JP6836614B2 - ビデオストリーム内のフレームシーケンスを符号化する方法のための方法、装置およびシステム - Google Patents
ビデオストリーム内のフレームシーケンスを符号化する方法のための方法、装置およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6836614B2 JP6836614B2 JP2019043363A JP2019043363A JP6836614B2 JP 6836614 B2 JP6836614 B2 JP 6836614B2 JP 2019043363 A JP2019043363 A JP 2019043363A JP 2019043363 A JP2019043363 A JP 2019043363A JP 6836614 B2 JP6836614 B2 JP 6836614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- empty
- coding
- frames
- sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 6
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 13
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000007430 reference method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/114—Adapting the group of pictures [GOP] structure, e.g. number of B-frames between two anchor frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/573—Motion compensation with multiple frame prediction using two or more reference frames in a given prediction direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
複数の符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択することと、
選択されている基準フレームに対する直接的または間接的な参照基準を有する空フレームを符号化することと
によって複数の空フレームを符号化することとを含み、
符号化フレームシーケンス内の少なくとも1対の連続する空フレームについて、当該対のうちの第1の空フレームの選択されている基準フレームは、当該対のうちの第2の空フレームの選択されている基準フレームとは異なる。
符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択することと、
選択されている基準フレームに対する直接的または間接的な参照基準を有する空フレームを符号化することと
によって複数の空フレームを符号化することとを行うように設定されており、
符号化フレームシーケンス内の少なくとも1対の連続する空フレームについて、当該対のうちの第1の空フレームについて選択されている基準フレームは、当該対のうちの第2の空フレームについて選択されている基準フレームとは異なる。
I=X mod Y
式中、Yは利用可能な基準画像の数であり、Xは、フレームシーケンス内で空フレームとして符号化されるべき現在のフレームのインデックスである。モジュロ演算(I)の結果はその後、空フレームが参照することになる基準画像のインデックスを選択するために使用される。
Claims (15)
- ビデオストリーム内のフレームシーケンス(606)を符号化する方法であって、前記フレームシーケンス内の最初のフレームの画像データの動きレベルが動きレベル閾値を下回ると決定されたとき(S502)、
複数の基準フレーム(202)を符号化すること(S504)であって、前記複数の符号化基準フレームの各基準フレームは、フレーム内符号化フレームまたはフレーム間符号化フレームである、複数の基準フレームを符号化することと、
複数の空フレーム(204)を符号化すること(S510)であって、空フレームは、スキップブロックとして符号化されるマクロブロックと、前記ビデオストリーム内の別のフレームに対する参照基準とを含み、空フレームとして符号化される各フレームについて、
前記複数の符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択すること(S514)と、
前記選択されている基準フレームに対する直接的または間接的な参照基準を有する前記空フレームを符号化すること(S516)であって、間接的な参照基準は、前記選択されている基準フレームを参照する、以前に符号化されている空フレームを介して行われる、前記空フレームを符号化することと
によって、複数の空フレームを符号化することとを含み、
前記符号化フレームシーケンス(200)内の少なくとも1対の連続する空フレームについて、前記対のうちの第1の空フレームの前記選択されている基準フレームは、前記対のうちの第2の空フレームの前記選択されている基準フレームとは異なり、前記第1の空フレームの前記選択されている基準フレームと前記第2の空フレームの前記選択されている基準フレームは両方とも、前記第1の空フレームおよび前記第2の空フレームに時間的に先行する、方法。 - 前記符号化フレームシーケンス内の連続する空フレームの各対について、前記対のうちの第1の空フレームの前記選択されている基準フレームは、前記対のうちの第2の空フレームの前記選択されている基準フレームとは異なる、請求項1に記載の方法。
- 空フレームとして符号化されることになる第1のフレームについて、前記第1のフレームは、前記フレームシーケンス内の前記複数の基準フレームの間で第1の符号化基準フレームに直に後続し、前記複数の符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択するステップは、前記複数の符号化基準フレームの間で、前記第1の符号化基準フレームとは異なる符号化基準フレームを選択することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記複数の基準フレームは、1つまたは複数のフレーム間符号化フレームを含み、前記方法は、
前記1つまたは複数のフレーム間符号化フレームのすべての運動ベクトルをゼロに設定するステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 少なくとも1つの空フレームについて、前記空フレームの前記符号化は、
前記符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択することであって、すでに選択されている前記符号化基準フレームが、別の符号化空フレームによって直に参照される、符号化基準フレームを選択することと、
前記別の符号化空フレームに対する参照基準を有する前記空フレームを符号化することと
を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。 - 符号化空フレームは、すべてのマクロブロックがスキップブロックに設定されているフレーム間符号化フレームの形態を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記フレームシーケンスのフレームを空フレームとして符号化する前に、前記空フレームの前記画像データの動きレベル(609)を受信し、前記動きレベルが前記動きレベル閾値を下回るかどうかを決定するステップ(S512)と、
前記動きレベルが前記動きレベル閾値を下回るという決定を受けて、前記フレームを空フレームとして符号化するステップと、
前記動きレベルが前記動きレベル閾値を上回るという決定を受けて、前記フレームをフレーム間符号化フレームまたはフレーム内符号化フレームとして符号化するステップ(S503)と
をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記フレームシーケンスの最初のフレームがフレーム内符号化基準フレームとして符号化され、前記フレームシーケンス内で前記最初のフレームに直に後続する1つまたは複数のフレームがフレーム間符号化基準フレームとして符号化される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記符号化基準フレームは少なくとも2つのフレーム間符号化フレームを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記符号化基準フレームを選択するステップは、ランダム関数を使用して実施され、または、所定の選択シーケンスに従って実施される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記フレームを空フレームとして符号化するステップは、
前記符号化基準フレームの間で時間的に先行する符号化基準フレームを選択することを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。 - 処理機能を有する装置によって実行されるときに、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法を実行に移すように適合している命令を有するコンピュータ可読記憶媒体。
- ビデオストリーム内のフレームシーケンス(606)を符号化するように適合している装置(610)であって、前記装置はプロセッサを備え、前記プロセッサによって、前記フレームシーケンス内の最初のフレームの画像データの動きレベルが動きレベル閾値を下回ると決定されたとき(S502)、前記プロセッサは、
複数の基準フレーム(202)を符号化すること(S504)であって、前記複数の符号化基準フレームの各基準フレームは、フレーム内符号化フレームまたはフレーム間符号化フレームである、複数の基準フレームを符号化することと、
複数の空フレーム(204)を符号化すること(S510)であって、空フレームは、スキップブロックとして符号化されるマクロブロックと、前記ビデオストリーム内の別のフレームに対する参照基準とを含み、空フレームとして符号化される各フレームについて、
前記符号化基準フレームの間で1つの符号化基準フレームを選択すること(S514)と、
前記選択されている基準フレームに対する直接的または間接的な参照基準を有する前記空フレームを符号化すること(S516)であって、間接的な参照基準は、前記選択されている基準フレームを参照する、以前に符号化されている空フレームを介して行われる、前記空フレームを符号化することと
によって、複数の空フレームを符号化することとを行うように設定されており、
前記符号化フレームシーケンス(200)内の少なくとも1対の連続する空フレームについて、前記対のうちの第1の空フレームの選択されている前記基準フレームは、前記対のうちの第2の空フレームの選択されている前記基準フレームとは異なり、前記第1の空フレームの前記選択されている基準フレームと前記第2の空フレームの前記選択されている基準フレームは両方とも、前記第1の空フレームおよび前記第2の空フレームに時間的に先行する、装置。 - シーン(602)のデータを連続的にキャプチャし、前記キャプチャされたデータに基づいてフレームシーケンス(606)を含むビデオストリームを生成するための第1の装置(604)と、
前記ビデオストリームの各フレームの動きレベル(609)を決定するように適合している第2の装置(608)と、
前記フレームシーケンス、および前記フレームシーケンスの前記決定されている動きレベルを受信するように適合している、請求項13に記載の第3の装置(610)と
を備える、システム(600)。 - 前記第1の装置、前記第2の装置および前記第3の装置は、画像キャプチャ装置内に実装されている、請求項14に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18164676.1 | 2018-03-28 | ||
EP18164676.1A EP3547684B1 (en) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | Method, device and system for encoding a sequence of frames in a video stream |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019198063A JP2019198063A (ja) | 2019-11-14 |
JP6836614B2 true JP6836614B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=61832445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019043363A Active JP6836614B2 (ja) | 2018-03-28 | 2019-03-11 | ビデオストリーム内のフレームシーケンスを符号化する方法のための方法、装置およびシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10856002B2 (ja) |
EP (1) | EP3547684B1 (ja) |
JP (1) | JP6836614B2 (ja) |
KR (1) | KR102113948B1 (ja) |
CN (1) | CN110324636B (ja) |
TW (1) | TWI763983B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3883234B1 (en) * | 2020-03-17 | 2022-02-02 | Axis AB | Wearable camera and a method for power consumption optimization in the wearable camera |
US11695944B2 (en) * | 2021-09-08 | 2023-07-04 | Omnivision Technologies, Inc. | Video coding device and method |
CN114429647A (zh) * | 2022-01-21 | 2022-05-03 | 上海浦东发展银行股份有限公司 | 一种递进式人物交互识别方法及系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005065030A2 (en) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Videocodes, Inc. | Video compression device and a method for compressing video |
CA2626841A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Object Video, Inc. | Object density estimation in video |
WO2007072244A1 (en) * | 2005-12-23 | 2007-06-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | A device for and a method of processing a data stream comprising a plurality of frames |
JP4537348B2 (ja) | 2006-05-31 | 2010-09-01 | シャープ株式会社 | Mpeg画質補正装置、及びmpeg画質補正方法 |
US8660175B2 (en) * | 2007-12-10 | 2014-02-25 | Qualcomm Incorporated | Selective display of interpolated or extrapolated video units |
US20100245595A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Acuity Systems Inc. | Recorder test system |
EP3029942B1 (en) | 2014-12-04 | 2017-08-23 | Axis AB | Method and device for inserting a graphical overlay in a video stream |
US9807416B2 (en) * | 2015-09-21 | 2017-10-31 | Google Inc. | Low-latency two-pass video coding |
EP3357245A4 (en) * | 2015-11-05 | 2019-03-13 | MediaTek Inc. | METHOD AND DEVICE OF INTERPRESSATION USING AN AVERAGE MOTION VECTOR FOR VIDEO CODING |
JPWO2017122604A1 (ja) * | 2016-01-15 | 2018-11-01 | 日本電気株式会社 | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、及び、動画像符号化プログラムが記憶された記憶媒体 |
EP3200456A1 (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-02 | Axis AB | Video encoding method and video encoder system for temporal noise reduction |
KR101733748B1 (ko) * | 2016-10-26 | 2017-05-10 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
-
2018
- 2018-03-28 EP EP18164676.1A patent/EP3547684B1/en active Active
-
2019
- 2019-02-19 KR KR1020190019433A patent/KR102113948B1/ko active IP Right Grant
- 2019-03-04 TW TW108106969A patent/TWI763983B/zh active
- 2019-03-11 JP JP2019043363A patent/JP6836614B2/ja active Active
- 2019-03-22 CN CN201910221648.4A patent/CN110324636B/zh active Active
- 2019-03-22 US US16/361,475 patent/US10856002B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3547684A1 (en) | 2019-10-02 |
KR102113948B1 (ko) | 2020-05-21 |
EP3547684B1 (en) | 2020-02-26 |
CN110324636B (zh) | 2021-02-05 |
CN110324636A (zh) | 2019-10-11 |
US20190306525A1 (en) | 2019-10-03 |
US10856002B2 (en) | 2020-12-01 |
KR20190113546A (ko) | 2019-10-08 |
TWI763983B (zh) | 2022-05-11 |
TW201943279A (zh) | 2019-11-01 |
JP2019198063A (ja) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7011506B2 (ja) | ビデオストリームを形成するための方法および画像処理ユニット | |
US9402034B2 (en) | Adaptive auto exposure adjustment | |
KR101859155B1 (ko) | 높은 프레임 레이트 및 가변 프레임 레이트 캡처를 위한 비디오 압축 튜닝 | |
US8681866B1 (en) | Method and apparatus for encoding video by downsampling frame resolution | |
JP6836614B2 (ja) | ビデオストリーム内のフレームシーケンスを符号化する方法のための方法、装置およびシステム | |
US9584832B2 (en) | High quality seamless playback for video decoder clients | |
JP5766877B2 (ja) | 類似度、視覚的品質、および関心に基づくフレーム符号化選択 | |
CN111010495A (zh) | 一种视频降噪处理方法及装置 | |
CN108632618B (zh) | 用于对视频流进行编码的方法、视频编码器和摄像机 | |
JP2018032921A (ja) | 画像処理システム及び画像復号装置 | |
US9565404B2 (en) | Encoding techniques for banding reduction | |
US20170070555A1 (en) | Video data flow compression method | |
KR100972222B1 (ko) | 영상 부호화 방법 및 장치, 영상 복호 방법 및 장치, 그들의 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP2022064307A (ja) | 画像処理デバイス、カメラ、およびビデオ画像のシーケンスをエンコードするための方法 | |
EP1739965A1 (en) | Method and system for processing video data | |
Yammine et al. | Blind frame freeze detection in coded videos | |
US20180352240A1 (en) | Generalized Temporal Sub-Layering Frame Work | |
JPH0984024A (ja) | 動画像信号の符号化装置 | |
Wen et al. | Intra frame flicker reduction for parallelized HEVC encoding | |
US10715819B2 (en) | Method and apparatus for reducing flicker | |
Hsia et al. | Adaptive video coding control for H. 264/AVC | |
Tsang et al. | New weighted prediction architecture for coding scenes with various fading effects image and video processing | |
JP2014017571A (ja) | 符号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200716 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6836614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |