JP6871425B2 - 複合付加製造技術を用いた部品及び部品の製造方法 - Google Patents

複合付加製造技術を用いた部品及び部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6871425B2
JP6871425B2 JP2019563319A JP2019563319A JP6871425B2 JP 6871425 B2 JP6871425 B2 JP 6871425B2 JP 2019563319 A JP2019563319 A JP 2019563319A JP 2019563319 A JP2019563319 A JP 2019563319A JP 6871425 B2 JP6871425 B2 JP 6871425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
base plate
manufacturing
forged
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020507713A (ja
Inventor
トルン、ケレム
オンデル、オヌル
コスクン、ケマル
ベルメ、バヌ
アルスラン、フルヤ
イスリエル、ボラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2020507713A publication Critical patent/JP2020507713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6871425B2 publication Critical patent/JP6871425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/009Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of turbine components other than turbine blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0006Electron-beam welding or cutting specially adapted for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0093Welding characterised by the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/22Direct deposition of molten metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/22Manufacture essentially without removing material by sintering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/25Manufacture essentially without removing material by forging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Description

本開示は、複合製造技術を使用する改良した部品製造方法に関する。本開示は、加工/製造時間の短縮、コストの低減、材料の無駄の削減のための、改良された部品製造方法を提供する。さらに本開示では、構造的一体性、熱−機械負荷搬送能力、座屈耐力、封じ込め、部品寿命の改善、の一つ又は複数の特性のために、構造的に最適化された部品の改善された製造方法が提供される。
ガスタービンエンジンは一般的に少なくとも1つの圧縮機と、それぞれがエンジン筐体内に含まれる回転ブレードを有する少なくとも1つのタービン部とを含む。エンジン筐体設計の目標の1つは、軽量構造を維持し、なおかつ破損する可能性のあるすべての回転ブレードを封じ込めるのに十分な強度(すなわちブレード封じ込め)を提供することである。いかなる破損ブレードも筐体内に保持されなければならないために、エンジン筐体の壁は破損ブレードで突き破られないことを保証するように製造される必要がある。
荷重を減らし、タービンケースを強化し、及び/又はコストを低減して製造効率を向上させるための提案は、付加製造(AM)技術を頼りにしてきた。タービンに使用される環状構造物を製造するとき、AMを利用して環状部品及び/又は円筒形部品をネットシェイプに、あるいは更なる仕上げのためのニアネットシェイプに形成することが可能である。環状部品および他の部品の製造時に、AM技術では高い形状自由度が提供され、またサブトラクティブな製造技術あるいは鋳造技術などと比較した場合に、コスト節約ができ、かつ製造工程中において段取り替えなしで変更が可能な融通性を提供できる、という点でAM技術は有利である。
ただし、AM技術を使用して製造される部品は、より従来型の製造技術(例えば鍛造)を使って形成される材料の所望特性を示さない場合がある。さらに、上記のプロセス例においては、付加製造される部品は使い捨て若しくは犠牲的なベース基板、及び/又は再使用可能なベース基板上に形成されるのが一般的である。ベース基板はAM部品形成のための台座及び/又は支持を提供することが唯一の目的であり、部品完成後にはベース基板は除去される。
付加製造技術を使用してエンジン部品がベース基板上に形成され、以下で述べる部品形成の新規のプロセスを使用して、ベース材料を最終構造の一部として組み込む、部品形成が可能である。それにより、プロセスから1つの製造ステップが取り除かれる。さらに、開示の技術を使用することにより、材料の無駄の削減、コストの低減、及び/又は製造時間の短縮、という利点のいずれか一つ又はその組み合わせが実現される。開示の部品及び開示の技術はさらに、複合構造を利用する部品の製造を可能とし、部品各部の構造の最適化を可能とする。したがって、特定の材料品質が要求される部品の位置において、様々な材料の品質及び製造プロセスを有する部品を形成することが可能である。これらの態様のさらなる利点と新規の特徴が、以下の記述で部分的に説明される。また部分的には以下の部分の精査により、又は開示の実行による学習により、当業者にはより明らかとなるであろう。
本明細書に組み込まれ、その一部をなす添付の図面は、本開示の一つ又は複数の例示的態様を示し、詳細な説明と相俟って、本発明の原理及び実行の説明に供される。
本開示の一態様による、部品形成方法を示すフローチャートである。 本開示の一態様による部品の少なくとも一部の形成に使用される、従来型の付加製造技術の、側面図及び平面図である。 本開示の一態様による、部品の少なくとも一部の形成に使用される、従来型の付加製造技術の図である。 従来型の付加製造装置の一例を示す概略図である。 本開示の一態様による、部品の一部を形成するためのベースを示す平面図である。 本開示の一態様による、図6の例示的なベース上へ部品の少なくとも一部を形成するために使用される付加製造技術を示す側面図である。 本開示の一態様による、図6の例示的なベース上へ部品の少なくとも一部を形成するために使用される付加製造技術を示す側面図である。 本開示の一態様による製造技術を使用して作製された部品を示す斜視図である。 本開示の一態様による製造技術を使用して作製された部品を示す斜視図である。 本開示の一態様による製造技術を使用して加工されるフランジの一部を表す、部品の断面図である。 図11Aの部品の拡大断面図であって、本開示の一態様による製造技術を使用して加工されるフランジの一部を表す図である。 図11Aの部品の拡大断面図であって、本開示の一態様による機械加工後の、図10Bに示すフランジの一部を表す図である。 本開示の一態様による製造技術を使用して形成されたボスの斜視図である。 本開示の一態様による製造技術を使用して形成されたボスを有する部品の斜視図である。
一般的にタービンには、圧縮機部分、燃焼器部分、及びタービン部分が含まれる。タービン部分には、ガス発生タービン(GT)と出力タービン(PT)が含まれ得る。以下での説明の大部分は、エンジンの環状部分を記述する。したがって、本発明は、タービン部分、圧縮機部分又はタービンの他の任意の環状部品のいずれにも適用可能である。以下の詳細な説明では、例として、環状ケーシングの製造方法、及び製造された環状エンジンケーシングについて説明する。開示の態様は、例えば、高圧タービン(HPT)又は低圧タービン(LPT)、高圧圧縮機(HPC)又は低圧圧縮機(LPC)、タービンセンターフレーム(TCF)、及び燃焼器の製造に実施することが可能である。本説明は当業者が製造方法及び部品を製造し、使用することを明らかに可能とするものであり、本説明は例として、環状部品の複数の態様、適合形、変形、代替形、及び使用法を説明する。本明細書に記載の環状部品の製造方法は、いくつかの態様、すなわち環状エンジンケースの構築及び得られる環状エンジンケースに適用されるものとして言及される。ただし、環状構造物の作製方法は、タービンエンジンの環状部品の製造のほかに、広範囲のシステムにおける一般的用途、及び/又は多岐にわたる商用、工業用及び/又は消費用の用途を有するものと考えられる。
上記の環状部品は付加製造法(AM)を使用して製造可能である。これには、例えば、電子ビーム自由造形、レーザ金属堆積(LMD)、レーザワイヤ金属堆積(LMD−w)、ガス金属アーク溶接、レーザ加工ネットシェーピング(LENS)、レーザ焼結(SLS)、直接金属レーザ焼結(DMLS)、電子ビーム溶融(EBM)、粉末供給型指向性エネルギ堆積(DED)及び3D印刷(3DP)が含まれる。上記の付加製造技術の任意のものを使用して、数ある金属または任意の合金の中で、ステンレススチール、アルミニウム、チタン、インコネル625、インコネル718、インコネル188、コバルトクロムから、エンジンケーシング又は環状部品を形成可能である。例えば、上記の合金には、商標名で、Haynes188(登録商標)、Haynes625(登録商標)、超合金インコネル625(登録商標)、Chronin(登録商標)625、Altemp(登録商標)625、Nickelvac(登録商標)625、Nicrofer(登録商標)6020、インコネル188が含まれ、上記の技術を使用して環状部品を形成するのに魅力的な材料物性を有する任意の他の材料も含まれる。AMプロセスは、サブトラクティブ製造方法とは対照的に、通常一つ又は複数の材料を積層して、ネットシェイプ又はニアネットシェイプ(NNS)の物体を作製することを含む。「付加製造」は業界での標準的な用語(ASTM F2792)であるが、AMには、自由造形、3D印刷、ラピッドプロトタイピング/ラピッドツーリングなどの様々な名称で知られている様々な製造技術及びプロトタイピング技術が含まれる。AM技術は、広範な種類の材料から複雑な部品を製造することが可能である。一般的に、自立構造物体をコンピュータ支援設計(CAD)モデルから製造可能である。一例として、特定のタイプのAMプロセスでは、例えば電子ビーム、又はレーザビームのような電磁放射のエネルギービームを用いて、粉末材料及び/又はワイヤストックを焼結又は溶解して、材料が互いに結合した固体の3次元物体を形成する。
選択的レーザ焼結、直接レーザ焼結、選択的レーザ溶融、および直接レーザ溶融は、レーザビームを使用して微細粉末を焼結または溶融することにより三次元(3D)物体を製造することに関して使用される、共通の業界用語である。例えば、米国特許第4,863,538号明細書及び米国特許第5,460,758号明細書には、従来のレーザ焼結技術が記載されている。より正確には、焼結は、粉末材料の融点を下回る温度で粉末粒子を溶かす(凝集させる)ことを伴い、他方で、溶融は、固体の均質な塊を形成するために粉末粒子を完全に溶かすことを伴う。レーザ焼結またはレーザ溶融に関連する物理プロセスには、粉末材料への熱伝達、およびその後の粉末材料の焼結または溶融が含まれる。一般に、上記のプロセスは、再使用可能基板又は犠牲基板であり得る造形プラットフォーム上で遂行される。上記のプロセスにおいては、従来は、部品造形が完了すると、造形プラットフォームは形成された部品から取り除かれる。
図2は、例示的な従来のワイヤ供給式AM装置及び方法を示す概略図である。装置は、ワイヤ供給装置34によって供給されるワイヤストック36を供給し、そのワイヤを例えば電子ビーム、又はレーザビームなどの電磁放射であり得るエネルギー源37を用いて焼結及び/又は溶融することによって、物体、例えば部品38を一層ずつ造形するように構成されてもよい。部品38は基板32の上に造形されてもよい。エネルギー源37は溶融プール40を形成してもよく、それが固化して部品38の少なくとも一部を形成する。部品が溶融ワイヤストックで形成される複数のビードで完全に造形されるまでは、ワイヤストックが基板38の任意の部分上及び/又は既に固化した部品38上で溶融されている間、ワイヤ供給式AM装置と基板のいずれか、又はその両方に対して、下降と移動の少なくとも一方が行われてもよい。エネルギー源37は、プロセッサとメモリを含むコンピュータシステムによって制御可能である。コンピュータシステムは、各溶融プールとその後固化するビードが形成されるべき所定の経路、及び所定のプログラムされた経路に従ってワイヤ材料を照射すべきエネルギー源37を決定することができる。部品38の製造が完了したのち、様々な後処理手順が部品38に適用されてもよい。後処理手順としては、例えば機械加工、サンディング、又はメディアブラスティングによる、余剰の溶融ワイヤストック材料の除去が含まれる。過去においては、従来の後処理に、例えば機械加工による部品38の造形プラットフォーム/基板32からの取り外しも含まれた。他の後処理手順には、部品38を仕上げるための、応力除去処理、熱的及び/又は化学的後処理手順も含まれ得る。更なる例として、米国特許第6,143,378号明細書及び米国特許第8,546,717号明細書に従来のワイヤ供給式AMプロセスが記載されており、これを参照により本明細書に援用する。
図3は、AM部品を造形するための、別の例示的な従来型の粉末ベースシステムを示す概略図である。装置55は、粉末供給源50によりノズルを通して供給される粉末材料52を焼結又は溶融することにより、部品、例えば積み重ねられた層44を用いて形成される部品の造形に使用される。粉末52は、シールドガス源48を通りシールドガス47と共に供給される。粉末が供給されると、粉末はエネルギー源49によって溶融されて溶融プール46となり、及び/又は焼結される。エネルギー源49は、電子ビームとして、又はレーザビームなどの電磁放射として供給することが可能である。部品44の造形は基板42上であってよい。エネルギー源が粉末51を溶融及び/又は焼結して形成される溶融プール46は固化して、部品44の少なくとも一部を形成する。部品が溶融粉末51から造形される複数の堆積層44で完全に造形されるまでは、粉末供給式AM装置と基板のいずれか又はその両方に対して下降と移動の少なくとも一方が行われて、ワイヤが基板42の任意の部分で、及び/又は既に固化した部品44上で溶融されてよい。エネルギー源49は、プロセッサとメモリを含むコンピュータシステムによって制御されてもよい。コンピュータシステムは、各溶融プールとその後固化するビードが形成されるべき所定の経路、及び事前にプログラムされた経路に従って粉末材料を照射すべきエネルギー源49を決定することができる。部品44の製造が完了したのち、様々な後処理手順が部品44に適用されてもよい。後処理手順としては、例えば吹き付け又は真空吸引、機械加工、サンディング又はメディアブラスティングによる、余剰粉末の除去が含まれ得る。さらには従来の後処理には、例えば機械加工による部品44の造形プラットフォーム/基板42からの取り外しも含まれ得る。この部品にはさらに、応力除去プロセスが施されてもよい。また、熱的及び化学的後処理手順を用いて部品42を仕上げることも可能である。
図4は直接金属レーザ焼結(DMLS)又は直接金属レーザ溶融(DMLM)の例示的な従来システム110の断面を示す概略図である。装置110は、光源によって生成される、レーザ120などのエネルギービーム136を使用して粉末材料(図示せず)を焼結または溶融することによって、層を積み重ねるようにして、物体,例えば部品122を造形する。エネルギービームによって溶融される粉末は、貯蔵器126から供給され、方向134に移動するリコータアーム116により造形プレート114上に均一に広げられて粉末をある高さ118に維持し、粉末高さ118を超える余剰粉末材料は廃棄物容器128へ排除される。エネルギービーム136は、ガルボスキャナ132の制御下で造形中の物体の断面層を焼結または溶融する。造形プレート114が下げられて、別の粉末層が造形プレートと造形中の物体上に広げられ、次いでレーザ120によって後続の粉末の溶融/焼結が行われる。このプロセスは、部品122が溶融/焼結された粉末材料で完全に造形されるまで繰り返される。レーザ120は、プロセッサとメモリを含むコンピュータシステムによって制御することができる。コンピュータシステムは、各層に対する走査パターンを決定し、その走査パターンに従ってレーザ120を制御して粉末材料を照射することができる。部品122の製造が完了したのち、様々な後処理手順が部品122に適用されてもよい。後処理手順としては、例えば吹き付け又は真空吸引、機械加工、サンディング又はメディアブラスティングによる、余剰粉末の除去が含まれ得る。さらには従来の後処理には、例えば機械加工による部品122の造形プラットフォーム/基板からの取り外しも含まれ得る。他の後処理手順には、応力除去プロセスが含まれる。また、熱的及び化学的後処理手順を用いて部品122を仕上げることも可能である。
上述のAMプロセスの全ては、制御プログラムを実行するコンピュータによって制御され得る。例えば、装置110は、ファームウェア、オペレーティングシステム、または装置110とオペレータとの間のインタフェースを提供する他のソフトウェアを実行するプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)を含む。コンピュータは、入力として、形成される物体の三次元モデルを受け取る。例えば、三次元モデルは、コンピュータ支援設計(CAD)プログラムを使用して生成される。コンピュータはモデルを解析し、各物体に対してモデル内のツールパスを提案する。オペレータは、出力、速度、および間隔などの走査パターンの様々なパラメータを規定または調整できるが、通常はツールパスを直接プログラムすることはない。当業者であれば、上述の制御プログラムが上述のAMプロセスのいずれにも適用可能であることを十分に理解するであろう。さらに、上述のコンピュータ制御は、任意の後処理または複合処理において使用される、任意のサブトラクティブ製造または任意の前処理技術若しくは後処理技術に適用可能であり得る。
図1のフローチャートは本開示の一態様を示す。符号17はベース基板(その例を図6に示す)の選択または形成を含む。ベース基板は任意の適切な材料で形成されてよい。ベース基板62は、未加工材料として提供されてもよいし、任意の準備プロセスが適用されていてもよい。例えば、材料は研磨され、ブラストをかけられてもよいし、及び/又は機械加工、鍛造及び/又は焼鈍によって準備されてもよい。さらに、ベース基板は化学処理されてもよい。ベース基板はさらに、供給された鍛造基板として提供されてもよいし、以下に述べるAMプロセスを適用する前後のいずれかで機械加工されてもよい。例えば図6に示すように、ベース基板は丸いベースに機械加工され、ワーク面66にクランプするため又は完成製品の所望形状の一部を形成するための、機械加工された段差部64を有してもよい。さらに、ベース基板には、環状の盛り上がり部分及び/又は溝(図示せず)が設けられ、これらがAM造形が適用される基板部分に対応していてもよい。ベース部分62はさらに基板62のベース66への取り付けを助けるために穿孔されていてもよいし、及び/又は完成部品に必要な穴のために穿孔されてもよい。基板62はさらに、中央開口(図10に示すように)を有するリングとに機械加工されるか、あるいはリングとして提供されてもよい。
ベース部分66は、任意の所望の取り付け穴、プロビジョン(provision)、又は、完成部品を組み立てるときに所望の合わせ面にフランジの密閉又は合わせを可能とするための部分を有するフランジとして前もって形成されてもよい。フランジ及び/又はベース基板62は、ベース部分に関する最終形状に対して最適な特性を有する材料であってよい。例えば、フランジ部分は鍛造された材料の機械的特性および材料特性(例えば、改良された伸び、降伏強度、極限引張強度)を必要とすることもある。さらにフランジは、使用のために機械特性を最適化する任意の処理(例えば、熱間加工、冷間加工、焼鈍、及び/又は硬化)を受けることが可能であるがある。ベース基板として使用される合金又は材料は、以下で述べるAMプロセスに使用される材料とは異なっていてもよい。図11Aと図11Bに示すように、ベース108の基板は、AM造形の前に少なくとも1つの孔110を有するように供給又は機械加工されてもよいし、また段差部112を有するように機械加工又は鍛造されてもよい。ベース108はフランジ部分106の最終機械加工を予測して選択及び準備されてもよい。
図1の符号13に示すように、AM技術が基板に適用される。一例として、上記のレーザワイヤAMプロセスの任意の一つが、ベース基板に適用されて部品の環状部分を造形してもよい。図6〜図8に図示した部品例に示すように、上記のAMプロセスを使用してベース基板62上に部品72の環状部分を形成することができる。AM装置84を回転させるか、及び/又はベース部分66を回転させるかのいずれかによって、部品の環状部分は、層を重ねて形成することができる。さらに、ベース部分66及び/又はAM装置84は、造形プロセス中に傾斜させて第2のフランジ140を形成してもよい。第2のフランジの例を図10及び図13に示す。環状部分は、これに限定されるものではないが、上記の材料の任意のもので形成されてもよく、また上記のAMプロセスの任意の一つ又はその組み合わせを使用して形成されてもよい。AMプロセスは、所望のコスト、精度、再現性、安定性、及び/又は造形物の機械的性質、及び/又は所望の造形速度に基づいて選択することができる。例えば、環状構造を有する大きな部品を形成する場合には、上記のレーザワイヤAMプロセスの一つが、解像度と精度の犠牲のもとに、高速でより効率的な造形という利点を提供可能である。さらに、環状部分72はベース部分62とは異なる材料特性を有するように形成することも可能である。例えば、AMプロセスを使用して形成される部品の環状部分は、鋳造材料と鍛造材料の中間の材料特性(例えば、降伏強度、極限引張強度、伸び)を示し、それが環状部品が受ける応力、及び/又は完成部品の費用対効果の観点から望ましいこともある。鍛造されたベース部分62が、フランジとして好ましい可能性がある。それは鍛造された材料は、AMプロセスを用いて形成される環状部分72よりも、より高い降伏強度、より高い極限引張強度、伸び、及び材料全体にわたり低い気孔率及び/又は空隙、空洞を有するからである。したがって、完成部品の一部としてベース部分62を設けることによって、フランジに対する鍛造材料とAMプロセスを用いて形成される環状構造の両方の利点が、一例として実現可能である。
上記の例に基づいて、変数Xで表される、鍛造ベース材料と同じ材料で形成された、変数Cで表される、環状部分72の600℃における降伏強度は、以下の式を満たしてよい。
式1 C<=0.87X
さらに、一例として、変数Gで表される、鍛造ベース材料と同じ材料で形成された、変数Yで表わされる、環状部分72の600℃における極限引張強度は、以下の式を満たしてよい。
式2 Y<=0.85G
変数Fで表される、鍛造ベース材料と同じ材料で形成された、変数Tで表わされる、環状部分72の600℃における伸びは、以下の式を満たしてよい。
式3 T<=0.82F
図8、9、10、12に示すように、ネットシェイプAMプロセスがベース62、112、108に対して実行されると、部品の造形されたAM部分の表面、及び/又はベースは、応力除去プロセス及び/又は熱処理プロセス(図2の符号21)を受けてもよい。ステップ21は、焼鈍、応力除去焼鈍、熱処理、ショットピーニング、振動応力除去、焼き戻し、焼き入れを含むことが可能であり、及び/又は造形物に対して任意の化学プロセスが適用可能である。図2のステップ22に示すように、外側及び/又は内側の環状構造は更に機械加工が施されて、AM造形プロセス中に付与された余剰の材料が除去されてもよい。フランジ又はベース部分62、112、108は、部品の環状のAM部分72の機械加工の前及び/又は後、若しくはその最中のいずれかに、更に機械加工されてもよい。
図1の符号23に示すように、環状面72(図13の符号142)は、さらに追加のAMプロセスを受けてもよい。追加のAMプロセスを使用して、1つ又は複数のボス134又はプロビジョン136を含む、部品の一部を形成してもよい。ボス及び/又はプロビジョンは、上記のAMプロセスの任意の1つを用いて形成してもよいし、また部品の環状部分72、142の形成に使用するプロセスとは異なるAMプロセスを用いて形成してもよい。ステップ23のAMプロセスは、所望のコスト、精度、再現性、解像度、安定性、及び/又は造形物の機械的性質、及び/又は環状面72に形成される部品の部分の所望の造形速度に基づいて選択することができる。例えば、図10、12、13に示すように、前に説明し、図4に示す粉末ベースのAMプロセスを使用して、ボス122、124、135、136及びプロビジョン136を形成してもよい。上記の粉末ベースのAMプロセスを使用して、それぞれのボスを、例えばワイヤベースのAMプロセスよりもはるかに高解像度かつ高精度に形成することができる。各ボスは所望の輪郭を含むことが可能であり、それは、外側フランジ126、内側フランジ129、及び段差部分128などの特定の形状を含み得る。ボス及び/又はプロビジョンはさらに、AMプロセスが完了した後、後処理されてもよい。一例として、各ボスには、例えば吹き付け又は真空吸引、機械加工、サンディング又はメディアブラスティングによる、余剰粉末の除去が含まれてもよい。他の後処理手順には、応力除去プロセスが含まれてもよい。さらには、熱的及び化学的後処理手順を使用して、上記のボス及び/又はプロビジョンの任意の一つを仕上げることができる。
本明細書に記載の態様は、上で概説した例示的な態様に関連して説明したが、既知であるか、現在予想されないかに拘わらず、様々な代替、修正、変形、改良、及び/又は実質的な均等物が、少なくとも当業者には明らかとなるであろう。したがって、上で説明したような例示的な態様は、例示的なものであり、限定するものではないことを意図している。本開示の精神と範囲から逸脱することなしに、様々な変更を加えることができる。したがって、本開示は、すべての既知の、または今後開発される代替、修正、変形、改良、及び/又は実質的な均等物を包含することを意図している。

Claims (13)

  1. 環状タービンエンジン部品であって、
    降伏強度Xを有する鍛造材料でできた鍛造ベースと、
    前記鍛造ベースに結合された金属円錐部分であって、前記金属円錐部分は、降伏強度Yであって、式Y<=0.87Xを満たす材料で形成された、金属円錐部分と、
    を備え
    前記金属円錐部分は、円錐構造を有し、
    前記環状タービンエンジン部品は、環状エンジンケースであり、
    前記金属円錐部分はその表面に少なくとも1つのボスが形成されており、前記少なくとも1つのボスは外側フランジと内側フランジとを備えている、環状タービンエンジン部品。
  2. 前記鍛造ベースは環状リングである、請求項1に記載の環状タービンエンジン部品。
  3. 記環状リングは第1のフランジ部分を有する、請求項に記載の環状タービンエンジン部品。
  4. 前記金属円錐部分は第2のフランジ部分を有する、請求項に記載の環状タービンエンジン部品。
  5. 前記鍛造ベースは、600℃においてXで表される極限引張強度を有し、前記金属円錐部分は600℃においてCで表される極限引張強度を有し、ここで、C<=0.85Xである、請求項1に記載の環状タービンエンジン部品。
  6. 前記鍛造ベースは、600℃においてFで表される伸びを有し、前記金属円錐部分は600℃においてTで表される伸びを有し、ここで、T<=0.82Fである、請求項1に記載の環状タービンエンジン部品。
  7. 部品の製造方法であって、
    第1の付加製造プロセスを用いて鍛造ベースプレート上に環状構造を形成するステップであって、前記第1の付加製造プロセスは、ソースワイヤを供給し、前記ソースワイヤをエネルギー源で照射して鍛造ベースプレートの第1の表面に溶融プールを形成することを含む、ステップと、
    前記ソースワイヤをエネルギービームで照射中に、前記ソースワイヤとエネルギー源、並びに前記鍛造ベースプレートのうちの少なくとも1つを移動させて、前記第1の表面上に第1の成長面を形成するステップと、
    (a)前記ソースワイヤをエネルギービーム照射中に、前記ソースワイヤとエネルギー源、並びに前記鍛造ベースプレートのうちの少なくとも1つを移動させて、既に固化した成長面上に溶融プールを形成するステップと、
    (b)前記鍛造ベースプレート上に付加製造された環状構造が形成されるまで、ステップ(a)を繰り返すステップと、
    を含み、
    前記鍛造ベースプレートと付加製造された環状構造の両方が最終部品の少なくとも一部となる、部品製造方法。
  8. 前記環状構造の少なくとも1つの面に第2の付加製造プロセスを行うことを更に含み、
    前記第2の付加製造プロセスは、
    (a)粉末層をエネルギービームの一連の走査線で照射して、溶融領域を形成するステップと、
    (b)後続する粉末層を提供するステップと、
    (c)前記環状構造の少なくとも1つの面に第3の部分が形成されるまでステップ(a)とステップ(b)を繰り返すステップと、
    を含む、請求項に記載の部品製造方法。
  9. 前記鍛造ベースプレートを機械加工して環状フランジを形成することを更に含み、前記鍛造ベースプレートは前記鍛造ベースプレート上に前記環状構造が形成された後に機械加工される、請求項に記載の部品製造方法。
  10. 前記鍛造ベースプレートを機械加工して環状フランジを形成することを更に含み、前記鍛造ベースプレートは前記鍛造ベースプレートに前記環状構造が形成される前に機械加工される、請求項に記載の部品製造方法。
  11. 前記環状構造は中心軸を有し、かつ少なくとも1つの内面及び外面を有し、前記内面は前記外面よりも前記中心軸に近く、
    前記部品製造方法は、前記外面と前記鍛造ベースプレートを機械加工して第1の環状外面が形成されるようにすることを更に含み、
    前記第1の環状外面は、前記付加製造された環状構造から前記鍛造ベースプレートの少なくとも第1の部分を貫通して延在する連続する環状面として形成される、請求項に記載の部品製造方法。
  12. 前記鍛造ベースプレートの第2の部分は、機械加工されて環状フランジを形成し、前記環状フランジは、前記第1の環状外面よりも前記中心軸に関して半径方向外向きに更に延在する、請求項11に記載の部品製造方法。
  13. 前記第2の付加製造プロセスを用いて、前記環状構造の少なくとも表面上に、少なくとも1つの取り付けボスを形成する、請求項に記載の部品製造方法。
JP2019563319A 2017-02-07 2018-01-24 複合付加製造技術を用いた部品及び部品の製造方法 Active JP6871425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/426,780 US20180221958A1 (en) 2017-02-07 2017-02-07 Parts and methods for producing parts using hybrid additive manufacturing techniques
US15/426,780 2017-02-07
PCT/US2018/014935 WO2018148010A1 (en) 2017-02-07 2018-01-24 Parts and methods for producing parts using hybrid additive manufacturing techniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020507713A JP2020507713A (ja) 2020-03-12
JP6871425B2 true JP6871425B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=63038587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563319A Active JP6871425B2 (ja) 2017-02-07 2018-01-24 複合付加製造技術を用いた部品及び部品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180221958A1 (ja)
EP (1) EP3580434A4 (ja)
JP (1) JP6871425B2 (ja)
CN (1) CN110462168A (ja)
WO (1) WO2018148010A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170362960A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-21 United Technologies Corporation Turbine case boss
FR3064509B1 (fr) * 2017-03-28 2019-04-05 Safran Aircraft Engines Dispositif de fabrication additive d'une piece de turbomachine par depot direct de metal sur un substrat
US10781721B2 (en) * 2018-02-09 2020-09-22 General Electric Company Integral turbine center frame
DE102018202083A1 (de) * 2018-02-09 2019-08-14 MTU Aero Engines AG Lagerkammergehäuse für eine strömungsmaschine
DE102018102903A1 (de) 2018-02-09 2019-08-14 Otto Fuchs - Kommanditgesellschaft - Verfahren zum Herstellen eines Strukturbauteils aus einem hochfesten Legierungswerkstoff
DE102019204376A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Sms Group Gmbh Schmierring für einen mechanischen Expander zum Kalibrieren von Großrohren
US11826953B2 (en) * 2018-09-12 2023-11-28 Divergent Technologies, Inc. Surrogate supports in additive manufacturing
IT201800010201A1 (it) * 2018-11-09 2020-05-09 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Metodo per produrre componenti di turbomacchine cavi, di grandi dimensioni
US11377976B2 (en) 2018-12-19 2022-07-05 Unison Industries, Llc Surface cooler and method of forming
EP3804885A1 (de) 2019-10-11 2021-04-14 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Verfahren zur herstellung eines metallischen bauteils, das einen abschnitt mit hohem aspektverhältnis aufweist
CN112276090A (zh) * 2020-11-27 2021-01-29 西安航天发动机有限公司 一种铜钢异种材料收扩段激光增材组合制造成形方法
CN112846229B (zh) * 2021-01-04 2023-02-17 西安航天发动机有限公司 一种大尺寸夹层直槽环状构件激光增减材制造方法
CN113231726B (zh) * 2021-03-25 2022-10-28 航天材料及工艺研究所 一种铝合金贮箱薄壁环形结构无飞溅电子束焊接方法
CN113351881B (zh) * 2021-06-15 2023-04-07 中国航发成都发动机有限公司 一种航空发动机机匣的混合增材制备方法
DE102021129618A1 (de) * 2021-11-12 2023-05-17 MTU Aero Engines AG Rotorwelle für einen Elektromotor, Anordnung für eine Rotorwelle und Verfahren zur Fertigung einer Anordnung für eine Rotorwelle
KR102506916B1 (ko) * 2021-12-13 2023-03-07 홍스웍스 주식회사 제품을 금속 3d 프린팅 하이브리드 방식으로 제조하는 방법
DE102022117949A1 (de) * 2022-07-19 2024-01-25 MTU Aero Engines AG Gehäuseflansch für ein Elektromotorgehäuse eines Elektromotors, eine Anordnung umfassend einen Gehäuseflansch und Statorzähne und Verfahren zur Fertigung eines Gehäuseflansches

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080080974A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Jean Savoie Annular gas turbine engine case and method of manufacturing
US8397383B2 (en) * 2006-10-02 2013-03-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Annular gas turbine engine case and method of manufacturing
US8047008B2 (en) * 2008-03-31 2011-11-01 General Electric Company Replaceable orifice for combustion tuning and related method
US9044833B2 (en) * 2008-06-19 2015-06-02 Borgwarner Inc. Rotor shaft of a turbomachine and method for the production of a rotor of a turbomachine
US9114882B2 (en) * 2010-10-26 2015-08-25 United Technologies Corporation Fan case and mount ring snap fit assembly
WO2014160695A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 United Technologies Corporation Gas turbine component manufacturing
US10697303B2 (en) * 2013-04-23 2020-06-30 United Technologies Corporation Internally damped airfoiled component and method
WO2015053946A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 United Technologies Corporation Multi-density, multi-property turbine component
ES2710226T3 (es) * 2013-10-30 2019-04-23 United Technologies Corp Reprocesamiento por soldadura por deposición láser de polvo para piezas fundidas de níquel soldables sin fusión del metal base pertenecientes a motores de turbina de gas
US20160010469A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid manufacturing for rotors
US10179943B2 (en) * 2014-07-18 2019-01-15 General Electric Company Corrosion resistant article and methods of making
US10167727B2 (en) * 2014-08-13 2019-01-01 United Technologies Corporation Gas turbine engine blade containment system
US20160146052A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 United Technologies Corporation Forged cast forged outer case for a gas turbine engine
US10260370B2 (en) * 2014-12-10 2019-04-16 General Electric Company Nanostructured ferritic alloy components and related articles
EP3034228A3 (en) * 2014-12-17 2016-07-27 Rolls-Royce plc A method of producing an integrally bladed rotor for a turbomachine
US20160288207A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-06 United Technologies Corporation Direct metal laser sintering machine
US10088103B2 (en) * 2015-07-01 2018-10-02 Keystone Engineering Company Method of fabricating space satellite tank components utilizing additive manufacturing and spin forming

Also Published As

Publication number Publication date
CN110462168A (zh) 2019-11-15
EP3580434A1 (en) 2019-12-18
WO2018148010A1 (en) 2018-08-16
EP3580434A4 (en) 2020-11-18
US20180221958A1 (en) 2018-08-09
JP2020507713A (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871425B2 (ja) 複合付加製造技術を用いた部品及び部品の製造方法
Duda et al. 3D metal printing technology
Jiménez et al. Powder-based laser hybrid additive manufacturing of metals: a review
US10865647B2 (en) Turbo-machine impeller manufacturing
US20110052412A1 (en) High-pressure turbine rotor, and method for the production thereof
JP6746308B2 (ja) ハイブリッド部品用のハイブリッド積層造形された特徴を用いたハイブリッド積層造形方法
US10144062B2 (en) Method and device for producing a component of a turbomachine
US11111800B2 (en) Method for manufacturing an impeller of a rotary machine and an impeller manufactured using such a method
Gebisa et al. Additive manufacturing for the manufacture of gas turbine engine components: Literature review and future perspectives
US20120217226A1 (en) Method and device for producing a component of a turbomachine
EP3103570A1 (en) Additive manufacturing methods and hybrid articles using brazeable structures made by additive manufacturing
CN112955267B (zh) 用于生产中空大尺寸涡轮机部件的方法
US20200114426A1 (en) An Additive Manufacturing Method for Precipitation-Hardened Superalloy Powdered Material
Yasa Selective laser melting: principles and surface quality
US20160245519A1 (en) Panel with cooling holes and methods for fabricating same
EP3663878A1 (en) Method of designing an intermediate product, computer pro-gram product, method of additive manufacturing, method of manufacturing a component and a corresponding component
Balasubramanian et al. Introduction to additive manufacturing
Brezocnik et al. The use of LENS technology for producing implants
Udroiu Additive Manufacturing Technologies Used for Superalloys Processing
Sharma et al. Welding-Based Additive Manufacturing for Biomedical Applications: From Concept to Technology
CN114929414A (zh) 在增材制造中用于体积支承的扫描策略

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6871425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250