JP6853898B2 - 摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール、管理方法、エネルギーシステム及び摩擦式電子学エネルギー抽出器 - Google Patents

摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール、管理方法、エネルギーシステム及び摩擦式電子学エネルギー抽出器 Download PDF

Info

Publication number
JP6853898B2
JP6853898B2 JP2019562272A JP2019562272A JP6853898B2 JP 6853898 B2 JP6853898 B2 JP 6853898B2 JP 2019562272 A JP2019562272 A JP 2019562272A JP 2019562272 A JP2019562272 A JP 2019562272A JP 6853898 B2 JP6853898 B2 JP 6853898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power management
friction
signal
management module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020520220A (ja
Inventor
弛 張
弛 張
偉 李
偉 李
中林 王
中林 王
豊本 席
豊本 席
ヤオクン パン
ヤオクン パン
Original Assignee
北京納米能源與系統研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北京納米能源與系統研究所 filed Critical 北京納米能源與系統研究所
Publication of JP2020520220A publication Critical patent/JP2020520220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853898B2 publication Critical patent/JP6853898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N1/00Electrostatic generators or motors using a solid moving electrostatic charge carrier
    • H02N1/04Friction generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/2176Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only comprising a passive stage to generate a rectified sinusoidal voltage and a controlled switching element in series between such stage and the output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

この開示は、回路管理分野に関し、さらには、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール及びそれを含むエネルギーシステム、並びに、摩擦式ナノ発電機の電源管理方法及び摩擦式電子学エネルギー抽出器に関する。
摩擦式ナノ発電機は、人体の運動エネルギーや環境の機械的エネルギーの収集において、大きな利点と応用潜在力を持っている。IDTechEx社の調査レポートの予測によると、2027年まで、摩擦電気エネルギーの収集がセンサー分野において占めるマーケティング規模は4億ドルに達し、これは、広い開発価値のある新規なエネルギー技術である。現在、摩擦式ナノ発電機の出力電力は、既に500W/mに達しており、仕様から見ると、多数の消耗電力の低いシステムの要求を満たしている。しかし、摩擦式ナノ発電機は、高出力インピーダンス特性の制約により、エネルギー蓄積デバイスに対して直接充電する場合、その効率が極めて低く、直接電気用品のために電力を提供できず、日常的な電子システムに適用できなかった。摩擦式ナノ発電機の普及及び実用化のためには、まず、電源管理のボルトネック問題を解決する必要があり、摩擦式ナノ発電機が市販の電子デバイスの動作要求を満たして、実際に生産や生活に応用できるには、ランダムな機械的エネルギーを安定的な電気エネルギーに変換し続けて出力することができなければならない。
現在、摩擦式ナノ発電機向きの電源管理モジュール製品は未だになく、摩擦式ナノ発電機の電源管理方法に関する研究も少ない。そのうち、機械的スイッチによる電源管理方式では、スイッチの数と電圧の変換比に限界があるので、システムの構成の設計が非常に複雑になり、在来式トランスによる電源管理では、高周波交流信号の変圧にしか応用できず、且つ、トランスの体積や質量は相当大きくなり、内部給電電子スイッチによる電源管理では、回路の体積が大きく、内部の漏れ電流が大きく、予め電力を蓄積して動作する必要があり、回路の効率に限界がある。
そこで、汎用的で、効率的で、実用化できる摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールを開発することは、摩擦式発電機がマイクロエネルギー応用分野において早めに突破すべき核心技術になっている。
これに鑑みて、この開示の目的は、上記の少なくとも一つの技術的問題を解決できる摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール及びエネルギー収集管理システムを提供することにある。
この開示のある局面によると、摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続するように配置され、整流回路及び直流降圧回路を含む、前記摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールであって、前記整流回路は、摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続され、前記摩擦式ナノ発電機により発生された信号を整流して、第1の直流信号を出力し、前記直流降圧回路は、前記整流回路の後端に電気的に接続され、前記第1の直流信号を降圧して、第2の直流信号を出力する、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールを提供する。
さらに、整流回路は、第1の出力端と第2の出力端とを含み、直流降圧回路は、LC回路とスイッチ回路とを含み、前記第1の出力端は、前記スイッチ回路を介して前記LC回路の一端に接続され、前記第2の出力端は前記LC回路の他端に接続され、LC回路におけるキャパシターCの両端は、電源管理モジュールの電圧の出力端として配置され、前記第2の直流信号を出力する。
さらに、前記直流降圧回路は、LC回路の両端に接続され、前記スイッチ回路がオフされた時にLC回路と回路を形成して、インダクターLのエネルギーの放出のために回路を提供するためのフリーホイーリングダイオードをさらに含む。
さらに、前記スイッチ回路は、自律型スイッチであり、電圧コンパレーターと電界効果トランジスターとを含み、前記電圧コンパレーターの入力端はそれぞれ前記第1の出力端と第2の出力端とに接続され、出力端は電界効果トランジスターのゲートに接続されており、前記電界効果トランジスターのゲートは前記制御極とされ、ドレインとソースとのうちの一方は前記第1の出力端に接続されて入力極とされ、ドレインとソースとのうちの他方は出力極としてLC回路の一端に接続されている。
さらに、前記電圧コンパレーターへのエネルギー供給は前記摩擦式ナノ発電機により提供される。
さらに、前記LC回路において、インダクターLのインダクタンスは1〜10mHである。
さらに、前記LC回路において、キャパシターCのキャパシタンスは1〜20μFである。
さらに、前記整流回路は、フルウェーブブリッジである。
この開示の他の局面によると、摩擦式ナノ発電機により発生された交流信号を整流して、第1の直流信号を出力することと、前記第1の直流信号と参考電圧とを比較して、前記参考電圧より大きい場合、前記摩擦式ナノ発電機により発生されたエネルギーはLC回路に放出され、LC回路により直流降圧された後負荷に第2の直流信号を出力し、参考電圧より小さい場合、LC回路はフリーホイーリング回路を介して負荷に第2の直流信号を出力することと、を含む、摩擦式ナノ発電機の電源管理方法を提供する。
さらに、前記参考電圧は、前記摩擦式ナノ発電機の最大出力電圧である。
この開示のさらに他の局面によると、摩擦式ナノ発電機と、上記の電源管理モジュールと、を含み、前記電源管理モジュールは前記摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続されており、前記第2の直流信号はエネルギーシステムの出力として、エネルギー蓄積デバイスを充電したり、又は、直接電子デバイスを駆動したりする、エネルギーシステムを提供する。
この開示の別の局面によると、整流回路とスイッチ回路とを含み、前記整流回路は、摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続されて、前記摩擦式ナノ発電機により発生された信号を整流し、スイッチ回路は、電圧コンパレーターと電界効果トランジスターとを含み、前記電圧コンパレーターの入力端はそれぞれ前記整流回路の出力端に接続され、出力端は前記電界効果トランジスターのゲートに接続されており、前記電界効果トランジスターのドレインとソースとのうちの一方は前記整流回路の第1の出力端に接続され、ドレインとソースとのうちの他方はスイッチ回路の一方の出力端であり、整流回路の第2の出力端はスイッチ回路の他方の出力端である、摩擦式ナノ発電機の摩擦式電子学エネルギー抽出器を提供する。
この開示は、下記の特徴を有する。摩擦式ナノ発電機のエネルギー伝達の最大化の原理と自律型電子スイッチに基づいて、整流回路とスイッチ回路とを含む摩擦式電子学エネルギー抽出器を提案し、直流降圧変換回路と結合して、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールを提案した。
当該モジュールは、自律的に摩擦式ナノ発電機のエネルギーを最大限に放出でき、直流降圧変換により、負荷において持続的かつ安定的な電源を得ることができる。
当該モジュールは、各種の異なる摩擦式ナノ発電機に対して電源管理を実現でき、人体の運動エネルギーと環境の機械的エネルギーとの収集に用いられ、汎用性、効率性及び実用性を持ち、ウェアラブル電子機器や産業上の分布式計測制御用の無線ネット構築等の応用分野のためにマイクロエネルギー解決策を提供できる。
図1は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールの回路原理図である。 図2A及び図2Bは、それぞれ図1の電源管理モジュールにおいてスイッチ回路のオン又はオフ状態における等価回路図である。 図3は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールにおける摩擦式電子学エネルギー抽出器の回路原理図である。 図4は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機のエネルギー伝達過程において実測された電圧−電荷グラフである。 図5は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機が電源管理モジュールを通じて出力する出力電圧テスト結果を示す図である。 図6は、この開示の実施例に係る電源管理前後の摩擦式ナノ発電機の出力電力を比較したグラフである。 図7は、この開示の実施例に係る電源管理前後の摩擦式ナノ発電機によりキャパシターを充電した結果を比較した図である。 図8は、摩擦式ナノ発電機及び電源管理モジュールによるマイクロエネルギー収集、管理及び応用システムのブロック図である。
以下、この開示の目的、技術案及び利点をより明らかにするために、具体的な実施例に基づき、図面を参照して、この開示についてより詳細に説明する。以下の図面を参照したこの開示の実施形態に対する説明は、この開示の全般的な発明構想を解釈するためであり、この開示は、これに限定されない。
この開示の基本的な構想によると、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールを提供しており、整流回路と直流降圧回路とにより直流出力の調整と出力インピーダンスの変換を実現して、直接電子デバイスのために給電することやエネルギー蓄積デバイスのために充電する効率が低い問題点を解決した。
図1は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールの回路原理図である。図1に示すように、この開示の実施例の一局面によると、整流回路と直流降圧回路とを含み、整流回路は、摩擦式ナノ発電機(TENG)の後端に電気的に接続され、前記摩擦式ナノ発電機により発生された信号を整流して、第1の直流信号を出力し、直流降圧回路は、前記整流回路の後端に電気的に接続され、前記第1の直流信号を降圧して、第2の直流信号を出力する、摩擦式ナノ発電機の管理モジュールを提供する。
ここで、直流降圧回路はスイッチ回路S、フリーホイーリングダイオードD、LC回路(インダクターLとキャパシターCとを含む)を含んでもよい。
整流回路は、前記摩擦式ナノ発電機により発生された交流信号を直流信号に整流するためのものであり、第1の出力端と第2の出力端とを含み、第1の出力端と第2の出力端と間の電圧はUABであり、第1の出力端は、スイッチ回路を介してLC回路の一端に接続され、第2の出力端はLC回路の他端に接続され、LC回路の両端にはフリーホイーリングダイオードDが接続されており、フリーホイーリングダイオードDは、前記スイッチ回路がオフされた時にLC回路と回路を形成して、インダクターLのエネルギーの放出のために回路を提供し、LC回路におけるキャパシターCの両端は管理モジュール中の電圧の出力端として配置され、第2の直流信号を出力する。ここで、整流回路はフルウェーブブリッジであってもよい。
当該回路は摩擦式ナノ発電機と直流降圧回路との結合と見なすことができる。ここで、ブリッジは摩擦式ナノ発電機により発生された交流信号を第1の直流信号に変換する。スイッチ回路Sは、摩擦式ナノ発電機に対してエネルギーの蓄積と放出を制御する作用を果たすとともに、直流降圧回路においてスイッチング変換の作用を果たす。フリーホイーリングダイオードDは、スイッチ回路Sがオンになる時にオフ状態にあり、摩擦式ナノ発電機は後端のLC回路にエネルギーを伝達し、スイッチ回路Sがオフになる時にフリーホイーリング状態にあり、インダクターのエネルギーの放出のために回路を提供する。インダクターLとキャパシターCとは一つのローパスフィルターを構成し、摩擦式ナノ発電機の出力電圧のうちの直流成分を通過させ、出力電圧のうちのスイッチング周波数及びその高調波成分を抑えて、直流降圧変換を実現する。摩擦式ナノ発電機のエネルギーは、電源管理モジュールの伝達と変換により、最終的には、負荷抵抗Rにおいて安定的な直流電圧出力を得ることができる。
図2A及び図2Bは、それぞれ図1の電源管理モジュールにおいてスイッチ回路のオン又はオフ状態における等価回路図である。図2Aに示すように、摩擦式ナノ発電機の電圧が最大になると、スイッチ回路Sはオンになり、ダイオードDはオフ状態にあり、摩擦式ナノ発電機は等価的に一つのエネルギー満タンのキャパシターCTと見なすことができ、後端にエネルギーを伝達するが、そのうち、一部はインダクターLにより阻止、吸収されて磁界エネルギーになって蓄積されることになり、残りの一部はキャパシターCによりグラウンドにバイパスされて、電界エネルギーの形でキャパシターCに蓄積される。その等価的なキャパシターにおける電圧が0まで降りると、摩擦式ナノ発電機におけるエネルギーは全部放出され、スイッチ回路Sはオフになる。図2Bに示すように、スイッチ回路Sがオフされると、ダイオードDは導通状態にあり、インダクターLの電流は、ダイオードDを通じてフリーホイーリングを実現し、スイッチ回路Sが再びオンになるまで、エネルギーをインダクターLとキャパシターCから放出して負荷Rに給電する。このような方法は、エネルギーの伝達を最大限に実現できるとともに、摩擦式ナノ発電機の出力信号のうちの交流信号の部分を抑えて、出力インピーダンス変換を実現でき、最後に回路が安定的な状態になると、負荷抵抗Rにおいて持続的且つ安定的な直流電圧出力を得ることができる。
LC回路におけるキャパシターCとインダクターLとのパラメーターの設計については、摩擦式ナノ発電機により出力された電圧信号の特性に基づいて、U0及び安定時間の要求に応じて、キルホッフ法則により計算できる。代表的なインダクターLのインダクタンスは1〜10mHにしてもよく、キャパシターCのキャパシタンスは1〜20μFにしてもよい。
図3は、この開示の実施例に係る摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールにおける摩擦式電子学エネルギー抽出器の回路原理図である。図3に示すように、スイッチ回路Sは自律型スイッチであり、マイクロ電力消費電圧コンパレーターと電界効果トランジスターとにより構成され、動作原理における自律的なオンオフ機能を実現する。電圧コンパレーターの入力端はそれぞれ整流回路の第1の出力端と第2の出力端に接続され、出力端は電界効果トランジスターのゲートに接続されており、電界効果トランジスターのゲートは前記制御極とされ、ドレインとソースとのうちの一方は前記第1の出力端に接続されて入力極とされ、ドレインとソースとのうちの他方は出力極として、スイッチ回路の出力端としてLC回路の一端に接続されている。整流回路の第2の出力端はスイッチ回路の他方の出力端である。
電圧コンパレーターの機能は、直流電源を接続することで提供してもよく、上記の摩擦式ナノ発電機により提供してもよく、自律型スイッチを自律型受動スイッチとすることで、電源管理モジュール全体が外部電源を必要としないようにすることができる。
摩擦式ナノ発電機の出力電圧はブリッジを通過した後、一連のパルス型電圧信号を得ることができ、電圧コンパレーターにより参考電圧と比較される。参考電圧より小さい場合、コンパレーターはローレベル信号を出力し、電界効果トランジスターはオフ状態にあり、参考電圧より大きい場合、コンパレーターは有効信号(制御電圧UGS)を出力して電界効果トランジスターをオンにする。電圧コンパレーターと電界効果トランジスターのパラメーター設計により、摩擦式ナノ発電機の出力電圧が最高になる時に電界効果トランジスターがオンされることを保障して、自律型電子スイッチの機能を実現し、摩擦式ナノ発電機から最大限にエネルギーを取得して回路の後端に出力する。
電圧コンパレーターと電界効果トランジスターを選択する原則としては、摩擦式ナノ発電機(TENG)の出力電圧信号の特性及び動作周波数に応じて、できる限り低損失及び高耐圧値効果を満たすように選択し、例えば、電圧コンパレーターはTLV3401であってもよく、電界効果トランジスターはFDD3N40であってもよい。
この開示の実施例の他の局面によると、摩擦式ナノ発電機により発生された交流信号を整流して、第1の直流信号を出力することと、前記第1の直流信号と参考電圧とを比較して、前記参考電圧より大きい場合、前記摩擦式ナノ発電機により発生されたエネルギーはLC回路に放出され、LC回路により直流降圧された後負荷に第2の直流信号を出力し、参考電圧より小さい場合、LC回路はフリーホイーリング回路を通じて負荷に第2の直流信号を出力することと、を含む、摩擦式ナノ発電機の電源管理方法を提供する。
摩擦式ナノ発電機の電源管理方法は、電源管理モジュールの方式を採用することで実現でき、ここでは、説明を重複しない。
参考電圧は、回路におけるデバイスのパラメーターに応じて設計することができ、前記摩擦式ナノ発電機の最大の出力電圧であってもよい。
上記の第2の直流信号はエネルギーソースの出力として、エネルギー蓄積デバイスを充電したり、又は、直接電子デバイスを駆動したりすることができる。
図4は、この開示の実施例の摩擦式ナノ発電機のエネルギー伝達過程中の電圧−電荷(U−Q)グラフの実測図である。摩擦式ナノ発電機が周期的な運動をする場合、前半の周期において、摩擦式ナノ発電機の電圧波形が最大の正の電圧まで上昇する時、コンパレーターの参考電圧に達し、コンパレーターは制御電圧を出力して電界効果トランジスターをオンさせ、摩擦式ナノ発電機に蓄積されたエネルギーを後端の回路に放出し、その電圧は迅速に0まで落ち、遷移電荷は迅速に上昇する。同様に、後半の周期において、摩擦式ナノ発電機の電圧波形が最大の負の電圧に達する時、整流されてコンパレーターの参考電圧に達し、コンパレーターは制御電圧を出力して電界効果トランジスターをオンさせ、摩擦式ナノ発電機は再び後端の回路にエネルギーを放出し、その電圧は迅速に0に戻るとともに、遷移電荷も逆方向に0に戻る。この過程において、摩擦式電子学エネルギー抽出器は、摩擦式ナノ発電機のエネルギーの抽出と、後端の回路への伝達とを最大限に実現している。図4において、曲線により囲まれた面積は摩擦式ナノ発電機により放出されたエネルギーであり、テスト結果によると、一つの周期において摩擦式ナノ発電機により放出、伝達されたエネルギーは理論値の85%に達し、これは電源管理モジュールの設計及び動作原理に合致する。
図5は、この開示の実施例の摩擦式ナノ発電機が電源管理モジュールを通じた出力電圧(UO)のテスト結果である。図5に示すように、摩擦式ナノ発電機の運動周波数が1Hzであり、負荷抵抗Rが1MΩであり、インダクターLのインダクタンスが5mHであり、キャパシターのキャパシタンスが10μFであると、モジュールの出力電圧は初期状態から上昇続き、20sが経過した後、安定な状態になり、直流成分は3.0Vの出力に維持され、電圧のリップルは0.4Vである。摩擦式ナノ発電機が直接抵抗に出力するパルス型電圧の波形に比べて、電源管理モジュールによると、負荷抵抗において平穏な電圧波形を得ることができ、電源管理モジュールの設計要求に合致できる。
図6は、この開示の実施例の電源管理前後の摩擦式ナノ発電機の出力パワーグラフを比較した図である。図6に示すように、摩擦式ナノ発電機は当該管理モジュールを通じた後、出力整合インピーダンス(RM/RD)は35Mから1Mまで低下し、最大の出力パワーはそれぞれ11.2μW及び9.0μWであり、出力インピーダンスを大きく低下させるとともに80%の出力パワーを維持している。
図7は、この開示の実施例の電源管理前後の摩擦式ナノ発電機によりキャパシターを充電した結果を比較する図である。図7に示すように、摩擦式ナノ発電機により、周波数1Hzにおいて直接1mFのキャパシターを5分間充電した結果、電圧はただ4.632Vから4.636Vまで上昇しており、充電エネルギーは18.5μJである。電源管理モジュールを通じてキャパシタンスの同じキャパシターを5分間充電し続いた結果、電圧は4.632Vから5.118Vまで上昇しており、充電エネルギーは2.37mJであり、128倍も向上されており、電源管理モジュールの設計原理と機能の有効性を立証している。
図8は、この開示の実施例において摩擦式ナノ発電機と電源管理モジュールとによるマイクロエネルギー収集、管理及び応用システムのブロック図である。図8に示すように、種類の異なる摩擦式ナノ発電機を利用して人体の運動エネルギーや環境の機械的エネルギーを収集でき、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールの収集と管理により、電源に代えて、エネルギー蓄積デバイスを充電したり、又は、直接各種類の電子デバイスを駆動したりすることができ、汎用性、効率性及び実用性機能を持つ。
上記のように、この開示は摩擦式ナノ発電機向きの電源管理モジュールを提案しており、最大限に、且つ、自律的に摩擦式ナノ発電機のエネルギーを放出でき、直流降圧変換により、外部抵抗負荷において持続的かつ安定的な電圧出力を得ることができる。当該モジュールは各種の異なる摩擦式ナノ発電機に対して電源管理を実現でき、人体の運動エネルギーと環境の機械的エネルギーとを収集でき、汎用性、効率性及び実用性を持ち、ウェアラブル電子機器や産業上の無線ネット分野のために完全なマイクロエネルギー解決策を提供できる。
以上の具体的な実施例により、この開示の目的、技術案及び有益な効果についてさらに説明したが、以上はこの開示の具体的な実施例のみであり、この開示を制限するためではなく、この開示の精神と原則の範囲において施された変更や等価的な置換や改良などは、いずれもこの開示の保護範囲に含められることに注意すべきである。
C :キャパシター
D :フリーホイーリングダイオード
L :インダクター
LC :フリーホイーリングダイオード
R :負荷抵抗
S :スイッチ回路

Claims (9)

  1. 摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続するように配置され、整流回路及び直流降圧回路を含む、前記摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュールであって、
    前記整流回路は、前記摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続され、前記摩擦式ナノ発電機により発生された信号を整流して、第1の直流信号を出力し、
    前記直流降圧回路は、前記整流回路の後端に電気的に接続され、前記第1の直流信号を降圧して、第2の直流信号を出力し、
    前記整流回路は、第1の出力端と第2の出力端とを含み、
    前記直流降圧回路は、LC回路とスイッチ回路とを含み、
    前記第1の出力端は、前記スイッチ回路を介して前記LC回路の一端に接続され、前記第2の出力端は前記LC回路の他端に接続され、
    前記スイッチ回路は、自律型スイッチであり、前記第1の直流信号が参考電圧より大きい場合、前記スイッチ回路はオンになり、前記第1の直流信号が前記参考電圧より小さい場合、前記スイッチ回路はオフになり、
    前記LC回路におけるキャパシターCの両端は、電源管理モジュールの電圧の出力端として配置され、前記第2の直流信号を出力し、
    前記直流降圧回路は、LC回路の両端に接続され、前記スイッチ回路がオフされた時にLC回路と回路を形成して、インダクターLのエネルギーの放出のために回路を提供するためのフリーホイーリングダイオードをさらに含む、
    ことを特徴とする、摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール。
  2. 前記スイッチ回路は、電圧コンパレーターと電界効果トランジスターとを含み、
    前記電圧コンパレーターの入力端はそれぞれ前記第1の出力端と前記第2の出力端とに接続され、出力端は前記電界効果トランジスターのゲートに接続されており、
    前記電界効果トランジスターのゲートは制御極とされ、ドレインとソースとのうちの一方は前記第1の出力端に接続されて入力極とされ、ドレインとソースとのうちの他方は出力極として前記LC回路の一端に接続されている、
    ことを特徴とする、請求項に記載の電源管理モジュール。
  3. 前記電圧コンパレーターへのエネルギー供給は前記摩擦式ナノ発電機により提供される、
    ことを特徴とする、請求項に記載の電源管理モジュール。
  4. 前記LC回路において、インダクターLのインダクタンスは1〜10mHである、
    ことを特徴とする、請求項からのいずれか一項に記載の電源管理モジュール。
  5. 前記LC回路において、キャパシターCのキャパシタンスは1〜20μFである、
    ことを特徴とする、請求項からのいずれか一項に記載の電源管理モジュール。
  6. 前記整流回路は、フルウェーブブリッジである、
    ことを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の電源管理モジュール。
  7. 摩擦式ナノ発電機により発生された交流信号を整流して、第1の直流信号を出力することと、
    前記第1の直流信号と参考電圧とを比較して、前記参考電圧より大きい場合、前記摩擦式ナノ発電機により発生されたエネルギーはLC回路に放出され、前記LC回路により直流降圧された後負荷に第2の直流信号を出力し、前記参考電圧より小さい場合、前記LC回路はフリーホイーリング回路を介して負荷に前記第2の直流信号を出力することと、を含む、
    ことを特徴とする、摩擦式ナノ発電機の電源管理方法。
  8. 摩擦式ナノ発電機と、
    請求項1からのいずれか一項に記載の電源管理モジュールと、
    を含み、
    前記電源管理モジュールは前記摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続されており、前記第2の直流信号はエネルギーシステムの出力として、エネルギー蓄積デバイスを充電したり、又は、直接電子デバイスを駆動したりする、
    ことを特徴とする、エネルギーシステム。
  9. 整流回路とスイッチ回路とを含み、
    前記整流回路は、摩擦式ナノ発電機の後端に電気的に接続されて、前記摩擦式ナノ発電機により発生された信号を整流し、第1の直流信号を出力し、
    前記整流回路は、第1の出力端と第2の出力端とを含み、
    スイッチ回路は、電圧コンパレーターと電界効果トランジスターとを含み、前記電圧コンパレーターの入力端はそれぞれ前記整流回路の出力端に接続され、前記出力端は前記電界効果トランジスターのゲートに接続されており、前記電界効果トランジスターのドレインとソースとのうちの一方は前記整流回路の第1の出力端に接続され、ドレインとソースとのうちの他方はスイッチ回路の一方の出力端であり、前記整流回路の第2の出力端はスイッチ回路の他方の出力端であり、
    前記第1の直流信号が参考電圧より大きい場合、前記スイッチ回路はオンになり、前記第1の直流信号が参考電圧より小さい場合、前記スイッチ回路はオフになる、
    ことを特徴とする、摩擦式ナノ発電機の摩擦式電子学エネルギー抽出器。
JP2019562272A 2017-05-12 2018-05-11 摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール、管理方法、エネルギーシステム及び摩擦式電子学エネルギー抽出器 Active JP6853898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710340738.6A CN108880241B (zh) 2017-05-12 2017-05-12 摩擦纳米发电机的电源管理模块、管理方法及能源系统
CN201710340738.6 2017-05-12
PCT/CN2018/086498 WO2018205994A1 (zh) 2017-05-12 2018-05-11 摩擦纳米发电机的电源管理模块、管理方法及能源系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020520220A JP2020520220A (ja) 2020-07-02
JP6853898B2 true JP6853898B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=64105203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562272A Active JP6853898B2 (ja) 2017-05-12 2018-05-11 摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール、管理方法、エネルギーシステム及び摩擦式電子学エネルギー抽出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11394318B2 (ja)
EP (1) EP3624322A4 (ja)
JP (1) JP6853898B2 (ja)
KR (1) KR102367494B1 (ja)
CN (1) CN108880241B (ja)
WO (1) WO2018205994A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313742B (zh) * 2019-01-30 2021-07-27 北京纳米能源与系统研究所 用于摩擦纳米发电机的电源管理模块以及智能浮标系统
CN109768613B (zh) * 2019-03-28 2021-01-05 中国科学院微电子研究所 能量收集系统及自供能可穿戴设备
CN110061530B (zh) * 2019-04-22 2023-03-31 重庆邮电大学 一种应用于220v电力线的电场能量采集电源
CN114175490A (zh) * 2019-07-31 2022-03-11 新加坡国立大学 织物摩擦电纳米发电机
CN111624360A (zh) * 2020-04-19 2020-09-04 季华实验室 充气轮胎的转速感应装置、估算系统及估算方法
CN111998731B (zh) * 2020-06-19 2023-08-18 江苏大学 一种基于超弹性体材料摩擦生电的箭靶环数检测装置
CN111740637B (zh) * 2020-07-06 2021-07-06 电子科技大学 全向滑动能量采集器件、柔性直供电微系统及电子设备
CN113238087A (zh) * 2021-04-15 2021-08-10 北京纳米能源与系统研究所 一种能源等级监测系统、能源等级监测方法
CN113162458A (zh) * 2021-05-17 2021-07-23 河南大学 一种通用的摩擦纳米发电机的电源管理方法
CN113938050B (zh) * 2021-09-13 2024-06-11 浙江大学 一种摩擦纳米发电机高灵敏度瞬时自供电无线传感系统
CN115809627B (zh) * 2022-12-06 2023-07-11 北京工业大学 一种可植入超声纳米发电机无线能量传输系统设计方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105982B1 (en) * 2003-03-26 2006-09-12 Polatis Photonics, Inc. System for optimal energy harvesting and storage from an electromechanical transducer
CN100336281C (zh) 2004-11-22 2007-09-05 西安交通大学 车辆轨道振动能量压电发电方法及其系统
US8674663B2 (en) 2010-03-19 2014-03-18 Texas Instruments Incorporated Converter and method for extracting maximum power from piezo vibration harvester
CN104076378B (zh) * 2013-03-27 2017-02-08 纳米新能源(唐山)有限责任公司 自供电定位鞋
CN104167768B (zh) 2013-05-16 2018-05-15 中兴通讯股份有限公司 一种充电装置及充电方法
EP2933912A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-21 Dialog Semiconductor GmbH Overvoltage reduction in buck converter operating in PFM mode
KR101691552B1 (ko) * 2014-11-04 2016-12-30 삼성전자주식회사 에너지 하베스터
FR3030157A1 (fr) * 2014-12-15 2016-06-17 Commissariat Energie Atomique Circuit de comparaison d'une tension a un seuil
CN107112924B (zh) * 2014-12-15 2019-12-13 皇家飞利浦有限公司 摩擦电发电机系统和方法
CN106602687A (zh) 2015-10-19 2017-04-26 北京纳米能源与系统研究所 摩擦纳米发电机的能量管理方法、电路和装置
CN106329906A (zh) * 2016-09-18 2017-01-11 浙江芯迈电子科技有限公司 一种可实现功率因子自动校正的电压转换电路
CN107508488B (zh) 2017-09-13 2023-11-28 大连海事大学 基于摩擦纳米发电机的船舶振动能采集与智能监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200099316A1 (en) 2020-03-26
JP2020520220A (ja) 2020-07-02
EP3624322A4 (en) 2020-12-23
KR102367494B1 (ko) 2022-02-24
CN108880241A (zh) 2018-11-23
US11394318B2 (en) 2022-07-19
WO2018205994A1 (zh) 2018-11-15
CN108880241B (zh) 2022-03-18
EP3624322A1 (en) 2020-03-18
KR20190137905A (ko) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6853898B2 (ja) 摩擦式ナノ発電機の電源管理モジュール、管理方法、エネルギーシステム及び摩擦式電子学エネルギー抽出器
Liu et al. Switched-capacitor-convertors based on fractal design for output power management of triboelectric nanogenerator
KR102113936B1 (ko) 마찰식 나노 발전기의 에너지 관리 방법, 회로 및 장치
CN102684482A (zh) 一种单开关高增益直流升压型变换器
CN103633839A (zh) 一种改进型z源升压dc-dc变换器
CN102594134A (zh) 单开关高增益boost变换器
CN102751866A (zh) 适用于光伏发电系统的高增益dc-dc升压转换器
Qi et al. Enhancing the powering ability of triboelectric nanogenerator through output signal’s management strategies
Lo et al. Circuit design considerations for regulating energy generated by dielectric elastomer generators
Doms et al. Comparison of DC-DC-converter architectures of power management circuits for thermoelectric generators
CN204349856U (zh) 用于输电线路监测终端的供电系统
CN203339962U (zh) 一种开关电容型交流调压器
Xiao et al. Coupling charge pump and BUCK circuits to efficiently enhance the output performance of triboelectric nanogenerator
TWI422114B (zh) 針對保護電子儲能裝置之自供電前饋充電電路及設計方法
CN111106662B (zh) 分形结构开关电容换能器及其摩擦发电机电源管理系统
CN202111908U (zh) 具有电容倍压的led驱动电路
Lo Converters for Milliwatt Dielectric Elastomer Generators
CN108695941A (zh) 一种微型电磁式动能采集器的电源管理电路
Madhuri et al. Low Voltage Energy Harvesting by an Efficient AC-DC Step-Up Converter
CN103904672A (zh) 一种应用于储能系统的变换器
Sudha et al. Design of modified power conditioning circuit for piezoelectric vibration energy harvester
CN101383530A (zh) 一种可长期自体感生发电供电的结构能电池
Yu et al. A novel interface circuit for triboelectric nanogenerator
Cheng Power Management of Triboelectric Nanogenerators
RU81013U1 (ru) Универсальный преобразователь постоянного тока в постоянный

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250