JP6840407B1 - Information processing equipment, information processing system, and information processing method - Google Patents

Information processing equipment, information processing system, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6840407B1
JP6840407B1 JP2019189609A JP2019189609A JP6840407B1 JP 6840407 B1 JP6840407 B1 JP 6840407B1 JP 2019189609 A JP2019189609 A JP 2019189609A JP 2019189609 A JP2019189609 A JP 2019189609A JP 6840407 B1 JP6840407 B1 JP 6840407B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information processing
terminal device
information
management code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019189609A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021064273A (en
Inventor
祐輝 今井
祐輝 今井
俊太郎 常田
俊太郎 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UTONIQ,INC.
Original Assignee
UTONIQ,INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UTONIQ,INC. filed Critical UTONIQ,INC.
Priority to JP2019189609A priority Critical patent/JP6840407B1/en
Priority to PCT/JP2020/027934 priority patent/WO2021075114A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6840407B1 publication Critical patent/JP6840407B1/en
Publication of JP2021064273A publication Critical patent/JP2021064273A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ユーザへ提供するコンテンツへのアクセス制限を有効的に実行可能にする。【解決手段】情報処理装置10は制御部13を有する。制御部13は、第1コンテンツと第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツとをストレージに格納し、一の第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成し、生成された管理コードに対応するURLアドレスを管理コードごとに生成し、URLアドレスを情報として含むアクセスコードを管理コードごとに発行する。制御部13は、任意のアカウント情報がURLアドレスに対応する管理コードに関連付けられていないと判定すると、URLアドレスに対応する管理コードに、第1端末装置の第1ユーザのアカウント情報を関連付け、第1コンテンツの提供を許可する。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively restrict access to contents provided to a user. An information processing device 10 has a control unit 13. The control unit 13 stores the first content and the second content associated with the first content in the storage, generates at least one management code for the first content, and uses the generated management code as the generated management code. A corresponding URL address is generated for each management code, and an access code including the URL address as information is issued for each management code. When the control unit 13 determines that the arbitrary account information is not associated with the management code corresponding to the URL address, the control unit 13 associates the account information of the first user of the first terminal device with the management code corresponding to the URL address. 1 Allow the provision of content. [Selection diagram] Fig. 3

Description

本開示は、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法に関する。 The present disclosure relates to an information processing apparatus, an information processing system, and an information processing method.

従来、静止画、動画、及び音楽を含むコンテンツをデジタル情報として処理する技術が一般的に知られている。例えば、特許文献1には、ネットワークに接続されたサーバにて、電子データからなるコンテンツを管理する情報管理方法が開示されている。当該情報管理方法では、サーバは、動作種別を参照することでコンテンツに対する動作を決定し、サーバ上のプログラムの処理を介して自動的に実行すること、コンテンツに対する動作として、ストレージ領域に保存されたコンテンツを、特定されたユーザの個人用ストレージ領域に格納すること、を特徴とする。 Conventionally, a technique for processing contents including still images, moving images, and music as digital information is generally known. For example, Patent Document 1 discloses an information management method for managing contents composed of electronic data on a server connected to a network. In the information management method, the server determines the operation for the content by referring to the operation type, automatically executes it through the processing of the program on the server, and is saved in the storage area as the operation for the content. The content is stored in the personal storage area of the specified user.

特許第4859549号Patent No. 4859549

例えば、サーバを含む情報処理装置は、デジタル情報としてのコンテンツを少なくとも1人の特定のユーザに対して限定的に提供しようとする場合、所定のユーザからのコンテンツへのアクセスを許可して、他のユーザからのコンテンツへのアクセスを拒否するといったような、コンテンツへのアクセス制限を実行する必要がある。特許文献1に記載の情報管理方法は、このようなコンテンツへのアクセス制限について十分に考慮されたものではなかった。 For example, when an information processing device including a server intends to provide content as digital information to at least one specific user in a limited manner, it allows access to the content from a predetermined user and others. You need to enforce access restrictions to your content, such as denying access to your content from your users. The information management method described in Patent Document 1 does not fully consider the restriction of access to such contents.

かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、ユーザへ提供するコンテンツへのアクセス制限を有効的に実行可能にすることにある。 An object of the present disclosure made in view of such circumstances is to make it possible to effectively restrict access to the content provided to the user.

本開示の一実施形態に係る情報処理装置は、第1コンテンツ及び第2コンテンツを含むコンテンツの提供を希望する第1ユーザの第1端末装置と通信可能に接続され、制御部を有する情報処理装置であって、
前記制御部は、
特定の前記第1ユーザに対し前記第1端末装置を介して提供する前記第1コンテンツと前記第1コンテンツに関連付けられている前記第2コンテンツとをストレージに格納し、
一の前記第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成し、
生成された前記管理コードに対応するURLアドレスを前記管理コードごとに生成し、
前記URLアドレスを情報として含むアクセスコードを前記管理コードごとに発行し、
発行された前記アクセスコードから前記第1端末装置によって取得された前記URLアドレスに基づいて、前記第1コンテンツの提供要求を前記第1端末装置から受け付け、任意のアカウント情報が前記URLアドレスに対応する前記管理コードに関連付けられていないと判定すると、前記URLアドレスに対応する前記管理コードに、前記第1端末装置の前記第1ユーザの前記アカウント情報を関連付け、前記第1コンテンツの提供を許可する。
The information processing device according to the embodiment of the present disclosure is an information processing device that is communicably connected to the first terminal device of a first user who desires to provide the first content and the content including the second content, and has a control unit. And
The control unit
The first content provided to the specific first user via the first terminal device and the second content associated with the first content are stored in the storage.
Generate at least one management code for one of the first contents,
A URL address corresponding to the generated management code is generated for each management code.
An access code containing the URL address as information is issued for each management code.
Based on the URL address acquired by the first terminal device from the issued access code, the request for providing the first content is received from the first terminal device, and arbitrary account information corresponds to the URL address. If it is determined that the management code is not associated with the management code, the management code corresponding to the URL address is associated with the account information of the first user of the first terminal device, and the provision of the first content is permitted.

本開示の一実施形態に係る情報処理システムは、上記の情報処理装置と、
前記情報処理装置によって発行された前記アクセスコードから前記URLアドレスを取得し、取得された前記URLアドレスに基づいて前記第1コンテンツの提供要求及び前記第1ユーザの前記アカウント情報を前記情報処理装置に送信する前記第1端末装置と、
を備える。
The information processing system according to the embodiment of the present disclosure includes the above information processing device and
The URL address is acquired from the access code issued by the information processing device, and the request for providing the first content and the account information of the first user are sent to the information processing device based on the acquired URL address. The first terminal device to be transmitted and
To be equipped.

本開示の一実施形態に係る情報処理方法は、第1コンテンツ及び第2コンテンツを含むコンテンツの提供を希望する第1ユーザの第1端末装置と通信可能に接続される情報処理装置にて実行される情報処理方法であって、
特定の前記第1ユーザに対し前記第1端末装置を介して提供する前記第1コンテンツと前記第1コンテンツに関連付けられている前記第2コンテンツとをストレージに格納することと、
一の前記第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成することと、
生成された前記管理コードに対応するURLアドレスを前記管理コードごとに生成することと、
前記URLアドレスを情報として含むアクセスコードを前記管理コードごとに発行することと、
発行された前記アクセスコードから前記第1端末装置によって取得された前記URLアドレスに基づいて、前記第1コンテンツの提供要求を前記第1端末装置から受け付けることと、
任意のアカウント情報が前記URLアドレスに対応する前記管理コードに関連付けられているか否かを判定することと、
前記管理コードに関連付けられていないと判定すると、前記URLアドレスに対応する前記管理コードに、前記第1端末装置の前記第1ユーザの前記アカウント情報を関連付け、前記第1コンテンツの提供を許可することと、
を含む。
The information processing method according to the embodiment of the present disclosure is executed by an information processing device communicably connected to the first terminal device of the first user who desires to provide the first content and the content including the second content. Information processing method
The storage of the first content provided to the specific first user via the first terminal device and the second content associated with the first content in the storage.
Generating at least one management code for one of the first contents
Generating the URL address corresponding to the generated management code for each management code, and
Issuing an access code containing the URL address as information for each management code
Based on the URL address acquired by the first terminal device from the issued access code, the request for providing the first content is received from the first terminal device.
Determining whether any account information is associated with the management code corresponding to the URL address, and
If it is determined that the management code is not associated with the management code, the account information of the first user of the first terminal device is associated with the management code corresponding to the URL address, and the provision of the first content is permitted. When,
including.

本開示の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法によれば、ユーザへ提供するコンテンツへのアクセス制限を有効的に実行可能にする。 According to the information processing device, the information processing system, and the information processing method according to the embodiment of the present disclosure, it is possible to effectively restrict access to the content provided to the user.

本開示の一実施形態に係る情報処理システムにより提供されるコンテンツ提供サービスの一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the content providing service provided by the information processing system which concerns on one Embodiment of this disclosure. 本開示の一実施形態に係る情報処理システムの構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on one Embodiment of this disclosure. 図2の情報処理装置、第1端末装置、及び第2端末装置のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the schematic structure of each of the information processing apparatus, the 1st terminal apparatus, and the 2nd terminal apparatus of FIG. 図3の制御部によって生成されるカード情報の第1例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the 1st example of the card information generated by the control part of FIG. 図3の制御部によって生成されるカード情報の第2例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the 2nd example of the card information generated by the control part of FIG. 図3の制御部によって生成される所有者情報の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the owner information generated by the control part of FIG. 図2の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第1例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 1st example of the information processing method executed by the information processing apparatus of FIG. 図2の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第2例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the 2nd example of the information processing method executed by the information processing apparatus of FIG. 図2の情報処理システムによって実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of the information processing method executed by the information processing system of FIG.

以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

図1は、本開示の一実施形態に係る情報処理システム1により提供されるコンテンツ提供サービスの一例を示す模式図である。図1を参照しながら、一実施形態に係る情報処理システム1により提供されるコンテンツ提供サービスの一例について主に説明する。 FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a content providing service provided by the information processing system 1 according to the embodiment of the present disclosure. An example of the content providing service provided by the information processing system 1 according to the embodiment will be mainly described with reference to FIG.

例えば、デジタル情報としてのコンテンツの提供を受けたい第1ユーザは、情報処理システム1に含まれる第1端末装置20を用いて、物理カードに印刷されている二次元コードを撮像する。本明細書において、「二次元コード」は、例えば、QRコード(登録商標)及びバーコードを含む。第1端末装置20は、二次元コードに付与されている、当該物理カードに特有のURL(Uniform Resource Locator)アドレス情報を取得する。第1端末装置20は、情報処理システム1に含まれる後述の情報処理装置10へのアクセスを許可する入力情報を第1ユーザから受け付けると、当該URLアドレスに基づいて、情報処理装置10へアクセスする。 For example, a first user who wants to receive content as digital information uses the first terminal device 20 included in the information processing system 1 to image a two-dimensional code printed on a physical card. In the present specification, the "two-dimensional code" includes, for example, a QR code (registered trademark) and a barcode. The first terminal device 20 acquires URL (Uniform Resource Locator) address information unique to the physical card, which is assigned to the two-dimensional code. When the first terminal device 20 receives input information from the first user that permits access to the information processing device 10 described later included in the information processing system 1, the first terminal device 20 accesses the information processing device 10 based on the URL address. ..

情報処理装置10は、自身が所有する後述の管理用データベースを照合して、上記の特有のURLアドレスに関連付けられているデジタルカードのシリアル番号に任意のアカウント情報が関連付けられているか否かを判定する。情報処理装置10は、当該シリアル番号に任意のアカウント情報が関連付けられていないと判定すると、上記第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報を当該シリアル番号に関連付ける。これにより、情報処理装置10は、シリアル番号に関連付けられたアカウント情報を有する第1ユーザに、第1端末装置20を介して、上記の物理カードに対応するデジタルカードをストリーミング配信により提供する。デジタルカードは、例えば、特有のURLアドレス情報を含む二次元コードが印刷されていた、対応する物理カードのデザインと同様のデザインにより第1端末装置20に表示されてもよい。 The information processing device 10 collates the management database described later that it owns, and determines whether or not any account information is associated with the serial number of the digital card associated with the above-mentioned unique URL address. To do. When the information processing device 10 determines that no arbitrary account information is associated with the serial number, the information processing device 10 associates the account information of the first user of the first terminal device 20 with the serial number. As a result, the information processing device 10 provides the first user having the account information associated with the serial number with the digital card corresponding to the physical card by streaming distribution via the first terminal device 20. The digital card may be displayed on the first terminal device 20 with a design similar to the design of the corresponding physical card on which a two-dimensional code including unique URL address information is printed, for example.

以上のように、第1ユーザは、物理カードに対応するデジタルカードへのアクセス権を情報処理装置10によって付与される。一の物理カードを用いた特定の第1ユーザに対してデジタルカードへのアクセス権が一度付与されると、当該一の物理カードに印刷された二次元コードは無効となる。すなわち、任意の第1ユーザは、当該一の物理カードに印刷された二次元コードを用いて第1端末装置20により情報処理装置10にアクセスしたとしても、対応するデジタルカードへのアクセス権を得ることができない。このように、物理カードに印刷された二次元コードは、ワンタイム性を有する。 As described above, the first user is given the access right to the digital card corresponding to the physical card by the information processing device 10. Once the access right to the digital card is granted to a specific first user using one physical card, the two-dimensional code printed on the one physical card becomes invalid. That is, even if any first user accesses the information processing device 10 by the first terminal device 20 using the two-dimensional code printed on the one physical card, he / she obtains the access right to the corresponding digital card. Can't. As described above, the two-dimensional code printed on the physical card has one-time property.

第1ユーザは、上記のような物理カードを収集し、同時に対応するデジタルカードを擬似的に収集することができる。第1ユーザは、擬似的に収集したデジタルカードの一覧を、第1端末装置20に表示された図1に示すような画面によって確認することができる。ここで、各デジタルカードには、さらに静止画、動画、及び音楽を含むコンテンツが関連付けられている。第1ユーザは、第1端末装置20の画面に表示されている所定のデジタルカードをタップすると、当該デジタルカードに関連付けられているコンテンツへアクセスすることもできる。より具体的には、第1ユーザは、デジタルカードに関連付けられているコンテンツの提供を、第1端末装置20及び情報処理装置10を介してストリーミング配信により受けることができる。以上のように、第1ユーザは、物理カードに対応するデジタルカードと共に、当該デジタルカードに関連付けられているコンテンツへのアクセス権も情報処理装置10によって付与される。 The first user can collect the physical cards as described above and simultaneously collect the corresponding digital cards in a pseudo manner. The first user can confirm the list of pseudo-collected digital cards on the screen as shown in FIG. 1 displayed on the first terminal device 20. Here, each digital card is further associated with content including still images, moving images, and music. The first user can also access the content associated with the digital card by tapping the predetermined digital card displayed on the screen of the first terminal device 20. More specifically, the first user can receive the provision of the content associated with the digital card by streaming distribution via the first terminal device 20 and the information processing device 10. As described above, the information processing device 10 grants the first user access rights to the contents associated with the digital card as well as the digital card corresponding to the physical card.

図2は、本開示の一実施形態に係る情報処理システム1の構成を示す構成図である。図2を参照しながら、本開示の一実施形態に係る情報処理システム1の概要について主に説明する。情報処理システム1は、情報処理装置10及び第1端末装置20に加えて、第2端末装置30を有する。図2では説明の簡便のため、情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30について、それぞれ1つずつ図示しているが、情報処理システム1が有する情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30の数はそれぞれ2つ以上であってもよい。 FIG. 2 is a configuration diagram showing a configuration of an information processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure. The outline of the information processing system 1 according to the embodiment of the present disclosure will be mainly described with reference to FIG. The information processing system 1 has a second terminal device 30 in addition to the information processing device 10 and the first terminal device 20. In FIG. 2, for the sake of simplicity of explanation, the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30 are shown one by one, but the information processing device 10 and the second terminal device 30 included in the information processing system 1 are shown. The number of one terminal device 20 and the number of second terminal devices 30 may be two or more, respectively.

情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30のそれぞれは、例えば移動体通信網及びインターネット等を含むネットワーク40と通信可能に接続されている。すなわち、情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30は、ネットワーク40を介して互いに通信可能に接続されている。 Each of the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30 is communicably connected to a network 40 including, for example, a mobile communication network and the Internet. That is, the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 40.

情報処理装置10は、1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置である。情報処理装置10は、これらに限定されず、PC(Personal Computer)又はスマートフォン等の任意の汎用の電子機器であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。 The information processing device 10 is one or a plurality of server devices capable of communicating with each other. The information processing device 10 is not limited to these, and may be any general-purpose electronic device such as a PC (Personal Computer) or a smartphone, or may be another electronic device dedicated to the information processing system 1. ..

第1端末装置20は、例えばスマートフォン又はPC等の汎用の電子機器である。第1端末装置20は、例えば、コンテンツの提供を希望する第1ユーザが使用する電子機器である。第1端末装置20は、これらに限定されず、第1ユーザが使用する1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置であってもよいし、情報処理システム1に専用の電子機器であってもよい。 The first terminal device 20 is a general-purpose electronic device such as a smartphone or a PC. The first terminal device 20 is, for example, an electronic device used by a first user who desires to provide content. The first terminal device 20 is not limited to these, and may be one used by the first user or a plurality of server devices capable of communicating with each other, or may be an electronic device dedicated to the information processing system 1. Good.

なお、本明細書において、「コンテンツ」は、第1コンテンツ及び第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツを含む。「第1コンテンツ」は、例えば、上述した物理カードに対応するデジタルカードを含む。これに限定されず、「第1コンテンツ」は、静止画、動画、及び音楽を含む他の任意のコンテンツを含んでもよい。 In addition, in this specification, "content" includes the 1st content and the 2nd content associated with the 1st content. The "first content" includes, for example, a digital card corresponding to the physical card described above. Not limited to this, the "first content" may include any other content, including still images, moving images, and music.

「第2コンテンツ」は、例えば、上述したデジタルカードに関連付けられている静止画、動画、及び音楽を含む。例えば、第2コンテンツは、静止画として、ライブチケット、配信視聴チケット、ファンクラブ会員券、ツアーパンフレット、楽譜、CD(Compact Disc)ジャケット、及びマガジンを含んでもよい。例えば、第2コンテンツは、動画として、ミュージックビデオ、ライブ動画、メイキング又はリハーサルビデオ、及びメッセージ動画を含んでもよい。例えば、第2コンテンツは、音楽として、楽曲音源、ライブ音源、及びメッセージ音声を含んでもよい。 The "second content" includes, for example, still images, moving images, and music associated with the digital cards described above. For example, the second content may include a live ticket, a distribution viewing ticket, a fan club membership ticket, a tour pamphlet, a musical score, a CD (Compact Disc) jacket, and a magazine as still images. For example, the second content may include music videos, live videos, making or rehearsal videos, and message videos as moving images. For example, the second content may include a music sound source, a live sound source, and a message voice as music.

第2端末装置30は、例えばPC又はスマートフォン等の汎用の電子機器である。第2端末装置30は、例えば、情報処理装置10を介して第1ユーザにコンテンツを提供する第2ユーザが使用する電子機器である。第2端末装置30は、これらに限られず、第2ユーザが使用する1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置であってもよいし、情報処理システム1に専用の電子機器であってもよい。 The second terminal device 30 is a general-purpose electronic device such as a PC or a smartphone. The second terminal device 30 is, for example, an electronic device used by a second user who provides content to the first user via the information processing device 10. The second terminal device 30 is not limited to these, and may be one used by the second user or a plurality of server devices capable of communicating with each other, or may be an electronic device dedicated to the information processing system 1. ..

一実施形態の概要として、情報処理装置10は、特定の第1ユーザに対し第1端末装置20を介して提供する第1コンテンツと第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツとをストレージに格納する。本明細書において、「ストレージ」は、例えば、後述する情報処理装置10の記憶部12を含む。これに限定されず、ストレージは、情報処理装置10から任意の方法でアクセス可能な外部装置が有する任意の記憶媒体を含んでもよい。 As an outline of one embodiment, the information processing device 10 stores the first content provided to a specific first user via the first terminal device 20 and the second content associated with the first content in the storage. To do. In the present specification, the “storage” includes, for example, a storage unit 12 of the information processing device 10 described later. The storage may include any storage medium included in the external device accessible by any method from the information processing device 10.

情報処理装置10は、一の第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成する。本明細書において、「管理コード」は、例えば、上述したシリアル番号を含む。これに限定されず、「管理コード」は、例えば第2ユーザが提供を希望する一のデジタルカードの提供数に応じて一のデジタルカードを管理可能な任意の文字列を含んでもよい。 The information processing device 10 generates at least one management code for one first content. In the present specification, the "management code" includes, for example, the serial number described above. The "management code" may include, for example, an arbitrary character string capable of managing one digital card according to the number of one digital cards provided by the second user.

情報処理装置10は、生成された管理コードに対応するURLアドレスを管理コードごとに生成する。情報処理装置10は、URLアドレスを情報として含むアクセスコードを管理コードごとに発行する。本明細書において、「アクセスコード」は、例えば、上述した二次元コードを含む。これに限定されず、「アクセスコード」は、例えば、二次元コード以外の任意の図形並びに文字、数字、記号、及び符号の任意の組み合わせであってもよいし、URLアドレスを文字列として表現したアドレス表記そのものであってもよい。アクセスコードは、物理カード等の任意の媒体に印刷されて現実世界において流通してもよいし、ネットワーク40を含むデジタル世界においてデジタル情報として流通してもよい。 The information processing device 10 generates a URL address corresponding to the generated management code for each management code. The information processing device 10 issues an access code including a URL address as information for each management code. In the present specification, the "access code" includes, for example, the above-mentioned two-dimensional code. The "access code" is not limited to this, and may be, for example, any graphic other than the two-dimensional code and any combination of characters, numbers, symbols, and codes, and the URL address is expressed as a character string. It may be the address notation itself. The access code may be printed on an arbitrary medium such as a physical card and distributed in the real world, or may be distributed as digital information in the digital world including the network 40.

情報処理装置10は、発行されたアクセスコードから第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに基づいて、第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付ける。情報処理装置10は、第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに対応する管理コードに任意のアカウント情報が関連付けられていないと判定すると、当該URLアドレスに対応する管理コードに、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報を関連付け、第1コンテンツの提供を許可する。 The information processing device 10 receives a request for providing the first content from the first terminal device 20 based on the URL address acquired by the first terminal device 20 from the issued access code. When the information processing device 10 determines that arbitrary account information is not associated with the management code corresponding to the URL address acquired by the first terminal device 20, the first terminal device is assigned to the management code corresponding to the URL address. The account information of the 20 first users is associated with each other, and the provision of the first content is permitted.

図3は、図2の情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。図3を参照しながら、情報処理システム1に含まれる各装置の構成について主に説明する。 FIG. 3 is a functional block diagram showing a schematic configuration of each of the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30 of FIG. The configuration of each device included in the information processing system 1 will be mainly described with reference to FIG.

図3に示すように、第1端末装置20は、通信部21、記憶部22、入力部23、出力部24、取得部25、及び制御部26を有する。 As shown in FIG. 3, the first terminal device 20 includes a communication unit 21, a storage unit 22, an input unit 23, an output unit 24, an acquisition unit 25, and a control unit 26.

通信部21は、ネットワーク40に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部21は、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。一実施形態において、第1端末装置20は、通信部21を介してネットワーク40に接続されている。通信部21は、ネットワーク40を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 21 includes a communication module connected to the network 40. For example, the communication unit 21 may include a communication module corresponding to a mobile communication standard such as 4G (4th Generation) and 5G (5th Generation). In one embodiment, the first terminal device 20 is connected to the network 40 via the communication unit 21. The communication unit 21 transmits and receives various information via the network 40.

記憶部22は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限定されない。記憶部22は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部22は、第1端末装置20の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部22は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部21によって受信された各種情報等を記憶してもよい。記憶部22に記憶された情報は、例えば通信部21を介してネットワーク40から受信される情報で更新可能であってもよい。 The storage unit 22 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, an optical memory, or the like, but is not limited thereto. The storage unit 22 may function as, for example, a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 22 stores arbitrary information used for the operation of the first terminal device 20. For example, the storage unit 22 may store the system program, the application program, various information received by the communication unit 21, and the like. The information stored in the storage unit 22 may be updated with information received from the network 40 via, for example, the communication unit 21.

入力部23は、ユーザ入力を検出して、ユーザの操作に基づく入力情報を取得する1つ以上の入力インタフェースを含む。例えば、入力部23は、物理キー、静電容量キー、出力部24のディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイク等であるが、これらに限定されない。 The input unit 23 includes one or more input interfaces that detect user input and acquire input information based on the user's operation. For example, the input unit 23 is, but is not limited to, a physical key, a capacitance key, a touch screen provided integrally with the display of the output unit 24, a microphone that accepts voice input, and the like.

出力部24は、情報を出力してユーザに通知する1つ以上の出力インタフェースを含む。例えば、出力部24は、情報を映像で出力するディスプレイ、又は情報を音声で出力するスピーカ等であるが、これらに限定されない。 The output unit 24 includes one or more output interfaces that output information and notify the user. For example, the output unit 24 is, but is not limited to, a display that outputs information as a video, a speaker that outputs information as audio, and the like.

取得部25は、情報処理装置10によって発行され、例えば物理カードに印刷されたアクセスコードを読み取るための撮像モジュールを含む。これに限定されず、取得部25は、アクセスコードを電子情報としてネットワーク40から取得するための任意の通信モジュールを含んでもよい。 The acquisition unit 25 includes an image pickup module issued by the information processing device 10 and for reading, for example, an access code printed on a physical card. Not limited to this, the acquisition unit 25 may include an arbitrary communication module for acquiring the access code as electronic information from the network 40.

制御部26は、1つ以上のプロセッサを含む。一実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限定されない。制御部26は、第1端末装置20を構成する各構成部と通信可能に接続され、第1端末装置20全体の動作を制御する。 The control unit 26 includes one or more processors. In one embodiment, the "processor" is, but is not limited to, a general purpose processor or a dedicated processor specialized for a particular process. The control unit 26 is communicably connected to each of the constituent units constituting the first terminal device 20 and controls the operation of the entire first terminal device 20.

制御部26は、例えば、情報処理装置10によって発行されたアクセスコードを取得部25によって撮像し、撮像されたアクセスコードからURLアドレスを取得する。制御部26は、例えば取得されたURLアドレスに基づいて第1コンテンツの提供を受けるための第1ユーザによる入力操作を入力部23により受け付ける。制御部26は、入力部23により受け付けた第1ユーザの入力操作の内容を入力情報として取得する。制御部26は、当該入力情報を取得すると、取得されたURLアドレスに基づいて第1コンテンツの提供要求を、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。このとき、制御部26は、例えば記憶部22に格納されている、第1端末装置20を使用する第1ユーザのアカウント情報も、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 For example, the control unit 26 takes an image of the access code issued by the information processing device 10 by the acquisition unit 25, and acquires the URL address from the imaged access code. The control unit 26 receives, for example, an input operation by the first user for receiving the provision of the first content based on the acquired URL address by the input unit 23. The control unit 26 acquires the content of the input operation of the first user received by the input unit 23 as input information. When the control unit 26 acquires the input information, it transmits a request for providing the first content to the information processing device 10 via the communication unit 21 and the network 40 based on the acquired URL address. At this time, the control unit 26 also transmits the account information of the first user who uses the first terminal device 20, which is stored in the storage unit 22, to the information processing device 10 via the communication unit 21 and the network 40. ..

制御部26は、情報処理装置10によって第1コンテンツの提供が許可され、第1ユーザに対してコンテンツのアクセス権が付与されると、情報処理装置10を介して例えばストリーミング配信により、許可された第1コンテンツの一覧を出力部24に表示する。制御部26は、第1コンテンツの一覧が表示されている出力部24の画面上において、所定の第1コンテンツを選択する第1ユーザによる入力操作を入力部23により受け付ける。制御部26は、選択された所定の第1コンテンツに基づいて第2コンテンツの提供を受けるための第1ユーザによる入力操作を入力部23により受け付ける。制御部26は、入力部23により受け付けた第1ユーザの入力操作の内容を入力情報として取得する。制御部26は、当該入力情報を取得すると、第1ユーザによって選択された所定の第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツの提供要求を、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。このとき、制御部26は、第1端末装置20を使用する第1ユーザのアカウント情報も、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 When the information processing device 10 permits the provision of the first content and the content access right is given to the first user, the control unit 26 is permitted via the information processing device 10, for example, by streaming distribution. A list of the first contents is displayed on the output unit 24. The control unit 26 receives an input operation by the first user who selects a predetermined first content on the screen of the output unit 24 on which the list of the first contents is displayed by the input unit 23. The control unit 26 receives an input operation by the first user for receiving the provision of the second content based on the selected predetermined first content by the input unit 23. The control unit 26 acquires the content of the input operation of the first user received by the input unit 23 as input information. When the control unit 26 acquires the input information, the information processing device 10 makes a request for providing the second content associated with the predetermined first content selected by the first user via the communication unit 21 and the network 40. Send to. At this time, the control unit 26 also transmits the account information of the first user who uses the first terminal device 20 to the information processing device 10 via the communication unit 21 and the network 40.

制御部26は、情報処理装置10によって第2コンテンツの提供が許可されると、第1ユーザに対して付与されているコンテンツのアクセス権に基づき、情報処理装置10を介して例えばストリーミング配信により、許可された第2コンテンツを出力部24に表示する。 When the information processing device 10 permits the provision of the second content, the control unit 26 may use the information processing device 10 via, for example, streaming distribution, based on the content access right granted to the first user. The permitted second content is displayed on the output unit 24.

次に、情報処理システム1に含まれる第2端末装置30の構成について主に説明する。図3に示すように、第2端末装置30は、通信部31、記憶部32、入力部33、出力部34、及び制御部35を有する。第2端末装置30が有する各構成部の構成については、上記の第1端末装置20が有する対応する各構成部と同様の説明が当てはまる。 Next, the configuration of the second terminal device 30 included in the information processing system 1 will be mainly described. As shown in FIG. 3, the second terminal device 30 includes a communication unit 31, a storage unit 32, an input unit 33, an output unit 34, and a control unit 35. Regarding the configuration of each component of the second terminal device 30, the same description as that of the corresponding component of the first terminal device 20 applies.

制御部35は、情報処理装置10が第1コンテンツに対して管理コードを生成するために必要となる提供情報を、例えば入力部33によって第2ユーザにより入力された入力情報として入力部33から取得する。本明細書において、「提供情報」は、例えば、第2ユーザが提供を希望する第1コンテンツ及び第2コンテンツの内容、並びに一の第1コンテンツの提供数、例えば一のデジタルカードの提供数を含む。一の第1コンテンツの提供数は、例えば、第1ユーザに対して付与されるコンテンツのアクセス権の数に対応する。制御部35は、取得された提供情報を、通信部31及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 The control unit 35 acquires the provided information required for the information processing device 10 to generate the management code for the first content from the input unit 33 as input information input by the second user, for example, by the input unit 33. To do. In the present specification, the "provided information" refers to, for example, the contents of the first content and the second content that the second user desires to provide, and the number of provided first contents, for example, the number of provided digital cards. Including. The number of first contents provided corresponds to, for example, the number of access rights of the contents given to the first user. The control unit 35 transmits the acquired provided information to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 40.

制御部35は、第1コンテンツの所有者情報を、ネットワーク40及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。本明細書において、「所有者情報」は、例えば、情報処理装置10において互いに関連付けられた、第1コンテンツの管理コード及び第1ユーザのアカウント情報を含む。 The control unit 35 receives the owner information of the first content from the information processing device 10 via the network 40 and the communication unit 31. In the present specification, the "owner information" includes, for example, the management code of the first content and the account information of the first user associated with each other in the information processing apparatus 10.

制御部35は、情報処理装置10によって第2コンテンツの提供を許可されている第1ユーザの第2コンテンツに対する利用ログを、ネットワーク40及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。 The control unit 35 receives the usage log for the second content of the first user who is permitted to provide the second content by the information processing device 10 from the information processing device 10 via the network 40 and the communication unit 31.

次に、情報処理システム1に含まれる情報処理装置10の構成について主に説明する。図3に示すように、情報処理装置10は、通信部11、記憶部12、及び制御部13を有する。 Next, the configuration of the information processing device 10 included in the information processing system 1 will be mainly described. As shown in FIG. 3, the information processing device 10 includes a communication unit 11, a storage unit 12, and a control unit 13.

通信部11は、ネットワーク40に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部11は、4G及び5G等の移動体通信規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。一実施形態において、情報処理装置10は、通信部11を介してネットワーク40に接続されている。通信部11は、ネットワーク40を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 11 includes a communication module connected to the network 40. For example, the communication unit 11 may include a communication module corresponding to mobile communication standards such as 4G and 5G. In one embodiment, the information processing device 10 is connected to the network 40 via the communication unit 11. The communication unit 11 transmits and receives various information via the network 40.

記憶部12は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限定されない。記憶部12は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部12は、情報処理装置10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部12は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部11によって受信された各種情報等を記憶してもよい。記憶部12に記憶された情報は、例えば通信部11を介してネットワーク40から受信される情報で更新可能であってもよい。 The storage unit 12 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, an optical memory, or the like, but is not limited thereto. The storage unit 12 may function as, for example, a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 12 stores arbitrary information used for the operation of the information processing device 10. For example, the storage unit 12 may store the system program, the application program, various information received by the communication unit 11, and the like. The information stored in the storage unit 12 may be updated with information received from the network 40 via, for example, the communication unit 11.

記憶部12は、例えば、第1コンテンツ及び第2コンテンツを記憶する。記憶部12は、例えば、管理用データベースを記憶する。本明細書において、「管理用データベース」は、例えば、上述した所有者情報及び後述するカード情報を含む。 The storage unit 12 stores, for example, the first content and the second content. The storage unit 12 stores, for example, a management database. In the present specification, the "management database" includes, for example, the owner information described above and the card information described later.

制御部13は、1つ以上のプロセッサを含む。一実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限定されない。制御部13は、情報処理装置10を構成する各構成部と通信可能に接続され、情報処理装置10全体の動作を制御する。 The control unit 13 includes one or more processors. In one embodiment, the "processor" is, but is not limited to, a general purpose processor or a dedicated processor specialized for a particular process. The control unit 13 is communicably connected to each of the components constituting the information processing device 10 and controls the operation of the entire information processing device 10.

制御部13は、第2端末装置30からコンテンツの提供情報を取得すると、取得された提供情報に基づいて、対応する第1コンテンツ及び第2コンテンツをストレージに格納する。制御部13は、取得された提供情報に基づき、一の第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成する。制御部13は、生成された管理コードに対応するURLアドレスを管理コードごとに生成する。これにより、制御部13は、カード情報を生成する。本明細書において、「カード情報」は、例えば、情報処理装置10によって生成された第1コンテンツの管理コード及びURLアドレスを含む。 When the control unit 13 acquires the content provision information from the second terminal device 30, the control unit 13 stores the corresponding first content and the second content in the storage based on the acquired provision information. The control unit 13 generates at least one management code for one first content based on the acquired provided information. The control unit 13 generates a URL address corresponding to the generated management code for each management code. As a result, the control unit 13 generates card information. In the present specification, the "card information" includes, for example, a management code and a URL address of the first content generated by the information processing apparatus 10.

図4は、図3の制御部13によって生成されるカード情報の第1例を示す模式図である。図4を参照しながら、制御部13によって生成されるカード情報の一例について主に説明する。 FIG. 4 is a schematic diagram showing a first example of card information generated by the control unit 13 of FIG. An example of card information generated by the control unit 13 will be mainly described with reference to FIG.

制御部13は、第2端末装置30から取得した提供情報に含まれる第1コンテンツの提供数だけ、一の第1コンテンツに対して管理コードを生成する。図4に示すカード情報では、第1コンテンツXに対して、「aaaa」及び「bbbb」を含む3つ以上の管理コードが生成されている。同様に、第1コンテンツYに対して、「cccc」及び「dddd」を含む3つ以上の管理コードが生成されている。 The control unit 13 generates management codes for one first content as many as the number of first contents provided included in the provided information acquired from the second terminal device 30. In the card information shown in FIG. 4, three or more management codes including "aaaa" and "bbbb" are generated for the first content X. Similarly, for the first content Y, three or more management codes including "cccc" and "dddd" are generated.

このとき、第1コンテンツXの管理コード「aaaa」に対して、URLアドレス「http://www.eee」が生成されている。第1コンテンツXの管理コード「bbbb」に対して、URLアドレス「http://www.fff」が生成されている。第1コンテンツYの管理コード「cccc」に対して、URLアドレス「http://www.ggg」が生成されている。第1コンテンツYの管理コード「dddd」に対して、URLアドレス「http://www.hhh」が生成されている。 At this time, the URL address "http://www.eee" is generated for the management code "aaaa" of the first content X. The URL address "http://www.fff" is generated for the management code "bbbb" of the first content X. The URL address "http://www.ggg" is generated for the management code "cccc" of the first content Y. The URL address "http://www.hhh" is generated for the management code "dddd" of the first content Y.

図4のカード情報に含まれる第1コンテンツはX及びYに限定されず、X及びYに加えて異なる他の1つ以上のコンテンツを含んでもよい。異なる他の1つ以上のコンテンツに対しても、第1コンテンツX、Yと同様に、管理コード及びURLアドレスが生成されてもよい。 The first content included in the card information of FIG. 4 is not limited to X and Y, and may include one or more different contents in addition to X and Y. A management code and a URL address may be generated for one or more different contents as well as the first contents X and Y.

制御部13は、生成されたURLアドレスを情報として含むアクセスコードを管理コードごとに発行する。例えば、制御部13は、物理カードに対して印刷される二次元コードを管理コードごとに発行する。 The control unit 13 issues an access code including the generated URL address as information for each management code. For example, the control unit 13 issues a two-dimensional code printed on the physical card for each management code.

制御部13は、発行されたアクセスコードから第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに基づいて、第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付ける。制御部13は、任意のアカウント情報が当該URLアドレスに対応する管理コードに関連付けられていないと判定すると、当該URLアドレスに対応する管理コードに、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報を関連付ける。これにより、制御部13は、第1コンテンツの提供を許可する。このとき、制御部13は、アカウント情報をカード情報に追加することでカード情報を更新する。 The control unit 13 receives a request for providing the first content from the first terminal device 20 based on the URL address acquired by the first terminal device 20 from the issued access code. When the control unit 13 determines that the arbitrary account information is not associated with the management code corresponding to the URL address, the control unit 13 adds the account information of the first user of the first terminal device 20 to the management code corresponding to the URL address. Associate. As a result, the control unit 13 permits the provision of the first content. At this time, the control unit 13 updates the card information by adding the account information to the card information.

図5は、図3の制御部13によって生成されるカード情報の第2例を示す模式図である。図5を参照しながら、制御部13によって生成されるカード情報の一例について主に説明する。 FIG. 5 is a schematic diagram showing a second example of card information generated by the control unit 13 of FIG. An example of card information generated by the control unit 13 will be mainly described with reference to FIG.

図5に示すカード情報では、図4に示す情報に加えてアカウント情報が追加されている。より具体的には、第1コンテンツXの管理コード「bbbb」に対してアカウント情報「User 1」が追加されている。第1コンテンツYの管理コード「cccc」に対してアカウント情報「User 2」が追加されている。第1コンテンツYの管理コード「dddd」に対してアカウント情報「User 1」が追加されている。一方で、第1コンテンツXの管理コード「aaaa」に対しては、任意のアカウント情報が関連付けられていない。 In the card information shown in FIG. 5, account information is added in addition to the information shown in FIG. More specifically, the account information "User 1" is added to the management code "bbbb" of the first content X. Account information "User 2" is added to the management code "cccc" of the first content Y. Account information "User 1" is added to the management code "dddd" of the first content Y. On the other hand, arbitrary account information is not associated with the management code "aaaa" of the first content X.

図5に示すとおり、制御部13は、管理コード「bbbb」、「cccc」、及び「dddd」については、管理コードに対してアカウント情報がすでに関連付けられているので、仮にこれらの管理コードに対応するURLアドレスに基づいて第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から新たに受け付けても、第1コンテンツの提供を拒否する。一方で、制御部13は、管理コード「aaaa」については、管理コードに対して任意のアカウント情報が関連付けられていないので、仮に当該管理コードに対応するURLアドレスに基づいて第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けると、第1コンテンツの提供を許可する。 As shown in FIG. 5, the control unit 13 tentatively corresponds to the management codes "bbbb", "cccc", and "dddd" because the account information is already associated with the management code. Even if a new request for providing the first content is received from the first terminal device 20 based on the URL address to be provided, the provision of the first content is refused. On the other hand, since the control unit 13 does not associate any account information with the management code for the management code "aaaa", the control unit 13 temporarily requests the provision of the first content based on the URL address corresponding to the management code. Is received from the first terminal device 20, and the provision of the first content is permitted.

図6は、図3の制御部13によって生成される所有者情報の一例を示す模式図である。図6を参照しながら、制御部13によって生成される所有者情報の一例について主に説明する。 FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of owner information generated by the control unit 13 of FIG. An example of the owner information generated by the control unit 13 will be mainly described with reference to FIG.

制御部13は、第1コンテンツの提供を許可するたびに、カード情報に加えて所有者情報も更新する。より具体的には、制御部13は、第1コンテンツの提供を許可された第1ユーザのアカウント情報に、対応する第1コンテンツ及び第1コンテンツの管理コードを新たに関連付ける。 The control unit 13 updates the owner information in addition to the card information each time the provision of the first content is permitted. More specifically, the control unit 13 newly associates the corresponding first content and the management code of the first content with the account information of the first user who is permitted to provide the first content.

図6に示す例では、図5に示すカード情報と整合するように、対応する第1コンテンツ及び第1コンテンツの管理コードがアカウント情報に関連付けられている。例えば、アカウント情報「User 1」に対して、第1コンテンツXの管理コード「bbbb」が関連付けられている。アカウント情報「User 1」に対して、第1コンテンツYの管理コード「dddd」が関連付けられている。アカウント情報「User 2」に対して、第1コンテンツYの管理コード「cccc」が関連付けられている。 In the example shown in FIG. 6, the corresponding first content and the management code of the first content are associated with the account information so as to be consistent with the card information shown in FIG. For example, the management code "bbbb" of the first content X is associated with the account information "User 1". The management code "dddd" of the first content Y is associated with the account information "User 1". The management code "cccc" of the first content Y is associated with the account information "User 2".

図6の所有者情報に含まれるアカウント情報は「User 1」及び「User 2」に限定されず、これらに加えて異なる他の1つ以上のアカウント情報を含んでもよい。異なる他の1つ以上のアカウント情報に対しても、アカウント情報「User 1」、「User 2」と同様に、対応する第1コンテンツ及び第1コンテンツの管理コードが関連付けられていてもよい。 The account information included in the owner information of FIG. 6 is not limited to "User 1" and "User 2", and may include one or more different account information in addition to these. Similar to the account information "User 1" and "User 2", the corresponding first content and the management code of the first content may be associated with one or more different account information.

制御部13は、第2コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付け、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報が第2コンテンツに関連付けられている第1コンテンツの管理コードに関連付けられていると判定すると、第2コンテンツの提供を許可する。例えば、制御部13は、第2コンテンツの提供要求及び第1ユーザのアカウント情報を第1端末装置20から受け付けると、図6に示す所有者情報を参照して、第1ユーザのアカウント情報が対応する第1コンテンツの管理コードに関連付けられているか否かを判定する。 The control unit 13 receives the request for providing the second content from the first terminal device 20, and the account information of the first user of the first terminal device 20 is associated with the management code of the first content associated with the second content. If it is determined that the content is provided, the provision of the second content is permitted. For example, when the control unit 13 receives the request for providing the second content and the account information of the first user from the first terminal device 20, the account information of the first user corresponds to the owner information shown in FIG. It is determined whether or not it is associated with the management code of the first content to be used.

例えば、第2コンテンツの提供要求に関して、第2コンテンツに関連付けられている第1コンテンツがXであり、かつ第1ユーザのアカウント情報が「User 1」である場合、制御部13は、図6に示す所有者情報に基づいて、アカウント情報「User 1」が第1コンテンツXの管理コード「bbbb」に関連付けられていると判定する。このとき、制御部13は、第2コンテンツの提供を許可する。一方で、仮に、アカウント情報「User 1」が第1コンテンツXの任意の管理コードに関連付けられていない場合、制御部13は、第2コンテンツの提供を拒否する。 For example, regarding the request for providing the second content, when the first content associated with the second content is X and the account information of the first user is "User 1", the control unit 13 is shown in FIG. Based on the indicated owner information, it is determined that the account information "User 1" is associated with the management code "bbbb" of the first content X. At this time, the control unit 13 permits the provision of the second content. On the other hand, if the account information "User 1" is not associated with an arbitrary management code of the first content X, the control unit 13 refuses to provide the second content.

次に、一実施形態に係る情報処理装置10の制御部13が実行する情報処理方法について、図7及び図8を参照しながら説明する。図7は、図2の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第1例を説明するためのフローチャートである。 Next, the information processing method executed by the control unit 13 of the information processing apparatus 10 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. 7 is a flowchart for explaining a first example of an information processing method executed by the information processing apparatus 10 of FIG.

ステップS101において、制御部13は、特定の第1ユーザに対し第1端末装置20を介して提供する第1コンテンツと第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツとをストレージに格納する。 In step S101, the control unit 13 stores the first content provided to the specific first user via the first terminal device 20 and the second content associated with the first content in the storage.

ステップS102において、制御部13は、ステップS101においてコンテンツを格納したストレージを参照して、一の第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成する。 In step S102, the control unit 13 refers to the storage in which the content is stored in step S101, and generates at least one management code for one first content.

ステップS103において、制御部13は、ステップS102において生成された管理コードに対応するURLアドレスを管理コードごとに生成する。 In step S103, the control unit 13 generates a URL address corresponding to the management code generated in step S102 for each management code.

ステップS104において、制御部13は、ステップS103において生成されたURLアドレスを情報として含むアクセスコードを管理コードごとに発行する。 In step S104, the control unit 13 issues an access code including the URL address generated in step S103 as information for each management code.

ステップS105において、制御部13は、発行されたアクセスコードから第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに基づいて、第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたか否かを判定する。制御部13は、第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたと判定すると、ステップS106の処理を実行する。制御部13は、第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けていないと判定すると、ステップS105の処理を再度実行する。 In step S105, the control unit 13 determines whether or not the request for providing the first content has been accepted from the first terminal device 20 based on the URL address acquired by the first terminal device 20 from the issued access code. .. When the control unit 13 determines that the request for providing the first content has been received from the first terminal device 20, the control unit 13 executes the process of step S106. When the control unit 13 determines that the request for providing the first content is not received from the first terminal device 20, the process of step S105 is executed again.

ステップS106において、制御部13は、ステップS105において第1コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたと判定すると、第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに対応する管理コードに任意のアカウント情報が関連付けられているか否かを判定する。制御部13は、任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、ステップS107の処理を実行する。制御部13は、任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、ステップS108の処理を実行する。 In step S106, when the control unit 13 determines that the request for providing the first content has been received from the first terminal device 20 in step S105, the control unit 13 has an arbitrary account in the management code corresponding to the URL address acquired by the first terminal device 20. Determine if the information is associated. When the control unit 13 determines that the arbitrary account information is not associated with the management code, the control unit 13 executes the process of step S107. When the control unit 13 determines that the arbitrary account information is associated with the management code, the control unit 13 executes the process of step S108.

ステップS107において、制御部13は、ステップS106において任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに対応する管理コードに、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報を関連付け、第1コンテンツの提供を許可する。 In step S107, when the control unit 13 determines in step S106 that the arbitrary account information is not associated with the management code, the first terminal device is added to the management code corresponding to the URL address acquired by the first terminal device 20. The account information of the 20 first users is associated with each other, and the provision of the first content is permitted.

ステップS108において、制御部13は、ステップS106において任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、第1コンテンツの提供を拒否する。 In step S108, if the control unit 13 determines in step S106 that any account information is associated with the management code, the control unit 13 refuses to provide the first content.

図8は、図2の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第2例を説明するためのフローチャートである。図8に示すフローチャートは、例えば、図7に示すフローチャートのステップS107において制御部13が第1コンテンツの提供を許可した後に、制御部13によって実行される処理を示したものである。 FIG. 8 is a flowchart for explaining a second example of the information processing method executed by the information processing apparatus 10 of FIG. The flowchart shown in FIG. 8 shows, for example, a process executed by the control unit 13 after the control unit 13 permits the provision of the first content in step S107 of the flowchart shown in FIG. 7.

ステップS201において、制御部13は、第2コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたか否かを判定する。制御部13は、第2コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたと判定すると、ステップS202の処理を実行する。制御部13は、第2コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けていないと判定すると、ステップS201の処理を再度実行する。 In step S201, the control unit 13 determines whether or not the request for providing the second content has been received from the first terminal device 20. When the control unit 13 determines that the request for providing the second content has been received from the first terminal device 20, the control unit 13 executes the process of step S202. When the control unit 13 determines that the request for providing the second content is not received from the first terminal device 20, the control unit 13 re-executes the process of step S201.

ステップS202において、制御部13は、ステップS201において第2コンテンツの提供要求を第1端末装置20から受け付けたと判定すると、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報が第2コンテンツに関連付けられている第1コンテンツの管理コードに関連付けられているか否かを判定する。制御部13は、アカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、ステップS203の処理を実行する。制御部13は、アカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、ステップS204の処理を実行する。 In step S202, when the control unit 13 determines in step S201 that the request for providing the second content is received from the first terminal device 20, the account information of the first user of the first terminal device 20 is associated with the second content. It is determined whether or not it is associated with the management code of the first content. When the control unit 13 determines that the account information is associated with the management code, the control unit 13 executes the process of step S203. If the control unit 13 determines that the account information is not associated with the management code, the control unit 13 executes the process of step S204.

ステップS203において、制御部13は、ステップS202においてアカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、第2コンテンツの提供を許可する。 In step S203, when the control unit 13 determines in step S202 that the account information is associated with the management code, the control unit 13 permits the provision of the second content.

ステップS204において、制御部13は、ステップS202においてアカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、第2コンテンツの提供を拒否する。 In step S204, if the control unit 13 determines in step S202 that the account information is not associated with the management code, the control unit 13 refuses to provide the second content.

図9は、図2の情報処理システム1によって実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図である。図9を参照しながら、一実施形態に係る情報処理システム1が実行する情報処理方法について主に説明する。 FIG. 9 is a sequence diagram for explaining an example of an information processing method executed by the information processing system 1 of FIG. The information processing method executed by the information processing system 1 according to the embodiment will be mainly described with reference to FIG.

ステップS301において、第2端末装置30は、情報処理装置10が第1コンテンツに対して管理コードを生成するために必要となる提供情報を、例えば入力部33によって第2ユーザにより入力された入力情報として入力部33から取得する。 In step S301, the second terminal device 30 inputs the provided information required for the information processing device 10 to generate the management code for the first content, for example, the input information input by the second user by the input unit 33. Is obtained from the input unit 33.

ステップS302において、第2端末装置30は、ステップS301において取得された提供情報を、通信部31及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 In step S302, the second terminal device 30 transmits the provided information acquired in step S301 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 40.

ステップS303において、情報処理装置10は、ステップS302において第2端末装置30からコンテンツの提供情報を取得すると、取得された提供情報に基づいて、対応する第1コンテンツ及び第2コンテンツをストレージに格納する。 In step S303, when the information processing apparatus 10 acquires the content provision information from the second terminal device 30 in step S302, the information processing apparatus 10 stores the corresponding first content and the second content in the storage based on the acquired provision information. ..

ステップS304において、情報処理装置10は、ステップS303においてコンテンツを格納したストレージを参照して、ステップS302において取得された提供情報に基づき、一の第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成する。 In step S304, the information processing apparatus 10 refers to the storage in which the content is stored in step S303, and generates at least one management code for one first content based on the provided information acquired in step S302. ..

ステップS305において、情報処理装置10は、ステップS304において生成された管理コードに対応するURLアドレスを管理コードごとに生成する。 In step S305, the information processing apparatus 10 generates a URL address corresponding to the management code generated in step S304 for each management code.

ステップS306において、情報処理装置10は、ステップS305において生成されたURLアドレスを情報として含むアクセスコードを管理コードごとに発行する。 In step S306, the information processing apparatus 10 issues an access code including the URL address generated in step S305 as information for each management code.

ステップS307において、第1端末装置20は、ステップS306において情報処理装置10によって発行されたアクセスコードを例えば取得部25によって撮像し、撮像されたアクセスコードからURLアドレスを取得する。 In step S307, the first terminal device 20 images the access code issued by the information processing device 10 in step S306, for example, by the acquisition unit 25, and acquires the URL address from the imaged access code.

ステップS308において、第1端末装置20は、ステップS307において取得されたURLアドレスに基づいて、第1コンテンツの提供要求及び第1ユーザのアカウント情報を、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 In step S308, the first terminal device 20 sends the request for providing the first content and the account information of the first user to the information processing device via the communication unit 21 and the network 40 based on the URL address acquired in step S307. Send to 10.

ステップS309において、情報処理装置10は、ステップS308において第1コンテンツの提供要求及び第1ユーザのアカウント情報を第1端末装置20から受け付けると、第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに対応する管理コードに任意のアカウント情報が関連付けられているか否かを判定する。情報処理装置10は、ステップS309において任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、ステップS310の処理を実行する。 In step S309, when the information processing apparatus 10 receives the request for providing the first content and the account information of the first user from the first terminal apparatus 20 in step S308, the information processing apparatus 10 corresponds to the URL address acquired by the first terminal apparatus 20. Determine if any account information is associated with the management code. If the information processing device 10 determines in step S309 that any account information is not associated with the management code, the information processing device 10 executes the process of step S310.

ステップS310において、情報処理装置10は、ステップS309において任意のアカウント情報が管理コードに関連付けられていないと判定すると、第1端末装置20によって取得されたURLアドレスに対応する管理コードに、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報を関連付け、第1コンテンツの提供を許可する。 In step S310, when the information processing device 10 determines in step S309 that the arbitrary account information is not associated with the management code, the first terminal is assigned to the management code corresponding to the URL address acquired by the first terminal device 20. The account information of the first user of the device 20 is associated with the account information, and the provision of the first content is permitted.

ステップS311において、情報処理装置10は、ステップS310における第1コンテンツの提供の許可に応じて更新された所有者情報を、通信部11及びネットワーク40を介して第2端末装置30に送信する。 In step S311 the information processing device 10 transmits the owner information updated in response to the permission to provide the first content in step S310 to the second terminal device 30 via the communication unit 11 and the network 40.

ステップS312において、第1端末装置20は、ステップS310において許可された第1コンテンツが表示されている出力部24の画面上において、所定の第1コンテンツを選択し、選択された所定の第1コンテンツに基づいて第2コンテンツの提供を受けるための第1ユーザによる入力操作を入力部23により受け付ける。第1端末装置20は、入力部23により受け付けた第1ユーザの入力操作の内容を入力情報として取得する。 In step S312, the first terminal device 20 selects a predetermined first content on the screen of the output unit 24 on which the first content permitted in step S310 is displayed, and the selected predetermined first content is selected. The input unit 23 receives an input operation by the first user for receiving the provision of the second content based on the above. The first terminal device 20 acquires the content of the input operation of the first user received by the input unit 23 as input information.

ステップS313において、第1端末装置20は、ステップS312において入力情報を取得すると、第1ユーザによって選択された所定の第1コンテンツに関連付けられている第2コンテンツの提供要求を、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。このとき、第1端末装置20は、第1端末装置20を使用する第1ユーザのアカウント情報も、通信部21及びネットワーク40を介して情報処理装置10に送信する。 In step S313, when the first terminal device 20 acquires the input information in step S312, the communication unit 21 and the network make a request for providing the second content associated with the predetermined first content selected by the first user. It is transmitted to the information processing device 10 via 40. At this time, the first terminal device 20 also transmits the account information of the first user who uses the first terminal device 20 to the information processing device 10 via the communication unit 21 and the network 40.

ステップS314において、情報処理装置10は、ステップS313において第2コンテンツの提供要求及び第1ユーザのアカウント情報を第1端末装置20から受け付けると、第1端末装置20の第1ユーザのアカウント情報が第2コンテンツに関連付けられている第1コンテンツの管理コードに関連付けられているか否かを判定する。情報処理装置10は、ステップS314においてアカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、ステップS315の処理を実行する。 In step S314, when the information processing device 10 receives the second content provision request and the account information of the first user from the first terminal device 20 in step S313, the account information of the first user of the first terminal device 20 becomes the first. 2 Determine whether or not it is associated with the management code of the first content associated with the content. When the information processing device 10 determines in step S314 that the account information is associated with the management code, the information processing device 10 executes the process of step S315.

ステップS315において、情報処理装置10は、ステップS314においてアカウント情報が管理コードに関連付けられていると判定すると、第2コンテンツの提供を許可する。 In step S315, when the information processing apparatus 10 determines in step S314 that the account information is associated with the management code, the information processing apparatus 10 permits the provision of the second content.

ステップS316において、情報処理装置10は、ステップS315において第2コンテンツの提供を許可されている第1ユーザの第2コンテンツに対する利用ログを、通信部11及びネットワーク40を介して第2端末装置30に送信する。 In step S316, the information processing device 10 transmits the usage log for the second content of the first user who is permitted to provide the second content in step S315 to the second terminal device 30 via the communication unit 11 and the network 40. Send.

以上のような一実施形態によれば、ユーザへ提供するコンテンツへのアクセス制限を有効的に実行可能にする。例えば、情報処理装置10によって、任意のアカウント情報が関連付けられていない管理コードに第1ユーザのアカウント情報が関連付けられることで、管理コードに関連付けられているアカウント情報を有する一の第1ユーザのみが当該管理コードに基づいてコンテンツへのアクセス権を享受できる。このように、情報処理装置10は、管理コードに基づいて、第1端末装置20からコンテンツへのアクセスを管理可能である。すなわち、情報処理装置10は、管理コードに関連付けられていないアカウント情報に基づくコンテンツへのアクセスを拒否できる。これにより、第1ユーザによるコンテンツへの不正アクセスが抑制され、著作権等のコンテンツに関わる第2ユーザの権利が保護される。 According to one embodiment as described above, access restriction to the content provided to the user can be effectively executed. For example, the information processing device 10 associates the account information of the first user with the management code to which any account information is not associated, so that only one first user having the account information associated with the management code can be used. You can enjoy the right to access the content based on the management code. In this way, the information processing device 10 can manage access to the content from the first terminal device 20 based on the management code. That is, the information processing device 10 can deny access to the content based on the account information not associated with the management code. As a result, unauthorized access to the content by the first user is suppressed, and the rights of the second user related to the content such as copyright are protected.

情報処理装置10は、管理コードに基づいてコンテンツへのアクセスを管理することで、URLアドレスを情報として含むアクセスコードの発行数、すなわち第1コンテンツの提供数を限定することができる。したがって、第1ユーザにコンテンツを提供する第2ユーザは、自身が希望する提供数に基づいて、第1コンテンツの提供を管理できる。これにより、情報処理システム1の第2ユーザに対する利便性が向上する。 By managing access to the content based on the management code, the information processing device 10 can limit the number of access codes issued that include the URL address as information, that is, the number of first contents provided. Therefore, the second user who provides the content to the first user can manage the provision of the first content based on the number of provisions desired by the second user. This improves convenience for the second user of the information processing system 1.

一方で、第1コンテンツの提供数が限定されると、第1ユーザに対する第1コンテンツの希少価値が向上する。したがって、第1コンテンツの提供を受けようとする第1ユーザの第1コンテンツ獲得へのモチベーションが向上する。これにより、希少価値の高い第1コンテンツへのアクセス権を第1ユーザが実際に享受できれば、情報処理システム1を用いたコンテンツ提供サービスに対する第1ユーザの満足度が向上する。 On the other hand, if the number of the first contents provided is limited, the rarity value of the first contents to the first user is improved. Therefore, the motivation of the first user who wants to receive the provision of the first content to acquire the first content is improved. As a result, if the first user can actually enjoy the access right to the first content having a high rare value, the satisfaction level of the first user with the content providing service using the information processing system 1 is improved.

情報処理装置10は、第1ユーザのアカウント情報が対応する管理コードに関連付けられているか否かを判定して第2コンテンツの提供を許可することで、管理コードに基づいて、第1端末装置20から第2コンテンツへのアクセスを管理可能である。すなわち、情報処理装置10は、管理コードに関連付けられていないアカウント情報に基づく第2コンテンツへのアクセスを拒否できる。これにより、第1ユーザによる第2コンテンツへの不正アクセスが抑制され、著作権等のコンテンツに関わる第2ユーザの権利が保護される。 The information processing device 10 determines whether or not the account information of the first user is associated with the corresponding management code and permits the provision of the second content, so that the first terminal device 20 is based on the management code. It is possible to manage access to the second content from. That is, the information processing device 10 can deny access to the second content based on the account information not associated with the management code. As a result, unauthorized access to the second content by the first user is suppressed, and the rights of the second user related to the content such as copyright are protected.

情報処理装置10は、第1コンテンツ及び第2コンテンツを、ストリーミング配信により第1端末装置20を介して第1ユーザに提供することで、第1端末装置20の記憶部22にコンテンツデータを格納する必要がない。したがって、第1ユーザの第1端末装置20において、ストレージの使用容量の増大が抑制される。 The information processing device 10 stores the content data in the storage unit 22 of the first terminal device 20 by providing the first content and the second content to the first user via the first terminal device 20 by streaming distribution. No need. Therefore, in the first terminal device 20 of the first user, an increase in the used capacity of the storage is suppressed.

アクセスコードが二次元コードを含み、情報処理装置10が、物理カードに対して印刷される二次元コードを管理コードごとに発行することで、第1ユーザは、物理カードを収集しながら、第1コンテンツの提供を受けることができる。例えば、第1コンテンツが物理カードに対応するデジタルカードである場合、第1ユーザは、物理カードを収集しつつ、情報処理装置10から享受したアクセス権に基づいて、デジタルコンテンツとしてのデジタルカードも擬似的に収集することができる。 The access code includes a two-dimensional code, and the information processing device 10 issues a two-dimensional code printed on the physical card for each management code, so that the first user collects the physical card and first You can receive the content. For example, when the first content is a digital card corresponding to the physical card, the first user collects the physical card and also simulates the digital card as the digital content based on the access right enjoyed from the information processing device 10. Can be collected as a target.

情報処理装置10が、第2端末装置30から取得された提供情報に基づき、第1コンテンツに対して管理コードを生成することで、第2ユーザは、自身が希望する提供数分だけ第1コンテンツの管理コードを生成することができる。したがって、情報処理システム1の第2ユーザに対する利便性が向上する。 The information processing device 10 generates a management code for the first content based on the provided information acquired from the second terminal device 30, so that the second user can use the first content as many times as he / she desires. Management code can be generated. Therefore, the convenience for the second user of the information processing system 1 is improved.

情報処理装置10が所有者情報を第2端末装置30に送信することで、第2ユーザは、自身のコンテンツの提供を受けている第1ユーザの情報を容易に把握できる。これにより、情報処理システム1を用いたコンテンツ提供サービスの信頼性が向上する。 When the information processing device 10 transmits the owner information to the second terminal device 30, the second user can easily grasp the information of the first user who is provided with his / her own content. As a result, the reliability of the content providing service using the information processing system 1 is improved.

情報処理装置10が第2コンテンツの利用ログを第2端末装置30に送信することで、第2ユーザは、自身のコンテンツを所定の第1ユーザがどの程度利用しているかを容易に把握できる。これにより、情報処理システム1を用いたコンテンツ提供サービスの信頼性がさらに向上する。 When the information processing device 10 transmits the usage log of the second content to the second terminal device 30, the second user can easily grasp how much the predetermined first user is using his / her own content. As a result, the reliability of the content providing service using the information processing system 1 is further improved.

本開示を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成又は各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成又はステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。 Although the present disclosure has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and modifications based on the present disclosure. It should be noted, therefore, that these modifications and modifications are within the scope of this disclosure. For example, the functions and the like included in each configuration or each step and the like can be rearranged so as not to be logically inconsistent, and a plurality of configurations or steps and the like can be combined or divided into one. ..

例えば、上述した実施形態において情報処理装置10において実行される一部の処理動作が第1端末装置20及び第2端末装置30の少なくとも一方において実行されてもよい。第1端末装置20及び第2端末装置30の少なくとも一方において実行される少なくとも一部の処理動作が情報処理装置10において実行されてもよい。 For example, some processing operations executed in the information processing apparatus 10 in the above-described embodiment may be executed in at least one of the first terminal apparatus 20 and the second terminal apparatus 30. At least a part of the processing operations executed in at least one of the first terminal device 20 and the second terminal device 30 may be executed in the information processing device 10.

例えば、スマートフォン又はコンピュータ等の汎用の電子機器を、上述した実施形態に係る情報処理装置10として機能させる構成も可能である。具体的には、実施形態に係る情報処理装置10等の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、電子機器のメモリに格納し、電子機器のプロセッサによって当該プログラムを読み出して実行させる。したがって、一実施形態に係る開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。 For example, a general-purpose electronic device such as a smartphone or a computer can be configured to function as the information processing device 10 according to the above-described embodiment. Specifically, a program describing processing contents for realizing each function of the information processing device 10 or the like according to the embodiment is stored in the memory of the electronic device, and the program is read and executed by the processor of the electronic device. Therefore, the disclosure according to one embodiment can also be realized as a program that can be executed by the processor.

例えば、情報処理システム1において、コンテンツ及び管理用データベースは、情報処理装置10の記憶部12と異なり、情報処理装置10から任意の方法でアクセス可能な外部装置が有する任意の記憶媒体に格納されていてもよい。このとき、情報処理システム1は、情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30に加えて、例えばネットワーク40に通信可能に接続されている1つの外部装置をさらに有してもよい。さらに、コンテンツ及び管理用データベースは、異なる2つの外部装置が有する任意の記憶媒体にそれぞれ格納されていてもよい。このとき、情報処理システム1は、情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30に加えて、例えばネットワーク40に通信可能に接続されている2つの外部装置をさらに有してもよい。 For example, in the information processing system 1, the content and management database are stored in an arbitrary storage medium of an external device that can be accessed from the information processing device 10 by any method, unlike the storage unit 12 of the information processing device 10. You may. At this time, the information processing system 1 further includes, for example, one external device communicably connected to the network 40, in addition to the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30. May be good. Further, the content and the management database may be stored in arbitrary storage media of two different external devices. At this time, the information processing system 1 further includes, for example, two external devices communicably connected to the network 40, in addition to the information processing device 10, the first terminal device 20, and the second terminal device 30. May be good.

例えば、情報処理装置10は、第1コンテンツ及び第2コンテンツの少なくとも一方を、ダウンロードによって第1端末装置20の記憶部22に格納してもよい。 For example, the information processing device 10 may store at least one of the first content and the second content in the storage unit 22 of the first terminal device 20 by downloading.

例えば、情報処理装置10は、所有者情報及び第2コンテンツの利用ログの少なくとも一方を第2端末装置30に送信しなくてもよい。 For example, the information processing device 10 does not have to transmit at least one of the owner information and the usage log of the second content to the second terminal device 30.

1 情報処理システム
10 情報処理装置
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
20 第1端末装置
21 通信部
22 記憶部
23 入力部
24 出力部
25 取得部
26 制御部
30 第2端末装置
31 通信部
32 記憶部
33 入力部
34 出力部
35 制御部
40 ネットワーク
1 Information processing system 10 Information processing device 11 Communication unit 12 Storage unit 13 Control unit 20 1st terminal device 21 Communication unit 22 Storage unit 23 Input unit 24 Output unit 25 Acquisition unit 26 Control unit 30 2nd terminal device 31 Communication unit 32 Storage Unit 33 Input unit 34 Output unit 35 Control unit 40 Network

Claims (9)

第1コンテンツ及び第2コンテンツを含むコンテンツの提供を希望する第1ユーザの第1端末装置と通信可能に接続され、制御部を有する情報処理装置であって、
前記制御部は、
特定の前記第1ユーザに対し前記第1端末装置を介して提供する前記第1コンテンツと前記第1コンテンツに関連付けられている前記第2コンテンツとをストレージに格納し、
一の前記第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成し、
生成された前記管理コードに対応するURLアドレスを前記管理コードごとに生成し、
前記URLアドレスを情報として含むアクセスコードを前記管理コードごとに発行し、
発行された前記アクセスコードから前記第1端末装置によって取得された前記URLアドレスに基づいて、前記第1コンテンツの提供要求を前記第1端末装置から受け付け、前記URLアドレスに対応する前記管理コードにアカウント情報が関連付けられていないと判定すると、前記URLアドレスに対応する前記管理コードに、前記第1端末装置の前記第1ユーザの前記アカウント情報を関連付け、前記第1コンテンツの提供を許可する、
情報処理装置。
An information processing device that is communicably connected to the first terminal device of a first user who desires to provide the first content and the content including the second content, and has a control unit.
The control unit
The first content provided to the specific first user via the first terminal device and the second content associated with the first content are stored in the storage.
Generate at least one management code for one of the first contents,
A URL address corresponding to the generated management code is generated for each management code.
An access code containing the URL address as information is issued for each management code.
Based on the acquired URL address from the issued said access code by the first terminal device, accepts a request for providing the first content from the first terminal device, the management code corresponding to the previous SL URL address If it is determined that the account information is not associated, the management code corresponding to the URL address is associated with the account information of the first user of the first terminal device, and the provision of the first content is permitted.
Information processing device.
前記制御部は、前記第2コンテンツの提供要求を前記第1端末装置から受け付け、前記第1端末装置の前記第1ユーザの前記アカウント情報が前記第2コンテンツに関連付けられている前記第1コンテンツの前記管理コードに関連付けられていると判定すると、前記第2コンテンツの提供を許可する、
請求項1に記載の情報処理装置。
The control unit receives the request for providing the second content from the first terminal device, and the account information of the first user of the first terminal device is associated with the second content of the first content. If it is determined that the content is associated with the management code, the provision of the second content is permitted.
The information processing device according to claim 1.
前記制御部は、前記第1コンテンツ及び前記第2コンテンツを、ストリーミング配信により前記第1端末装置を介して前記第1ユーザに提供する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The control unit provides the first content and the second content to the first user via the first terminal device by streaming distribution.
The information processing device according to claim 1 or 2.
前記アクセスコードは二次元コードを含み、
前記制御部は、物理カードに対して印刷される前記二次元コードを前記管理コードごとに発行する、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The access code includes a two-dimensional code and includes a two-dimensional code.
The control unit issues the two-dimensional code printed on the physical card for each management code.
The information processing device according to any one of claims 1 to 3.
前記情報処理装置は、前記情報処理装置を介して前記第1ユーザに前記コンテンツを提供する第2ユーザの第2端末装置と通信可能に接続され、
前記制御部は、前記第2端末装置から前記コンテンツの提供情報を取得すると、取得された前記提供情報に基づき、前記第1コンテンツに対して前記管理コードを生成する、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing device is communicably connected to the second terminal device of the second user who provides the content to the first user via the information processing device.
When the control unit acquires the content provision information from the second terminal device, the control unit generates the management code for the first content based on the acquired provision information.
The information processing device according to any one of claims 1 to 4.
前記制御部は、互いに関連付けられた前記管理コード及び前記アカウント情報を含む所有者情報を前記第2端末装置に送信する、
請求項5に記載の情報処理装置。
The control unit transmits the owner information including the management code and the account information associated with each other to the second terminal device.
The information processing device according to claim 5.
前記制御部は、前記第2コンテンツの提供を許可されている前記第1ユーザの、前記第2コンテンツの利用ログを前記第2端末装置に送信する、
請求項5又は6に記載の情報処理装置。
The control unit transmits the usage log of the second content of the first user who is permitted to provide the second content to the second terminal device.
The information processing device according to claim 5 or 6.
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置と、
前記情報処理装置によって発行された前記アクセスコードから前記URLアドレスを取得し、取得された前記URLアドレスに基づいて前記第1コンテンツの提供要求及び前記第1ユーザの前記アカウント情報を前記情報処理装置に送信する前記第1端末装置と、
を備える、
情報処理システム。
The information processing device according to any one of claims 1 to 7.
The URL address is acquired from the access code issued by the information processing device, and the request for providing the first content and the account information of the first user are sent to the information processing device based on the acquired URL address. The first terminal device to be transmitted and
To prepare
Information processing system.
第1コンテンツ及び第2コンテンツを含むコンテンツの提供を希望する第1ユーザの第1端末装置と通信可能に接続される情報処理装置にて実行される情報処理方法であって、
特定の前記第1ユーザに対し前記第1端末装置を介して提供する前記第1コンテンツと前記第1コンテンツに関連付けられている前記第2コンテンツとをストレージに格納することと、
一の前記第1コンテンツに対して少なくとも1つの管理コードを生成することと、
生成された前記管理コードに対応するURLアドレスを前記管理コードごとに生成することと、
前記URLアドレスを情報として含むアクセスコードを前記管理コードごとに発行することと、
発行された前記アクセスコードから前記第1端末装置によって取得された前記URLアドレスに基づいて、前記第1コンテンツの提供要求を前記第1端末装置から受け付けることと、
記URLアドレスに対応する前記管理コードにアカウント情報が関連付けられているか否かを判定することと、
前記管理コードに前記アカウント情報が関連付けられていないと判定すると、前記URLアドレスに対応する前記管理コードに、前記第1端末装置の前記第1ユーザの前記アカウント情報を関連付け、前記第1コンテンツの提供を許可することと、
を含む、
情報処理方法。
It is an information processing method executed by an information processing device that is communicably connected to a first terminal device of a first user who desires to provide the first content and the content including the second content.
The storage of the first content provided to the specific first user via the first terminal device and the second content associated with the first content in the storage.
Generating at least one management code for one of the first contents
Generating the URL address corresponding to the generated management code for each management code, and
Issuing an access code containing the URL address as information for each management code
Based on the URL address acquired by the first terminal device from the issued access code, the request for providing the first content is received from the first terminal device.
And determining whether the account information to the management code corresponding to the previous SL URL address is associated,
If it is determined that the account information is not associated with the management code, the account information of the first user of the first terminal device is associated with the management code corresponding to the URL address, and the first content is provided. To allow
including,
Information processing method.
JP2019189609A 2019-10-16 2019-10-16 Information processing equipment, information processing system, and information processing method Active JP6840407B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019189609A JP6840407B1 (en) 2019-10-16 2019-10-16 Information processing equipment, information processing system, and information processing method
PCT/JP2020/027934 WO2021075114A1 (en) 2019-10-16 2020-07-17 Information processing device, information processing system, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019189609A JP6840407B1 (en) 2019-10-16 2019-10-16 Information processing equipment, information processing system, and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6840407B1 true JP6840407B1 (en) 2021-03-10
JP2021064273A JP2021064273A (en) 2021-04-22

Family

ID=74845313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019189609A Active JP6840407B1 (en) 2019-10-16 2019-10-16 Information processing equipment, information processing system, and information processing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6840407B1 (en)
WO (1) WO2021075114A1 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9344433B2 (en) * 2014-07-15 2016-05-17 Dropbox, Inc. Unregistered user account generation for content item sharing
JP2016051329A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 キヤノン株式会社 Content management apparatus and control method thereof
JP6422793B2 (en) * 2015-02-18 2018-11-14 Kddi株式会社 Access control system, terminal, and content acquisition method
JP6104307B2 (en) * 2015-04-16 2017-03-29 Psソリューションズ株式会社 Content distribution system, content distribution method, and content distribution program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021064273A (en) 2021-04-22
WO2021075114A1 (en) 2021-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080382B2 (en) program
JP4383690B2 (en) Digital content output method and system
KR101130379B1 (en) A system and process for controlling a shared display given inputs from multiple users using multiple input modalities
TWI436225B (en) Comment distribution server, terminal apparatus, comment distribution method, comment output method, and recording medium storing program for comment distribution
US20090077170A1 (en) System, Architecture and Method for Real-Time Collaborative Viewing and Modifying of Multimedia
US20100107258A1 (en) Method and apparatus for managing contents in mobile device
US9043885B2 (en) System for providing content or application and control method therefor, terminal and control method therefor, authentication device and control method therefor, program, and information storage medium
KR101292725B1 (en) System and method for providing chat service for the users enjoying same contents
JP6840407B1 (en) Information processing equipment, information processing system, and information processing method
US20040128293A1 (en) Content delivery server and content delivery system having the same
KR101683551B1 (en) Method for Managing Media Content File Using NFC Card, Managing Server Used Thererin, and Media Being Recorded with Program Executing the Method
CN103827777B (en) Social network reports
CN101866682B (en) Network multimedia playing system
JP2013229644A (en) Moving image distribution system, moving image distribution method, and moving image distribution program
JP2008010002A (en) Digital content viewing method and system
JP6758473B1 (en) Object management system, object management method, and object management program
KR102623386B1 (en) Super meatverse operating system
KR101506247B1 (en) System and method for contenst share in personal cloud environment
JP7431373B1 (en) Digital content provision method, digital content provision system and program
JP4477674B2 (en) Method for providing music service on service page and system for performing this providing method
WO2013136571A1 (en) Terminal device and control method therefor, and storage medium
JP2003058173A (en) Contents retrieval system
JP2023020060A (en) Content management system and method
JP2013213880A (en) Karaoke log-in system using personal portable terminal
KR20100069364A (en) System and method for downloading contents and system and method for playing contents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200717

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6840407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250