JP6838600B2 - Press processing equipment and press processing method - Google Patents
Press processing equipment and press processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6838600B2 JP6838600B2 JP2018239945A JP2018239945A JP6838600B2 JP 6838600 B2 JP6838600 B2 JP 6838600B2 JP 2018239945 A JP2018239945 A JP 2018239945A JP 2018239945 A JP2018239945 A JP 2018239945A JP 6838600 B2 JP6838600 B2 JP 6838600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segments
- workpiece
- state
- press
- press working
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Punching Or Piercing (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
本開示は、プレス加工装置及びプレス加工方法に関する。 The present disclosure relates to a press working apparatus and a press working method.
従来のプレス加工装置としては、1個のワークに対し、同一の金型で曲げ絞り成形と、胴突き成形(決め押し)を順に行うものがある(特許文献1参照)。 As a conventional press working apparatus, there is an apparatus in which bending drawing forming and bodice forming (fixed pressing) are sequentially performed on one work piece with the same die (see Patent Document 1).
しかし、上記従来のプレス加工装置では、ワークをプレス加工する金型の加工面積が大きい場合、ワークをプレス加工するときに発生する荷重が大きくなるので、加圧能力の高いプレス加工装置が必要となる。その結果、ワークをプレス加工するためのプレス加工装置が大型になるという問題がある。 However, in the above-mentioned conventional press working apparatus, when the processing area of the die for pressing the workpiece is large, the load generated when the workpiece is pressed is large, so that the press working apparatus having a high pressurizing capacity is required. Become. As a result, there is a problem that the press working apparatus for press working the work becomes large.
本開示の課題は、装置を小型化できるプレス加工装置及びそれを用いたプレス加工方法を提供する。 An object of the present disclosure is to provide a press processing apparatus capable of miniaturizing the apparatus and a press processing method using the press processing apparatus.
本開示に係るプレス加工装置は、
被加工物を加圧するための第1状態と、上記被加工物を加圧しないための第2状態とに切り替え可能なようにそれぞれ構成されている複数のセグメントに分割された成形面を有する金型を備え、
上記複数のセグメントのうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工でき、
上記複数のセグメントは、上記被加工物のうち予め定められた加工領域を加圧するように配置されており、
上記複数のセグメントのうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工した後に、上記少なくとも2つのセグメントのうちの一部のセグメントを上記第1状態に維持するとともに、上記少なくとも2つのセグメントのうちの残りのセグメントを上記第2状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工して、上記被加工物のうち上記一部のセグメントにより一度加圧された加工領域を上記一部のセグメントにより再度加圧することを特徴とする。
The press working apparatus according to the present disclosure is
A gold having a molded surface divided into a plurality of segments configured so as to be switchable between a first state for pressurizing the workpiece and a second state for not pressurizing the workpiece. Equipped with a mold,
At least two of the plurality of segments can be switched to the first state to press the workpiece .
The plurality of segments are arranged so as to pressurize a predetermined processing region of the work piece.
After switching at least two of the plurality of segments to the first state and pressing the work piece, some of the at least two segments are maintained in the first state and at the same time. The remaining segment of the at least two segments is switched to the second state, the workpiece (2) is press-processed, and the workpiece is once pressed by some of the segments of the workpiece. The region is repressurized by some of the above segments .
本開示によれば、被加工物をプレス加工できる第1状態と、上記被加工物をプレス加工できない第2状態とをセグメント毎に切り替えできるので、複数のセグメントのうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えた場合、複数のセグメントの全部を第1状態に切り替えた場合の加圧面積よりも小さい加圧面積で被加工物をプレス加工できる。その結果、複数のセグメントのうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えて被加工物をプレス加工する場合、複数のセグメントの全部を第1状態に切り替えて被加工物をプレス加工する場合と比較して、被加工物を成形するために必要なプレス加工装置の加圧能力を抑制できるので、プレス加工装置を小型化できる。また、少なくとも2つのセグメントを第1状態に切り替えて被加工物をプレス加工した後に、このプレス加工で用いたセグメントのうちの一部のセグメントを第1状態に維持して被加工物をプレス加工する。これにより、先のプレス加工で生じたスプリングバック量が、後のプレス加工で矯正されるので、寸法精度を向上できる。
According to the present disclosure, it is possible to switch between the first state in which the work piece can be pressed and the second state in which the work piece cannot be press-processed for each segment. When switching to one state, the workpiece can be press-processed with a pressure area smaller than the pressure area when all of the plurality of segments are switched to the first state. As a result, there are cases where some of the plurality of segments are switched to the first state and the workpiece is pressed, and cases where all of the plurality of segments are switched to the first state and the workpiece is pressed. In comparison, the pressurizing capacity of the press working apparatus required for molding the workpiece can be suppressed, so that the press working apparatus can be miniaturized. Further, after switching at least two segments to the first state and pressing the workpiece, some of the segments used in this press working are maintained in the first state and the workpiece is pressed. To do. As a result, the amount of springback generated in the previous press working is corrected in the subsequent press working, so that the dimensional accuracy can be improved.
一実施形態のプレス加工装置は、
上記複数のセグメントのうち、上記被加工物の外周部分に隣接する部分に対応するセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工するとき、上記被加工物の上記外周部分にフランジを形成する。
The press working apparatus of one embodiment is
When the segment corresponding to the portion adjacent to the outer peripheral portion of the workpiece among the plurality of segments is switched to the first state and the workpiece is press-processed, the flange is attached to the outer peripheral portion of the workpiece. To form.
上記実施形態によれば、被加工物の外周部分に隣接する部分をプレス加工するときに、被加工物の外周部分にフランジを同時に形成できるので、被加工物をプレス加工する工程数が少なくなり生産効率を向上できる。 According to the above embodiment, when the portion adjacent to the outer peripheral portion of the work piece is press-processed, the flange can be formed at the same time on the outer peripheral portion of the work piece, so that the number of steps for pressing the work piece is reduced. Production efficiency can be improved.
一実施形態のプレス加工装置では、
上記被加工物は、長方形状であり、
上記被加工物の長手方向の両端部をプレス加工した後に、上記被加工物の長手方向の中央部をプレス加工する。
In the press working apparatus of one embodiment,
The work piece is rectangular and has a rectangular shape.
After pressing both ends of the workpiece in the longitudinal direction, the central portion of the workpiece in the longitudinal direction is pressed.
上記実施形態によれば、被加工物の長手方向の両端部をプレス加工した後に、被加工物の長手方向の中央部をプレス加工することで、先のプレス加工によって被加工物の長手方向の両端部が成形されて強度が増すので、後のプレス加工によって生じるスプリングバック量を抑制できる。 According to the above embodiment, by pressing both ends of the workpiece in the longitudinal direction and then pressing the central portion of the workpiece in the longitudinal direction, the previous press working results in the longitudinal direction of the workpiece. Since both ends are molded to increase the strength, the amount of springback caused by the subsequent press working can be suppressed.
一実施形態のプレス加工装置は、
最大成形荷重が、上記複数のセグメントの全部を上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも小さく、かつ、上記複数のセグメントのうちの最大の加圧面積を有するセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも大きい。
The press working apparatus of one embodiment is
The maximum forming load is smaller than the forming load required when all of the plurality of segments are switched to the first state and the work piece is pressed, and the maximum pressurization among the plurality of segments is applied. It is larger than the forming load required when the segment having an area is switched to the first state and the workpiece is pressed.
上記実施形態によれば、最大成形荷重が複数のセグメントの全部を第1状態に切り替えて被加工物をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも小さいので、プレス加工装置の加圧能力を抑制でき、プレス加工装置を小型化できる。 According to the above embodiment, since the maximum forming load is smaller than the forming load required when all the plurality of segments are switched to the first state and the workpiece is pressed, the pressurizing capacity of the press working apparatus is suppressed. The press working equipment can be miniaturized.
本開示の他の態様に係るプレス加工方法は、
被加工物を加圧するための第1状態と、上記被加工物を加圧しないための第2状態とに切り替え可能なようにそれぞれ構成されている複数のセグメントに分割された成形面を有する金型を備え、上記複数のセグメントは、上記被加工物のうち予め定められた加工領域を加圧するように配置されているプレス加工装置を用いたプレス加工方法において、
上記複数のセグメントのうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工し、
上記複数のセグメントのうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工した後に、上記少なくとも2つのセグメントのうちの一部のセグメントを上記第1状態に維持するとともに、上記少なくとも2つのセグメントのうちの残りのセグメントを上記第2状態に切り替えて上記被加工物をプレス加工して、上記被加工物のうち上記一部のセグメントにより一度加圧された加工領域を上記一部のセグメントにより再度加圧することを有することを特徴とする。
The press working method according to another aspect of the present disclosure
A gold having a molded surface divided into a plurality of segments configured so as to be switchable between a first state for pressurizing the workpiece and a second state for not pressurizing the workpiece. comprising a mold, the plurality of segments, the press-forming method using a press working apparatus that is arranged to pressurize the working area predetermined among the workpiece,
At least two of the plurality of segments are switched to the first state, and the work piece is press-processed .
After switching at least two of the plurality of segments to the first state and pressing the work piece, some of the at least two segments are maintained in the first state and at the same time. The remaining segment of the at least two segments is switched to the second state, the work piece is press-processed, and the work area once pressed by some of the work pieces is described as described above. It is characterized by having to pressurize again by some segments.
本開示に係るプレス加工方法によれば、被加工物をプレス加工できる第1状態と、上記被加工物をプレス加工できない第2状態とを金型毎に切り替えできるので、複数のセグメントのうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えた場合、複数のセグメントの全部を第1状態に切り替えた場合の加圧面積よりも小さい加圧面積で被加工物をプレス加工できる。その結果、複数のセグメントのうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えた場合、複数のセグメントの全部を第1状態に切り替えて被加工物をプレス加工する場合と比較して、被加工物を成形するために必要なプレス加工装置の加圧能力を抑制できるので、プレス加工装置を小型化できる。 According to the press working method according to the present disclosure, the first state in which the work piece can be pressed and the second state in which the work piece cannot be press work can be switched for each die. When some segments are switched to the first state, the workpiece can be press-processed with a pressure area smaller than the pressure area when all of the plurality of segments are switched to the first state. As a result, when some of the plurality of segments are switched to the first state, the work piece is compared with the case where all of the plurality of segments are switched to the first state and the work piece is pressed. Since the pressurizing capacity of the press working apparatus required for molding can be suppressed, the press working apparatus can be miniaturized.
以下、本開示の実施形態に係るプレス加工装置及びプレス加工方法を添付図面を参照して説明する。 Hereinafter, the press working apparatus and the press working method according to the embodiment of the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本開示の実施形態に係るプレス加工装置1の模式図である。
FIG. 1 is a schematic view of a
図1を参照すると、本実施形態に係るプレス加工装置1は、ベッド10と、ベッド10上に配置されたボルスタ11と、ベッド10から上方に延びた4本(図1では2本のみ示す)のアップライト12と、アップライト12によって支持されたクラウン13と、クラウン13の下方に設けられ、アップライト12に沿って昇降自在に設けられたスライド14とを備える。また、プレス加工装置1は、被加工物2を成形するための金型3を備える。プレス加工装置1の金型3は、スライド14の下面に取り付けられた上金型20と、ボルスタ11の上面に載置された下金型30とを有する。
Referring to FIG. 1, the
本実施形態のプレス加工装置1は、スライド14を駆動するための4つ(図1では2つのみ示す)の駆動機構15を備える。4つの駆動機構15は、サーボモータ15aと、サーボモータ15aの回転をボールねじによって直線運動に変換するサーボシリンダ15bとをそれぞれ備える。サーボシリンダ15bの下端は、スライド14の上面に接続されており、サーボモータ15aが回転すると、スライド14が昇降する。本実施形態のプレス加工装置1は、いわゆる4軸制御のサーボプレスである。また、本実施形態の4つの駆動機構15は、それぞれ20tonの加圧能力を有する。すなわち、本実施形態のプレス加工装置1は、80tonの加圧能力を有する。
The
図2は、本実施形態に係るプレス加工装置1の要部を示す模式図である。本実施形態のプレス加工装置1は、抜き加工、穴抜き加工、曲げ加工、及び絞り加工などが実行できるように構成されている。図3は、本実施形態のプレス加工装置1を用いた抜き加工を説明するための模式図である。また、図4は、本実施形態のプレス加工装置1を用いた絞り加工を説明するための模式図である。なお、図2から図4は、プレス加工装置1がプレス加工を行うときの金型3の動作を説明するためのものであり、金型3を模式的に示しているため、図5〜図10で説明する金型3の構造とは異なる。
FIG. 2 is a schematic view showing a main part of the
図2を参照すると、プレス加工装置1の上金型20は、スライド14(図1に示す)の下面に取り付けられた上ダイセット21と、上ダイセット21に取り付けられたホルダ22A,22Bと、上ダイセット21に取り付けられたスペーサ23とを備える。また、上金型20は、その成形面が複数のセグメントに分割されるように構成されている。具体的には、上金型20は、絞りダイ24と、抜きパンチ25と、パッド26とを備える。絞りダイ24と、抜きパンチ25とは、ホルダ22A,22Bを介して上ダイセット21に取り付けられている。また、パッド26は、スプリング27を介してスペーサ23に取り付けられている。絞りダイ24と、抜きパンチ25と、パッド26とは、セグメントの一例である。
Referring to FIG. 2, the
また、上金型20は、上ダイセット21とホルダ22Aの間に配置されたカムブロック28Aと、カムブロック28Aを駆動するエアシリンダ29Aとを備える。エアシリンダ29Aが駆動して、カムブロック28Aが移動することで、絞りダイ24は、被加工物2を加圧するための第1状態と、被加工物2を加圧しないための第2状態とに切り替えられるように構成されている。具体的には、カムブロック28Aが絞りダイ24と上ダイセット21との間に介在しているとき、スライド14(図1に示す)が降下すると、スライド14からの加圧力が、上ダイセット21及びカムブロック28Aを介して、絞りダイ24に作用することで、絞りダイ24は被加工物2を加圧する。一方で、カムブロック28Aが絞りダイ24と上ダイセット21との間に介在していないとき、スライド14が降下しても、絞りダイ24にはスライド14からの加圧力が作用せず、絞りダイ24は被加工物2を加圧しない。
Further, the
また、上金型20は、ホルダ22Aとホルダ22Bの間に配置されたカムブロック28Bと、カムブロック28Bを駆動するエアシリンダ29Bとを備える。エアシリンダ29Bが駆動して、カムブロック28Bが移動することで、抜きパンチ25は、被加工物2を加圧する第1状態と、被加工物2を加圧しない第2状態とに切り替えられるように構成されている。具体的には、カムブロック28Bが抜きパンチ25とホルダ22Aとの間に介在しているとき、スライド14(図1に示す)が降下すると、スライド14からの加圧力が、上ダイセット21、ホルダ22A、及びカムブロック28Bを介して、抜きパンチ25に作用することで、抜きパンチ25は被加工物2を加圧する。一方で、カムブロック28Bが抜きパンチ25とホルダ22Aとの間に介在していないとき、スライド14が降下しても、抜きパンチ25にはスライド14からの加圧力が作用せず、抜きパンチ25は被加工物2を加圧しない。
Further, the
プレス加工装置1の下金型30は、下ダイセット31と、下ダイセット31の上面に載置された絞りパンチ32と、下ダイセット31に取り付けられたダイクッション33と、ダイクッション33に支持されたブランクホルダ34とを備える。絞りパンチ32は、上金型20のパッド26と対向する位置に配置されており、ブランクホルダ34は、上金型20の絞りダイ24と対向する位置に配置されている。ダイクッション33は、上下に直動可能なように構成されている。
The
前述したように、図2では、プレス加工装置1を模式的に示しているため、図5〜図10で説明する金型3の構造とは異なる。すなわち、絞りダイ24、抜きパンチ25、パッド26、絞りパンチ32、ダイクッション33、及びブランクホルダ34の数や配置などはこれに限定されない。例えば、絞りダイ24、抜きパンチ25、パッド26、絞りパンチ32、ダイクッション33、及びブランクホルダ34は2つ以上あってもよい。また、例えば、上金型20が絞りパンチ32を備えてもよいし、下金型30が絞りダイ24を備えてもよい。また、プレス加工装置1は、上述した構成要素以外の構成要素を備えてもよい。
As described above, since the
図3を参照して、本実施形態のプレス加工装置1を用いて被加工物2を抜き加工する方法を説明する。前述したように、図3は、本実施形態に係るプレス加工装置1を用いた抜き加工を説明するための模式図である。図3において、図2の構成要素と同一の構成要素には、同一の符号を付して示す。
With reference to FIG. 3, a method of punching the
図3に示すように、カムブロック28Aが上ダイセット21と絞りダイ24との間に介在しないように、エアシリンダ29Aを駆動する。一方で、カムブロック28Bがホルダ22Aと抜きパンチ25との間に介在するように、エアシリンダ29Bを駆動する。すなわち、絞りダイ24を被加工物2を加圧しないための第2状態に切り替えるとともに、抜きパンチ25を被加工物2を加圧するための第1状態に切り替える。この状態で、スライド14(図1に示す)を降下させると、抜きパンチ25とブランクホルダ34とによって、被加工物2にせん断力が作用して、被加工物2が抜きパンチ25とブランクホルダ34との間で破断する。すなわち、ブランクホルダ34は、抜きダイとして機能する。このとき、パッド26は、スプリング27によって絞りパンチ32に向かって付勢されることで、被加工物2を押さえるように働く。
As shown in FIG. 3, the
次に、図4を参照して、本実施形態のプレス加工装置1を用いて被加工物2を絞り加工する方法を説明する。前述したように、図4は、本実施形態に係るプレス加工装置1を用いた絞り加工を説明するための模式図である。図4において、図2の構成要素と同一の構成要素には、同一の符号を付して示す。
Next, with reference to FIG. 4, a method of drawing the
図4に示すように、カムブロック28Aが上ダイセット21と絞りダイ24との間に介在するように、エアシリンダ29Aを駆動する。一方で、カムブロック28Bがホルダ22Aと抜きパンチ25との間に介在しないようにエアシリンダ29Bを駆動する。すなわち、絞りダイ24を被加工物2を加圧するための第1状態に切り替えるとともに、抜きパンチ25を被加工物2を加圧しないための第2状態に切り替える。この状態で、スライド14(図1に示す)を降下させると、絞りダイ24と絞りパンチ32とによって、被加工物2が絞り加工される。このとき、被加工物2の一部が絞りダイ24とブランクホルダ34との間に保持されるように、ダイクッション33は、絞りダイ24の降下にあわせて降下する。
As shown in FIG. 4, the
図5は、本実施形態の上金型20を下方から見た模式図である。
FIG. 5 is a schematic view of the
図5を参照すると、本実施形態の上金型20は、空気調和機の室外機の底フレームを成形するためのものである。上記底フレームは、略長方形状の底面と、上記底面の外周から立ち上がるように形成されたフランジとを有する。上記底面には、上金型20の凹凸形状に対応する凹凸模様が形成されている。また、図示はしないが、本実施形態の下金型30(図1に示す)は、上金型20に対応する形状を有している。
Referring to FIG. 5, the
上金型20は、その成形面が複数のセグメントに分割されている。具体的には、上金型20は、上記底フレームの底面の長手方向の中央部を成形するための第1セグメントS1と、上記底フレームの底面の長手方向の一方側の端部を成形するための第2セグメントS2と、上記底フレーム底面の長手方向の他方側の端部を成形するための第3セグメントS3とを有する。なお、図5において、第1セグメントS1と第2セグメントS2との分割線L1と、第1セグメントS1と第3セグメントS3との分割線L2とを2点鎖線で示している。
The molding surface of the
また、上金型20は、上記底フレームの外形抜き加工をするための第4セグメントS4及び第5セグメントS5と、上記底フレームの底面に穴抜き加工をするための第6セグメントS6と、上記底フレームの底面にバーリング加工をするための第7セグメントS7とを備える。なお、図5において、第1セグメントS1、第2セグメントS2、及び第3セグメントS3と、第4セグメントS4との分割線L3を2点鎖線で示している。
Further, the
本実施形態では、第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3とは、絞りパンチであり、第4セグメントS4は抜きダイであり、第5セグメントS5と第6セグメントS6は抜きパンチである。また、第7セグメントS7は、バーリングパンチである。また、本実施形態の第1セグメントS1は、第1〜第7セグメントS1〜S7のうち最大の加圧面積を有する。 In the present embodiment, the first segment S1, the second segment S2, and the third segment S3 are drawing punches, the fourth segment S4 is a punching die, and the fifth segment S5 and the sixth segment S6 are punching punches. is there. The seventh segment S7 is a burring punch. Further, the first segment S1 of the present embodiment has the largest pressurized area among the first to seventh segments S1 to S7.
また、第1〜第7セグメントS1〜S7の周囲を取り囲むように複数のエアシリンダ29が配置されている。本実施形態の第1〜第7セグメントS1〜S7は、それぞれに対応するエアシリンダ29によって、被加工物2(図1に示す)を加圧するための第1状態と、被加工物2を加圧しないための第2状態とに切り替えられるようにそれぞれ構成されている。
Further, a plurality of
以下、本実施形態のプレス加工装置を用いたプレス加工工程について説明する。図6〜図10は、本実施形態に係るプレス加工工程の第1工程〜第5工程の各工程をそれぞれ説明するための図である。図6〜図10では、上金型20を下方からみた模式図を用いて、各工程で第1状態に切り替えるセグメントをハッチングして示す。なお、本実施形態では、プレス加工工程の第1工程よりも前に図5の第4セグメントS4と第5セグメントS5とによって、被加工物2に外形抜き加工を行う。
Hereinafter, the press working process using the press working apparatus of the present embodiment will be described. 6 to 10 are diagrams for explaining each of the first to fifth steps of the press working process according to the present embodiment. In FIGS. 6 to 10, the segments to be switched to the first state in each step are hatched using a schematic view of the
また、図11は、本実施形態に係るプレス加工工程でのダイハイトH(図1に示す)についての加工条件(スライドモーション)を説明するための図である。ここで、ダイハイトとは、スライド14(図1に示す)の下面からボルスタ11(図1に示す)の上面までの高さをいう。図11において、横軸は、プレス加工工程の開始からの加工時間を示し、縦軸は、ダイハイトH[mm]を示す。 Further, FIG. 11 is a diagram for explaining processing conditions (slide motion) for die height H (shown in FIG. 1) in the press processing process according to the present embodiment. Here, the die height means the height from the lower surface of the slide 14 (shown in FIG. 1) to the upper surface of the bolster 11 (shown in FIG. 1). In FIG. 11, the horizontal axis represents the machining time from the start of the press working process, and the vertical axis represents the die height H [mm].
図6を参照すると、本実施形態に係るプレス加工工程の第1工程では、上金型20の第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第1状態に切り替えた状態で被加工物2を加圧する。このとき、図11に示すように、ダイハイトHがH0からH1に減少するように、スライド14(図1に示す)を降下させる。例えば、H0は、900mmであり、H1は、612mmである。
Referring to FIG. 6, in the first step of the press working process according to the present embodiment, the first segment S1, the second segment S2, and the third segment S3 of the
また、本実施形態のプレス加工工程の第1工程では、被加工物2の加圧とともに、被加工物2の外周部分2aにフランジを形成する。具体的には、被加工物2の外周部分2aに隣接する第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第1状態に切り替えた状態で被加工物2を加圧するときに、分割線L3を基点として被加工物2の外周部分2aを曲げ加工して、被加工物2の外周部分2aを分割線L3を基点として立ち上げることでフランジを形成する。
Further, in the first step of the press working process of the present embodiment, a flange is formed on the outer
図11に示すように、第1工程の後、かつ第2工程の前に、ダイハイトHがH1からH2に増加するように、スライド14(図1に示す)を上昇させる。H2は、例えば、639mmである。 As shown in FIG. 11, the slide 14 (shown in FIG. 1) is raised so that the die height H increases from H1 to H2 after the first step and before the second step. H2 is, for example, 639 mm.
次に、図7を参照すると、本実施形態に係るプレス加工工程の第2工程では、上金型20の長手方向の両端部に位置する第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第1状態に維持するとともに、上金型20の長手方向の中央部に位置する第1セグメントS1を第2状態に切り替えて、被加工物2を加圧する。すなわち、第1工程で第1状態にあった第1〜第3セグメントS1〜S3のうちの第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第1状態に維持するとともに、第1工程で第1状態にあった第1〜第3セグメントS1〜S3のうちの第1セグメントS1を第2状態にして、被加工物2を加圧する。言い換えれば、第2工程で加圧される被加工物2の加工領域は、第1工程で一度加圧されている。このとき、図11に示すように、ダイハイトHがH2からH3に減少するように、スライド14(図1に示す)を降下させる。H3は、例えば、610mmであり、第2工程の絞り深さは、第1工程の絞り深さよりも深い。
Next, referring to FIG. 7, in the second step of the press working process according to the present embodiment, the second segment S2 and the third segment S3 located at both ends in the longitudinal direction of the
図11に示すように、第2工程の後、かつ第3工程の前に、ダイハイトHがH3からH2に増加するように、スライド14(図1に示す)を上昇させる。 As shown in FIG. 11, after the second step and before the third step, the slide 14 (shown in FIG. 1) is raised so that the die height H increases from H3 to H2.
次に、図8を参照すると、本実施形態に係るプレス加工工程の第3工程では、上金型20の長手方向の中央部に位置する第1セグメントS1を第1状態に切り替えるとともに、上金型20の長手方向の両端部に位置する第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第2状態に切り替えて、被加工物2を加圧する。すなわち、第1工程で第1状態にあった第1〜第3セグメントS1〜S3のうちの第1セグメントS1を第1状態にするとともに、第1工程で第1状態にあった第1〜第3セグメントS1〜S3のうちの第2セグメントS2及び第3セグメントS3を第2状態にして、被加工物2を加圧する。言い換えれば、第3工程で加圧される被加工物2の加工領域は、第1工程で一度加圧されている。このとき、図11に示すように、ダイハイトHがH2からH3に減少するように、スライド14(図1に示す)を降下させる。すなわち、第3工程の絞り深さは、第1工程の絞り深さよりも深い。
Next, referring to FIG. 8, in the third step of the press working process according to the present embodiment, the first segment S1 located at the center in the longitudinal direction of the
図11に示すように、第3工程の後、かつ第4工程の前に、ダイハイトHがH3からH2に増加するように、スライド14(図1に示す)を上昇させる。 As shown in FIG. 11, after the third step and before the fourth step, the slide 14 (shown in FIG. 1) is raised so that the die height H increases from H3 to H2.
次に、図9を参照すると、本実施形態に係るプレス加工工程の第4工程では、複数の第6セグメントS6を第1状態に切り替えるとともに、第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3とを第2状態に切り替えて、被加工物2を加圧する。このとき、図11に示すように、ダイハイトHがH2からH1に減少するように、スライド14を降下させる。この第4工程によって、被加工物2に穴が形成される。
Next, referring to FIG. 9, in the fourth step of the press working process according to the present embodiment, the plurality of sixth segments S6 are switched to the first state, and the first segment S1, the second segment S2, and the third segment are switched. The
図11に示すように、第4工程の後、かつ第5工程の前に、ダイハイトHがH1からH2に増加するように、スライド14(図1に示す)を上昇させる。 As shown in FIG. 11, after the fourth step and before the fifth step, the slide 14 (shown in FIG. 1) is raised so that the die height H increases from H1 to H2.
最後に、図10を参照すると、本実施形態に係るプレス加工工程の第5工程では、第7セグメントS7を第1状態に切り替えるとともに、第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3と第6セグメントS6とを第2状態にして、被加工物2を加圧する。このとき、図11に示すように、ダイハイトHがH2からH1に減少するように、スライド14を降下させる。この第5工程によって、被加工物2にねじ穴のためのバーリング形状が形成される。
Finally, referring to FIG. 10, in the fifth step of the press working process according to the present embodiment, the seventh segment S7 is switched to the first state, and the first segment S1, the second segment S2, and the third segment S3 The
第5工程の後、図11に示すように、ダイハイトHがH1からH0に増加するように、スライド14(図1に示す)が上昇してプレス加工工程は終了する。 After the fifth step, as shown in FIG. 11, the slide 14 (shown in FIG. 1) rises so that the die height H increases from H1 to H0, and the press working step ends.
図12は、本実施形態に係るプレス加工工程での荷重曲線である。図12において、横軸は、プレス加工工程の開始からの加工時間を示し、縦軸は、加圧力[ton]を示す。 FIG. 12 is a load curve in the press working process according to the present embodiment. In FIG. 12, the horizontal axis represents the machining time from the start of the press working process, and the vertical axis represents the pressing force [ton].
図12を参照すると、本実施形態に係る加工方法での加工工程において、最大成形荷重は、75ton程度である。なお、第1セグメントS1と第2セグメントS2と第3セグメントS3との全部を第1状態に切り替えて、ダイハイトHがH3となる高さまで、スライド14を降下させる場合、250ton程度の成形荷重が必要となる。すなわち、本実施形態のプレス加工工程における最大成形荷重は、被加工物2を1回のスライド工程で成形する場合に必要となる成形荷重と比較して、1/3程度に低減される。
Referring to FIG. 12, in the processing process by the processing method according to the present embodiment, the maximum forming load is about 75 tons. When switching all of the first segment S1, the second segment S2, and the third segment S3 to the first state and lowering the
上記構成によれば、被加工物2を加圧するための第1状態と、被加工物2を加圧しないための第2状態とを第1〜第7セグメントS1〜S7毎に切り替えできるので、第1〜第7セグメントS1〜S7のうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合、第1〜第7セグメントS1〜S7の全部を第1状態に切り替えた場合の加圧面積よりも小さい加圧面積で被加工物2をプレス加工できる。その結果、第1〜第7セグメントS1〜S7の一部のセグメントを第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合、第1〜第7セグメントS1〜S7の全部を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合と比較して、被加工物2を成形するために必要なプレス加工装置1の加圧能力を抑制できるので、プレス加工装置1を小型化できる。
According to the above configuration, the first state for pressurizing the
上記実施形態では、第1工程において第1〜第3セグメントS1〜S3を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工した後に、第2工程において第1〜第3セグメントS1〜S3のうち第2セグメントS2と第3セグメントを第1状態に維持して被加工物2をプレス加工する。これにより、第1工程において第1〜第3セグメントS1〜S3を用いたプレス加工で生じたスプリングバック量が、第2工程において第2セグメントS2と第3セグメントS3とを用いたプレス加工で矯正されるので、寸法精度を向上できる。
In the above embodiment, after the first to third segments S1 to S3 are switched to the first state and the
上記実施形態では、第1工程において第1〜第3セグメントS1〜S3を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工した後に、第3工程において第1〜第3セグメントS1〜S3のうち第1セグメントS1を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する。これにより、第1工程において第1〜第3セグメントS1〜S3を用いたプレス加工で生じたスプリングバック量が、第3工程において第1セグメントS1を用いたプレス加工で矯正されるので、寸法精度を向上できる。
In the above embodiment, after the first to third segments S1 to S3 are switched to the first state and the
上記実施形態によれば、被加工物2の外周部分2aに隣接する部分をプレス加工するときに、被加工物2の外周部分2aにフランジを同時に形成できるので、被加工物2をプレス加工する工程数が少なくなり生産効率を向上できる。
According to the above embodiment, when the portion adjacent to the outer
上記実施形態によれば、第2工程で被加工物2の長手方向の両端部をプレス加工した後に、第3工程で被加工物2の長手方向の中央部をプレス加工することで、第2工程によって被加工物の長手方向の両端部が成形されて強度が増すため、第3工程によって生じるスプリングバック量を抑制できる。
According to the above embodiment, the second step is to press both ends of the
上記実施形態によれば、最大成形荷重が第1〜第7セグメントS1〜S7の全部を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも小さいので、プレス加工装置1の加圧能力を抑制でき、プレス加工装置1を小型化できる。
According to the above embodiment, the maximum forming load is smaller than the forming load required when the
また、上記実施形態のプレス加工方法によれば、被加工物2を加圧するための第1状態と、被加工物2を加圧しないための第2状態とを第1〜第7セグメントS1〜S7毎に切り替えできるので、第1〜第7セグメントS1〜S7のうちの一部のセグメントを第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工場合、第1〜第7セグメントS1〜S7の全部を第1状態に切り替えた場合の加圧面積よりも小さい加圧面積で被加工物2をプレス加工できる。その結果、第1〜第7セグメントS1〜S7の一部のセグメントを第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合、第1〜第7セグメントS1〜S7の全部を第1状態に切り替えて被加工物2をプレス加工する場合と比較して、被加工物2を成形するために必要なプレス加工装置1の加圧能力を抑制できるので、プレス加工装置1を小型化できる。
Further, according to the press working method of the above embodiment, the first state for pressurizing the
以上、実施形態を説明したが、特許請求の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。 Although the embodiments have been described above, it will be understood that various modifications of the embodiments and details are possible without departing from the purpose and scope of the claims.
例えば、上記実施形態では、プレス加工装置は、サーボプレスであったが、これに限定されず、機械プレスや液圧プレスなどの他のプレス機械であってもよい。 For example, in the above embodiment, the press processing apparatus is a servo press, but the present invention is not limited to this, and other press machines such as a mechanical press and a hydraulic press may be used.
また、上記実施形態では、上金型20は、第1〜第7セグメントS1〜S7を有していたが、上金型20は、より少ないセグメントに分割されてもよいし、より多いセグメントに分割されてもよい。
Further, in the above embodiment, the
上記実施形態では、上金型20は、空気調和機の室外機の底フレームを成形するためのものであったが、これに限定されない。
In the above embodiment, the
1…プレス加工装置
2…被加工物
2a…外周部分
3…金型
10…ベッド
11…ボルスタ
12…アップライト
13…クラウン
14…スライド
15…駆動機構
15a…サーボモータ
15b…サーボシリンダ
20…上金型
21…上ダイセット
22A,22B…ホルダ
23…スペーサ
24…絞りダイ
25…抜きパンチ
26…パッド
27…スプリング
28A,28B…カムブロック
29,29A,29B…エアシリンダ
30…下金型
31…下ダイセット
32…絞りパンチ
33…ダイクッション
34…ブランクホルダ
S1…第1セグメント
S2…第2セグメント
S3…第3セグメント
S4…第4セグメント
S5…第5セグメント
S6…第6セグメント
S7…第7セグメント
1 ...
Claims (5)
上記複数のセグメント(S1〜S7)のうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工でき、
上記複数のセグメント(S1〜S8)は、上記被加工物(2)のうち予め定められた加工領域を加圧するように配置されており、
上記複数のセグメント(S1〜S7)のうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工した後に、上記少なくとも2つのセグメントのうちの一部のセグメントを上記第1状態に維持するとともに、上記少なくとも2つのセグメントのうちの残りのセグメントを上記第2状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工して、上記被加工物(2)のうち上記一部のセグメントにより一度加圧された加工領域を上記一部のセグメントにより再度加圧することを特徴とする、プレス加工装置(1)。 A plurality of segments (S1 to S1) configured so as to be switchable between a first state for pressurizing the workpiece (2) and a second state for not pressurizing the workpiece (2). A mold (3) having a molding surface divided into S7) is provided.
At least two of the plurality of segments (S1 to S7) can be switched to the first state to press the workpiece (2) .
The plurality of segments (S1 to S8) are arranged so as to pressurize a predetermined processing region of the work piece (2).
After switching at least two segments of the plurality of segments (S1 to S7) to the first state and pressing the workpiece (2), some segments of the at least two segments are described. While maintaining the first state, the remaining segments of the at least two segments are switched to the second state to press the workpiece (2), and the workpiece (2) is described above. A press working apparatus (1), characterized in that a processed region once pressed by a part of the segments is pressed again by the part of the above segments.
上記複数のセグメント(S1〜S7)のうち、上記被加工物(2)の外周部分(2a)に隣接する部分に対応するセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工するとき、上記被加工物(2)の上記外周部分(2a)にフランジを形成することを特徴とする、プレス加工装置(1)。 The press working apparatus (1) according to claim 1.
Of the plurality of segments (S1 to S7), the segment corresponding to the portion adjacent to the outer peripheral portion (2a) of the workpiece (2) is switched to the first state and the workpiece (2) is pressed. A press working apparatus (1), characterized in that a flange is formed on the outer peripheral portion (2a) of the work piece (2) during processing.
上記被加工物(2)は、長方形状であり、
上記被加工物(2)の長手方向の両端部をプレス加工した後に、上記被加工物(2)の長手方向の中央部をプレス加工することを特徴とする、プレス加工装置(1)。 The press working apparatus (1) according to any one of claims 1 or 2.
The work piece (2) has a rectangular shape and has a rectangular shape.
A press working apparatus (1), characterized in that both ends of the workpiece (2) in the longitudinal direction are press-processed, and then the central portion of the workpiece (2) in the longitudinal direction is pressed.
最大成形荷重が、上記複数のセグメント(S1〜S7)の全部を上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも小さく、かつ、上記複数のセグメント(S1〜S7)のうちの最大の加圧面積を有するセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工する場合に必要な成形荷重よりも大きいことを特徴とする、プレス加工装置(1)。 The press working apparatus (1) according to any one of claims 1 to 3.
The maximum forming load is smaller than the forming load required when all of the plurality of segments (S1 to S7) are switched to the first state and the workpiece (2) is pressed, and the plurality of forming loads are present. It is characterized in that the segment having the maximum pressure area among the segments (S1 to S7) is switched to the first state and is larger than the forming load required when the workpiece (2) is pressed. , Press processing equipment (1).
上記複数のセグメント(S1〜S7)のうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工し、
上記複数のセグメント(S1〜S7)のうち少なくとも2つのセグメントを上記第1状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工した後に、上記少なくとも2つのセグメントのうちの一部のセグメントを上記第1状態に維持するとともに、上記少なくとも2つのセグメントのうちの残りのセグメントを上記第2状態に切り替えて上記被加工物(2)をプレス加工して、上記被加工物(2)のうち上記一部のセグメントにより一度加圧された加工領域を上記一部のセグメントにより再度加圧することを有することを特徴とする、プレス加工方法。 A plurality of segments (S1 to S1) configured so as to be switchable between a first state for pressurizing the workpiece (2) and a second state for not pressurizing the workpiece (2). A mold (3) having a molding surface divided into S7) is provided, and the plurality of segments (S1 to S8) are arranged so as to pressurize a predetermined processing region of the work piece (2). in press-forming method using a press working apparatus that has been (1),
At least two of the plurality of segments (S1 to S7) are switched to the first state, and the workpiece (2) is press-processed .
After switching at least two segments of the plurality of segments (S1 to S7) to the first state and pressing the workpiece (2), some segments of the at least two segments are described. While maintaining the first state, the remaining segments of the at least two segments are switched to the second state to press the workpiece (2), and the workpiece (2) is described above. A press working method comprising: pressurizing a processing region once pressed by a part of the segments again by the part of the above segments.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239945A JP6838600B2 (en) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | Press processing equipment and press processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239945A JP6838600B2 (en) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | Press processing equipment and press processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020099926A JP2020099926A (en) | 2020-07-02 |
JP6838600B2 true JP6838600B2 (en) | 2021-03-03 |
Family
ID=71140589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018239945A Active JP6838600B2 (en) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | Press processing equipment and press processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6838600B2 (en) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56105327U (en) * | 1980-01-09 | 1981-08-17 | ||
JPS57160599A (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-02 | Keiichiro Yamazaki | Press working device of metallic plate product |
US4480782A (en) * | 1982-12-30 | 1984-11-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Punch press die assembly with punch selecting mechanism |
JPS614820U (en) * | 1984-06-13 | 1986-01-13 | アイダエンジニアリング株式会社 | Compound mold for press machine |
JPH0347693Y2 (en) * | 1985-08-07 | 1991-10-11 | ||
JPS6277622U (en) * | 1985-11-05 | 1987-05-18 | ||
JPS62159926U (en) * | 1986-04-02 | 1987-10-12 | ||
JPS62165017U (en) * | 1986-04-08 | 1987-10-20 | ||
JPH0259820U (en) * | 1988-10-19 | 1990-05-01 | ||
JP3435709B2 (en) * | 1992-09-17 | 2003-08-11 | 株式会社デンソー | Press processing equipment |
JPH079045A (en) * | 1993-06-23 | 1995-01-13 | Mazda Motor Corp | Pressing device |
JP2004243344A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metallic mold of fin for heat exchanger, and heat exchanger |
JP5488491B2 (en) * | 2011-02-11 | 2014-05-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Press working apparatus and press working method |
-
2018
- 2018-12-21 JP JP2018239945A patent/JP6838600B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020099926A (en) | 2020-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5982560B2 (en) | Press machine | |
EP0059432A2 (en) | Press machine | |
JP6838600B2 (en) | Press processing equipment and press processing method | |
CN214920157U (en) | Automobile wheel hub forging device | |
JPH057945A (en) | Die cushion device for press | |
JP2007118017A (en) | Double-action press device and press method | |
CN208555652U (en) | Thin plate resistance to deformation punching die | |
JP6875972B2 (en) | Mold for press working | |
KR100581123B1 (en) | Hydro forming device | |
JP2554768B2 (en) | Mold for flange molding | |
CN212495144U (en) | Forging device with ejection mechanism | |
CN210337070U (en) | Servo press | |
CN215941391U (en) | Two segmentation forging device | |
CN206567361U (en) | A kind of composite pressure shaped device for bloom sheet metal | |
JP4347197B2 (en) | Molding method using servo press | |
CN214053375U (en) | Driving-disc rapid prototyping mould structure | |
JP2007290019A (en) | Vertical pushing type drawing machine line | |
JP7115274B2 (en) | Cold forging method and cold forging equipment | |
CN1850432B (en) | Method for manufacturing rim-wire goggles frame | |
CN203751080U (en) | Hydraulic machine for improving blank holding force | |
JPH10113798A (en) | Press machine and pressing method | |
CN218197090U (en) | Hydraulic forming device for cold extrusion hydraulic press | |
CN204724695U (en) | A kind of backboard diel | |
CN108480469A (en) | Thin plate resistance to deformation punching die and hole-punching method | |
CN110790491A (en) | Hot bending device and glass hot bending forming method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6838600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |