JP6814360B1 - 石英石材スプレッダ装置 - Google Patents

石英石材スプレッダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6814360B1
JP6814360B1 JP2020070616A JP2020070616A JP6814360B1 JP 6814360 B1 JP6814360 B1 JP 6814360B1 JP 2020070616 A JP2020070616 A JP 2020070616A JP 2020070616 A JP2020070616 A JP 2020070616A JP 6814360 B1 JP6814360 B1 JP 6814360B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stone
shaft
support plate
gear
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020070616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021071040A (ja
Inventor
辛姜▲き▼
Original Assignee
烟台驕陽針織有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 烟台驕陽針織有限公司 filed Critical 烟台驕陽針織有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6814360B1 publication Critical patent/JP6814360B1/ja
Publication of JP2021071040A publication Critical patent/JP2021071040A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/02Dispensing from vessels, e.g. hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/10Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/242Moulding mineral aggregates bonded with resin, e.g. resin concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2103/00Use of resin-bonded materials as moulding material
    • B29K2103/04Inorganic materials
    • B29K2103/08Mineral aggregates, e.g. sand, clay or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】本願発明は石英石材スプレッダ装置を開示した。【解決手段】外殻を含み、前記外殻の中には作動空間が設置され、前記作動空間の上側内壁にはT型スライド溝が形成され、前記T型スライド溝には横移動部品が設置され、本願発明は一方向ベアリングを使用するため、初期状態では、一部の部材が動かなく、溝車を使用することにより、石材敷き均し作業をいくつかのステップに分けて行い、石材敷き均しホッパーを使用することにより、石材を落下させる時に十分な貯蔵空間を確保し、石材敷き均し作業が順調に進むことを保証し、現在、ほとんどの石英石材スプレッダ装置は石材を敷き均すとき、石材は中間媒体なしで容器から直接敷き均され、不均一に敷き均すことを引き起こし、二次処理が必要であるなど問題を改善し、製品の品質を確保できる上に、人的資源と材料資源を節約できる。【選択図】図1

Description

本願発明は石材舗装分野に関し、具体的には石英石材スプレッダ装置である。
人工石英は放射性汚染がなく、環境に優しく、再利用可能な新たな建物の室内装飾用材料であり、主に石材、不飽和ポリエステル樹脂、顔料、添加剤、及び粒状粉末から構成されている。多くの石英石材メーカーは石英スプレッダ装置で石材を自動的に敷き均すが、現在、ほとんどの石英石材スプレッダ装置は石材を敷き均すとき、石材は中間媒体なしで容器から直接敷き均され、不均一に敷き均すことを引き起こし、二次処理が必要である。これは、製品の品質を保証できないだけでなく、大量の人的資源と材料資源を浪費する。本願発明は上記の問題を解決できる。
中国特許出願公開第102862220号明細書
技術問題:現在、ほとんどの石英石材スプレッダ装置は石材を敷き均すとき、石材は中間媒体なしで容器から直接敷き均され、不均一に敷き均すことを引き起こし、二次処理が必要であり、これは、製品の品質を保証できないだけでなく、大量の人的資源と材料資源を浪費する。
上記の問題を解決するため、石英石材スプレッダ装置を設計し、本願発明に記載の石英石材スプレッダ装置は、外殻を含み、前記外殻の中には作動空間が設置され、前記作動空間の上側内壁にはT型スライド溝が形成され、前記T型スライド溝には横移動部品が設置され、前記横移動部品は、前記T型スライド溝にスライド可能に連結されたT型スライダの左右への移動を介して横移動を実現でき、前記T型スライダの下端には支持フレームが設置され、前記支持フレームの下端には右支え板が設置され、前記右支え板の左端には撹拌容器が設置され、前記撹拌容器の中には撹拌空間が設置され、前記T型スライダの中にはモーターが嵌め込まれ、前記モーターにはモーター軸が伝動可能に連結され、前記モーター軸には撹拌部品が設置され、前記撹拌部品は、前記モーター軸の下端に設置された回転ロッドと、前記回転ロッドの下端には設置されかつ左右対称となる撹拌ロッドと、前記撹拌ロッドの下端に設置された撹拌ブレードから構成され、前記回転ロッドの回転は前記撹拌ロッドを介して前記撹拌ブレードを運動させ、さらに、前記撹拌ブレードは前記撹拌空間の中の混合した固体を撹拌し、前記撹拌空間の下側には抜き孔が設置され、前記撹拌空間は石材敷き均しホッパーにより外部空間に連通し、前記石材敷き均しホッパーの右側内壁には石材敷き均し部品が設置され、前記石材敷き均し部品は、前記石材敷き均しホッパーの右壁にスライド可能に連結された石材敷き均し止め板の左右への往復運動により、前記石材敷き均しホッパーの中の石材を均等に落とし、石材を敷き均す機能を実現し、前記撹拌空間の左側の外端には左支え板が設置され、前記左支え板には石材落とし軸が回転可能に連結され、前記石材落とし軸には石材落とし部品が設置され、前記石材落とし部品は、前記石材落とし軸に設置された石材落とし歯車と、前記撹拌空間の下側内壁にスライド可能に連結されかつ前記石材落とし歯車にスライド可能に連結された石材落としラックから構成され、前記石材落とし歯車の回転で前記石材落としラックが左右に移動することにより、前記撹拌空間の中の石材を投入する機能を実現し、前記石材落とし軸には前記石材落とし歯車の前側に位置する一方向ベアリングが設置されている。
前記モーター軸には主動輪が設置され、前記T型スライダには従動軸が回転可能に連結され、前記従動軸には従動輪が設置され、前記主動輪と前記従動輪とがベルトにより連結され、前記従動軸の下端の末端には主傘歯車が設置され、前記作動空間の後側内壁には石材敷き均し区域が設置されている。
前記横移動部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結された円盤軸を含み、前記円盤軸には前記主傘歯車と噛み合った副傘歯車が設置され、前記主傘歯車の回転は前記横移動部品に動力を提供し、前記円盤軸には円盤が設置され、前記円盤には突起点が設置され、前記円盤軸には前記円盤の前側に位置する扇状歯車が設置され、前記右支え板には前記円盤軸の下側に位置する溝車軸が回転可能に連結され、前記溝車軸には前記扇状歯車に当接できる溝車が設置され、前記溝車には、前記突起点とスライド可能に連結されかつ環状に配列された六つのスライドプッシュ溝が形成され、前記突起点と前記スライドプッシュ溝とがスライド可能に連結されるとき、前記溝車が六十度回転し、前記溝車軸には前記右支え板の後側に位置する横移動歯車が設置され、前記作動空間の後側内壁には前記横移動歯車と噛み合った横移動ラックが設置され、前記横移動歯車の回転で前記右支え板が左右に移動する。
前記石材敷き均し部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結されかつ前記溝車軸の後側に位置する旋転軸を含み、前記旋転軸の前端の末端には副プーリが設置され、前記溝車軸には主プーリが固定的に設置され、前記副プーリと前記主プーリとが連結ベルトにより連結され、前記主プーリの直径は前記副プーリの直径の六倍であるため、前記主プーリが六十度回転すると、前記副プーリが三百六十度回転し、さらに、前記旋転軸が三百六十度回転することを保証し、前記旋転軸には旋転ロッドが設置され、前記旋転ロッドにはスライド突起点が設置され、前記右支え板には前記旋転軸の上側に位置するヒンジ連結ロッド軸が回転可能に連結され、前記旋転軸にはヒンジ連結ロッドが設置され、前記ヒンジ連結ロッドの中には前記スライド突起点とスライド可能に連結されたスライド溝が形成され、前記ヒンジ連結ロッドにはリンクがヒンジで連結され、前記リンクと前記石材敷き均し止め板とがヒンジで連結されている。
前記石材落とし部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結された揺動軸を含み、前記揺動軸には前記突起点に当接できる揺動ロッドが設置され、前記右支え板には固定ブロックが設置され、前記固定ブロックと前記揺動ロッドとが復帰ばねにより連結され、前記揺動軸には前記右支え板の後端に位置する揺動歯車が設置され、前記右支え板には転向軸が回転可能に連結され、前記転向軸には前記揺動歯車と噛み合った転向歯車が設置され、前記転向軸には前記転向歯車の後側に位置するプーリが設置され、前記プーリと前記一方向ベアリングとが石材落としベルトにより連結され、前記石材落としラックの下端には吊り支持フレームが設置され、前記吊り支持フレームと前記石材落としホッパーの左側端面とがばねにより連結されている。
前記一方向ベアリングはさらに、前記石材落とし軸に回転可能に連結されたベアリングボックスを含み、前記ベアリングボックスの中には回転空間が設置され、前記回転空間の中には前記石材落とし軸に固定的に連結されたベアリングホイールが設置され、前記ベアリングホイールには環状に配列された六つの選択歯が設置され、前記選択歯と前記ベアリングホイールとがベアリングばねにより連結され、前記ベアリングホイールには前記選択歯に当接できるベアリングブロックが設置され、前記回転空間の内壁には環状に配列された六つのスラスト歯が設置されている。
本願発明の効果は:本願発明は一方向ベアリングを使用するため、初期状態では、一部の部材が動かなく、溝車を使用することにより、石材敷き均し作業をいくつかのステップに分けて行い、石材敷き均しホッパーを使用することにより、石材を落下させる時に十分な貯蔵空間を確保し、石材敷き均し作業が順調に進むことを保証し、現在、ほとんどの石英石材スプレッダ装置は石材を敷き均すとき、石材は中間媒体なしで容器から直接敷き均され、不均一に敷き均すことを引き起こし、二次処理が必要であるなど問題を改善し、製品の品質を確保できる上に、人的資源と材料資源を節約できる。
下記に図1〜8をあわせて本発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本発明装置の正面図であり、本願に記載の各方向が、図1と同じ向きに装置を見た際の方向である。
図1は本願発明の全体構成概略図 図2は図1におけるA―A方向の構成概略図 図3は図1におけるB―B方向の構成概略図 図4は図1におけるC部の構成拡大図 図5は図4におけるD―D方向の構成概略図 図6は図4におけるE―E方向の構成概略図 図7は図4におけるF―F方向の構成概略図 図8は図1における一方向ベアリングの構成概略図
本願発明は石英石材スプレッダ装置に関し、主に石英石材を敷き均す作業に使用され、以下、本願発明図面を参照してさらなる説明をする。
本願発明に記載の石英石材スプレッダ装置は、外殻11を含み、前記外殻11の中には作動空間12が設置され、前記作動空間12の上側内壁にはT型スライド溝27が形成され、前記T型スライド溝27には横移動部品901が設置され、前記横移動部品901は、前記T型スライド溝27にスライド可能に連結されたT型スライダ21の左右への移動を介して横移動を実現でき、前記T型スライダ21の下端には支持フレーム71が設置され、前記支持フレーム71の下端には右支え板38が設置され、前記右支え板38の左端には撹拌容器28が設置され、前記撹拌容器28の中には撹拌空間70が設置され、前記T型スライダ21の中にはモーター25が嵌め込まれ、前記モーター25にはモーター軸26が伝動可能に連結され、前記モーター軸26には撹拌部品902が設置され、前記撹拌部品902は、前記モーター軸26の下端に設置された回転ロッド29と、前記回転ロッド29の下端には設置されかつ左右対称となる撹拌ロッド30と、前記撹拌ロッド30の下端に設置された撹拌ブレード31から構成され、前記回転ロッド29の回転は前記撹拌ロッド30を介して前記撹拌ブレード31を運動させ、さらに、前記撹拌ブレード31は前記撹拌空間70の中の混合した固体を撹拌し、前記撹拌空間70の下側には抜き孔72が設置され、前記撹拌空間70は石材敷き均しホッパー18により外部空間に連通し、前記石材敷き均しホッパー18の右側内壁には石材敷き均し部品903が設置され、前記石材敷き均し部品903は、前記石材敷き均しホッパー18の右壁にスライド可能に連結された石材敷き均し止め板19の左右への往復運動により、前記石材敷き均しホッパー18の中の石材を均等に落とし、石材を敷き均す機能を実現し、前記撹拌空間70の左側の外端には左支え板73が設置され、前記左支え板73には石材落とし軸34が回転可能に連結され、前記石材落とし軸34には石材落とし部品904が設置され、前記石材落とし部品904は、前記石材落とし軸34に設置された石材落とし歯車33と、前記撹拌空間70の下側内壁にスライド可能に連結されかつ前記石材落とし歯車33にスライド可能に連結された石材落としラック14から構成され、前記石材落とし歯車33の回転で前記石材落としラック14が左右に移動することにより、前記撹拌空間70の中の石材を投入する機能を実現し、前記石材落とし軸34には前記石材落とし歯車33の前側に位置する一方向ベアリング905が設置され、前記一方向ベアリング905は一方向へ回転することを実現できる
有益なように、前記モーター軸26には主動輪24が設置され、前記T型スライダ21には従動軸20が回転可能に連結され、前記従動軸20には従動輪22が設置され、前記主動輪24と前記従動輪22とがベルト23により連結され、前記従動軸20の下端の末端には主傘歯車53が設置され、前記作動空間12の後側内壁には石材敷き均し区域15が設置され、前記石材敷き均しホッパー18の中の石材は前記石材敷き均し区域15に落ち、石材の敷き均し作業を終える。
前記横移動部品901はさらに、前記右支え板38に回転可能に連結された円盤軸52を含み、前記円盤軸52には前記主傘歯車53と噛み合った副傘歯車54が設置され、前記主傘歯車53の回転は前記横移動部品901に動力を提供し、前記円盤軸52には円盤51が設置され、前記円盤51には突起点50が設置され、前記円盤軸52には前記円盤51の前側に位置する扇状歯車35が設置され、前記右支え板38には前記円盤軸52の下側に位置する溝車軸56が回転可能に連結され、前記溝車軸56には前記扇状歯車35に当接できる溝車49が設置され、前記溝車49には、前記突起点50とスライド可能に連結されかつ環状に配列された六つのスライドプッシュ溝48が形成され、前記突起点50と前記スライドプッシュ溝48とがスライド可能に連結されるとき、前記溝車49が六十度回転し、前記溝車軸56には前記右支え板38の後側に位置する横移動歯車55が設置され、前記作動空間12の後側内壁には前記横移動歯車55と噛み合った横移動ラック13が設置され、前記横移動歯車55の回転で前記右支え板38が左右に移動する。
前記石材敷き均し部品903はさらに、前記右支え板38に回転可能に連結されかつ前記溝車軸56の後側に位置する旋転軸58を含み、前記旋転軸58の前端の末端には副プーリ44が設置され、前記溝車軸56には主プーリ46が固定的に設置され、前記副プーリ44と前記主プーリ46とが連結ベルト45により連結され、前記主プーリ46の直径は前記副プーリ44の直径の六倍であるため、前記主プーリ46が六十度回転すると、前記副プーリ44が三百六十度回転し、さらに、前記旋転軸58が三百六十度回転することを保証し、前記旋転軸58には旋転ロッド42が設置され、前記旋転ロッド42にはスライド突起点41が設置され、前記右支え板38には前記旋転軸58の上側に位置するヒンジ連結ロッド軸57が回転可能に連結され、前記旋転軸58にはヒンジ連結ロッド40が設置され、前記ヒンジ連結ロッド40の中には前記スライド突起点41とスライド可能に連結されたスライド溝74が形成され、前記ヒンジ連結ロッド40にはリンク43がヒンジで連結され、前記リンク43と前記石材敷き均し止め板19とがヒンジで連結され、前記旋転ロッド42は三百六十度回転し、前記スライド突起点41、前記ヒンジ連結ロッド40、及び前記リンク43を介して前記石材敷き均し止め板19を右方に移動して復帰させ、石材を敷き均す作業を実現する。
前記石材落とし部品904はさらに、前記右支え板38に回転可能に連結された揺動軸60を含み、前記揺動軸60には前記突起点50に当接できる揺動ロッド39が設置され、前記右支え板38には固定ブロック36が設置され、前記固定ブロック36と前記揺動ロッド39とが復帰ばね37により連結され、前記揺動軸60には前記右支え板38の後端に位置する揺動歯車61が設置され、前記右支え板38には転向軸59が回転可能に連結され、前記転向軸59には前記揺動歯車61と噛み合った転向歯車62が設置され、前記転向軸59には前記転向歯車62の後側に位置するプーリ75が設置され、前記プーリ75と前記一方向ベアリング905とが石材落としベルト32により連結され、前記石材落としラック14の下端には吊り支持フレーム16が設置され、前記吊り支持フレーム16と前記石材落としホッパー18の左側端面とがばね17により連結されている。
前記一方向ベアリング905はさらに、前記石材落とし軸34に回転可能に連結されたベアリングボックス65を含み、前記ベアリングボックス65の中には回転空間66が設置され、前記回転空間66の中には前記石材落とし軸34に固定的に連結されたベアリングホイール63が設置され、前記ベアリングホイール63には環状に配列された六つの選択歯68が設置され、前記選択歯68と前記ベアリングホイール63とがベアリングばね69により連結され、前記ベアリングホイール63には前記選択歯68に当接できるベアリングブロック64が設置され、前記回転空間66の内壁には環状に配列された六つのスラスト歯67が設置され、前記スラスト歯67と前記選択歯68とが当接でき、前記選択歯68と前記ベアリングブロック64とが当接し、前記選択歯68と前記スラスト歯67とが当接し、前記選択歯68と前記ベアリングブロック64との当接状態は、前記選択歯68と前記スラスト歯67との当接状態と異なる。
以下、図1〜8を参照して本願発明の使用手順について詳しく説明する。
初期状態では、揺動ロッド39は水平状態にあり、石材敷き均し止め板19は石材敷き均しホッパー18に伸びて石材敷き均しホッパー18の上部分と下部分とを遮断し、石材落としラック14と抜き孔72とが密封連結されることで撹拌空間70と外部空間とは連通していなく、T型スライダ21は一番右に位置する。
石材を一定の割合で撹拌空間70の中に投入するとき、モーター25を始動し、モーター軸26を回転させ、前記モーター軸26は回転ロッド29と左右対称となる撹拌ロッド30を介して左右対称となる撹拌ブレード31を駆動し、撹拌ブレード31に撹拌空間70の中の混合した石材を撹拌させ、撹拌機能を実現し、この時、従動軸20は順にヒンジ連結ロッド軸57、ベルト23、従動輪22に駆動されて回転し、従動軸20の回転は主傘歯車53、副傘歯車54、円盤軸52、及び円盤51を介して突起点50を時計回りに回転させ、突起点50と揺動ロッド39とは当接し、揺動ロッド39が揺れ動く過程に、復帰ばね37は弾性回復力を蓄え、順に揺動軸60、揺動歯車61、及び転向歯車62を介してプーリ75を時計回りに回転させ、さらに、順に石材落としベルト32、石材敷き均し部品903、及び石材落とし軸34を介して石材落とし歯車33を時計回りに回転させ、石材落とし歯車33が時計回りに回転することにより石材落としラック14は左方に移動して撹拌空間70の中の石材を撹拌して石材敷き均しホッパー18の中に落とし、石材敷き均し止め板19で石材の落下を止め、この過程に、ばね17は弾性回復力を蓄え、突起点50と揺動ロッド39とが当接しなくなるとき、復帰ばね37は弾性回復力を放出し、揺動ロッド39を水平状態に戻らせ、同時に、ばね17は弾性回復力を放出し、石材落としラック14は吊り支持フレーム16に駆動されて復帰し、突起点50とスライドプッシュ溝48とがスライド可能に連結されるとき、突起点50はスライドプッシュ溝48を介して溝車49を反時計回りに六十度回転させ、溝車49の回転は溝車軸56を介して横移動歯車55を反時計回りに回転させ、横移動歯車55と横移動ラック13とが噛み合うため、右支え板38、撹拌容器28、及び石材敷き均しホッパー18は左方に移動し、この過程に、溝車49は順に溝車軸56、主プーリ46、及び連結ベルト45を介して副プーリ44を反時計回りに三百六十度回転させ、同時に、副プーリ44は順に旋転軸58、旋転ロッド42、スライド突起点41、スライド溝74、ヒンジ連結ロッド40、及びリンク43を介して石材敷き均し止め板19を右方に運動させ、石材敷き均しホッパー18の中の石材は石材敷き均し区域15に均等に落ち、石材敷き均し作業を終え、副プーリ44の回転とともに、副プーリ44は順に旋転軸58、旋転ロッド42、スライド突起点41、スライド溝74、ヒンジ連結ロッド40、及びリンク43を介して石材敷き均し止め板19を左方に移動させ、次の石材落とし作業に便利を与え、石材を敷き均す作業は全部終わった後、モーター25を逆転させ、本願発明の石英石材スプレッダ装置が初期状態に戻るとき、モーター25を止める。
上記の方式によって、当業者は本願発明の範囲内で作業状況に基づいて様々な改変を加えられる。


Claims (6)

  1. 外殻を含み、前記外殻の中には作動空間が設置され、前記作動空間の上側内壁にはT型スライド溝が形成され、前記T型スライド溝には横移動部品が設置され、前記横移動部品は、前記T型スライド溝にスライド可能に連結されたT型スライダの左右への移動を介して横移動を実現でき、前記T型スライダの下端には支持フレームが設置され、前記支持フレームの下端には右支え板が設置され、前記右支え板の左端には撹拌容器が設置され、前記撹拌容器の中には撹拌空間が設置され、前記T型スライダの中にはモーターが嵌め込まれ、前記モーターにはモーター軸が伝動可能に連結され、
    前記モーター軸には撹拌部品が設置され、前記撹拌部品は、前記モーター軸の下端に設置された回転ロッドと、前記回転ロッドの下端には設置されかつ左右対称となる撹拌ロッドと、前記撹拌ロッドの下端に設置された撹拌ブレードから構成され、前記回転ロッドの回転は前記撹拌ロッドを介して前記撹拌ブレードを運動させ、さらに、前記撹拌ブレードは前記撹拌空間の中の混合した固体を撹拌し、前記撹拌空間の下側には抜き孔が設置され、前記撹拌空間は石材敷き均しホッパーにより外部空間に連通し、
    前記石材敷き均しホッパーの右側内壁には石材敷き均し部品が設置され、前記石材敷き均し部品は、前記石材敷き均しホッパーの右壁にスライド可能に連結された石材敷き均し止め板の左右への往復運動により、前記石材敷き均しホッパーの中の石材を均等に落とし、石材を敷き均す機能を実現し、前記撹拌空間の左側の外端には左支え板が設置され、前記左支え板には石材落とし軸が回転可能に連結され、前記石材落とし軸には石材落とし部品が設置され、前記石材落とし部品は、前記石材落とし軸に設置された石材落とし歯車と、前記撹拌空間の下側内壁にスライド可能に連結されかつ前記石材落とし歯車にスライド可能に連結された石材落としラックから構成され、前記石材落とし歯車の回転で前記石材落としラックが左右に移動することにより、前記撹拌空間の中の石材を投入する機能を実現し、前記石材落とし軸には前記石材落とし歯車の前側に位置する一方向ベアリングが設置されていることを特徴とする石英石材スプレッダ装置。
  2. 前記モーター軸には主動輪が設置され、前記T型スライダには従動軸が回転可能に連結され、前記従動軸には従動輪が設置され、前記主動輪と前記従動輪とがベルトにより連結され、前記従動軸の下端の末端には主傘歯車が設置され、前記作動空間の後側内壁には石材敷き均し区域が設置されていることを特徴とする請求項1に記載の石英石材スプレッダ装置。
  3. 前記横移動部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結された円盤軸を含み、前記円盤軸には前記主傘歯車と噛み合った副傘歯車が設置され、前記主傘歯車の回転は前記横移動部品に動力を提供し、前記円盤軸には円盤が設置され、前記円盤には突起点が設置され、前記円盤軸には前記円盤の前側に位置する扇状歯車が設置され、前記右支え板には前記円盤軸の下側に位置する溝車軸が回転可能に連結され、前記溝車軸には前記扇状歯車に当接できる溝車が設置され、前記溝車には、前記突起点とスライド可能に連結されかつ環状に配列された六つのスライドプッシュ溝が形成され、前記突起点と前記スライドプッシュ溝とがスライド可能に連結されるとき、前記溝車が六十度回転し、前記溝車軸には前記右支え板の後側に位置する横移動歯車が設置され、前記作動空間の後側内壁には前記横移動歯車と噛み合った横移動ラックが設置され、前記横移動歯車の回転で前記右支え板が左右に移動することを特徴とする請求項1に記載の石英石材スプレッダ装置。
  4. 前記石材敷き均し部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結されかつ前記溝車軸の後側に位置する旋転軸を含み、前記旋転軸の前端の末端には副プーリが設置され、前記溝車軸には主プーリが固定的に設置され、前記副プーリと前記主プーリとが連結ベルトにより連結され、前記主プーリの直径は前記副プーリの直径の六倍であるため、前記主プーリが六十度回転すると、前記副プーリが三百六十度回転し、さらに、前記旋転軸が三百六十度回転することを保証し、前記旋転軸には旋転ロッドが設置され、前記旋転ロッドにはスライド突起点が設置され、前記右支え板には前記旋転軸の上側に位置するヒンジ連結ロッド軸が回転可能に連結され、前記旋転軸にはヒンジ連結ロッドが設置され、前記ヒンジ連結ロッドの中には前記スライド突起点とスライド可能に連結されたスライド溝が形成され、前記ヒンジ連結ロッドにはリンクがヒンジで連結され、前記リンクと前記石材敷き均し止め板とがヒンジで連結されていることを特徴とする請求項1に記載の石英石材スプレッダ装置。
  5. 前記石材落とし部品はさらに、前記右支え板に回転可能に連結された揺動軸を含み、前記揺動軸には前記突起点に当接できる揺動ロッドが設置され、前記右支え板には固定ブロックが設置され、前記固定ブロックと前記揺動ロッドとが復帰ばねにより連結され、前記揺動軸には前記右支え板の後端に位置する揺動歯車が設置され、前記右支え板には転向軸が回転可能に連結され、前記転向軸には前記揺動歯車と噛み合った転向歯車が設置され、前記転向軸には前記転向歯車の後側に位置するプーリが設置され、前記プーリと前記一方向ベアリングとが石材落としベルトにより連結され、前記石材落としラックの下端には吊り支持フレームが設置され、前記吊り支持フレームと前記石材落としホッパーの左側端面とがばねにより連結されていることを特徴とする請求項1に記載の石英石材スプレッダ装置。
  6. 前記一方向ベアリングはさらに、前記石材落とし軸に回転可能に連結されたベアリングボックスを含み、前記ベアリングボックスの中には回転空間が設置され、前記回転空間の中には前記石材落とし軸に固定的に連結されたベアリングホイールが設置され、前記ベアリングホイールには環状に配列された六つの選択歯が設置され、前記選択歯と前記ベアリングホイールとがベアリングばねにより連結され、前記ベアリングホイールには前記選択歯に当接できるベアリングブロックが設置され、前記回転空間の内壁には環状に配列された六つのスラスト歯が設置されていることを特徴とする請求項1に記載の石英石材スプレッダ装置。
JP2020070616A 2019-10-31 2020-04-09 石英石材スプレッダ装置 Active JP6814360B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911053386.1A CN110682480B (zh) 2019-10-31 2019-10-31 一种石英石板材的布料装置
CN201911053386.1 2019-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6814360B1 true JP6814360B1 (ja) 2021-01-20
JP2021071040A JP2021071040A (ja) 2021-05-06

Family

ID=69115141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020070616A Active JP6814360B1 (ja) 2019-10-31 2020-04-09 石英石材スプレッダ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6814360B1 (ja)
CN (1) CN110682480B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114808167A (zh) * 2022-06-07 2022-07-29 山东金冠网具有限公司 一种扁丝膜在线牵伸整经一体化装置
CN115253844A (zh) * 2022-07-12 2022-11-01 南通交融建设工程有限公司 一种灌封胶装置及其制备工艺
CN116556148A (zh) * 2023-07-04 2023-08-08 山西一建集团有限公司 块状保温材料铺设辅助装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245821A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Oomura Concrete Kk 生コンクリートを型枠に均一に供給する方法並びに供給装置
ITNA20020045A1 (it) * 2002-07-30 2004-01-30 Seieffe S R L Impianto per la produzione di lastre di materiale composito.
RU2292264C1 (ru) * 2005-05-31 2007-01-27 Николай Павлович Селиванов Вибробетоноукладчик
CN104385436B (zh) * 2014-10-20 2017-01-18 佛山高品环保技术有限公司 一种人造石材生产系统
CN107269003A (zh) * 2017-06-15 2017-10-20 河南卫华特种车辆有限公司 一种混凝土布料装置
CN107366233A (zh) * 2017-09-08 2017-11-21 俞忠定 一种轨道式桥面混凝土铺装布料机
CN107398990B (zh) * 2017-09-26 2022-11-29 福建磐珉新材有限公司 石英石台面板生产线
CN208152582U (zh) * 2018-04-10 2018-11-27 江苏通用环保集团有限公司 一种高稳定性污泥螺旋布料机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114808167A (zh) * 2022-06-07 2022-07-29 山东金冠网具有限公司 一种扁丝膜在线牵伸整经一体化装置
CN114808167B (zh) * 2022-06-07 2023-10-20 山东金冠网具有限公司 一种扁丝膜在线牵伸整经一体化装置
CN115253844A (zh) * 2022-07-12 2022-11-01 南通交融建设工程有限公司 一种灌封胶装置及其制备工艺
CN116556148A (zh) * 2023-07-04 2023-08-08 山西一建集团有限公司 块状保温材料铺设辅助装置
CN116556148B (zh) * 2023-07-04 2023-09-08 山西一建集团有限公司 块状保温材料铺设辅助装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110682480B (zh) 2020-09-22
CN110682480A (zh) 2020-01-14
JP2021071040A (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6814360B1 (ja) 石英石材スプレッダ装置
JP6755440B1 (ja) 建設現場用ミキサー
CN110152982A (zh) 一种市政道路施工用筛沙装置
CN110106767A (zh) 一种道路施工用混凝土铺设振捣一体装置
CN109277172A (zh) 一种用于混凝土块再利用的破碎细化装置
JP6802434B1 (ja) 葉巻生産時用の副材料の添加混合装置
CN107398222A (zh) 一种建筑墙面涂刷用腻子粉搅拌装置
CN105795918A (zh) 一种偏心晃动装置
CN108342953B (zh) 一种建筑工地用地面水泥搅拌铺制设备
CN110978272A (zh) 一种用于工程建筑的搅拌设备
CN116749332A (zh) 便于硅质石粉均匀加料的混凝土加工设备及加工方法
CN217389383U (zh) 一种矿山创面复绿装置
CN206614667U (zh) 一种高效的混凝土混合设备
CN206104545U (zh) 一种自动化土壤修复机
CN206391972U (zh) 一种三位立体混合机
CN214051226U (zh) 一种农业肥料混合装置
CN209810061U (zh) 一种金刚石微粉摇晃装置
CN206561496U (zh) 一种小型水泥浆搅拌机
CN111946075B (zh) 一种水利施工用埋管放线装置
CN204320204U (zh) 一种便携式搅拌机
CN219817469U (zh) 一种适用于煤矸石堆生态修复装置
CN210814994U (zh) 一种污灌区菜地土壤Cd污染修复剂调配装置
CN208727364U (zh) 一种建筑墙面涂刷用腻子粉搅拌装置
CN217313129U (zh) 一种新型喷播机搅拌仓
CN111729575A (zh) 一种染料添加混合搅拌机构及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200429

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200719

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201109

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6814360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150