JP6840884B2 - Image processing system and image processing method - Google Patents

Image processing system and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6840884B2
JP6840884B2 JP2020136626A JP2020136626A JP6840884B2 JP 6840884 B2 JP6840884 B2 JP 6840884B2 JP 2020136626 A JP2020136626 A JP 2020136626A JP 2020136626 A JP2020136626 A JP 2020136626A JP 6840884 B2 JP6840884 B2 JP 6840884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
width
image processing
resolution
bitmap data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020136626A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020205595A (en
Inventor
利満 中野
利満 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2020205595A publication Critical patent/JP2020205595A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6840884B2 publication Critical patent/JP6840884B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、細線を均等な太さで光描画するための細線補正の技術に関する。 The present invention relates to a fine line correction technique for lightly drawing thin lines with an even thickness.

従来、印刷装置は、ホストコンピュータからの印刷データをビットマップデータに展開し、展開したビットマップデータに所定の画像処理を施して印刷を行っている。ビットマップデータは、通常、印刷装置の解像度と同じ解像度のデータに展開される。 Conventionally, a printing apparatus develops print data from a host computer into bitmap data, and performs printing by performing predetermined image processing on the developed bitmap data. Bitmap data is usually expanded to data having the same resolution as the resolution of the printing device.

また、印刷装置の解像度より高い解像度のビットマップデータへ展開し、その後、各画素のスポット多重化技術を用いて印刷装置の解像度に解像度変換して印刷を行う技術も提案されている。スポット多重化技術を用いることにより、印刷装置の解像度よりも高い解像度の画質が表現可能である。 Further, a technique has also been proposed in which bitmap data having a resolution higher than the resolution of the printing device is developed, and then the resolution is converted to the resolution of the printing device by using the spot multiplexing technology of each pixel to perform printing. By using the spot multiplexing technology, it is possible to express an image quality having a resolution higher than that of the printing apparatus.

スポット多重化技術とは、電子写真方式のプリンタにおいて、プリンタの解像度よりも解像度の高いドットを形成する技術である。具体的には、スポット多重化技術では、隣接する画素に対して、互いに重なりができるドット(露光スポット)を中間の電位レベルの光描画で形成する。重なりができるドットを中位の電位レベルの光描画で形成すると、重なり合う部分の電位レベルが高レベルになる。この結果、プリンタの解像度では形成することができない隣接する画素間の位置においてもドットが形成され、プリンタの解像度よりも高い解像度のドットが形成されることになる。特許文献1は、このスポット多重化技術を開示している。 The spot multiplexing technique is a technique for forming dots having a resolution higher than the resolution of the printer in an electrophotographic printer. Specifically, in the spot multiplexing technique, dots (exposure spots) that can overlap each other are formed on adjacent pixels by optical drawing at an intermediate potential level. When overlapping dots are formed by optical drawing at a medium potential level, the potential level of the overlapping portion becomes a high level. As a result, dots are formed even at positions between adjacent pixels that cannot be formed at the resolution of the printer, and dots having a resolution higher than the resolution of the printer are formed. Patent Document 1 discloses this spot multiplexing technique.

特開平4−336859号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 4-336859

上述したように、スポット多重化技術は、高い解像度のドットを形成するために、プリンタの解像度のドットを生成する際に中間の電位レベルのドットを生成する。一方、ラインを光描画する際には、レーザーの走査線の曲がりを補正するために、副走査方向に位相を乗り換えるレーザー曲がり補正が行なわれる。スポット多重化を行なうために中間の電位レベルのドットを用いる場合、同じ幅のラインでも、位相によって(副走査方向の位置によって)生成される電位レベルが異なるため、ラインの太さが変わってしまう場合がある。特に細いラインの場合に、太さの違いが目立ってしまうという問題があった。 As mentioned above, spot multiplexing techniques generate intermediate potential level dots when generating printer resolution dots in order to form high resolution dots. On the other hand, when drawing a line lightly, in order to correct the bending of the scanning line of the laser, the laser bending correction for changing the phase in the sub-scanning direction is performed. When dots with an intermediate potential level are used for spot multiplexing, the line thickness changes because the potential level generated differs depending on the phase (depending on the position in the sub-scanning direction) even for lines of the same width. In some cases. Especially in the case of a thin line, there is a problem that the difference in thickness becomes conspicuous.

本発明に係る画像処理システムは、電子写真方式のレーザーの走査線の曲がりを相殺するように、ビットマップデータを主走査方向の所定の位置において副走査方向にずらす補正をする画像処理システムであって、描画データに含まれる、ラインを描画する描画コマンドを取得する取得手段と、前記ラインを描画する描画コマンドで規定されているライン幅が所定の偶数画素幅より小さい偶数画素幅である描画コマンドのライン幅を所定の偶数画素幅に変更する変更手段と、前記変更手段で変更された描画コマンドを含む前記描画データに基づいて第1の解像度の2値ビットマップデータを生成する生成手段と、前記生成した2値ビットマップデータに対して前記補正を行なう補正手段と、前記補正された2値ビットマップデータを前記第1の解像度よりも解像度が低い第2の解像度の多値ビットマップデータに変換する変換手段と、前記変換した多値ビットマップデータを印刷手段に出力する出力手段とを有することを特徴とする。 The image processing system according to the present invention is an image processing system that corrects the bitmap data to be shifted in the sub-scanning direction at a predetermined position in the main scanning direction so as to cancel the bending of the scanning line of the electrophotographic laser. An acquisition means for acquiring a drawing command for drawing a line included in the drawing data, and a drawing command in which the line width specified by the drawing command for drawing the line is an even pixel width smaller than a predetermined even pixel width. A changing means for changing the line width of the above to a predetermined even pixel width, and a generating means for generating binary bitmap data of the first resolution based on the drawing data including the drawing command changed by the changing means. The correction means for correcting the generated binary bitmap data and the corrected binary bitmap data are converted into multi-valued bitmap data having a second resolution having a resolution lower than that of the first resolution. It is characterized by having a conversion means for conversion and an output means for outputting the converted multi-valued bitmap data to a printing means.

本発明によればスポット多重化技術を用いてラインを光描画する際に、描画する位相によらず同じ太さのラインを描画することができる。 According to the present invention, when drawing a line lightly using the spot multiplexing technique, it is possible to draw a line having the same thickness regardless of the drawing phase.

実施形態1で説明する画像処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image processing system described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明する画像処理装置のコントローラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the controller of the image processing apparatus described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明するレンダリング処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the rendering process described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明する画像処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the image processing described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明するプリンタ解像度の多値のビットマップ生成の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram for generating a multi-valued bitmap of the printer resolution described in the first embodiment. 実施形態1で説明するスポット多重化技術の説明図である。It is explanatory drawing of the spot multiplexing technique described in Embodiment 1. 実施形態1で説明する位相乗換時の多値のビットマップを示す図である。It is a figure which shows the multi-valued bitmap at the time of phase transfer described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明するライン幅調整処理の流れを示すフォローチャートである。It is a follow chart which shows the flow of the line width adjustment process described in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で説明するライン幅調整時の多値のビットマップを示す図である。It is a figure which shows the multi-valued bitmap at the time of line width adjustment described in Embodiment 1. FIG. 実施形態2で説明するビットマップのライン幅調整処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the line width adjustment process of the bitmap explained in Embodiment 2. 実施形態2で説明する2値のビットマップデータのライン検出の説明図である。It is explanatory drawing of line detection of binary bitmap data described in Embodiment 2. FIG. 実施形態3で説明するビットマップの50%ライン幅調整処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the 50% line width adjustment processing of the bitmap described in Embodiment 3. FIG. 実施形態3で説明する50%ライン幅調整時の多値のビットマップを示す図である。It is a figure which shows the multi-valued bitmap at the time of 50% line width adjustment described in Embodiment 3. FIG.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。以下の実施形態においては、コピー機能やプリンタ機能等の複数の機能を備える多機能処理装置(MFP:Multi Function Peripheral)を画像処理装置として用いる例を説明する。なお、以下で説明する実施形態の画像処理装置は、電子写真方式の印刷に用いられる装置であればよく、MFPに限られるものではない。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiment, an example of using a multifunction processing device (MFP: Multifunction Peripheral) having a plurality of functions such as a copy function and a printer function as an image processing device will be described. The image processing apparatus of the embodiment described below may be any apparatus used for electrophotographic printing, and is not limited to the MFP.

<第1の実施形態>
第1の実施形態では、プリンタの解像度よりも高い解像度のドットを形成するスポット多重化処理を行うMFP(画像処理装置)を用いる画像処理システムを例に挙げて説明する。そして、MFPがライン描画コマンドを含む描画データを取得した場合に、光描画する際の位相によって(すなわち、レーザ曲がり補正を考慮した副走査方向の光描画位置によって)ラインの太さが変わらないように予めラインを補正する例を説明する。
<First Embodiment>
In the first embodiment, an image processing system using an MFP (image processing apparatus) that performs spot multiplexing processing for forming dots having a resolution higher than the resolution of the printer will be described as an example. Then, when the MFP acquires drawing data including a line drawing command, the line thickness does not change depending on the phase at the time of optical drawing (that is, the optical drawing position in the sub-scanning direction in consideration of laser bending correction). An example of correcting a line in advance will be described.

[画像処理システム]
図1は本実施形態に係る画像処理システムの構成を示すブロック図である。図1に示す画像処理システムでは情報処理装置(ホストコンピュータ)10及び画像処理装置11がネットワーク15に接続されている。なお接続数は図1の例に限られることはない。また、本実施例では接続方法としてネットワークを適用しているが、これに限られることはない。例えば、USBなどのシリアル伝送方式、セントロニクスやSCSIなどのパラレル伝送方式なども適用可能である。
[Image processing system]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system according to the present embodiment. In the image processing system shown in FIG. 1, the information processing device (host computer) 10 and the image processing device 11 are connected to the network 15. The number of connections is not limited to the example shown in FIG. Further, in this embodiment, the network is applied as the connection method, but the present invention is not limited to this. For example, a serial transmission method such as USB and a parallel transmission method such as Centronics and SCSI can also be applied.

ホストコンピュータ(以下、PCと称する)10はパーソナルコンピュータの機能を有している。PC10は画像処理装置11に対して、プリンタドライバを介した描画データを送信する。 The host computer (hereinafter referred to as a PC) 10 has a personal computer function. The PC 10 transmits drawing data to the image processing device 11 via the printer driver.

画像処理装置11は、画像出力デバイスであるプリンタ部14、画像処理装置11全体の動作制御を司るコントローラ13、及び、ユーザが指示を行うための複数のキーやユーザに通知すべき各種情報を表示する表示部から構成される操作部12を有する。 The image processing device 11 displays a printer unit 14 which is an image output device, a controller 13 which controls the operation of the entire image processing device 11, a plurality of keys for the user to give an instruction, and various information to be notified to the user. It has an operation unit 12 composed of a display unit.

[コントローラ]
図2は、画像処理装置11のブロック図を示したものであり、コントローラ13の詳細な構成を含む図である。コントローラ13はネットワーク15を介してPC10や外部の画像処理装置などと接続されている。これにより描画データやデバイス情報の入出力が可能となっている。コントローラ13は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、操作部I/F205、ネットワークI/F206、レンダリング部207、画像処理部208、プリンタI/F209を有する。
[controller]
FIG. 2 shows a block diagram of the image processing device 11, and is a diagram including a detailed configuration of the controller 13. The controller 13 is connected to the PC 10, an external image processing device, and the like via the network 15. This enables input / output of drawing data and device information. The controller 13 includes a CPU 201, a RAM 202, a ROM 203, an HDD 204, an operation unit I / F 205, a network I / F 206, a rendering unit 207, an image processing unit 208, and a printer I / F 209.

CPU201は、ROM203に記憶された制御プログラム等に基づいて接続中の各種デバイスとのアクセスを統括的に制御すると共に、コントローラ内部で行われる画像処理等の各種処理についても統括的に制御する。RAM202は、CPU201が動作するためのシステムワークメモリであり、かつ描画データやビットマップ等の画像データを一時記憶するためのメモリでもある。このRAM202は、記憶した内容を電源off後も保持しておくSRAM及び電源off後には記憶した内容が消去されてしまうDRAMにより構成されている。ROM203には装置のブートプログラムなどが格納されている。HDD204はハードディスクドライブであり、システムソフトウェアや画像データを格納することが可能となっている。 The CPU 201 comprehensively controls access to various connected devices based on a control program or the like stored in the ROM 203, and also comprehensively controls various processes such as image processing performed inside the controller. The RAM 202 is a system work memory for operating the CPU 201, and is also a memory for temporarily storing image data such as drawing data and bitmaps. The RAM 202 is composed of an SRAM that retains the stored contents even after the power is turned off and a DRAM that erases the stored contents after the power is turned off. The ROM 203 stores a boot program of the device and the like. The HDD 204 is a hard disk drive and can store system software and image data.

操作部I/F205は、操作部12と接続するためのインターフェース部である。この操作部I/F205は、操作部12に表示するための画像データを操作部12に出力すると共に、操作部12から入力された情報を取得する。ネットワークI/F206はネットワーク15に接続し、描画データや画像データ、情報の送受信を行う。 The operation unit I / F 205 is an interface unit for connecting to the operation unit 12. The operation unit I / F 205 outputs image data to be displayed on the operation unit 12 to the operation unit 12, and acquires information input from the operation unit 12. The network I / F 206 connects to the network 15 and transmits / receives drawing data, image data, and information.

レンダリング部207は、PC10などから送信された描画データ(PDLデータ)を受信する。レンダリング部207は受信したPDLコードで記述されたPDLデータを元に中間データを生成し、生成した中間データに基づいてコントーン(多値)の画像ビットマップデータを生成する。 The rendering unit 207 receives drawing data (PDL data) transmitted from the PC 10 or the like. The rendering unit 207 generates intermediate data based on the PDL data described in the received PDL code, and generates contone (multi-valued) image bitmap data based on the generated intermediate data.

画像処理部208は、レンダリング部207で生成された画像ビットマップデータを受取り、この画像ビットマップデータに付随されている属性データを参照しながら画像ビットマップデータに画像処理を施す。画像処理後のビットマップデータは、プリンタI/F209を介してプリンタ部14に出力される。 The image processing unit 208 receives the image bitmap data generated by the rendering unit 207, and performs image processing on the image bitmap data while referring to the attribute data attached to the image bitmap data. The bitmap data after image processing is output to the printer unit 14 via the printer I / F 209.

[レンダリング処理]
図3はレンダリング部207のレンダリング処理の流れを示すフローチャートである。図3において、レンダリング部207は、ステップ301においてPC10などから送信されたPDLデータ(描画データ)を取得する。PDLデータには、各オブジェクトを描画する描画コマンドや、描画の解像度を示す情報などが含まれる。ステップ302においてレンダリング部207は、ステップS301で取得した描画データを解析し、描画データに含まれる描画コマンドが、文字、線、図形、イメージのいずれかの属性の描画コマンドであるかを決定する。レンダリング部207は、描画データに含まれる描画コマンドが文字種や文字コード等で表される文字描画のコマンドである場合は文字属性と決定する。レンダリング部207は、描画コマンドが座標点や長さ、太さで表される線描画のコマンドである場合は線属性と決定する。レンダリング部207は、描画コマンドが、矩形、形状、座標点で表される図形描画のコマンドである場合は図形属性と決定する。レンダリング部207は、描画コマンドがビットマップデータで表されるイメージ描画のコマンドである場合はイメージ属性と決定する。レンダリング部207は、決定した属性に対応する中間データを生成する。
[Rendering process]
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the rendering process of the rendering unit 207. In FIG. 3, the rendering unit 207 acquires PDL data (drawing data) transmitted from the PC 10 or the like in step 301. The PDL data includes drawing commands for drawing each object, information indicating the drawing resolution, and the like. In step 302, the rendering unit 207 analyzes the drawing data acquired in step S301 and determines whether the drawing command included in the drawing data is a drawing command of any of the attributes of characters, lines, figures, and images. The rendering unit 207 determines that the drawing command included in the drawing data is a character attribute when it is a character drawing command represented by a character type, a character code, or the like. The rendering unit 207 determines that the drawing command is a line attribute when the drawing command is a line drawing command represented by a coordinate point, a length, and a thickness. The rendering unit 207 determines that the drawing command is a graphic attribute when the drawing command is a graphic drawing command represented by a rectangle, a shape, or a coordinate point. The rendering unit 207 determines that the drawing command is an image attribute when the drawing command is an image drawing command represented by bitmap data. The rendering unit 207 generates intermediate data corresponding to the determined attribute.

次に、ステップ303においてレンダリング部207は、生成した中間データに基づいて、コントローラの処理解像度に合わせて描画する画素パターンを形成し、各画素に描画する色情報(コントーン値)を各画素に含めた画像ビットマップデータを生成する。本実施形態では、コントローラの処理解像度である第1の処理解像度の画像ビットマップデータを生成する。すなわち、本実施形態では、プリンタ部14の処理解像度である第2の処理解像度ではなく、第2の処理解像度よりも解像度の高いコントローラの処理解像度である第1の処理解像度の画像ビットマップデータを生成する。なお、前述のように、この解像度はPDLデータに含まれる解像度を示す情報に基づいている。さらに、ステップ304においてレンダリング部207は、画像ビットマップデータの各画素に対応するようにステップ302で解析された属性を格納した属性ビットマップデータを生成し処理を終了する。属性ビットマップデータは、画像ビットマップデータと同じ処理解像度の同じサイズの画像データであり、各画素が画像ビットマップデータの対応する各画素の属性を示す値を有するデータである。 Next, in step 303, the rendering unit 207 forms a pixel pattern to be drawn according to the processing resolution of the controller based on the generated intermediate data, and includes color information (contone value) to be drawn in each pixel in each pixel. Generates image bitmap data. In the present embodiment, image bitmap data having a first processing resolution, which is the processing resolution of the controller, is generated. That is, in the present embodiment, the image bitmap data of the first processing resolution, which is the processing resolution of the controller having a resolution higher than the second processing resolution, is used instead of the second processing resolution, which is the processing resolution of the printer unit 14. Generate. As described above, this resolution is based on the information indicating the resolution included in the PDL data. Further, in step 304, the rendering unit 207 generates attribute bitmap data storing the attributes analyzed in step 302 so as to correspond to each pixel of the image bitmap data, and ends the process. The attribute bitmap data is image data having the same processing resolution and the same size as the image bitmap data, and each pixel has a value indicating the attribute of each corresponding pixel of the image bitmap data.

生成された描画ビットマップデータと属性ビットマップデータとは、RAM202もしくはHDD204に記録され、画像処理部208へ送られる。 The generated drawing bitmap data and attribute bitmap data are recorded in the RAM 202 or the HDD 204 and sent to the image processing unit 208.

[画像処理部]
図4は画像処理部208の処理の流れを示すフローチャートである。画像処理部208は、ステップ401において、レンダリング部207で生成されたコントローラの処理解像度の画像ビットマップデータと属性ビットマップデータとを取得する。次に、ステップS402において画像処理部208は、画像ビットマップデータの各画素の色情報を色変換LUTやマトリックス演算を用いて、プリンタエンジンの色形式であるCMYKもしくはKの色形式に変換をする。
[Image processing unit]
FIG. 4 is a flowchart showing a processing flow of the image processing unit 208. In step 401, the image processing unit 208 acquires the image bitmap data and the attribute bitmap data of the processing resolution of the controller generated by the rendering unit 207. Next, in step S402, the image processing unit 208 converts the color information of each pixel of the image bitmap data into the CMYK or K color format which is the color format of the printer engine by using the color conversion LUT or the matrix calculation. ..

次に、ステップ403において画像処理部208は、属性ビットマップデータの各画素の属性情報に応じてディザマトリックスを選択し、画像ビットマップデータの画素に対して選択したディザマトリックスを用いたディザ処理を施す。例えば、属性が文字を示す画素については文字に対応するディザマトリックスを選択してディザ処理を施す。これにより、属性に応じてエッジを強調したり平滑化をするなどの画像処理が行なわれる。画像処理部208はディザ処理を行なうことでコントーン値の画像ビットマップの各画素値を2値に変換し、2値のビットマップデータを生成する。 Next, in step 403, the image processing unit 208 selects a dither matrix according to the attribute information of each pixel of the attribute bitmap data, and performs dither processing using the selected dither matrix for the pixels of the image bitmap data. Give. For example, for a pixel whose attribute indicates a character, a dither matrix corresponding to the character is selected and dither processing is performed. As a result, image processing such as emphasizing or smoothing edges is performed according to the attributes. The image processing unit 208 converts each pixel value of the image bitmap of the contone value into two values by performing dither processing, and generates binary bitmap data.

そして、ステップ404で画像処理部208は、レーザーの走査線の曲がりを補正するために、生成した2値のビットマップデータに対して副走査方向に位相を乗り換える(光描画位置を副走査方向にシフトさせる)レーザー曲がり補正を行う。 Then, in step 404, the image processing unit 208 changes the phase of the generated binary bitmap data in the sub-scanning direction in order to correct the bending of the scanning line of the laser (the optical drawing position is set to the sub-scanning direction). (Shift) Laser bending correction is performed.

そして、ステップS405で画像処理部208は、スポット多重化処理のため、多値化フィルタを用いて2値ビットマップデータを多値のビットマップデータに変換する多値化処理を行う。このステップS405の処理の前までは、ビットマップデータの解像度は、前述のようにコントローラの処理解像度となっている。 Then, in step S405, the image processing unit 208 performs a multi-value processing process for converting binary bitmap data into multi-valued bitmap data by using a multi-valued filter for spot multiplexing processing. Before the processing of step S405, the resolution of the bitmap data is the processing resolution of the controller as described above.

次に、ステップS406において画像処理部208は、ビットマップデータの画素を間引くことで解像度変換処理を行なう。すなわち、コントローラの解像度(第1の解像度)のビットマップデータをプリンタの解像度(第2の解像度)のビットマップデータ(多値)に変換する解像度変換処理を行って、プリンタの解像度の多値のビットマップデータを生成する。 Next, in step S406, the image processing unit 208 performs resolution conversion processing by thinning out the pixels of the bitmap data. That is, a resolution conversion process is performed to convert the bitmap data of the controller resolution (first resolution) into the bitmap data (multi-value) of the printer resolution (second resolution), and the multi-value of the printer resolution is performed. Generate bitmap data.

次に、ステップS405の多値化処理と、ステップS406の解像度変換処理について説明する。 Next, the multi-value processing in step S405 and the resolution conversion processing in step S406 will be described.

[プリンタ解像度の多値のビットマップ生成処理]
図5は、コントローラ解像度の2値のビットマップデータから、プリンタ解像度の多値のビットマップデータを生成する処理を説明するための図である。プリンタ解像度の多値のビットマップデータは、コントローラの処理解像度の2値のビットマップデータを、多値化処理を用いて多値化し、解像度変換処理で間引くことで生成される。本実施形態では、コントローラの処理解像度である1200dpiの2値ビットマップデータをプリンタの印刷解像度である600dpiの多値ビットマップデータに変換する処理を示す。
[Multi-value bitmap generation process for printer resolution]
FIG. 5 is a diagram for explaining a process of generating multi-valued bitmap data of printer resolution from binary bitmap data of controller resolution. The multi-valued bitmap data of the printer resolution is generated by multiplying the binary-valued bitmap data of the processing resolution of the controller by using the multi-value processing and thinning out by the resolution conversion processing. In the present embodiment, the process of converting the binary bitmap data of 1200 dpi, which is the processing resolution of the controller, into the multi-valued bitmap data of 600 dpi, which is the print resolution of the printer, is shown.

図5(a)は、1マスを1ドット(画素)とした、解像度1200dpiの2値(白0,黒1)のビットマップであり、3画素幅の2本のライン(ライン501,ライン502)を示すビットマップである。 FIG. 5A is a bitmap of binary values (white 0, black 1) having a resolution of 1200 dpi, in which one cell is one dot (pixel), and two lines (lines 501 and line 502) having a width of 3 pixels. ) Is a bitmap.

図5(b)は、多値化のための3x3サイズの重み係数を持つフィルタである。フィルタは、中心の位置が、ビットマップの注目画素に対応し、注目画素および周辺画素に対して各位置の重み係数を持つ。図5(b)に示すフィルタは、注目画素の画素値が、周囲の画素の画素値を参照して中間レベルの濃度とすることが可能なフィルタである。多値化処理は、注目画素と周辺画素とのそれぞれの画素値(0か1か)に対してフィルタの重み係数を乗算した値の総和を注目画素の値とすることで、多値化する。ビットマップに含まれる全ての画素を注目画素とした繰り返し処理を行なうことでコントローラの処理解像度の2値化のビットマップデータに対して多値化を行なう。 FIG. 5B is a filter having a weighting coefficient of 3x3 size for multi-valued use. The center position of the filter corresponds to the pixel of interest in the bitmap, and has a weighting coefficient for each position with respect to the pixel of interest and the peripheral pixels. The filter shown in FIG. 5B is a filter capable of setting the pixel value of the pixel of interest to an intermediate level density by referring to the pixel value of the surrounding pixels. The multi-value processing is performed by multiplying each pixel value (0 or 1) of the pixel of interest and the peripheral pixel by the weighting coefficient of the filter to obtain the value of the pixel of interest as the value of the pixel of interest. .. By performing iterative processing with all the pixels included in the bitmap as the pixel of interest, the bitmap data whose processing resolution of the controller is binarized is multi-valued.

例えば、座標位置を横3、縦2の場合、座標(3,2)と表現する。図5(a)の座標(3,2)を注目画素とすると、周辺画素は、座標(2,1),(3,1),(4,1),(2,2),(4,2),(2,3),(3,3),(4,3)となる。図5(a)の座標(3,2)の多値化の画素の値は、次のように計算される。すなわち、各画素が白0の場合は、0,黒1の場合は1×重み係数を加算する。その結果、総和は、周辺画素(0+0+0+1×2+1×2+1×1+1×2+1×1)+注目画素1×4 =12 となる。従って、座標(3、2)のフィルタ処理後の画素値(多値)は12となる。 For example, when the coordinate position is 3 horizontal and 2 vertical, it is expressed as the coordinate (3, 2). Assuming that the coordinates (3,2) in FIG. 5A are the pixels of interest, the peripheral pixels are the coordinates (2,1), (3,1), (4,1), (2,2), (4, 2), (2,3), (3,3), (4,3). The value of the multi-valued pixel of the coordinates (3, 2) in FIG. 5A is calculated as follows. That is, when each pixel is white 0, 0 is added, and when black is 1, 1 × weighting coefficient is added. As a result, the total sum is peripheral pixels (0 + 0 + 0 + 1 × 2 + 1 × 2 + 1 × 1 + 1 × 2 + 1 × 1) + attention pixels 1 × 4 = 12. Therefore, the pixel value (multi-value) after the filtering of the coordinates (3, 2) is 12.

図5(c)は、図5(a)の全画素を多値化した結果のビットマップを示す。画素の濃度値は、フィルタの重み係数の総和(16)に対する比率で表現する。例えば、座標(3,2)の画素値は12であるため、濃度値は12/16の75%となる。 FIG. 5 (c) shows a bitmap as a result of multiplying all the pixels of FIG. 5 (a). The pixel density value is expressed as a ratio to the total sum (16) of the weighting coefficients of the filter. For example, since the pixel value of the coordinates (3,2) is 12, the density value is 75% of 12/16.

図5(b)のフィルタを適用すると、3画素幅のラインのビットマップは、多値化処理により、濃度値0%,25%,75%,100%を持つ画素のラインに変換される(ライン511、ライン512)。 When the filter of FIG. 5B is applied, the bitmap of the line having a width of 3 pixels is converted into a line of pixels having density values of 0%, 25%, 75%, and 100% by the multi-value processing (. Line 511, line 512).

図5(d)は、図5(c)の1200dpiのビットマップを解像度変換した600dpiの多値のビットマップを示す。解像度変換処理は、図5(c)の多値化したビットマップを、コントローラの解像度である1200dpiから、プリンタの印刷解像度である半分の600dpiにするため、縦横1画素置きに画素をサンプリングする。すなわち、画素のサンプリング周期は縦横それぞれ2画素周期である。なお図7を用いて後述するが、このサンプリングの周期が、ラインの縦横のずれ幅(ラインのシフト幅)と同調(合致)しないと、ずれ(シフト)が生じた位置を境界にしてラインに対するサンプリングの相対位置の組み合わせが変わってしまう。それに加えて、ラインの太さ(幅)が、境界前後においてそのラインに対する相対的なサンプリング位置が一致も逆転もしないようなものであると、後述のスポット多重化技術を適用したときに境界前後で形成されるラインの太さが異なってしまう。 FIG. 5 (d) shows a 600 dpi multi-valued bitmap obtained by converting the 1200 dpi bitmap of FIG. 5 (c) into a resolution. In the resolution conversion process, pixels are sampled every other pixel in the vertical and horizontal directions in order to reduce the multi-valued bitmap shown in FIG. 5C from 1200 dpi, which is the resolution of the controller, to 600 dpi, which is half the print resolution of the printer. That is, the pixel sampling period is two pixel periods in each of the vertical and horizontal directions. As will be described later with reference to FIG. 7, if the sampling cycle is not synchronized (matched) with the vertical and horizontal shift width (line shift width) of the line, the position where the shift (shift) occurs is used as a boundary with respect to the line. The combination of relative sampling positions changes. In addition, if the thickness (width) of the line is such that the sampling position relative to the line does not match or reverse before and after the boundary, when the spot multiplexing technique described later is applied, before and after the boundary. The thickness of the line formed by is different.

例えば、縦の座標を1画素置きに0,2,4,6,8,10、横の座標を1画素置きに0,2,4,6,8,10,12,14の画素をサンプリングし、600dpiの解像度の多値のビットマップに変換する。600dpiの解像度の多値のビットマップでは、図5(a)の3画素幅のライン501は、濃度値75%と75%の2画素で構成されるライン521となる。図5(a)の3画素幅のライン502は、濃度値25%と100%と25%の3画素で構成されるライン521となる。 For example, the vertical coordinates are sampled at 0,2,4,6,8,10 every other pixel, and the horizontal coordinates are sampled at 0,2,4,6,8,10,12,14 every other pixel. , Converts to a multi-valued bitmap with a resolution of 600 dpi. In a multi-valued bitmap with a resolution of 600 dpi, the line 501 having a three-pixel width in FIG. 5A is a line 521 composed of two pixels having a density value of 75% and 75%. The line 502 having a three-pixel width in FIG. 5A is a line 521 composed of three pixels having a density value of 25%, 100%, and 25%.

解像度変換処理でプリンタの解像度に変換された600dpiの解像度の多値のビットマップデータは、プリンタI/F209を介してプリンタ部14に出力される。以上が、図4のステップS405のフィルタ処理とステップS406の解像度変換処理の説明である。 The multi-valued bitmap data having a resolution of 600 dpi converted to the resolution of the printer by the resolution conversion process is output to the printer unit 14 via the printer I / F 209. The above is the description of the filter processing in step S405 and the resolution conversion processing in step S406 in FIG.

[スポット多重化技術]
図6は、スポット多重化技術によるレーザー露光の重ね合わせによるドット(露光スポット)間のサブドット形成原理を示している。スポット多重化技術において、1画素に対応するレーザー露光によるスポット径はその1画素よりも大きいため、隣接する画素どうしのスポットは互いに一部分が重なる。この一部分が重なることを積極的に利用するのがスポット多重化技術である。実線で示されている実走査線上の上下画素611、612に中間の電位レベルのドットを打ち、露光が重なり合うことで、実走査線の中間にドット631を形成し、走査線よりも高い解像度を表現する。つまり、図5で説明した解像度の例を用いると、600dpiにおける2画素(コントローラ解像度の1200dpiにおける4画素分)の表現ではなく、コントローラ解像度の1200dpiにおける3画素分の解像度の表現が可能となる。
[Spot multiplexing technology]
FIG. 6 shows the principle of subdot formation between dots (exposure spots) by superimposing laser exposures by the spot multiplexing technique. In the spot multiplexing technique, since the spot diameter by laser exposure corresponding to one pixel is larger than that one pixel, the spots of adjacent pixels partially overlap each other. Spot multiplexing technology actively utilizes the overlap of these parts. Dots with intermediate potential levels are struck on the upper and lower pixels 611 and 612 on the actual scanning line shown by the solid line, and the exposures overlap to form dots 631 in the middle of the actual scanning line, resulting in a higher resolution than the scanning line. Express. That is, using the resolution example described with reference to FIG. 5, it is possible to express the resolution of 3 pixels at the controller resolution of 1200 dpi instead of expressing the resolution of 2 pixels at 600 dpi (4 pixels at the controller resolution of 1200 dpi).

図5(a)の縦の位相(副走査方向の位置)が偶数の座標で始まる3画素幅のライン501は、図5(d)の濃度値75%と75%の2画素のライン521で表わされる。このライン521は、図6の実走査線上で75%の電位レベルのドット611と75%の電位レベルのドット612で露光される。この結果、実走査線の中間の座標に3画素幅相当のライン631として描画される。 The 3-pixel width line 501 whose vertical phase (position in the sub-scanning direction) in FIG. 5 (a) starts at an even coordinate is the 2-pixel line 521 having a density value of 75% and 75% in FIG. 5 (d). Represented. The line 521 is exposed with dots 611 at a potential level of 75% and dots 612 at a potential level of 75% on the actual scanning line of FIG. As a result, the line 631 corresponding to the width of 3 pixels is drawn at the coordinates in the middle of the actual scanning line.

また、図5(a)の縦の位相(副走査方向の位置)が奇数の座標で始まる3画素幅のライン502は、図5(d)の濃度値25%と100%と25%の3画素のライン522で表わされる。このライン522は、図6の実走査線上で25%の電位レベルのドット621と100%の電位レベルのドット622と25%の電位レベルのドット623で露光される。この結果、100%の電位レベルのドット622を中心に実走査線上の座標に3画素幅相当のライン632として描画される。 Further, the line 502 having a three-pixel width in which the vertical phase (position in the sub-scanning direction) in FIG. 5 (a) starts at an odd coordinate is the density value of 25%, 100%, and 25% in FIG. It is represented by a pixel line 522. This line 522 is exposed on the actual scanning line of FIG. 6 with dots 621 having a potential level of 25%, dots 622 having a potential level of 100%, and dots 623 having a potential level of 25%. As a result, the line 632 corresponding to the width of 3 pixels is drawn at the coordinates on the actual scanning line centering on the dot 622 having a potential level of 100%.

[位相乗換処理]
次に、レーザーの走査線の曲がりを補正するためのステップS404で行なわれる位相乗換処理について説明する。レーザーの走査線の曲がりは、偏向走査装置のレンズの不均一性や取り付け位置ずれ、および偏向走査装置の画像処理装置本体への組み付け位置ずれなどにより生じる。この位置ずれにより、走査線に曲がりが生じる。画像処理部208は、この走査線の曲がりを相殺するように、主走査方向の所定の位置(乗換位置)で走査線を副走査線方向にシフトさせる処理を行なう。具体的には、ビットマップデータを所定の位置(乗換位置)で副走査線方向に1画素分ずらす処理を行なう。この曲がり補正がされたビットマップデータを用いた走査をすることで、結果として曲がりが解消された光描画がなされることになる。解像度が低いデータに対して曲がり補正をする場合、解像度が高いデータに対して曲がり補正をする場合に比べて1画素分のシフト量が大きいので、段差が目立ちやすくなってしまう。よって、本実施形態においては、解像度が高いコントローラの解像度の段階で曲がり補正を行なう。
[Phase transfer processing]
Next, the phase transfer process performed in step S404 for correcting the bending of the scanning line of the laser will be described. The bending of the scanning line of the laser is caused by the non-uniformity of the lens of the deflection scanning device, the deviation of the mounting position, and the deviation of the assembly position of the deflection scanning device to the image processing apparatus main body. Due to this misalignment, the scanning line is bent. The image processing unit 208 performs a process of shifting the scanning line toward the sub-scanning line at a predetermined position (transfer position) in the main scanning direction so as to cancel the bending of the scanning line. Specifically, the bitmap data is shifted by one pixel in the sub-scanning line direction at a predetermined position (transfer position). By scanning using the bitmap data with the bending correction, as a result, optical drawing in which the bending is eliminated is performed. When the bending correction is performed on the data having a low resolution, the shift amount for one pixel is larger than that in the case of performing the bending correction on the data having a high resolution, so that the step becomes conspicuous. Therefore, in the present embodiment, the bending correction is performed at the stage of the resolution of the controller having a high resolution.

図7は、位相乗換時の多値のビットマップ及び位相乗換時に用いられるフィルタを示す図である。位相乗換処理は、前述のようにコントローラの解像度(1200dpi)のビットマップデータについて行なわれる。図7(a)は、位相乗換を行った解像度1200dpiの2値のビットマップであり、3画素幅のライン701を示すビットマップである。横の座標12の位置でレーザー曲がり補正により位相乗換を行うことで、位相が下に1画素ずれたラインのビットマップとなる。 FIG. 7 is a diagram showing a multi-valued bitmap at the time of phase transfer and a filter used at the time of phase transfer. The place synergistic processing is performed on the bitmap data of the resolution (1200 dpi) of the controller as described above. FIG. 7A is a binary bitmap with a resolution of 1200 dpi that has undergone phase transfer, and is a bitmap showing a line 701 having a width of 3 pixels. By performing phase transfer by laser bending correction at the position of the horizontal coordinate 12, a bitmap of a line whose phase is shifted downward by one pixel is obtained.

図7(b)は図5(b)と同じ多値化のための3x3サイズの重み係数を持つフィルタである。図7(c)は、図7(a)の位相乗換後のビットマップに対して図7(b)のフィルタを用いて多値化した多値のビットマップである。なお、他のサイズのフィルタを用いても良いが、以下の理由により3x3のフィルタを用いることが望ましい。例えば、奇数x奇数サイズのフィルタでない場合には、フィルタ後の画素値に偏りが生じてしまう。また、例えば5x5のフィルタを用いると3x3のフィルタを用いる場合と比べて画素値がボケた値となってしまう。 FIG. 7 (b) is a filter having the same weighting coefficient of 3x3 size for multi-value as in FIG. 5 (b). FIG. 7 (c) is a multi-valued bitmap in which the bitmap after the phase transfer of FIG. 7 (a) is multi-valued by using the filter of FIG. 7 (b). Although filters of other sizes may be used, it is desirable to use a 3x3 filter for the following reasons. For example, if the filter is not an odd x odd size filter, the pixel values after the filter will be biased. Further, for example, when a 5x5 filter is used, the pixel value becomes a blurred value as compared with the case where a 3x3 filter is used.

図7(d)は、図7(c)の多値のビットマップを解像度変換処理で600dpiの解像度に変換した多値のビットマップである。図7(d)において、位相乗換の前後でラインの位相が1画素ずれるため、位相乗換前のライン711は濃度値75%と75%の2画素で構成され、位相乗換後のライン712は濃度値25%と100%と25%の3画素で構成される。すなわちサンプリング周期が縦2画素であるために、縦方向のサンプリング結果が位相乗換の境界前後で一致も反転もしていない。 FIG. 7 (d) is a multi-valued bitmap obtained by converting the multi-valued bitmap of FIG. 7 (c) into a resolution of 600 dpi by a resolution conversion process. In FIG. 7D, since the phase of the line shifts by one pixel before and after the phase transfer, the line 711 before the phase transfer is composed of two pixels having a density value of 75% and 75%, and the line 712 after the phase transfer has a density. It is composed of 3 pixels with values of 25%, 100% and 25%. That is, since the sampling period is two vertical pixels, the sampling results in the vertical direction do not match or invert before and after the boundary of phase transfer.

ライン711とライン712はラインの濃度値の総和は、75%+75%=150%(ライン711)と25%+100%+25%=150%(ライン712)とであり、同じ値である。しかしながら、濃度25%や75%の中間の電位レベルのドットは、ベタ濃度100%のドットと比べて不安定であるため、ライン711とライン712の光描画する太さが完全には一致せず、太さが違ってしまう場合がある。とりわけ、細線のような細い線を光描画するような場合に太さの違いが目立ってしまうことになる。 The sum of the density values of the lines 711 and 712 is 75% + 75% = 150% (line 711) and 25% + 100% + 25% = 150% (line 712), which are the same values. However, the dots having an intermediate potential level of 25% or 75% density are more unstable than the dots having a solid density of 100%, so that the thicknesses of the lines 711 and 712 drawn by light do not completely match. , The thickness may be different. In particular, when drawing a thin line such as a thin line with light, the difference in thickness becomes conspicuous.

そこで、本実施形態においては位相乗換によって、ラインの太さが違ってしまわないように、ライン幅の調整を行う。 Therefore, in the present embodiment, the line width is adjusted so that the line thickness does not differ due to the phase transfer.

[ライン幅調整処理]
図8は、ライン幅調整処理の流れを示すフローチャートである。ライン幅調整処理は、PC10のプリンタドライバで行われる。すなわち、画像処理装置に描画データ(PDLデータ)を送信する前に、プリンタドライバにおいてライン幅を調整する処理を行なう。 なおこのプリンタドライバの処理は、CPU、RAM、HDDを備えるPC10において、このCPUがHDDに記憶されているプリンタドライバプログラムをRAMにロードして実行することで実行される。
[Line width adjustment process]
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the line width adjustment process. The line width adjustment process is performed by the printer driver of the PC 10. That is, before transmitting the drawing data (PDL data) to the image processing device, the printer driver performs a process of adjusting the line width. The processing of the printer driver is executed by loading the printer driver program stored in the HDD into the RAM and executing the processing in the PC 10 including the CPU, the RAM, and the HDD.

図8において、プリンタドライバは、ステップS801で描画データを取得して描画データに含まれる描画コマンドを順に解析する。ステップS802においてプリンタドライバは、ステップS801の解析の結果、描画コマンドがラインの描画コマンドであるか否かを判定する。ラインの描画コマンドである場合には、ステップS803に処理を進める。そうでない場合には、処理を終了する。 In FIG. 8, the printer driver acquires drawing data in step S801 and sequentially analyzes drawing commands included in the drawing data. In step S802, the printer driver determines whether or not the drawing command is a line drawing command as a result of the analysis in step S801. If it is a line drawing command, the process proceeds to step S803. If not, the process ends.

ラインの描画コマンドである場合は、ステップS803においてプリンタドライバは、描画コマンドで規定されているラインの幅を取得する。ステップS804においてプリンタドライバは、ラインの幅が既定の幅より小さいか否を判定する。ここで既定の幅は、位相がずれた時に線の太さの違いが表れやすい細線を判定するための値であり、例えば、3画素幅とか5画素幅等の奇数画素幅を指定する。なお、このライン幅はコントローラの解像度の画素幅である。前述のように描画データには、描画コマンドの他にも解像度を示す情報が含まれており、本実施形態では、コントローラの解像度が指定されている。 In the case of a line drawing command, in step S803, the printer driver acquires the line width specified by the drawing command. In step S804, the printer driver determines whether the width of the line is smaller than the predetermined width. Here, the default width is a value for determining a thin line in which a difference in line thickness is likely to appear when the phase shifts, and for example, an odd pixel width such as a 3-pixel width or a 5-pixel width is specified. This line width is the pixel width of the resolution of the controller. As described above, the drawing data includes information indicating the resolution in addition to the drawing command, and in the present embodiment, the resolution of the controller is specified.

ステップS804において、既定の幅より小さいと判定された場合はステップS805に処理を進め、そうでない場合には、処理を終了する。ステップS805においてプリンタドライバは、ライン幅が奇数幅(奇数画素幅ともいう)であるか否かを判定する。これは、図5(b)の3x3サイズのフィルタを用いて多値化したラインのビットマップ(図5(c))に対して解像度変換を行った際に、ライン幅が奇数の場合は、位相によってライン(521,522)を構成する画素の濃度値が異なるためである。ライン幅が奇数幅であると判定した場合には、ステップS806に進み、そうでない場合には処理を終了する。 If it is determined in step S804 that the width is smaller than the predetermined width, the process proceeds to step S805, and if not, the process ends. In step S805, the printer driver determines whether or not the line width is an odd width (also referred to as an odd pixel width). This is because when the resolution conversion is performed on the bitmap (FIG. 5 (c)) of the multi-valued line using the 3x3 size filter of FIG. 5 (b), the line width is odd. This is because the density values of the pixels constituting the line (521,522) differ depending on the phase. If it is determined that the line width is an odd width, the process proceeds to step S806, and if not, the process ends.

ステップS806においてプリンタドライバは、ライン幅を+1することでライン幅を偶数幅(偶数画素幅ともいう)に設定(補正)して処理を終了する。以上の処理を描画データに含まれる描画コマンドについて行なう。なおここではプリンタドライバが描画データを解析して上記処理を行うようにしているが、プリンタドライバは次のようにしても良い。すなわち、プリンタドライバは、描画データ(描画コマンド)を作る過程において、PC10の不図示のOS(オペレーティングシステム)が備えるGDI等のインターフェースから順次送られてくる描画コマンドを解析し、ラインの描画コマンドを特定する。そしてプリンタドライバはGDIから送られたラインの描画コマンドについては、偶数幅のライン幅を持つPDL形式の描画コマンドを生成する。他の描画コマンドについては、GDIからの描画コマンドに従ったPDL形式の描画コマンドを生成すればよい。 In step S806, the printer driver sets (corrects) the line width to an even width (also referred to as an even pixel width) by increasing the line width by +1 and ends the process. Perform the above processing for the drawing command included in the drawing data. Here, the printer driver analyzes the drawing data and performs the above processing, but the printer driver may be as follows. That is, in the process of creating drawing data (drawing command), the printer driver analyzes the drawing command sequentially sent from the interface such as GDI provided in the OS (operating system) (not shown) of the PC10, and issues the line drawing command. Identify. Then, the printer driver generates a PDL format drawing command having an even-numbered line width for the line drawing command sent from GDI. For other drawing commands, a PDL format drawing command according to the drawing command from GDI may be generated.

ライン幅が偶数幅に設定されたラインの描画コマンドを含む描画データ(PDLデータ)は、前述のようにネットワーク15を介して、画像処理装置11に送られる。 The drawing data (PDL data) including the drawing command of the line whose line width is set to an even width is sent to the image processing device 11 via the network 15 as described above.

図9は、ライン幅調整時の多値のビットマップを示す図である。図9(a)は、図7(a)の3画素幅のラインの2値ビットマップに対して、ライン902とライン903とが追加されている例を示している。すなわち、ライン幅調整処理においてライン幅を1ライン追加して4画素の偶数幅にしたビットマップである。なお、本明細書では、「1ライン」はコントローラの解像度に応じた1画素幅のラインのことである。図7(a)と同様に横の座標12でレーザー曲がり補正により位相乗換を行うことで、位相が下に1画素ずれたラインのビットマップとなっている。 FIG. 9 is a diagram showing a multi-valued bitmap at the time of line width adjustment. FIG. 9A shows an example in which lines 902 and 903 are added to the binary bitmap of the line having a three-pixel width shown in FIG. 7A. That is, it is a bitmap in which one line width is added in the line width adjustment process to make it an even-numbered width of 4 pixels. In this specification, "1 line" is a line having a pixel width corresponding to the resolution of the controller. Similar to FIG. 7A, by performing phase transfer by laser bending correction at the horizontal coordinates 12, a bitmap of a line whose phase is shifted downward by one pixel is obtained.

図9(b)は図7(b)と同じ多値化のための3x3サイズの重み係数を持つフィルタである。図9(c)は、図9(a)のビットマップに対してフィルタ(図9(b))を用いて多値化した多値のビットマップである。図7(c)と比べてライン幅が1画素増えた分だけ、濃度値100%のライン911が増える。 FIG. 9 (b) is a filter having the same weighting coefficient of 3x3 size for multi-value as in FIG. 7 (b). FIG. 9 (c) is a multi-valued bitmap in which the bitmap of FIG. 9 (a) is multi-valued using a filter (FIG. 9 (b)). As compared with FIG. 7C, the line width is increased by one pixel, and the line 911 having a density value of 100% is increased.

図9(d)は、図9(c)の多値のビットマップを解像度変換処理で1画素置きにサンプリングすることで600dpiの解像度に変換した多値のビットマップである。図9(d)において、位相乗換の前後でラインの位相が1画素ずれるが、位相乗換前のライン921は濃度値25%と100%と75%との3画素で構成され、位相乗換後のライン922は濃度値75%と100%と25%との3画素で構成される。すなわちサンプリング周期が縦2画素であるが、ライン幅を補正したおかげで、縦方向のサンプリング結果が位相乗換の境界前後で反転した関係が保たれている。位相乗換前後でラインは、上下で濃度値が反転しているが、同じ濃度値の画素の組み合わせで構成されるため、ラインの太さが変わることはない。 FIG. 9D is a multi-valued bitmap converted to a resolution of 600 dpi by sampling the multi-valued bitmap of FIG. 9 (c) every other pixel by a resolution conversion process. In FIG. 9D, the phase of the line is shifted by one pixel before and after the phase transfer, but the line 921 before the phase transfer is composed of three pixels having density values of 25%, 100%, and 75%, and after the phase transfer. The line 922 is composed of three pixels having a density value of 75%, 100%, and 25%. That is, the sampling period is two pixels in the vertical direction, but thanks to the correction of the line width, the relationship in which the sampling results in the vertical direction are inverted before and after the boundary of the phase transfer is maintained. Before and after the synergistic change, the density values of the line are inverted at the top and bottom, but the thickness of the line does not change because it is composed of a combination of pixels with the same density value.

以上説明したように、本実施形態によれば、ライン描画コマンドのライン幅が奇数幅の場合は、1ライン追加して偶数幅にすることにより、位相にかかわらず、常に同じ太さのラインを描画することが可能になる。 As described above, according to the present embodiment, when the line width of the line drawing command is an odd width, by adding one line to make it an even width, a line having the same thickness is always created regardless of the phase. It becomes possible to draw.

なお、本実施形態においては、ライン描画コマンドのライン幅が奇数幅の場合、ライン幅を増加させて(具体的には、1ライン追加して)偶数幅にする例を説明したが、ライン幅を減少させて(例えば、1ライン削除して)偶数幅にする処理でもよい。なお、極端に短いライン幅の場合、1ライン削除することでラインが光描画されない場合もあり得るので、1ライン削除するような形態の場合には、下限の閾値を設けて、閾値よりもライン幅が大きい場合に1ライン削除するという形態であってもよい。 In the present embodiment, when the line width of the line drawing command is an odd width, an example of increasing the line width (specifically, adding one line to make it an even width) has been described, but the line width has been described. May be processed to reduce (for example, delete one line) to make the width even. In the case of an extremely short line width, the line may not be drawn lightly by deleting one line. Therefore, in the case of deleting one line, a lower threshold value is set and the line is larger than the threshold value. When the width is large, one line may be deleted.

また、本実施形態においては、ライン幅調整処理はPC10のプリンタドライバで行なわれる例を説明したが、画像処理装置11においてライン幅調整処理が行なわれてもよい。すなわち、画像処理装置11のレンダリング部207においてPDLデータを解釈して中間データを生成する際に、図8で示す処理を行なう形態であってもよい。また、本実施形態においては、図8に示された処理にしたがって、規定幅未満、かつ、奇数幅のライン幅のラインコマンドについて、1画素幅分、太くするようにしていた。しかし次のような処理を行っても良い。すなわち、規定幅以下(例えば3画素幅以下)のラインコマンドのライン幅を、規定幅+1画素幅(すなわち4画素幅)に設定(補正)するようにしても良い。このようにすることで、規定幅以下、かつ、偶数幅(2画素幅)のラインも太くすることができ、また、位相の影響を受けずにラインを描画することができる。 Further, in the present embodiment, the example in which the line width adjustment process is performed by the printer driver of the PC 10 has been described, but the line width adjustment process may be performed by the image processing device 11. That is, when the rendering unit 207 of the image processing device 11 interprets the PDL data and generates the intermediate data, the processing shown in FIG. 8 may be performed. Further, in the present embodiment, according to the process shown in FIG. 8, the line command having a line width less than the specified width and an odd width is thickened by one pixel width. However, the following processing may be performed. That is, the line width of the line command of the specified width or less (for example, 3 pixel width or less ) may be set (corrected) to the pixel width of the specified width + 1 (that is, 4 pixel width). By doing so, it is possible to thicken a line having an even width (2 pixel width) that is less than the specified width, and it is possible to draw the line without being affected by the phase.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、描画データのライン描画コマンドのライン幅を調整する例を説明したが、ライン描画コマンドではなく、イメージや図形の描画コマンドを用いてラインを描画する場合もある。ライン描画コマンド以外でラインを描画する際は、ライン幅が設定されていないため、第1の実施形態で説明した手法ではライン幅を調整することはできない。
<Second embodiment>
In the first embodiment, an example of adjusting the line width of the line drawing command of the drawing data has been described, but the line may be drawn by using the drawing command of an image or a figure instead of the line drawing command. When drawing a line with a command other than the line drawing command, the line width is not set, so that the line width cannot be adjusted by the method described in the first embodiment.

そこで、第2の実施形態では、コントローラの処理解像度の2値のビットマップからラインを検出し、ライン幅を調整する処理について説明する。なお、本実施形態においても第1の実施形態と同様にコントローラの処理解像度である1200dpiの2値ビットマップをプリンタの印刷解像度である600dpiの多値ビットマップに変換する処理を示す。 Therefore, in the second embodiment, a process of detecting a line from a binary bitmap of the processing resolution of the controller and adjusting the line width will be described. In this embodiment as well, the process of converting the binary bitmap of 1200 dpi, which is the processing resolution of the controller, into the multi-valued bitmap of 600 dpi, which is the print resolution of the printer, is shown as in the first embodiment.

図10は、ビットマップのライン幅調整処理の流れを示すフローチャートである。本実施形態におけるビットマップのライン幅調整処理は画像処理部208のディザ処理(S402)で生成された2値のビットマップデータに対して行われる。 FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the line width adjustment process of the bitmap. The bitmap line width adjustment processing in the present embodiment is performed on the binary bitmap data generated by the dither processing (S402) of the image processing unit 208.

まず、ステップS1001において画像処理部208は、ステップS402のディザ処理で生成されたコントローラの処理解像度1200dpiの2値のビットマップデータを取得する。 First, in step S1001, the image processing unit 208 acquires binary bitmap data having a processing resolution of 1200 dpi of the controller generated by the dither processing in step S402.

ステップS1002において画像処理部208は、NxMの検出用ウインドウを用いてビットマップデータの各画素のパターンマッチングを行い、ビットマップデータの中からラインデータを検出する。検出用ウインドウは細線を検出するために十分なサイズのウインドウとする。 In step S1002, the image processing unit 208 performs pattern matching of each pixel of the bitmap data using the NxM detection window, and detects line data from the bitmap data. The detection window should be large enough to detect thin lines.

次に、ステップS1003で画像処理部208は、ステップS1002で検出したラインデータのライン幅を算出する。 Next, in step S1003, the image processing unit 208 calculates the line width of the line data detected in step S1002.

ステップS1004で画像処理部208は、ライン幅が既定の幅以下か否かを判定する。既定の幅は、例えば第1の実施形態で説明したように、3画素幅や5画素幅などを指定することができる。ライン幅が既定の幅以下であると判定した場合は、ステップS1005に進み、そうでない場合には処理を終了する。 In step S1004, the image processing unit 208 determines whether or not the line width is equal to or less than the predetermined width. As the default width, for example, as described in the first embodiment, a 3-pixel width, a 5-pixel width, or the like can be specified. If it is determined that the line width is equal to or less than the default width, the process proceeds to step S1005, and if not, the process ends.

ステップS1005において画像処理部208は、ライン幅が奇数幅であるか否かを判定する。ライン幅が奇数幅であると判定した場合は、ステップS1006に進み、そうでない場合には処理を終了する。 In step S1005, the image processing unit 208 determines whether or not the line width is an odd width. If it is determined that the line width is an odd width, the process proceeds to step S1006, and if not, the process ends.

ステップS1007において画像処理部208はラインデータを1画素太らせて、処理を終了する。 In step S1007, the image processing unit 208 thickens the line data by one pixel and ends the process.

その後、第1の実施形態で説明したように、画像処理部208は、1画素太らせを行ったラインデータに対して、多値化処理(S404)及び解像度変換処理(S405)を行う。 After that, as described in the first embodiment, the image processing unit 208 performs a multi-value processing (S404) and a resolution conversion processing (S405) on the line data that has been thickened by one pixel.

図11は、2値のビットマップデータのライン検出を説明する図である。図11は、2値のビットマップデータの一部をNxMの検出用ウインドウで切り出した図である。図11では、7x7のウインドウを用いた例を示している。ライン検出は、ウィンドウ内の各画素を行単位で処理をする。例えば、ウインドウ内の行においてすべてがOFFの画素であればその行は白であると判定する。またウインドウ内の行においてONの画素が5画素以上であればその行は黒であると判定する。上記以外はグレーであると判定する。図11においては、第1行が白であり、2行目以降に黒が続いている。この黒の続く行のまとまりを「ライン」と判定する。図11では、2行目から4行目までの連続する黒の行数をライン幅と判定することで、ラインとライン幅を検出する。図11では、ライン幅3のラインが検出されることになる。 FIG. 11 is a diagram illustrating line detection of binary bitmap data. FIG. 11 is a diagram obtained by cutting out a part of binary bitmap data in the NxM detection window. FIG. 11 shows an example using a 7x7 window. Line detection processes each pixel in the window line by line. For example, if all the pixels in a row in the window are OFF, it is determined that the row is white. If the number of ON pixels in a row in the window is 5 or more, it is determined that the row is black. Other than the above, it is determined to be gray. In FIG. 11, the first line is white, and the second and subsequent lines are black. This group of lines following black is judged as a "line". In FIG. 11, the line and the line width are detected by determining the number of consecutive black lines from the second line to the fourth line as the line width. In FIG. 11, a line having a line width of 3 is detected.

多値化処理、解像度変換処理については、図9を用いて前述しているため、本実施形態では省略する。 Since the multi-value processing and the resolution conversion processing are described above with reference to FIG. 9, they are omitted in the present embodiment.

以上説明したように、本実施形態によれば、コントローラの処理解像度の2値のビットマップからラインを判定し、ライン幅を調整する。これにより、ライン描画コマンド以外で描画されるラインについても、位相にかかわらず、常に同じ太さのラインを描画することが可能になる。 As described above, according to the present embodiment, the line is determined from the binary bitmap of the processing resolution of the controller, and the line width is adjusted. As a result, it is possible to always draw a line having the same thickness regardless of the phase, even for a line drawn by a command other than the line drawing command.

なお、本実施形態ではライン幅の調整として太らせ処理を例に挙げて説明したが、第1の実施形態と同様に細らせる処理でもよい。また、本実施形態においても次のような処理を行っても良い。すなわち、規定幅以下(例えば3画素幅以下)のラインのライン幅を、規定幅+1の画素幅(すなわち4画素幅)に設定(補正)するようにしても良い。このようにすることで、規定幅以下、かつ、偶数幅(2画素幅)のラインも太くすることができ、また、位相の影響を受けずにラインを描画することができる。 In the present embodiment, the thickening process has been described as an example for adjusting the line width, but the thinning process may be used as in the first embodiment. Further, also in the present embodiment, the following processing may be performed. That is, the line width of a line having a specified width or less (for example, 3 pixel width or less) may be set (corrected) to a pixel width of the specified width + 1 (that is, 4 pixel width). By doing so, it is possible to thicken a line having an even width (2 pixel width) that is less than the specified width, and it is possible to draw the line without being affected by the phase.

<第3の実施形態>
第1の実施形態および第2の実施形態では、奇数幅のラインに対して1ライン追加、または削除して偶数幅のラインに調整する例を説明した。
<Third embodiment>
In the first embodiment and the second embodiment, an example has been described in which one line is added or deleted from an odd-numbered line to adjust the line to an even-numbered line.

奇数幅のラインを偶数幅にすることで、位相乗換によってラインの太さが変化してしまう不具合を解消することできたが、元々の偶数幅のラインと同じ太さになってしまう。例えば、3画素幅のラインは4画素幅のラインに調整されるため、元々4画素幅のラインと同じ太さになり区別がつかなくなる。 By changing the odd-width lines to even-numbered widths, it was possible to solve the problem that the line thickness changes due to phase transfer, but the thickness becomes the same as the original even-numbered width lines. For example, since a line having a width of 3 pixels is adjusted to a line having a width of 4 pixels, the line has the same thickness as the line having a width of 4 pixels and cannot be distinguished.

そこで、実施形態では、奇数幅のラインに濃度が50%の1画素幅のラインを追加し、元のラインのうち、1ライン(1画素幅のライン)を50%の濃度に間引くことで、奇数幅のラインと、偶数幅のラインとの区別がつくようにする処理について説明する。 Therefore, in the embodiment, a line having a density of 50% and a pixel width of 50% is added to the line having an odd width, and one line (a line having a pixel width) of the original lines is thinned to a density of 50%. A process for making it possible to distinguish between an odd-width line and an even-width line will be described.

図12は、ビットマップの50%ライン幅調整処理の流れを示すフローチャートである。ビットマップの50%ライン幅調整処理は画像処理部208において行なわれ、ディザ処理(S402)で生成された2値のビットマップデータに対して行われる。 FIG. 12 is a flowchart showing the flow of the 50% line width adjustment process of the bitmap. The 50% line width adjustment processing of the bitmap is performed in the image processing unit 208, and is performed on the binary bitmap data generated by the dither processing (S402).

なお、ステップS1201からステップS1205までの処理は、第2の実施形態で説明したステップS1001からステップS1005までの処理と同様の処理とすることができるので説明を省略する。 Since the processes from step S1201 to step S1205 can be the same as the processes from step S1001 to step S1005 described in the second embodiment, the description thereof will be omitted.

ステップS1204とステップS1205とを経て、ライン幅が既定の幅以下でかつライン幅が奇数の場合、ステップS1206に処理を進める。 If the line width is equal to or less than the predetermined width and the line width is an odd number through steps S1204 and S1205, the process proceeds to step S1206.

ステップS1206において画像処理部208は、1画素置きに間引いた50%のラインデータで1画素幅太らせる。そして、ステップS1207において画像処理部208は、1画素幅太らせたラインエッジの1ラインと反対側のラインエッジの1ラインを1画素置きに間引いて50%ラインデータにして、処理を終了する。 In step S1206, the image processing unit 208 thickens the width of one pixel with 50% line data thinned out every other pixel. Then, in step S1207, the image processing unit 208 thins out one line of the line edge on the opposite side to one line of the line edge thickened by one pixel width every other pixel to obtain 50% line data, and ends the process.

その後、図12で説明した50%ライン幅調整を行ったラインデータに対して、多値化処理(S404)及び解像度変換処理(S405)を行う。 After that, the multi-value processing (S404) and the resolution conversion processing (S405) are performed on the line data for which the 50% line width adjustment described with reference to FIG. 12 has been performed.

図13は、50%ライン幅調整時の多値のビットマップ及び50%ライン幅調整時に用いられるフィルタを示す図である。図13(a)は、図7(a)の3画素幅のラインの2値ビットマップに対して、50%ライン幅調整処理において、1画素置きに間引いた50%のラインデータ1302、1304を追加したビットマップである。またさらに、追加した50%ラインと反対側のラインエッジの1ラインを1画素置きに間引いて50%ラインデータ1303、1305にしたラインのビットマップである。図7(a)と同様に横の座標12でレーザー曲がり補正により位相乗換を行うことで、位相が下に1画素ずれたラインのビットマップとなる。 FIG. 13 is a diagram showing a multi-valued bitmap at the time of 50% line width adjustment and a filter used at the time of 50% line width adjustment. 13 (a) shows 50% line data 1302 and 1304 thinned out every other pixel in the 50% line width adjustment process with respect to the binary bitmap of the line of the three pixel width of FIG. 7 (a). This is the added bitmap. Further, it is a bitmap of a line in which one line of the line edge on the opposite side of the added 50% line is thinned out every other pixel to obtain 50% line data 1303 and 1305. Similar to FIG. 7A, by performing phase transfer by laser bending correction at the horizontal coordinates 12, a bitmap of a line whose phase is shifted downward by one pixel is obtained.

図13(b)は図7(b)と同じ多値化のための3x3サイズの重み係数を持つフィルタである。 FIG. 13 (b) is a filter having the same weighting coefficient of 3x3 size for multi-value as in FIG. 7 (b).

図13(c)は、図13(a)のビットマップに対してフィルタ(図13(b))を用いて多値化した多値のビットマップである。図7(c)と比べて50%ライン調整を行ったため、ライン1311は、濃度値0%,12%,50%,88%,88%,50%,12%,0%の画素で構成される。 FIG. 13 (c) is a multi-valued bitmap in which the bitmap of FIG. 13 (a) is multi-valued using a filter (FIG. 13 (b)). Since the line was adjusted by 50% as compared with FIG. 7C, the line 1311 is composed of pixels having density values of 0%, 12%, 50%, 88%, 88%, 50%, 12%, and 0%. To.

図13(d)は、図13(c)の多値のビットマップを解像度変換処理で1画素置きにサンプリングすることで600dpiの解像度に変換した多値のビットマップである。図13(d)において、位相乗換の前後でラインの位相が1画素ずれるが、位相乗換前のライン1221は濃度値12%,88%,50%の3画素で構成され、位相乗換後のライン1222は濃度値50%,88%,12%の3画素で構成される。位相乗換前後でラインは、上下で濃度値が反転しているが、同じ濃度値の画素で構成されるため、ラインの太さが変わることはない。さらに、ラインを構成する画素の濃度値の総和は、12%+88%+50%=150%となり、図9(d)のラインを構成する画素の濃度値の総和25%+100%+75%=200%と太さが区別できるようになる。 FIG. 13 (d) is a multi-valued bitmap converted to a resolution of 600 dpi by sampling the multi-valued bitmap of FIG. 13 (c) every other pixel by a resolution conversion process. In FIG. 13D, the phase of the line is shifted by one pixel before and after the phase transfer, but the line 1221 before the phase transfer is composed of three pixels having density values of 12%, 88%, and 50%, and the line after the phase transfer. 1222 is composed of three pixels having density values of 50%, 88%, and 12%. Before and after the synergistic change, the density values of the line are inverted at the top and bottom, but since the lines are composed of pixels with the same density value, the thickness of the line does not change. Further, the total density value of the pixels constituting the line is 12% + 88% + 50% = 150%, and the total density value of the pixels constituting the line in FIG. 9D is 25% + 100% + 75% = 200%. And the thickness can be distinguished.

以上説明したように、本実施形態によれば、奇数幅のラインに濃度が50%の1画素幅のラインを追加し、元のラインのうちの1画素幅のラインを50%の濃度に間引く。これにより、位相にかかわらず、常に同じ太さのラインを描画することができ、さらに、奇数幅のラインと、偶数幅のラインとの区別することが可能になる。 As described above, according to the present embodiment, a line having a pixel width of 50% is added to an odd-numbered line, and a line having a pixel width of 50% is thinned out to a density of 50%. .. This makes it possible to always draw lines of the same thickness regardless of the phase, and further, it is possible to distinguish between odd-width lines and even-width lines.

なお、本実施形態では1画素置きに間引いた50%のラインデータを追加し、さらに、追加した50%ラインと反対側のラインエッジの1ラインを1画素置きに間引く例を説明した。しかしながらこの例に限られるものではなく、多値化して解像度変換した画素値(濃度値)の組み合わせが前記補正の前後において同じ組み合わせ(上下反転を含む)となればよい。例えば、2画素置きに2画素間引いた50パーセントのラインデータを追加し、追加した50%ラインと反対側のラインエッジの1ラインを2画素置きに2画素間引く処理でもよい。また、間引くラインについても、エッジとなるラインではなく、エッジから1画素分上のラインを間引く形態でもよい。これらは3x3のフィルタ処理をすることで多値化して解像度変換した画素値(濃度値)の組み合わせが前記補正の前後において同じ組み合わせ(上下反転を含む)となるからである。 In the present embodiment, an example in which 50% of line data thinned out every other pixel is added, and one line of the line edge on the opposite side of the added 50% line is thinned out every other pixel has been described. However, the present invention is not limited to this example, and the combination of pixel values (density values) that have been multi-valued and resolution-converted may be the same combination (including upside down) before and after the correction. For example, 50% line data obtained by thinning out 2 pixels every 2 pixels may be added, and 1 line of the line edge on the opposite side of the added 50% line may be thinned out by 2 pixels every 2 pixels. Further, the thinning line may be a form in which a line one pixel above the edge is thinned out instead of a line serving as an edge. This is because the combination of pixel values (density values) that have been multi-valued and resolution-converted by performing a 3x3 filter process is the same combination (including upside down) before and after the correction.

また、本実施形態では、ビットマップデータからラインを検出する形態を説明したが、第1の実施形態で説明したような描画コマンドを変更する形態でもよい。例えば、描画コマンドの描画幅が3画素幅を示す場合、その描画コマンドの描画領域の例えば上部に濃度50パーセントのラインを追加する。また、描画コマンドのライン幅を2画素幅に変更し、変更後のラインの描画領域の下部に濃度50パーセントの1ラインを追加する形態でもよい。 Further, in the present embodiment, the mode of detecting the line from the bitmap data has been described, but the drawing command as described in the first embodiment may be changed. For example, when the drawing width of the drawing command indicates a three-pixel width, a line having a density of 50% is added to, for example, the upper part of the drawing area of the drawing command. Further, the line width of the drawing command may be changed to a two-pixel width, and one line having a density of 50% may be added to the lower part of the drawing area of the changed line.

(その他の実施例)
上記の各実施形態において、位相乗換処理でビットマップデータを副走査方向に1画素分ずらす処理を行ったために、ライン幅の補正前は、ラインに対する画素サンプリングの相対位置の組み合わせが一致しないことを説明した。しかし、本発明の適用範囲は位相乗換処理を行う場合だけに限定されない。すなわち、ライン幅を補正しないとラインに対する画素サンプリングの相対位置の組み合わせが一致しない場合全般に、適用できる。例えば数画素単位で1画素ごとに副走査方向にずれている奇数幅のラインを、偶数幅のラインに補正し、その補正後のラインにサンプリング周期が2画素(偶数画素)となる画素サンプリングを行うようにしても良い。ライン幅の補正と画素サンプリングの間に、上述の多値化を行っても良い。
(Other Examples)
In each of the above embodiments, since the bitmap data is shifted by one pixel in the sub-scanning direction in the phase transfer processing, the combination of the relative positions of the pixel sampling with respect to the line does not match before the line width is corrected. explained. However, the scope of application of the present invention is not limited to the case where the phase transfer processing is performed. That is, it can be applied to all cases where the combination of the relative positions of pixel sampling with respect to the line does not match unless the line width is corrected. For example, an odd-width line that is deviated in the sub-scanning direction for each pixel in units of several pixels is corrected to an even-width line, and pixel sampling with a sampling period of 2 pixels (even-numbered pixels) is performed on the corrected line. You may do it. The above-mentioned multi-value may be performed between the line width correction and the pixel sampling.

本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。 The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

Claims (9)

電子写真方式のレーザーの走査線の曲がりを相殺するように、ビットマップデータを主走査方向の所定の位置において副走査方向にずらす補正をする画像処理システムであって、
描画データに含まれる、ラインを描画する描画コマンドを取得する取得手段と、
前記ラインを描画する描画コマンドで規定されているライン幅が所定の偶数画素幅より小さい偶数画素幅である描画コマンドのライン幅を所定の偶数画素幅に変更する変更手段と、
前記変更手段で変更された描画コマンドを含む前記描画データに基づいて第1の解像度の2値ビットマップデータを生成する生成手段と、
前記生成した2値ビットマップデータに対して前記補正を行なう補正手段と、
前記補正された2値ビットマップデータを前記第1の解像度よりも解像度が低い第2の解像度の多値ビットマップデータに変換する変換手段と、
前記変換した多値ビットマップデータを印刷手段に出力する出力手段と
を有することを特徴とする画像処理システム。
An image processing system that corrects the bitmap data to shift in the sub-scanning direction at a predetermined position in the main scanning direction so as to cancel the bending of the scanning lines of the electrophotographic laser.
An acquisition method for acquiring drawing commands for drawing lines included in drawing data,
A changing means for changing the line width of a drawing command whose line width specified by the drawing command for drawing the line is an even pixel width smaller than a predetermined even pixel width to a predetermined even pixel width, and
A generation means for generating binary bitmap data of the first resolution based on the drawing data including the drawing command changed by the change means, and a generation means.
A correction means for performing the correction on the generated binary bitmap data, and
A conversion means for converting the corrected binary bitmap data into multi-valued bitmap data having a second resolution having a resolution lower than that of the first resolution.
An image processing system including an output means for outputting the converted multi-valued bitmap data to a printing means.
前記変更手段は、前記ラインを描画する描画コマンドで規定されているライン幅が前記所定の偶数画素幅より小さい奇数画素幅である描画コマンドのライン幅を前記所定の偶数画素幅に変更することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。 The changing means changes the line width of a drawing command whose line width specified by the drawing command for drawing the line is an odd pixel width smaller than the predetermined even pixel width to the predetermined even pixel width. The image processing system according to claim 1, wherein the image processing system is characterized. 前記変更手段は、前記ライン幅を増加させることを特徴とすることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 1 or 2, wherein the changing means increases the line width. 前記変更手段は、前記ライン幅を減少させることを特徴とすることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 1 or 2, wherein the changing means reduces the line width. 前記変換手段は、前記補正された2値ビットマップデータを多値ビットマップデータに変換し、変換した多値ビットマップデータの解像度を変換することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理システム。 Any one of claims 1 to 4, wherein the conversion means converts the corrected binary bitmap data into multi-value bitmap data, and converts the resolution of the converted multi-value bitmap data. The image processing system described in the section. 前記変換手段は、注目画素の画素値が、周囲の画素の画素値を参照して中間レベルの濃度とすることが可能なフィルタを用いることで、前記補正された2値ビットマップデータを前記多値ビットマップデータに変換することを特徴とする請求項5に記載の画像処理システム。 The conversion means obtains the corrected binary bitmap data by using a filter capable of setting the pixel value of the pixel of interest to an intermediate level density by referring to the pixel values of surrounding pixels. The image processing system according to claim 5, wherein the image processing system is converted into value bitmap data. 前記変換手段は、前記フィルタとして、中心の位置の係数が他の位置の係数よりも高く設定されている3x3のフィルタを用いることを特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 6, wherein the conversion means uses, as the filter, a 3x3 filter in which the coefficient at the center position is set higher than the coefficient at the other position. 前記変更手段は、前記ライン幅が奇数の場合、前記ラインを構成する画素の画素値の組み合わせが前記補正の前後において異なる組み合わせとなると判定することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像処理システム。 Any one of claims 1 to 7, wherein the changing means determines that when the line width is an odd number, the combination of pixel values of the pixels constituting the line is different before and after the correction. The image processing system described in the section. 電子写真方式のレーザーの走査線の曲がりを相殺するように、ビットマップデータを主走査方向の所定の位置において副走査方向にずらす補正をするための画像処理方法であって、
描画データに含まれる、ラインを描画する描画コマンドを取得する取得工程と、
前記ラインを描画する描画コマンドで規定されているライン幅が所定の偶数画素幅より小さい偶数画素幅である描画コマンドのライン幅を所定の偶数画素幅に変更する変更工程と、
前記変更工程で変更された描画コマンドを含む前記描画データに基づいて第1の解像度の2値ビットマップデータを生成する生成工程と、
前記生成した2値ビットマップデータに対して前記補正を行なう補正工程と、
前記補正された2値ビットマップデータを前記第1の解像度よりも解像度が低い第2の解像度の多値ビットマップデータに変換する変換工程と、
前記変換した多値ビットマップデータを印刷手段に出力する出力工程と
を有することを特徴とする画像処理方法。
It is an image processing method for correcting the bitmap data to be shifted in the sub-scanning direction at a predetermined position in the main scanning direction so as to cancel the bending of the scanning line of the electrophotographic laser.
The acquisition process to acquire the drawing command to draw the line included in the drawing data,
A change step of changing the line width of a drawing command whose line width specified by the drawing command for drawing the line is an even pixel width smaller than a predetermined even pixel width to a predetermined even pixel width, and
A generation step of generating binary bitmap data of the first resolution based on the drawing data including the drawing command changed in the change step, and a generation step.
A correction step of performing the correction on the generated binary bitmap data, and
A conversion step of converting the corrected binary bitmap data into multi-valued bitmap data having a second resolution having a resolution lower than that of the first resolution.
An image processing method comprising an output step of outputting the converted multi-valued bitmap data to a printing means.
JP2020136626A 2015-09-30 2020-08-13 Image processing system and image processing method Active JP6840884B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193352 2015-09-30
JP2015193352 2015-09-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016176864A Division JP6752662B2 (en) 2015-09-30 2016-09-09 Image processing system, image forming apparatus, and image processing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021024058A Division JP7071564B2 (en) 2015-09-30 2021-02-18 Image processing system, image processing method, and image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020205595A JP2020205595A (en) 2020-12-24
JP6840884B2 true JP6840884B2 (en) 2021-03-10

Family

ID=58495435

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016176864A Active JP6752662B2 (en) 2015-09-30 2016-09-09 Image processing system, image forming apparatus, and image processing method
JP2020136626A Active JP6840884B2 (en) 2015-09-30 2020-08-13 Image processing system and image processing method
JP2021024058A Active JP7071564B2 (en) 2015-09-30 2021-02-18 Image processing system, image processing method, and image processing device

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016176864A Active JP6752662B2 (en) 2015-09-30 2016-09-09 Image processing system, image forming apparatus, and image processing method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021024058A Active JP7071564B2 (en) 2015-09-30 2021-02-18 Image processing system, image processing method, and image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6752662B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7123737B2 (en) 2018-10-24 2022-08-23 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method and program
JP7060033B2 (en) * 2020-04-07 2022-04-26 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP7060035B2 (en) * 2020-05-07 2022-04-26 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP7060037B2 (en) * 2020-05-07 2022-04-26 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP7060036B2 (en) * 2020-05-07 2022-04-26 株式会社三洋物産 Pachinko machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5102065B2 (en) * 2008-02-26 2012-12-19 キヤノン株式会社 Image forming apparatus
JP2013009123A (en) * 2011-06-24 2013-01-10 Canon Inc Image forming device
JP5979963B2 (en) * 2012-05-07 2016-08-31 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2015120279A (en) * 2013-12-24 2015-07-02 コニカミノルタ株式会社 Image processing device, image formation device, and image generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020205595A (en) 2020-12-24
JP2017069946A (en) 2017-04-06
JP6752662B2 (en) 2020-09-09
JP2021083114A (en) 2021-05-27
JP7071564B2 (en) 2022-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6840884B2 (en) Image processing system and image processing method
US9734439B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP4495745B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer program, and storage medium
JP4749476B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and recording medium
US8384964B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2010171552A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2007193446A (en) Image processing system and ruled line extracting program
US9639790B2 (en) Resolution conversion using dither processing
US9894244B2 (en) Image processing system and image processing method that perform correction of shifting bitmap data in a sub-scanning direction to cancel bending of and electro-photographic laser scanning line
JP4386216B2 (en) Color printing system and control method thereof
JP5038231B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program for executing image processing method, and recording medium
US6400413B1 (en) Image process apparatus, image process method and computer-readable storage medium
EP1341369A2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP6452657B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP6882043B2 (en) Image processing equipment, programs and image processing methods
US9082161B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP3952188B2 (en) Image interpolation apparatus, image interpolation method, and image interpolation program
US10855883B2 (en) Image processing apparatus for performing edge correction of image, method of controlling the same, and storage medium
JP4127675B2 (en) Image processing device
US20140118752A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium
JP5990217B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and control method thereof
JP6985943B2 (en) Image processing device and its control method and program
JP6707903B2 (en) Output device and computer program
JP2015207259A (en) Image processor, image processing method, and program
JP4106659B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6840884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151