JP6875517B2 - イヤホン - Google Patents

イヤホン Download PDF

Info

Publication number
JP6875517B2
JP6875517B2 JP2019520961A JP2019520961A JP6875517B2 JP 6875517 B2 JP6875517 B2 JP 6875517B2 JP 2019520961 A JP2019520961 A JP 2019520961A JP 2019520961 A JP2019520961 A JP 2019520961A JP 6875517 B2 JP6875517 B2 JP 6875517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
electrically connected
circuit board
printed circuit
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019520961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501400A (ja
Inventor
世文 郭
世文 郭
勇 ▲張▼
勇 ▲張▼
▲継▼▲輝▼ 王
▲継▼▲輝▼ 王
志▲瓊▼ 魏
志▲瓊▼ 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Grandsun Electronics Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Grandsun Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Grandsun Electronics Co Ltd filed Critical Shenzhen Grandsun Electronics Co Ltd
Publication of JP2020501400A publication Critical patent/JP2020501400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6875517B2 publication Critical patent/JP6875517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1025Accumulators or arrangements for charging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1033Cables or cables storage, e.g. cable reels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/09Applications of special connectors, e.g. USB, XLR, in loudspeakers, microphones or headphones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、イヤホン技術分野に属し、特にイヤホンに関する。
アップル社の発売したスマートフォンIphone7又はIphone 7 Plusに、初めてオーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子を採用し、イヤホンの差込口を無くした。ライトニング端子は、充電やデータ伝送のインターフェースとして使われ、同時にデジタル信号を出力し、Codecチップを備えるイヤホンと合わせ、デジタル信号をアナログ音声に変換することができる。
このような設置方式では、スマートフォンのインターフェースの数を減らすことができるが、同じ時間に1種の機能しか使えないため、音楽を聴きながら充電することができなく、ユーザにとって大変不便である。
本発明の目的は、従来の技術にオーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子を使用する際に同時に音楽を聴きながら充電することを実現することができないという問題を解決するために、イヤホンを提供することにある。
本発明は、以下のようにこの目的を実現する:
イヤホンは、
発声部と、
プリント回路基板とプラグとソケットを固定装着した本体と、
前記本体と前記発声部との間に接続された接続ケーブルと、を含む。
前記プラグ、前記ソケット及び前記接続ケーブルは、前記プリント回路基板に電気的に接続されている。
前記プラグは、オーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子に適合されるためのものである。
前記ライトニング端子は、電子装置に設置されている。
前記発声部及び前記ソケットは、いずれも前記プラグに電気的に接続され、前記プラグがライトニング端子内に挿入される際に同時に音楽再生及び充電することができる。
さらに、前記本体は、第1差込部を備える。
前記第1差込部に前記プラスが設けられている。
前記ソケットは、前記第1差込部と対向方向に設置されている。
さらに、前記ソケットは、前記接続ケーブルに近い前記本体の箇所にスタッキングされている。
さらに、前記本体は、また前記第1差込部と互いに垂直になる第2差込部を備える。
前記ソケットは、前記第2差込部に設置されている。
さらに、前記プリント回路基板は、アナログ信号及びデジタル信号を変換するためのデコーダチップを備える。
前記発声部は、前記接続ケーブルにより前記デコーダチップに電気的に接続されている。
さらに、前記イヤホンは、またマイクと、を含む。
前記デコーダチップは、A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールと、を含む。
前記D/A変換モジュールは、前記ライトニング端子から出力されたオーディオ信号を前記発声部に適合されるためのオーディオ信号に変換する。
前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記ライトニング端子に適合されるためのデジタル信号に変換する。
さらに、前記プリント回路基板に前記デコーダチップ状態を制御するためのマイクロ制御ユニットが設けられている。
さらに、前記プリント回路基板に前記ライトニング端子が入力した入力信号を標準信号に変換するための主制御モジュールが設けられている。
D/A変換モジュールは、前記電子装置が入力したデジタルオーディオ信号から変換された標準信号をイヤホンに適合されるためのアナログ信号に変換する。
A/D変換モジュールは、イヤホンのマイクからのアナログ信号を前記電子装置に適合されるためのデジタル信号に変換する。
さらに、前記プリント回路基板にライセンス認証を取得するための電源チップが設けられている。
前記電源チップは、前記主制御モジュールに電気的に接続されている。
前記ソケットは、前記電源チップに電気的に接続されている。
さらに、前記プラグは、また前記本体に設置されてかつ前記プリント回路基板に電気的に接続されている接続セグメントと、を含む。
前記電源チップは、前記接続セグメントに電気的に接続されている。
さらに、前記接続セグメントの対向両面に前記ソケット及び前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点が設けられている。
そのうち、前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点は、LAM PWR、LAM D+、LAM D−、LAM DW、LAM GNDである一方、
前記ソケットに電気的に接続されている金属溶接点は、DP、D+、D−、GNDである。
さらに、前記ライトニング端子は、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子である。
本発明が提供したイヤホンは、
発声部と、
プリント回路基板と、
前記プリント回路基板に電気的に接続されているプラグと、ソケットと、を含む。
前記発声部は、接続ケーブルにより前記プリント回路基板に電気的に接続されている。
前記プラグは、オーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子に適合されるためのものである。
前記発声部及びソケットは、前記プラグが前記ライトニング端子内に挿入される際に同時に同時に音楽再生及び充電することができる。
さらに、前記プラグ及び前記ソケットは、前記プリント回路基板に装着されている。
さらに、前記プラグ又は前記ソケットは、前記プリント回路基板に装着されている。
さらに、前記ソケットは、前記接続ケーブルに設置されている。
さらに、前記プラグ又は前記ソケットは、接続ケーブルを介して前記プリント回路基板に接続されている。
さらに、前記イヤホンは、前記発声部の発声パラメータを制御するための音声制御部と、を含む。
前記ソケットは、前記音声制御部に設置されている。
さらに、前記プリント回路基板は、アナログ信号及びデジタル信号を変換するためのデコーダチップを備える。
前記発声部は、前記接続ケーブルを介して前記デコーダチップに電気的に接続されている。
さらに、前記イヤホンは、またマイクと、を含む。
前記デコーダチップは、A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールと、を含む。
前記D/A変換モジュールは、前記ライトニング端子から出力されたオーディオ信号を前記発声部に適合されるためのオーディオ信号に変換する。
前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記ライトニング端子に適合されるためのデジタル信号に変換する。
さらに、前記プリント回路基板に前記デコーダチップ状態を制御するためのマイクロ制御ユニットが設けられている。
さらに、前記プリント回路基板に前記ライトニング端子が入力した入力信号を標準信号に変換するための主制御モジュールが設けられている。
前記D/A変換モジュールは、前記電子装置が入力したデジタルオーディオ信号から変換された標準信号をイヤホンに適合されるためのアナログ信号に変換する。
前記A/D変換モジュールは、イヤホンのマイクからのアナログ信号を前記電子装置に適合されるためのデジタル信号に変換する。
さらに、前記プリント回路基板にライセンス認証を取得するための電源チップが設けられている。
前記電源チップは、前記主制御モジュールに電気的に接続されている。
前記ソケットは、前記電源チップに電気的に接続されている。
さらに、前記プラグは、また前記プリント回路基板に電気的に接続されている接続セグメントと、を含む。
前記電源チップは、前記接続セグメントに電気的に接続されている。
さらに、前記接続セグメントの対向両面に前記ソケット及び前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点が設けられている。
そのうち、前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点は、LAM PWR、LAM D+、LAM D−、LAM DW、LAM GNDである一方、
前記ソケットに電気的に接続されている金属溶接点は、DP、D+、D−、GNDである。
さらに、前記ライトニング端子は、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子である。
本発明が従来の技術に比べ、以下の有益な効果を備える:
該イヤホンは、前記プラグによりオーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子(22)に適合され、前記本体に設置された同時に作動することができる前記ソケット(16)と、前記本体に接続された発声部(30)によりそれぞれ音楽再生及び充電し、それによって音楽を聴きながら充電することを実現する。
本発明の実施例における技術的解決手段をより明らかにするために、以下、実施例又は従来技術の説明に使用する必要がある図面を簡単に説明する。以下の説明における図面は、本発明のいくつかの実施例に過ぎない。当業者であれば、創造的な工夫をせずに、これらの図面により他の図面を取得することができる。
本発明の実施例によるイヤホンが装置に適合される構造概略図である。 図1におけるイヤホンの構造概略図である。 本発明の実施例に音楽を聞くための溶接点の回路構造図である。 本発明の実施例に充電ための溶接点の回路構造図である。
Figure 0006875517
本発明の実施例をより詳細に説明する。前記実施例の例示は図に示されている。その中、ずっと同じまたは類似した符号は、同じまたは類似した素子または同じまたは類似した機能を備える素子を示す。以下に参考図面に説明された実施例は、例示的で本発明を解釈するためのものに過ぎず、本発明を限定するためのものではないことを理解すべきである。
本発明の説明において、“長さ”、“幅”、“上”、“下”、“前”、“後”、“左”、“右”、“垂直”、“水平”、“頂”、“底”、“内”、“外”、等の専門用語が指示した方位又は位置関係は、図面に示された方位又は位置関係に基づいて本発明を説明しやすく及び簡単化するためのものに過ぎず、装置又は部品が特定の方位を有しそして特定の方位で構築すると操作する必要があることを指す又は暗示するためのものではないため、本発明を限定するためものではないことを理解すべきである。
また、“第1”、“第2”などの用語は説明する目的のみに用いられ、相対重要性を指す又は暗示する又は提出した技術的特徴の数量を暗示するためのものではないことを理解すべきである。“第1”、“第2”など限定された特徴は、1つまたは複数の該特徴を含むことを指す又は暗示する。
本発明の説明において、“複数”の意味は、明確で具体的に限定以外、2つ又は2つ以上を指す。
本発明において、明確な規定及び限定以外、“装着”、“つながる”、“接続”、“固定”、“設置”等の用語は、広義的に理解されるはずである。例えば、固定接続されてもよく、また分解可能に接続されてもよく、或いは一体化になってもよい。機械的に接続されてもよく、又は電気的に接続されてもよい。直接に接続されてもよく、又は中間媒体を介して間接に接続されてもよい。また2つの部品の内部の接続又は2つの部品の相互作用関係であってもよい。当業者であれば、具体的な場合によって上記の用語の具体的な意味を理解してもよい。
本発明の目的、技術的解決手段及び利点をより明らかにするために、以下、具体的な図面を結合させて本発明をさらに詳細に説明する。
図1及び図2に示されているように、本発明が提供したイヤホンは、発声部30と、プリント回路基板14と、前記プリント回路基板14に電気的に接続されたプラグ15と、ソケット16と、を含む。前記発声部30は、接続ケーブル40を介して前記プリント回路基板14に電気的に接続されている。前記プラグ15は、オーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子22に適合されるためのものである。このように、発声部30及びソケット16は、プラグ15がライトニング端子22内に挿入される際に同時に作動することができ、かつ音楽再生及び充電にそれぞれ用いられている。
本発明が提供したイヤホンは、前記プラグ15によりオーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子22に適合され、前記本体12に設置された同時に作動することができる前記ソケット16と、前記本体12に接続された発声部30によりそれぞれ音楽再生及び充電し、それによって音楽を聴きながら充電することを実現する。
本発明の第1実施例において、前記イヤホンは、本体12と、前記プリント回路基板14と、前記本体12に固定された前記プラグ15と、前記ソケット16と、前記本体12と前記発声部30との間に接続された接続ケーブル40と、を含む。前記プラグ15がライトニング端子22内に挿入される際、前記本体12に同時に作動することができる前記発声部30及び前記ソケット16を設置することにより、それぞれ音楽再生及び充電し、それによって音楽を聴きながら充電することを実現する。
実際に、前記ソケット16は、前記接続ケーブル40の任意位置に設置されてもよい。前記プリント回路基板14は、前記プラグ15と一緒に設置されてもよく、また前記ソケット16と一緒に設置されてもよい。
該実施例において、前記プラグ15は、オーディオ出力及び電源入力機能を備える前記ライトニング端子22(Lightningインターフェース、以下同様)に適合されたコネクタである。前記接続ケーブル40は、前記本体12内の前記プリント回路基板14に直接に接続されている。他の実施例において、前記接続ケーブル40と前記本体12との間に互いに挿入可能な差込孔及びプラグが設けられてもよい。つまり、前記本体12に差込孔が設けられている一方、前記接続ケーブル40の末端にプラグが設けられている。前記プラグは、プレイヤーに挿入するためのイヤホンインターフェースである。例えば、通用標準の3.5mmのインターフェースまたは2.5mm又は6.5mmなどの非通用標準のインターフェースであってもよく、またライトニング端子、USBインターフェース、micro USBインターフェース、TYPE−Cインターフェース等のオーディオ出力インターフェースであってもよい。前記ソケット16は、TYPE−Cインターフェース、USBインターフェース、micro USBインターフェース及びライトニング端子等充電インターフェースに適合されるためのソケットである。前記ソケット16により、外部給電装置に接続され、充電を実現することができる。
図1及び図2に示されているように、さらに、前記本体12は、第1差込部(図に示されていない)を備える。前記第1差込部に前記プラグ15が設けられている。前記接続ケーブル40は、前記第1差込部と反対方向に延伸する。前記第1差込部は、挿入しやすくかつ製品の全体の一致性を保証するように、前記接続ケーブル40と前記本体12の対向両側にそれぞれに設置されている。
図2に示されているように、さらに、前記プリント回路基板14は、アナログ信号及びデジタル信号を変換するためのデコーダチップ11を備える。前記デコーダチップ11は、マルチメディアデジタル信号コーデックであり、デジタル−アナログ変換(DAC)及びアナログ−デジタル変換(ADC)を実現する。好ましくは、前記デコーダチップ11は、Codecチップであってもよく、またアナログ信号及びデジタル信号を変換することができるほかのチップであってもよい。
図1及び図2に示されているように、前記デコーダチップ11は、A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールと、を含む。前記A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールにより、前記ライトニング端子22から出力されたオーディオ信号を前記発声部30に適合されるためのオーディオ信号に変換することができる。それによって、音楽再生を実現する。
図1及び図2に示されているように、さらに、前記プリント回路基板14に前記デコーダチップ11状態を制御するためのマイクロ制御ユニット13が設けられている。前記マイクロ制御ユニット13は、前記デコーダチップ11のデコード状態を制御し、デコードの安定性を保証することができる。具体的に、前記プラグ15が前記ライトニング端子22に挿入される際、前記マイクロ制御ユニット13は、オーディオ信号の出力があるかどうかを検出する。オーディオ信号を検出した場合、前記デコーダチップ11を制御し、前記ライトニング端子22から出力されたオーディオ信号に対してD/A変換を行い、音楽再生を実現する。前記マイクロ制御ユニット13がアナログオーディオ信号の入力を検出した場合、前記デコーダチップ11を制御し、イヤホンから入力したオーディオ信号に対してA/D変換を行い、イヤホンの通話を実現する。
図1及び図2に示されているように、さらに、前記プリント回路基板14にライセンス認証を取得するための電源チップ17が設けられている。アップル社の製品に挿入するため、前記電源チップ17は、使用されたアップルスマートフォンと互いに認証するように、アップル社の製品認証を取得する必要がある。
図1及び図2に示されているように、さらに、前記プリント回路基板14に前記ライトニング端子22が入力した入力信号を標準信号に変換するための主制御モジュール19が設けられている。前記主制御モジュールは、Lighting Audio Moduleであり、LAMと略称される。前記D/A変換モジュール19がアップルスマートフォンが入力したデジタルオーディオ信号から変換された標準信号をイヤホンに適合されるためのアナログ信号に変換する一方、前記A/D変換モジュールがイヤホンのマイクからのアナログ信号をアップルスマートフォンに適合されるためのデジタル信号に変換して、前記プラグ15によりアップルスマートフォンに伝送するように、前記ライトニング端子22が入力した入力信号を標準信号に変換してかつ前記A/D変換モジュール/D/A変換モジュールに伝送する。前記A/D変換モジュール/D/A変換モジュールの機能状態の切り換えは、前記マイクロ制御ユニット13(MCUチップ)に制御されている。
ソフトウェア更新のために、アプリ(Applicationであり、APPと略称されている)を開発し、例えばアップルスマートフォン等の電子装置にインストールしてもよい。前記イヤホンのプラグ15が電子装置のライトニング端子22に適合される際に、電子装置に該APPを開き、前記ライトニング端子22を介して前記主制御モジュール19に更新信号を送信する。前記主制御モジュール19は、前記マイクロ制御ユニット13がソフトウェアを制御して更新させるように、前記マイクロ制御ユニット13とURインターフェースを介して通信を行う。
図2に示されているように、該実施例において、前記電源チップ17は、前記主制御モジュール19に電気的に接続されている。前記ソケット16は、前記電源チップ17に電気的に接続されている。前記発声部30は、前記接続ケーブル40により前記デコーダチップ11に電気的に接続されている。
前記プラグ15は、前記ライトニング端子22に適合されるための差込部と、前記本体12に設置されてかつプリント回路基板14に電気的に接続されている接続セグメントと、を含む。前記電源チップ17は、前記接続セグメントに電気的に接続されている。前記接続セグメントの対向両面に前記ソケット16及び前記接続ケーブル40に電気的に接続されている金属溶接点が設けられている。そのうち、図3に示されているように、前記接続ケーブル40(つまりオーディオインターフェース)に電気的に接続されている金属溶接点は、数が5個であり、LAM PWRと、LAM D+と、LAM D−と、LAM DWと、LAM GNDと、を含む。図4に示されているように、前記ソケット16(充電インターフェース)に接続されている金属溶接点は、数が4個であり、DPと、D+と、D−と、GNDと、を含む。
図2に示されているように、さらに、前記イヤホンの発声部30は、左発声ユニット32と、右発声ユニット34とを備える。前記イヤホンは、さらに前記発声部30と前記本体12との間に設置されてかつ前記接続ケーブル40に電気的に接続されている音声制御部50と、を含む。該イヤホンは、前記発声部30と前記本体12との間に設置された音声制御部50により、前記発声部30の発声パラメータを制御する。例えば、前記左発声ユニット32と前記右発声ユニット34の音量及び音楽再生とイヤホン通話との機能切り換えを制御し、使いやすくなる。
図2に示されているように、さらに、前記接続ケーブル40は、前記本体12から引き出した引出セグメント42と、を含み、前記引出セグメント42に沿って末端に分岐し、前記左発声ユニット32と、前記右発声ユニット34の左接続ケーブル44及び右接続ケーブル46にそれぞれ接続されている。前記音声制御部50は、前記左接続ケーブル44又は右接続ケーブル46に設置され、図に右接続ケーブル46に設置されている。本発明の実施例が提供したイヤホンは、前記接続ケーブル40を分岐を備える二段式構造と設置することにより、ユーザが使いやすくなる。前記引出セグメント42は、一方の端が直接に又は前記本体12におけるイヤホンインターフェースを介してプリント回路基板に接続され、かつ前記左接続ケーブル44により前記左発声ユニット32を引き出し、前記右接続ケーブル46により前記右発声ユニット34を引き出す。また、前記音声制御部50は、音量を調節して音楽再生とイヤホン通話との機能の切り換えを実現するために、前記左接続ケーブル44又は右接続ケーブル46に設置されてもよい。
実際に、前記音声制御部50は、前記接続ケーブル40の任意位置に設置されてもよい。前記ソケット16は、前記音声制御部50に設置されてもよい。
図2に示されているように、さらに、前記本体12は、また前記第1差込部と互いに垂直になる第2差込部(図に示されていない)を備える。前記ソケット16は、前記第2差込部に設置されている。
前記プラグ15、前記接続ケーブル40及び前記ソケット16は、前記本体12の3つの側面にそれぞれ位置する。前記本体12が方形体である場合、前記プラグ15、前記接続ケーブル40と前記本体12の対向両側面に位置する一方、前記ソケット16が前記プラグ15及び前記接続ケーブル40が位置する側面以外の側面に位置してもよい。
他の1つの実施例において、前記プラグ15及び前記ソケット16は、前記本体12の異なる側面に位置する。前記プラグ15が本体12に直接に設置されてもよく、また接続ケーブル(図に示されていない)により本体12のプリント回路基板14に電気的に接続されてもよい。
図1及び図2に示されているように、さらに、前記ライトニング端子22は、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子である。つまり、前記ライトニング端子22を設置する装置は、Iphone 7又はIphone 7 Plusであってもよく、または該タイプのライトニング端子22を備える他のアップル社のIpod又はIpadなどの装置であってもよく、または他社の移動装置であってもよい。ここに制限しない。前記プラグ15は、前記ライトニング端子に適合されるためのライトニングプラグである。前記ソケット16は、オーディオ出力、電源入力及びデータ交換機能を備えるライトニング端子であってもよい。
該実施例において、前記ソケット16は、数が1つ又は2つであってもよく、また3つまたは3つ以上であってもよい。適合されるインターフェースのタイプは、同じでもよく、または異なってもよく、一部が同じであってもよく、または一部が異なっても良い。
前記ソケット16の数が2つ以上の場合、これらの前記ソケット16をスタッキングしてもよい。つまり、前記接続ケーブル40に近い前記本体12の箇所にスタッキングしてもよく、又は前記ソケット16に近い前記本体の箇所にスタッキングしてもよい。スタッキングは、全体の前記本体12の構造がコンパクトになるように、前記本体12の厚さ方向に重畳して設置されているというように理解してもよい。
他の1つの実施例において、前記本体12は、前記第1差込部と互いに垂直になる第2差込部を備える以外、さらに前記第2差込部の反対方向にある第3差込部と、を含む。前記第3差込部も、前記第1差込部と互いに垂直になる。前記第3差込部にソケットが設けられている。前記ソケットが適合されるインターフェースのタイプは、前記ソケット16と同じであってよく、又は異なっても良い。また、前記第1差込部、前記第2差込部、前記第3差込部及び接続ケーブル40に近い前記本体12の箇所に1つ以上のソケットをスタッキングしてもよい。これらのソケットは、人間工学、製品設計要求に基づいて前記本体12の任意位置に配列されてもよい。ここに制限しない。
前記本体12に複数のソケットがある場合、前記複数のソケットは、ライトニング端子、オーディオインターフェース、データ交換インターフェース等の任意タイプのインターフェースであってもよい。異なるタイプのインターフェースは、前記プラグ15の接続セグメントにおける対応した溶接点に電気的に接続されてもよい。
以上の説明において、前記プラグ15、単独したソケット又はインターフェースのそのうち1つの機能のみを利用する。例えば、音楽を聞く又は充電する。実際に、前記プラグ15だけではなく、単独したソケット又はインターフェースは、音楽を聞き、充電する及びデータ交換を行う複数の機能を備える。例えば、ライトニングプラグに適合されるライトニングソケットは、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子と同じように、音楽を聞く、充電する及びデータ交換を行う複数の機能を備える。そうすると、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子を前記イヤホンに移植することに相当する。
上記は本発明の優れた実施例に過ぎず、本発明を制限するものではない。本発明の精神及び原則の内になされたあらゆる変更、等価取替及び改良等は、本発明の保護範囲内に含まれるはずである。
11 デコーダチップ
12 本体
13 マイクロ制御ユニット
14 プリント回路基板
15 プラグ
16 ソケット
17 電源チップ
19 主制御モジュール
22 電子装置のライトニング端子
22 ライトニング端子
30 発声部
32 左発声ユニット
34 右発声ユニット
40 接続ケーブル
42 引出セグメント
44 左接続ケーブル
46 右接続ケーブル
50 音声制御部

Claims (26)

  1. 発声部と、
    プリント回路基板とプラグとソケットを固定装着した本体と、
    前記本体と前記発声部との間に接続された接続ケーブルと、
    音声を集音するマイクと、
    前記接続ケーブルの途中に介挿された音声制御部と、を含み、
    前記プラグ、前記ソケット及び前記接続ケーブルは、前記プリント回路基板に電気的に接続されており、
    前記プラグは、オーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子に適合されるためのものであり、
    前記ライトニング端子は、電子装置に設置されており、
    前記発声部及び前記ソケットは、いずれも前記プラグに電気的に接続されており、前記プラグがライトニング端子内に挿入される際に同時に作動することができ、かつ音楽再生及び充電にそれぞれ用いられ
    前記音声制御部は、前記発声部の発声パラメータを制御するとともに、前記発声部による音楽再生と前記マイクを用いた音声通話との切り換えを制御する、ことを特徴とするイヤホン。
  2. 前記本体は、第1差込部を備え、
    前記第1差込部に前記プラグが設けられており、
    前記ソケットは、前記第1差込部と対向方向設置されている、ことを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  3. 前記ソケットは、前記接続ケーブルに近い前記本体の箇所にスタッキングされている、
    ことを特徴とする請求項2に記載のイヤホン。
  4. 前記本体は、さらに前記第1差込部と互いに垂直になる第2差込部を備え、
    前記ソケットは、前記第2差込部に設置されている、ことを特徴とする請求項2に記載のイヤホン。
  5. 前記プリント回路基板は、アナログ信号及びデジタル信号を変換するためのデコーダチップを備え、
    前記発声部は、前記接続ケーブルを介して前記デコーダチップに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のイヤホン。
  6. 記デコーダチップは、A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールと、を含み、
    前記D/A変換モジュールは、前記ライトニング端子から出力されたオーディオ信号を前記発声部に適合されるためのオーディオ信号に変換し、
    前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記ライトニング端子に適合されるためのデジタル信号に変換する、ことを特徴とする請求項5に記載のイヤホン。
  7. 前記プリント回路基板に前記デコーダチップのデコード状態を制御するためのマイクロ制御ユニットが設けられている、ことを特徴とする請求項6に記載のイヤホン。
  8. 前記プリント回路基板に、前記ライトニング端子が入力した入力信号を標準信号に変換するための主制御モジュールが設けられており、
    前記D/A変換モジュールは、前記電子装置が入力したデジタルオーディオ信号から変換された標準信号をイヤホンに適合されるためのアナログ信号に変換し、
    前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記電子装置に適合されるためのデジタル信号に変換する、ことを特徴とする請求項7に記載のイヤホン。
  9. 前記プリント回路基板にライセンス認証を取得するための電源チップが設けられており、
    前記電源チップは、前記主制御モジュールに電気的に接続されており、
    前記ソケットは、前記電源チップに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項に記載のイヤホン。
  10. 前記プラグは、さらに前記本体に設置されてかつ前記プリント回路基板に電気的に接続されている接続セグメントと、を含み、
    前記電源チップは、前記接続セグメントに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項9に記載のイヤホン。
  11. 前記接続セグメントの対向両面に前記ソケット及び前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点が設けられており、
    そのうち、前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点は、LAM PWR、LAM D+、LAM D−、LAM DW、LAM GNDであり、
    前記ソケットに電気的に接続されている金属溶接点は、DP、D+、D−、GNDである、ことを特徴とする請求項10に記載のイヤホン。
  12. 前記ライトニング端子は、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子である、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のイヤホン。
  13. 発声部と、
    プリント回路基板と、
    前記プリント回路基板に電気的に接続されているプラグおよびソケットと、
    音声を集音するマイクと、
    音声制御部と、を含み、
    前記発声部は、接続ケーブルを介して前記プリント回路基板に電気的に接続されており、
    前記プラグは、オーディオ出力及び電源入力機能を備えるライトニング端子に適合されるためのものであり、
    前記発声部及びソケットは、前記プラグが前記ライトニング端子内に挿入される際に同時に作動することができ、かつ音楽再生及び充電することにそれぞれ用いられ
    前記音声制御部は、前記接続ケーブルの途中に介挿されており、前記発声部の発声パラメータを制御するとともに、前記発声部による音楽再生と前記マイクを用いた音声通話との切り換えを制御する、ことを特徴とするイヤホン。
  14. 前記プラグ及び前記ソケットは、前記プリント回路基板に装着されている、ことを特徴とする請求項13に記載のイヤホン。
  15. 前記プラグ又は前記ソケットは、前記プリント回路基板に装着されている、ことを特徴とする請求項13に記載のイヤホン。
  16. 前記ソケットは、前記接続ケーブルの任意位置配設されている、ことを特徴とする請求項13に記載のイヤホン。
  17. 前記プラグ又は前記ソケットは、前記接続ケーブルを介して前記プリント回路基板に接続されている、ことを特徴とする請求項13に記載のイヤホン。
  18. 記ソケットは、前記音声制御部に設置されている、ことを特徴とする請求項13に記載のイヤホン。
  19. 前記プリント回路基板は、アナログ信号及びデジタル信号を変換するためのデコーダチップを備え、
    前記発声部は、前記接続ケーブルを介して前記デコーダチップに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項13から18のいずれか1項に記載のイヤホン。
  20. 記デコーダチップは、A/D変換モジュールと、D/A変換モジュールと、を含み、
    前記D/A変換モジュールは、前記ライトニング端子から出力されたオーディオ信号を前記発声部に適合されるためのオーディオ信号に変換し、
    前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記ライトニング端子に適合されるためのデジタル信号に変換する、ことを特徴とする請求項19に記載のイヤホン。
  21. 前記プリント回路基板に前記デコーダチップのデコード状態を制御するためのマイクロ制御ユニットが設けられている、ことを特徴とする請求項20に記載のイヤホン。
  22. 前記プリント回路基板に前記ライトニング端子が入力した入力信号を標準信号に変換するための主制御モジュールが設けられており、
    前記D/A変換モジュールは、電子装置から入力したデジタルオーディオ信号から変換された標準信号をイヤホンに適合されるためのアナログ信号に変換し、
    前記A/D変換モジュールは、前記マイクからのアナログ信号を前記電子装置に適合されるためのデジタル信号に変換する、ことを特徴とする請求項21に記載のイヤホン。
  23. 前記プリント回路基板にライセンス認証を取得するための電源チップが設けられており、
    前記電源チップは、前記主制御モジュールに電気的に接続されており、
    前記ソケットは、前記電源チップに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項22に記載のイヤホン。
  24. 前記プラグは、さらに前記プリント回路基板に電気的に接続されている接続セグメントと、を含み、
    前記電源チップは、前記接続セグメントに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項23に記載のイヤホン。
  25. 前記接続セグメントの対向両面に前記ソケット及び前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点が設けられており、
    そのうち、前記接続ケーブルに電気的に接続されている金属溶接点は、LAM PWR、LAM D+、LAM D−、LAM DW、LAM GNDであり、
    前記ソケットに電気的に接続されている金属溶接点は、DP、D+、D−、GNDである、ことを特徴とする請求項24に記載のイヤホン。
  26. 前記ライトニング端子は、Iphone 7又はIphone 7 Plusのライトニング端子である、ことを特徴とする請求項13から18のいずれか1項に記載のイヤホン。
JP2019520961A 2016-11-10 2017-03-24 イヤホン Active JP6875517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610991844.6A CN106572414A (zh) 2016-11-10 2016-11-10 耳机
CN201610991844.6 2016-11-10
PCT/CN2017/078179 WO2018086296A1 (zh) 2016-11-10 2017-03-24 耳机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501400A JP2020501400A (ja) 2020-01-16
JP6875517B2 true JP6875517B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=58541134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520961A Active JP6875517B2 (ja) 2016-11-10 2017-03-24 イヤホン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11146882B2 (ja)
EP (1) EP3541091A4 (ja)
JP (1) JP6875517B2 (ja)
CN (1) CN106572414A (ja)
WO (1) WO2018086296A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109756803B (zh) * 2017-11-03 2024-02-27 深圳市冠旭电子股份有限公司 一种耳机
CN112864729A (zh) * 2019-11-27 2021-05-28 上海毅信贸易有限公司 具有切换功能的耳机充电数据线
WO2023133769A1 (zh) * 2022-01-13 2023-07-20 黄学政 一种带手机直充插头的蓝牙耳机
CN115314062B (zh) * 2022-09-19 2024-02-27 泉州市众卓电子科技有限公司 一种超防水对讲机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8762605B2 (en) 2011-11-30 2014-06-24 Apple Inc. Adapter for electronic devices
US9583975B2 (en) 2014-02-07 2017-02-28 Nokia Technologies Oy Charging and audio usage
CN204968086U (zh) * 2015-07-21 2016-01-13 杭州纳雄科技有限公司 一种耳机电路
CN204968062U (zh) * 2015-07-23 2016-01-13 杭州纳雄科技有限公司 便携耳机
CN204836506U (zh) * 2015-07-24 2015-12-02 歌尔声学股份有限公司 一种耳机转接线
CN205610240U (zh) * 2016-01-08 2016-09-28 思巴科有限公司 转接装置
CN205406921U (zh) * 2016-03-10 2016-07-27 韩宇鹏 一种音频转换线
CN105848028B (zh) * 2016-03-21 2018-12-25 深圳市树源科技有限公司 用于为音频设备充电的耳机及为音频设备充电的方法
CN105868141B (zh) 2016-04-18 2019-09-27 深圳市树源科技有限公司 数字接口适配器
CN205646265U (zh) * 2016-04-21 2016-10-12 东莞市宝铼珀塑胶电子有限公司 手机传输端口数据信号集线交换装置
CN205666933U (zh) 2016-06-16 2016-10-26 徐文波 一种耳麦
CN106025742A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 深圳市和昶科技有限公司 应用于Type-C接口智能终端的转接器及转接方法
CN206272804U (zh) * 2016-11-10 2017-06-20 深圳市冠旭电子股份有限公司 耳机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018086296A1 (zh) 2018-05-17
CN106572414A (zh) 2017-04-19
JP2020501400A (ja) 2020-01-16
US11146882B2 (en) 2021-10-12
EP3541091A1 (en) 2019-09-18
US20190261081A1 (en) 2019-08-22
EP3541091A4 (en) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6875517B2 (ja) イヤホン
CN103002364B (zh) 扬声器连接器模块与手持式电子装置
JP3151380U (ja) スピーカー構造
US9918152B2 (en) Peripheral audio output device
WO2010099712A1 (zh) 一种便携式可互联音箱和音箱组合
WO2016074610A1 (zh) 耳机
CN204929155U (zh) 一种带rgbw灯光控制和音乐播放控制的wifi音箱
US20220038800A1 (en) Quick release mounting mechanism for a portable speaker system
CN203896477U (zh) 多功能音箱座
CN106654767A (zh) 转接头
CN109151641B (zh) 一种接触式扩展耳机
KR200424544Y1 (ko) 휴대폰용 멀티어댑터
CN206272804U (zh) 耳机
CN206195102U (zh) 一种带音源转换功能以及dc耳机接口的充电线
CN206195077U (zh) 一种带音源转换功能以及dc耳机接口的储存式数据线
CN206135136U (zh) 一种带音源转换功能以及dc耳机接口的数据线
CN105120408B (zh) 耳机
CN204929162U (zh) 一种多用蓝牙音箱
CN110505548B (zh) 一种多功能无线蓝牙耳机
CN209390274U (zh) 一种入耳式k歌变声数字耳机
JP3149718U (ja) 携帯音楽プレーヤー一体型ヘッドホン装置
CN201039423Y (zh) 一种微型组合音箱
CN212876100U (zh) 耳机连接器
CN215010632U (zh) 一种新型户外智能蓝牙音箱
CN207530255U (zh) 多功能转换接头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6875517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6875517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250