JP6843205B2 - Automatic change machine and payment processing device - Google Patents
Automatic change machine and payment processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6843205B2 JP6843205B2 JP2019171577A JP2019171577A JP6843205B2 JP 6843205 B2 JP6843205 B2 JP 6843205B2 JP 2019171577 A JP2019171577 A JP 2019171577A JP 2019171577 A JP2019171577 A JP 2019171577A JP 6843205 B2 JP6843205 B2 JP 6843205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bill
- coin
- speaker
- cpu
- voice data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
本発明の実施形態は、自動釣銭機及び決済処理装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to automatic change machines and payment processing devices.
自動釣銭機は、釣銭金額に応じて釣銭が排出されるものである。自動釣銭機が接続された決済処理装置や、自動釣銭機能を備える決済処理装置が知られている。このような決済処理装置では、排出される釣銭を操作者が受け取り忘れることがある。また、自動釣銭機能を備える決済処理装置としてセルフ及びセミセルフ方式のチェックアウト装置が知られている。セルフ又はセミセルフ方式のチェックアウト装置では、買物客が操作者となり、商品の代金の支払い及び排出された釣銭の受け取りを買物客自身が行う。そのため、店員が介在する決済処理装置と比べて釣銭を受け取り忘れることが多いという問題がある。
このような事情に鑑み、釣銭の排出があることを操作者に意識させることが望まれている。
The automatic change machine discharges change according to the amount of change. A payment processing device to which an automatic change machine is connected and a payment processing device having an automatic change function are known. In such a payment processing device, the operator may forget to receive the discharged change. In addition, self- and semi-self check-out devices are known as payment processing devices having an automatic change function. In the self- or semi-self-type checkout device, the shopper acts as an operator, and the shopper himself pays for the goods and receives the discharged change. Therefore, there is a problem that the change is often forgotten to be received as compared with the payment processing device in which the clerk intervenes.
In view of such circumstances, it is desired to make the operator aware that there is a change discharge.
本発明は、釣銭の排出があることを操作者に意識させることが可能な自動釣銭機及び決済処理装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an automatic change machine and a payment processing device that can make an operator aware that there is change discharge.
実施形態の自動釣銭機は、決定手段、硬貨排出手段、紙幣排出手段、第1の検出手段、第2の残存通知手段、第1の残存通知手段及び第2の残存通知手段を備える。決定手段は、釣銭の金額を決定する。硬貨排出手段は、決定手段により決定された釣銭の金額に応じて硬貨を硬貨受け部へと排出する。紙幣排出手段は、決定手段により決定された釣銭の金額に応じて紙幣を紙幣受け部へと排出する。第1の検出手段は、硬貨受け部に残存している硬貨を検出する。第2の検出手段は、紙幣受け部に残存している紙幣を検出する。第1の残存通知手段は、第1の検出手段による検出結果が硬貨を検出している状態から検出していない状態に変化した場合に、第2の検出手段が紙幣を検出しているならば、紙幣受け部に紙幣が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力する。第2の残存通知手段は、第2の検出手段による検出結果が紙幣を検出している状態から検出していない状態に変化した場合に、第1の検出手段が硬貨を検出しているならば、硬貨受け部に硬貨が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力する。 The automatic change machine of the embodiment includes a determination means, a coin discharging means, a bill discharging means, a first detecting means, a second residual notification means, a first residual notification means, and a second residual notification means. The determination means determines the amount of change. The coin discharging means discharges coins to the coin receiving portion according to the amount of change determined by the determining means. The bill discharging means discharges the bills to the bill receiving portion according to the amount of change determined by the determining means. The first detecting means detects the coins remaining in the coin receiving portion. The second detecting means detects the bills remaining in the bill receiving portion. If the detection result by the first detection means changes from the state where the coin is detected to the state where the coin is not detected, the first residual notification means detects the banknote by the second detection means. , Generates voice data of the content notifying that the bill remains in the bill receiving part and outputs it to the speaker. The second residual notification means is that when the detection result by the second detection means changes from the state where the bill is detected to the state where the bill is not detected, if the first detection means detects coins. , Generates voice data of the content notifying that coins remain in the coin receiving part and outputs it to the speaker.
以下実施の形態の一例について図面を用いて説明する。なお、本実施の形態では、決済処理装置としてセルフチェックアウト装置を例に説明する。 Hereinafter, an example of the embodiment will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a self-checkout device will be described as an example of the payment processing device.
〔第一実施形態〕
図1は本実施形態に係るセルフチェックアウト装置100の外観の斜視図である。図2はセルフチェックアウト装置100の一部を示す斜視図である。なお本実施形態のセルフチェックアウト装置100は、セルフチェックアウト式のPOS端末、あるいはセルフレジ装置とも呼ばれる。セルフチェックアウト装置100は、買物客により操作される。従って、買物客がセルフチェックアウト装置100の操作者である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a perspective view of the appearance of the self-checkout device 100 according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view showing a part of the self-checkout device 100. The self-checkout device 100 of the present embodiment is also called a self-checkout type POS terminal or a self-checkout device. The self-checkout device 100 is operated by a shopper. Therefore, the shopper is the operator of the self-checkout device 100.
セルフチェックアウト装置100は、本体1及び計量ユニット2,3を含む。 The self-checkout device 100 includes a main body 1 and measuring units 2 and 3.
本体1は、タッチパネル10、スキャナー窓11、ハンディスキャナー12、レシート発行口13、カード挿入口14、硬貨投入皿15、釣銭皿16、リジェクト皿17、紙幣挿入口18及び紙幣排出口19を含む。 The main body 1 includes a touch panel 10, a scanner window 11, a handy scanner 12, a receipt issuing port 13, a card insertion port 14, a coin slot 15, a change dish 16, a reject dish 17, a bill insertion slot 18, and a bill ejection port 19.
タッチパネル10は、買物客に各種の情報を報知するための各種の画面を表示する。この画面は例えば、次のようなものである。(1)買物客に操作方法を知らせるための案内画面。(2)バーコードが付されていない商品の情報を入力するための情報入力画面。(3)バーコード読取りに基づく情報を表示する読取情報表示画面。(4)購入代金を支払う支払作業に際しての買上商品の合計金額・投入金額・釣銭金額などを表示する精算画面。これらの画面の一部はGUI(graphical user interface)を構成するものであって、タッチパネル10はGUIの操作のためのタッチ操作を受け付ける。 The touch panel 10 displays various screens for notifying shoppers of various information. This screen is, for example, as follows. (1) Guidance screen to inform shoppers of the operation method. (2) Information input screen for inputting product information without a barcode. (3) Reading information display screen that displays information based on barcode reading. (4) Payment of purchase price A settlement screen that displays the total amount of purchased products, the amount of input, the amount of change, etc. at the time of payment work. A part of these screens constitutes a GUI (graphical user interface), and the touch panel 10 accepts a touch operation for operating the GUI.
スキャナー窓11は、本体1に形成した開口を透明な樹脂やガラスなどで覆って形成される。スキャナー窓11は、スキャナー窓11の前に買物客により翳された商品を、本体1の内部に配置される固定スキャナーによりスキャン可能とする。固定スキャナーについては後述する。 The scanner window 11 is formed by covering the opening formed in the main body 1 with a transparent resin, glass, or the like. The scanner window 11 enables a fixed scanner arranged inside the main body 1 to scan a product held by a shopper in front of the scanner window 11. The fixed scanner will be described later.
ハンディスキャナー12は、商品に表示されたバーコードを読み取って、そのバーコードが表した情報を出力する。 The handy scanner 12 reads the barcode displayed on the product and outputs the information represented by the barcode.
レシート発行口13は、レシートを本体1の外部に排出するためのスリット状の開口である。 The receipt issuing port 13 is a slit-shaped opening for discharging the receipt to the outside of the main body 1.
カード挿入口14は、カードを本体1の内部へと挿入し、またそのカードを本体1の外部へと排出するためのスリット状の開口である。 The card insertion slot 14 is a slit-shaped opening for inserting a card into the main body 1 and discharging the card to the outside of the main body 1.
硬貨投入皿15は、精算のために買物客が投入する硬貨を受ける。硬貨投入皿15の底面には、開口15aが形成されており、硬貨投入皿15が受けた硬貨は、開口15aから本体1の内部に取り込まれる。 The coin insertion plate 15 receives coins inserted by shoppers for settlement. An opening 15a is formed on the bottom surface of the coin insertion plate 15, and the coins received by the coin insertion plate 15 are taken into the main body 1 through the opening 15a.
釣銭皿16は、本体1から釣銭として排出される硬貨を受ける。釣銭皿16は、硬貨を受けることができる硬貨受け部である。 The change plate 16 receives coins discharged as change from the main body 1. The change plate 16 is a coin receiving portion that can receive coins.
リジェクト皿17は、本体1から使用不能であるとして排出される硬貨を受ける。硬貨が使用不能なものであるかどうかの判定は周知の装置及び方法を用いて良い。 The reject dish 17 receives coins discharged from the main body 1 as being unusable. A well-known device and method may be used to determine whether a coin is unusable.
紙幣挿入口18は、精算のために買物客が挿入する紙幣を本体1の内部へと取り込むためのスリット状の開口である。 The bill insertion slot 18 is a slit-shaped opening for taking in bills inserted by shoppers for settlement into the inside of the main body 1.
紙幣排出口19は、本体1から釣銭としての紙幣を排出するためのスリット状の開口である。紙幣排出口19は、紙幣を受けることができる紙幣受け部である。 The bill discharge port 19 is a slit-shaped opening for discharging bills as change from the main body 1. The bill discharge port 19 is a bill receiving unit that can receive bills.
計量ユニット2は、未登録の商品を載置するための台2a及び図示しない重量センサーを含む。計量ユニット2は、台2aに載置された商品の総重量を重量センサーにより計測する。 The weighing unit 2 includes a stand 2a for placing an unregistered product and a weight sensor (not shown). The weighing unit 2 measures the total weight of the products placed on the table 2a with a weight sensor.
計量ユニット3は、登録済みの商品を載置するための台3a,3b、登録済みの商品を入れる袋を掛けるアーム3c及び図示しない重量センサーを含む。計量ユニット3は、台3a,3bに載置された商品と、アーム3cに掛けられた袋に入れられた商品との総重量を重量センサーにより計測する。 The weighing unit 3 includes tables 3a and 3b for placing registered products, an arm 3c for hanging a bag for storing registered products, and a weight sensor (not shown). The weighing unit 3 measures the total weight of the product placed on the bases 3a and 3b and the product placed in the bag hung on the arm 3c by a weight sensor.
図3はセルフチェックアウト装置100の要部回路構成を示すブロック図である。なお、図3において図1,2と同一の部位には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。 FIG. 3 is a block diagram showing a main circuit configuration of the self-checkout device 100. In FIG. 3, the same parts as those in FIGS. 1 and 2 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
図3に示すようにセルフチェックアウト装置100は、前述の計量ユニット2,3、タッチパネル10及びハンディスキャナー12の他に、CPU(central processing unit)20、ROM21(read-only memory)、RAM(random-access memory)22、固定スキャナー23、プリンター24、カードリーダーライター25、釣銭ユニット26、スピーカー27、硬貨計数機28及び紙幣計数機29を含む。そしてこれらCPU20、ROM21、RAM22、固定スキャナー23、プリンター24、カードリーダーライター25、釣銭ユニット26、スピーカー27、硬貨計数機28及び紙幣計数機29は、本体1に収容されている。また、計量ユニット2,3、タッチパネル10、ハンディスキャナー12、CPU20、ROM21、RAM22、固定スキャナー23、プリンター24、カードリーダーライター25、釣銭ユニット26、スピーカー27、硬貨計数機28及び紙幣計数機29は、システムバスを含んだ通信システム30を介して接続されている。 As shown in FIG. 3, the self-checkout device 100 includes a CPU (central processing unit) 20, a ROM 21 (read-only memory), and a RAM (random) in addition to the measurement units 2 and 3, the touch panel 10 and the handy scanner 12 described above. -access memory) 22, fixed scanner 23, printer 24, card reader / writer 25, change unit 26, speaker 27, coin counter 28 and bill counter 29. The CPU 20, ROM 21, RAM 22, fixed scanner 23, printer 24, card reader / writer 25, change unit 26, speaker 27, coin counter 28, and bill counter 29 are housed in the main body 1. Further, the weighing units 2 and 3, the touch panel 10, the handy scanner 12, the CPU 20, the ROM 21, the RAM 22, the fixed scanner 23, the printer 24, the card reader / writer 25, the change unit 26, the speaker 27, the coin counter 28, and the bill counter 29 , Is connected via a communication system 30 including a system bus.
CPU20は、コンピューターの中枢部分に相当する。CPU20は、ROM21に記憶されたオペレーティングシステム及びアプリケーションソフトウェアなどのプログラムに基づいて、セルフチェックアウト装置100の各種の機能を実現するべく各部を制御する。 The CPU 20 corresponds to the central part of the computer. The CPU 20 controls each part in order to realize various functions of the self-checkout device 100 based on a program such as an operating system and application software stored in the ROM 21.
ROM21は、上記コンピューターの主記憶部分に相当する回路を含む。ROM21は、オペレーティングシステム及びアプリケーションソフトウェアなどのプログラムを記憶する。ROM21が記憶するプログラムは、セルフチェックアウト装置100を制御する制御プログラムを含む。またROM21は、CPU20が各種の処理を行う上で参照するデータを記憶する場合もある。 The ROM 21 includes a circuit corresponding to the main storage portion of the computer. The ROM 21 stores programs such as an operating system and application software. The program stored in the ROM 21 includes a control program that controls the self-checkout device 100. The ROM 21 may also store data that the CPU 20 refers to when performing various processes.
RAM22は、上記コンピューターの主記憶部分に相当する。RAM22は、CPU20が各種の処理を行う上で参照するデータを記憶する。さらにRAM22は、CPU20が各種の処理を行う上で一時的に使用するデータを記憶しておく、いわゆるワークエリアとして利用される。 The RAM 22 corresponds to the main storage portion of the computer. The RAM 22 stores data that the CPU 20 refers to when performing various processes. Further, the RAM 22 is used as a so-called work area for storing data temporarily used by the CPU 20 for performing various processes.
固定スキャナー23は、スキャナー窓11の前に翳された商品を撮像した上で、当該商品に表示されたバーコードを画像処理によって識別する。そして固定スキャナー23は、識別したバーコードが表す情報をCPU20へ出力する。なお、固定スキャナー23は、レーザ光の反射を利用してバーコードを識別するような他のタイプの周知のデバイスを利用することもできる。 The fixed scanner 23 takes an image of the product held in front of the scanner window 11 and then identifies the barcode displayed on the product by image processing. Then, the fixed scanner 23 outputs the information represented by the identified barcode to the CPU 20. The fixed scanner 23 can also use other types of well-known devices that identify barcodes by utilizing the reflection of laser light.
プリンター24は、レシートを印刷する。プリンター24により印刷されたレシートは、レシート発行口13から本体1の外部へと排出される。 The printer 24 prints the receipt. The receipt printed by the printer 24 is discharged from the receipt issuing port 13 to the outside of the main body 1.
カードリーダーライター25は、カード挿入口14へと買物客によって挿入されるカードに記録されたデータを読み取るとともに、上記のカードへデータを書き込む。カードは、ポイントカードや精算用のICカードなどである。カードリーダーライター25は、必要な処理を終えたカードをカード挿入口14から本体1の外部へと排出する。 The card reader / writer 25 reads the data recorded on the card inserted by the shopper into the card insertion slot 14, and writes the data to the above card. The card is a point card, an IC card for payment, or the like. The card reader / writer 25 ejects the card after the necessary processing from the card insertion slot 14 to the outside of the main body 1.
釣銭ユニット26は、釣銭金額に応じて貨幣を排出する。すなわち、本体1内部に収納された硬貨及び紙幣を釣銭として排出する。なお、硬貨は釣銭皿16に排出され、紙幣は紙幣排出口19に排出される。硬貨を排出するとき釣銭ユニット26は、硬貨排出手段として動作する。紙幣を排出するとき釣銭ユニット26は、紙幣排出手段として動作する。 The change unit 26 discharges money according to the amount of change. That is, the coins and banknotes stored inside the main body 1 are discharged as change. The coins are discharged to the change plate 16, and the bills are discharged to the bill discharge port 19. When ejecting coins, the change unit 26 operates as a coin ejecting means. When ejecting banknotes, the change unit 26 operates as a banknote ejection means.
スピーカー27は、入力された音声データを音として出力する。スピーカー27としては、周知の構成のスピーカーを用いて良い。 The speaker 27 outputs the input voice data as sound. As the speaker 27, a speaker having a well-known configuration may be used.
硬貨計数機28は、硬貨投入皿15の開口15aから本体1の内部に取り込まれた硬貨が、予め定めた複数種の硬貨のいずれであるかを識別し、種類毎に計数する。硬貨計数機28としては、周知の構成のものを用いて良い。 The coin counter 28 identifies which of a plurality of predetermined types of coins the coins taken into the main body 1 from the opening 15a of the coin insertion dish 15 are, and counts each type. As the coin counter 28, one having a well-known configuration may be used.
紙幣計数機29は、紙幣挿入口18から本体1の内部に取り込まれた紙幣が、予め定めた複数種の紙幣のいずれであるかを識別し、種類毎に計数する。紙幣計数機29としては、周知の構成のものを用いて良い。 The bill counter 29 identifies which of a plurality of predetermined types of bills is the bill taken into the main body 1 from the bill insertion slot 18, and counts each type. As the bill counter 29, a well-known configuration may be used.
次に以上のように構成されたセルフチェックアウト装置100の動作について説明する。 Next, the operation of the self-checkout device 100 configured as described above will be described.
セルフチェックアウト装置100の動作モードとして、買物客の操作に応じて買上商品の決済を行うためのモードが設定されると、CPU20はROM21に記憶された制御プログラムに従って図4に示す処理を開始する。図4〜5は、第一実施形態に係るCPU20による制御処理のフローチャートである。なお、以下に説明する処理の内容は一例であって、同様な結果を得ることが可能な様々な処理を適宜に利用できる。 When the mode for making payment of the purchased product is set as the operation mode of the self-checkout device 100, the CPU 20 starts the process shown in FIG. 4 according to the control program stored in the ROM 21. .. 4 to 5 are flowcharts of control processing by the CPU 20 according to the first embodiment. The content of the process described below is an example, and various processes capable of obtaining similar results can be appropriately used.
Act1においてCPU20は、買上商品を登録するための登録操作が行われたか否かを確認する。登録操作は、買上商品をスキャナー窓11の前に翳す動作、買上商品に表示されたバーコードにハンディスキャナー12を近接させる動作、あるいは買上商品を指定するべくタッチパネル10にタッチする動作などにより行われる。買上商品がスキャナー窓11の前に翳されると、固定スキャナー23は、当該買上商品に表示されたバーコードを画像処理によって認識し、当該バーコードが表す情報をCPU20に送る。バーコードにハンディスキャナー12が近接されると、ハンディスキャナー12はバーコードを識別し、当該バーコードが表す情報をCPU20に送る。買上商品を指定するべくタッチパネル10にタッチする動作が行われると、タッチパネル10は、タッチ位置に関する位置情報をCPU20に送る。CPU20は、上記のようにして買上商品を特定するための情報が送られて来ないならば、Act1にてNoと判定し、Act1での判断を繰り返す。つまりAct1においてCPU20は、買上商品を特定するための情報が送られて来るのを待ち受ける。そしてCPU20は、買上商品を特定するための情報が送られて来たならば、Act1にてYesと判定し、Act2へと進む。 In Act 1, the CPU 20 confirms whether or not a registration operation for registering the purchased product has been performed. The registration operation is performed by holding the purchased product in front of the scanner window 11, bringing the handy scanner 12 close to the barcode displayed on the purchased product, or touching the touch panel 10 to specify the purchased product. It is said. When the purchased product is held in front of the scanner window 11, the fixed scanner 23 recognizes the barcode displayed on the purchased product by image processing and sends the information represented by the barcode to the CPU 20. When the handy scanner 12 is brought close to the bar code, the handy scanner 12 identifies the bar code and sends the information represented by the bar code to the CPU 20. When the operation of touching the touch panel 10 is performed to specify the purchased product, the touch panel 10 sends the position information regarding the touch position to the CPU 20. If the information for identifying the purchased product is not sent as described above, the CPU 20 determines No in Act1 and repeats the determination in Act1. That is, in Act 1, the CPU 20 waits for the information for identifying the purchased product to be sent. Then, when the information for identifying the purchased product is sent, the CPU 20 determines Yes in Act1 and proceeds to Act2.
Act2においてCPU20は、登録処理を行う。具体的にはCPU20は、固定スキャナー23若しくはハンディスキャナー12から送られた情報に含まれる商品コード又はタッチパネル10から送られたタッチ位置に関連付けられた商品コードを、買上商品の商品コードとして判定する。そしてCPU20は、この商品コードで識別される商品を買上商品のリストに追加するべく、RAM22に設定された商品リストエリアの情報を更新する。さらにCPU20は、登録された買上商品の合計金額を更新する。 In Act2, the CPU 20 performs a registration process. Specifically, the CPU 20 determines the product code included in the information sent from the fixed scanner 23 or the handy scanner 12 or the product code associated with the touch position sent from the touch panel 10 as the product code of the purchased product. Then, the CPU 20 updates the information in the product list area set in the RAM 22 in order to add the product identified by this product code to the list of purchased products. Further, the CPU 20 updates the total amount of the registered purchased products.
Act3においてCPU20は、新たな登録操作が行われたか否かを確認する。そしてCPU20は、登録操作が行われていないならば、Act4へと進む。 In Act3, the CPU 20 confirms whether or not a new registration operation has been performed. Then, the CPU 20 proceeds to Act4 if the registration operation has not been performed.
Act4においてCPU20は、代金の支払方法が指定されたか否かを確認する。支払方法の指定は、例えばタッチパネル10に買物客がタッチすることにより行われる。CPU20は例えば、タッチパネル10から位置情報が送られてきて、当該位置情報が表す位置が支払方法を指定するための領域内であるかどうかを確認することで、代金の支払方法が指定されたか否かを確認する。そしてCPU20は、支払方法が指定されていないならば、Act3に戻る。 In Act4, the CPU 20 confirms whether or not the payment method of the price is specified. The payment method is specified, for example, by the shopper touching the touch panel 10. For example, the CPU 20 receives position information from the touch panel 10 and confirms whether or not the position represented by the position information is within the area for designating the payment method, thereby checking whether or not the payment method of the price is specified. Check if. Then, the CPU 20 returns to Act3 if the payment method is not specified.
かくしてAct3及びAct4においてCPU20は、新たな登録操作が行われるか、あるいは支払方法の指定がなされるのを待ち受ける。買物客は、買上商品の全てを登録し終えるまで、各商品についての登録操作を繰り返す。そこでCPU20は、新たな登録操作が行われたためにAct3にてYesと判定したならば、Act2へと戻り、新たな登録操作に基づく登録処理を前記と同様にして行う。買物客は、買上商品の全てを登録し終えたならば、支払方法を指定する操作を行う。そこでCPU20は、支払方法が指定されたためにAct4にてYesと判定したならば、Act5へと進む。 Thus, in Act3 and Act4, the CPU 20 waits for a new registration operation to be performed or a payment method to be specified. The shopper repeats the registration operation for each product until all the purchased products have been registered. Therefore, if the CPU 20 determines Yes in Act3 because the new registration operation has been performed, the CPU 20 returns to Act2 and performs the registration process based on the new registration operation in the same manner as described above. When the shopper has registered all of the purchased products, he / she performs an operation of specifying a payment method. Therefore, if the CPU 20 determines Yes in Act4 because the payment method is specified, the CPU 20 proceeds to Act5.
Act5においてCPU20は、支払方法として現金支払が指定されたか否かを確認する。そしてCPU20は、現金支払以外の支払方法が指定されたためにNoと判定したならば、指定された支払方法に応じた処理へと進む。なお、現金支払以外の支払方法が指定された場合の処理は、本実施形態における特徴的な処理ではないので、図示及び説明は省略する。CPU20は、現金支払が指定されたためにAct5にてYesと判定したならば、Act6へと進む。 In Act5, the CPU 20 confirms whether or not cash payment is specified as the payment method. Then, if the CPU 20 determines No because a payment method other than cash payment is specified, the CPU 20 proceeds to the process according to the specified payment method. Note that the process when a payment method other than cash payment is specified is not a characteristic process in the present embodiment, and therefore the illustration and description will be omitted. If the CPU 20 determines Yes in Act 5 because cash payment is specified, the CPU 20 proceeds to Act 6.
Act6においてCPU20は、登録された買上商品の合計金額を買物客に対して通知する。すなわちCPU20はまず、登録された買上商品の合計金額を算出する。これにより、代金が決定される。CPU20は、当該合計金額を案内する内容の案内音声を表した案内音声データを生成する。そしてCPU20は、生成した案内音声データをスピーカー27に入力する。スピーカー27は、入力された案内音声データが表す案内音声を出力する。案内音声の内容は例えば、「合計金額は、2,725円です。」のように合計金額を案内する音声メッセージである。さらにCPU20は、合計金額を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、登録された買上商品の合計金額を表示する。 In Act 6, the CPU 20 notifies the shopper of the total amount of the registered purchased products. That is, the CPU 20 first calculates the total amount of the registered purchased products. As a result, the price is determined. The CPU 20 generates guidance voice data representing the guidance voice of the content for guiding the total amount of money. Then, the CPU 20 inputs the generated guidance voice data to the speaker 27. The speaker 27 outputs the guidance voice represented by the input guidance voice data. The content of the guidance voice is, for example, a voice message that guides the total amount of money, such as "The total amount of money is 2,725 yen." Further, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display the total amount. In response to this instruction, the touch panel 10 displays the total amount of the registered purchased products.
図5に示すAct7においてCPU20は、買物客によって現金が投入されたかどうかを確認する。すなわち、硬貨投入皿15又は紙幣挿入口18に硬貨又は紙幣が投入されたかどうかを確認する。CPU20は、現金が投入されなかった場合はAct7においてNoと判定し、現金が投入されるまでAct7の処理を繰り返す。CPU20は、現金が投入されるとAct7にてYesと判定し、Act8へと進む。 In Act 7 shown in FIG. 5, the CPU 20 confirms whether or not cash has been inserted by the shopper. That is, it is confirmed whether or not a coin or a bill has been inserted into the coin insertion plate 15 or the bill insertion slot 18. If no cash is inserted, the CPU 20 determines No in Act7, and repeats the process of Act7 until cash is inserted. When the cash is inserted, the CPU 20 determines Yes in Act7 and proceeds to Act8.
Act8においてCPU20は、投入された現金の金額を計算する。すなわちCPU20は、硬貨計数機28及び紙幣計数機29により計数された硬貨及び紙幣の枚数から投入された現金の合計金額(以下「投入金額」という。)を算出し、主記憶部分に記憶する。
なお、ここでCPU20は、図示しないが現在の投入金額を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、現在の投入金額の表示を開始する。
In Act8, the CPU 20 calculates the amount of cash inserted. That is, the CPU 20 calculates the total amount of cash inserted (hereinafter referred to as “insertion amount”) from the number of coins and banknotes counted by the coin counter 28 and the bill counter 29, and stores it in the main memory portion.
Here, although not shown, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display the current input amount. In response to this instruction, the touch panel 10 starts displaying the current input amount.
Act9においてCPU20は、投入金額が買上商品の合計金額以上であるかどうかを判定する。CPU20は、投入金額が買上商品の合計金額未満であった場合、Act7へと戻る。そして、CPU20は、新たに現金が投入されるとAct8へと進み、新たに投入された金額をこれまでの投入金額に加算する。CPU20は、投入金額が買上商品の合計金額以上であった場合、Act10へと進む。かくしてCPU20は、投入金額が買上商品の合計金額以上になるまで、現金が投入されるたびにAct8〜9を繰り返す。 In Act9, the CPU 20 determines whether or not the input amount is equal to or greater than the total amount of the purchased products. If the input amount is less than the total amount of the purchased products, the CPU 20 returns to Act7. Then, the CPU 20 proceeds to Act 8 when new cash is inserted, and adds the newly inserted amount to the previously input amount. When the input amount is equal to or more than the total amount of the purchased products, the CPU 20 proceeds to Act10. Thus, the CPU 20 repeats Acts 8 to 9 each time cash is inserted until the input amount becomes equal to or more than the total amount of the purchased products.
投入金額が合計金額以上となっても、買物客によっては追加で現金を投入したい場合もある。これは例えば、釣銭の枚数を減らすなどの目的による。買物客は、これ以上追加の現金投入が必要でないと判断したならば、投入完了を指示する操作を行う。 Even if the input amount exceeds the total amount, some shoppers may want to input additional cash. This is for the purpose of reducing the number of changes, for example. If the shopper determines that no additional cash input is required, he / she performs an operation instructing the completion of the input.
Act10においてCPU20は、現金投入の完了(以下、「投入完了」という。)を指示する操作が買物客により行われたかどうかを確認する。投入完了を指示する操作は、例えばタッチパネル10に買物客がタッチすることにより行われる。CPU20は例えば、タッチパネル10から位置情報が送られてきて、当該位置情報が表す位置が投入完了を指示するための領域内であるかどうかを確認することで、投入完了が指示されたか否かを確認する。そしてCPU20は、投入完了が指示されていないならば、Act11へと進む。 In Act 10, the CPU 20 confirms whether or not the operation for instructing the completion of cash insertion (hereinafter, referred to as “input completion”) has been performed by the shopper. The operation of instructing the completion of charging is performed, for example, by the shopper touching the touch panel 10. For example, the CPU 20 receives position information from the touch panel 10 and confirms whether or not the position represented by the position information is within the area for instructing the completion of charging to determine whether or not the completion of charging is instructed. Check. Then, the CPU 20 proceeds to Act 11 if the input completion is not instructed.
Act11においてCPU20は、新たに現金が投入されたかどうかをAct7と同様に確認する。そしてCPU20は、新たに現金が投入されなかった場合Act10へと戻る。 In Act 11, the CPU 20 confirms whether or not new cash has been inserted in the same manner as in Act 7. Then, the CPU 20 returns to Act 10 when no new cash is inserted.
かくしてAct10及びAct11においてCPU20は、買物客によって投入完了を指示する操作が行われるか、新たに現金が投入されるのを待ち受ける。
ここで新たに現金が投入されたならばCPU20はAct11においてYesと判定してAct12へと進む。
Thus, in Act10 and Act11, the CPU 20 waits for the shopper to perform an operation instructing the completion of the input or for a new cash to be input.
If cash is newly inserted here, the CPU 20 determines Yes in Act 11 and proceeds to Act 12.
Act12においてCPU20は、投入された現金の金額をAct8と同様に計算し、これまでの投入金額に加算する。そして、CPU20はAct10へと戻る。CPU20は、投入完了を指示する操作が行われるとAct10においてYesと判定し、Act13へと進む。 In Act12, the CPU 20 calculates the amount of cash inserted in the same manner as in Act8, and adds it to the amount of cash input so far. Then, the CPU 20 returns to Act10. When the operation for instructing the completion of the closing is performed, the CPU 20 determines Yes in Act10 and proceeds to Act13.
Act13においてCPU20は、投入金額を買物客に対して通知する。すなわちCPU20は、当該投入金額を案内する内容の案内音声を表した案内音声データを生成する。そしてCPU20は、生成した案内音声データをスピーカー27に入力する。スピーカー27は、入力された案内音声データが表す案内音声を出力する。案内音声の内容は例えば、「投入金額は、5,005円です。」のように投入金額を案内する音声メッセージである。さらにCPU20は、投入金額を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、投入金額の表示を開始する。 In Act 13, the CPU 20 notifies the shopper of the input amount. That is, the CPU 20 generates guidance voice data representing the guidance voice of the content for guiding the input amount. Then, the CPU 20 inputs the generated guidance voice data to the speaker 27. The speaker 27 outputs the guidance voice represented by the input guidance voice data. The content of the guidance voice is, for example, a voice message that guides the input amount, such as "The input amount is 5,005 yen." Further, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display the input amount. In response to this instruction, the touch panel 10 starts displaying the input amount.
Act14においてCPU20は、釣銭金額を決定する。すなわち、合計金額及び投入金額から釣銭金額を算出する。この処理においてCPU20は、決定手段として動作する。 In Act 14, the CPU 20 determines the amount of change. That is, the change amount is calculated from the total amount and the input amount. In this process, the CPU 20 operates as a determination means.
Act15においてCPU20は、釣銭が排出されることを買物客に対して通知する。すなわちCPU20は、生成手段として動作し、釣銭が排出されることを案内する内容の案内音声を表した案内音声データを生成する。そしてCPU20は、生成した案内音声データをスピーカー27に入力する。スピーカー27は、入力された案内音声データが表す案内音声を出力する。この処理においてCPU20は出力制御手段として、CPU20及びスピーカー27は出力手段として動作する。案内音声の内容は例えば、「お釣りは、2,280円です。」のように釣銭金額を案内するメッセージである。あるいは「お釣りが出ます。」のように釣銭が排出されることを案内するメッセージである。さらにCPU20は、釣銭金額を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、釣銭金額を表示する。 In Act 15, the CPU 20 notifies the shopper that the change will be discharged. That is, the CPU 20 operates as a generation means and generates guidance voice data representing the guidance voice of the content for guiding the change to be discharged. Then, the CPU 20 inputs the generated guidance voice data to the speaker 27. The speaker 27 outputs the guidance voice represented by the input guidance voice data. In this process, the CPU 20 operates as an output control means, and the CPU 20 and the speaker 27 operate as an output means. The content of the guidance voice is a message that guides the amount of change, for example, "Change is 2,280 yen." Or it is a message that guides the change to be discharged, such as "I will change." Further, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display the change amount. In response to this instruction, the touch panel 10 displays the change amount.
Act16においてCPU20は、算出した釣銭金額の貨幣を排出するよう釣銭ユニット26に指示する。すなわちCPU20は、釣銭金額に応じた必要な硬貨及び紙幣の種類及び枚数を算出する。そしてCPU20は、当該硬貨及び紙幣を排出するよう釣銭ユニット26に指示する。この指示に応じて釣銭ユニット26は、指示された種類及び枚数に応じた硬貨及び紙幣を釣銭皿16及び紙幣排出口19に排出する。なお、釣銭金額が0円の場合にCPU20は、釣銭ユニット26に貨幣を排出するように指示しない。そのため、釣銭金額が0円の場合、釣銭ユニット26は貨幣を排出しない。Act16のこのような処理においてCPU20は排出制御手段として動作し、CPU20及び釣銭ユニット26は排出手段として動作する。
さらにCPU20は、図示は省略しているが、レシートを印刷するようプリンター24に指示する。この指示に応じてプリンター24はレシートなどを印刷する。印刷されたレシートはレシート発行口13から排出される。そしてCPU20は、Act1へと戻る。
In Act 16, the CPU 20 instructs the change unit 26 to discharge the calculated change amount of money. That is, the CPU 20 calculates the required types and number of coins and banknotes according to the amount of change. Then, the CPU 20 instructs the change unit 26 to eject the coins and banknotes. In response to this instruction, the change unit 26 discharges coins and bills according to the designated type and number of coins to the change plate 16 and the bill discharge port 19. When the change amount is 0 yen, the CPU 20 does not instruct the change unit 26 to discharge the money. Therefore, when the change amount is 0 yen, the change unit 26 does not discharge the money. In such processing of Act 16, the CPU 20 operates as the discharge control means, and the CPU 20 and the change unit 26 operate as the discharge means.
Further, although not shown, the CPU 20 instructs the printer 24 to print the receipt. In response to this instruction, the printer 24 prints a receipt or the like. The printed receipt is discharged from the receipt issuing port 13. Then, the CPU 20 returns to Act1.
かくして、CPU20は、Act7において初めて現金が投入されてからAct16の処理が終了するまでにおいて、代金の決済を行う。すなわち、CPU20は、決済手段として動作する。 Thus, the CPU 20 setstles the price from the first cash is inserted in Act 7 until the processing of Act 16 is completed. That is, the CPU 20 operates as a payment means.
第一実施形態のセルフチェックアウト装置では、釣銭が排出されることを案内音声により買物客に通知するので、買物客は釣銭に意識が向きやすくなる。これにより、買物客が釣銭を受け取り忘れるのを防ぐことができる。また、釣銭金額を通知することで、釣銭の受け取り忘れを防ぐ他、釣銭金額をタッチパネル又はレシートから読取らなくても買物客は釣銭金額を知ることができるようになり、利便性が向上する。 In the self-checkout device of the first embodiment, since the shopper is notified by the guidance voice that the change is discharged, the shopper can easily be aware of the change. This prevents shoppers from forgetting to receive change. In addition, by notifying the change amount, it is possible to prevent forgetting to receive the change, and the shopper can know the change amount without reading the change amount from the touch panel or the receipt, which improves convenience.
〔第二実施形態〕
図6は、第二実施形態に係るセルフチェックアウト装置200の本体4の一部を示す斜視図である。セルフチェックアウト装置200において図6では図示しない部分は、例えば図1に示される構造と同様である。図7は、第二実施形態に係るセルフチェックアウト装置200の要部回路構成を示すブロック図である。なお、図6,7において図1〜3と同一の部位には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
セルフチェックアウト装置200は、セルフチェックアウト装置100が備える要素に加えて、硬貨センサー31、紙幣センサー32、スピーカー33及びスピーカー34をさらに備える。また、紙幣挿入口18及び紙幣排出口19に代えて紙幣挿入口38及び紙幣排出口39を備える。
[Second Embodiment]
FIG. 6 is a perspective view showing a part of the main body 4 of the self-checkout device 200 according to the second embodiment. A portion of the self-checkout device 200 that is not shown in FIG. 6 is similar to, for example, the structure shown in FIG. FIG. 7 is a block diagram showing a main circuit configuration of the self-checkout device 200 according to the second embodiment. In FIGS. 6 and 7, the same parts as those in FIGS. 1 to 3 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
The self-checkout device 200 further includes a coin sensor 31, a bill sensor 32, a speaker 33, and a speaker 34, in addition to the elements included in the self-checkout device 100. Further, instead of the bill insertion port 18 and the bill discharge port 19, the bill insertion port 38 and the bill discharge port 39 are provided.
硬貨センサー31は、釣銭皿16に硬貨があることを検出する。硬貨センサー31としては、例えば硬貨の近接による磁界変化を検出するもの、硬貨による光路の遮断の有無を検出するもの又は硬貨の重量を検出するものなど、様々な周知のデバイスを利用できる。硬貨センサー31は、第1の検出手段の一例である。 The coin sensor 31 detects that there are coins in the change tray 16. As the coin sensor 31, various well-known devices can be used, for example, one that detects a change in a magnetic field due to the proximity of a coin, one that detects the presence or absence of an optical path blocked by a coin, and one that detects the weight of a coin. The coin sensor 31 is an example of the first detecting means.
紙幣センサー32は、紙幣排出口39に紙幣があることを検出する。紙幣センサー32としては、例えば紙幣の近接による磁界変化を検出するもの、紙幣による光路の遮断の有無を検出するもの又は紙幣の有無により変化するバネの伸縮を検出するものなど、様々な周知のデバイスを利用できる。紙幣センサー32は、第2の検出手段の一例である。 The bill sensor 32 detects that there is a bill in the bill ejection port 39. The bill sensor 32 includes various well-known devices such as one that detects a change in a magnetic field due to the proximity of a bill, one that detects the presence or absence of an optical path blocked by a bill, and one that detects expansion and contraction of a spring that changes depending on the presence or absence of a bill. Can be used. The bill sensor 32 is an example of the second detection means.
スピーカー33は、入力された音声データが表す音を出力する。スピーカー33は、前面が本体4の外部に露出するようにして本体4の内部に設けられている。スピーカー33としては、周知の構成のスピーカーを用いて良い。スピーカー33は、操作のためにセルフチェックアウト装置200に対峙している買物客が、スピーカー33から出力された音を紙幣排出口39よりも釣銭皿16に近い位置から出力された音に聞こえるように設ける。すなわち、当該買物客と釣銭皿16とを結ぶ直線と、当該買物客とスピーカー33とを結ぶ直線とがなす角の角度が、当該買物客と紙幣排出口39とを結ぶ直線と、当該買物客とスピーカー33とを結ぶ直線とがなす角の角度よりも小さくなるようにする。好ましくは、買物客が釣銭皿16の方向から音が聞こえると感じるように設ける。すなわち、当該買物客から見たスピーカー33の方向と釣銭皿16の方向とがほぼ同一であるようにスピーカー33を設ける。より好ましくは、スピーカー33は釣銭皿16の近傍に設ける。スピーカー33が音を出力している状態は、第1の状態である。 The speaker 33 outputs the sound represented by the input voice data. The speaker 33 is provided inside the main body 4 so that the front surface is exposed to the outside of the main body 4. As the speaker 33, a speaker having a well-known configuration may be used. The speaker 33 allows a shopper facing the self-checkout device 200 for operation to hear the sound output from the speaker 33 as a sound output from a position closer to the change tray 16 than the bill ejection port 39. Provided in. That is, the angle formed by the straight line connecting the shopper and the change tray 16 and the straight line connecting the shopper and the speaker 33 is the straight line connecting the shopper and the bill discharge port 39 and the shopper. The angle should be smaller than the angle formed by the straight line connecting the speaker 33 and the speaker 33. Preferably, it is provided so that the shopper feels that the sound can be heard from the direction of the change plate 16. That is, the speaker 33 is provided so that the direction of the speaker 33 and the direction of the change tray 16 as seen from the shopper are substantially the same. More preferably, the speaker 33 is provided in the vicinity of the change tray 16. The state in which the speaker 33 is outputting sound is the first state.
スピーカー34は、入力された音声データが表す音を出力する。スピーカー34は、前面が本体4の外部に露出するようにして本体4の内部に設けられている。スピーカー34としては、周知の構成のスピーカーを用いて良い。スピーカー34は、操作のためにセルフチェックアウト装置200に対峙している買物客が、スピーカー34から出力された音を釣銭皿16よりも紙幣排出口39に近い位置から出力された音に聞こえるように設ける。すなわち、当該買物客と紙幣排出口39とを結ぶ直線と、当該買物客とスピーカー34とを結ぶ直線とがなす角の角度が、当該買物客と釣銭皿16とを結ぶ直線と、当該買物客とスピーカー34とを結ぶ直線とがなす角の角度よりも小さくなるようにする。好ましくは、買物客が紙幣排出口39の方向から音が聞こえると感じるように設ける。すなわち、当該買物客から見たスピーカー34の方向と紙幣排出口39の方向とがほぼ同一であるようにスピーカー34を設ける。より好ましくは、スピーカー34は紙幣排出口39の近傍に設ける。スピーカー34が音を出力している状態は、第2の状態である。 The speaker 34 outputs the sound represented by the input voice data. The speaker 34 is provided inside the main body 4 so that the front surface is exposed to the outside of the main body 4. As the speaker 34, a speaker having a well-known configuration may be used. The speaker 34 allows a shopper facing the self-checkout device 200 for operation to hear the sound output from the speaker 34 as a sound output from a position closer to the bill ejection port 39 than the change tray 16. Provided in. That is, the angle formed by the straight line connecting the shopper and the bill discharge port 39 and the straight line connecting the shopper and the speaker 34 is the straight line connecting the shopper and the change tray 16 and the shopper. The angle should be smaller than the angle formed by the straight line connecting the speaker 34 and the speaker 34. Preferably, it is provided so that the shopper feels that the sound can be heard from the direction of the bill ejection port 39. That is, the speaker 34 is provided so that the direction of the speaker 34 and the direction of the bill ejection port 39 as seen from the shopper are substantially the same. More preferably, the speaker 34 is provided in the vicinity of the bill ejection port 39. The state in which the speaker 34 is outputting sound is the second state.
紙幣挿入口38及び紙幣排出口39は、第1実施形態における紙幣挿入口18及び紙幣排出口19と同様のものであり、第1実施形態に比べて位置を買物客側から見て左に移動したものである。位置を移動することにより、紙幣排出口39と釣銭皿16との距離を長くしている。 The bill insertion slot 38 and the bill discharge port 39 are the same as the bill insertion slot 18 and the bill discharge port 19 in the first embodiment, and the positions are moved to the left when viewed from the shopper side as compared with the first embodiment. It was done. By moving the position, the distance between the bill ejection port 39 and the change tray 16 is increased.
以下、第二実施形態に係るセルフチェックアウト装置の動作について説明する。
第二実施形態に係るセルフチェックアウト装置においてCPU20は、図4及び図5に示すAct1〜Act16の処理は、第一実施形態と同様に実行する。CPU20は、ROM21に記憶された制御プログラムに従って、Act16の処理の後、図7に示すAct21以降の処理を開始する。図7は、第二実施形態に係るCPU20によるAct16以降の制御処理のフローチャートである。
Hereinafter, the operation of the self-checkout device according to the second embodiment will be described.
In the self-checkout device according to the second embodiment, the CPU 20 executes the processes of Act1 to Act16 shown in FIGS. 4 and 5 in the same manner as in the first embodiment. The CPU 20 starts the processing after Act 21 shown in FIG. 7 after the processing of Act 16 according to the control program stored in ROM 21. FIG. 7 is a flowchart of the control process after Act 16 by the CPU 20 according to the second embodiment.
Act21においてCPU20は、釣銭が硬貨と紙幣とが混在して排出されたかどうかを確認する。釣銭が硬貨のみ、紙幣のみ又は釣銭無しの場合にはCPU20はNoと判定してAct1へと戻る。釣銭が硬貨と紙幣の両方を含む場合にはCPU20はYesと判定してAct22へと進む。混在して排出されたかどうかは例えば、どの種類の貨幣を釣銭として排出するかを決定したときに、硬貨と紙幣とが混在しているかどうかがわかるような情報を記憶しておくことで、当該情報を用いることにより確認することができる。あるいは、釣銭排出後に硬貨センサー31及び紙幣センサー32を用いて硬貨と紙幣の両方が排出されたかどうかを確認しても良い。 In Act21, the CPU 20 confirms whether or not the change is discharged as a mixture of coins and banknotes. If the change is only coins, only banknotes, or no change, the CPU 20 determines No and returns to Act1. If the change includes both coins and banknotes, the CPU 20 determines Yes and proceeds to Act22. Whether or not coins are discharged in a mixed manner is determined by storing information that indicates whether or not coins and banknotes are mixed when deciding which type of money is to be discharged as change. It can be confirmed by using the information. Alternatively, after the change is ejected, the coin sensor 31 and the bill sensor 32 may be used to check whether both the coin and the bill have been ejected.
Act22においてCPU20は、釣銭として排出された硬貨が釣銭皿16に残存しているかどうかを確認する。すなわち、硬貨センサー31が硬貨を検出しているかどうかを確認する。CPU20は、硬貨センサー31が硬貨を検出している場合、すなわち硬貨が釣銭皿16に残存している場合、Yesと判定してAct23へと進む。CPU20は、硬貨センサー31が硬貨を検出していない場合、すなわち硬貨が釣銭皿16から取り除かれた場合には、Noと判定してAct26へと進む。 In Act 22, the CPU 20 confirms whether or not the coins discharged as change remain in the change plate 16. That is, it is confirmed whether or not the coin sensor 31 detects the coin. When the coin sensor 31 detects the coin, that is, when the coin remains in the change plate 16, the CPU 20 determines Yes and proceeds to Act23. When the coin sensor 31 does not detect the coin, that is, when the coin is removed from the change tray 16, the CPU 20 determines No and proceeds to Act26.
Act23においてCPU20は、釣銭として排出された紙幣が紙幣排出口39に残存しているかどうかを確認する。すなわち、紙幣センサー32が紙幣を検出しているかどうかを確認する。CPU20は、紙幣センサー32が紙幣を検出している場合、すなわち紙幣が紙幣排出口39に残存している場合、Yesと判定してAct22へと戻る。CPU20は、紙幣センサー32が紙幣を検出していない場合、すなわち紙幣が紙幣排出口39から取り除かれた場合には、Noと判定してAct24へと進む。 In Act23, the CPU 20 confirms whether or not the bills discharged as change remain in the bill discharge port 39. That is, it is confirmed whether or not the bill sensor 32 has detected the bill. When the bill sensor 32 detects the bill, that is, when the bill remains in the bill ejection port 39, the CPU 20 determines Yes and returns to Act22. When the bill sensor 32 does not detect the bill, that is, when the bill is removed from the bill ejection port 39, the CPU 20 determines No and proceeds to Act24.
かくしてAct22及びAct23においてCPU20は、硬貨又は紙幣のいずれかが釣銭皿16又は紙幣排出口39から取除かれたかどうかを確認する。 Thus, in Act 22 and Act 23, the CPU 20 confirms whether either the coin or the bill has been removed from the change tray 16 or the bill outlet 39.
Act24においてCPU20は、釣銭皿16に硬貨が残存しているかどうかを確認する。すなわちCPU20は、硬貨センサー31が釣銭皿16に硬貨を検出しているかどうかを確認する。CPU20は、硬貨センサー31が硬貨を検出している場合、すなわち硬貨が残存している場合、Yesと判定してAct25へと進む。CPU20は、硬貨が残存していない場合には、Noと判定してAct1へと戻る。 In Act 24, the CPU 20 confirms whether or not coins remain in the change plate 16. That is, the CPU 20 confirms whether or not the coin sensor 31 has detected a coin in the change plate 16. When the coin sensor 31 detects the coin, that is, when the coin remains, the CPU 20 determines Yes and proceeds to Act25. If no coins remain, the CPU 20 determines No and returns to Act1.
Act25においてCPU20は、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を買物客に対して通知する。すなわちCPU20は、第1の生成手段として動作し、釣銭皿16に硬貨が残存していることを案内する内容の案内音声を表した案内音声データを生成する。そしてCPU20は、生成した案内音声データをスピーカー33に入力する。スピーカー33は、入力された案内音声データが表す案内音声を出力する。案内音声の内容は例えば、「硬貨が280円残っています。」のように残存している硬貨の金額を案内するメッセージである。あるいは「硬貨が残っています。」のように硬貨が残存していることを案内するメッセージである。なおここで案内する金額は、その時点で残存している硬貨の金額ではなく、最初に釣銭として排出された硬貨の金額である。硬貨センサー31は、釣銭皿16に硬貨があることを検出し、その金額については検出していないからである。さらにCPU20は、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を表示する。
そしてCPU20は、Act25の処理が終了した後から予め定められた時間が経過したならば、Act24へと戻る。かくして、CPU20は釣銭皿16に硬貨が残存している間は、一定の時間間隔でAct24及びAct25を繰り返す。すなわち、CPU20は、買物客が硬貨を受け取るまで、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を案内する案内音声を繰り返し出力する。なおCPU20はAct24及びAct25を繰り返す間、タッチパネル10を、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を表示し続ける状態とする。すなわち、CPU20は、当該表示を行うようタッチパネル10に指示した後、Act24においてNoと判定するまで表示の終了を指示しない。
In Act 25, the CPU 20 notifies the shopper that coins remain in the change plate 16. That is, the CPU 20 operates as the first generation means, and generates guidance voice data representing the guidance voice of the content for guiding that coins remain in the change plate 16. Then, the CPU 20 inputs the generated guidance voice data to the speaker 33. The speaker 33 outputs the guidance voice represented by the input guidance voice data. The content of the guidance voice is a message that guides the amount of the remaining coins, for example, "There are 280 yen remaining coins." Or, it is a message that informs that coins are left, such as "Coins are left." The amount of money shown here is not the amount of coins remaining at that time, but the amount of coins first discharged as change. This is because the coin sensor 31 detects that there are coins in the change plate 16 and does not detect the amount of coins. Further, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display that coins remain on the change plate 16. In response to this instruction, the touch panel 10 displays that coins remain on the change plate 16.
Then, the CPU 20 returns to the Act 24 when a predetermined time has elapsed after the processing of the Act 25 is completed. Thus, the CPU 20 repeats Act 24 and Act 25 at regular time intervals while the coins remain in the change plate 16. That is, the CPU 20 repeatedly outputs a guidance voice informing that the coins remain in the change plate 16 until the shopper receives the coins. While repeating Act 24 and Act 25, the CPU 20 keeps the touch panel 10 in a state of continuously displaying that coins remain on the change plate 16. That is, after instructing the touch panel 10 to perform the display, the CPU 20 does not instruct the end of the display until it is determined as No in Act24.
Act26においてCPU20は、紙幣排出口39に紙幣が残存しているかどうかを確認する。すなわち、紙幣センサー32が紙幣排出口39に紙幣を検出しているかどうかを確認する。紙幣センサー32が紙幣を検出している場合、すなわち紙幣が残存している場合、Yesと判定してAct27へと進む。紙幣が残存していない場合には、Noと判定してAct1へと戻る。 In Act 26, the CPU 20 confirms whether or not banknotes remain in the banknote ejection port 39. That is, it is confirmed whether or not the bill sensor 32 detects the bill in the bill discharge port 39. When the bill sensor 32 detects the bill, that is, when the bill remains, it is determined as Yes and the process proceeds to Act27. If no banknotes remain, it is determined as No and the process returns to Act1.
Act27においてCPU20は、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を買物客に対して通知する。すなわちCPU20は、第2の生成手段として動作し、紙幣排出口39に紙幣が残存していることを案内する内容の案内音声を表した案内音声データを生成する。そしてCPU20は、生成した案内音声データをスピーカー34に入力する。スピーカー34は、入力された案内音声データが表す案内音声を出力する。音声案内の内容は例えば、「紙幣が2,000円残っています。」のように残存している紙幣の金額を案内するメッセージである。あるいは「紙幣が残っています。」のように紙幣が残存していることを案内するメッセージである。なおここで読上げる金額は、その時点で残存している紙幣の金額ではなく、最初に釣銭として排出された紙幣の金額である。紙幣センサー32は、紙幣排出口39に紙幣があることを検出するセンサーであり、その金額については検出していないからである。
さらにAct27においてCPU20は、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を表示するようタッチパネル10に指示する。この指示に応じてタッチパネル10は、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を表示する。
そしてCPU20は、Act27の処理が終了した後から予め定められた時間が経過したならば、Act26へと戻る。かくして、CPU20は紙幣排出口39に紙幣が残存している間は、一定の時間間隔でAct26及びAct27を繰り返す。すなわち、CPU20は、買物客が紙幣を受け取るまで、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を案内する案内音声を繰り返し出力する。なおCPU20はAct26及びAct27を繰り返す間、タッチパネル10を、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を表示し続ける状態とする。すなわち、CPU20は、当該表示を行うようタッチパネル10に指示した後、Act26においてNoと判定するまで表示の終了を指示しない。
In Act 27, the CPU 20 notifies the shopper that the banknotes remain in the banknote ejection port 39. That is, the CPU 20 operates as a second generation means, and generates guidance voice data representing the guidance voice of the content for guiding that the bill remains in the bill discharge port 39. Then, the CPU 20 inputs the generated guidance voice data to the speaker 34. The speaker 34 outputs the guidance voice represented by the input guidance voice data. The content of the voice guidance is, for example, a message that guides the amount of the remaining bills, such as "There are 2,000 yen remaining bills." Alternatively, it is a message indicating that there are banknotes remaining, such as "Banknotes remain." The amount read here is not the amount of banknotes remaining at that time, but the amount of banknotes first discharged as change. This is because the bill sensor 32 is a sensor that detects that there is a bill in the bill ejection port 39, and does not detect the amount of the bill.
Further, in Act 27, the CPU 20 instructs the touch panel 10 to display that the banknotes remain in the banknote ejection port 39. In response to this instruction, the touch panel 10 displays that the banknotes remain in the banknote ejection port 39.
Then, the CPU 20 returns to the Act 26 when a predetermined time has elapsed after the processing of the Act 27 is completed. Thus, the CPU 20 repeats Act 26 and Act 27 at regular time intervals while the banknotes remain in the banknote ejection port 39. That is, the CPU 20 repeatedly outputs a guidance voice informing that the banknotes remain in the banknote ejection port 39 until the shopper receives the banknotes. While repeating Act 26 and Act 27, the CPU 20 keeps the touch panel 10 in a state of continuously displaying that the banknotes remain in the banknote ejection port 39. That is, after instructing the touch panel 10 to perform the display, the CPU 20 does not instruct the end of the display until it is determined as No in Act26.
かくしてAct25及びAct27においてCPU20は、第1の生成手段により生成された案内音声をスピーカー33が出力し、第2の生成手段により生成された案内音声をスピーカー34が出力するよう制御する制御手段として動作する。 Thus, in Act 25 and Act 27, the CPU 20 operates as a control means for controlling the speaker 33 to output the guidance voice generated by the first generation means and the speaker 34 to output the guidance voice generated by the second generation means. To do.
硬貨と紙幣が混在している釣銭の場合、買物客は硬貨又は紙幣のどちらかだけを受け取ってもう一方を受け取り忘れることがあるため、釣銭が硬貨又は紙幣のどちらか一方だけの場合に比べて受け取り忘れやすいといえる。第二実施形態では、硬貨又は紙幣の釣銭を受け取った後、未だ受け取っていないもう一方の釣銭があることが案内音声により通知される。これにより、買物客が釣銭を受け取り忘れることを防ぐことができる。 In the case of change with a mixture of coins and banknotes, the shopper may receive only one of the coins or banknotes and forget to receive the other, so compared to the case where the change is only one of coins or banknotes. It can be said that it is easy to forget to receive it. In the second embodiment, after receiving the change of coins or banknotes, the guidance voice notifies that there is another change that has not yet been received. This prevents shoppers from forgetting to receive change.
また、硬貨が残存している旨の通知は釣銭皿16の方向から、紙幣が残存している旨の通知は紙幣排出口39の方向から聞こえるようになっているので、買物客は貨幣が残存している釣銭皿16又は紙幣排出口39に注意が向きやすくなる。これにより、買物客が釣銭を受け取り忘れることを防ぐことができる。また、紙幣排出口39と釣銭皿16との距離、特に水平方向の距離が長くなっているので買物客が音の聞こえる方向を判別しやすくなっている。 Further, since the notification that the coins remain can be heard from the direction of the change plate 16 and the notification that the bills remain can be heard from the direction of the bill outlet 39, the shopper can hear the coins remaining. It becomes easier to pay attention to the change tray 16 or the bill outlet 39. This prevents shoppers from forgetting to receive change. Further, since the distance between the bill discharge port 39 and the change tray 16 is long, particularly in the horizontal direction, it is easy for the shopper to determine the direction in which the sound can be heard.
以上いくつかの実施形態について説明したが、以下のような変形も可能である。 Although some embodiments have been described above, the following modifications are also possible.
決済処理装置はセミセルフ方式のチェックアウト装置でも良い。セミセルフ方式のチェックアウト装置では、商品の登録操作などは店員などが行い、買物客は支払方法の指定及び商品代金の支払などを行う。その他、自動釣銭機を内蔵したPOS端末などの他の種類の決済処理装置、あるいは独立した自動釣銭機として実施することも可能である。なお実現形態によっては、操作者は買物客ではなく、店員となる場合がある。 The payment processing device may be a semi-self checkout device. In the semi-self-type check-out device, the clerk or the like performs the product registration operation, and the shopper specifies the payment method and pays the product price. In addition, it can be implemented as another type of payment processing device such as a POS terminal with a built-in automatic change machine, or as an independent automatic change machine. Depending on the realized form, the operator may be a clerk instead of a shopper.
独立した自動釣銭機として実施する場合には例えば、決済処理装置などと接続する周辺機器として実施する。独立した自動釣銭機において釣銭金額は、自動釣銭機が備えるCPUが決定手段として動作することにより決定される。当該CPUは例えば以下のように釣銭金額を決定する。すなわち当該CPUは、自動釣銭機を接続した決済処理装置などからの釣銭金額の通知を受けて、当該釣銭金額を払い出すべき釣銭金額として決定する。あるいは当該CPUは、自動釣銭機を接続した決済処理装置などから合計金額及び投入金額の通知を受けて、当該合計金額及び投入金額から釣銭金額を算出することによって払い出すべき釣銭金額を決定する。また、当該CPUは、自動釣銭機が備える計数機と協働して合計金額及び投入金額を算出し、さらに当該合計金額及び投入金額から釣銭金額を算出することによって釣銭金額を決定しても良い。 When implemented as an independent automatic change machine, for example, it is implemented as a peripheral device connected to a payment processing device or the like. In an independent automatic change machine, the change amount is determined by the CPU provided in the automatic change machine operating as a determination means. The CPU determines the change amount as follows, for example. That is, the CPU receives a notification of the change amount from a payment processing device or the like connected to the automatic change machine, and determines the change amount as the change amount to be paid out. Alternatively, the CPU receives a notification of the total amount and the input amount from a payment processing device or the like connected to the automatic change machine, and determines the change amount to be paid out by calculating the change amount from the total amount and the input amount. Further, the CPU may determine the change amount by calculating the total amount and the input amount in cooperation with the counter provided in the automatic change machine and further calculating the change amount from the total amount and the input amount. ..
実施形態におけるコンピューターの補助記憶部分に相当する補助記憶デバイスを設けて、この補助記憶デバイスにROM21およびRAM22の機能の一部を持たせても良い。例えば、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェア、制御プログラム又はその他のプログラムを補助記憶デバイスに記憶させても良い。補助記憶デバイスとしては、例えばEEPROM(electric erasable programmable read-only memory)、HDD(hard disk drive)又はSSD(solid state drive)などを使用できる。 An auxiliary storage device corresponding to the auxiliary storage portion of the computer in the embodiment may be provided, and the auxiliary storage device may have a part of the functions of the ROM 21 and the RAM 22. For example, the operating system, application software, control programs or other programs may be stored in the auxiliary storage device. As the auxiliary storage device, for example, an EEPROM (electric erasable programmable read-only memory), an HDD (hard disk drive), an SSD (solid state drive), or the like can be used.
硬貨受け部の形状は皿状に限らず、排出される硬貨を受けることができれば良い。
紙幣受け部の形状はスリット状の開口に限らず、排出される紙幣を受けることができれば良い。
The shape of the coin receiving portion is not limited to the dish shape, as long as it can receive the discharged coins.
The shape of the bill receiving portion is not limited to the slit-shaped opening, as long as it can receive the discharged bills.
上記実施形態ではスピーカー27、スピーカー33及びスピーカー34は本体1又は本体4の内部に設けたが、これらのうちいずれか1以上のスピーカーを本体1又は本体4の外部に設けても良い。 In the above embodiment, the speaker 27, the speaker 33, and the speaker 34 are provided inside the main body 1 or the main body 4, but one or more of these speakers may be provided outside the main body 1 or the main body 4.
第二実施形態では、スピーカー33及びスピーカー34に代えて2以上のスピーカーを備え、ステレオフォニック技術を用いて買物客による案内音声の聞こえ方を制御しても良い。すなわち、CPU20は、2以上のスピーカーから同時に出力させる音の位相および音量等を適宜に調整する。これにより、これら複数の音が空間で合成された結果として、紙幣排出口39よりも釣銭皿16に近い位置から案内音声が聞こえるか、あるいは釣銭皿16よりも紙幣排出口39に近い位置から案内音声が聞こえると買物客が感じさせることできる。
本体1又は本体4の内部に配置したスピーカー33,34から出力された音を、本体1又は本体4の内部に別々に設けたダクトを通して別々の開口部から本体1又は本体4の外部へと出力しても良い。この場合、スピーカー33,34は、釣銭皿16及び紙幣排出口39の位置とは無関係な位置に設けることが可能である。
In the second embodiment, two or more speakers may be provided in place of the speaker 33 and the speaker 34, and stereophonic technology may be used to control how the shopper hears the guidance voice. That is, the CPU 20 appropriately adjusts the phase, volume, and the like of sounds output from two or more speakers at the same time. As a result, as a result of these multiple sounds being combined in space, a guidance voice can be heard from a position closer to the change plate 16 than the bill discharge port 39, or a guidance voice is heard from a position closer to the bill discharge port 39 than the change plate 16. The shopper can feel when the voice is heard.
The sound output from the speakers 33 and 34 arranged inside the main body 1 or the main body 4 is output to the outside of the main body 1 or the main body 4 from different openings through ducts separately provided inside the main body 1 or the main body 4. You may. In this case, the speakers 33 and 34 can be provided at positions irrelevant to the positions of the change tray 16 and the bill ejection port 39.
釣銭が排出されることを案内する内容の案内音声を出力するタイミングは、釣銭が排出される前に限らず、釣銭が排出されると同時又は後でも良い。当該タイミングは、いずれにしても、釣銭が排出されるタイミングに関して定められる。 The timing of outputting the guidance voice of the content for guiding the change to be discharged is not limited to before the change is discharged, and may be at the same time as or after the change is discharged. In any case, the timing is determined with respect to the timing at which change is discharged.
CPU20は、釣銭が排出されることを案内する内容の案内音声を出力するための前記各実施形態における処理とは別に、支払を途中で中止したために硬貨及び紙幣を返却する場合においても、その旨を案内する内容の案内音声を出力するための処理を行っても良い。 In addition to the processing in each of the above-described embodiments for outputting the guidance voice of the content indicating that the change is discharged, the CPU 20 also returns the coins and banknotes because the payment is stopped in the middle. You may perform the process for outputting the guidance voice of the content to guide.
第二実施形態における2種類の案内音声を、単一のスピーカーから出力しても良い。すなわち、セルフチェックアウト装置100におけるスピーカー27から、釣銭皿16に硬貨が残存している旨を案内する案内音声と、紙幣排出口39に紙幣が残存している旨を案内する案内音声とを出力しても良い。 The two types of guidance voices in the second embodiment may be output from a single speaker. That is, the speaker 27 in the self-checkout device 100 outputs a guidance voice informing that coins remain in the change tray 16 and a guidance voice informing that bills remain in the bill ejection port 39. You may.
硬貨センサー31は、釣銭皿16に残された硬貨の金額又は枚数が検出可能なセンサーであっても良い。その場合には、CPU20がAct25において、最初に釣銭として排出された硬貨の金額ではなくその時点で残存している硬貨の金額又は枚数を通知しても良い。紙幣センサー32は、紙幣排出口19に残された紙幣の金額又は枚数が検出可能なセンサーであっても良い。その場合には、CPU20がAct27において、最初に釣銭として排出された紙幣の金額ではなくその時点で残存している紙幣の金額又は枚数を通知しても良い。 The coin sensor 31 may be a sensor capable of detecting the amount or number of coins left on the change plate 16. In that case, the CPU 20 may notify the Act 25 of the amount or number of coins remaining at that time instead of the amount of coins initially discharged as change. The bill sensor 32 may be a sensor capable of detecting the amount or number of bills left in the bill ejection port 19. In that case, the CPU 20 may notify the Act 27 of the amount or number of banknotes remaining at that time instead of the amount of banknotes initially discharged as change.
以上の動作を実行する主体は例えば、ハードウェア、ハードウェアとソフトウェアとの複合体、ソフトウェア、及び実行中のソフトウェアなどといった、コンピューターに係る主体である。動作を実行する主体は例えば、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、スレッド、プログラム及びコンピューターであるがこれらに限るものではない。例えば、決済処理装置やそこで実行されるアプリケーションが動作を実行する主体であってもよい。プロセスやスレッドに、動作を実行する主体を複数演じさせても良い。動作を実行する主体が1つの決済処理装置内にあっても良いし、複数の決済処理装置へ分配されたかたちであってもよい。 The entity that executes the above operation is an entity related to a computer, such as hardware, a complex of hardware and software, software, and software being executed. The entity that executes an operation is, for example, a process, a processor, an object, an executable file, a thread, a program, and a computer executed on a processor, but is not limited thereto. For example, the payment processing device or the application executed therein may be the entity that executes the operation. A process or thread may have multiple actors performing the action. The entity that executes the operation may be in one payment processing device, or may be distributed to a plurality of payment processing devices.
セルフチェックアウト装置100,200の利用者への譲渡は一般的に、制御プログラムがROM21に記憶された状態にて行われる。しかし、セルフチェックアウト装置100,200が、制御プログラムがROM21に記憶されない状態で利用者に譲渡されても良い。制御プログラムは、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどのようなリムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介して、利用者に譲渡されても良い。そして、制御プログラムが、上記の別途に譲渡されたセルフチェックアウト装置100,200に内蔵されるか、外付けされる補助記憶ユニットに利用者の操作の下に書き込まれても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
釣銭の金額を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された前記釣銭の金額に応じて貨幣を排出する排出手段と、
前記決定手段により決定された前記釣銭の金額を案内するための案内音声を表した音声データを生成する生成手段と、
前記排出手段が前記貨幣を排出するタイミングに関連して定められるタイミングで、前記生成手段により生成された前記音声データに基づいて前記案内音声を出力する出力手段と
を具備することを特徴とする自動釣銭機。
[2]
前記排出手段は、
硬貨を硬貨受け部へと排出する硬貨排出手段と、
紙幣を紙幣受け部へと排出する紙幣排出手段と
を具備し、
前記自動釣銭機は、
前記硬貨排出手段により排出され、前記硬貨受け部に残存している前記硬貨を検出する第1の検出手段と、
前記紙幣排出手段により排出され、前記紙幣受け部に残存している前記紙幣を検出する第2の検出手段と
をさらに具備し、
前記生成手段は、
前記第1の検出手段が前記硬貨を検出している状態から検出していない状態に変化したときに、前記第2の検出手段が前記紙幣を検出しているならば、前記紙幣受け部に前記紙幣が残存していることを通知する内容とした前記案内音声を表す前記音声データを生成する第1の生成手段と、
前記第2の検出手段が前記紙幣を検出している状態から検出していない状態に変化したときに、前記第1の検出手段が前記硬貨を検出しているならば、前記硬貨受け部に前記硬貨が残存していることを通知する内容とした前記案内音声を表す前記音声データを生成する第2の生成手段と
をさらに具備する
ことを特徴とする付記[1]記載の自動釣銭機。
[3]
前記第1の生成手段は、前記第1の検出手段が前記硬貨を検出している状態から検出していない状態に変化したとき、前記第2の検出手段が前記紙幣を検出しているならば、前記排出手段によって排出された前記紙幣の金額を案内する内容とした前記案内音声を表した前記音声データを生成し、
前記第2の生成手段は、前記第2の検出手段が前記紙幣を検出している状態から検出していない状態に変化したとき、前記第1の検出手段が前記硬貨を検出しているならば、前記排出手段によって排出された前記硬貨の金額を案内する内容とした前記案内音声を表した前記音声データを生成する
ことを特徴とする付記[2]記載の自動釣銭機。
[4]
前記出力手段は、前記紙幣受け部よりも前記硬貨受け部に近い位置から出力された音として操作者に聴取させる第1の状態、および前記硬貨受け部よりも前記紙幣受け部に近い位置から出力された音として操作者に聴取させる第2の状態のいずれかで音を出力するものであり、
前記第1の生成手段により生成される前記案内音声を前記第1の状態で、また前記第2の生成手段により生成される前記案内音声を前記第2の状態でそれぞれ出力するよう前記出力手段を制御する制御手段
をさらに備える
ことを特徴とする付記[2]又は付記[3]記載の自動釣銭機。
[5]
付記[1]乃至[4]のいずれか1記載の自動釣銭機と、
商取引に関する代金を決済する決済手段と
を具備し、
前記決定手段は、前記決済により生ずるものとして前記釣銭の金額を決定する
ことを特徴とする決済処理装置。
The transfer of the self-checkout devices 100 and 200 to the user is generally performed in a state where the control program is stored in the ROM 21. However, the self-checkout devices 100 and 200 may be transferred to the user in a state where the control program is not stored in the ROM 21. The control program may be recorded on a removable recording medium such as a magnetic disk, a magneto-optical disk, an optical disk, or a semiconductor memory, or transferred to a user via a network. Then, the control program may be built in the separately transferred self-checkout devices 100, 200 described above, or may be written in an external auxiliary storage unit under the operation of the user.
Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
The inventions described in the claims of the original application of the present application are described below.
[1]
The means of determining the amount of change and
A discharge means for discharging money according to the amount of change determined by the determination means, and an discharge means.
A generation means for generating voice data representing a guidance voice for guiding the amount of change determined by the determination means, and a generation means for generating voice data.
An output means that outputs the guidance voice based on the voice data generated by the generation means at a timing determined in relation to the timing at which the discharge means discharges the money.
An automatic change machine characterized by being equipped with.
[2]
The discharging means is
A coin ejection means for ejecting coins to the coin receiving part,
With a bill discharging means for discharging bills to a bill receiving part
Equipped with
The automatic change machine
A first detecting means for detecting the coins discharged by the coin discharging means and remaining in the coin receiving portion, and a first detecting means.
A second detecting means for detecting the bills discharged by the bill discharging means and remaining in the bill receiving portion.
Further equipped,
The generation means
If the second detecting means detects the banknote when the first detecting means changes from the state in which the coin is detected to the state in which the coin is not detected, the bill receiving portion is used. A first generation means for generating the voice data representing the guidance voice having the content of notifying that the banknotes remain, and
If the first detecting means detects the coin when the second detecting means changes from the state in which the bill is detected to the state in which the bill is not detected, the coin receiving portion is subjected to the above. A second generation means for generating the voice data representing the guidance voice having the content of notifying that coins remain.
Further equipped
The automatic change machine described in Appendix [1].
[3]
If the first detecting means changes from the state where the coin is detected to the state where the coin is not detected, the second detecting means detects the banknote. , The voice data representing the guidance voice having the content of guiding the amount of the bill discharged by the discharging means is generated.
If the first detecting means detects the coin when the second detecting means changes from the state where the bill is detected to the state where the bill is not detected, the second generating means , Generates the voice data representing the guidance voice having the content of guiding the amount of the coin discharged by the discharging means.
The automatic change machine described in Appendix [2].
[4]
The output means outputs from a first state in which the operator hears the sound as a sound output from a position closer to the coin receiving portion than the bill receiving portion, and from a position closer to the bill receiving portion than the coin receiving portion. The sound is output in any of the second states that the operator hears as the sound.
The output means is provided so that the guidance voice generated by the first generation means is output in the first state and the guidance voice generated by the second generation means is output in the second state. Control means to control
Further prepare
The automatic change machine according to the appendix [2] or the appendix [3].
[5]
The automatic change machine according to any one of the appendices [1] to [4] and
With a payment method to settle the price related to commercial transactions
Equipped with
The determination means determines the amount of change as being caused by the settlement.
A payment processing device characterized by the fact that.
1,4…本体、2,3…計量ユニット、10…タッチパネル、11…スキャナー窓、12…ハンディスキャナー、13…レシート発行口、14…カード挿入口、15…硬貨投入皿、16…釣銭皿、17…リジェクト皿、18,38…紙幣挿入口、19,39…紙幣排出口、20…CPU、21…ROM、22…RAM、23…固定スキャナー、24…プリンター、25…カードリーダーライター、26…釣銭ユニット、27…スピーカー、28…硬貨計数機、29…紙幣計数機、31…硬貨センサー、32…紙幣センサー、33…スピーカー、34…スピーカー、100,200…セルフチェックアウト装置 1,4 ... Main body, 2,3 ... Weighing unit, 10 ... Touch panel, 11 ... Scanner window, 12 ... Handy scanner, 13 ... Receipt issuing port, 14 ... Card insertion slot, 15 ... Coin slot, 16 ... Change dish, 17 ... Reject plate, 18, 38 ... Banknote insertion slot, 19, 39 ... Banknote outlet, 20 ... CPU, 21 ... ROM, 22 ... RAM, 23 ... Fixed scanner, 24 ... Printer, 25 ... Card reader / Writer, 26 ... Change unit, 27 ... speaker, 28 ... coin counter, 29 ... bill counter, 31 ... coin sensor, 32 ... bill sensor, 33 ... speaker, 34 ... speaker, 100, 200 ... self-checkout device
Claims (5)
前記決定手段により決定された前記釣銭の金額に応じて硬貨を硬貨受け部へと排出する硬貨排出手段と、
前記決定手段により決定された前記釣銭の金額に応じて紙幣を紙幣受け部へと排出する紙幣排出手段と、
前記硬貨受け部に残存している前記硬貨を検出する第1の検出手段と、
前記紙幣受け部に残存している前記紙幣を検出する第2の検出手段と、
前記第1の検出手段による検出結果が前記硬貨を検出している状態から検出していない状態に変化した場合に、前記第2の検出手段が前記紙幣を検出しているならば、前記紙幣受け部に前記紙幣が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力する第1の残存通知手段と、
前記第2の検出手段による検出結果が前記紙幣を検出している状態から検出していない状態に変化した場合に、前記第1の検出手段が前記硬貨を検出しているならば、前記硬貨受け部に前記硬貨が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力する第2の残存通知手段と、
を具備することを特徴とする自動釣銭機。 The means of determining the amount of change and
A coin discharging means for discharging coins to a coin receiving portion according to the amount of change determined by the determining means, and a coin discharging means.
A bill discharging means for discharging bills to a bill receiving portion according to the amount of change determined by the determining means, and a bill discharging means.
A first detecting means for detecting the coin remaining in the coin receiving portion, and
A second detecting means for detecting the bills remaining in the bill receiving portion, and
If the detection result by the first detecting means changes from the state in which the coin is detected to the state in which the coin is not detected, and the second detecting means detects the bill, the bill receiver A first residual notification means that generates voice data of the content for notifying that the bill remains in the unit and outputs it to the speaker.
If the detection result by the second detecting means changes from the state in which the bill is detected to the state in which the bill is not detected, and the first detecting means detects the coin, the coin receiver A second residual notification means that generates voice data of the content for notifying that the coins remain in the unit and outputs the voice data to the speaker.
An automatic change machine characterized by being equipped with.
前記第2の残存通知手段は、前記硬貨受け部に前記硬貨が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力してから予め定められた時間が経過した後に前記第1の検出手段が前記硬貨を検出しているならば、前記硬貨受け部に前記硬貨が残存していることを通知する内容の音声データを生成しスピーカーに出力する、
ことを特徴とする請求項1記載の自動釣銭機。 The first residual notification means generates voice data of the content notifying that the bill remains in the bill receiving unit and outputs the voice data to the speaker, and after a predetermined time has elapsed, the second remaining notification means. If the detection means of the above detects the banknote, voice data of the content notifying that the banknote remains in the banknote receiving unit is generated and output to the speaker.
The second residual notification means generates audio data of the content for notifying that the coin remains in the coin receiving portion and outputs the voice data to the speaker, and after a predetermined time has elapsed, the first residual notification means. If the detecting means of the above detects the coin, the voice data of the content notifying that the coin remains in the coin receiving portion is generated and output to the speaker.
The automatic change machine according to claim 1.
前記第2の残存通知手段は、前記第2の検出手段による検出結果が前記紙幣を検出している状態から検出していない状態に変化した場合に、前記第1の検出手段が前記硬貨を検出しているならば、前記硬貨排出手段によって排出された前記硬貨の金額を案内する内容の音声データを生成しスピーカーに出力することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の自動釣銭機。 In the first residual notification means, when the detection result by the first detection means changes from the state in which the coin is detected to the state in which the coin is not detected, the second detection means detects the bill. If so, the voice data of the content that guides the amount of the bill discharged by the bill discharging means is generated and output to the speaker.
In the second residual notification means, when the detection result by the second detection means changes from the state in which the bill is detected to the state in which the bill is not detected, the first detection means detects the coin. If so, the automatic change machine according to claim 1 or 2 , wherein voice data of the content guiding the amount of the coins discharged by the coin discharging means is generated and output to a speaker.
前記第2の残存通知手段は、前記紙幣受け部よりも前記硬貨受け部に近い位置から出力された音として操作者に聴取させるように前記音声データを生成しスピーカーに出力する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1記載の自動釣銭機。 The first residual notification means generates the voice data so that the operator can hear it as a sound output from a position closer to the bill receiving portion than the coin receiving portion, and outputs the voice data to the speaker.
The second residual notification means generates the voice data and outputs it to the speaker so that the operator can hear it as a sound output from a position closer to the coin receiving portion than the bill receiving portion.
The automatic change machine according to any one of claims 1 to 3, wherein the automatic change machine is characterized.
商取引に関する代金を決済する決済手段と
を具備し、
前記決定手段は、前記決済により生ずるものとして前記釣銭の金額を決定することを特徴とする決済処理装置。 The automatic change machine according to any one of claims 1 to 4.
Equipped with a payment method to settle the price related to commercial transactions
The determination means is a settlement processing device characterized in that the amount of change is determined as being generated by the settlement.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171577A JP6843205B2 (en) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | Automatic change machine and payment processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171577A JP6843205B2 (en) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | Automatic change machine and payment processing device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015199066A Division JP6592320B2 (en) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | Automatic change machine and payment processing device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021026298A Division JP7149359B2 (en) | 2021-02-22 | 2021-02-22 | Automatic change machine and control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020074070A JP2020074070A (en) | 2020-05-14 |
JP6843205B2 true JP6843205B2 (en) | 2021-03-17 |
Family
ID=70610537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019171577A Active JP6843205B2 (en) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | Automatic change machine and payment processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6843205B2 (en) |
-
2019
- 2019-09-20 JP JP2019171577A patent/JP6843205B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020074070A (en) | 2020-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6967947B2 (en) | Product registration device, checkout device and information processing program | |
JP6158717B2 (en) | Coin receiving apparatus, settlement processing apparatus, and control program for settlement processing apparatus | |
JP6815142B2 (en) | Checkout system and its operation method, payment device and its control program | |
JP6804895B2 (en) | Product sales data processing device and control program | |
JP6843205B2 (en) | Automatic change machine and payment processing device | |
JP6215185B2 (en) | Merchandise sales data processing apparatus and control program thereof | |
JP7149359B2 (en) | Automatic change machine and control program | |
JP6592320B2 (en) | Automatic change machine and payment processing device | |
US20210264396A1 (en) | Accounting apparatus and method of controlling an accounting apparatus | |
JP2019096035A (en) | Settlement device, registration settlement device and information processing program | |
JP2022016494A (en) | Self adjustment device and program | |
JP6914685B2 (en) | Coin payout device, payment device and its program | |
JP6367778B2 (en) | Payment apparatus and control program thereof | |
JP6808789B2 (en) | Payment device and its control program | |
JP2021026713A (en) | Registration settlement device and program | |
JP7212125B2 (en) | Checkout device and information processing program | |
JP7578449B2 (en) | Purchase support device, purchase support method and program | |
JP2019207588A (en) | POS terminal device, method and program | |
JP6585239B2 (en) | Checkout system and control method thereof | |
JP2017152058A (en) | Settlement processing apparatus and control program of settlement processing apparatus | |
JP2022082044A (en) | Settlement device and control program thereof, and settlement method of settlement device | |
JP2022052586A (en) | Purchase support device, purchase support method, and program | |
JP2021051768A (en) | Settlement device and control program therefor | |
JP2021005230A (en) | Registration settlement device, registration settlement method, and information processing program | |
JP2022027954A (en) | Settlement device, registration settlement device and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190920 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6843205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |