JP6833556B2 - Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs - Google Patents

Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6833556B2
JP6833556B2 JP2017029180A JP2017029180A JP6833556B2 JP 6833556 B2 JP6833556 B2 JP 6833556B2 JP 2017029180 A JP2017029180 A JP 2017029180A JP 2017029180 A JP2017029180 A JP 2017029180A JP 6833556 B2 JP6833556 B2 JP 6833556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
posted
value
posted information
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017029180A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018136629A (en
Inventor
高橋 哲也
哲也 高橋
秀行 青木
秀行 青木
拓朗 田中
拓朗 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Secom Co Ltd
Original Assignee
Secom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Secom Co Ltd filed Critical Secom Co Ltd
Priority to JP2017029180A priority Critical patent/JP6833556B2/en
Publication of JP2018136629A publication Critical patent/JP2018136629A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6833556B2 publication Critical patent/JP6833556B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、不審物を監視する技術に関する。 The present invention relates to a technique for monitoring a suspicious object.

不審物を監視する技術が知られている。例えば特許文献1には、撮影用カメラにより撮影された画像に基づいて不審者候補の人物画像が地域の住人に配信され、各住人による不審者であるか否かの判定に従って不審者を登録する技術が記載されている。 Technology for monitoring suspicious objects is known. For example, in Patent Document 1, a person image of a suspicious person candidate is distributed to local residents based on an image taken by a photographing camera, and the suspicious person is registered according to the determination by each resident whether or not the person is a suspicious person. The technology is described.

特開2013−65187号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-65187

マラソン等のイベントにおける公衆の警備においては、警備員より先に、一般の観客やイベントのスタッフが不審物を目撃する場合がある。このような場合に、例えば観客がSNS(Social Networking Service)を利用して投稿した情報を不審物の監視に活用できれば、より迅速に不審物を発見することができる。一方、このような情報の中には、誤解に基づく情報や誤った情報もあり、一つひとつの情報については必ずしも信憑性が高いとは言えない。そのため、これらの情報を全て信用して不審物の監視を行うと、本来対処が必要ない対象に対しても対処指示が行われる等、対象に対する対処について不適切な判断が増える可能性がある。
本発明は、投稿情報に基づいて対象に対する対処を判断する場合において、不適切な判断を減らすことを目的とする。
In public security at events such as marathons, general spectators and event staff may witness suspicious objects before security guards. In such a case, for example, if the information posted by the audience using SNS (Social Networking Service) can be utilized for monitoring the suspicious object, the suspicious object can be found more quickly. On the other hand, some of such information is misunderstood or incorrect, and each piece of information is not always highly credible. Therefore, if all of this information is trusted to monitor suspicious objects, there is a possibility that inappropriate judgments regarding the handling of the target will increase, such as the handling instruction being given to the target that does not originally need to be dealt with.
An object of the present invention is to reduce inappropriate judgments when determining measures to be taken against an object based on posted information.

本発明は、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信する受信手段と、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段とを備える監視装置を提供する。
ユーザーによって知覚されたとは、ユーザーによって目撃された、ユーザーが聴いた、ユーザーがにおいを嗅いだなどである。
In the present invention, a value indicating the degree of need for dealing with the target is determined based on the receiving means for receiving the posted information including the information about the target perceived by each user from the communication terminal and the number of the received posted information. Provided is a monitoring device including a setting means for setting and an output means for outputting information according to the set value.
Perceived by the user is witnessed by the user, heard by the user, smelled by the user, and so on.

前記設定手段は、前記投稿情報の数が閾値以上である場合には、前記値を増加させてもよい。 When the number of posted information is equal to or greater than the threshold value, the setting means may increase the value.

前記投稿情報は、前記情報が取得された位置を示す位置情報を含み、前記監視装置は、前記位置情報により示される前記位置が属する範囲に基づいて、前記閾値を変更する変更手段を更に備えてもよい。 The posted information includes position information indicating the position where the information was acquired, and the monitoring device further includes a changing means for changing the threshold value based on the range to which the position indicated by the position information belongs. May be good.

前記投稿情報は、前記情報が取得された位置を示す位置情報を含み、前記監視装置は、前記位置情報により示される前記位置が属する範囲の混雑度を取得する取得手段と、前記取得された混雑度に基づいて、前記閾値を変更する変更手段とを更に備えてもよい。 The posted information includes position information indicating the position where the information was acquired, and the monitoring device includes an acquisition means for acquiring the degree of congestion in the range to which the position indicated by the position information belongs, and the acquired congestion. Further, a changing means for changing the threshold value may be provided based on the degree.

前記監視装置は、前記受信された投稿情報の数の増加量に基づいて、前記閾値を変更する変更手段を更に備えてもよい。 The monitoring device may further include changing means for changing the threshold value based on the amount of increase in the number of posted information received.

前記出力手段は、前記設定された値が基準値以上である場合には、前記対象に対する対処指示を出力してもよい。 When the set value is equal to or higher than the reference value, the output means may output a coping instruction for the target.

前記出力手段は、前記設定された値に応じて緊急度の異なる対処指示を出力してもよい。 The output means may output coping instructions having different urgency according to the set value.

本発明は、監視装置と、通信回線を介して前記監視装置と通信を行う通信端末と、前記通信端末に設けられ、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を前記監視装置に送信する送信手段と、前記監視装置に設けられ、前記通信端末から送信された前記投稿情報を受信する受信手段と、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段とを備える監視システムを提供する。 The present invention transmits to the monitoring device a monitoring device, a communication terminal that communicates with the monitoring device via a communication line, and posted information provided in the communication terminal and including information about an object perceived by each user. A value indicating the degree of need for dealing with the target based on the transmission means to be used, the receiving means provided in the monitoring device to receive the posted information transmitted from the communication terminal, and the number of the received posted information. Provided is a monitoring system including a setting means for setting the above and an output means for outputting information according to the set value.

本発明は、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信するステップと、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定するステップと、前記設定された値に応じた情報を出力するステップとを備える監視方法を提供する。 The present invention sets a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the step of receiving the posted information including the information about the target perceived by each user from the communication terminal and the number of the received posted information. Provide a monitoring method including a step of performing the step and a step of outputting information according to the set value.

本発明は、ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を生成する生成手段と、前記生成された投稿情報を監視装置に送信する送信手段とを備え、前記監視装置は、前記送信された投稿情報を含む少なくとも1つの投稿情報を、少なくとも1つの通信端末から受信する受信手段と、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段とを備える通信端末を提供する。 The present invention includes a generation means for generating post information including information about an object perceived by a user, and a transmission means for transmitting the generated post information to a monitoring device, and the monitoring device is said to have been transmitted. A receiving means for receiving at least one posted information including posted information from at least one communication terminal, and a setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of received posted information. Provided is a communication terminal including an output means for outputting information according to the set value.

本発明は、コンピュータに、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信するステップと、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定するステップと、前記設定された値に応じた情報を出力するステップとを実行させるためのプログラムを提供する。 The present invention indicates to the computer the degree of need for dealing with the target based on the step of receiving the posted information including the information about the target perceived by each user from the communication terminal and the number of the received posted information. Provided is a program for executing a step of setting a value and a step of outputting information according to the set value.

本発明は、コンピュータに、ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を生成するステップと、前記生成された投稿情報を監視装置に送信するステップとを実行させるためのプログラムであって、前記監視装置は、前記送信された投稿情報を含む少なくとも1つの投稿情報を、少なくとも1つの通信端末から受信する受信手段と、前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段とを備えるプログラムを提供する。 The present invention is a program for causing a computer to execute a step of generating post information including information about an object perceived by a user and a step of transmitting the generated post information to a monitoring device. The monitoring device determines the degree of need for dealing with the target based on the receiving means for receiving at least one posted information including the transmitted posted information from at least one communication terminal and the number of the received posted information. Provided is a program including a setting means for setting a value to be shown and an output means for outputting information according to the set value.

本発明によれば、投稿情報に基づいて対象に対する対処を判断する場合において、不適切な判断を減らすことができる。 According to the present invention, it is possible to reduce inappropriate judgments when determining a countermeasure for an object based on posted information.

実施形態に係る監視システム1の構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of the monitoring system 1 which concerns on embodiment. 通信端末10のハードウェア構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the hardware composition of a communication terminal 10. サーバー装置20のハードウェア構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the hardware composition of the server apparatus 20. 監視システム1の機能構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the functional structure of the monitoring system 1. 監視システム1の動作の一例を示すシーケンスチャート。A sequence chart showing an example of the operation of the monitoring system 1. 監視システム1の監視対象の領域200の一例を示す図。The figure which shows an example of the area 200 to be monitored of the monitoring system 1. 投稿情報の生成画面210の一例を示す図。The figure which shows an example of the post information generation screen 210. 設定テーブル111の一例を示す図。The figure which shows an example of the setting table 111. 監視画面220の一例を示す図。The figure which shows an example of the monitoring screen 220. 指示画面230の一例を示す図。The figure which shows an example of the instruction screen 230. 変形例に係る変更テーブル112の一例を示す図。The figure which shows an example of the change table 112 which concerns on the modification. 変形例に係る重み付けテーブル113の一例を示す図。The figure which shows an example of the weighting table 113 which concerns on the modification.

構成
図1は、本実施形態に係る監視システム1の構成の一例を示す図である。監視システム1は、例えばマラソン大会等の公衆で行われるイベントにおける不審物の監視に用いられる。この不審物には、物だけでなく人も含まれる。監視システム1は、複数の通信端末10と、サーバー装置20と、オペレーション端末30とを備える。なお、図1に示す例では、サーバー装置20の数及びオペレーション端末30の数はいずれも単数であるが、サーバー装置20の数及びオペレーション端末30の数は複数であってもよい。
Configuration FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the monitoring system 1 according to the present embodiment. The monitoring system 1 is used for monitoring suspicious objects at public events such as marathon events. This suspicious object includes not only objects but also people. The monitoring system 1 includes a plurality of communication terminals 10, a server device 20, and an operation terminal 30. In the example shown in FIG. 1, the number of server devices 20 and the number of operation terminals 30 are both singular, but the number of server devices 20 and the number of operation terminals 30 may be plural.

各通信端末10とサーバー装置20とは、通信回線40を介して接続される。通信回線40は、各通信端末10とサーバー装置20との間の通信を伝送する。通信回線40には、例えばインターネットと無線通信ネットワークとが含まれる。無線通信ネットワークには、基地局が接続される。各通信端末10は、この基地局を介して通信回線40に無線で接続される。なお、通信回線40は、インターネットと無線通信ネットワークとを含むものに限定されず、その他の通信回線により構成されてもよい。 Each communication terminal 10 and the server device 20 are connected via a communication line 40. The communication line 40 transmits communication between each communication terminal 10 and the server device 20. The communication line 40 includes, for example, the Internet and a wireless communication network. A base station is connected to the wireless communication network. Each communication terminal 10 is wirelessly connected to the communication line 40 via this base station. The communication line 40 is not limited to the one including the Internet and the wireless communication network, and may be configured by other communication lines.

通信端末10は、無線通信機能を有し、通信回線40を介してサーバー装置20と通信を行うコンピュータである。通信端末10は、各ユーザーにより持ち運ばれて使用される。通信端末10は、例えばスマートフォン、携帯電話、又はタブレット端末であってもよい。通信端末10のユーザーには、例えばイベントの警備員、イベントのスタッフ、及びイベントの観客が含まれる。警備員は、例えばイベントの警備を行う事業者により雇用された人である。スタッフは、例えばイベントの関係者やイベントを支援する人であり、警備員以外の人である。観客は、警備員及びスタッフ以外の不特定多数の人である。 The communication terminal 10 is a computer that has a wireless communication function and communicates with the server device 20 via the communication line 40. The communication terminal 10 is carried and used by each user. The communication terminal 10 may be, for example, a smartphone, a mobile phone, or a tablet terminal. Users of the communication terminal 10 include, for example, event guards, event staff, and event spectators. A security guard is, for example, a person hired by a business operator that guards an event. The staff is, for example, a person involved in the event, a person who supports the event, and a person other than a security guard. Audiences are an unspecified number of people other than security guards and staff.

サーバー装置20及びオペレーション端末30は、監視センター50内に設置される。監視センター50は、例えばイベントにおいて不審物の監視を行うための施設である。サーバー装置20は、不審物の監視に関する処理を行うコンピュータである。オペレーション端末30は、サーバー装置20に対する情報の入出力に用いられるコンピュータである。オペレーション端末30は、不審物を監視するオペレーターにより使用される。オペレーション端末30は、例えばパーソナルコンピュータであってもよい。 The server device 20 and the operation terminal 30 are installed in the monitoring center 50. The monitoring center 50 is a facility for monitoring suspicious objects at an event, for example. The server device 20 is a computer that performs processing related to monitoring suspicious objects. The operation terminal 30 is a computer used for inputting / outputting information to / from the server device 20. The operation terminal 30 is used by an operator who monitors a suspicious object. The operation terminal 30 may be, for example, a personal computer.

サーバー装置20とオペレーション端末30とは、通信回線60を介して接続される。通信回線60は、サーバー装置20とオペレーション端末30との間の通信を伝送する。通信回線60は、例えばLAN(Local Area Network)等のプライベートネットワークであってもよい。 The server device 20 and the operation terminal 30 are connected via a communication line 60. The communication line 60 transmits communication between the server device 20 and the operation terminal 30. The communication line 60 may be a private network such as a LAN (Local Area Network).

図2は、通信端末10のハードウェア構成の一例を示す図である。通信端末10は、プロセッサー11と、メモリー12と、通信インタフェース13と、ストレージ14と、入力デバイス15と、表示デバイス16と、カメラ17と、測位センサー18とを備える。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the communication terminal 10. The communication terminal 10 includes a processor 11, a memory 12, a communication interface 13, a storage 14, an input device 15, a display device 16, a camera 17, and a positioning sensor 18.

プロセッサー11は、プログラムをメモリー12に読み出して実行することにより、各種の処理を実行する。プロセッサー11としては、例えばCPU(Central Processing Unit)が用いられてもよい。メモリー12は、プロセッサー11により実行されるプログラムを記憶する。メモリー12としては、例えばROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、又はこれらの組み合わせが用いられてもよい。通信インタフェース13は、通信回線40を介して、サーバー装置20とデータ通信を行う。ストレージ14は、各種のデータ及びプログラムを記憶する。ストレージ14としては、例えばハードディスク、フラッシュメモリー、又はこれらの組み合わせが用いられてもよい。 The processor 11 executes various processes by reading the program into the memory 12 and executing the program. As the processor 11, for example, a CPU (Central Processing Unit) may be used. The memory 12 stores a program executed by the processor 11. As the memory 12, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), or a combination thereof may be used. The communication interface 13 performs data communication with the server device 20 via the communication line 40. The storage 14 stores various data and programs. As the storage 14, for example, a hard disk, a flash memory, or a combination thereof may be used.

入力デバイス15は、各種の情報の入力に用いられる。入力デバイス15は、例えば物理ボタン、タッチパネルを構成するタッチセンサー、又はこれらの組み合わせが用いられてもよい。表示デバイス16は、各種の情報を表示する。表示デバイス16としては、例えば液晶ディスプレイが用いられてもよい。カメラ17は、被写体の画像を撮影する。カメラ17は、例えば光学系と撮像素子とを有し、光学系により被写体の画像を撮像素子上に結像させることにより、被写体の画像を撮影する。カメラ17としては、例えばデジタルカメラが用いられてもよい。測位センサー18は、通信端末10の位置を測定する。測位センサー18としては、例えばGPS(Global Positioning System)受信機が用いられてもよい。 The input device 15 is used for inputting various types of information. As the input device 15, for example, a physical button, a touch sensor constituting a touch panel, or a combination thereof may be used. The display device 16 displays various types of information. As the display device 16, for example, a liquid crystal display may be used. The camera 17 captures an image of the subject. The camera 17 has, for example, an optical system and an image sensor, and captures an image of the subject by forming an image of the subject on the image sensor by the optical system. As the camera 17, for example, a digital camera may be used. The positioning sensor 18 measures the position of the communication terminal 10. As the positioning sensor 18, for example, a GPS (Global Positioning System) receiver may be used.

また、通信端末10は、計時機能を有する。この計時機能は、ハードウェアにより実現されてもよいし、ハードウェアとソフトウェアとの協働により実現されてもよい。例えば通信端末10は時間を計測するクロックを備え、このクロックにより時間を計測してもよい。また、通信端末10は、計時機能を実現するためのプログラムをメモリー12又はストレージ14に記憶し、プロセッサー11がこのプログラムを実行することにより、時間を計測してもよい。 Further, the communication terminal 10 has a timekeeping function. This timekeeping function may be realized by hardware, or may be realized by collaboration between hardware and software. For example, the communication terminal 10 includes a clock for measuring time, and the time may be measured by this clock. Further, the communication terminal 10 may store a program for realizing the timekeeping function in the memory 12 or the storage 14, and the processor 11 may execute the program to measure the time.

図3は、サーバー装置20のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバー装置20は、プロセッサー21と、メモリー22と、通信インタフェース23と、ストレージ24とを備える。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the server device 20. The server device 20 includes a processor 21, a memory 22, a communication interface 23, and a storage 24.

プロセッサー21は、プログラムをメモリー22に読み出して実行することにより、各種の処理を実行する。プロセッサー21としては、例えばCPUが用いられる。メモリー22は、プロセッサー21により実行されるプログラムを記憶する。メモリー22としては、例えばROM、RAM、又はこれらの組み合わせが用いられてもよい。通信インタフェース23は、通信回線40を介して、各通信端末10とデータ通信を行う。また、通信インタフェース23は、通信回線60を介して、オペレーション端末30とデータ通信を行う。ストレージ24は、各種のデータ及びプログラムを記憶する。ストレージ24としては、例えばハードディスク、フラッシュメモリー、又はこれらの組み合わせが用いられてもよい。 The processor 21 executes various processes by reading the program into the memory 22 and executing the program. As the processor 21, for example, a CPU is used. The memory 22 stores a program executed by the processor 21. As the memory 22, for example, ROM, RAM, or a combination thereof may be used. The communication interface 23 performs data communication with each communication terminal 10 via the communication line 40. Further, the communication interface 23 performs data communication with the operation terminal 30 via the communication line 60. The storage 24 stores various data and programs. As the storage 24, for example, a hard disk, a flash memory, or a combination thereof may be used.

オペレーション端末30は、入力デバイスと、表示デバイスとを備える。入力デバイスは、情報の入力に用いられる。入力デバイスとしては、例えばキーボード及びマウス、物理ボタン、タッチパネルを構成するタッチセンサー、又はこれらのうち少なくとも2つの組み合わせが用いられてもよい。表示デバイスは、各種の情報を表示する。表示デバイスとしては、例えば液晶ディスプレイが用いられてもよい。 The operation terminal 30 includes an input device and a display device. Input devices are used to enter information. As the input device, for example, a keyboard and mouse, physical buttons, a touch sensor constituting a touch panel, or a combination of at least two of these may be used. The display device displays various types of information. As the display device, for example, a liquid crystal display may be used.

図4は、監視システム1の機能構成の一例を示す図である。監視システム1は、生成手段101と、送信手段102と、受信手段103と、算出手段104と、設定手段105と、出力手段106として機能する。なお、図4では、2つの通信端末10が記載されているが、これらの通信端末10は、同一の通信端末10であってもよいし、異なる通信端末10であってもよい。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the functional configuration of the monitoring system 1. The monitoring system 1 functions as a generation means 101, a transmission means 102, a reception means 103, a calculation means 104, a setting means 105, and an output means 106. Although two communication terminals 10 are shown in FIG. 4, these communication terminals 10 may be the same communication terminal 10 or different communication terminals 10.

この例では、生成手段101と、送信手段102とは、通信端末10に実装される。生成手段101は、メモリー12に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー11との組み合わせによって実現される。送信手段102は、メモリー12に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー11と、プロセッサー11の制御の下で動作する通信インタフェース13との組み合わせによって実現される。 In this example, the generating means 101 and the transmitting means 102 are mounted on the communication terminal 10. The generation means 101 is realized by a combination of a program stored in the memory 12 and a processor 11 that executes the program. The transmission means 102 is realized by a combination of a program stored in the memory 12, a processor 11 that executes the program, and a communication interface 13 that operates under the control of the processor 11.

受信手段103と、算出手段104と、設定手段105と、出力手段106とは、サーバー装置20に実装される。この場合、サーバー装置20は、監視装置として機能する。受信手段103、及び出力手段106は、メモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21と、プロセッサー21の制御の下で動作する通信インタフェース23との組み合わせによって実演される。算出手段104及び設定手段105は、メモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21との組み合わせによって実現される。 The receiving means 103, the calculating means 104, the setting means 105, and the output means 106 are mounted on the server device 20. In this case, the server device 20 functions as a monitoring device. The receiving means 103 and the output means 106 are demonstrated by a combination of a program stored in the memory 22, a processor 21 that executes the program, and a communication interface 23 that operates under the control of the processor 21. The calculation means 104 and the setting means 105 are realized by a combination of a program stored in the memory 22 and a processor 21 that executes the program.

生成手段101は、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を生成する。ここではユーザーによって知覚された対象の例としてユーザーに目撃された不審物を例にとって説明する。対象に関する情報には、例えば対象を知覚したという事実を示す情報、対象の画像を示す画像データ、及び対象の特徴情報のうち少なくとも1つが含まれる。この投稿情報とは、例えばユーザーにより自発的に送られる情報をいう。送信手段102は、生成手段101により生成された投稿情報をサーバー装置20に送信する。なお、各ユーザーによって知覚された対象の他の例としてユーザーによって目撃された不審者、或いは火災などの現象、ユーザーが聴いた異音、爆発音、或いはユーザーが嗅いだ異臭などの情報を対象とするようにしてもよい。 The generation means 101 generates post information including information about the object perceived by each user. Here, a suspicious object witnessed by the user will be described as an example of an object perceived by the user. The information about the object includes, for example, at least one of information indicating the fact that the object has been perceived, image data indicating the image of the object, and feature information of the object. This posted information means, for example, information voluntarily sent by the user. The transmission means 102 transmits the posting information generated by the generation means 101 to the server device 20. In addition, as another example of the object perceived by each user, information such as a suspicious person witnessed by the user, a phenomenon such as a fire, an abnormal noise heard by the user, an explosion sound, or an offensive odor smelled by the user is targeted. You may try to do it.

受信手段103は、送信手段102から送信された投稿情報を受信する。算出手段104は、受信手段103によって受信された投稿情報の数を算出する。設定手段105は、算出手段104により算出された投稿情報の数に基づいて、対象に対する要対処度を示す値を設定する。この値は、例えば対処物に対する対処が必要となる可能性を示す値である。例えば値が大きい程、対処が必要となる可能性が高いことを意味する。この値としては、例えば対処レベルが用いられる。この値の設定は、例えば設定テーブル111を参照して行われる。設定テーブル111は、例えば予めストレージ24に格納される。 The receiving means 103 receives the posted information transmitted from the transmitting means 102. The calculation means 104 calculates the number of posted information received by the receiving means 103. The setting means 105 sets a value indicating the degree of need for countermeasures for the target based on the number of posted information calculated by the calculation means 104. This value is, for example, a value indicating the possibility that a countermeasure is required for the countermeasure object. For example, the larger the value, the more likely it is that action will be required. For this value, for example, a coping level is used. This value is set with reference to, for example, the setting table 111. The setting table 111 is stored in the storage 24 in advance, for example.

出力手段106は、設定手段105により設定された値に応じた情報を出力する。この情報は、値そのものであってもよいし、値に対応する情報であってもよい。この「出力」という用語の概念には、送信が含まれる。 The output means 106 outputs information according to the value set by the setting means 105. This information may be the value itself or the information corresponding to the value. The concept of the term "output" includes transmission.

なお、以下の説明において、通信端末10が処理の主体として記載される場合、この処理は、具体的にはメモリー12に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー11との組み合わせ、又はこれらと、プロセッサー11の制御の下で動作する通信インタフェース13との組み合わせにより実行されることを意味する。サーバー装置20についても同様である。 In the following description, when the communication terminal 10 is described as the main body of the process, the process is specifically a combination of the program stored in the memory 12 and the processor 11 that executes the program, or these. , Means that it is executed in combination with the communication interface 13 that operates under the control of the processor 11. The same applies to the server device 20.

動作
図5は、監視システム1の動作の一例を示すシーケンスチャートである。図6は、監視システム1の監視対象の領域200の一例を示す図である。この例では、監視システム1は、領域200の不審物を監視する。領域200は、エリアA1〜A4に区分されている。エリアの設定は図6のように等分割する例に限られず、地域別(商業地、住宅街)、構造物や道路の形状等に合わせて適宜個別にサイズを設定するようにしてもよい。また、最初に投稿された位置を含む所定の範囲をエリアとして設定するなど動的に設定するようにしてもよい。
Operation FIG. 5 is a sequence chart showing an example of the operation of the monitoring system 1. FIG. 6 is a diagram showing an example of the monitored area 200 of the monitoring system 1. In this example, the monitoring system 1 monitors the suspicious object in the area 200. The area 200 is divided into areas A1 to A4. The area setting is not limited to the example of equal division as shown in FIG. 6, and the size may be set individually according to the area (commercial area, residential area), the shape of the structure, the road, and the like. In addition, a predetermined range including the first posted position may be set dynamically as an area.

ここでは、エリアA1にいる観客201が不審物を目撃した場合を想定する。なお、以下の説明では、観客201が使用する通信端末10を「通信端末10A」という。観客201は、入力デバイス15を用いて、投稿情報を生成する操作を行う。この操作は、例えば表示デバイス16に表示された投稿情報の生成画面210上において行われてもよい。 Here, it is assumed that the spectator 201 in the area A1 witnesses a suspicious object. In the following description, the communication terminal 10 used by the spectator 201 is referred to as "communication terminal 10A". Audience 201 uses the input device 15 to perform an operation to generate posting information. This operation may be performed, for example, on the post information generation screen 210 displayed on the display device 16.

図7は、投稿情報の生成画面210の一例を示す図である。生成画面210には、プレビュー領域211と、テキストボックス212と、投稿ボタン213とが含まれる。プレビュー領域211には、不審物の画像が表示される。例えば観客201がカメラ17により不審物の画像を撮影すると、撮影された画像がプレビュー領域211に表示される。テキストボックス212は、不審物に関するテキスト情報の入力に用いられる。このテキスト情報は、不審物を目撃したという事実だけを示すものであってもよいし、この事実を示す情報とともに不審物の特徴を示す特徴情報を含むものであってもよい。この特徴情報には、例えば不審物の大きさ、形状、色、又は動きを示す情報が含まれてもよい。投稿ボタン213は、投稿情報を送信する操作に用いられる。観客201は、投稿情報の生成が終了すると、入力デバイス15を用いて投稿ボタン213を押す。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the posting information generation screen 210. The generation screen 210 includes a preview area 211, a text box 212, and a post button 213. An image of a suspicious object is displayed in the preview area 211. For example, when the audience 201 captures an image of a suspicious object with the camera 17, the captured image is displayed in the preview area 211. The text box 212 is used for inputting text information regarding a suspicious object. This textual information may only indicate the fact that the suspicious object has been witnessed, or may include information indicating this fact as well as characteristic information indicating the characteristics of the suspicious object. This feature information may include, for example, information indicating the size, shape, color, or movement of a suspicious object. The post button 213 is used for an operation of transmitting post information. When the spectator 201 finishes generating the posting information, the spectator 201 presses the posting button 213 using the input device 15.

投稿ボタン213が押されると、図5に示すステップS101の処理が開始される。この例では、以下のステップS101及びS102の処理は、通信端末10Aにより行われる。 When the post button 213 is pressed, the process of step S101 shown in FIG. 5 is started. In this example, the processing of the following steps S101 and S102 is performed by the communication terminal 10A.

ステップS101において、生成手段101は、観客201の操作に応じて、不審物に関する投稿情報を生成する。この例では、投稿情報には、図7に示すプレビュー領域211に表示された画像を示す画像データと、テキストボックス212に入力されたテキスト情報とが含まれる。この画像データには、属性情報が付加されている。この属性情報には、画像が撮影された位置(以下、「撮影位置」という。)を示す位置情報と、画像が撮影された日時(以下、「撮影日時」という。)を示す日時情報とが含まれる。この撮影位置を示す位置情報としては、例えば画像が撮影された時に、測位センサー18により測定された通信端末10の位置を示す情報が用いられる。この撮影日時を示す日時情報としては、例えば画像が撮影された時に、計時機能により計測された日時を示す情報が用いられる。 In step S101, the generation means 101 generates post information about the suspicious object in response to the operation of the spectator 201. In this example, the posted information includes image data indicating an image displayed in the preview area 211 shown in FIG. 7 and text information input in the text box 212. Attribute information is added to this image data. The attribute information includes position information indicating the position where the image was taken (hereinafter referred to as "shooting position") and date and time information indicating the date and time when the image was taken (hereinafter referred to as "shooting date and time"). included. As the position information indicating the photographing position, for example, information indicating the position of the communication terminal 10 measured by the positioning sensor 18 when the image is photographed is used. As the date and time information indicating the shooting date and time, for example, information indicating the date and time measured by the timekeeping function when the image is shot is used.

なお、投稿情報には必ずしも画像データが含まれなくてもよい。投稿情報に画像データが含まれない場合、投稿情報には、撮影位置を示す位置情報及び撮影日時を示す日時情報は含まれない。 The posted information does not necessarily have to include image data. When the posted information does not include image data, the posted information does not include the position information indicating the shooting position and the date and time information indicating the shooting date and time.

ステップS102において、送信手段102は、ステップS101において生成された投稿情報をサーバー装置20に送信する。この投稿情報には、投稿情報が送信された位置(以下、「投稿位置」という。)を示す位置情報と、投稿情報が送信された日時(以下、「投稿日時」という。)を示す日時情報と、観客201の通信端末10Aを一意に識別するユーザーIDとが含まれる。この投稿位置を示す位置情報としては、例えば投稿情報が送信される時に、測位センサー18により測定された通信端末10の位置を示す情報が用いられる。この投稿日時を示す日時情報としては、例えば投稿情報が送信される時に、計時機能により計測された日時を示す情報が用いられる。ユーザーIDは、予めストレージ14に格納されていてもよい。例えば、ユーザーIDは、通信端末10の固体識別番号、メールアドレス等でもよい。また本実施形態の投稿機能が特定のアプリケーションとして提供される場合、当該アプリケーションを通信端末10にインストールする際にユーザーIDが設定され、ストレージ14に格納されるようにしてよい。また設定されたユーザーIDはサーバー装置20でも記憶される。観客201のユーザーIDが「U001」である場合、投稿情報にはこのユーザーID「U001」が含まれる。サーバー装置20において、受信手段103は、通信端末10Aから投稿情報を受信する。 In step S102, the transmission means 102 transmits the posting information generated in step S101 to the server device 20. This post information includes location information indicating the position where the post information was transmitted (hereinafter referred to as "post position") and date and time information indicating the date and time when the post information was transmitted (hereinafter referred to as "post date and time"). And a user ID that uniquely identifies the communication terminal 10A of the audience 201. As the position information indicating the posting position, for example, information indicating the position of the communication terminal 10 measured by the positioning sensor 18 when the posting information is transmitted is used. As the date and time information indicating the posting date and time, for example, when the posting information is transmitted, information indicating the date and time measured by the timekeeping function is used. The user ID may be stored in the storage 14 in advance. For example, the user ID may be an individual identification number, an e-mail address, or the like of the communication terminal 10. Further, when the posting function of the present embodiment is provided as a specific application, a user ID may be set when the application is installed on the communication terminal 10 and stored in the storage 14. The set user ID is also stored in the server device 20. When the user ID of the audience 201 is "U001", the posted information includes this user ID "U001". In the server device 20, the receiving means 103 receives the posted information from the communication terminal 10A.

ステップS103において、サーバー装置20は、受信された投稿情報をストレージ24に記憶させる。このようにして、ストレージ24には、複数の通信端末10から送信された投稿情報が蓄積される。 In step S103, the server device 20 stores the received post information in the storage 24. In this way, the storage 24 stores the posted information transmitted from the plurality of communication terminals 10.

ステップS104において、算出手段104は、ストレージ24に記憶された投稿情報の数(以下、「投稿数」という。)を、エリア毎に算出する。このステップS104の処理は、ステップS103において新たな投稿情報が記憶される度に行われてもよいし、予め決められたタイミングで行われてもよい。 In step S104, the calculation means 104 calculates the number of posted information (hereinafter, referred to as “posted number”) stored in the storage 24 for each area. The process of step S104 may be performed every time new posted information is stored in step S103, or may be performed at a predetermined timing.

図6に示す例では、エリアA1〜A4の各々について投稿数が算出される。エリアA1の投稿数は、エリアA1内で目撃された不審物に関する投稿情報の数に応じて算出される。各投稿情報がどのエリア内で目撃された不審物に関するものであるかは、例えばその投稿情報に含まれる投稿位置を示す位置情報又は撮影位置を示す位置情報に基づいて判断される。例えば、投稿位置がエリアA1内の位置である場合には、その投稿情報は、エリアA1内で目撃された不審物に関するものであると判断されてもよい。また、撮影位置がエリアA1内の位置である場合、その投稿情報は、エリアA1内で目撃された不審物に関するものであると判断されてもよい。 In the example shown in FIG. 6, the number of posts is calculated for each of the areas A1 to A4. The number of posts in area A1 is calculated according to the number of posted information regarding suspicious objects witnessed in area A1. In which area each posted information is related to a suspicious object witnessed is determined based on, for example, the position information indicating the posted position or the position information indicating the shooting position included in the posted information. For example, when the posting position is a position in the area A1, it may be determined that the posting information is related to a suspicious object witnessed in the area A1. Further, when the shooting position is a position in the area A1, it may be determined that the posted information is related to a suspicious object witnessed in the area A1.

また、算出手段104は、同一の人から投稿情報が複数回送信された場合、これらの投稿情報を1つの投稿情報と見なして投稿数を算出してもよい。例えば、観客201が投稿情報を2回送信した場合を想定する。この場合、ストレージ24には、観客201のユーザーID「U001」を含む2つの投稿情報が記憶される。これらの投稿情報は、1つの投稿情報と見なされて投稿数が算出されてもよい。すなわち、これらの投稿情報について、投稿数が2加算されるのではなく、1だけ加算されてもよい。 Further, the calculation means 104 may calculate the number of posts by regarding the posted information as one posted information when the posted information is transmitted a plurality of times from the same person. For example, assume that the audience 201 transmits the posted information twice. In this case, the storage 24 stores two posting information including the user ID "U001" of the audience 201. These posted information may be regarded as one posted information and the number of posts may be calculated. That is, for these posted information, the number of posts may not be added by 2, but only by 1.

図5に戻り、ステップS105において、設定手段105は、設定テーブル111を参照して、エリア毎に対処レベルを設定する。 Returning to FIG. 5, in step S105, the setting means 105 sets the coping level for each area with reference to the setting table 111.

図8は、設定テーブル111の一例を示す図である。設定テーブル111には、投稿数の範囲と、対処レベルとが対応付けて格納される。投稿数の範囲は、第1閾値及び第2閾値の少なくともいずれかを用いて規定される。第1閾値は、例えば不審物に対する通常の対処が必要である可能性が高いと考えられるような投稿数に設定される。第2閾値は、例えば不審物に対する緊急度の高い対処が必要である可能性が高いと考えられるような投稿数に設定される。第2閾値は、第1閾値より大きい値である。例えば、第1閾値は5であり、第2閾値は10であってもよい。対処レベルには、1、2、及び3が含まれる。例えば対処レベル「1」は、不審物に対する対処が必要となる可能性が低いことを意味する。対処レベル「2」及び「3」は、いずれも、不審物に対する対処が必要となる可能性が高いことを意味する。特に、対処レベル「3」は、不審物に対する対処の緊急度が高いことを意味する。対処レベルは、投稿数が多くなる程、増加する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of the setting table 111. In the setting table 111, the range of the number of posts and the coping level are stored in association with each other. The range of the number of posts is defined by using at least one of the first threshold and the second threshold. The first threshold is set to, for example, the number of posts that are likely to require normal action against suspicious objects. The second threshold is set to, for example, the number of posts that are considered to require a high degree of urgency for dealing with suspicious objects. The second threshold value is a value larger than the first threshold value. For example, the first threshold may be 5 and the second threshold may be 10. Coping levels include 1, 2, and 3. For example, a coping level "1" means that it is unlikely that a suspicious object needs to be dealt with. The coping levels "2" and "3" both mean that it is highly likely that a suspicious object needs to be dealt with. In particular, the coping level "3" means that the urgency of coping with a suspicious object is high. The coping level increases as the number of posts increases.

例えば設定テーブル111には、投稿数「第1閾値未満」と、対処レベル「1」とが対応付けて格納されている。これは、投稿数が第1閾値未満の場合、対処レベル「1」が設定されることを示す。例えばエリアA1の投稿数が第1閾値未満である場合、エリアA1の対処レベルには1が設定される。 For example, in the setting table 111, the number of posts "less than the first threshold value" and the coping level "1" are stored in association with each other. This indicates that when the number of posts is less than the first threshold value, the coping level "1" is set. For example, when the number of posts in area A1 is less than the first threshold value, 1 is set as the coping level of area A1.

また、設定テーブル111には、投稿数「第1閾値以上第2閾値未満」と、対処レベル「2」とが対応付けて格納されている。これは、投稿数が第1閾値以上第2閾値未満である場合、対処レベル「2」が設定されることを示す。例えばエリアA1の投稿数が第1閾値以上第2閾値未満である場合、エリアA1の対処レベルには2が設定される。 Further, in the setting table 111, the number of posts "greater than or equal to the first threshold value and less than the second threshold value" and the coping level "2" are stored in association with each other. This indicates that the coping level "2" is set when the number of posts is equal to or greater than the first threshold and less than the second threshold. For example, when the number of posts in the area A1 is equal to or greater than the first threshold and less than the second threshold, 2 is set as the coping level of the area A1.

さらに、設定テーブル111には、投稿数「第2閾値以上」と、対処レベル「3」とが対応付けて格納されている。これは、投稿数が第2閾値以上である場合、対処レベル「3」が設定されることを示す。例えばエリアA1の投稿数が第2閾値以上である場合、エリアA1の対処レベルには3が設定される。 Further, in the setting table 111, the number of posts "2nd threshold value or more" and the coping level "3" are stored in association with each other. This indicates that when the number of posts is equal to or greater than the second threshold value, the coping level "3" is set. For example, when the number of posts in area A1 is equal to or greater than the second threshold value, 3 is set as the coping level of area A1.

図5に戻り、ステップS106において、出力手段106は、ステップS105で設定された対処レベルを含む通知情報をオペレーション端末30に送信する。なお、以下の説明では、この対処レベルの設定の基となる投稿情報を、「対象の投稿情報」という。この通知情報には、対処レベルの他、例えば対象の投稿情報に含まれる投稿日時を示す日時情報、撮影日時を示す日時情報、投稿位置を示す位置情報、撮影位置を示す位置情報、画像データ、特徴情報、及びユーザーIDのうちの少なくとも1つが含まれてもよい。これらの情報は、1つの対象の投稿情報から取得されてもよいし、複数の対象の投稿情報から取得されてもよい。オペレーション端末30は、サーバー装置20から通知情報を受信する。 Returning to FIG. 5, in step S106, the output means 106 transmits the notification information including the coping level set in step S105 to the operation terminal 30. In the following description, the post information that is the basis for setting this coping level is referred to as "target post information". In addition to the coping level, this notification information includes, for example, date and time information indicating the posting date and time included in the target posting information, date and time information indicating the shooting date and time, position information indicating the posting position, position information indicating the shooting position, and image data. At least one of the feature information and the user ID may be included. These pieces of information may be obtained from one target post information, or may be obtained from a plurality of target post information. The operation terminal 30 receives the notification information from the server device 20.

ステップS107において、オペレーション端末30は、サーバー装置20から受信した通知情報に応じて、オペレーターに異常が検出されたことを通知する。この通知は、例えばオペレーション端末30の表示デバイスに表示された監視画面220上で行われてもよい。なお、この通知は、全ての通知情報に応じて行われなくてもよい。例えば通知情報に含まれる対処レベルが2以上である場合に限り、この通知が行われてもよい。 In step S107, the operation terminal 30 notifies the operator that an abnormality has been detected according to the notification information received from the server device 20. This notification may be performed, for example, on the monitoring screen 220 displayed on the display device of the operation terminal 30. Note that this notification does not have to be given according to all the notification information. For example, this notification may be given only when the response level included in the notification information is 2 or higher.

図9は、監視画面220の一例を示す図である。この監視画面220には、事案画像221と、事案詳細情報222と、通常対処指示ボタン223と、緊急対処指示ボタン224とが含まれる。事案画像221は、異常が検出された事案を示す画像である。この事案画像221としては、例えば通知情報に含まれる画像データにより示される画像が用いられてもよい。事案詳細情報222は、異常が検出された事案の詳細を示す情報である。事案詳細情報222には、例えば異常が発生した時刻を示す情報、異常が発生した場所を示す情報、及び異常に関する投稿を行った投稿者を示す情報が含まれてもよい。異常が発生した時刻を示す情報としては、例えば通知情報に含まれる投稿日時を示す日時情報又は撮影日時を示す日時情報が用いられてもよい。異常が発生した場所を示す情報としては、例えば通知情報に含まれる投稿位置を示す位置情報又は撮影位置を示す位置情報が用いられてもよい。投稿者を示す情報としては、例えば通知情報に含まれるユーザーIDが用いられてもよい。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the monitoring screen 220. The monitoring screen 220 includes a case image 221, case detailed information 222, a normal response instruction button 223, and an emergency response instruction button 224. The case image 221 is an image showing a case in which an abnormality is detected. As the case image 221, for example, an image indicated by image data included in the notification information may be used. The case detailed information 222 is information indicating the details of the case in which the abnormality is detected. The case detailed information 222 may include, for example, information indicating the time when the abnormality occurred, information indicating the place where the abnormality occurred, and information indicating the poster who posted the abnormality. As the information indicating the time when the abnormality occurs, for example, date / time information indicating the posting date / time or shooting date / time information included in the notification information may be used. As the information indicating the place where the abnormality has occurred, for example, the position information indicating the posting position or the position information indicating the shooting position included in the notification information may be used. As the information indicating the poster, for example, the user ID included in the notification information may be used.

例えば2以上の対処レベルを含む通知情報が受信されると、監視画面220上において、新規事案が発生する。このとき、監視画面220上には、通知情報により通知された異常に対応する新たな事案画像221及び事案詳細情報222が追加される。これにより、オペレーターに新たに異常が検出されたことが通知される。 For example, when notification information including two or more coping levels is received, a new case occurs on the monitoring screen 220. At this time, a new case image 221 and case detailed information 222 corresponding to the abnormality notified by the notification information are added on the monitoring screen 220. As a result, the operator is notified that a new abnormality has been detected.

また、事案詳細情報222の内容は、通知情報に含まれる対処レベルによって変更されてもよい。例えば事案詳細情報222には、対処レベルが含まれてもよい。また、事案画像221の表示の仕方は、対処レベルによって変更されてもよい。例えば対処レベルが3の事案に対応する事案画像221は、対処レベルが2の事案に対応する事案画像221よりも目立つ位置、例えば監視画面220の上方に配置されてもよい。また、例えば対処レベルが3の事案に対応する事案画像221は、強調して表示されてもよい。このような表示が行われる場合、事案画像221は、例えば色、形、及び大きさの少なくともいずれか1つが変更されてもよい。 Further, the content of the case detailed information 222 may be changed depending on the coping level included in the notification information. For example, the case detail information 222 may include a coping level. Further, the display method of the case image 221 may be changed depending on the coping level. For example, the case image 221 corresponding to the case having the coping level 3 may be arranged at a position more prominent than the case image 221 corresponding to the case having the coping level 2, for example, above the monitoring screen 220. Further, for example, the case image 221 corresponding to the case having the coping level of 3 may be highlighted and displayed. When such a display is made, the case image 221 may be changed, for example, in at least one of color, shape, and size.

オペレーターは、監視画面220を参照し、様々な状況を総合的に考慮して、通知された異常に対する対処を行うか否かを判断する。また、オペレーターは、不審物に対する対処を行う場合には、対処の種別を判断する。この対処の種別には、例えば通常対処と緊急対処とが含まれる。これらの対処は、緊急度が異なる対処である。緊急対処は、通常対処よりも緊急度が高い対処である。通常対処を行うと判断した場合、オペレーターは、オペレーション端末30の入力デバイスを用いて、通常対処指示ボタン223を押す。一方、緊急対処を行うと判断した場合、オペレーターは、オペレーション端末30の入力デバイスを用いて、緊急対処指示ボタン224を押す。このように、通常対処指示ボタン223又は緊急対処指示ボタン224が押された場合、処理は図5に示すステップS108に進む。 The operator refers to the monitoring screen 220 and comprehensively considers various situations to determine whether or not to take measures against the notified abnormality. In addition, when dealing with a suspicious object, the operator determines the type of dealing. Types of this action include, for example, normal action and emergency action. These measures are measures with different urgency. Emergency response is a response that is more urgent than normal response. When it is determined that the normal action is to be taken, the operator presses the normal action instruction button 223 using the input device of the operation terminal 30. On the other hand, when it is determined that the emergency response is to be taken, the operator presses the emergency response instruction button 224 using the input device of the operation terminal 30. In this way, when the normal response instruction button 223 or the emergency response instruction button 224 is pressed, the process proceeds to step S108 shown in FIG.

ステップS108において、オペレーション端末30は、サーバー装置20に対処指示を送信する。サーバー装置20は、オペレーション端末30から対処指示を受信する。この対処指示には、例えば対処の種別が含まれる。 In step S108, the operation terminal 30 transmits a coping instruction to the server device 20. The server device 20 receives a coping instruction from the operation terminal 30. This coping instruction includes, for example, the type of coping.

ステップS109において、出力手段106は、オペレーション端末30から受信した対処指示に応じて、不審物に対して対処する役割を担う人(以下、「対処員」という。)が使用する通信端末10に不審物に対する対処指示を送信する。対処員には、例えば警備員及びスタッフの少なくとも一方が含まれる。なお、以下の説明では、対処員が使用する通信端末10を「通信端末10B」という。通信端末10Bは、少なくとも1つの通信端末10であり、複数の通信端末10であってもよい。 In step S109, the output means 106 is suspicious of the communication terminal 10 used by a person (hereinafter, referred to as a “handling person”) who plays a role of dealing with a suspicious object in response to a coping instruction received from the operation terminal 30. Send coping instructions for things. Coping personnel include, for example, at least one of security guards and staff. In the following description, the communication terminal 10 used by the coping staff is referred to as "communication terminal 10B". The communication terminal 10B is at least one communication terminal 10, and may be a plurality of communication terminals 10.

対処指示には、対処の種別の他、例えば不審物の画像を示す画像データと、不審物の位置を示す位置情報とが含まれる。この画像データとしては、例えば対象の投稿情報に含まれる画像データが用いられてもよい。この位置情報としては、例えば対象の投稿情報に含まれる投稿位置を示す位置情報又は撮影位置を示す位置情報が用いられてもよい。また、対処指示には、不審物の特徴を示す特徴情報が含まれてもよい。 In addition to the type of coping, the coping instruction includes, for example, image data indicating an image of a suspicious object and position information indicating the position of the suspicious object. As the image data, for example, image data included in the target posted information may be used. As the position information, for example, position information indicating the posting position included in the target posting information or position information indicating the shooting position may be used. In addition, the coping instruction may include characteristic information indicating the characteristics of the suspicious object.

受信された対処指示に含まれる対処の種別が通常対処である場合には、通常対処指示が送信される。一方、受信された対処指示に含まれる対処の種別が緊急対処である場合には、緊急対処指示が送信される。これらの対処指示は、対処員のうち、不審物の近くにいる人だけに送信されてもよい。この近くにいる人とは、同一エリア内にいる人であってもよいし、隣接するエリア内にいる人であってもよい。また、これらの対処指示は、対処指示の内容が異なってもよい。例えば、緊急対処指示には、緊急度が高いことを示す情報が含まれてもよい。さらに、これらの対処指示は、送信先の人の属性が異なってもよい。例えば通常対処指示は、スタッフ及び警備員に送信されるのに対し、緊急対処指示は、警備員だけに送信されてもよい。さらに、これらの対処指示は、送信先の数が異なってもよい。例えば通常対処指示は、2つの通信端末10Bに送信されるのに対し、緊急対処指示は、5つの通信端末10Bに送信されてもよい。 If the type of action included in the received action instruction is normal action, the normal action instruction is transmitted. On the other hand, if the type of response included in the received response instruction is emergency response, the emergency response instruction is transmitted. These coping instructions may be sent only to those who are near the suspicious object among the coping personnel. The person near this may be a person in the same area or a person in an adjacent area. Further, the contents of these coping instructions may be different. For example, the emergency response instruction may include information indicating that the degree of emergency is high. Further, these coping instructions may have different attributes of the recipient. For example, normal response instructions may be sent to staff and guards, while emergency response instructions may be sent only to guards. Further, these coping instructions may have different numbers of destinations. For example, the normal response instruction may be transmitted to the two communication terminals 10B, whereas the emergency response instruction may be transmitted to the five communication terminals 10B.

図6に示す例では、エリアA1に警備員202が存在し、エリアA1の隣のエリアA3にスタッフ203及び警備員204が存在し、エリアA1の隣のエリアA2に警備員205〜207が存在する。この場合、エリアA1内の不審物に対する通常対処指示は、警備員202の通信端末10Bとスタッフ203の通信端末10Bとに送信されてもよい。一方、エリアA1内の不審物に対する緊急対処指示は、警備員202及び204〜207の通信端末10Bに送信されてもよい。通信端末10Bは、サーバー装置20から対処指示を受信する。 In the example shown in FIG. 6, the guard 202 exists in the area A1, the staff 203 and the guard 204 exist in the area A3 next to the area A1, and the guards 205 to 207 exist in the area A2 next to the area A1. To do. In this case, the normal handling instruction for the suspicious object in the area A1 may be transmitted to the communication terminal 10B of the guard 202 and the communication terminal 10B of the staff 203. On the other hand, the emergency response instruction for the suspicious object in the area A1 may be transmitted to the communication terminals 10B of the guards 202 and 204 to 207. The communication terminal 10B receives a coping instruction from the server device 20.

ステップS110において、通信端末10Bは、受信した対処指示に応じた指示画面230を表示デバイス16に表示させる。図10は、指示画面230の一例を示す図である。この例では、指示画面230には、エリアA1で目撃された不審物に対する対処を指示するテキストとともに、不審物の画像231と不審物の位置を示す情報232とが含まれる。この不審物の画像231としては、例えば対処指示に含まれる画像データにより示される画像が用いられてもよい。この不審物の位置を示す情報232としては、例えば対処指示に含まれる投稿位置を示す位置情報又は撮影位置を示す位置情報が用いられてもよい。 In step S110, the communication terminal 10B causes the display device 16 to display the instruction screen 230 corresponding to the received coping instruction. FIG. 10 is a diagram showing an example of the instruction screen 230. In this example, the instruction screen 230 includes an image 231 of the suspicious object and information 232 indicating the position of the suspicious object, as well as a text instructing to deal with the suspicious object witnessed in the area A1. As the image 231 of the suspicious object, for example, an image indicated by the image data included in the coping instruction may be used. As the information 232 indicating the position of the suspicious object, for example, the position information indicating the posting position included in the coping instruction or the position information indicating the shooting position may be used.

この指示画面230を見ると、対処員は、エリアA1に移動し、不審物に対する対処を行う。この対処には、例えば不審物を発見し、他の人が不審物に触れないように処置を行うことが含まれてもよい。さらに、対処には、不審物の確認し、不審物に対する適切な処置を行うことが含まれてもよい。 Looking at the instruction screen 230, the coping person moves to the area A1 and deals with the suspicious object. This coping may include, for example, finding a suspicious object and taking measures to prevent others from touching the suspicious object. Further, the measures may include confirmation of the suspicious object and appropriate measures for the suspicious object.

なお、上述した例では、観客が投稿情報を送信しているため、投稿情報を送信する通信端末10と対処指示を受信する通信端末10とは、異なる通信端末10である。しかし、必ずしも投稿情報を送信する通信端末10と対処指示を受信する通信端末10とが異なる通信端末10である必要はない。例えば警備員又はスタッフが投稿情報を送信する場合には、投稿情報を送信する通信端末10と対処指示を受信する通信端末10とが、同一の通信端末10になってもよい。 In the above example, since the audience transmits the posted information, the communication terminal 10 for transmitting the posted information and the communication terminal 10 for receiving the coping instruction are different communication terminals 10. However, it is not always necessary that the communication terminal 10 for transmitting the posted information and the communication terminal 10 for receiving the coping instruction are different communication terminals 10. For example, when a security guard or a staff member transmits posted information, the communication terminal 10 for transmitting the posted information and the communication terminal 10 for receiving the coping instruction may be the same communication terminal 10.

上述した実施形態によれば、ユーザーにより送信された不審物に関する投稿情報の投稿数に基づいて対処レベルが設定される。オペレーターは、この対処レベルを参照して、不審物に対する対処の判断を行う。このように不特定多数の人により送信された投稿情報を活用することにより、より迅速に不審物を発見することができる。また、投稿情報の投稿数がある程度多い場合には、これらの投稿情報の信憑性は高いと考えられる。すなわち、不審物に対する対処が必要な可能性は高いと考えられる。そのため、不審物に対する対処を判断する場合に、不適切な判断を減らすことができる。 According to the above-described embodiment, the response level is set based on the number of posts of posted information regarding the suspicious object sent by the user. The operator makes a decision on how to deal with a suspicious object by referring to this coping level. By utilizing the posted information transmitted by an unspecified number of people in this way, a suspicious object can be found more quickly. In addition, when the number of posted information is large to some extent, the credibility of these posted information is considered to be high. That is, it is highly likely that it is necessary to deal with suspicious objects. Therefore, it is possible to reduce inappropriate judgments when deciding how to deal with suspicious objects.

変形例
本発明は上述した実施形態に限定されない。上述した実施形態に対し、種々の変形がなされてもよい。また、以下の変形例が組み合わせて実施されてもよい。
Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments. Various modifications may be made to the above-described embodiment. Moreover, the following modification examples may be carried out in combination.

変形例1
上述した実施形態において、サーバー装置20は、不審物の位置が属するエリアに基づいて、閾値を変更してもよい。この場合、サーバー装置20は、閾値の変更を行う変更手段を備える。この変更手段は、例えばメモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21との組み合わせによって実現される。例えば変更手段は、変更テーブル112を参照して、投稿情報に含まれる位置情報により示される撮影位置又は投稿位置が属するエリアに基づいて、第1閾値及び第2閾値の少なくともいずれか一方を変更してもよい。変更テーブル112は、例えば予めストレージ24に格納される。
Modification 1
In the above-described embodiment, the server device 20 may change the threshold value based on the area to which the position of the suspicious object belongs. In this case, the server device 20 includes a changing means for changing the threshold value. This changing means is realized, for example, by a combination of a program stored in the memory 22 and a processor 21 that executes the program. For example, the changing means refers to the changing table 112 and changes at least one of the first threshold value and the second threshold value based on the shooting position indicated by the position information included in the posting information or the area to which the posting position belongs. You may. The change table 112 is stored in the storage 24 in advance, for example.

図11は、変更テーブル112の一例を示す図である。変更テーブル112には、エリアの識別情報と、閾値とが対応付けて格納される。この閾値には、第1閾値と第2閾値の両方が含まれてもよいし、第1閾値と第2閾値のいずれか一方のみが含まれてもよい。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the change table 112. In the change table 112, the area identification information and the threshold value are stored in association with each other. This threshold value may include both the first threshold value and the second threshold value, or may include only one of the first threshold value and the second threshold value.

例えば変更テーブル112には、エリアの識別情報「A1」と、第1閾値「3」及び第2閾値「5」とが対応付けて格納されている。これは、エリアA1の第1閾値は3であり、第2閾値は5であることを示す。この場合、エリアA1の第1閾値は3に変更され、第2閾値は5に変更される。これにより、例えばエリアA1の投稿数が3に到達すると、エリアA1の対処レベルが1から2に変更される。エリアA1の投稿数が5に到達すると、エリアA1の対処レベルが2から3に変更される。 For example, in the change table 112, the area identification information “A1” is stored in association with the first threshold value “3” and the second threshold value “5”. This indicates that the first threshold of area A1 is 3 and the second threshold is 5. In this case, the first threshold of area A1 is changed to 3, and the second threshold is changed to 5. As a result, for example, when the number of posts in area A1 reaches 3, the coping level of area A1 is changed from 1 to 2. When the number of posts in area A1 reaches 5, the coping level in area A1 is changed from 2 to 3.

なお、図11に示す例では、変更テーブル112には、エリアA1〜A4の全てに対応する閾値が格納されているが、エリアA1〜A4の一部に対応する閾値だけが格納されてもよい。例えば、エリアA1〜A4のうち、重要なエリアに対応する閾値だけが格納されてもよい。この場合、他のエリアの閾値には、予め設定された値が用いられてもよい。 In the example shown in FIG. 11, the change table 112 stores the threshold values corresponding to all of the areas A1 to A4, but only the threshold values corresponding to a part of the areas A1 to A4 may be stored. .. For example, of the areas A1 to A4, only the threshold value corresponding to the important area may be stored. In this case, a preset value may be used for the threshold value of the other area.

この変形例によれば、例えば重要なエリアについては、投稿数が少なくても対処レベルを上げるというように、エリア毎に対処レベルの変更の度合を異ならせることができる。 According to this modification, for example, for an important area, the degree of change in the coping level can be different for each area, such as raising the coping level even if the number of posts is small.

変形例2
上述した実施形態において、サーバー装置20は、不審物の位置が属するエリアの混雑度に基づいて、閾値を変更してもよい。この場合、サーバー装置20は、閾値の変更を行う変更手段を備える。この変更手段は、例えばメモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21との組み合わせによって実現される。例えば変更手段は、投稿情報に含まれる位置情報により示される撮影位置又は投稿位置が属するエリアに基づいて、第1閾値及び第2閾値の少なくともいずれか一方を変更してもよい。このエリアは、投稿情報に含まれる位置情報により示される位置が属する範囲の一例である。
Modification 2
In the above-described embodiment, the server device 20 may change the threshold value based on the degree of congestion in the area to which the position of the suspicious object belongs. In this case, the server device 20 includes a changing means for changing the threshold value. This changing means is realized, for example, by a combination of a program stored in the memory 22 and a processor 21 that executes the program. For example, the changing means may change at least one of the first threshold value and the second threshold value based on the shooting position indicated by the position information included in the posting information or the area to which the posting position belongs. This area is an example of the range to which the position indicated by the position information included in the posted information belongs.

例えば変更手段は、エリアA1の混雑度が所定の混雑度以下の場合には、第1閾値と第2閾値の少なくとも一方を小さくしてもよい。この所定の混雑度は、例えば投稿数が第1閾値又は第2閾値に到達し難いと考えられるような人の数に応じて設定される。例えば混雑度が所定の混雑度以下である場合には、第1閾値が5から3に変更されるとともに、第2閾値が10から5に変更されてもよい。なお、閾値の変更量は、例えば第1閾値及び第2閾値の各々について予め定められていてもよい。 For example, when the degree of congestion in the area A1 is equal to or less than a predetermined degree of congestion, the changing means may reduce at least one of the first threshold value and the second threshold value. This predetermined degree of congestion is set according to, for example, the number of people whose number of posts is considered to be difficult to reach the first threshold value or the second threshold value. For example, when the degree of congestion is equal to or less than a predetermined degree of congestion, the first threshold value may be changed from 5 to 3, and the second threshold value may be changed from 10 to 5. The amount of change in the threshold value may be predetermined for each of the first threshold value and the second threshold value, for example.

この混雑度には、例えば各エリアの人口密度が用いられてもよい。この人口密度は、例えば上空から撮影された各エリアの画像を解析することにより測定されてもよい。この測定は、サーバー装置20により行われてもよいし、サーバー装置20と通信可能な外部装置により行われてもよい。いずれの場合も、サーバー装置20は、混雑度を取得する取得手段を備える。この取得手段は、例えばメモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21と、プロセッサー21の制御の下で動作する通信インタフェース23との組み合わせによって実現される。 For this degree of congestion, for example, the population density of each area may be used. This population density may be measured, for example, by analyzing an image of each area taken from the sky. This measurement may be performed by the server device 20 or by an external device capable of communicating with the server device 20. In either case, the server device 20 includes an acquisition means for acquiring the degree of congestion. This acquisition means is realized, for example, by a combination of a program stored in the memory 22, a processor 21 that executes the program, and a communication interface 23 that operates under the control of the processor 21.

他の例において、混雑度には、例えば各エリアの通信端末10を有している人の粗密の度合いが用いられてもよい。この場合、例えば基地局に接続された通信端末10の数を用いて、混雑度が測定されてもよい。 In another example, the degree of congestion may be, for example, the degree of density of a person who has a communication terminal 10 in each area. In this case, the degree of congestion may be measured using, for example, the number of communication terminals 10 connected to the base station.

他の例において、特定のアプリケーションプログラムがインストールされている通信端末10しか投稿情報が送信できない場合がある。このような場合、混雑度には、各エリアの特定のアプリケーションプログラムがインストールされた通信端末10を有している人の粗密の度合いが用いられてもよい。このような通信端末10は、例えば特定のアプリケーションが起動されると、通信回線40を介して、サーバー装置20に接続される。この場合、このようにしてサーバー装置20に接続された通信端末10の数を用いて、混雑度が測定されてもよい。
或いは、過去に人数計測したデータから予測した値を混雑度として利用してもよい。例えば、複数の場所において測定した時間帯別の人数計測値を蓄積し、各エリアの位置、時間に応じて混雑状況の予測値を求め、これを混雑度としてもよい。
In another example, the posted information may be transmitted only to the communication terminal 10 in which a specific application program is installed. In such a case, the degree of congestion of a person who has a communication terminal 10 in which a specific application program of each area is installed may be used as the degree of congestion. Such a communication terminal 10 is connected to the server device 20 via the communication line 40, for example, when a specific application is started. In this case, the degree of congestion may be measured using the number of communication terminals 10 connected to the server device 20 in this way.
Alternatively, a value predicted from the data obtained by measuring the number of people in the past may be used as the degree of congestion. For example, the number of people measured for each time zone measured at a plurality of places may be accumulated, and the predicted value of the congestion situation may be obtained according to the position and time of each area, and this may be used as the degree of congestion.

混雑度が低い場合には、投稿情報を送信する人の母数が少ないため、投稿数が閾値に達し難くなる。この変形例によれば、混雑度が低いエリアにおいては、そのエリアから送信された投稿情報の数が少なくても、その投稿情報の対象に対する対処レベルを上げることができる。 When the degree of congestion is low, the number of posts is difficult to reach the threshold because the population parameter of the person who sends the posted information is small. According to this modification, in an area with a low degree of congestion, even if the number of posted information transmitted from the area is small, the level of coping with the target of the posted information can be raised.

変形例3
上述した実施形態において、サーバー装置20は、投稿情報の増加量に応じて、閾値を変更してもよい。この場合、サーバー装置20は、この閾値の変更を行う変更手段を備える。この変更手段は、例えばメモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21との組み合わせによって実現される。例えば変更手段は、投稿数の増加量が所定の増加量以上である場合には、第1閾値及び第2閾値の少なくとも一方を小さくしてもよい。例えば投稿数の増加量が所定の増加量以上である場合には、第1閾値が5から3に変更されるとともに、第2閾値が10から5に変更されてもよい。閾値の変更量は、例えば第1閾値及び第2閾値の各々について予め定められていてもよい。
Modification 3
In the above-described embodiment, the server device 20 may change the threshold value according to the amount of increase in the posted information. In this case, the server device 20 includes a changing means for changing this threshold value. This changing means is realized, for example, by a combination of a program stored in the memory 22 and a processor 21 that executes the program. For example, the changing means may reduce at least one of the first threshold value and the second threshold value when the increase amount of the number of posts is equal to or more than a predetermined increase amount. For example, when the amount of increase in the number of posts is equal to or greater than the predetermined amount of increase, the first threshold value may be changed from 5 to 3, and the second threshold value may be changed from 10 to 5. The amount of change in the threshold value may be predetermined for each of the first threshold value and the second threshold value, for example.

また、投稿情報の増加量が所定の増加量以上である場合には、投稿数に関係なく、最大の対処レベルである3が設定されてもよい。 Further, when the increase amount of the posted information is equal to or more than the predetermined increase amount, the maximum coping level 3 may be set regardless of the number of posts.

投稿情報が急激に増加した場合には、それらの投稿情報の対象に対する対処の緊急度が高いと考えられる。この変形例によれば、投稿情報が急激に増加した場合には、投稿情報の数が少なくても、その投稿情報の対象に対する対処レベルを上げることができる。 If the posted information increases rapidly, it is considered that there is a high degree of urgency to deal with the target of the posted information. According to this modification, when the posted information increases rapidly, the level of coping with the target of the posted information can be raised even if the number of posted information is small.

変形例4
上述した実施形態において、サーバー装置20は、特定の人物の通過状況に応じて、閾値を変更してもよい。この場合、サーバー装置20は、閾値の変更を行う変更手段を備える。この変更手段は、例えばメモリー22に記憶されたプログラムと、プログラムを実行するプロセッサー21との組み合わせによって実現される。
Modification 4
In the above-described embodiment, the server device 20 may change the threshold value according to the passing situation of a specific person. In this case, the server device 20 includes a changing means for changing the threshold value. This changing means is realized, for example, by a combination of a program stored in the memory 22 and a processor 21 that executes the program.

特定の人物は、例えばマラソン大会に参加しているトップランナーである。ここでは、10時00分〜10時15分の間にトップランナーがエリアA1を通過する場合を想定する。なお、トップランナーが各エリアを通過する時間を示す情報は、予め定められていてもよいし、サーバー装置20と通信可能な外部装置から取得されてもよい。この場合、変更手段は、この時間に限りエリアA1の第1閾値及び第2閾値の少なくともいずれか一方を小さくしてもよい。例えば10時00分〜10時15分の間は、第1閾値が5から3に変更されるとともに、第2閾値が10から5に変更されてもよい。閾値の変更量は、例えば第1閾値及び第2閾値の各々について予め定められていてもよい。 A particular person is, for example, a top runner participating in a marathon event. Here, it is assumed that the top runner passes through the area A1 between 10:00 and 10:15. Information indicating the time for the Top Runner to pass through each area may be predetermined or may be acquired from an external device capable of communicating with the server device 20. In this case, the changing means may reduce at least one of the first threshold value and the second threshold value of the area A1 only during this time. For example, between 10:00 and 10:15, the first threshold value may be changed from 5 to 3, and the second threshold value may be changed from 10 to 5. The amount of change in the threshold value may be predetermined for each of the first threshold value and the second threshold value, for example.

重要人物が通るエリアについては、不審物に対する対処の緊急度が高いと考えられる。この変形例によれば、特定の人物が通過する場合には、投稿情報の数が少なくても、その投稿情報の対象に対する対処レベルを上げることができる。 In areas where important people pass, it is considered that the urgency of dealing with suspicious objects is high. According to this modification, when a specific person passes through, even if the number of posted information is small, the level of coping with the target of the posted information can be raised.

変形例5
上述した変形例1〜4において、通信端末10が閾値を変更するための情報をサーバー装置20に送信してもよい。例えば上述した変形例1のように、エリアによって閾値が変更される場合、通信端末10は、投稿情報とともに、その投稿情報に含まれる位置情報により示される位置が属するエリアに対応する閾値の変更内容を示す情報をサーバー装置20に送信してもよい。この場合、サーバー装置20は変更テーブル112を格納しなくてもよい。他の変形例においても同様である。
Modification 5
In the above-described modifications 1 to 4, the communication terminal 10 may transmit information for changing the threshold value to the server device 20. For example, when the threshold value is changed depending on the area as in the above-mentioned modification 1, the communication terminal 10 changes the threshold value corresponding to the area to which the position indicated by the position information included in the posted information belongs together with the posted information. Information indicating the above may be transmitted to the server device 20. In this case, the server device 20 does not have to store the change table 112. The same applies to other modified examples.

変形例6
上述した実施形態において、算出手段104は、重み付けテーブル113を参照して、ユーザーの属性に応じて投稿数に重み付けしてもよい。このユーザーの属性は、投稿情報に含まれるユーザーIDに基づいて判断されてもよい。例えば、ユーザーのユーザーID毎に、そのユーザーの属性が予め定められていてもよい。他の例において、スタッフのユーザーIDと警備員のユーザーIDとが予め登録されていてもよい。この場合、例えば投稿情報に含まれるユーザーIDが登録されていない場合には、この投稿情報を投稿したユーザーの属性は「一般人」であると判断されてもよい。重み付けテーブル113は、例えば予めストレージ24に格納される。
Modification 6
In the above-described embodiment, the calculation means 104 may refer to the weighting table 113 and weight the number of posts according to the attributes of the user. The attribute of this user may be determined based on the user ID included in the posted information. For example, the attributes of the user may be predetermined for each user ID of the user. In another example, the user ID of the staff and the user ID of the guard may be registered in advance. In this case, for example, when the user ID included in the posted information is not registered, the attribute of the user who posted the posted information may be determined to be "general public". The weighting table 113 is stored in the storage 24 in advance, for example.

図12は、重み付けテーブル113の一例を示す図である。重み付けテーブル113には、ユーザーの属性を示す属性情報と、重み係数とが対応付けて格納される。ユーザーの属性には、一般人と、スタッフと、警備員とが含まれる。一般人とは、スタッフ及び警備員以外の人をいう。一般人には、観客が含まれる。重み係数は、正の値である。重み係数は、例えばユーザーの属性の信頼性が高い程、大きくなる。 FIG. 12 is a diagram showing an example of the weighting table 113. In the weighting table 113, the attribute information indicating the user's attribute and the weighting coefficient are stored in association with each other. User attributes include the general public, staff, and security guards. The general public is a person other than staff and security guards. The general public includes the audience. The weighting factor is a positive value. For example, the higher the reliability of the user's attribute, the larger the weighting coefficient.

例えば重み付けテーブル113には、属性情報「一般人」と、重み係数「1」とが対応付けて格納されている。これは、重み係数が1である場合には、重み付けが行われないことを示す。例えば一般人により投稿情報が1つ投稿されると、投稿数が1加算される。この投稿とは、投稿情報を送信することをいう。 For example, in the weighting table 113, the attribute information "general person" and the weighting coefficient "1" are stored in association with each other. This indicates that weighting is not performed when the weighting coefficient is 1. For example, when one post information is posted by the general public, the number of posts is added by one. This post means sending post information.

また、重み付けテーブル113には、属性情報「スタッフ」と、重み係数「2」とが対応付けて格納されている。これは、スタッフにより投稿された投稿情報については、重み係数「2」を用いて投稿数に重み付けが行われることを示す。例えばスタッフにより投稿情報が1つ投稿されると、投稿数が2加算される。すなわち、スタッフにより投稿情報が投稿された場合には、一般人により投稿情報が投稿された場合に比べて、投稿数に加算される値が2倍になる。 Further, in the weighting table 113, the attribute information "staff" and the weighting coefficient "2" are stored in association with each other. This indicates that the number of posts is weighted using the weighting coefficient "2" for the posted information posted by the staff. For example, if one post information is posted by the staff, the number of posts is added by two. That is, when the posted information is posted by the staff, the value added to the number of posts is doubled as compared with the case where the posted information is posted by the general public.

さらに、重み付けテーブル113には、属性情報「警備員」と、重み係数「5」とが対応付けて格納されている。これは、警備員により投稿された投稿情報については、重み係数「5」を用いて投稿数に重み付けが行われることを示す。例えば警備員により投稿情報が1つ投稿されると、投稿数が5加算される。すなわち、警備員により投稿情報が投稿された場合には、一般人により投稿情報が投稿された場合に比べて、投稿数に加算される値が5倍になる。 Further, in the weighting table 113, the attribute information “security guard” and the weighting coefficient “5” are stored in association with each other. This indicates that the number of posts is weighted using the weighting coefficient "5" for the posted information posted by the guards. For example, if one post information is posted by a security guard, the number of posts is added by 5. That is, when the posted information is posted by a security guard, the value added to the number of posts is five times as much as when the posted information is posted by the general public.

スタッフ又は警備員から投稿された投稿情報は、一般人から投稿された投稿情報に比べて、信憑性が高いと考えられる。この変形例によれば、このような信憑性の高い投稿情報については、その投稿数が少なくても、その投稿情報に対応する対処レベルを上げることができる。 Posting information posted by staff or security guards is considered to be more credible than posted information posted by the general public. According to this modification, even if the number of posts is small, it is possible to raise the coping level corresponding to the posted information for such highly credible posted information.

変形例7
上述した実施形態において、算出手段104は、受信手段103により受信された投稿情報のうち、所定の期間内に送信された投稿情報の投稿数を算出してもよい。投稿情報が投稿された時刻は、例えば投稿情報に含まれる投稿日時を示す日時情報により示される。例えば所定の期間が30分である場合には、現在時刻の30分前から現在時刻までの間に送信された投稿情報に基づいて投稿数が算出される。
Modification 7
In the above-described embodiment, the calculation means 104 may calculate the number of posts of the posted information transmitted within a predetermined period among the posted information received by the receiving means 103. The time when the posted information is posted is indicated by, for example, date and time information indicating the posting date and time included in the posted information. For example, when the predetermined period is 30 minutes, the number of posts is calculated based on the posted information transmitted between 30 minutes before the current time and the current time.

投稿情報が送信された時期が大きく異なる場合、それらの投稿情報は異なる不審物に関するものである可能性がある。この変形例によれば、異なる不審物に関する投稿情報に基づいて投稿数が算出される可能性を減らすことができる。 If the posted information was sent at very different times, the posted information may be about different suspicious objects. According to this modification, the possibility that the number of posts is calculated based on the posted information about different suspicious objects can be reduced.

変形例8
上述した実施形態において、算出手段104は、受信手段103により受信された投稿情報のうち、同一又は類似の特徴を有する不審物に関する投稿情報の数を算出してもよい。この場合、投稿情報に基づいて、投稿情報の対象となる不審物の特徴が抽出される。この抽出は、例えば投稿情報に含まれる画像データを解析することにより行われてもよいし、投稿情報に含まれる特徴情報を解析することにより行われてもよい。例えば抽出された特徴の類似度が所定の類似度以上である投稿情報の数が算出されてもよい。この所定の類似度は、例えば同一の不審物であるとみなせるような類似度に設定される。
Modification 8
In the above-described embodiment, the calculation means 104 may calculate the number of posted information regarding suspicious objects having the same or similar characteristics among the posted information received by the receiving means 103. In this case, the characteristics of the suspicious object that is the target of the posted information are extracted based on the posted information. This extraction may be performed, for example, by analyzing the image data included in the posted information, or by analyzing the feature information included in the posted information. For example, the number of posted information in which the similarity of the extracted features is equal to or higher than a predetermined similarity may be calculated. This predetermined similarity is set to, for example, a similarity that can be regarded as the same suspicious object.

投稿情報から認識される不審物の特徴が大きく異なる場合、それらの投稿情報は異なる不審物に関するものである可能性がある。この変形例によれば、異なる不審物に関する投稿情報の数に基づいて投稿数が算出される可能性を減らすことができる。 If the characteristics of the suspicious objects recognized from the posted information are significantly different, the posted information may be related to different suspicious objects. According to this variant, it is possible to reduce the possibility that the number of posts will be calculated based on the number of posts about different suspicious objects.

変形例9
上述した実施形態において、オペレーターの操作を介さずに、対処指示が出力されてもよい。例えば出力手段106は、設定手段105により設定された対処レベルに応じて、不審物に対する対処指示を出力してもよい。例えば出力手段106は、設定手段105により設定された対処レベルが基準値以上である場合には、不審物に対する対処指示を出力してもよい。この基準値は、不審物に対する対処が必要である可能性が高いと考えられるような値である。この基準値は、例えば2であってもよい。この場合、対処レベルが2である場合には、通常対処指示が出力され、対処レベルが3である場合には、緊急対処指示が出力されてもよい。この変形例によれば、対処指示を行う操作の手間を減らすことができる。
Modification 9
In the above-described embodiment, the coping instruction may be output without the operation of the operator. For example, the output means 106 may output a coping instruction for a suspicious object according to the coping level set by the setting means 105. For example, the output means 106 may output a coping instruction for a suspicious object when the coping level set by the setting means 105 is equal to or higher than the reference value. This reference value is a value at which it is highly likely that a suspicious object needs to be dealt with. This reference value may be 2, for example. In this case, if the coping level is 2, a normal coping instruction may be output, and if the coping level is 3, an emergency coping instruction may be output. According to this modification, it is possible to reduce the labor of the operation of giving the coping instruction.

変形例10
上述した実施形態において、監視システム1の機能を実装する対象は、図4に示す例に限定されない。例えばサーバー装置20に実装された機能の一部が、サーバー装置20と通信可能な外部装置に実装されてもよい。
Modification 10
In the above-described embodiment, the target for implementing the function of the monitoring system 1 is not limited to the example shown in FIG. For example, some of the functions implemented in the server device 20 may be implemented in an external device capable of communicating with the server device 20.

変形例11
監視システム1において行われる処理のステップは、上述した実施形態で説明した例に限定されない。この処理のステップは、矛盾のない限り、入れ替えられてもよい。本発明は、監視システム1において行われる処理のステップを備える監視方法として提供されてもよい。
Modification 11
The processing steps performed in the monitoring system 1 are not limited to the examples described in the above-described embodiment. The steps of this process may be swapped as long as there is no contradiction. The present invention may be provided as a monitoring method including steps of processing performed in the monitoring system 1.

変形例12
本発明は、通信端末10、サーバー装置20、又はオペレーション端末30において実行されるプログラムとして提供されてもよい。このプログラムは、インターネットなどの通信回線を介してダウンロードされてもよい。また、このプログラムは、磁気記録媒体(磁気テープ、磁気ディスクなど)、光記録媒体(光ディスクなど)、光磁気記録媒体、半導体メモリーなどの、コンピュータが読取可能な記録媒体に記録した状態で提供されてもよい。
Modification 12
The present invention may be provided as a program executed by the communication terminal 10, the server device 20, or the operation terminal 30. This program may be downloaded via a communication line such as the Internet. In addition, this program is provided in a state of being recorded on a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium (magnetic tape, magnetic disk, etc.), an optical recording medium (optical disk, etc.), an optical magnetic recording medium, or a semiconductor memory. You may.

1:監視システム、10:通信端末、20:サーバー装置、101:生成手段、102:送信手段、103:受信手段、104:算出手段、105:設定手段、106:出力手段 1: Monitoring system, 10: Communication terminal, 20: Server device, 101: Generation means, 102: Transmission means, 103: Reception means, 104: Calculation means, 105: Setting means, 106: Output means

Claims (8)

各ユーザーによって知覚された対象に関する情報及び当該情報が取得された位置を示す位置情報を含む投稿情報を、通信端末から受信する受信手段と、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定し、前記投稿情報の数が閾値以上である場合には、前記値を増加させる設定手段と、
前記位置情報により示される前記位置が属する範囲に基づいて、前記閾値を変更する変更手段と、
前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段と
を備える監視装置。
A receiving means for receiving information about an object perceived by each user and posted information including position information indicating the position where the information was acquired from a communication terminal.
A setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of received posted information, and increasing the value when the number of posted information is equal to or more than a threshold value.
A changing means for changing the threshold value based on the range to which the position belongs, which is indicated by the position information.
A monitoring device including an output means for outputting information according to the set value.
各ユーザーによって知覚された対象に関する情報及び当該情報が取得された位置を示す位置情報を含む投稿情報を、通信端末から受信する受信手段と、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定し、前記投稿情報の数が閾値以上である場合には、前記値を増加させる設定手段と、
前記位置情報により示される前記位置が属する範囲の混雑度を取得する取得手段と、
前記取得された混雑度に基づいて、前記閾値を変更する変更手段と、
前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段と
を備える監視装置。
A receiving means for receiving information about an object perceived by each user and posted information including position information indicating the position where the information was acquired from a communication terminal.
A setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of received posted information, and increasing the value when the number of posted information is equal to or more than a threshold value.
An acquisition means for acquiring the degree of congestion in the range to which the position belongs, which is indicated by the position information, and
A changing means for changing the threshold value based on the acquired congestion degree, and
A monitoring device including an output means for outputting information according to the set value.
各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信する受信手段と、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定し、前記投稿情報の数が閾値以上である場合には、前記値を増加させる設定手段と、
前記受信された投稿情報の数の増加量に基づいて、前記閾値を変更する変更手段と、
前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段と
を備える監視装置。
A receiving means for receiving posted information including information about an object perceived by each user from a communication terminal, and
A setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of received posted information, and increasing the value when the number of posted information is equal to or more than a threshold value.
A changing means for changing the threshold value based on the amount of increase in the number of posted information received.
A monitoring device including an output means for outputting information according to the set value.
各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信する受信手段と、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、
前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段と
を備え
前記出力手段は、前記設定された値が基準値以上である場合には、前記対象に対する対処指示を出力する
視装置。
A receiving means for receiving posted information including information about an object perceived by each user from a communication terminal, and
A setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of posted information received, and
It is equipped with an output means that outputs information according to the set value .
When the set value is equal to or greater than the reference value, the output means outputs a coping instruction for the target.
Monitoring equipment.
前記出力手段は、前記設定された値に応じて緊急度の異なる対処指示を出力する
請求項に記載の監視装置。
The monitoring device according to claim 4 , wherein the output means outputs a coping instruction having a different degree of urgency according to the set value.
監視装置と、
通信回線を介して前記監視装置と通信を行う通信端末と、
前記通信端末に設けられ、各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を前記監視装置に送信する送信手段と、
前記監視装置に設けられ、前記通信端末から送信された前記投稿情報を受信する受信手段と、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定する設定手段と、
前記設定された値に応じた情報を出力する出力手段と
を備え
前記出力手段は、前記設定された値が基準値以上である場合には、前記対象に対する対処指示を出力する
視システム。
Monitoring device and
A communication terminal that communicates with the monitoring device via a communication line,
A transmission means provided in the communication terminal and transmitting posted information including information about an object perceived by each user to the monitoring device.
A receiving means provided in the monitoring device and receiving the posted information transmitted from the communication terminal, and
A setting means for setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of posted information received, and
It is equipped with an output means that outputs information according to the set value .
When the set value is equal to or greater than the reference value, the output means outputs a coping instruction for the target.
Monitoring system.
各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信するステップと、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定するステップと、
前記設定された値に応じた情報を出力するステップと
を備え
前記出力するステップにおいて、前記設定された値が基準値以上である場合には、前記対象に対する対処指示が出力される
視方法。
A step of receiving posted information from a communication terminal, including information about an object perceived by each user,
A step of setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of posted information received, and
It is provided with a step to output information according to the set value .
In the output step, if the set value is equal to or greater than the reference value, a coping instruction for the target is output.
Monitoring method.
コンピュータに、
各ユーザーによって知覚された対象に関する情報を含む投稿情報を、通信端末から受信するステップと、
前記受信された投稿情報の数に基づいて、前記対象に対する要対処度を示す値を設定するステップと、
前記設定された値に応じた情報を出力するステップと
を実行させ
前記出力するステップにおいて、前記設定された値が基準値以上である場合には、前記対象に対する対処指示が出力される
めのプログラム。
On the computer
A step of receiving posted information from a communication terminal, including information about an object perceived by each user,
A step of setting a value indicating the degree of need for dealing with the target based on the number of posted information received, and
Execute the step to output the information according to the set value, and
In the output step, if the set value is equal to or greater than the reference value, a coping instruction for the target is output.
Because of the program.
JP2017029180A 2017-02-20 2017-02-20 Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs Active JP6833556B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029180A JP6833556B2 (en) 2017-02-20 2017-02-20 Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029180A JP6833556B2 (en) 2017-02-20 2017-02-20 Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018136629A JP2018136629A (en) 2018-08-30
JP6833556B2 true JP6833556B2 (en) 2021-02-24

Family

ID=63366939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029180A Active JP6833556B2 (en) 2017-02-20 2017-02-20 Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6833556B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347950B2 (en) * 2019-03-28 2023-09-20 綜合警備保障株式会社 Security systems, management devices, mobile terminals and security methods

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6371587B2 (en) * 2014-05-26 2018-08-08 株式会社Nttドコモ Presentation system, presentation device, and presentation program
JP6368595B2 (en) * 2014-09-09 2018-08-01 株式会社協和エクシオ Disaster response support system
JP5782573B1 (en) * 2015-02-13 2015-09-24 アジア航測株式会社 Damaged site estimation method and damaged site estimation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018136629A (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110209952B (en) Information recommendation method, device, equipment and storage medium
JP6915542B2 (en) Information processing equipment, notification system, information transmission method and program
US8958650B1 (en) Device and computer readable medium for sharing image content based on collection proximity
JP6084243B2 (en) Determination apparatus and determination method
US9866709B2 (en) Apparatus and method for determining trends in picture taking activity
US9386050B2 (en) Method and apparatus for filtering devices within a security social network
US11568034B2 (en) Managing access based on activities of entities
KR20140105478A (en) Using photograph to initiate and perform action
US9167048B2 (en) Method and apparatus for filtering devices within a security social network
US11252124B2 (en) Electronic messaging systems
US20180249069A1 (en) Managing camera usage with warnings and/or disablement
JP2015002477A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2020091595A (en) Information processing system, method for managing authentication object, and program
JP6833556B2 (en) Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs
JP2014225061A (en) Information provision device, information provision system, information provision method, and program
JP6917158B2 (en) Monitoring equipment, monitoring systems, monitoring methods, and programs
US20200311401A1 (en) Analyzing apparatus, control method, and program
US10880735B2 (en) Method for detecting the possible taking of screenshots
KR101357276B1 (en) System and method for detecting event through cooperative work
US20140273989A1 (en) Method and apparatus for filtering devices within a security social network
JP2018137683A (en) Report support system, mobile terminal, report support method and program
JP6314517B2 (en) Status notification method, apparatus, and program
JP7326783B2 (en) Client terminal, business server, safety confirmation system, processing method and program
JP2022012767A (en) Information processing apparatus
JP2018137684A (en) Report support system, mobile terminal, report support method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250