the effect that the molding result becomes normal and one or more parameters used in the mounting molding can be easily obtained, and one or more parameters in the mounting molding. It is useful as a device for acquiring information processing.

11 学習器記憶部
12 試験受付部
13 センサ値取得部
14 実装受付部
15 条件記憶部
16 セット生成部
17 パラメータ取得部
18 出力部
21 スコア取得手段
22 パラメータ取得手段
11 Learner storage unit 12 Exam reception unit 13 Sensor value acquisition unit 14 Mounting reception unit 15 Condition storage unit 16 Set generation unit 17 Parameter acquisition unit 18 Output unit 21 Score acquisition means 22 Parameter acquisition means

Claims (9)

成形機への設定対象の1以上のパラメータと、当該1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、前記センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部と、
センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、当該試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付部と、
前記試験受付部によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを前記学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得部と、
前記センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付部と、
前記実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、前記センサ値取得部によって取得された1以上の正常センサ値とを前記学習器に適用することによって、前記実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得部と、
前記パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを出力する出力部と、を備えた情報処理装置。
One or more parameters to be set in the molding machine, one or more sensor values acquired by using the mold with a sensor in the molding machine in which the one or more parameters are set, and the mold with the sensor were used. A learning device storage unit that stores a learning device that has learned two or more learning information having one or more molding-related information related to molding by a machine learning algorithm, and a learning device storage unit.
A test reception unit that accepts one or more normal parameters, which are one or more parameters that normalize the molding result in test molding using a mold without a sensor, and one or more molding-related information related to the test molding.
By applying one or more normal parameters and one or more molding-related information received by the test reception unit to the learner, one or more normal sensor values, which are one or more sensor values that make the molding result normal, are one or more normal sensor values. And the sensor value acquisition unit to acquire
A mounting reception unit that receives one or more molding-related information related to mounting molding using the mold without a sensor, and a mounting reception unit.
By applying one or more molding-related information received by the mounting reception unit and one or more normal sensor values acquired by the sensor value acquisition unit to the learner, the molding result in the mounting molding is normal. A parameter acquisition unit that acquires one or more parameters
An information processing device including an output unit that outputs one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit.
前記成形関連情報は、成形時の環境に関する環境情報、成形対象の材料に関する材料情報、及び成形機の機械情報のうち少なくとも1以上を含む、請求項1記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 1, wherein the molding-related information includes at least one or more of environmental information regarding an environment at the time of molding, material information regarding a material to be molded, and machine information of a molding machine. 前記成形関連情報は、成形時の環境に関する環境情報、及び成形対象の材料に関する材料情報を含み、
前記学習器記憶部には、2以上の材料情報ごとにそれぞれ学習器が記憶されており、
前記パラメータ取得部は、前記実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報に含まれる材料情報に対応する学習器を選択し、当該選択した学習器を用いて成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得する、請求項1記載の情報処理装置。
The molding-related information includes environmental information regarding the environment at the time of molding and material information regarding the material to be molded.
A learning device is stored in the learning device storage unit for each of two or more material information.
The parameter acquisition unit selects a learner corresponding to the material information included in one or more molding-related information received by the mounting reception unit, and one or more that makes the molding result normal using the selected learning device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the parameters of the above are acquired.
前記1以上のセンサ値は、材料の流速、変位、圧力、温度のうちの1以上を含む、請求項1から請求項3のいずれか記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the sensor value of 1 or more includes one or more of the flow velocity, displacement, pressure, and temperature of the material. 前記学習情報は、成形結果が正常または異常を示す結果情報を有する、請求項1から請求項4のいずれか記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the learning information includes result information indicating that the molding result is normal or abnormal. 1以上の各パラメータの条件が記憶される条件記憶部と、
前記1以上の各パラメータの条件を用いて、1以上のパラメータを含むセットを2以上生成するセット生成部と、をさらに備え、
前記パラメータ取得部は、
前記セット生成部によって生成された2以上のセットを前記学習器にそれぞれ適用し、前記セットごとに成形結果が正常であるスコアを取得するスコア取得手段と、
前記スコア取得手段によって取得されたスコアがあらかじめ決められた条件を満たすほど高いセットを構成する1以上のパラメータを取得するパラメータ取得手段と、を備えた、請求項5記載の情報処理装置。
A condition storage unit that stores the conditions of one or more parameters, and
Further, a set generation unit for generating two or more sets including one or more parameters by using the condition of each of the one or more parameters is further provided.
The parameter acquisition unit
A score acquisition means for applying two or more sets generated by the set generator to the learner and acquiring a score for which the molding result is normal for each set.
The information processing apparatus according to claim 5, further comprising a parameter acquisition means for acquiring one or more parameters constituting a set in which the score acquired by the score acquisition means is high enough to satisfy a predetermined condition.
前記出力部は、前記パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを成形機に設定する、請求項1から請求項6のいずれか記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the output unit sets one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit in the molding machine. 成形機への設定対象の1以上のパラメータと、当該1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、前記センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部と、試験受付部と、センサ値取得部と、実装受付部と、パラメータ取得部と、出力部とを用いて処理される情報処理方法であって、
前記試験受付部が、センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、当該試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付ステップと、
前記センサ値取得部が、前記試験受付ステップにおいて受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを前記学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得ステップと、
前記実装受付部が、前記センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付ステップと、
前記パラメータ取得部が、前記実装受付ステップにおいて受け付けられた1以上の成形関連情報と、前記センサ値取得ステップにおいて取得された1以上の正常センサ値とを前記学習器に適用することによって、前記実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得ステップと、
前記出力部が、前記パラメータ取得ステップにおいて取得された1以上のパラメータを出力する出力ステップと、を備えた情報処理方法。
One or more parameters to be set in the molding machine, one or more sensor values acquired by using the sensor-equipped mold in the molding machine in which the one or more parameters are set, and the sensor-equipped mold were used. A learner storage unit that stores a learner that has learned two or more learning information having one or more molding-related information related to molding by a machine learning algorithm, a test reception unit, a sensor value acquisition unit, and implementation. It is an information processing method that is processed by using the reception unit, the parameter acquisition unit, and the output unit.
The test reception unit provides one or more normal parameters, which are one or more parameters for normal molding results in test molding using a mold without a sensor, and one or more molding-related information related to the test molding. Exam acceptance steps to accept and
The sensor value acquisition unit applies one or more normal parameters and one or more molding-related information received in the test acceptance step to the learner, so that the molding result becomes normal with one or more sensor values. A sensor value acquisition step for acquiring one or more normal sensor values, and
A mounting reception step in which the mounting reception unit receives one or more molding-related information related to mounting molding using the mold without the sensor, and a mounting reception step.
The parameter acquisition unit applies one or more molding-related information received in the mounting acceptance step and one or more normal sensor values acquired in the sensor value acquisition step to the learner, thereby mounting the mounting. A parameter acquisition step for acquiring one or more parameters for which the molding result in molding is normal, and
An information processing method including an output step in which the output unit outputs one or more parameters acquired in the parameter acquisition step.
成形機への設定対象の1以上のパラメータと、当該1以上のパラメータが設定された成形機においてセンサ付き金型を用いて取得された1以上のセンサ値と、前記センサ付き金型を用いた成形に関連する1以上の成形関連情報とを有する2以上の学習情報を機械学習のアルゴリズムにより学習した学習器が記憶される学習器記憶部にアクセス可能なコンピュータを、
センサなしの金型を用いた試験成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータである1以上の正常パラメータと、当該試験成形に関連する1以上の成形関連情報とを受け付ける試験受付部、
前記試験受付部によって受け付けられた1以上の正常パラメータと1以上の成形関連情報とを前記学習器に適用することによって、成形結果が正常となる1以上のセンサ値である1以上の正常センサ値を取得するセンサ値取得部、
前記センサなしの金型を用いた実装成形に関連する1以上の成形関連情報を受け付ける実装受付部、
前記実装受付部によって受け付けられた1以上の成形関連情報と、前記センサ値取得部によって取得された1以上の正常センサ値とを前記学習器に適用することによって、前記実装成形における成形結果が正常となる1以上のパラメータを取得するパラメータ取得部、
前記パラメータ取得部によって取得された1以上のパラメータを出力する出力部として機能させるためのプログラム。
One or more parameters to be set in the molding machine, one or more sensor values acquired by using the mold with a sensor in the molding machine in which the one or more parameters are set, and the mold with the sensor were used. A computer that can access the learner storage unit that stores the learner that has learned two or more learning information with one or more molding-related information related to molding by a machine learning algorithm.
A test reception unit that accepts one or more normal parameters, which are one or more parameters for normal molding results in test molding using a mold without a sensor, and one or more molding-related information related to the test molding.
By applying one or more normal parameters and one or more molding-related information received by the test reception unit to the learner, one or more normal sensor values, which are one or more sensor values that make the molding result normal, are one or more normal sensor values. Sensor value acquisition unit,
A mounting reception unit that receives one or more molding-related information related to mounting molding using the mold without a sensor.
By applying one or more molding-related information received by the mounting reception unit and one or more normal sensor values acquired by the sensor value acquisition unit to the learner, the molding result in the mounting molding is normal. Parameter acquisition unit that acquires one or more parameters,
A program for functioning as an output unit that outputs one or more parameters acquired by the parameter acquisition unit.
JP2018197116A 2018-10-19 2018-10-19 Information processing equipment, information processing methods, and programs Active JP6876302B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197116A JP6876302B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing equipment, information processing methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197116A JP6876302B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing equipment, information processing methods, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020062848A JP2020062848A (en) 2020-04-23
JP6876302B2 true JP6876302B2 (en) 2021-05-26

Family

ID=70388024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197116A Active JP6876302B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing equipment, information processing methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6876302B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102185401B1 (en) * 2020-07-06 2020-12-01 주식회사 에치디엘 A part manufacturing device and a part manufacturing system
JP7480080B2 (en) 2021-02-22 2024-05-09 株式会社日本製鋼所 Information processing method, information processing device, molding machine system, and computer program
JP7250072B2 (en) * 2021-07-21 2023-03-31 芝浦機械株式会社 Acceptance/rejection judgment system for injection molding machines
JPWO2023085283A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020062848A (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876302B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
Kashyap et al. Process parameter optimization of plastic injection molding: a review
US11000982B2 (en) Methods of setting a shaping machine
Mohamed et al. Optimization of fused deposition modeling process parameters: a review of current research and future prospects
Zhao et al. Recent progress in minimizing the warpage and shrinkage deformations by the optimization of process parameters in plastic injection molding: A review
US20180181694A1 (en) Method for optimizing a process optimization system and method for simulating a molding process
Ratchev et al. Force and deflection modelling in milling of low-rigidity complex parts
WO2021126345A1 (en) Machine-learning-based additive manufacturing using manufacturing data
JP6542738B2 (en) Machine learning apparatus and machine learning method for learning correlation between shipping inspection information of target object and operation alarm information
US20230347564A1 (en) Computer-implemented method for controlling and/or monitoring at least one injection molding process
Fernandes et al. Using multiobjective evolutionary algorithms in the optimization of operating conditions of polymer injection molding
US20220397888A1 (en) System and method for determining operational configuration of an asset
Srivastava et al. Estimation of the effect of process parameters on build time and model material volume for FDM process optimization by response surface methodology and grey relational analysis
Khan et al. Enhancing surface finish of fused deposition modelling parts
JP2021012475A (en) Apparatus and method for information processing and program
JP7488638B2 (en) Operation amount determination device, molding device system, molding machine, computer program, operation amount determination method, and status display device
Ogorodnyk et al. Prediction of width and thickness of injection molded parts using machine learning methods
Yu et al. Offline prediction of process windows for robust injection molding
Krauß et al. Prediction and control of injection molded part weight using machine learning–A literature review
Su et al. A real‐time clamping force measurement eigenvalue for prediction, adjustment, and control of injection product quality
TW202333014A (en) Systems and methods for manufacturing processes
CN114829102A (en) Learning model generation method, computer program, set value determination device, molding machine, and molding device system
Adams et al. DEM Modelling of a New ‘Sphere Filling’Approach for Optimising Motion Control of Rotational Moulding Processes
Fan et al. Multi-sensor data fusion for improved measurement accuracy in injection molding
WO2024106002A1 (en) Molding condition correcting device, molding machine, molding condition correcting method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210222

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6876302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150