JP6821044B2 - 無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセシング時間を支援するための方法及びそのための装置 - Google Patents
無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセシング時間を支援するための方法及びそのための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6821044B2 JP6821044B2 JP2019542083A JP2019542083A JP6821044B2 JP 6821044 B2 JP6821044 B2 JP 6821044B2 JP 2019542083 A JP2019542083 A JP 2019542083A JP 2019542083 A JP2019542083 A JP 2019542083A JP 6821044 B2 JP6821044 B2 JP 6821044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- harq
- transmitted
- tti
- triggered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 200
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 112
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 88
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 37
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 60
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 43
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 24
- 208000037918 transfusion-transmitted disease Diseases 0.000 claims description 18
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 11
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 8
- 101000633815 Homo sapiens TELO2-interacting protein 1 homolog Proteins 0.000 description 7
- 101000633807 Homo sapiens TELO2-interacting protein 2 Proteins 0.000 description 7
- 102100029253 TELO2-interacting protein 1 homolog Human genes 0.000 description 7
- 102100029259 TELO2-interacting protein 2 Human genes 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 6
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012050 conventional carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000012367 process mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1896—ARQ related signaling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/08—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0015—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
- H04L1/0017—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
- H04L1/0018—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement based on latency requirement
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1812—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
- H04L1/1819—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1822—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1825—Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1835—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
- H04L5/0012—Hopping in multicarrier systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0064—Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
- H04L5/0082—Timing of allocation at predetermined intervals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
の副搬送波(subcarrier)と
のOFDMシンボルとで構成されるリソース格子(resource grid)と表現することができる。ここで、
は、下りリンクスロットにおけるリソースブロック(resource block,RB)の個数を表し、
は、ULスロットにおけるRBの個数を表す。
と
は、DL送信帯域幅とUL送信帯域幅にそれぞれ依存する。
は、下りリンクスロットにおけるOFDMシンボルの個数を表し、
は、ULスロットにおけるOFDMシンボルの個数を表す。
は、1つのRBを構成する副搬送波の個数を表す。
の副搬送波を含む。副搬送波の類型は、データ送信のためのデータ副搬送波、参照信号(reference signal)の送信のための参照信号副搬送波、ガードバンド(guard band)及び直流(Direct Current,DC)成分のためのヌル(null)副搬送波に分類することができる。DC成分のためのヌル副搬送波は、未使用のまま残される副搬送波であり、OFDM信号生成過程或いは周波数上り変換過程で搬送波周波数(carrier frequency,f0)にマッピング(mapping)される。搬送波周波数は中心周波数(center frequency)と呼ばれることもある。
(例えば、7個)の連続するOFDMシンボルと定義され、周波数ドメインで
(例えば、12個)の連続する副搬送波と定義される。参考として、1つのOFDMシンボルと1つの副搬送波で構成されたリソースをリソース要素(resource element,RE)或いはトーン(tone)という。したがって、1つのRBは、
のリソース要素で構成される。リソース格子における各リソース要素は、1つのスロットにおけるインデックス対(k,1)によって固有に定義できる。kは、周波数ドメインで0から
まで与えられるインデックスであり、lは、時間ドメインで0から
まで与えられるインデックスである。
の連続した同一副搬送波を占有しながら、当該サブフレームにおける2個のスロットのそれぞれに1個ずつ位置する2個のRBを物理リソースブロック(physical resource block,PRB)対(pair)という。PRB対を構成する2個のRBは、同一のPRB番号(或いは、PRBインデックス(index)ともいう)を有する。VRBは、リソース割り当てのために導入された一種の論理的リソース割り当て単位である。VRBはPRBと同じサイズを有する。VRBをPRBにマッピングする方式によって、VRBは、局部(localized)タイプのVRBと分散(distributed)タイプのVRBとに区別される。局部タイプのVRBはPRBに直接マッピングされて、VRB番号(VRBインデックスともいう)がPRB番号に直接対応する。すなわち、nPRB=nVRBとなる。局部タイプのVRBには0から
順に番号が与えられ、
である。したがって、局部マッピング方式によれば、同一のVRB番号を有するVRBが1番目のスロットと2番目のスロットにおいて、同一PRB番号のPRBにマッピングされる。一方、分散タイプのVRBはインターリービングを経てPRBにマッピングされる。そのため、同一のVRB番号を有する分散タイプのVRBは、1番目のスロットと2番目のスロットにおいて互いに異なる番号のPRBにマッピングされることがある。サブフレームの2つのスロットに1個ずつ位置し、同一のVRB番号を有する2個のPRBをVRB対と称する。
(the total number of soft channel bits)を自身に設定された(configured)サービングDLセルの数
に分けて、各々のサービングDLセルに、同一のサイズ
のソフトバッファー領域が割り当てられるようにする。この過程の後、各々のサービングDLセルに割り当てられたソフトバッファー領域
は、サービングDLセル別のDL HARQプロセスの最大数(MDL_HARQ)(及び/又はサービングDLセル別のコードブロック
の数及び/又はサービングセル別の
(例えば、TM3,4,8,9,10のうちいずれか1つのTMに設定されると、
は2と設定され、その他の場合には、
は1と設定))にそれぞれ再分割される。ここで、特定のサービングDLセルのMDL_HARQ値は、該当サービングDLセルに適用されるDL基準HARQタイムライン(timeline)情報(又は、DL基準HARQ設定情報)によって決定される。
は、8の値を有する定数である。
であり、このとき、
は、以下のように定義できる。
は、第mのTTI長さに該当するHARQプロセスが占有可能な最大のソフトバッファーサイズを意味する。
は、第mのTTI長さに該当する最大のDL HARQプロセス数を意味する。
をバッファリングできるように分割され、その他は、従来とは異なるサイズのコードブロック
をバッファリングできるように分割されるように規則が定義されてもよい。即ち、
は、従来の
と同様に設定されるように規則が定義されてもよい。上述のように、ソフトバッファーが分割された場合、一例として、初期送信は、2−シンボルTTIでスケジュールされ、再送信は、1ms TTIでスケジュールされた場合、端末は、
のサイズに分割されたバッファーに該当するHARQプロセスIDがスケジュールされることを期待する。この方法が適用される場合、第1のTTI長さのための最大TBSの制限はないかもしれないが、第1のTTI長さに対する最大DL HARQプロセス数が
よりも少ない
に制限される可能性がある。
は、第2のTTI長さのためのその他のソフトバッファー領域を
に分割するように設定されてもよく、これから第2のTTI長さに対して支援可能な最大TBサイズが導出できる。
と
は予め定義されてもよく、又は上位層信号(又は、物理層信号)を介して端末に設定されてもよい。仮に、端末が有することのできる最大のソフトバッファーサイズが、特定のTTI長さ又はプロセシング時間の設定には関係なく同一である場合、端末は、ネットワークが
の和が
を超えないようにスケジュールすることを期待する。
をバッファリングするように分割され、その他は、また他のサイズのコードブロック
をバッファリングするように分割されるものの、
が従来の
とは異なるように設定されるように規則が定義されてもよい。具体的に、仮に、端末が有することのできる最大のソフトバッファーサイズが特定のTTI長さ又はプロセシング時間の設定とは関係なく同一の場合であっても、1ms TTI(又は、基準のTTI長さ)に対して、従来に支援していた最大のDL HARQプロセス数を保持可能に、
を設定することができる。この方法が適用される場合、第1のTTI長さのための最大TBSに対して制限がイネーブル(enable)されたり、第1のTTI長さを有する特定の送信に対して再送信するとき、性能の低下が引き起こされたりする可能性がある。
と
は、予め定義されてもよく、又は上位層信号(又は、物理層信号)を介して端末に設定されてもよい。
。これは、上述のような特定のTTI長さ及び/又はプロセシング時間が設定された場合、1つの搬送波が追加に併合されるのと同様に動作されてもよく、よって、設定されていないときのCA支援可能なセル数よりも少ない数のセルに対するCA動作のみが支援されるように規則が定義されてもよい。より一般には、セル別に特定のTTI長さ及び/又はプロセシング時間が(追加に)設定された場合と、そうではない場合とのソフトバッファー領域が異なるように設定されるように規則が定義されてもよい。
、
にそれぞれ分割できる。一般には、第1のTTI長さと第2のTTI長さとの最大のTBサイズの比率が
である場合、
、
で表現できる。同様に、別の方案として、TTI長さの比率によってソフトバッファーが分割されるように規則が定義されてもよい。
、
にそれぞれ分割できる。一般には、第1のTTI長さと第2のTTI長さとの最大のDL HARQプロセス数の比率が
である場合、
、
でそれぞれ表現できる。また別の方案としては、TTI長さ別に又はプロセシング時間別に最大のDL HARQプロセス数のうち最大値を考慮して、ソフトバッファーが分割されるように規則が定義されてもよい。
を定数8に固定している。端末に特定のTTI長さ(例えば、1ms TTIではない他のTTI長さ又は基準のTTI長さの他のTTI長さ)が設定された場合、特定のプロセシング時間(例えば、基準のプロセシング時間の他のプロセシング時間又は特定のプロセシング時間又は最小の支援されるプロセシング時間の他のプロセシング時間、ここで、プロセシング時間は、DLデータ受信−to−DL HARQ送信までの時間及び/又はUL承認受信−to−ULデータ送信までの時間などを含んでもよい)が設定された場合、基準のTTI長さ(例えば、1ms TTI)及び/又は基準のプロセシング時間において用いられた
とは異なる値が予め定義されるか、上位層信号(又は、物理層信号)を介して端末に設定されてもよい。一例として、特定のTTI長さ及び/又は特定のプロセシング時間が設定された場合、
と新たに定義されてもよい。
(下りリンクセルの数)とは異なる値が予め定義されるか、上位層信号(又は、物理層信号)を介して端末に設定されてもよい。一例として、特定のTTI長さ及び/又は特定のプロセシング時間が設定された場合、
と新たに定義されてもよく、ここで、
は、1以上の整数であってもよい。
が異なるように設定されてもよい。
は、送信ブロック(transport block)に対するソフトバッファーサイズによって決定されるが、送信ブロックに対するソフトバッファーサイズは、
で定義され、ここで、
は、UEカテゴリー(category)による(TS 36.306のテーブル4.4−1よりの)ソフトチャネルビットの総数を意味する。仮に、端末に特定のTTI長さ(例えば、1ms TTIではない他のTTI長さ又は基準のTTI長さの他のTTI長さ)が設定された場合、及び/又は特定のプロセシング時間(例えば、基準のプロセシング時間の他のプロセシング時間又は特定のプロセシング時間又は最小の支援されるプロセシング時間の他のプロセシング時間、ここで、プロセシング時間は、DLデータ受信−to−DL HARQ送信までの時間及び/又はUL承認受信−to−ULデータ送信までの時間などを含んでもよい)が設定された場合、送信ブロックに対するソフトバッファーサイズ
は、設定されていない場合とは異なるように決定され得る。具体的に、基準のTTI長さ(例えば、1ms TTI)及び/又は基準のプロセシング時間において用いられた
とは異なる値が予め定義されるか、上位層信号(又は、物理層信号)を介して端末に設定されてもよい。
よりも大きく設定されてもよい。
Claims (19)
- 無線通信システムにおいて、複数のTTI(transmission time interval)長さ、複数のサブキャリア間隔又は複数のプロセシング時間を支援する端末のための上りリンク制御情報送信方法であって、前記方法は端末によって行われ、
下りリンク送信ブロックに対するHARQ−ACK(acknowledgement/non−acknowledgement)情報の繰り返し送信の設定を受信するステップと、
前記繰り返し送信の設定に従って、前記繰り返し送信がトリガされると、前記HARQ−ACK情報を基地局に送信するステップと、を含み、
前記繰り返し送信は、予め決定された条件が満たされる場合にトリガされ、
前記繰り返し送信がトリガされる場合、特定数のTTIごとに前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクリソースは周波数ホッピングによって決定される、方法。 - 前記端末に特定のTTI長さ又は特定のプロセシング時間が設定される場合、前記下りリンク送信ブロックに対するソフトバッファーのサイズは、前記特定のTTI長さ又は前記特定のプロセシング時間のためのパラメータによって決定される、請求項1に記載の方法。
- パラメータは、基準のTTI長さ又は基準の特定のプロセシング時間のためのパラメータとは異なる、請求項1に記載の方法。
- 前記端末に特定のTTI長さ又は特定のプロセシング時間が設定される場合、前記下りリンク送信ブロックに対するソフトバッファーのサイズは、前記下りリンク送信ブロックに対するサービスタイプ又は優先順位に応じて異なるように設定される、請求項1に記載の方法。
- 前記端末に特定のTTI長さ又は特定のプロセシング時間が設定される場合、前記下りリンク送信ブロックに対するサービスタイプ又は優先順位に応じて区分されるHARQ(hybrid automatic retransmission request)プロセスの数が異なるように設定される、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信は、前記HARQ−ACK情報のペイロードサイズ又はコーディングレートが閾値以上である場合にトリガされる、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信の回数は、前記ペイロードサイズ又は前記コーディングレートに応じて決定される、請求項6に記載の方法。
- 前記繰り返し送信は、前記端末に複数のサービングセルが設定される場合にトリガされる、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信は、前記下りリンク送信ブロックに関連する下りリンク制御情報の特定のフィールドによってトリガされる、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信は、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルと他の上りリンクチャネルの送信タイミングが重畳する場合にトリガされる、請求項1に記載の方法。
- 前記他の上りリンクチャネルの送信は、ドロップ(drop)又は中止される、請求項10に記載の方法。
- 前記他の上りリンクチャネルで送信される上りリンク制御情報は、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルにおいて共に送信される、請求項10に記載の方法。
- 前記繰り返し送信は、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルと他の上りリンクチャネルの送信タイミングが重畳して、前記HARQ−ACK情報のペイロードサイズと前記他の上りリンクチャネルで送信される上りリンク制御情報のペイロードサイズ又はコーディングレートが閾値以上である場合にトリガされる、請求項1に記載の方法。
- 前記周波数ホッピングのパターンは、前記繰り返し送信の回数に応じて決定される、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信がトリガされる場合、上位層信号又は物理層信号によって指示されたTTI又はシンボルにおいて復調参照信号が送信される、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信がトリガされる場合、上位層信号又は物理層信号によって繰り返し送信されるTTIにおける復調参照信号の共有が活性化(enable)される、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信がトリガされて、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルの一部又は全部が他の上りリンクチャネルの送信タイミングと重畳する場合、繰り返し送信されるTTIのうち他の上りリンクチャネルの送信タイミングと重畳するTTIで送信される前記HARQ−ACK情報はドロップされる、請求項1に記載の方法。
- 前記繰り返し送信がトリガされて、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルの一部又は全部が他の上りリンクチャネルの送信タイミングと重畳する場合、前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクチャネルと前記他の上りリンクチャネルは同時に送信される、請求項1に記載の方法。
- 無線通信システムにおいて、複数のTTI(transmission time interval)長さ、複数のサブキャリア間隔又は複数のプロセシング時間を支援する端末であって、前記端末は、
受信器及び送信器と、
前記受信器及び送信器を制御するプロセッサと、を含み、
前記プロセッサは、下りリンク送信ブロックに対するHARQ−ACK(acknowledgement/non−acknowledgement)情報の繰り返し送信の設定を受信して、前記繰り返し送信の設定に従って、前記繰り返し送信がトリガされると、前記HARQ−ACK情報を基地局に送信するように構成され、
前記繰り返し送信は、予め決定された条件が満たされる場合にトリガされ、
前記繰り返し送信がトリガされる場合、特定数のTTIごとに前記HARQ−ACK情報が送信される上りリンクリソースは周波数ホッピングによって決定される、端末。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762454013P | 2017-02-02 | 2017-02-02 | |
US62/454,013 | 2017-02-02 | ||
US201762454869P | 2017-02-05 | 2017-02-05 | |
US62/454,869 | 2017-02-05 | ||
US201762471885P | 2017-03-15 | 2017-03-15 | |
US62/471,885 | 2017-03-15 | ||
US201762476604P | 2017-03-24 | 2017-03-24 | |
US62/476,604 | 2017-03-24 | ||
PCT/KR2018/001401 WO2018143701A1 (ko) | 2017-02-02 | 2018-02-01 | 무선 통신 시스템에서 복수의 전송 시간 간격, 복수의 서브캐리어 간격, 또는 복수의 프로세싱 시간을 지원하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020507981A JP2020507981A (ja) | 2020-03-12 |
JP6821044B2 true JP6821044B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=63040954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542083A Active JP6821044B2 (ja) | 2017-02-02 | 2018-02-01 | 無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセシング時間を支援するための方法及びそのための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10999021B2 (ja) |
EP (1) | EP3579478B1 (ja) |
JP (1) | JP6821044B2 (ja) |
KR (1) | KR102294616B1 (ja) |
CN (1) | CN110402559B (ja) |
WO (1) | WO2018143701A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018208134A1 (ko) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 전송 전력 제어를 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
US11516747B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-11-29 | Lg Electronics Inc. | Method for controlling transmit power in wireless communication system and apparatus therefor |
US10985878B2 (en) * | 2017-10-09 | 2021-04-20 | Qualcomm Incorporated | Transport block size, soft channel bit buffer size, and rate matching for short transmission time intervals |
US10951363B2 (en) * | 2018-04-02 | 2021-03-16 | Qualcomm Incorporated | Hybrid automatic repeat request feedback in a physical uplink channel |
US11038626B2 (en) * | 2018-11-13 | 2021-06-15 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Hybrid automatic repeat request reliability for 5G or other next generation network |
US11374696B2 (en) * | 2019-01-11 | 2022-06-28 | Qualcomm Incorporated | Hybrid automatic repeat request (HARQ) process partitioning |
US11683147B2 (en) * | 2020-05-12 | 2023-06-20 | Qualcomm Incorporated | Physical downlink control channel (PDCCH) ordered uplink carrier switching for half-duplex frequency division duplex (HD-FDD) user equipment |
US20210409160A1 (en) * | 2020-06-25 | 2021-12-30 | Qualcomm Incorporated | Hybrid automatic repeat request (harq) process sharing across carriers |
BR112023001722A2 (pt) * | 2020-07-31 | 2023-03-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Métodos realizados em um dispositivo terminal e em um nó de rede, e, dispositivo terminal |
CN114363986A (zh) * | 2020-09-29 | 2022-04-15 | 维沃移动通信有限公司 | Pucch重复传输次数确定方法、装置及终端 |
CN114765486A (zh) * | 2021-01-14 | 2022-07-19 | 中国电信股份有限公司 | 上行信息的重复传输方法、装置、系统和基站 |
CN115956390A (zh) * | 2022-09-26 | 2023-04-11 | 北京小米移动软件有限公司 | 信息传输方法、装置、设备及芯片系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080109694A1 (en) * | 2006-11-07 | 2008-05-08 | Innovative Sonic Limited | Method and apparatus for performing uplink transmission in a multi-input multi-output user equipment of a wireless communications system |
US20080107198A1 (en) * | 2006-11-07 | 2008-05-08 | Innovative Sonic Limited | Method and apparatus for performing multi-input multi-output transmission in a wireless communications system |
WO2011062459A2 (ko) | 2009-11-23 | 2011-05-26 | 엘지전자 주식회사 | Ack/nack 전송 방법 및 이를 위한 장치 |
KR101771550B1 (ko) * | 2010-10-15 | 2017-08-29 | 주식회사 골드피크이노베이션즈 | Ack/nack 신호 송수신 방법 및 장치 |
US9065545B2 (en) | 2012-03-12 | 2015-06-23 | Blackberry Limited | Handling scheduling request collisions with an ACK/NACK repetition signal |
EP4102763B1 (en) * | 2012-12-07 | 2024-03-06 | LG Electronics Inc. | Method and device for transmitting and receiving control signal |
EP2945419B1 (en) * | 2013-01-09 | 2019-01-09 | LG Electronics Inc. | Method and user equipment for receiving signal and method and base station for transmitting signal |
US20140328260A1 (en) * | 2013-02-26 | 2014-11-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scheduling over multiple transmission time intervals |
US9876623B2 (en) * | 2014-12-22 | 2018-01-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmission of uplink control information in carrier aggregation with a large number of cells |
US20160227540A1 (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Qualcomm Incorporated | Soft buffer management for enhanced carrier aggregation |
US10432380B2 (en) * | 2016-10-31 | 2019-10-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dynamically configurable hybrid automatic repeat request (HARQ) configuration |
WO2018137221A1 (zh) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 华为技术有限公司 | 发送及检测控制信息的方法、终端设备和网络设备 |
-
2018
- 2018-02-01 US US16/483,368 patent/US10999021B2/en active Active
- 2018-02-01 EP EP18748189.0A patent/EP3579478B1/en active Active
- 2018-02-01 CN CN201880017819.5A patent/CN110402559B/zh active Active
- 2018-02-01 JP JP2019542083A patent/JP6821044B2/ja active Active
- 2018-02-01 WO PCT/KR2018/001401 patent/WO2018143701A1/ko unknown
- 2018-02-01 KR KR1020197024505A patent/KR102294616B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3579478B1 (en) | 2021-07-28 |
EP3579478A4 (en) | 2020-05-20 |
KR102294616B1 (ko) | 2021-08-30 |
CN110402559B (zh) | 2022-03-15 |
KR20190105090A (ko) | 2019-09-11 |
CN110402559A (zh) | 2019-11-01 |
US10999021B2 (en) | 2021-05-04 |
WO2018143701A1 (ko) | 2018-08-09 |
EP3579478A1 (en) | 2019-12-11 |
JP2020507981A (ja) | 2020-03-12 |
US20200028635A1 (en) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6810270B2 (ja) | 無線通信システムにおいて短い送信時間間隔を支援する端末のための上りリンク信号送信又は受信方法及びそのための装置 | |
JP6821044B2 (ja) | 無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセシング時間を支援するための方法及びそのための装置 | |
JP6707719B2 (ja) | 無線通信システムにおける複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数の処理時間をサポートする端末のための上りリンク信号送信又は受信方法及びそのための装置 | |
JP6831010B2 (ja) | 無線通信システムにおいて上りリンク信号を送信するための方法及びそのための装置 | |
KR102163928B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송을 위한 방법 및 이를 위한 장치 | |
KR102074289B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 신호를 송신 또는 수신하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
JP6820412B2 (ja) | 無線通信システムにおいて複数のプロセス時間又は複数の送信時間間隔のための方法及びそのための装置 | |
JP2021500822A (ja) | 無線通信システムにおいて信号を送信又は受信する方法及びそのための装置 | |
JP6848056B2 (ja) | 無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセッシング時間を支援するための方法及びそのための装置 | |
JP6916304B2 (ja) | 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置 | |
JP6743288B2 (ja) | 無線通信システムにおける短い送信時間間隔を支援する端末のための上りリンク信号送信又は受信方法及びそのための装置 | |
WO2014119865A1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 신호를 수신 또는 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6821044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |